今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「僕とロボコ」感想、モテ杉の精神力は確かにヤバい!?審判も花見に参加しててワロタwww【84話】

スポンサーリンク
僕とロボコ
コメント (38)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1646048651/

373: 2022/04/11(月) 04:31:59.16 ID:lFiAb/cKa
ラップドサラダだったら点数高かったのに
no title出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)

372: 2022/04/11(月) 00:56:47.27 ID:w/ouRo0q0
料理のラインナップ見てると
酷評されてるサラダがかなり救世主な気が

374: 2022/04/11(月) 07:27:03.05 ID:bsKpqJZPd
コストコのハイローラー「呼んだ?」

おすすめ記事
379: 2022/04/11(月) 17:31:43.74 ID:HKU4nRk30
ワ…ワタシヤッテミヨウカナ!のメイコめっちゃ可愛いな
モツオ有能すぎる
no title出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)

376: 2022/04/11(月) 08:38:52.37 ID:go82VrkIM
「歌いまーす」でアカネがちょっと照れてるのが良い

385: 2022/04/11(月) 20:48:56.03 ID:bjqKldWl0
メイコって半分人間なんじゃない?
DBの人造人間みたいな感じで

386: 2022/04/11(月) 20:50:00.76 ID:sVJG4gDq0
リヴァイアサンでめっちゃ笑った

393: 2022/04/12(火) 00:03:45.41 ID:gJmCm9LYr
陽気な リヴァイアサン♪
みんなが笑ってるー

389: 2022/04/11(月) 22:59:26.11 ID:EYfPLo6Yd
芹澤ってもはや単行本を買うようなコアな層しか覚えてないんびゃないかw

397: 2022/04/12(火) 04:44:52.44 ID:yp6vNcjAa
ボンド普通に何も知らずに太鼓叩いてたけど、普通にツッコミが成立して面白くなるのは卑怯だろ。この場合はロボコ有能説か。

383: 2022/04/11(月) 19:26:39.93 ID:go82VrkIM
カブキロックス、ワロタ

O・E・DO!お江戸が空を飛ぶ~

394: 2022/04/12(火) 02:05:34.66 ID:KgOxWiAB0
キン肉マン、北斗の拳、ジョジョあたりのネタがないね
なんでだろ古すぎるからかな

ジョジョは今でも人気あるけど

398: 2022/04/12(火) 06:50:31.55 ID:suEszDHw0
>>394
ジョジョネタはもてサーガ太蔵でさんざんやったし…

375: 2022/04/11(月) 08:13:30.03 ID:EYfPLo6Yd
ついに進級したか…
no title出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)

384: 2022/04/11(月) 20:29:41.31 ID:6KI0Kjgl0
進級するとは思わなんだ

380: 2022/04/11(月) 18:13:18.84 ID:0D5/4gLTa
高校生家族も進級するし連動してるな クラス替えはどうなるんだろ
全員また一緒はご都合主義な気がするがギャグ漫画だし無視するのかな

381: 2022/04/11(月) 18:19:42.97 ID:syRms6PS0
わざわざ話を広げにくくするリアリティは選択しないやろ

390: 2022/04/11(月) 23:03:08.51 ID:Hiv6Ylto0
進学したってことは
マグちゃんルートに入った?

392: 2022/04/11(月) 23:48:42.17 ID:njtBh+JP0
>>390
まあ人気あれば進学してもどうとでも引き伸ばせるし
人気なくとも綺麗にオワセル展開にしただけだろ

395: 2022/04/12(火) 02:39:54.65 ID:z3s4zRgA0
あわわ、モツオが一緒にいられるのあと一年・・しかし逆に考えるとあと1年は連載安定と
見ることもできる
と思ったけど進級して3年になって数話で終わったもて王もあるしなあ

399: 2022/04/12(火) 17:17:01.74 ID:EXge8bWFd
進級すると思わせてまた5年生に戻ったりして

400: 2022/04/12(火) 17:20:13.81 ID:rP5c0AgMd
ボンド1人だけ別のクラスになったりして

401: 2022/04/12(火) 21:59:39.65 ID:oD8bMffu0
>>400
のぶかつかな?

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. この時期に進級ったら間違いないな
    あと一年だロボコも

  2. モツオが最後寂しそうにしてるな

  3. こいつら小5だったのか!?
    頭身低いから小三くらいかと思ってた……

  4. ホモに二人羽織の後ろ側やられるの嫌だな
    つかこれ男女でやるもんじゃねーの?

    • いや人間関係を楽しむもんだから男女じゃない方がいい
      どっちかと言うと身体張った漢の芸
      後ろが横柄な目上で有無を言わさず顔に熱い丼ものを押し付ける
      後ろが目下でビクビクしながら結局は無礼しまくるのを笑う

    • 男女でやるイメージ全くなかったな。寄席のネタなイメージが強い

      • 男同士で密着とか絶対ヤ

      • それ含めての宴会芸じゃない?…ダチョウ倶楽部くらいしか現物見たことないけど

      • 男女でやるとか相当仲良くないと無理だろ

      • 男だけでツイスターゲームやるようなもんじゃねーの?

    • 男女でやるのはテレビとかも含めて見たことないわ

      • 昔のバカ殿で、殿-腰元とか殿-優香とかの組み合わせてやってたことがあったと思う。たぶん。

    • 男女でやるのが普通ではないってのは他のコメが言ってるからいいんだが
      それはそれとしてホモに後ろ側やられるのはマジで嫌っすね……

  5. ドラえもん同様に進級しないものと思ってたわ

  6. 中学行ってからも続いてくれんかな……モツオが学校別れるから無理か……

    • そもそもあと1年分もネタが持つの?って感じなんだが

  7. 小学校って偶数学年のときしかクラス替えしないんじゃと思ったけど最近は毎年やるのが主流なのか

    • そんなんあったの 小学生時代が記憶の彼方だからかもしれんが覚えがないなそういうシステム

    • 奇数年でクラス替えが普通だと思ってたわ
      最後の6年生でクラス替えってなんか中途半端

      • 俺も自分が奇数年クラス替えだったからそれが当たり前と思ってたけど子供の小学校が1学年ごとにクラス替えしてて驚いた。

    • ウチは毎年クラス替えあったな
      もう30年近く前の話だが

    • そもそも小学校は1クラスしかなかった…

      • 俺も
        でもあれのが案外いいよな
        強制的に近いけど仲良くならざるをえない

        中高は普通にクラス替えあったけど、気の合わんやつと同じクラスになっても 一年の辛抱や…… 思ってたし

    • 同じくクラス替えは2年に一度だったから6年生になってもクラスそのままだと思って読んでた

  8. 初期のプール話でロボコがガチコリラにキン肉バスターやってんだけど

  9. サザエさん時空のパロディは絶対やると思うけどなー

  10. ガチゴリラの乾杯スピーチ、前回は5分越えの大演説だったんかい
    子供貧血で倒す校長先生かよ
    にもかかわらず今回も指名されてるんだから内容が素晴らしかったんだろうな
    相変わらず大物になる未来しか見えねえ

    • 前にどっかの話でやってたで

      • 確かクリスマスパーティーじゃなかったかな?

  11. >>390
    さすがに最終話で主人公を老い死なせるエンドまでは無いと思うが…

  12. ネタ的には芸能人の変態だけ
    クラスが違って主人公のクラスに潜入するとかぐらいじゃないか
    浦安で言うとプロレス好きの女だけクラス違ったような

  13. しかし何だな。畳みに来たなら来たで普通に受け入れるけど、
    ジャンプ編集部的には「一年後に打ち切りです」って伝えたりとかってするもんなんかな?

    • 後1年ぐらいなら
      生き残れるだろう。という作者の強気宣言かもしれん

  14. 漫画を読んでて『時の流れ』を感じる時ほど寂しく切ない気持ちになる瞬間はないな……

  15. 冒頭の「毎日」流れる悲しいニュースってロシアのウクライナ侵攻の事かな

    • 事件や天災のニュースならだいたい悲しいし
      毎日流れてる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
『ピューと吹く!ジャガー』作者・うすた京介、本日ジャンプ+で新連載開始!令和の漫画家らに格の違いを見せつける!!
【朗報】村田版「ワンパンマン」、ついに忍者編終了。ブラストも退場へwwwww
「寄生獣」「ハガレン」に並ぶ最後まで綺麗に終わらせた漫画といえば??
少年漫画で正義系主人公、自分の利益系主人公、身内系主人公 ←どれが1番すき?
【朗報】日本人さん、どんどん昭和を取り戻すことに成功するwwwww
【悲報】漫画やアニメで「髪の毛」を武器に戦うキャラ、存在しない説・・・
【速報】舞台版「デスノート」新作の夜神月役、まさかのあの俳優に決定!!!
漫画で拳銃やナイフがある世界で「素手で戦うキャラ」が素手で戦う理由www
本日の人気急上昇記事