今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

完成度の高い「戦闘シーン、ストーリー、キャラ」三拍子揃ったアニメ映画ってある???

アニメ総合
コメント (230)
スポンサーリンク

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635184986/

1: 2021/10/26(火) 03:03:06.611 ID:ctihv4X/0
鋼の錬金術師のミロスの聖なる星はめちゃくちゃ良かった
no title

7: 2021/10/26(火) 03:05:16.563 ID:ctihv4X/0
2011年でもこんなにクオリティたけぇんだってなったわ

2: 2021/10/26(火) 03:03:36.743 ID:3oh9lUIZ0
それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙

8: 2021/10/26(火) 03:05:32.838 ID:ctihv4X/0
>>2
アンパンマンは馬鹿に出来んよな

おすすめ記事
4: 2021/10/26(火) 03:04:14.851 ID:TbHX8yX+0
逆シャア

9: 2021/10/26(火) 03:05:39.333 ID:E0oqZxuw0
パトレイバーの劇場版1作目

22: 2021/10/26(火) 03:10:52.166 ID:ctihv4X/0
バトル漫画原作の劇場版見たい気分だからもっと知りたい

12: 2021/10/26(火) 03:06:20.202 ID:EZHA3XHI0
モブサイコ

割と真面目に
no title

13: 2021/10/26(火) 03:06:47.756 ID:E0oqZxuw0
>>12
映画化されてたのか

17: 2021/10/26(火) 03:07:40.728 ID:SoDMuCVi0
るろ剣追憶編
no title

19: 2021/10/26(火) 03:08:24.293 ID:sFOsVbOf0
けもフレ2

11: 2021/10/26(火) 03:06:09.163 ID:7OpSUXWg0
攻殻機動隊は?

24: 2021/10/26(火) 03:12:20.521 ID:/AvfqBMY0
ミロス作ったボンズの映画だいたいスレタイ通りな気がするよ
とか思ったけどヂアとヒロアカ1作目以外TVシリーズ知識前提のしか無えな

ジョゼ虎は単体で滅茶苦茶面白いけど戦闘ものではないし

28: 2021/10/26(火) 03:18:56.931 ID:ctihv4X/0
>>24
へーボンズ有能なんだな
ヒロアカって映画のストーリーはいいの?

34: 2021/10/26(火) 03:29:06.624 ID:brk2MNlp0
>>28
2作目と3作目は凄い

27: 2021/10/26(火) 03:17:08.128 ID:iI9J+NXi0
アイカツ
割と真面目に戦闘シーンはすごい

31: 2021/10/26(火) 03:20:37.483 ID:bIeTrnDH0
カウボーイビバップは劇場版のクオリティ高い

32: 2021/10/26(火) 03:20:38.192 ID:jQJ1tyr10
ドラゴンボールでいいんじゃね?

37: 2021/10/26(火) 03:33:16.346 ID:LWYDtti5M
少女革命ウテナ
TV版がスゴすぎて劇場版が空気にされがちだが、良くまとまってる名作

3: 2021/10/26(火) 03:04:01.661 ID:/AvfqBMY0
ストレンヂア

39: 2021/10/26(火) 03:35:54.128 ID:0aXzpvzd0
ストレンヂアはアクションだけだろ

47: 2021/10/26(火) 04:35:16.429 ID:NcPSCzRGr
>>39
シンプルかつ骨太なストーリー
クセなく接しやすいキャラ

ってマイナス要素無いだろ
プラス要素になる程の濃さもほぼ無いのはそうだから
まぁ良くて平均値と言われても反論はせんけど

50: 2021/10/26(火) 05:14:17.852 ID:wUMt49Et0
プリキュアのオールスター系
戦闘シーン〇 王道展開〇 キャラクター多い

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. プリンセス・プリンシパルをすころう

  2. マクロスプラスやな

    • アンパンマン出るとはw
      自分もキラキラ星好きだけどね

    • それなら「愛・おぼえていますか」

      • 映画ならガンダムよりマクロスだよな

      • 愛・おぼえていますかは好き

    • あれってOVAの再編集映画じゃなかったっけ?

  3. AKIRA一択

    • これ過ぎて草ァ!

    • 答え出てた

    • ストーリーは正直微妙たぞ

      • んなこたァない

      • アニメも漫画もなにしてぇのかわかんねえ!

    • AKIRAはレジェンドだからもう別よ

  4. ミロスなんてストーリーにもキャラにも魅力がなさすぎてシャンバラから売り上げを大幅に落とした映画だろ……

    • 正直ネットのボンズ持ち上げがわからん
      割とハズレが多いだろ

      • ボンズは作画については素晴らしいぞ
        それ以外は当たり外れあるけど

      • ボンズ社長が反省してたけど現場のメーターが暴走して
        作画のためのアニメになってることが多くてな

      • ボンズの良い所は
        會川昇や榎戸洋司を構成に据えることだと個人的に思ってるが
        この2人ネット上での評価がイマイチなんだよな

      • 売り上げは正直だろうが
        あと作画は序盤無駄に頑張りすぎて終盤しょぼいパターン多すぎる
        ワイはこれが多くて見限った

    • 正直エルリック兄弟必要か?って感想だった

      • ハガレンアニメって製作側のオナニー感すごいんだよな

  5. スクライド・・

    • 速すぎるからね…

  6. 関係ないけどトトロをバトルものとして楽しんでる友人ならいたわ

    • えぇ・・・

    • トトロのどこにバトル要素がw

  7. FLCLでないとかマジ?

    • OVAの方は神だけど、映画のフリクリはそこまでじゃないやろ

      • ……映…画?

      • 映画は二つあるんだなこれが

      • プログレは少しOVAの空気感を感じたけど、オルタナは全くだった

    • アレあんまり評価が良いとは…

  8. 刀語

    • いつ映画に?

  9. 戦闘シーン以外ならクレヨンしんちゃんは名作率高いね
    毎年やってる系だと一つ抜けてるかも

    • オトナ帝国のひろしは号泣不可避

      • 書こうとしたら既に言われてた

    • 俺はあれが好き
      映画の中に取り込まれて帰れなくなっちゃうやつ

      • カスカベボーイズか

    • アッパレ戦国は戦闘シーンもよかったと思う

      • これこそストーリー、キャラ、合戦シーンと全部そろってる名作だよな

      • 戦国の合戦を最もリアルに描写している映像作品は?
        と聞かれた識者(映像関係ではなく歴史関係の)が
        「クレヨンしんちゃん」と答えたというエピソードに爆笑した

      • アッパレがシリーズ最高傑作よ

      • ↑↑
        投石とかはしご使っての城攻めとかがリアルなんだっけ?
        実際ああいう描写はアニメどころか大河ドラマでもまず見ない気がする

    • 暗黒タマタマ大追跡はテンポ良いし笑えるし戦闘シーンも凝ってるしゲストキャラも魅力あるしクレヨンしんちゃん映画でも上位に入る出来

    • 雲黒斎の野望 戦闘シーンも含めてええで

    • 電撃!ブタのヒヅメ大作戦なら戦闘もあるぞ

    • ヘンダーランドの追いかけっこは戦闘シーンに含まれますか?

      • それもだしババ抜きとダンスもバトルだし
        人形たちとの戦いもバトルバトル

      • 初めて映画2回以上見た作品だわ

    • 戦闘が良いんだよクレしん
      ブリブリ王国の秘宝とかヒロインも可愛いしストーリーもいい
      特にヒロインのバトルコスチューム、チャイナ服に鉄扇だよ?
      戦闘なんか超すごいよ今見てもカッコいいもん
      「鼻が高すぎたみたいねMr?」とか超しびれる。

      雲黒斎の野望、暗黒タマタマ大追跡、ブタのヒヅメ大作戦、嵐を呼ぶジャングル等々戦闘描写のある。また、歴代映画全てにアクション要素があり、ストーリーに手抜きは感じても、アクションとヒロインで手を抜いたことはないと思われる。

  10. ジャンプだと銀魂完結編は感動した
    ジャンプで一番だと思ってる

    • あれ実際の銀魂最終章とダブるところもあるんだよな
      あの映画空知監修してるし、ああいう終わらせ方にするのは決めてたんだろう

    • 笑いと涙と熱さが全部異様にレベル高い
      さっちゃんで泣かされるとは思わなかった

  11. 風の谷のナウシカが何故か真っ先に浮かんだ

  12. ハサウェイ

    • 完結してないからなぁ……

    • ガンダムならめぐりあい宇宙か逆襲のシャアかな
      今見ても見劣りしないどころか圧巻の完成度を誇る2作だけどどちらも完結編or単体で楽しめる作品じゃないからこういう話題なら全く知らない人が単体で見ても楽しめる作品のが評価上だよなぁ…
      ハサウェイと逆シャアに限ってはガンダム好きで予備知識ないと意味不明で楽しめないのはかなりマイナス
      ファン映画だから当たり前っちゃ当たり前だけど

      • 「めぐりあい宇宙」なら三部作一挙上映で一本扱いでいいじゃない

      • ハサウェイはファン向けかと思ったら新規さんが何故か結構食いついてるんだよなぁ。アニメーションとしてクオリティが高いからだと思うけど

  13. 楽園追放だろ スレタイの全てを満たしてこれ一本で全てが完結してる

    • 日本初のフルCGアニメだっけ?
      スパロボからの逆輸入で観たよ、面白かった
      ロリ巨乳いいよね

      • 日本初はファイナルファンタジーじゃないか?
        ハリウッド公開だったけど

      • 映画ならアップルシードはもっと前だし、
        TV放映ならゴールデンエッグスも前だ。

      • ありり?
        触れ込みで何かが日本初のアニメ映画って宣伝してたはずなんだが

      • 見てないけど2014で日本初はないわ

      • うーん
        初のフルCG美少女アニメならなんとか…

      • プリキュアで培った技術で美少女ロボット物作るとかいう英断

  14. ポケモンだとミュウツーの逆襲(旧の方)一択かな?

    • 正直ルカリオのが好きなんて言えない・・・

    • マギアナ好き

    • あんまり語られないけどデオキシスを推したい
      レックウザのカッコ良さ、未来的な街並み、少年の成長とキッズ心に響く要素が沢山あった

    • ENTEIかなり好き

    • やっぱルギア爆誕よ

    • どう考えても水の都の守り神

    • ゾロアークでしょ

  15. ふむ
    こち亀theMOVIEを推そかな
    1だけな、2は残念だった

    1の冒頭で両さんが地元の子供とコマ遊びしてて部長に「そんな遊びばかり達者でもなんの役にも立たん」って怒鳴られるんだけどそれが終盤になってまさかの

    • こち亀はよかったな。主題歌の『気持ちだよ』も最高だった。トルネードはどうしてああなった

      • こち亀の話やアニメ映画の話でよく名前出すんだけどレスついたの、初めてだわ……(ジーン
        もう俺以外見た人いないんじゃないかと

      • このジーンからこち亀好きなのが伝わってきて草

    • こち亀って映画あったんだ
      見てみます

      • ぜひぜひ
        ジャンプ漫画映画って微妙なん多々多々あるけどこの一作だけはなかなか凄くいい出来だから
        1だけな

  16. クレしんで選抜するなら?

    • 個人的には3分ポッキリかな
      オトナ帝国も捨てがたいが

    • 暗黒タマタマ大追跡

    • 雲黒斎
      三作目でタイムトラベルと巨大ロボ戦ぶち込んでくるストーリー最高

      • ABBAAB右右左とかいうコマンドが実際格ゲーであったら困る

    • 嵐を呼ぶジャングルは、現実のアクション仮面のバトルが燃えたな

      • 唯のイケメン俳優かと思いきや子供達のためにパラダイスキングに奮戦するの熱いんだよな

      • ↑アクション仮面が大好きなしんのすけの言葉がまた、ストレートに涙腺に効くよね
        あと、アクション仮面のカポエラキックがめっちゃかっこいい

      • アクション仮面「カポエラを少々」

        このセリフは現実でも言ってみたい

      • 習え

    • ヘンダーランド
      序盤の不気味さと魔法が手に入ってからのドタバタバトルの面白さ

    • カスカベボーイズもいいぞ。悪役がしっかり悪いやつだからラスト30分のアニメだから出来るバトルがスカッとして、ストーリーもビターめのエンドで面白い

    • そらもうルル・ル・ルルちゃん一択よ

  17. プリキュア言われてもなぁ……

  18. ブロリー?

  19. 鬼滅の刃おもしろかった

    • 同感
      だけどここまで盛り上がるとなんか逆に挙げづらい

      • 邦画最高峰だからなぁ、勝ち馬に乗ってるみたいだよね

    • 人気のキャラクター多いし、アニメ化で原作より戦闘シーン良くなりすぎだし、ストーリーがちょっと弱い以外は完璧だったな

    • うん
      真面目に鬼滅があってるやろ

      • 所詮は本編の繋ぎよ

    • その映画単体で完結してない作品を上げるのはどうだろうな

      • 映画としては完結してるので問題ないと思う派

      • それは「話はまだ続いている」ってはっきりわかってるからいいのであって
        あのストーリーがあれで終わりだったら「え?」だろう

      • まとめで挙がってる作品も導入から完全完結までやってる作品がほとんどないよ

      • せやかてスターウォーズとかどないすりゃええねん…

      • 今度の呪術映画は独立評価になるのかな

    • キャラもストーリーも戦闘シーンも良かったけど、音楽も良かった
      煉獄さんのテーマ(?)ぽい劇伴めっちゃすき

    • ストーリー良かったか?

      • まぁ作画は良いけど、中身は凡庸よね

  20. アンパンマンは『いのちの星ドーリィ』が
    キャラの成長
    アンパンマンシリーズで唯一のアンパンマンの死(新しい顔でも生き返らない)というストーリー
    ヌルヌル動く戦闘
    で満点やと思う

    • 話の熱さで言えばだだんだんも好きなんだけど
      ゲスト声優がホントお排泄物だからな…

  21. 新ブロリーはバトルがマジで凄かった。
    クレしんシリーズも地味に良いよね

  22. アニメというかCGだけどff15の前日譚のやつ

  23. たぶんみんな候補として頭に浮かんでもないんだと思うけど、もののけ姫とかラピュタとかは

    • 名作アニメ映画の話じゃないからなぁ

      • ラピュタいいじゃん、アクション巨編
        宮崎監督は名作路線以外にも浮遊や飛行の描写に定評ある

      • アンパンマンが候補に挙がってるのにジブリが外される謂れはないよな

      • いやもちろんだけどさ、お題が戦闘シーン、キャラ、ストーリーだろ
        戦闘シーンとなると

      • もののけ姫・ラピュタは戦闘シーンの評価高いから灰も挙げたんだと思う

      • ならナウシカ推したい

    • ラピュタは戦闘シーンあんまりだなあ
      ロボット無双、ラピュタ城の無双だし
      ただヒロインが酒瓶でメガネ倒すとこは酒瓶の作画が凄いと思った

    • 宮崎アニメって
      全体的なストーリー決めずに冒頭から順繰りで作ってくってスタイルだから
      ストーリーに関しては正直もっさい

    • もののけ姫は通常思い浮かべる類の派手な系統ではないけど、
      アシタカの弓で侍の腕吹き飛ばすシーンとか、サンがタタラ場の城壁駆け上がるシーンとか かなり良い動きしてるよな
      ストーリーとキャラは語るべくもなく100点

  24. バンパイアハンターD(川尻善昭監督版)

    • これが上がってて嬉しい!
      子供の頃初めてこれ見たときあまりにも映像がキレイでビックリして夢中で見てたなぁ
      音楽も最高裁だった

  25. 推理バトルってことでコナンもいいっすかね?
    考えてみれば犯人のトリックが1番秀逸だったコナンってどれだろな

    • コナンはストーリーが最近は微妙。
      コナン映画を一気見してたんだけど、昔のはラッキーカラーとか小五郎が英理を撃った理由とかの恋愛要素や、ツインタワーからのバンジーみたいなアクション要素がしっかり事件に絡まってたように思う。ちゃんとストーリーに一本の芯が通ってた感じ。最近のは事件とアクションとラブコメがバラバラに散らかってて、どれかなくてもストーリーに影響しないように見えてしまう。
      懐古厨と言われたらそれまでなんだけど。トリックが秀逸だったのはわからないな。劇場版のコナンってトリックというトリックを使ってる犯人ってそもそもいたっけ?

      • え?最近のコナンはギャグ100%に振り切ったのが腐女子とファミリー層に受けて再燃してるんだろ?

    • 事件起こした後は力業(爆破)が多いもんね
      きちんと順序だててミスリードとかも加えてたって部分で異次元の狙撃手とか挙げてみる

    • 水平線上の陰謀とか二段構えで良かったと思う。
      結構初期の作品はトリックやら暗号使われてると思うけど

      • そうかな?初期儲の俺でも初期にトリックなんかないと思うぞ。
        あえて言うなら摩天楼の✕✕の✕、14番目は夜光塗料入のマニキュア、世紀末は弾丸+1発装填、カウトダウンはお猪口割って同一犯に見せかけたやつ、暗殺者は傘、ベイカーは銅像の剣すり替えくらいじゃない?

  26. このすばの紅伝説は、シルビアとの決着が改変されてたのが残念だったけど面白かった
    その分戦闘シーンが盛られてたな
    バニルの戦闘は原作ではなかったからな
    原作ではこめっこがレールガン(仮)で倒して終わりだから

  27. アイアンリーガー

    • 映画あったっけ?

  28. エヴァの新劇場版:破
    なおQは……

    • 破も映画館で観た体感としては最後のQ予告と宇多田のEDで盛り上がっただけかなあ
      見てて正直つまらんかったし絵もしょぼかった

      • まじか
        新劇場版しか見てないニワカだけど破だけは面白かったぞ

      • 破はいまいち、Qは納得だった
        はじめてエヴァ見た人には破は普通に良かったのかもね

      • いや破、最高やったやんけ

      • 普通に破が一番評価高いでしょ

      • 破、俺も好きだけど結局オタクに媚びたらオタクが喜んだってだけだからな
        Qは逆に不親切過ぎた。クオリティ高いけど相変わらず険のある庵野って感じ
        シンでようやく、優しくわかりやすく旧劇が再構築・表現できたんやな…って感じ

      • 嘘やん
        破、オタクに媚びてたか?普通に面白かったがな

      • 俺も破は良かったと思う、でもQも言われるほどには悪くない
        あのTV版を再構成してああするってのは普通にあっても悪くないなと
        むしろシンの方が・・あれは凄いのは凄いけど、もう俺らがみたいもんとは別次元の商品

  29. ロボット縛りとか縛りつけてかねーとこれは
    グレンラガンっすよね

    • グレンラガン良いね
      プロメアも結構好き

    • ロボット縛りならファフナーがやばかった
      戦闘シーンだけならマジェプリが最高峰だったけど

  30. 映画ドラえもんが出てないとか正気か?
    ロボット、魔法、恐竜、異世界
    あらゆるジャンルがある最強のコンテンツやぞ

    • 握手。

    • 作画ショボいし、少なくともこの記事のテーマにはそぐわない

      • 今のドラ見れない大山おじいちゃんは損だぞ
        ガチですげーからな今の作画

      • 作画だけ凄くてもね……
        F先生亡くなってからのドラえもんは二次です

    • いやじゃあその中でのお題的にベストを決めないと

      やっぱ鉄人兵団かな、鉄人兵団との戦闘
      それかギラーミンとの一騎打ちが映える開拓史か
      鬼岩城での戦いも捨てられんし
      夢幻三剣士はラスバトでジャイアンスネ夫が蚊帳の外だったから落ちるか

      • >夢幻三剣士はラスバトでジャイアンスネ夫が蚊帳の外だった
        夢幻三剣士は本当にここだけが惜しい。それ以外はストーリーも動きも好きだし、挿入歌のタイミングとかも絶妙なのに

    • ドラえもん映画で最高傑作はのび太とふしぎ風使いだと思ってる
      フー子かわいい

      • 自爆攻撃を仕掛ける仲間に対して
        泣きながら頑張れって声援を送るシーン熱い
        バトル物でもなかなかないぞ

    • ドラえもん映画のどれかを選ばなきゃダメっしょ。
      ドラえもんズの『ロボット学校七不思議』を挙げさせてもらおう。短いながらもきっちりまとまってるストーリー、言うまでもない個性的なキャラたちとそれを生かした戦闘シーン、工具の鉄人や冷蔵庫や掃除機ロボットなどの視覚的聴覚的な面でのインパクト。外伝ながら文句なし。同時上映(そっちが本編)の銀河超特急も面白かったし。

      • ドラえもんズまで手を伸ばすんかいな〜
        怪盗ドラパンがすこっす

    • 大長編の方がよくない?

      • 劇場版アニメ言うとるやろが
        大長編は漫画

  31. キュアモフルンは三拍子揃ってる
    バトルシーンはトリッキーでカッコイイし挿入歌もいい
    何回見ても涙腺にくる

    • 自分はスタプリ推したい
      12星座ドレスでキャラ(限定デザイン)・戦闘シーンを魅せつつ最後へ至る流れが綺麗やった
      毎年してるからホント良作多いよね

  32. 劇場版コナンのどれかじゃない?
    特に初期の作品は評判いいの多いし

  33. ここまでもののけ姫が出ないとは…

    • ※23 2021/10/29(金) 08:11:16

  34. ヒロアカ2作目は例のシーンで観客がざわついてたわ。ちなみに俺は泣いた

    • ヒロアカは全部映画館で見たけど2作目が一番良かった
      3作目も作画よかったけどいくらなんでもラストバトル脳筋すぎるというかデクってもうちょい頭使って戦うやろってツッコミが先に来て乗り切れんかった
      爆轟戦はよかった

  35. 攻殻

  36. アイカツに戦闘シーンってあるの……?

  37. TVシリーズでもない原作もないオリジナルアニメ映画の名作って考えたらあまりないかも

    • 君の名はとかサマウォとか?

      • 君の名はの戦闘シーンってどこだよ

      • そりゃ避難さすとこやろ

  38. ブラックジャックの超人類のやつ

    • 懐いねぇ
      劇画ブラックジャック面白かったよな
      今どこで見れるか知らんけど

  39. もののけ姫はいいよね
    マクロスプラス劇場版や愛・おぼえていますかもいい
    戦闘シーンとキャラがいい復活のフュージョンだがストーリーはどうかな

  40. アイカツってバトルあるん? 何なんやジャンル

  41. 空の境界

    • うむ

    • 映画化しますって聞いた時「アホか、無理だろ」って思ったけど見た後掌返ししたわ
      ufoもここで知ったな

  42. 原作やTVアニメ版あってのキャラやストーリーの良さであることも多い気がするが、そこは構わんのかね

  43. 傷物語は?
    お前のダカラがめっちゃ面白かったw

  44. 海外のだけどロシャオヘイ戦記かなぁ
    話がまとまっててキャラも可愛くて戦闘もかなり見応えがあるからオススメ
    前半ジブリで後半ドラゴンボール観てる感覚になったわ

  45. appleseed

  46. ここまでメイドインアビス無しか…ボンドルドはいいキャラしてるだろ

    • 5回くらい見て全部泣いたわ
      ボ卿戦のBGMがボ卿応援歌って聞いて笑って泣いた

  47. イデオン発動篇

  48. 鬼滅
    エヴァ破
    GANTZ:O

  49. うる星やつらのビューティフルドリーマーは?

    • だから名作アニメ映画推す記事じゃないって

  50. ヒロアカの映画は3作とも凄い気にってる
    唯一難点があるとしたら、毎回出てくるゲストキャラが良すぎて本編にも出てきた欲しくなることやわ

    • 3作目のキャラが本当に好きで、本編にいないのが悲しすぎて耐えられない……

  51. 俺自身は全然観たこと無いから分からないんだけど、ルパンの映画って結構すごいイメージあるから誰か挙げるだろうなーと思ったのに出てこないな
    実はそんなに作画がすごい訳じゃないのかな?

    • まぁカリオストロ以外はあまり話題にならないからな

    • 次元大介の墓標とかかっこいいよ。戦闘がめっちゃクール。敵キャラもヒロイン(?)の女性もイイ女。ストーリーはルパンも次元もカッコいいし、不二子ちゃんのお胸がタユンタユンで最高。

      • 22:58:01
        ゴメン「敵キャラもカッコいいし」です

      • 次元大介の墓標は震えたな
        一騎打ちの格好良さと、ラストのセリフがかっこつけすぎだけど画になるのがスゴイ

    • 劇場映画第4作及びOVA第1作ってwikiに書いてるけど風魔一族の陰謀は劇場版のくくりに入るのかな
      あれめちゃくちゃ作画良かったぞ特に五右エ門の殺陣

  52. 本編か総集映画視聴必須ではあるけど、まどかマギカ叛逆の物語とかどうだろう
    マミほむらのタイマン銃撃戦凄かったと思うけど…贔屓目が抜けてる自信はない

  53. エヴァ旧劇
    パーフェクトブルー

    • パーフェクトブルーは戦闘シーンは別に…

  54. ガルパンとまどマギだろうな
    ジャンプだったらBORUTOすき

  55. バランスが難しいね
    スタンピードとかバトルは最高だと思うけどストーリーとキャラはそのために犠牲にしてると思うところあるしで

  56. ガルパン劇場版とプロメア かなぁ

  57. Fate UBW(ufo)

    • 映画だっつーの
      FateだとHFになるだろう

      で、ついでだから言わせてもらうと劇場版HFも重要シーンのカットや描写不足が目立つので評価するにしても原作ありきでと言わざるを得ない

      • UBWも劇場版あるねufoじゃないけど
        なんならシリーズで一番評価いいかも全一本にまとまってるし

    • 映画じゃないしからUBWならディーン版じゃなきゃな。あれも戦闘シーンはufoに勝るとも劣らない迫力があった。無理矢理収めたせいで肝心のストーリーが異様な端折りっぷりだったが

  58. 忍たまの忍術学園全員出動!の段
    10~15歳の忍たま達が容赦なく合戦や忍者同士の戦いに体を張る
    時代考証もちゃんとしていてギャグシーンも忘れない
    惜しむらくは震災と時期がかぶってしまったこと

  59. 羅小黒戦記
    ワンピーススタンピード

  60. Fgoの6章キャメロットの映画はソシャゲ全然やってなかったけど結構面白かった
    前編は作画しょぼいけど後編の作画は凄かった

  61. シリーズ物はベストが尽く分かれてんなw
    だがそれがいい

    ベスト映画なんてそんなもんだよな

  62. マジンガーZ対暗黒大将軍

  63. ナルト 地底遺跡

    • 戦闘シーンすごかった
      河相我聞のキャラがちょっと惜しい

    • ナルトのいいとこ全部詰まっとる

  64. 最近の映画は脚本が酷い

    ユアストーリー、cgドラえもん、プペル、
    最近の映画館で観た映画全部酷かった
    もうAmazon以外観ないからな

    • 見事に地雷作品3つ引いててすごいな貴方、運が悪いというか良いというか

    • ゴミ観て最近の映画語るなや

    • そこまで見て何故100ワニを見ていないのか

    • 的確に地雷踏み抜いてて草

  65. ヒロアカ、鬼滅かな

  66. ノゲノラゼロが上がってないので推しておく

  67. ワンピのZ がないんだが…そんなにあかんか?

  68. デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム

  69. 戦闘シーンか、これをアクションと置き換えるなら「ラピュタ」と答えるんだけどな

  70. 忍たま乱太郎忍術学園全員出動!の段

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
本日の人気急上昇記事