引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648521404/
1: 2022/03/29(火) 11:36:44.72 ID:iYMUIiMHp
早熟すぎる
2: 2022/03/29(火) 11:37:38.44 ID:4HT7E4ge0
全員年下で草
3: 2022/03/29(火) 11:38:17.64 ID:iYMUIiMHp
>>2
いつの間にか少年漫画の登場人物がみんな年下になってもうたわ
4: 2022/03/29(火) 11:38:19.95 ID:IDPCQDi/0
おっさんが主人公の国産アニメやゲームって龍が如くしか思い浮かばないわ
7: 2022/03/29(火) 11:39:57.76 ID:zZBq4p/Ld
>>4
マリオを知らないのか…(困惑)
9: 2022/03/29(火) 11:40:53.68 ID:fsFz7Ihq0
明さんだけめっちゃ違和感ある
出典元:松本光司『彼岸島』(講談社)
143: 2022/03/29(火) 12:33:00.69 ID:ZBe4d+0IdNIKU
明さん未成年ってマジ?
33: 2022/03/29(火) 11:50:06.24 ID:bVBg9cv20
明さんは見た目20半ばくらい行ってそうに見えるよな
146: 2022/03/29(火) 12:34:56.65 ID:6xVeORptr123456
明さんまじかよ見た目30くらいに見えるけどな
101: 2022/03/29(火) 12:14:25.42 ID:z88+zgraaNIKU
孫悟空(42)「オラわくわくすっぞ!」
150: 2022/03/29(火) 12:36:00.75 ID:HYtpC0fG0NIKU
>>101
やっぱカカロットよ
50: 2022/03/29(火) 11:54:55.74 ID:8bhbGQ6I0
悟空とか超やGTだと50くらいやろ
58: 2022/03/29(火) 11:56:55.49 ID:t6jDU+M/0
>>50
悟飯産まれた時20や で悟飯が17くらいの時ブウ倒しててその2年後が超やから39くらい
61: 2022/03/29(火) 11:58:50.54 ID:KynHYNx60
>>58
死んでる期間差し引けば30歳くらいなんやな
112: 2022/03/29(火) 12:18:10.45 ID:f3GqA/8BaNIKU
悟空って30くらいやけどベジータって40超えてるよなそう考えると年のわりにベジータは頑張っとる方やろ
116: 2022/03/29(火) 12:18:57.63 ID:S5db7cF5pNIKU
>>112
サイヤ人は若い期間長いから60で地球人の30くらいや
119: 2022/03/29(火) 12:19:38.21 ID:f3qMw0kKpNIKU
>>112
サイヤ人は20歳以降の加齢スピードが1/10くらいになるんや
13: 2022/03/29(火) 11:43:19.09 ID:cgzLE+Rpp
SAKAMOTOは何歳なんやあれ
見た目は安西先生だが

15: 2022/03/29(火) 11:44:11.74 ID:5rZUlGQea
>>13
27
21: 2022/03/29(火) 11:47:55.24 ID:cgzLE+Rpp
>>15
若いな
さすがに30はいかないか
16: 2022/03/29(火) 11:44:32.56 ID:daIouecG0
>>13
今までのジャンプなら痩せた姿に注力してたやろな
安西フォルム中心を貫く様子なのはようやっとるわ
27: 2022/03/29(火) 11:48:37.15 ID:ylKQQ3rH0
>>16
シンを置くことで若者の方はカバーなんやろな
17: 2022/03/29(火) 11:44:35.10 ID:QmU69CK9r
少年漫画なのにおっさんが主人公の方が嫌やろ
19: 2022/03/29(火) 11:46:53.01 ID:dMLgmGdC0
読者に近い年齢設定の方が感情移入しやすいやろ
30: 2022/03/29(火) 11:49:10.92 ID:iYMUIiMHp
>>19
言うても子供の頃から歳離れた主人公の漫画とか読んでも面白かったけどな
23: 2022/03/29(火) 11:48:16.10 ID:kAU44MnT0
たけし「7歳です」
出典元:島袋光年『世紀末リーダー伝たけし!』(集英社)
56: 2022/03/29(火) 11:56:35.68 ID:nAxecan20
>>23
生まれて数日で歩き翌日開脚前転マスターするセクハラ顔
34: 2022/03/29(火) 11:50:46.52 ID:Zg2mhkUnd
そいつら化け物と命の取り合いして修羅場潜ってるんやからそら成長するやろ
51: 2022/03/29(火) 11:54:55.85 ID:SWpjZMtj0
昔のジャンプは半分以上成人主人公だったらしいな、生まれてないから知らんけど
54: 2022/03/29(火) 11:55:36.21 ID:UBSh/gyKa
ガキの頃はぬーべーとかマダオとか銀さん見てヘラヘラ笑ってたけど
今はマジで立派なんやなこいつらってなるわ
52: 2022/03/29(火) 11:54:57.54 ID:+/dV492D0
今の30代って若いってかガキだよな
顔も幼い
57: 2022/03/29(火) 11:56:41.40 ID:eJ58voZG0
マスオ「28歳です」
アナゴ「26歳です」
なんか妙にリアル

72: 2022/03/29(火) 12:02:54.43 ID:IZh40H+jrNIKU
両津勘吉『36歳です』
76: 2022/03/29(火) 12:04:53.43 ID:vbluLshN0NIKU
手塚が一番年齢不相応やな
69: 2022/03/29(火) 12:02:04.09 ID:RmtQeuGP0NIKU
タンジェロって15なん?
もっと下かと思った
73: 2022/03/29(火) 12:03:56.45 ID:nsREBXYkdNIKU
>>69
開始時点で13
入隊時は15らしい
18: 2022/03/29(火) 11:45:49.53 ID:OxrCupIG0
ジョルノ15歳は若すぎる

74: 2022/03/29(火) 12:04:04.69 ID:somZojKvpNIKU
スラムダンクとか高校生に見えるやつの方が少ない漫画
66: 2022/03/29(火) 12:00:38.81 ID:8bhbGQ6I0NIKU
昔なんJ民に少年誌の主人公の年齢は風族嬢の年齢と一緒って言われてなるほどと思った
+5~10すると精神年齢にしっくりくる
71: 2022/03/29(火) 12:02:27.38 ID:iYMUIiMHpNIKU
>>66
なるほどたしかに
111: 2022/03/29(火) 12:17:48.56 ID:+Z19c6Hq0NIKU
幽助いくつだっけ?17?
パチンコやってた気がするけど
133: 2022/03/29(火) 12:29:46.97 ID:czbgvPBw0NIKU
>>111
皿屋敷中学やぞ桑原が高校受験してたの忘れたんか?
138: 2022/03/29(火) 12:31:23.36 ID:6odnOxjErNIKU
>>133
大学受験と思い込んでたわ
60: 2022/03/29(火) 11:57:56.93 ID:g8RKD5hOd
少年漫画にしてはルフィおっさんやな
55: 2022/03/29(火) 11:55:59.38 ID:6odnOxjEr
虎杖とか炭治郎はわかるけどルフィって年齢わからんわ
何歳と言われても違和感ある
77: 2022/03/29(火) 12:04:55.21 ID:MjUauGGW0NIKU
お前より年下でワイより強いガキもいる
出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)
78: 2022/03/29(火) 12:05:47.95 ID:kAU44MnT0NIKU
>>77
これ結局誰なん?
93: 2022/03/29(火) 12:10:03.45 ID:33n24A8G0NIKU
>>78
世界は広いって単なる例え話やろ
107: 2022/03/29(火) 12:16:05.56 ID:FqsyR0K0dNIKU
つーかアラサーがおっさんっていう風潮おかしいよな 成人してから数年しか経ってないのに
115: 2022/03/29(火) 12:18:38.33 ID:5lUhUtYp0NIKU
>>107
学校卒業して就職10年でおっさんおばさんになるってイメージ
かつては高卒から10年の28年でおっさんだが
それが大卒10年の32になり院卒10年34にという感覚やないか?
91: 2022/03/29(火) 12:09:01.77 ID:5lUhUtYp0NIKU
30代の両さんの異質さ
ボーボボはアラサーであんなんなんだよな…