今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週のアニメ「鬼滅の刃 遊郭編」感想、かまぼこ隊vs堕姫、鼻ちょうちんの善逸がカッコ良すぎる!!【9話】

アニメ「鬼滅の刃」鬼滅の刃
コメント (253)
スポンサーリンク
STORY
第9話「上弦の鬼を倒したら」

12月5日(日)夜11時15分より全国フジテレビ系列にて
12月11日(土)夜11時30分よりTOKYO MX 、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビにて放送

宇髄のもとに炭治郎、善逸、伊之助が合流した。善逸と伊之助が堕姫を相手取り、炭治郎と宇髄が妓夫太郎に立ち向かうが、連携の取れた堕姫と妓夫太郎の猛攻に炭治郎たちは苦戦を強いられる。しかし、現れた雛鶴の援護と宇髄の連携により、炭治郎の刃が妓夫太郎の頚に迫る——

あわせて読みたい

最速配信は月曜日深夜0時00分より配信開始!
(配信先多数アリ。最新の配信情報は上記公式サイトで確認して下さい)

第九話『上弦の鬼を倒したら』

引用元:https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1643548642/

82: 2022/01/30(日) 23:19:32.91 ID:M9bZw28Za
立派なお墓作ったのね
no title

76: 2022/01/30(日) 23:19:16.66 ID:nHLgoLQM0
スリットえちえちすぎ

79: 2022/01/30(日) 23:19:28.33 ID:xrB8qQlu0
太もものムチムチさが3人ともえちちだよな

95: 2022/01/30(日) 23:20:01.78 ID:oMAszmBQa
>>79
おぱーいもけしからん
妬ましいなぁ!!!!

124: 2022/01/30(日) 23:20:40.43 ID:xrB8qQlu0
>>95
ガリガリガリガリガリガリ(‘A`)

80: 2022/01/30(日) 23:19:29.70 ID:L1Mk58fu0
酒を掛けるのかw

84: 2022/01/30(日) 23:19:36.13 ID:O21MRr/E0
殺し合いさせられて死んだ兄弟達の墓か

105: 2022/01/30(日) 23:20:10.09 ID:/PR8/V+E0
露出魔すぎる

115: 2022/01/30(日) 23:20:24.73 ID:QKRsNK7Ld
普段からスケベな格好しやがって

おすすめ記事
97: 2022/01/30(日) 23:20:02.86 ID:r/g8LFvq0
墓の前で飯食うなw
no title

94: 2022/01/30(日) 23:19:53.93 ID:xrB8qQlu0
うまそ

98: 2022/01/30(日) 23:20:03.88 ID:yVK8MmpOr
こんな所でw

129: 2022/01/30(日) 23:20:46.40 ID:+r6YgOPQ0
ぜんぜん忍んでない忍び

177: 2022/01/30(日) 23:21:56.93 ID:+kE4jPQc0
>>129
そういうことだろ
「派手に」とやたらいうのは

133: 2022/01/30(日) 23:20:52.17 ID:0VwbGteY0
春にその格好は寒いだろうw

131: 2022/01/30(日) 23:20:50.07 ID:zO1KORzV0
ストッキングの長さが違うのはやっぱり色々楽しめるようにかな?

144: 2022/01/30(日) 23:21:06.20 ID:EdvRL2Vn0
嫁に格付けはあるのか?(´・ω・`)

164: 2022/01/30(日) 23:21:32.89 ID:oMAszmBQa
>>144
一夫多妻は分け隔てなく可愛がらないと

394: 2022/01/30(日) 23:27:22.57 ID:EdvRL2Vn0
>>164
ハーレムの基本か(´・ω・`)

149: 2022/01/30(日) 23:21:13.13 ID:b/76L/R5d
お墓の前でお弁当はイヤだわ…(´・ω・`)

168: 2022/01/30(日) 23:21:34.63 ID:J9x3vZW30
墓の前で食う地域あるからな

187: 2022/01/30(日) 23:22:13.07 ID:QKRsNK7Ld
イチャイチャシーンなげーよw
no title
no title
no title

190: 2022/01/30(日) 23:22:19.22 ID:M3O2fwspa
なにを見せられてるんや

183: 2022/01/30(日) 23:22:07.18 ID:JzUa2NY20
かわゆw

206: 2022/01/30(日) 23:22:38.18 ID:nHLgoLQM0
モテモテだな

210: 2022/01/30(日) 23:22:45.91 ID:lqw5+Wuw0
宇髄さんあいされてる

222: 2022/01/30(日) 23:23:07.44 ID:J9x3vZW30
3人も嫁がいていいよなあ

230: 2022/01/30(日) 23:23:33.22 ID:CygiyP400
今日も作画やべえな
no title
no title
no title

229: 2022/01/30(日) 23:23:32.81 ID:wlHuYt+x0
神砂嵐かな

231: 2022/01/30(日) 23:23:34.49 ID:xrB8qQlu0
火花やっべえ

233: 2022/01/30(日) 23:23:38.36 ID:M9bZw28Za
何が爆発してるんだろ
火薬玉?

237: 2022/01/30(日) 23:23:47.30 ID:bU7+UklhK
あと一秒効いたらな

239: 2022/01/30(日) 23:23:50.11 ID:VckIqXIH0
あかん!

108: 2022/01/30(日) 23:20:12.71 ID:J9x3vZW30
死亡フラグが
no title

253: 2022/01/30(日) 23:24:26.44 ID:VCp8opFH0
回想シーン多すぎだろw

254: 2022/01/30(日) 23:24:27.42 ID:EdvRL2Vn0
フラグすぎる(´・ω・`)

263: 2022/01/30(日) 23:24:31.85 ID:vOUlWIoD0
音柱ってもしかして
弱くね?

312: 2022/01/30(日) 23:25:26.74 ID:a9mRRzQ80
>>263
炭治郎が本体と戦っていたときに
分身の方に行っちゃう時点でどうなんだと思ったw

365: 2022/01/30(日) 23:26:39.02 ID:R8Vw1DvK0
>>263
混戦しててようわからんな

265: 2022/01/30(日) 23:24:33.69 ID:8kFIHzRsa
フラグかな
no title
no title

268: 2022/01/30(日) 23:24:35.72 ID:L1Mk58fu0
何だその服wwwwwwww

276: 2022/01/30(日) 23:24:43.80 ID:2Lx4jc/d0
嫁たち普段着がこれなのか?

279: 2022/01/30(日) 23:24:48.80 ID:fD3AFs+CM
ちっちゃいのにでっけえ

525: 2022/01/30(日) 23:31:11.22 ID:S+fZbK9G0
※寝てます
no title
no title

503: 2022/01/30(日) 23:30:33.74 ID:CygiyP400
善逸w

509: 2022/01/30(日) 23:30:43.73 ID:bU7+UklhK
やっぱり起きとるやろ

502: 2022/01/30(日) 23:30:33.41 ID:aoT7hvuD0
黄色い少年の鼻提灯は固定アイテムなのかw

517: 2022/01/30(日) 23:31:04.93 ID:/PR8/V+E0
声かっけー

519: 2022/01/30(日) 23:31:06.69 ID:xrB8qQlu0
頼もしいぞ

520: 2022/01/30(日) 23:31:07.00 ID:71WqUGEP0
誰だこのイケメン

523: 2022/01/30(日) 23:31:08.05 ID:VckIqXIH0
善逸やだかっこいい

583: 2022/01/30(日) 23:33:06.85 ID:zO1KORzV0
善逸起きた?
no title

582: 2022/01/30(日) 23:33:01.84 ID:J9x3vZW30
おまえだれだよ

584: 2022/01/30(日) 23:33:07.24 ID:gVMiRzpa0
司令塔w

585: 2022/01/30(日) 23:33:08.38 ID:0i5F9CEU0
寝言すげぇな

592: 2022/01/30(日) 23:33:13.66 ID:S+fZbK9G0
この黄色の誰だよwwww

594: 2022/01/30(日) 23:33:16.97 ID:Eo3mCsr3K
寝てると渋いなあw

535: 2022/01/30(日) 23:31:20.96 ID:2PLoUD4h0
さすが善逸だな

550: 2022/01/30(日) 23:31:27.55 ID:qg8lItEVa
寝てるとかっけえな

553: 2022/01/30(日) 23:31:32.54 ID:xrB8qQlu0
ずっと寝とけwww

555: 2022/01/30(日) 23:31:37.21 ID:gnscmJfv0
そりゃ猪之助もおどろくわ

557: 2022/01/30(日) 23:31:42.59 ID:M9bZw28Za
いつも寝かしとこう

593: 2022/01/30(日) 23:33:14.40 ID:cNHr3bzo0
善逸これは柱の器

601: 2022/01/30(日) 23:33:34.39 ID:4fXtymQC0
寝ながら指令出せる善逸凄い

610: 2022/01/30(日) 23:33:53.23 ID:zO1KORzV0
起きてんのか寝てんのか

762: 2022/01/30(日) 23:37:41.35 ID:AnzwdiJ30
さあタッチダウンだ
no title

764: 2022/01/30(日) 23:37:44.49 ID:ugpnK4+I0
クビとったどー

767: 2022/01/30(日) 23:37:48.64 ID:0i5F9CEU0
もう3回目だぞ?クビ切り落とされてるの

807: 2022/01/30(日) 23:38:30.23 ID:6YlJGbdQK
>>767
弱いよな 堕姫

771: 2022/01/30(日) 23:37:50.51 ID:J9x3vZW30
ラグビー

798: 2022/01/30(日) 23:38:21.71 ID:a9mRRzQ80
>>771
これが原点だったか

786: 2022/01/30(日) 23:38:01.48 ID:AcbhbJq90
すごい作戦

803: 2022/01/30(日) 23:38:25.91 ID:CoxNTq58d
イノシシ死亡フラグかな(´・ω・`)
no title
no title

808: 2022/01/30(日) 23:38:33.80 ID:AcbhbJq90
え?

815: 2022/01/30(日) 23:38:37.47 ID:yVK8MmpOr
うわああああああ

817: 2022/01/30(日) 23:38:39.03 ID:VckIqXIH0
いやああああああああああああああああああああああああああああああああ

819: 2022/01/30(日) 23:38:39.05 ID:0i5F9CEU0
死す・・・・・・・

820: 2022/01/30(日) 23:38:40.09 ID:EdvRL2Vn0
うわああああああああああああああ(´・ω・`)

828: 2022/01/30(日) 23:38:42.48 ID:NlmNGt8n0
おわたおわた

834: 2022/01/30(日) 23:38:45.80 ID:nHLgoLQM0
貴重な伊之助が

849: 2022/01/30(日) 23:39:02.54 ID:AnzwdiJ30
結構な絶望感

854: 2022/01/30(日) 23:39:07.08 ID:AcbhbJq90
GAME OVER

860: 2022/01/30(日) 23:39:13.00 ID:vOUlWIoD0
音柱弱すぎだろwww

863: 2022/01/30(日) 23:39:15.56 ID:GbDkmGsWd
柱弱すぎじゃ

874: 2022/01/30(日) 23:39:34.15 ID:lqw5+Wuw0
天元様!

875: 2022/01/30(日) 23:39:34.37 ID:M4YH6eLn0
やばいやばい

880: 2022/01/30(日) 23:39:37.84 ID:NlmNGt8n0
手取れとるがな

894: 2022/01/30(日) 23:39:49.22 ID:L1Mk58fu0
良いところで終わったwwwwwww

897: 2022/01/30(日) 23:39:51.75 ID:FQHMObC+0
敵強すぎだな

910: 2022/01/30(日) 23:39:58.35 ID:Q2bEK+8Jr
いいところで終わるなぁ

912: 2022/01/30(日) 23:39:59.26 ID:AcbhbJq90
なんやねん
ここからどうやって逆転できるねん

918: 2022/01/30(日) 23:40:04.02 ID:6eKTwPcdd
また凄いところで終わったなww

946: 2022/01/30(日) 23:40:33.93 ID:JaZGQYPw0
こっからどう勝つんだよ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 伊之助が堕姫の頸斬るシーン
    シュババッ!って感じで素早く引き切るイメージ持ってたが
    フンガアアアア!ゴシゴシゴシゴシみたいな斬り方で草

    • のこぎりみたいに切ったってそういう意味だったの?!ってなった。

    • もうちょっとカッコよく見せる方法あったろ…と思ったわ

    • 何かシュールだったわ

    • あんなにやってる時間があったら堕姫は反撃できただろと思った

    • 正直ゴリゴリし始めたのは笑った

    • 漫画だと一瞬で切ってるのに脚本家は何を思ってギコギコしたんだろうね
      ダサ過ぎてまじでセンスない
      何か今週はちょいちょい ん?ってなるシーン多かったわ
      冒頭のアニオリ墓参りもくのいち3人の服装とか
      雛鶴が妓夫太郎に顔掴まれた時もダラダラしてるせいで雛鶴○せただろとか

      • ギコギコしたのは原作で「鋸のようにして斬った」って言われてたからだろ?
        墓参りも普段着で行っただけだし、雛鶴が妓夫太郎に捕まれたシーンも「よくもやってくれたなああ。俺はお前に構うからなああ。」ってセリフの間に宇髄と炭治郎がそれぞれ色々考えたり動いたりしてたんだと思うけど。

      • 演出が悪かった
        あとテンポ悪すぎ
        一応アニメ化前から鬼滅ファンの自分でさえ視聴止めたくらい今回は悪かった

      • 首切る前後見りゃ分かるけど、動きがスローモーになってからギコギコしだして切った後またスローモーになってるから、一瞬のうちに起こった事なのは確かやぞ

      • 料理とお酒用意して予め分かってるのに墓でご飯食べる服装じゃないよね、柱稽古で再登場した時は露出の少ない普通の服着てるのに
        あれを普段着だと思ってる人って‥

      • いやテンポ悪いとか言ってるやつ今更すぎるだろwww

      • テンポは一期の時からこんな感じなのに何言ってんだコイツら

      • 妓夫太郎、1分間くらい雛鶴の顔掴んでたからなw
        流石に違和感あったわ

      • 墓参りの服装は、忍びの墓だから、くのいちの服がふさわしいって感じできたのか、あの後に任務があるかなのでは?
        捕まった後は、確かに遅かったけど、直前に構うぞって言っているので、あえて遅くしているんじゃないのかなぁ

      • 2022/01/31(月) 17:20:44
        上弦の鬼を倒したら一般人になるって言ってたから柱稽古の時は一般人らしい格好をしてて、墓参りの時点じゃまだ一般人じゃなくて忍だから忍者(?)の格好なんだろう。

      • 尺伸ばしの関係かな?

    • 戦闘シーン全般よく動いてすごいなと思ったけどここは謎だった
      もっとスタイリッシュにできただろ…

    • アニメで善逸をボコボコにし続ける伊之助思い出してしまったw
      あそこはスパーンと切り落としていいよな

    • 原作でも「ノコギリのようにして」と言われているとはいえ何往復もしてる訳ないよな
      あんな悠長な攻撃を待ってくれる堕姫じゃないだろ

    • しかも炭次郎には「柔らかくて切れない」と言われてたのにゴリゴリ音出してたのもな

      • 挟んでいるから柔らかくなって威力を逃がすってのができなくなっているだけだろう

  2. 凄絶だけどバトル長いな引き延ばし入ってんの?
    普通に劇場版続編として作ったほうがよかったんじゃ

    • 原作の時から長かったぞ
      伊之助の生死がわからないまま年を越したし

      • そういう意味じゃなくて尺稼ぎか?ってくらいトロトロ話が進む事を言ってるんだろ

      • 原作の消化スピード的に進みはトロトロしてないだろ
        回想シーンが多いから集中が途切れちゃうねーとかなら分かるが

      • 尺稼ぎっていうか一期からこうだろ
        今さらすぎる

    • 引き伸ばしというかオリジナルの回想シーンが多すぎる
      まあ要するに引き伸ばしやな笑

    • 原作からして遊郭はダラダラしているとの不満が多かった
      刀鍛冶も長いよ

      • いや原作にない回想とか入れてるからこう言われてんだろ

    • 92話の後半までやると盛り上がる場面で一週間、お預けを食う事になるからな。
      絶望のまま、切って正解だと思うわ。

  3. 掘り下げたいんだろうけど嫁回想多すぎてダレたなぁ
    バトル表現とか絶望感ある終わり方は良かった

    • バトルに労力割く為に…と我慢したのです

    • わかる
      テンポ悪いって言われてるけど、テンポというか構成が悪い
      バトルシーンをぶった切って回想入れたり場面転換したりするから
      盛り上がった気持ちが冷める

      • これ。
        なんで、ぶつ切りにして2回に分けてんだよ。

    • 嫁ちゃん達嫌いじゃないけどさすがに邪魔だよ!ってなっちゃうわ
      冒頭のは良いとしても夕日のとこのは互いの絆みたいなの見せるなら
      もっと短くワンカットくらいでも良かったな

      • むしろ絆を見せたのは冒頭の墓参りの方で、夕陽のシーンは「もし上弦の鬼を倒せたら・・・」のセリフで雛鶴に死亡フラグ立たせるために入れたんじゃないか?

    • 冒頭の結構な尺使ったアニオリ回想のせいで原作に本来ある「上弦の鬼を倒したら」の雛鶴さん回想が蛇足みたいになっちゃってるよな

      • コソコソの補完なのにアニオリガーって言ってるやつ多すぎて草生える

      • えっこれアニオリじゃないだろコソコソの補完だろ何言ってんだお前

      • 墓参り行って食事したり花びら取って~なんてコソコソどこにあるの?

      • コソコソに載ってたのは墓参り行って食事したり花びら取って~の部分じゃなくて、宇髄が一時期「自分は地獄に落ちる」が口癖になって嫁に怒られたので改めたって部分だよ。

    • アニオリ挟まないと区切りのいい所で終われないのもあるんでない
      基本戦闘ばかりだからそうしないとめちゃくちゃ話が進んでしまう

      • それは分かっているけど、肝のバトルをわざわざ分断してねじ込むから良くない

    • つかファンブックにあるものだから宇髄と嫁の関係を説明するのに入れたのだろう

      • ファンブックのどこに弁当広げたりの話があるんだよ
        結局アニオリでしょ
        それをあんなに尺取ってやられてもって言ってんの

  4. 一回目のループが始まる

  5. 11話構成と考えたら、来週譜面完成した後決着して、再来週は陸兄妹の過去回+後日談って感じか……?
    え?枠にはいりきるかこれ?
    あと1話いるくね?

    • 最終話が1時間スペシャルだったらいける。
      もしくは来週Aパートで譜面完成、Bパートで決着&火葬してCパートで過去回想前半やるのかも。

    • 遊郭編は耀哉様の「上弦を倒したか…!」あたりで締めじゃないかなぁ
      後日談はそのまま刀鍛冶の里向かっちゃうし、刀鍛冶の里編をどこから始めるかって言ったら上弦会議からがいい気がする

      • 無限城で全員姿見せくらいで〆で

  6. 吾峠呼世晴&ufotable「さぁ、キャラが死ぬのが先か、視聴者の心が死ぬのが先か、どっちがはやいか競争だー!!」
    ワイ「ホンマ勘弁してください…」

    • 連載時マジでこれだったからなぁ

  7. 善逸が別人すぎる…
    下野さんの声の出し方も、明らかに違う…

    スケダンの椿でも見てる気分だった……

    • 「俺が守る」のときは普段の声に近かったけど今回は声からして違ったな
      誰だよ

      • 第二の人格だよ

      • 理想化されたヒーローとしての
        強くてみんなを守れる善逸だからな

        二重人格ってそういうもんらしい
        (学問ではそんなもんはないって説もあるが)
        主人格は天然モノゆえの弱みがいっぱいあるけど
        副人格は頭の中で狙ってビルドアップされた
        二周目の自分で強い

  8. 回想は確かに長かったけど個人的にはまぁ有りかなとは思った
    無一郎の過去もあれくらい丁寧に描写しそうだな

    • 無一郎のはむしろやるべきみたいな内容だしな
      十代クールで無類の天才とかシンプルに子供が好きそうなキャラだし

  9. 先週までが神展開だったのに今週は余計な尺伸ばしと乱食いのコレジャナイ感がちょっとがっかり

  10. 宇髄家の墓はどこにある墓だろ?
    遺体は忍者の里にあるよなあ…
    天遣は里には帰れないだろし

    • あれ中身入ってる墓なのかな
      人里下りて自分で墓買って弔ってるだけなんじゃないの

      • 遺髪くらいは入ってるかもしれないけど多分肉体部分は入ってないんだろうね

    • そこに弟妹はいません
      眠ってなんかいません

      上の赤コメの言うように、埋葬のための墓じゃなくて追悼のための墓だと思うよ

      • めちゃくちゃ、宇随って名前入ってたけど大丈夫なのかな
        里から抜けたらしいけど、別に追われたりはしていないんだろうか?

      • 追うも何も一族もういなくね

      • 生き残った弟と、父親らがいるはずだから、滅んではいないんじゃないの?

  11. 圧縮した感じの総集編はやっぱやって欲しいな
    映画枠でもいいけど

  12. 上弦3の攻撃凌いだ煉獄ってマジで強かったんだな

  13. 飛血鎌ってああいう感じで発生してるモノだったのな
    貧血するやんやっぱり鬼特製の技だ

  14. オリジナルシーンで花びらを手で取るところを見せといて
    手を切断されたシーンで最後を〆ると
    なかなか美麗作画でエグってくる演出してくるやんけufo…

    • えっ、あの花びらのシーンいる?
      いつまでアニオリやってんだとしか思わなかったわ

      • 花見のアニオリきっつかった…。あのノリ無理だわ。あと、宇髄さんって雛鶴だけ優遇してるの?って思った

      • >宇髄さんって雛鶴だけ優遇してるの?

        その場にいるのが雛鶴だから雛鶴関連の回想になっただけだろ。もしそこにいたのがまきをだったらまきをが、須磨だったら須磨が特に優遇された回想になってたはず。

      • いや、まきを達の髪の花びらも
        とってやってもいいやんと思った
        雛鶴だけ優遇してるみたいだよあれじゃ

      • なんであれが優遇うんぬんって話になるのか理解不能だ
        たまたま花びらついたのを取ってやったら自分でつけ出した奴が出て取るのを断っただけじゃん

      • まきを達の花びらも取ってやってもと思うけど、
        それこそアニオリいい加減にしろとなるんじゃないの

        結局は下手なアニオリなんぞ入れるから悪い

      • コソコソの補完なのにアニオリと勘違い&思い込んでるやつ多すぎて草生えるわ

      • コソコソの補完をアニオリアニオリって君たち大丈夫かね

      • 食べていいって言われたお弁当食べただけの須磨に少しは遠慮しなって叱るまきをがよく分からんし、そのまきをが自分で花付けて取って取って!してるのはどうなのとは思った。天元様が大好きってのは伝わるけど、嫁同士は仲悪そう…ってなる回想だった

      • 須摩に対するきついあたりのまきおとか原作読んでりゃ分かるけどなあ
        なんならこのあとに口に石突っ込むし
        あとは花びら云々なんてまんま天元に構われたいベタ惚れの嫁そのまんまだと思うけどな

      • コソコソの補完ってどこの事?
        9巻以降とFB1FB2見たけど、それらしいの見当たらない

      • コソコソの補完って主張してる人は、抜け忍になって以降「俺は地獄に落ちる」が口癖になってたのを嫁さんたちがたしなめたってFBのコソコソをベースにしてるからアニオリじゃないって言ってるんかな…

      • 嫁と宇髄の関係を表すのにいるぞ

      • 原作者がどこかに載せた記事をもとに
        「アニ」メ制作側がイメージを膨らませて「オリ」ジナルに作った話を
        「アニオリ」という

        分かったかな


      • ちょっと補足
        原作者がどこかに載せた記事をもとに…この一行は別になくてもいいわ

      • アニオリは「原作に存在しない、アニメオリジナルのストーリー・設定・キャラクター・シーンなど」の事じゃないの?だとしたら墓参りのシーンは見聞録2に載ってた宇髄の口癖のエピソードが基になってるからアニオリとは言えないのでは?

  15. 嫁いいなあ
    エロくて美人でスタイル良くてエロくて愛らしくて
    オリ演出も相まって思わず妓夫太郎しかけたわ…

  16. 今回は鬼滅好きの俺でも擁護できないわ…
    来週に持っていきたいんだろうけど尺伸ばしが酷すぎた
    音柱もいくらでも助けに行ける余裕あったろ
    乱食いもコレジャナイ感が凄まじかった

    • 漫画のときは帯で音と分断されたことに違和感なかったけどアニメだと炭治郎が勝手に離脱した感じになるの何でだろうな?

    • 引き伸ばしとかテンポとか、一期とどこが違うん?
      前からずっとこうだっただろ

    • いや尺伸ばしとか立志編の頃からこんな感じだろ何を今更

    • 前からこうだったとか今更とか言ってる人いるけど
      とどのつまり今回のは「引き延ばし」と思ってる仲間じゃん

    • 分かる流石に酷いと思った
      そもそも遊郭編11話なのが多すぎたのかもね

    • まあ遊郭は原作の時からそんな感想だったからからある意味でテンポが悪いのは原作通り

    • テンポ悪いのは一期の頃からだし遊郭編は原作もテンポ悪いし、そりゃこうなる

  17. 漫画とアニメの表現の違いだから仕方ないとはいえ、雛鶴助けに行くのに時間かかり過ぎじゃないか?とは思ったな

  18. 善逸が寝る最後の戦いやしな

  19. 妓夫太郎が雛鶴の顔掴んだままピタッとしてて違和感あった
    鎌振りかぶろうとしてる描写でもあればもうちょい違っただろうに

    • 鬼いちゃんが鎌を振りかぶるのをスローモーションで動かす演出ならゆっくりでも気にならなかったかも

    • それより窒息死させられそうになってる雛鶴さんがジタバタ抵抗もしないのが不自然かな

  20. 「テンポが悪い」「演出が悪い」「間が悪い」と文句垂れてる奴はさぞや素晴らしい代案を持ってるんだろうなあ。

    • なんでもかんでも褒めるのがファンってもんじゃないだろ

    • ほならね理論応用編やめろw

    • 先週まではその意見鼻で笑ってたけど
      今回それ言われても反論できんわ

    • それが感想なんだし突っついても詮なくね
      大した回答なんて当たり前に返ってこんよ

    • リアルタイムで本誌を読んでいたワイは原作の時から遊郭は同じことを言われていたなと
      まだまだ敵を倒せて無いの!?とか遊郭編は漫画の時から言われていた

      • 自分もリアタイ読者だし当時ここが
        テンポ悪い派と長く読めて良いじゃん派で荒れていたのも知っているけど
        アニメは原作のやったか?やれてないで引き延ばしているのとは別で
        バトルシーンをぶつ切りにして回想入れたり場面転換する悪手が問題視されている

  21. 宇髄の三人の嫁ってそれぞれ炭治郎と善逸と伊之助に似てるよな
    とくに伊之助はそっくり

  22. 里編も戦闘多いしなあ
    ufoもなかなか苦戦しそうだ

  23. お湯の呼吸が短すぎる
    俺は鮮やかな火と水のエフェクトがたくさん見れると思ったのにクソーーーッ

    • 一応見せ場なのにやけにアッサリしてたな
      これこそアニオリで動き追加してくれてもいいのに
      力入れる所が違うんじゃないのって思った

    • そこも気になったけど、3人で堕姫に突撃するところが期待してたほどじゃなかった
      特に霹靂がやっぱショボい
      次回のアレがどうなるか期待しすぎない方が良いのかも

      • 八連をそのまま描くと一瞬で終わるし、スピードのある技とそうではない技を
        同時にアニメにするのは難しいんだろうな
        だから流々舞と交互に八連も一連ずつ見せるような書き方だった
        でも連携はカッコよかったと思う

      • あれでショボいって感覚バグってんだろ

      • あれでショボいは無理ありすぎて草

      • 君が演出化になろう

      • ここは絶対原作の方がかっこいい
        原作は「かっけえ!!」ってなったけど今回のアニメではなんとも思わなかった悲しい

      • 原作の場面も使われてるのに?

    • Twitterでお湯の呼吸って流れてたな
      なかなかだっさいなw

      • 当時からやぞそれ

  24. とりあえず先週までがufoとしての作画の本気で
    今回からは作画は並程度に抑えて鬼滅としての内容の本領ってところか

    毎回見応えあって良回ばかりで無駄に目が冴えて月曜朝が参る

    • 今回の皆の不満は作画や鬼滅原作うんぬんじゃなくて
      アニメ進行の構成の悪さだけどな


      • 他人の不満なんて気にしてないけど?

  25. 文句多いな

    • 今回は見せ場が多いとこだけに期待も大きかったからな
      ハードル高すぎて超えられなくなってきてる

    • もともとどのアニメでもアニオリはめちゃくちゃ文句言いう人いる
      今回はタイミングとかもあってやり玉に上がっている

    • 作画班が毎週本気出すとか不可能なのにな

    • 6話7話8話と期待以上だったのにたった1話でハードル高すぎて越えられなくなってるは可哀想

      まぁ自分も原作好きだからアニオリくると毎回ちょっとヒヤヒヤはするけどねw

  26. なんだかんだ伊之助の善逸とかの反応っていい緩和剤になるな
    こう殺伐とギリギリ戦闘ばっかのときこそ

    あとは↑でもあるけど1期の総集編みたいに纏めて続けて見たいって改めて思うな遊郭編も

  27. 上弦の鬼を倒したらって
    ともすれば一生血生臭い世界に身を置き続けますって言ってるようなもんだろうに
    それを目標とするんだからなかなか宇髄らも業が深い

    てか改めて上弦の単騎撃破ってやっぱ無理だわ思った

    • 今までの人生のケジメなんだし、
      低いハードルじゃあ
      自分たちでも納得いかないんだろうね…

  28. こっからどう逆転するのか忘れたから、次回めっちゃ楽しみだわ
    原作読まんどこ

  29. 2人で足止めするシーン原作がめちゃくちゃかっこよかったから期待してたけど正直ガッカリ…
    毎度のことだけど期待しすぎなんだよな

  30. 下野さん声の出し方忘れたの…?
    あんな話し方だったっけ?

    • 眠りながら話してるからじゃない?
      それにしたって今回はちょっと声変わりすぎたけど笑

    • あれは寝言だからああいう喋り方になるんだよ
      ああいう演技にしたってどこかで言ってた

  31. 大変だろうし毎回神作画で頑張ってとかは全く思わないから作画以外をもうちょっとどうにかして欲しいufoには
    一期の頃からずっと思ってる

  32. 前半後半で緩急付けてきたなあ
    毎回知ってるのに怒涛で見入るわ
    戦闘シーンは安定のハイレベルで原作のあのシーンはこういいことなんだと気付かせられる

    あとは今回は嫁成分多めで俺得だった
    前回のお館様シーンでも思ったけど嫁推しがスタッフには多いと見た
    ただでも雛鶴助けるときの炭治郎が悠長だったな
    元より戦闘時に思考を回すことが激多めな炭治郎だからこそ
    ああいうのでスローモーション使わないんかいって

  33. スローモーション使いすぎやろ

  34. 構成とテンポの悪さだけはいつまでも直らんな…
    他作品を見たことないんだけど、Fateとかもテンポ悪いって言われてたの?

    • FateはTVアニメの方はかなり間延びしていて結構言われてたよ
      そんでアニオリ描写突っ込んでは原作と矛盾点発生して叩かれたりしてた
      まぁあっちは原作の尺が2クールに合っていないのと、原作者がアホな口出ししまくっていたせいなんだが

      ちなみにFate映画の方は今度は尺不足でカットが多過ぎた
      まぁ映画の方は尺足りないなりにまとめてたから何とかなった感じだけど

      • Fate Hf は監督さんが桜ちゃんに思い入れがある方なんだよね?
        鬼滅が素晴らしかったのでufotableということでお布施も兼ねて1作目と2作目を予習して3作目を映画館で観たけど楽しめたよ
        Fateの知識が全くないのでわかっていない部分も多々あったと思うけど綺麗にまとまっていたと思う

  35. せっかくのアニメなんだから、説明台詞はもうちょいカットしていいと思う。
    絵と動きが綺麗だから説明無くてもわかるところ多いんだし

    • セリフなかった方がかっこよかったのになぁ緊張感あったのになぁ みたいに思うことけっこうある
      短いセリフならまだしも説明でずっと喋ってたりするから

      • ただ削ったら削ったで今度は削らないでほしかった~って人も出てきそうだし、難しいところだよね

      • 削らない派
        決まらない泥臭いのが良いんだよ
        頑張った感が出て

      • 言葉が良すぎて、削ったら面白さが減ってしまうと思う。アニメスタッフもそれをわかってるんだと思ってる

  36. あと2話で終わりだけど刀鍛冶はこのままの流れで放送するのかな?
    それとも秋とか冬になるのか?呪術チェンソーマンと被らないようにって考えたらこのまま放送が理想な気もするけど

    • 2クールの長さで考えたらこのまま里編入ってもおかしくないけどな

      • 息切れしそうで怖いけどMAPPAとかと比べて担当してる作品数めちゃくちゃ少ないんだから早く見せてくれ!って気持ちもある

      • MAPPAはスタッフ多いし外部からも人呼んでくるからあんなに化け物みたいな作品数こなせるんだよ
        しかも露骨に力入れてる作品とそうでない作品があるからね(今なら呪術とチェンソーマン)
        均等に力入れるufoは今でもギリギリなんじゃない?刀剣乱舞と新作アニメ発表してたし

      • 逆にMAPPAは受けすぎw

      • MAPPAは呪術廻戦とチェンソーマンだけでもめちゃくちゃ儲けられるだろうに
        てか呪術の映画で利益エグいだろうに何故あんなに引き受けるのか

      • 東映アニメーションみたいな大手を目指してるのかな
        経営が上手くいってんだな
         
        アニメスタジオはアニメ上手くても人が増えると「音楽性の違い」みたいな事でコケる印象

    • チェンソーマン 秋
      呪術廻戦2期 冬
      って考えるならこのまま続けて放送かちょっとあけて夏しかないよな

      • 呪2期が冬は早すぎねえ?

      • 今回の映画でエグいほど儲けたから外部のスタッフも存分に使えるだろうしmappaは分業制だから他作品がたまってるからって有り得ない話じゃない
        ただチェンソーマンのスタッフと被ってるからそこが微妙だけどね

  37. 構成作家だけ変えろ

  38. 柱がもう1人いたら宇髄も負傷せずに倒せたよな
    たとえばクナイの毒がしのぶの毒とかならあそこで倒し切れた可能性が高いし

  39. テンポの悪さというか引き伸ばしがここまで露骨だとこれも映画で作って欲しかった感はあるな~
    もう刀鍛冶くらいしか映画に丁度良いとこないけどエピソード的にあんまり強くないし最終決戦前編後半で映画もいけるけど、さすがに最後はアニメでゆっくり楽しみたいな
    この先どう考えてるんだろ普通に全部アニメかな?それでいいけど

    • 俺はこのまま普通に全部アニメがいいな
      テンポなんて映画になったところでそう変わらないしゆっくり毎週楽しみたい

    • 刀剣乱舞映画化の情報をやっっっっっと出したかと思ったらまたこっち優先して映画化なんてのはさすがに炎上案件でしょ

      • 遊郭が終わった後は、かまぼこ隊もラスボス戦まで一緒に戦わないしアニメやりにくい感じあるな

    • 遊郭編も刀鍛冶編も映画だと長いよ
      映画やったら尺の問題で削りまくる事になりそう

      • そっか長いのか前編後半にするには短いしそもそも映画向きではないのか

  40. 堕姫も妓夫太郎も本当に炭治郎達を殺す気あるのかな……ってなってくるんだよな
    強敵なのにギリギリ感がいまいちないというか

    • めちゃくちゃ分かる
      死闘!って感じが伝わってこない

      • 死闘の途中で場面転換や回想入れるからかな
        単行本を読み返してみたけど、いつまで戦っているんだとは思っても
        話がとっ散らかっている気はしないんだけどなぁ

      • ワニはその辺の構成上手い
        というか回想の長さとか入れるタイミングが上手くて話の流れ止まらないからな

      • ↑ワニも構成は結構下手だと思うけど
        遊郭もいい加減長く感じたし

      • 感情や心情面での構成はクッソ上手いイメージ
        ストーリーギミック的な構成は…まあちょっとね

  41. やっぱり逢坂より津田健次郎が良かったよ…

  42. 嫁の回想が多すぎて早送りしたくなったわ原作では嫁好きだったのにうざくて嫌いになりそう

  43. スロー禁止令出してくれ

  44. なんか初期はワニの画力やら構図やらが下手というか地味だったからアニメでめちゃくちゃ化けたけど、列車編以降どんどん上手くなってったから、それに伴いアニメより原作の方がいいなってシーンが多くなってきた。特に今回。

    • 単に原作の思い入れとかアニメ版への慣れとかその辺の理由じゃないの

      • まあ技のエフェクトが基本同じだしね
        慣れはあるよね

  45. 再来週で終わり?2クールやらんのか?

    • 残り話数で刀鍛冶の里編やれってか?

      • そんなわけないだろw
        再来週に終わって3月とかに里編を放送するのかそれともだいぶ空くのか、どっちだろうなーって

      • ちょっと前の情報から素直に考えれば鬼滅制作チームは刀剣乱舞の制作に行くはずだから、刀剣の制作で1年くらい+里編の制作で1年くらいで始まるまで計2年は空くんじゃないかな
        まぁどうなるか分からんけど

      • に、に、に、2年?!?!!?!

      • 無限列車の後から1年ちょっとしか経っていないのに遊郭と里編を一期には制作が間に合っているわけない
        刀剣を優先するかは判らないけどすぐ里編ってのはまず無い

      • ソードマスターヤマトかよ

  46. 毎週毎週手のひらクルクルだな

    • アニメなんて全部そんなもんだよ

    • だから人って面白い

  47. これは最初からいつも思ってたことだけど炭治郎って日常でも戦闘でもちょっと喋りすぎだよな
    なんかずーーーっと自分の気持ち述べてる印象

    • その辺は原作読んでいてワニって漫画上手くないなって思う部分だわ
      説明のために台詞もモノローグも多過ぎ

      • アレは自分の思考が五月蝿いってバトル描写だし
        ごちゃごちゃ考えるタイプなんだよ

      • いや1話から最後までずっとうるさいじゃん

    • 花江の演技が大袈裟だからうるさいって感じるのかなって思ってたけど原作からそもそもうるさいのか

      • 花江の演技もうるせーよ

      • 原作でも無駄に喋りっぱなしだけど花江の演技のせいで余計にうるさく感じるのは間違いないとは思う

    • 同じ意見の人がいて安心した
      例えば黙ってジャンプすればいいだけの所で「俺は飛べる!飛ばなきゃいけない!」みたいにいちいち喋るからうるさい

      • そうやって鼓舞しているんでしょ

      • 怪我もなく体調万全の状態でそれやったらウザイけど、満身創痍の状態なら別に気にならない。

  48. 終わり見えてきたな〜刀鍛冶の里はいつ頃放送だと思う?

    • 来年くらいかな
      というか遊郭も思ったより早いな?でビックリしてた
      ufoはアニメ綺麗だけど遅いって聞いてたし

  49. なんか今さらそんな不満言う?ってものまで出始めたな

    • 1つ気になりだしたら2つ3つ気になり出すんだよきっと

    • ちょっとでも不満を言おうものなら噛みついてくる層がいたからな
      列車TV版というガッカリ企画でちょっと冷静になった人も多いし
      今まで目をつぶってきたけど、ダメな物はダメってちゃんと言うわってなったんじゃない
      まぁ自分がそれなんだけど

      • そういうのは肯定意見にも噛みつくやつだっているしどっちもどっち
        わざわざ反証するのはどちらにもある話
        層がどうたらとか言っててもしょうもない

  50. 絶賛回と不満回があるのは当たり前のことだよね
    というかみんな必要以上に持ち上げといて勝手にガッカリしてる印象

    • なんだかんだ言ってもクオリティは高いし視聴率も維持してるから、大多数の人は普通に楽しんでると思うよ

      • そもそも大人数の人は作画とか構成とかそんなに気にしてないからね
        リベンジャーズの作画でさえ気にならない人がほとんどだもん

      • それな
        まあ感想はそれぞれの感想だし娯楽は楽しんだもん勝ち
        重要なのは割り切ることで肯定否定も両者無意味に噛み付かんことよ

        今回は前回の超作画からのアイドリング的な作画に割と優しい回だったけど
        ufoの作画が加わると鬼滅はほんと映える
        そして声優が噛み合って原作シーンがより感慨深くなる
        上弦の鬼はほんと理不尽すぎる余裕さがあってやべえと再認識

      • ↑前回は動きが早めなのとエフェクトが派手だからより動いてるように見えるだけで
        作画の負担は今回も同じだと思う。かまぼこ隊めちゃくちゃ動いてる

  51. 字面がいつも小梅太夫にしか見えない

  52. 11話で最終回っぽいんだっけ
    久々の待ち遠しく過ごす1週間もあと僅かか
    分割2クール的なサプライズとかしてくんないかなあ

    急かしても詮無いしちゃんと時間かけたからこその遊郭編のクオリティなんだろうけど
    いち視聴者は求めちゃうんだよなあ

    • 刀鍛冶の里編〇〇〇〇年・放映のお知らせがあったら良いなぁぐらいで見ときなよ

      • 最終回の日に何の告知も無かったらたぶん先に刀剣乱舞の映画を作るんだろうね…

      • これで刀剣乱舞優先したらちょっと見直すな
        そうなると呪術廻戦のために捨てられたユーリonICEがいよいよ不憫でならないけど

      • 見直すという謎目線だけど
        そんなよりも鬼滅やってほしいなあって
        悪いけど需要と供給をなあって

      • でもさすがに刀剣ファンが可哀想ではある

      • 女オタの中じゃ稼げる方なんだろうけど
        どうしてもそれ以上ってなると難しいだろうからな
        まあ契約してて断れないとかもあるんじゃないの
        企業として引き受けといて出来ませんなんて賠償もんだろうし

    • また1年待つのは長いよな
      でも正直立志編とか無限列車編のクオリティと比べるとちょっと下がってる気がするから、もしかしたら刀鍛冶の里編も頑張って制作してるのかなって思ったりもする

      • このまま続けて放送はさすがに無いだろうけど夏とかならワンチャン有り得なくもないね

      • 刀剣乱舞を制作するようなら鬼滅アニメは2年は待つ羽目になる

      • 刀剣乱舞はいつ公開とか発表されたの?
        というかmappaはあんだけの作品数抱えてて呪術2期もそろそろやる気なのに(多分)刀剣乱舞があるってだけで2年もかかるの?
        スタッフそんなに多くない会社なんだっけ?

      • マッパが多い

      • 鬼滅 立志→(約1年後)鬼滅 列車→(約1年後)鬼滅 遊郭→(約1年後?)鬼滅 里編

        すぐ里編を作るならこうなる
        鬼滅もFateも映画の制作には1年ほどかかっていたから刀剣を先に作るとその分だけ鬼滅が更に1年後回しにされると思っていい

      • 1年なあ
        今年の冬か来年年明けってのは無難と言えば無難なところではあるかなあ
        来年夏とかだったらダレるけど

        ところでこれでクオリティが下がってるって感覚が肥え過ぎててある意味やばくねえかw

      • うーん別に不満はないが立志編、列車編と比べたら見劣りはするかなあって印象
        そもそも原作でも無限列車編が1番評価高いんだから仕方ないんだけどね

      • 冬から年明けにかけて呪術がきそうなんだよな~
        マジで夏になりそうだな

      • 呪術は別に関係ないやん

      • ジャンプアニメって通期は置いといて競合NGとかあんのか?
        むしろ相乗効果で盛り上がらんか

      • 同じ時期にジャンプアニメが放送してるイメージなかったわ(夕方枠は覗いて)
        少なくともアニメに力入れてる鬼滅、呪術、チェンソー、は1年間ジャンプ作品で話題続けるためにバランスみて放送するんだろうなって思ってた

      • 来期が1年後とかそのくらいは当たり前に思ってきたけど無茶言う人がいて驚くよ
        ジャンプ作品ならヒロアカもそうだろうに

        それに刀剣後回しにしろとかどこまでもずうずうしいんだな

  53. ufoが今ためてる作品ってなに?
    刀剣乱舞劇場版をずっと待たせてるのは知ってるけど、後よく分からん小説のアニメ化だっけ?

    • まほよが制作中、刀剣乱舞が企画進行中、鬼滅はまだ次の発表は無し
      ガールズワークも製作発表はされたがそのあと音沙汰無し
      あとなんかもう一個あったけど確かそれも音沙汰無し

      小説のアニメ化なんて予定無かったと思うけど

      • 魔法使いの夜を小説だと思ってた
        教えてくれてありがとうm(_ _)m

      • それって他の制作会社に比べて少ないの?普通?

      • 魔法使いの夜は鬼滅とは制作チームが違うから鬼滅にはほとんど影響しない
        鬼滅と刀剣乱舞は同じ制作チームが担当だから片方作ってるともう片方が止まる

      • 大手の制作会社に比べると制作ペース少ないけどufoの規模的には妥当でしょ

      • 稼いだからスタッフ増やしたとかないのかな

      • 増やしていてもおかしくないけど具体的な話は聞かないね
        この2、3年は脱税でゴタゴタしていたから会社拡大とかやっていたかどうか

  54. やっぱり声に慣れないな〜
    不快な声とか細い声とかじゃなくて鼻声にしか聞こえないんだよな

  55. 2期は97話までかな
    あと半分あるからアニメ完結まで5年はかかる

  56. 刀鍛冶も楽しみだけど、その前にもうちょいテンポ良く編集して遊郭を映画館でやってほしい
    ついでに無限列車も再上映してくれないかな

    • だいぶカットしないと尺に収まらないぞ

  57. 乱杭咬みがシュールになっててちょっと笑ってしまった
    ノコギリ技だしあれで正しいんだろうけどそこまで丁寧にギコギコせんでもって思ってしまった
    余りにちゃんと描写されることでの弊害もあるもんだ
    仮にギコギコだけ一気に速度上がっててもシュールだよなあ

    • あそこはもうどう足掻いてもダサい

  58. 十分なんだけども先週との差がデカすぎてちょっとガッカリはしちゃうよな
    後半はずっとあの作画なのかと思っちゃったから

    • 作画は前回と変わらんだろ

      • いんや
        他のアニメは知らんが鬼滅基準なら割と控え目の普通の普通じゃなかったかな
        前半は回想で休めたし

        おれ素人だけど

      • 前回も前半は間延びしてる所やできるだけ動かさない所があって節約してたぞ
        今回も節約してる所としっかり動いてる所がある

  59. 手のひらクルクルで草

  60. 話がゴチャゴチャしとんな散らかってる
    原作ではそう思わなかったのに

  61. ここの要望全てクリアして作画レベルも落とさずかつ1年以内に刀鍛冶をやれって言われるufoも大変だな…

  62. これで伊之助が生きていたら萎えるな

    • 来週見ない方がいいぞ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
本日の人気急上昇記事