今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】対戦アクションゲーム「JUMP FORCE」、2022年2月8日をもって販売終了へ・・・

サブカル少年ジャンプ
コメント (130)
スポンサーリンク

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1636527894/

1: 2021/11/10(水) 16:04:54.69 ID:h+xBhRGBH

9: 2021/11/10(水) 16:10:38.23 ID:lq04SHj70
よっぽどプレイヤーいなかったのか

22: 2021/11/10(水) 16:24:28.04 ID:ZFFEmkPI0
そんなことあんの?

52: 2021/11/10(水) 17:07:12.34 ID:dtNzop4d0
え、なんで😅

27: 2021/11/10(水) 16:29:43.10 ID:dPyI3BAv0
さすがに早すぎない?なんかあるの?

32: 2021/11/10(水) 16:35:57.52 ID:WfrH6Lusa
>>27
今作国内12万+4万、世界未公開
前作国内80万、世界250万

33: 2021/11/10(水) 16:36:24.64 ID:YeIi/otS0
DLC出揃ったのまだ今年の話なのに年明けにはもう買えなくなるのか…

10: 2021/11/10(水) 16:10:47.07 ID:pjXIrLYAd
あのテカテカやつか
no title
no title

21: 2021/11/10(水) 16:16:19.77 ID:HvbBCJdSa
テカテカしすぎたか

84: 2021/11/10(水) 18:14:13.53 ID:uDsUbSBZp
どう会議したら「フォトリアルで行こう」ってなったのか知りたいよ

96: 2021/11/10(水) 18:34:37.58 ID:rnvza3VZ0
ヌルヌルテカテカしてたゲームだな

99: 2021/11/10(水) 18:40:33.89 ID:p7clyDcnM
冴羽りょうがちゃんと神谷明さんだったのがよかった
ただ顔が固定で恐い
ていうか表情みんな堅いよな
肌テッカテカだし
no title

107: 2021/11/10(水) 19:11:30.34 ID:EvZw+uTdp
あのローションフォースか

118: 2021/11/10(水) 20:33:01.67 ID:GbCRyAkUa
いつか買おうと思ってて結局買ってなかったなぁ
海馬だけでも買おうかな

121: 2021/11/10(水) 20:53:03.46 ID:wh95CG/ra
さよならセール来るだろきっと

122: 2021/11/10(水) 21:02:46.72 ID:yWy566xq0
これネット対戦がゲームの8割くらい占めてなかったっけ
まずいでしょ

3: 2021/11/10(水) 16:06:10.99 ID:Du4uIqEa0
版権の契約更新しなかったか

8: 2021/11/10(水) 16:09:54.05 ID:bi6Izprk0
版権の期限絡みで終売かな

16: 2021/11/10(水) 16:11:46.26 ID:RHcv5r6Wa
>>8
まあこれだろうな
5周年ごとにジャンプゲー出してるけど発売からまだ3年しか経ってないから「新作出すので旧作は発売止めます」ってわけじゃなさそう

12: 2021/11/10(水) 16:11:05.17 ID:fmsW94duH
版権ものは面倒だね

安売りかただで配らないのかな?

18: 2021/11/10(水) 16:13:35.60 ID:fmsW94duH
版権ライセンス更新が出来なかったんだろうな
契約によるけど年単位とかだし

34: 2021/11/10(水) 16:37:04.72 ID:Am5iyipk0
版権絡みなんだろうけどいくらなんでも早すぎない?
次のジャンプゲー出すまでは続けろよ

4: 2021/11/10(水) 16:06:11.12 ID:qXuR6fOKr
ひでえ

6: 2021/11/10(水) 16:08:52.04 ID:IWqO96IR0
switch版は伸ばせよ

14: 2021/11/10(水) 16:11:41.91 ID:zAhTFgKa0
スイッチ版は1年半で終了
舐められてるなw

25: 2021/11/10(水) 16:29:14.67 ID:WfrH6Lusa
調べたら国内累計17万
海外だと米NPDの20年9月にSwitch版が入った以外
記録が出てこねえな

59: 2021/11/10(水) 17:17:34.08 ID:WfrH6Lusa
確認できる販売本数が前作ジャンプお祭りゲームの93%減

68: 2021/11/10(水) 17:42:00.63 ID:7jUftrika
更新料(最低保証ロイヤリティ)の元を取れるほど売れそうにないってことかな

30: 2021/11/10(水) 16:35:10.68 ID:KlHv8P+B0
こういうジャンプのお祭りゲーヒット作微妙でこれから更にキツくなりそうやね

53: 2021/11/10(水) 17:07:30.95 ID:of8s2xyB0
暗いゲームだったのはしってる

76: 2021/11/10(水) 18:01:29.77 ID:p7clyDcnM
ボイス付きの海馬社長使える極めて珍しいゲームなのに・・・
もしかしてDLC全部入りのハードは高値になるかもな

78: 2021/11/10(水) 18:03:17.55 ID:KIrplOqT0
>>76
声優ボイスが入るとアニメ側や放送局とも色々あるから制約地獄なんだろ

36: 2021/11/10(水) 16:38:26.90 ID:EJ7WLW020
スマブラみたいなゲームがんばってつくれ

63: 2021/11/10(水) 17:25:27.06 ID:wJNhjlNF0
マジでスマブラジャンプ出してくれ
他の雑誌からゲスト参戦もしたら盛り上がるわコナンとか攻殻とか

80: 2021/11/10(水) 18:05:49.83 ID:ylIT7ClHp
世界的に人気を博す全ジャンプ作品を使えるという最高の素材
スマブラキャラよりも有名キャラ多数

普通に作れば爆売れなのに

まずなんでフォトリアルなんですかね…
no title
no title

89: 2021/11/10(水) 18:21:47.44 ID:BG6Y/Ocba
フォトリアルなのはコンセプトが「リアル世界に漫画のキャラが現れたらどうなるか」だからだろう
つまりコンセプトの時点で破綻してたわけだ

83: 2021/11/10(水) 18:12:20.26 ID:OLXVkAY00
漫画原作なんだから2Dにすればいいのにな
アニメ制作会社のノウハウあるんだからセル絵でやってほしいわ

逆に金かかるのかねーいまは

86: 2021/11/10(水) 18:17:46.12 ID:uDsUbSBZp
無理に3D格闘とかしなくていいから横スクロールでいいから
グラはDSレベルで良いから
そのかわり、ジャンプキャラ沢山だして
それだけで爆売れするよ

116: 2021/11/10(水) 20:13:29.17 ID:r/SyFGun0
鬼滅がいなかったよな
時期的には仕方ないけど
ブラクロはいるのに

50: 2021/11/10(水) 17:04:07.07 ID:OJoVlD6b0
鬼滅のキャラ居たら国内でもっと売れたのになぁ
タイミング悪かった…

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. しかもこれ未完じゃなかったっけ

    • ジャンプらしい終わり方だな

  2. ん?
    Amazonとかでも中古でしか買えなくなるってこと?

  3. これ鬼滅の刃がアニメ放送される1、2ヶ月前に発売されてたよな
    今頃なら鬼滅呪術や他の過去作も参戦させても良かったのに

    • 2019年夏にバズって秋には小学生ほぼ全員が知ってるレベルに鬼滅流行ってたんだし、
      そこから約1年後にSwitch版出した時にDLCで登場させときゃよかったのにね
      開発が間に合わんにしても登場匂わせて10月〜12月ごろにDLC解禁すればバカ売れしてただろし
      呪術チェンソーも出したらなお売れてただろうに

  4. 3日風呂に入ってないくらいの髪の毛だな

  5. ってことはスマブラって単にコラボレーションだけで売れてるわけじゃないんだな。
    内容も面白いってことか。

    • 自分が知ってる、馴染み深いキャラを使える
      任天堂なだけあって創作も簡単で遊びやすい
      マジで理想的なキャラゲー

      • 創作=操作ね

      • 任天堂のゲームは操作性が良いよね
        簡単に遊べるのも大きい

    • スマブラはマジで神ゲー
      複数人でプレーするゲームの中で一番面白いんじゃないか

      • マリオカートとマリオパーティも面白い
        任天堂の皆で遊ぶゲームは面白いの多いよな
        一人用も良い作品そろってるけど

    • スマブラは大会で上位陣の使うキャラがバラバラなくらいバランスがちゃんとしてるからな
      他のゲームだとどうしても「一番安定してるキャラ」とか「一番使いやすいキャラ」ってのがいて
      大会じゃみんなそれ使うみたいなのあったりする

      • あれすごいよな
        あのバランス調整をあのキャラクター数でこのスケジュールでこなせるの
        現状地上で桜井さん唯一人じゃなかろか

      • 多少弱いと感じるキャラこそいるけど、コイツで勝つの絶対無理だろ…って思うようなキャラはガチで1体もいないしな
        対人ゲームなんてキャラの総数の2割くらいは産廃になるもんだが

    • スマブラは好きなキャラが出るだけじゃなく、初代からしてマリオやらピカチュウやらカービィやらドンキーやらの各アクションが元のゲームのそれを再現してた。つまりはそれぞれの個性がしっかり生きてる。ステージも同様。その上で子供でも容易にプレイできる操作性等、設計面でとても親切。ついでに言うなら、スマブラをきっかけに知らなかったキャラを知ることもできた。
      ジャンプで言うなら、スーパースターズやアルティメットスターズが、キャラのバランスはともかくスマブラ同様の神ゲーだったと思う

      • ジャンプ買ったきっかけがアルティメットスターズだったわ
        それまでアニメナルトくらいでワンピースすら碌に知らなかったのにハマりまくった

      • あれをスマブラ同様の神ゲーとか言うのはそりゃお前がここのコメ欄にコメントしに来るくらいのジャンプ好きだからだろ

        だがそういうの嫌いじゃないぜ

  6. バンダイナムコエンターテインメントが販売してるけど、開発はスパイク・チュンソフトなんだねこれ。
    スマブラを作ってるのはバンダイナムコエンターテインメントなんでしょ。

  7. こういうスレでアルティメットスターズ方式が望まれるけどあれもあれで対戦バランスがな

  8. ジャンプオールスターゲームは格ゲーが多いから
    そろそろファミコンジャンプ以来のRPG出ないかなあ
    キングダムハーツみたいに主人公はオリキャラでもいいから

  9. 買ったけど結構すぐに売っちゃったなぁ
    ゲームシステム微妙だった気がした

  10. 俺これSwitch版買ったけどさぁ
    テカテカ以前にジャギっての?それが酷くてな
    開始10分でやめて積んだわお金返してほしい

    ゲーム屋のPV見て買ったんだけど詐欺だあんなん

  11. ギャグ枠ないのか?

    • ジャンプオールスターゲームに両さんおらんとかないよな?

    • バトル漫画以外はダメらしい
      なのに鬼滅どころかキン肉マンやリボーンすらいないんだよな 男塾の皆勤記録もこれで止まったし

  12. 任天堂に頼んでスマブラの派生商品として出してくれないかな

    • スマブラのゲーム部分開発してるの実はバンナムなんだ・・・
      バンナムってなぜか他社ゲームの開発すると有能だけど
      自社ゲームだと無能になる

      • そもそもスマブラは共同開発だぞ

      • バンナムの自社ゲームでも力入れたら結構有能さ見せつけるときあるんだけどね
        ただ版権ゲームは予算や納期の関係もあるんだけど露骨に手を抜く場合が多い

    • 普通にアルティメットスターズの続編出て欲しい

  13. コラボゲームって企画だけでワクワクするけど、なかなかスマブラほど上手くはいかないか
    他に上手くいったゲームってディズニーコラボのキングダムハーツとかかな

    バンナムはジャンプのキャラゲーは結構成功してると思うんだけどなあ

  14. こんなビジュアルいらんから、JUSぐらいでいいから
    ってかあれの続編をSwitchで出してくれ

    • ドラゴンボールカカロットってゲームがあって、あのくらいの映像で良かった気がする

    • コマ割り機能マジで好きだった

  15. いつも思うがなんじゃこの人選
    せっかくドラクエ版権のダイが参戦したってのにこのていたらく

  16. ドラゴボいてもこんなもんかゲームなのに
    鬼滅がいればなあ…

    • 鬼滅いれば…言うけど鬼滅のゲームなんぼ売れたんや

      • メイン層であるキッズとライト層向けのSwitchで出してないんだからそりゃなんぼも売れんわ
        そしてせっかくSwitch版出してて売上低迷してるジャンプフォースに鬼滅を出さない謎采配

    • そもそもドラゴンボールのキャラ操作したいなら
      ファイターズゼノバースカカロットとか最初からドラゴンボールのゲーム買うだろうしな
      ジャンプゲーとして微妙だったのが原因

    • 鬼滅のゲーム爆死したの知らないのか?

      • PSで出すのが悪い

      • 中高年オタク層がユーザーの8割以上を占めるハードで子供とライト層に人気のコンテンツ出してもそりゃ大して売れんわな

    • 鬼滅キャラいれた新作出すんじゃね?
      しらんけど

  17. 管理人最後のコメ入れたかっただけやろ
    そんで釣れればと

  18. グラフィックの問題だったのかなあ?
    キャラの人選見ただけならわくわくする

    • グラもそうだけど作風もシリアス寄りよりコミカルな方がウケると思う

    • あのツヤテカCGがキモくて買うの避けられてそう
      アニメゲーム全般的にCG自体が今も受けてないのが問題なのもあるが

  19. 絶対買おう!って思っていたけど体験版やったらくそつまんなくて買わなかった。
    体験版なければ買っていたと思う。どっちにしてもつまんないのは変わりないけど。

    • 体験版で売上落としてたとしたら皮肉だな
      ユーザーにとっては優しいけど

  20. これ発売日当日にフルプライスで買ったけど
    ・キャラ差が薄くて格闘パートがつまらない
    ・シナリオが「ガワだけ真似したアヴェンジャーズ」
    ・拠点が無意味に広いし移動が面倒
    ・それに加えてUIがもっさり、ロードも長い
    のクソゲーだった
    クロスオーバーならではの他作品キャラ同士の掛け合いとかも全然ないし、ストーリーも特に「現実世界にジャンプキャラが現れた」意味がまったくない
    星矢とかダイとか遼が出てくるのは嬉しいけど本当にただそれだけだよ

  21. 人選で気づいたけどジョジョいないんだな

    • いるかどうか調べてみたら分かることをなんで調べないの?
      ネットって記事だけで判断する奴いるよな。
      こうゆうのが呪術やヒロアカの叩き記事でわらわらいるのムカつく。

      • なんじゃお前は
        ぶつかってきて骨折れた100万払え言う古いヤクザか

    • ジョジョはジョジョで、ジョジョオールスターズバトルってゲームがあってそっちの方が売れてる

    • いるよ。承太郎とDIO

      • ジヨルノもいるぞ

  22. なんかなあ
    こういうゲームってキャラの掛け合いが全てなのに
    汎用的な台詞にちょっと相手の特徴やら名前やら付け足してるだけだからなあ…
    あのキャラとあのキャラの夢の戦い!って感じが全くしなかった

  23. ジャンプキャラ使って、ジャンプキャラをボコボコにしていく、ファイナルファイトみたいな感じがいいな。

  24. なんかキャラの顔が軒並みおかしくない?
    本物っぽくない

  25. >>80
    これはサ終も自明の理だと思うね
    よく見てみたら、アニメ化が絶対にして最低条件で
    なおかつギャグ・コメディ系のキャラ(ボーボボや銀時等)が一人もいない

    あまりにガチすぎたんだよ…このゲームは

    • アニメ化が最低条件ってのがマンガのオールスターゲーとして足引っ張りまくってると思うわ
      ボイスやモーションで売り出すためなんだろうけど・・・

      参戦作品の幅が狭くなるし、
      間違いなくDBワンピナルトみたいな人気作は複数枠とるから間違いなくキャラが絞られる

      とはいえ2Dボイスなしのゲームのオールスターゲームって今時売れるのか?っていう疑問はある
      ファンはそっちのが嬉しいだろうけど新規ユーザー呼び込みにくいだろうしねえ・・・

    • ジャンプ漫画オールスターかと思えば聖闘士星矢がアニメ版のデザインなのよな

  26. 恵まれた参戦作品からのコレジャナイ見た目
    上等の素材をここまで酷く調理できるものか

  27. ジャンプアルティメットスターズをSwitchで出してくれるだけでいいんだよ
    2Dにしてボイスなしで

    • しかしあれはDSの2画面ってことをフル活用してたからな

      • 別にバトル中はあの下画面なくてもいいから
        出して欲しい

  28. スマブラジャンプ版作るだけで大ヒットするだろうに作らないのはクソみたいなプライドでもあるんかね?

    • バンナムにプライドとかあるわけない
      フォトリアル・フルスケールがベストだと踏んだんやろなあ

    • JUSも敵ステージアウトさせるとポイント入るっつー

  29. 数年待てば鬼滅、呪術、チェンソを参戦させられたのに

    • たしか45周年だか50周年だかの記念ゲームじゃなかったっけか

    • 鬼滅の単品ゲーが爆死してるのにそいつ等を居れて売れるとは思えない
      ぶっちゃけ言ってこの手のオールスターゲームはバランス取りがムズいので人気作云々よりパワーバランスが近しい奴等を集めた方が出来は良くなると思う

      • 悟空とルフィのパワーバランス近かった!?

      • 国内ゲームソフト売上96%以上をSwitchのが占めてるなかで頑なにSwitchでは出さないんだから当然売れんわな
        PS本体持ってる子供なんてほぼ皆無だし

    • キャラゲーとして追加するなら鬼滅はありそうだが、呪術とチェンソはキャラデザに加えて攻撃が殴る蹴るばかりで絵面がつまんなさそう
      何より主人公以外のキャラ含めアニメでも必殺技の表現やエフェクトが曖昧で制作側がゲームで表現しにくい

      • 呪術なら必殺技の領域展開はわかりやすくて見栄え良くないか?

      • 自由度が高いって逆に楽やろ

      • 虎杖は一定条件で宿儺にチェンジ、デンジはスマブラのマックみたいに近距離特化でどや

      • 鬼滅の刃は呼吸のエフェクトで誤魔化し効くけど、チェンソは血が真っ黒なインクに変えられてそう

  30. ジャンプだぞ
    明るく楽しくいきたいじゃないか
    何なんだよあの暗さは

    • 暗かったなぁ
      雰囲気気分悪い

    • ダメなところは色々あるが何よりもこれだと思うわ

    • ジャンプの主要読者は大人だから大人向けのジャンプゲームを作ったろ!なんか最近やたらマーベル人気やし色味そっちに寄せたろ!的な

  31. スマブラの権利関係の管理がいかに凄いかよくわかる。
    マンガ、アニメキャラを扱うと契約切れとか
    こういうことがあるんだよな

    • 同じ作品ですら作者・出版社・アニメ会社で管理する権利が複雑に分かれてるし、メディアミックス展開が作品全体の足を引っ張るなんて事も起きるからな。
      クロスオーバー物なら尚更面倒だ。

  32. ジャンプお祭りゲーはジャンプアルティメットスターズが完成されすぎてて超えるものが無い
    マンガそのものを活かした表現とデッキシステムに、作品や時代を超えた多彩な掛け合い、原作にちなんだ豊富なアクション、マニアックなクイズも収録と隙が無い
    DSの2画面があってこそのゲームだったけど、Switchで出すとしたらどんな風に変えればいけるんかなあ

  33. 対戦アクションでシステム面白いなと思ったのはスマブラとディシディアかな

  34. クソゲーなのはしょうがないよ
    だってバンダイナムコだもの

    • スマブラも開発はバンナムなんだよな…

      • まとめ上げるプロデューサーの手腕やなやっぱり

      • 桜井に頼んでみる?
        スマブラの仕事ようやく終わった疲れた〜言うてたけどもう一仕事
        集英社オールスタ〜ジャーンプブラザーズ!

  35. このゲームはアメリカ月間初登場2位で結構売れてるぞ
    venturebeat.com/2019/03/19/february-2019-npd-anthem-and-jump-force-tops-software-sales/

  36. そんな簡単にスマブラレベル作れるわけない
    キャラゲーなのに場外がメインで演出も格ゲー並みに淡白で繰り返しプレイしやすい
    地味にコンボやキャンセルによる様々な小技が散りばめられていてとにかく自由度が高い
    腕の上手さが関係する
    普通キャラゲーって言ったらナルティメットみたいな感じになるけどあれはすぐ廃れるでしょ?
    対戦ゲームとして面白く作るって相当難しい

  37. 他の会社のキャラクターを借りて商売しているという自覚を全く感じない無責任なゲーム
    「ホラ、こうすりゃ喜ぶんだろ?」と言いたげなのが全部透けて見える
    金にがめついクセしてDLCに鬼滅無いのも事前に作ってたキャラを切り売りしてるんじゃねぇかと邪推してしまうわ
    前作のJスターズじゃアニメ化前の作品も声つきで参戦させてたしな

  38. Jスターズは友達とガチャガチャ遊ぶ分には面白かったな
    原作再現凄くてキャラ紹介ムービーとかもしっかりしてて
    ストーリーはアレすぎたしオンラインはやってないけど俺はアルティメットスターズより好きだな

    • スーパースターズはコラボ必殺技ってのあったな
      ルフィのガトリングと承太郎にオラオラとか悟空とナルトの元気玉螺旋丸とか
      あれJUSに引き継がれなくて残念だった

  39. YouTubeで必殺技集とか見るのは面白かったんだけどね。やっぱテカテカしすぎだし、別作品キャラとの掛け合いする時すら無表情すぎて違和感やばかった。買ってプレイしたいとは思えんかったなぁ

  40. ジャンプアルティメットスターズの続編かぁ…。夢だな。マンキンが講談社に行っちまったし。
    更に贅沢を言うなら、SQとウルジャン作品も参戦すれば言う事無しだな。ヤンジャン作品は…金神だけでいいかな。

  41. これの一個前に出たやつ名前なんつったかな
    斉木や殺せんせー出てたやつ
    あーゆーのでいいんだよこれ暗いから気が滅入る

  42. ダイの大冒険のゲームがスクエニから出るんよな?
    配信停止はそれが原因じゃねえの

  43. お祭りキャラゲーだから色んなキャラが参戦してればそれだけでも嬉しかったのに単独でゲームが多数出てるワンピ、DB、ナルトのキャラばっかりでがっかり。
    ハンタやブリーチも多いけどこちらはゲーム化されてなかったり千年血戦仕様だったりで新しさはあった。
    冴羽獠、ケンシロウ、アスタと戦えるライバルキャラが存在してるのに主人公しか参戦してない作品が残念だったわ。

    • 50周年記念なのに作品数が少なすぎなんだよな
      ワンピース、ドラゴンボール、ナルトのキャラ多すぎなんだよ

  44. バンダイに作らせないで欲しい
    どうせなら任天堂と手を組もうよ

    • 任天堂「いやっす、サードに頼めっす」

  45. 黒ひげが2年前だったりDLCマダラが六道じゃなかったり三幻神で唯一省かれたラーとマリクがあったり?ってなる部分があった

    • あとフリーザ、セルときてDLC追加された魔人ブウはなぜか善ブウだったりね
      そこは悪役で揃えろよ…って感じ
      NARUTOもサクラ省いておいて我愛羅とかカグヤ出してるし

  46. ワンピ、ドラゴンボール 、ナルトはジャンプに対する貢献度的にも知名度的にも参戦キャラが多くなるのは分かる
    ただハンコック、セル、デブブウ、カグヤとかは明らかにやりすぎや
    そりゃファンには嬉しいだろうがお祭りゲーに出てくる程の格はねーだろコイツら
    ワンピ→ルフィ、ゾロ、サンジ、サボ、黒ひげ
    DB→悟空、ベジータ、フリーザ、ピッコロ、悟飯
    ナルト→ナルト、サスケ、カカシ、マダラ、我愛羅
    この程度でよかった
    既存作品もDLCでヒロアカ3体とかなんやねん

    • ブリーチもメイン格じゃないキャラ3体をDLC追加してるのひどい
      ナルトはカカシ班メンバーのサクラがいないのので論外
      ワンピースはサボも普通にいらない
      ドラゴンボールはセル、悪ブウは必要だと思う

    • ブゥとハンコック並べるのは流石に
      人気はともかく物語の中での重要度がだいぶちゃうやろ。借りにもラスボスやぞ

    • 灰やけどブウ出すなら純粋にしてほしかったわ

  47. フィギュアが戦ってるようにしか見えないから失敗よな
    漫画のデフォルメにフォトリアルは相性悪い
    その上で大作洋ゲーみたいに予算割けないから質もショボい
    トゥーンシェイドにしとけよ

  48. ゼノバース2寄りなグラは相性的にどうかな?
    戦闘システム自体は2Dならまだしも、3Dは無理かな?
    やるとしても男女比率3:3(男3女3)な感じと、非戦闘員(ムービー側)の導入、要はチュートリアル兼解説役。
    ONE PIECEにはナミやロビン等
    NARUTOには綱手等
    ドラゴンボールにはブルマやビーデル等がいる。
    それでその人たち(ヒロイン等)は後方支援や司令塔に役割を担わせれば話を疲れる・・・ってのは難しいか?

  49. ドラゴンボールやナルトで散々深掘りされてる3D対戦アクションを浅く広くしただけだから誰も喜ばんのよな
    その作品のファンならその作品のゲーム買えばこのゲームでフォローされてないキャラまで使えるしシステムもその作品の世界観に合わせてるから楽しい
    ゲーム化されてない作品の比重を高めるかお祭りできるオリジナルのシステムのゲームの方がいい

  50. 世代的に2000年代後半〜2010年代前半の作品がないのが寂しい。

  51. ジャンプ作品山ほどあるのに、なんであんなに参戦作品絞るかねぇ

  52. ジャンプ漫画のゲーム=クソゲーってイメージが根強く存在してるんだわ
    過去にクソゲー積み重ねてきたのが悪いね

  53. ジャンプスーパースターズ、アルティメットスターズのシステムで新作作れば普通に売れると思うんだけどな…

  54. 画像で見る分には気にならないけど
    実際ゲーム画面で動くと厳しくなるんかなぁ

  55. 55周年ゲームの事考えるとちょうど良い感じ?

  56. まぁ失敗ということで、この失敗を活かしてとっとと次次

    Switchでジャンプウルトラスーパーアルティメットスターズ出して
    ダイとか冴羽獠とかJUSに出なかった旧作と、鬼滅とか呪術とかジャンプフォースに出なかった新作入れて出して

  57. 仕切り直して鬼滅とか呪術とかチェンソーとか入れた新作出しそうじゃね
    フェスタでなんかサプライズ枠あるし

  58. この手のオールスターゲームに鬼滅もだけどそれ以前にワートリがないのが許せんわ

  59. フォトリアルなのはいいだろ
    画風全然違うのを2Dにしたらおそらくリーチがかみ合わないバランス極端なクソゲーができるぞ
    で、フォトリアルじゃない3Dやる利点もないし

  60. 販売終了はなあ イメージ悪いわ 次回作の信頼も下がる
    それくらいならはじめからネット対戦は捨てるべきだった

  61. キャラ人選の画像、出来のいいフィギュアと出来の悪いフィギュアが混在してるようにしか見えないな…

  62. そろそろグラフィック上げればいいってもんじゃないと気付いてくれや

    格ゲーなのに攻撃防御回避のジャンケンしてるだけ、技もムービー流れるだけなんよ

  63. バトル漫画キャラ以外入れない癖に作品偏りすぎな時点で爆死は察してた
    jスターズは両津 ツナ ラッキーマン めだか ぬ~べ~ 斉木 殺せんせーとか色々いるしこっちのが良いわ

  64. Jスターズの正当続編出してほしい
    今度はアレンとネウロ使わせて

  65. 自分買ったけどもdlcで魔人ブウが出てくるお祭りゲーってなんよ
    海馬やリョウダイ等ゲーム出ないようなキャラが操作出来たのは良かったが
    普段別ゲーから出ているキャラを出し過ぎ、ストーリーもお使い過ぎて途中で飽きてしまったわ
    対戦ゲーに拘る必要ないんよ、別ゲー出して欲しいわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
本日の人気急上昇記事