今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

ルフィ「19歳です」エレン「19歳です」炭治郎「15歳です」明「18歳です」虎杖「15歳です」

漫画総合
コメント (85)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648521404/

1: 2022/03/29(火) 11:36:44.72 ID:iYMUIiMHp
早熟すぎる

2: 2022/03/29(火) 11:37:38.44 ID:4HT7E4ge0
全員年下で草

3: 2022/03/29(火) 11:38:17.64 ID:iYMUIiMHp
>>2
いつの間にか少年漫画の登場人物がみんな年下になってもうたわ

4: 2022/03/29(火) 11:38:19.95 ID:IDPCQDi/0
おっさんが主人公の国産アニメやゲームって龍が如くしか思い浮かばないわ

7: 2022/03/29(火) 11:39:57.76 ID:zZBq4p/Ld
>>4
マリオを知らないのか…(困惑)

おすすめ記事
9: 2022/03/29(火) 11:40:53.68 ID:fsFz7Ihq0
明さんだけめっちゃ違和感ある
no title出典元:松本光司『彼岸島』(講談社)

143: 2022/03/29(火) 12:33:00.69 ID:ZBe4d+0IdNIKU
明さん未成年ってマジ?

33: 2022/03/29(火) 11:50:06.24 ID:bVBg9cv20
明さんは見た目20半ばくらい行ってそうに見えるよな

146: 2022/03/29(火) 12:34:56.65 ID:6xVeORptr123456
明さんまじかよ見た目30くらいに見えるけどな

101: 2022/03/29(火) 12:14:25.42 ID:z88+zgraaNIKU
孫悟空(42)「オラわくわくすっぞ!」

150: 2022/03/29(火) 12:36:00.75 ID:HYtpC0fG0NIKU
>>101
やっぱカカロットよ

50: 2022/03/29(火) 11:54:55.74 ID:8bhbGQ6I0
悟空とか超やGTだと50くらいやろ

58: 2022/03/29(火) 11:56:55.49 ID:t6jDU+M/0
>>50
悟飯産まれた時20や で悟飯が17くらいの時ブウ倒しててその2年後が超やから39くらい

61: 2022/03/29(火) 11:58:50.54 ID:KynHYNx60
>>58
死んでる期間差し引けば30歳くらいなんやな

112: 2022/03/29(火) 12:18:10.45 ID:f3GqA/8BaNIKU
悟空って30くらいやけどベジータって40超えてるよなそう考えると年のわりにベジータは頑張っとる方やろ

116: 2022/03/29(火) 12:18:57.63 ID:S5db7cF5pNIKU
>>112
サイヤ人は若い期間長いから60で地球人の30くらいや

119: 2022/03/29(火) 12:19:38.21 ID:f3qMw0kKpNIKU
>>112
サイヤ人は20歳以降の加齢スピードが1/10くらいになるんや

13: 2022/03/29(火) 11:43:19.09 ID:cgzLE+Rpp
SAKAMOTOは何歳なんやあれ
見た目は安西先生だが
no title

15: 2022/03/29(火) 11:44:11.74 ID:5rZUlGQea
>>13
27

21: 2022/03/29(火) 11:47:55.24 ID:cgzLE+Rpp
>>15
若いな
さすがに30はいかないか

16: 2022/03/29(火) 11:44:32.56 ID:daIouecG0
>>13
今までのジャンプなら痩せた姿に注力してたやろな
安西フォルム中心を貫く様子なのはようやっとるわ

27: 2022/03/29(火) 11:48:37.15 ID:ylKQQ3rH0
>>16
シンを置くことで若者の方はカバーなんやろな

17: 2022/03/29(火) 11:44:35.10 ID:QmU69CK9r
少年漫画なのにおっさんが主人公の方が嫌やろ

19: 2022/03/29(火) 11:46:53.01 ID:dMLgmGdC0
読者に近い年齢設定の方が感情移入しやすいやろ

30: 2022/03/29(火) 11:49:10.92 ID:iYMUIiMHp
>>19
言うても子供の頃から歳離れた主人公の漫画とか読んでも面白かったけどな

23: 2022/03/29(火) 11:48:16.10 ID:kAU44MnT0
たけし「7歳です」
no title出典元:島袋光年『世紀末リーダー伝たけし!』(集英社)

56: 2022/03/29(火) 11:56:35.68 ID:nAxecan20
>>23
生まれて数日で歩き翌日開脚前転マスターするセクハラ顔

34: 2022/03/29(火) 11:50:46.52 ID:Zg2mhkUnd
そいつら化け物と命の取り合いして修羅場潜ってるんやからそら成長するやろ

51: 2022/03/29(火) 11:54:55.85 ID:SWpjZMtj0
昔のジャンプは半分以上成人主人公だったらしいな、生まれてないから知らんけど

54: 2022/03/29(火) 11:55:36.21 ID:UBSh/gyKa
ガキの頃はぬーべーとかマダオとか銀さん見てヘラヘラ笑ってたけど
今はマジで立派なんやなこいつらってなるわ

52: 2022/03/29(火) 11:54:57.54 ID:+/dV492D0
今の30代って若いってかガキだよな
顔も幼い

57: 2022/03/29(火) 11:56:41.40 ID:eJ58voZG0
マスオ「28歳です」
アナゴ「26歳です」

なんか妙にリアル
no title

72: 2022/03/29(火) 12:02:54.43 ID:IZh40H+jrNIKU
両津勘吉『36歳です』

76: 2022/03/29(火) 12:04:53.43 ID:vbluLshN0NIKU
手塚が一番年齢不相応やな

69: 2022/03/29(火) 12:02:04.09 ID:RmtQeuGP0NIKU
タンジェロって15なん?
もっと下かと思った

73: 2022/03/29(火) 12:03:56.45 ID:nsREBXYkdNIKU
>>69
開始時点で13
入隊時は15らしい

18: 2022/03/29(火) 11:45:49.53 ID:OxrCupIG0
ジョルノ15歳は若すぎる
no title

74: 2022/03/29(火) 12:04:04.69 ID:somZojKvpNIKU
スラムダンクとか高校生に見えるやつの方が少ない漫画

66: 2022/03/29(火) 12:00:38.81 ID:8bhbGQ6I0NIKU
昔なんJ民に少年誌の主人公の年齢は風族嬢の年齢と一緒って言われてなるほどと思った
+5~10すると精神年齢にしっくりくる

71: 2022/03/29(火) 12:02:27.38 ID:iYMUIiMHpNIKU
>>66
なるほどたしかに

111: 2022/03/29(火) 12:17:48.56 ID:+Z19c6Hq0NIKU
幽助いくつだっけ?17?
パチンコやってた気がするけど

133: 2022/03/29(火) 12:29:46.97 ID:czbgvPBw0NIKU
>>111
皿屋敷中学やぞ桑原が高校受験してたの忘れたんか?

138: 2022/03/29(火) 12:31:23.36 ID:6odnOxjErNIKU
>>133
大学受験と思い込んでたわ

60: 2022/03/29(火) 11:57:56.93 ID:g8RKD5hOd
少年漫画にしてはルフィおっさんやな

55: 2022/03/29(火) 11:55:59.38 ID:6odnOxjEr
虎杖とか炭治郎はわかるけどルフィって年齢わからんわ
何歳と言われても違和感ある

77: 2022/03/29(火) 12:04:55.21 ID:MjUauGGW0NIKU
お前より年下でワイより強いガキもいる
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

78: 2022/03/29(火) 12:05:47.95 ID:kAU44MnT0NIKU
>>77
これ結局誰なん?

93: 2022/03/29(火) 12:10:03.45 ID:33n24A8G0NIKU
>>78
世界は広いって単なる例え話やろ

107: 2022/03/29(火) 12:16:05.56 ID:FqsyR0K0dNIKU
つーかアラサーがおっさんっていう風潮おかしいよな 成人してから数年しか経ってないのに

115: 2022/03/29(火) 12:18:38.33 ID:5lUhUtYp0NIKU
>>107
学校卒業して就職10年でおっさんおばさんになるってイメージ
かつては高卒から10年の28年でおっさんだが
それが大卒10年の32になり院卒10年34にという感覚やないか?

91: 2022/03/29(火) 12:09:01.77 ID:5lUhUtYp0NIKU
30代の両さんの異質さ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ボーボボはアラサーであんなんなんだよな…

    • 「あんなん」が規格外すぎる

  2. アンディ何歳なんだっけ

    • 少女だったころ出会った女が超技術で老いを抑制しないと生きてさえいられないくらいだから軽く100超えてるだろうな

      • 南北戦争(1865年)時点で成人してて不死が発現してるから作中が2020年代だとしたら少なくとも170歳は超えてる
        尤も、不死に無自覚の時点で頭にカード刺さってるから記憶止めてるだけでもっと生きてるかもしれんけど

  3. 緋村剣心

  4. カカシの「お前より年下でオレより強いガキ」に「誰のことだ?」っていう奴未だにいるんか

    • そりゃいかにも具体例があるかのような言い方だし直後にサスケのなんか察してそうなコマがあるし
      読み返したら気になる描写すぎるやん?

      • いや、典型的な上には上がいるの例えだろ

      • ゆーて初期ナルトより年下且つカカシより強いってバケモノすぎて現実味がないわ
        幼少のイタチくらい?

      • あれを具体例がある様に捉えるのがよう分からん。

      • 結局出さなかっただけでぼんやり構想くらいはあったと思うけどな
        というか「いる」って断定を「いるかもしれない」と捉えるほうがどうかしてるw

      • イタチのことって何処かで聞いたな

      • ↑↑
        「いるかもしれない」と捉えてるなんて誰も言ってないんだが…
        文章読めない人?

  5. 剣心てああ見えて推定28歳らへんになるんだっけ?

    • 今はもう30越えとるけどな

    • 幕末での人斬りデビューが15歳
      そこから3年活動で大政奉還
      本編の舞台が明治10年
      15+3+10で28歳
      比古のところに薫たちが来た時にもしっかりセリフで言われてる

      • 別スレでも似た事書いたけど、そのちょうど同時期御庭番衆頭として政府軍と戦った蒼紫が剣心とほぼ同い年、今でいう中学生ぐらいの左之助が2人より少し年下ぐらいか。ん?恵って戊辰当時いくつだ?下手すると剣心と蒼紫はおろか、左之助よりも年下!?

  6. ザ・少年漫画

  7. アニメドラゴンボールブウ編のオープニングは
    悟飯(16歳)
    悟天(7歳)
    トランクス(8歳)
    次世代を担う若手がメインで構成されてる。

    しかし最終決戦のメンバーは
    悟空(37歳)
    ベジータ(42歳)
    サタン(38歳)
    善ブウ
    30代後半と40代のおじさん達で締めたのはかなり異質。

    そもそも子持ちで後日談じゃなくて現在進行形で主人公してる少年漫画も珍しい。

    • いやサイヤ人を人間換算しても違うやろ
      悟空もベジタもぶっちゃけまだ若手やろそれ

    • 最終決戦のメンバーにサタン入れるならデンデと界王神2人も入れてやれよw
      平均年齢が一気に上がるぞ

    • ブウ編終盤のサタン38歳かよ!?50歳ぐらいに見えるよ。渋すぎんだろ・・・。
      でも現実でもウルトラマンの科学特捜隊のムラマツキャップ演じた当時の小林昭二さんが当時まだ若干35歳って信じられない実話がある。小林さん失礼ながら現代目線だと60歳超えの孫いるおじいちゃんに見える・・・。

  8. 元服は15歳だしむしろルフィは遅咲きだな

  9. 野比のび太(50代)

    • 無人島であんだけ孤独に生きてたのならメンタル凄そう

  10. ケンシロウも18歳くらいだっけ

  11. BUNGO読んで中学生たちの偉大な体躯とフィジカルに絶句

    • インフレの結果かと思いきや最初期の鮎川あたりから中学生やめてるんだよな

    • あんなガタイのいい野郎どもに、骨端線が閉鎖するまでマシントレーニング禁止!とか
      中学生相手の指導をするコーチたちにも困惑しちゃう

  12. 早熟っつーか、みんなめっちゃ頭いいよな
    いやまあリアルな15歳の頭の悪さ再現した漫画とかあっても嫌だけど

    • 15歳ってめちゃ賢いやろ
      若さが出るってこと?

      • 灰じゃないけど15の時の自分はアホやったぞ
        今もアホやけど今は自分がアホだと受け入れられてるから当時よりマシや

      • 現実でもそうじゃん
        何かしら学生のうちから目指してたり留学したりしてる人間と一般人たる自分の精神年齢が同じなワケないやん

      • 留学なんか俺も行かされたけどあんなん親のあれやぞ
        飯不味いし寒いしいい思い出ないわ

    • それも環境だ
      それこそ剣心の時代だが15で大人扱い20で結婚してないとおかしい時代もあった、つまりその歳で一家の大黒柱
      今はそういう責任も義務も無いから子供な知能しか植え付けられないだけさ

  13. 逆にアメコミってなんであんなおっさんばかりなんだ

    • スパイディは学生やろ

    • 子供に戦わせるのは虐待だ! って勢力が今のポリコレみたいに厳しかったからやで
      だから昔からのヒーローはガチムチおっさんが多い

    • 兵隊や警察の変形だから
      戦うのは大人の男、女子供は彼らが守る者

      対して日本のヒーローは昔話、牛若丸(源義経)や金太郎(坂田金時)など名武将が若かった頃の活躍の半フィクションや出どころが不鮮明な桃太郎や一寸法師も「若者」というのが共通している
      「偉い人になるにはこういうお兄さんになりなさい」という話作り

      • ワンダーウーマンとか戦前からいるし、キャプテンマーベルやらブラックウィドウやらも60年代からいるし、日本の「女子供は守るもの」に比べるとアメリカは「兵士として市民を守る女」も描く方だと思う

    • 若いのもいろいろいるし、「おっさんばっか」というより単にキャラの幅が広いだけな気がする

      今度ドラマやるミズ・マーベルとか(パキスタン系の)高校生の女の子だし

  14. 明さんは30代の顔付きだよな

    • 20代半ばくらいと思ってた
      18ってビックリしたわ

  15. 両さんはサザエさん時空に入る前は普通に現実の一年で一歳ずつ増えていってたからもう少し行っとるで
    37、8ぐらいの時に長期化が視野に入ったのかサザエさん時空化したから

  16. 何十年も海賊やってるくせに19のガキに翻弄されてる四皇w

    • 四皇の座に甘んじでだらだら過ごしてただけだから笑

  17. マキバオーなんて4歳やぞ
    たけしより歳下や

    • 馬の4歳は人間のハタチくらいかもしれんな

      • 馬の4歳(現在で言う3歳)は人間にすると17歳くらいや
        それ以降は1歳増えるごとに人間で言えば3歳年取るみたいな感じや

      • おぉ…
        馬の加齢に自信ニキ…

    • 馬やん

  18. 身勝手な行動とる時に子供だからと言い訳が効くから

    • 怪八のおじさんも若ければあそこまで叩かれてなかったろうな
      30越えてるくせに子供みたいにグズグズ泣くから

    • つまり、佐々木哲平を十代にしておけば良かったということですか…?(※パロ)

      • 中学生編から始めたバクマンは優秀やったな
        イキリや身勝手な行動もまだ緩和されとった

  19. ナルトは物語が進んでいく毎にリアルに年をとっていくのが怖い
    (もちろん、ナルト本人だけじゃないが)

    ・下忍なり立て  12歳
    ・サスケ奪還編後 13歳
    ・二部開始    15歳
    ・ペイン編    16歳 
    ・忍界大戦終結  17歳

    THE Last以降を除いてもコレなのが…

  20. テニプリの連中が中学生っつーのは無理あるよなw

    • でもそのおかげで中学<高校<プロって段階経た描写ができるんやで

      • 中学の部活の強豪って現実でも早熟な生徒が集まるから一応見た目20代な選手はいたりする

  21. からくりサーカスの鳴海がまだ10代なのに20代後半に見えるってくだりがあったな

    • 老け顔なのは本編でも言われてるからな…

  22. ルフィは主人公としては高齢者の部類か

    • 連載開始時は高校生だから平均的じゃない?

  23. ラッキースケベでドギマギするのが不自然じゃない年齢にしないと

  24. >>57
    どこがリアルなんだよw
    マスオは+20歳アナゴは+30歳で妥当な見た目だわ

    • 年代を考えろよ

  25. 少年ジャンプだから一番共感を得られる読者層に年齢を合わせるのは当然じゃん。
    その代わり漫画ゴラクなんかは大人主人公が多いだろ?

  26. コブラや冴羽獠は年齢不詳だけど30代だろうな

    • ゴルゴやルパンもそうだけどリアルな世界観で銃使うやつはみんな成人してるイメージ

  27. マリオ見た目はおっさんだけど25歳なんだよな…

  28. チェンソーマンのデンジは自己申告だけど16歳だっけ
    仕事仲間に驚かれてたな

    • デンジ16だっけ?
      なんか大人っぽいって訳でもないけど老けてるな
      絵の印象だろうか
      教育受けてなくてアキが引いてたのが懐かしい

      • デンジは変身後に体格変わってる
        一話デンジは成長不良で幼い体格

  29. 老アカギとかいう高齢主人公

    • 老アカギは「天」の脇役や

  30. サカモトは30代中盤だと思っていたけど
    27歳と聞いて衝撃を受けた

  31. 親じゃない奴は幾つになってもガキみたいなツラと頭してる
    年齢だけの問題でもない

  32. マリオは26歳だからミドル扱いするな
    実写のマリオは忘れろ
    あとルイージとは双子な

  33. ガンダム主人公は大体若い
    そして老け顔のやつらが多すぎる

  34. ワンピって初期はジャンプらしい年齢設定だったけど
    人気でてきて その後でてくる伽羅が高齢化してるよな

    • フランキー以降は過去との兼ね合いって面が強そう

  35. 一話の千空は15歳で最終回の千空は25歳くらい
    絵は逆にしか見えない

  36. ワートリとかいう全員年齢+3しても足りないくらいの漫画

  37. 暗殺とかネウロとか主人公はE組や弥子みたいなティーンだけど身近に最強の人外がいるから話作りに無理がなくていいよな
    いや暗殺は若干無理な描写もあったが

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
本日の人気急上昇記事