今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

ドラゴンボール新作映画「ピッコロの新形態”潜在能力解放”が登場します」←これ!!

アニメ「ドラゴンボール」ドラゴンボール
コメント (147)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1650329542/

1: 2022/04/19(火) 09:52:22.02 ID:cmj8SjQZa
今さらあんなナメクジの潜在能力を解放したところでなんだというのか
no title


5: 2022/04/19(火) 09:54:34.68 ID:ZZgd4OY/d
何度目の覚醒だよピッコロさん

173: 2022/04/19(火) 10:56:25.38 ID:cHQ+//Vb0
ピッコロが強くなるのは嬉しいけどな

97: 2022/04/19(火) 10:28:48.11 ID:hMrET6B80
でも悟飯の育成失敗してるし悟空ベジータワンマンインフレにようやくピッコロがおいつきそうなのは嬉しい
ビジュアルもカッコええし

133: 2022/04/19(火) 10:41:52.29 ID:Kd6lk7eb0
17号よりピッコロを強化したほうがファンも嬉しいやろ

33: 2022/04/19(火) 10:04:43.23 ID:ACxzU4MOa
ピッコロは3番手であってほしいからこの強化は嬉しい
悟空ベジータピッコロのトリオが一番バランスいいんよ

おすすめ記事
52: 2022/04/19(火) 10:09:27.05 ID:31rcc+sNd
第6宇宙戦だったかのピッコロさんの扱いがクソ雑魚すぎて戦力外通告の方がマシなレベルやろ…って悲しかったからパワーアップは正直嬉しい

17: 2022/04/19(火) 09:59:07.83 ID:cmj8SjQZa
てかピッコロも身勝手路線でええんちゃう
あれサイヤ人とか関係なく誰でも習得の可能性あるからみんな身勝手習得すればパワーバランス戻るやん
no title

209: 2022/04/19(火) 11:13:34.39 ID:91wiTrTAM
ピッコロさんも悟飯もすきやからインフレについていけてなかったのは悲しかったわ
特に悟飯はポテンシャル最強だったのに

20: 2022/04/19(火) 09:59:33.31 ID:R2cB2JkXa
界王のとこで修行してたんだから界王拳使えてもよさそうだけどな

24: 2022/04/19(火) 10:01:40.76 ID:FggpWNf70
悟飯も新形態なるんだろうか

47: 2022/04/19(火) 10:07:31.05 ID:7UTeEVB70
アルティメット悟飯みたいなもんだろ

62: 2022/04/19(火) 10:13:03.21 ID:gCMH14mEd
悟飯が悟空以上になる展開はないか?

191: 2022/04/19(火) 11:05:18.13 ID:5Ku2NbC4d
悟空とベジータも潜在能力覚醒させとけよ

200: 2022/04/19(火) 11:08:27.41 ID:pSH8JZwo0
>>191
悟空は超神水飲んで潜在能力出しきってるので無理です

25: 2022/04/19(火) 10:02:10.73 ID:XlK6FFVA0
実はナメック星人強かったですみたいなオチか?

29: 2022/04/19(火) 10:03:19.28 ID:cmj8SjQZa
>>25
ピッコロは伝説のスーパーナメック星人だってオチや
クリリンもそう言ってたし

30: 2022/04/19(火) 10:03:38.66 ID:34yte8jq0
>>29
スラッグ「」

21: 2022/04/19(火) 10:00:40.69 ID:0H4mA4s+d
ピッコロってどのタイミングで改心したのかよく分からんわ
悟飯の修行?

22: 2022/04/19(火) 10:01:12.84 ID:cmj8SjQZa
>>21
完全に仲間になったのは神と融合してからやろ
その直前まではツンツンしてた

31: 2022/04/19(火) 10:04:38.90 ID:0H4mA4s+d
>>22
ナメック星の時はもう既に完全に仲間ぽいけど、あれはナメック星人が虐殺されたからか

288: 2022/04/19(火) 12:10:33.20 ID:x8DYcAIa0
>>22
融合前に仲間になった覚えはない!とかいってたわりにクリリンにあいつ神のところいっんやなんだかんだやさしいわってみぬかれてたのくさ
no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

76: 2022/04/19(火) 10:19:58.37 ID:LIipSZDZa
>>21
マジュニアってそもそも悪いやつやないからな
放火ぐらいしかしてへん

10: 2022/04/19(火) 09:55:58.84 ID:zZEblcm9x
なにと融合する気や

86: 2022/04/19(火) 10:25:04.56 ID:Dj+gsQl/0
毎回思うけどなナメック星人ってフリーザ攻めてきた時点で融合しまくればよかったよね

90: 2022/04/19(火) 10:26:06.36 ID:iROS75YB0
>>86
戦闘タイプやないんやから融合しても大したことないんやないか?

12: 2022/04/19(火) 09:56:59.71 ID:5T5wOc0Kd
フリーザ編の時にナメック星人の生き残り全員吸収しとけば宇宙取れたんちゃう

88: 2022/04/19(火) 10:25:30.28 ID:ACxzU4MOa
モブナメック星人なんぞいくら吸収しても大して強くならんやろ
それやるぐらいなら別の宇宙だか時間軸だかのピッコロと融合するのが納得いく 上手い事理由つけてな

42: 2022/04/19(火) 10:06:32.22 ID:ISJZ3U7Ta
まだ第6のナメック星人との融合を残してるからなピッコロさんは
no title

43: 2022/04/19(火) 10:06:38.00 ID:R8oyBCzMM
新ナメック星にいる連中も戦闘タイプは金色になるんか

366: 2022/04/19(火) 12:42:02.17 ID:TEXl3jYi0
ピッコロさん好きだから嬉しい

139: 2022/04/19(火) 10:43:53.92 ID:t2eUSPmW0
何色になるか楽しみやな

65: 2022/04/19(火) 10:16:09.92 ID:Kq0kY4FB0
「ワイはワイでいたいから同化はゴメンや」←わかる
「心配するな人格はお前のもんや」←これならわかる
「最長老様安らかに…」←人格ちょっと浸食されてて草

212: 2022/04/19(火) 11:15:12.44 ID:FbROvrSPa
>>65

72: 2022/04/19(火) 10:18:21.64 ID:KYzyewlS0
>>65
神様と同化した時のミスターポポへの
「じゃあ行ってくる」も好き
鳥山はこういうさりげない演出が上手い

121: 2022/04/19(火) 10:39:20.34 ID:imORbDQD0
子供吐き出して融合繰り返せば強くなれそう

302: 2022/04/19(火) 12:20:13.21 ID:HM26ySztd
ピッコロってなんか当然のようにビームで道着とか剣とか作ってたけどあれなんなん?

310: 2022/04/19(火) 12:26:07.47 ID:hMrET6B80
>>302
神様の力使ってるんちゃう
ドラゴンボールみたいなのまで作れるし

249: 2022/04/19(火) 11:39:21.10 ID:wJUP6V8H0
ラディッツ戦:322 – 408 – 1330
ラディッツの計測したスカウターの数値より。408は超重量の装備を脱いだときで、悟空と僅か8の差である。1330は1度目の魔貫光殺砲を発動する直前の数値。アニメでは2回目の魔貫光殺砲のときに1480と計測された。

ナッパ・ベジータ戦: – 3500
悟飯を鍛えると同時に自身も修行により戦闘力が上昇。作中、ナッパのスカウターが計測。

フリーザ戦:100万以上
戦士タイプのナメック星人ネイルと同化。フリーザ第2形態と互角以上の戦いを見せた。

ナメック星人ってちょっとおかしいよな

253: 2022/04/19(火) 11:41:18.57 ID:FYAKuhZ5a
>>249
ナッパって戦闘力4000だろ
その割りにはピッコロより全然強かったな

301: 2022/04/19(火) 12:19:56.43 ID:TxWImIlM0
ナメック星人って種族的な戦闘力はサイヤ人よりよっぽど上だよな

戦闘タイプでもないその辺の一般ナメック星人が戦闘力3000やぞ

290: 2022/04/19(火) 12:11:04.39 ID:BQr+MtxS0
博士に聞きたいんやがナメック星人ってその気になれば何度でもナメック星人同士で合体吸収してパワーアップできるんか?
それならピッコロいくらでも戦闘力盛れるよな

293: 2022/04/19(火) 12:13:40.48 ID:iROS75YB0
>>290
出来なくもないけど作中で融合解除みたいな技が登場してきたからなあ
ベジータがそれでピッコロからかったしw

296: 2022/04/19(火) 12:17:22.58 ID:BQr+MtxS0
>>293
そんなことになってるのか
まあ合体はベジット然り基本的にはズルみたいなもんだしな

103: 2022/04/19(火) 10:32:55.77 ID:91wiTrTAM
セルと融合すればええやん
ナメック星人の細胞も持ってるしいけるやろ

109: 2022/04/19(火) 10:35:33.44 ID:esAnRImyp
セル出てきそうだよな

ヒーローってタイトルやからあのクソダサい人造人間も正義に目覚めそう

111: 2022/04/19(火) 10:37:14.58 ID:WhL8GSox0
>>109
まあわざわざピッコロ強化するならラスボスはセルっぽい気はする

316: 2022/04/19(火) 12:27:45.26 ID:9Za/RjCy0
映画のストーリーネタバレするで
ガンマ1号と2号を吸収したセルプロトタイプがラスボスや
吸収素体が優秀なので強いで
no title

321: 2022/04/19(火) 12:29:51.26 ID:5ksWNcKY0
>>316
マジでそうなりそうやな

322: 2022/04/19(火) 12:30:18.85 ID:WhL8GSox0
>>316
わざわざ人造人間2人も出すならそういうことやろな

324: 2022/04/19(火) 12:30:55.54 ID:wJNJnYHT0
旧作でも人造人間って複数出てきては合体しとったからなぁ

202: 2022/04/19(火) 11:09:27.37 ID:9pUixkwna
セル復活して新しい人造人間吸収するんだろ

327: 2022/04/19(火) 12:33:13.35 ID:0Sc/ibUFM
セルが出るの確実なら劇場で見るか迷うわ

331: 2022/04/19(火) 12:34:50.15 ID:5dJ8BWhd0
CGならセル動かすの楽やろな

334: 2022/04/19(火) 12:35:00.10 ID:hqnQ0KBT0
ガンマ以外に確実に敵はいるからな
RR絡んでたらセルでますわなって思うけど
今回悟空やベジータはなんらかの形で不在にするんかな

341: 2022/04/19(火) 12:36:35.11 ID:iROS75YB0
>>334
全ちゃんに遊ぼって呼び出し食らうんやろなあ
断るわけにもいかへんし

60: 2022/04/19(火) 10:12:47.00 ID:5Vj6ymqhd
亀仙人はどうなったん?
なんか最近超強化されたって聞いたけど
no title

64: 2022/04/19(火) 10:15:54.85 ID:iROS75YB0
>>60
強化っていうか身勝手の片鱗見せて回避率が上がっただけや

347: 2022/04/19(火) 12:37:40.43 ID:dkxs/32aM
クリリンとか天津飯にも強化イベントないと可哀想やろ

182: 2022/04/19(火) 11:01:55.56 ID:eUzPDYB70
フリーザ編でクリリンが潜在能力解放して貰ってたけどアレもう修行してもあれ以上ならんってことなのか…?

314: 2022/04/19(火) 12:27:04.86 ID:TE8HCuaNd
天津飯の第4の目が開眼します

70: 2022/04/19(火) 10:17:53.28 ID:ACxzU4MOa
とりあえず神の領域にさえ行ってくれればええわ

275: 2022/04/19(火) 11:54:42.07 ID:nq0ycAAX0
キャラの格的に悟空、ベジータと来たらやっぱりピッコロさんやろう
キャスト三番手の位置なんよピッコロさんは
悟空、ヘジータの格差が広がり過ぎているピッコロさん強化しないとな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ナメック星人全員融合したのはフランス人の描いたWeb漫画ドラゴンボールマルチバースに出てきたな
    他にも人造人間になったヤムチャとか
    頭打たなくてサイヤ人の命令覚えてて地球滅ぼした世界線の悟空や
    スーパーサイヤ人3になれるベジットとか出てきて面白かったな

    作者はフランス人だけどマニアックな小ネタも色々あって本当にDBが好きなのが伝わってきた

    • いきなり二次創作持ち出してどうした?

      • ごめんふと思い出したもんでw
        不快だったらスルーして

    • というか時系列的にそっちのが先なんだよなぁ
      ついでに別次元の宇宙が戦う力の大会もそっちが先にやってるし
      割と有名な同人だから制作がパクったんじゃねぇかと思うくらい

      • 言うてそんなん知らんでも被りやすいネタだろ

  2. どうせまたしょぼい3Dバトルだろ
    3Dやるならゲーム並にやれや
    現状は手抜きの道具にしかなってねーぞ

    • 予告見てもその反応ならエアプも良いとこだろ

      • このコメントは削除されました
        (→コメント欄のルールについて

      • ここでコメント消された奴なんて初めて見た
        エアプ指摘が図星で発狂でもしたんかな

  3. ナメック星人は昔から特殊能力も戦闘能力も優秀な強い種族だが
    原作読んだことが無いのだろうか

  4. ナメック星人ゴッドはないのだろうか

  5. そもそも潜在能力の定義がわからん
    悟空は少年期に超神水を飲んで全潜在能力を解放したはずなのに未だに強くなりつづけてるし

    • 潜在能力は体の成長と共に増える
      体が負担を掛けないよう無意識に封じている力の事
      超神水は飲んだ時点での体のリミッターを外しただけ

    • なんでそれが疑問なのかがわからん

    • 一応超神水はただの毒薬説があるから
      単に猛毒で死にかけて死の淵からのパワーアップで強化されたっていう考え方

      • それがサイヤ人に伝わる秘薬なら一理あるけど
        超神水は基本的に地球人が飲む物だからなあ
        ただの毒薬じゃ地球人は強くならん
        それに水を飲んでも直接強くなる訳じゃないってネタは超聖水で既にやってる(しかも同じ場所で)からさすがにあり得んよ

    • 何で潜在能力を全部解放したらその後強くならないと思ってるの

      • 潜在してる能力を全部開放して顕在してる能力にしたら
        潜在してる能力無くなって顕在させる分が無くなるわけやん

      • 筋トレしてる人間の筋肉が強いのは潜在能力が目覚めてるからだと思うのか?
        眠ってる力を目覚めさせるのと力を伸ばす、大きくするのは別の事だ

      • 筋トレで力が向上するのも潜在能力を顕在化してるって事なんだが
        っていうか第一に「潜在能力の開放」って言葉の方が間違いだから…

      • 何言ってるんだか・・・
        実際筋力鍛えた人間とそうじゃない人間がリミッター外れた時の身体能力は普通に差があるんだが

      • 解説するとだ
        潜在能力で勘違いされがちなのがお前が言ってるみたいなリミッターだがそれは話が全く違う
        潜在能力ってのは表に出ていない能力、可能性、成長性、将来性
        潜在能力を引き出すってのはむしろ鍛えたりした結果だ
        文章として使うならこの特訓は彼のサッカーの潜在能力を引き出した、って事だ
        この特訓は彼のサッカーの潜在能力を全て引き出した、なら
        もうサッカーの伸びしろは成長しきって無い、って事だ

      • っていうかまず現実には潜在能力を手で触れただけで引き出すとか
        魔法みたいな事は起こらないからな
        潜在能力を引き出す、ってのはつまりトレーニングや学習や経験で成長した結果でしかありえん
        うさんくさい話でこの診断であなたの潜在能力を覚醒させる~みたいなのもあるっちゃあるがな

      • 潜在能力ってのは器、器を超えて強くなれないから鍛錬を積んで器を大きくしていく
        例えば10歳の子供の潜在能力を解放したからと言って30歳のバリバリに脂の乗った男に喧嘩で勝てるかって言ったら違うでしょ

      • ↑漫画の読み過ぎが過ぎる
        そもそも現実で考えてみろ
        潜在能力を全て引き出せたかどうかなんてわかるもんじゃないだろ?
        記録が伸び悩んだ選手だって新しいトレーニング法が開発されて鍛えれば
        さらに伸びる可能性があるし別のフォームが出てきてそっちの方があってたりするかもしれない
        10歳の例えで言えば要はまだ成長という潜在能力が伸びる要素があるって事だ
        30歳の奴だってもしかしたらまだ体が大きくなるかもしれないし鍛えれば伸びるかもしれない、肉体的には伸びなくても経験で強くなるかもしれない、それも潜在能力だ
        要は潜在能力を「全て」引き出した、ってのは現実に無い事なんだよ

      • だから最長老とかのそれは「そういう能力」ってことだろ?
        かめはめ波みたいに気が山を消し飛ばす魔法はないって言ってるようなもんだぞ

      • 最長老の能力は別にそれで問題ないぞ
        現実を持ち出したのは現実に考えて潜在能力に限界なんて定義できないのに
        潜在能力とは器で器を大きくするためやることが鍛える事なんだーとか言い出す奴がいたからだ

        問題は潜在能力って言葉の意味を考えれば
        潜在能力を全て開放したらもうそれ以上伸びない、って話だ
        潜在能力って言葉はその時点のリミッター取っ払った力なんて意味でも無いし
        鍛えたり成長した結果すら含まれてる言葉って事
        そして潜在している能力の可能性や将来性を全て開放したら
        もう潜在能力、将来性や可能性は無いって事だ、言葉の意味で言えば

      • 潜在能力の話になった時にクリリン自身が鍛えまくってもう限界なんて超えちゃってるでしょなんて思ってたって事は
        ドラゴンボール世界でも潜在能力は正しく鍛えたり成長した結果として扱われてる所を
        「潜在能力解放したのにまだ強くなるのっておかしくない?」って言葉に反論するためだけにそこだけ捻じ曲げて言う奴がいるからおかしくなったんだろう

      • 潜在能力って言葉はそれそれこういう意味だから潜在能力解放形態って呼び方や出した後伸びるのおかしいって言ってるけど
        実際作品ではそういう呼ばわりでその後も強くなっていってるんだからお前の言う意味で潜在能力って言葉が扱われてないのは確かだな

      • 潜在能力を全て引き出した後にまだ伸びる事に違和感を覚えるのを貶す奴がアホだって話だからな
        言葉的に違和感を覚える事自体はおかしくないしその上でドラゴンボールでの潜在能力開放はそこから伸びる物ではある
        そこを何故か言葉に違和感を覚えるのをおかしいとか言い出す奴だけがおかしいのだ

      • そんな貶すとか馬鹿にしてるって程語調強い書き込みなんか見えないけど
        もう何日も前の書き込みなんだからもう少し冷静に見たら?

    • 潜在能力≠戦闘力
      潜在能力には戦闘力の伸び率上昇も含まれる
      グルド戦以降のクリリンがそうだったように

    • 界王神の爺さんならともかく神でもないカリン様が所持してる水程度で悟空の潜在能力が全て引き出せていたというのが不自然で、ちょっと解放できたけど底知れないものがまだまだ眠ってたと思えばいいじゃん

    • 単純にその段階で使いこなせてない力の事だろ

      その段階で現在レベル10、限界レベル20で潜在能力を引き出してもらってレベルを20にしてもらっても成長や修行によって限界レベルも上がっていくから21以降もレベルアップは可能

  6. 温厚で一般市民が3000もあるナメック星人に戦士タイプなんて必要かな
    ついでにドラゴンボールなんて生み出す必要有るのか
    飯は食わんし家財道具は超能力で造れるし権力欲なんてある奴いそうにないし

    • ふむ……
      そういやそうだな
      あんなもんがあるからフリーザ来るし
      まぁでもナメック語使えなきゃポルンガ呼び出せないし

    • しかもナメック星人の危機だった大災害にはドラゴンボールじゃ対応できなかったという…

  7. ナメック星の戦士達が融合した合体戦士出たけどモロに一撃で殺されてたな
    そこにピッコロ合わさっても数発で死にそう

    • ナメック星人の融合ってポタラ以上の効果を感じるからなぁ
      数万のピッコロが100万のフリーザと戦えるようになったり、そっからセルと戦えるようになったり、次融合したらブウと戦えるくらいにはなりそう

      • 同化する相手にもよるだろうし、ナメック星当時の戦闘力のまま同化だけでセルと戦えるようになったわけではないでしょ

    • そもそもザコを何匹束ねようが気のコントロールが出来なきゃザコのままだ
      最低でも神の気を錬成出来るか、同レベルの増幅が出来なきゃ話にならん

    • 1番強いので3000の3人で全部で数十人だろ?
      全部合体してもピッコロ未満でしょ
      ピッコロと合体すれば超サイヤ人2の悟空ぐらいはいったと思う
      まあモロに数発か

  8. 力の大会以降修行してなかった悟飯の超サイヤ人に苦戦する程度だと悟空、ベジータが参戦したらあっさり解決しそう
    だから今回ビルス星でブロリーと戯れながら別の脅威に立ち向かうとかになるのかな

    • まず修行していないという認識はどこから来た

      • つい最近、力の大会後は修行してなくて復活のFみたいに弱々しくなってる悟飯の設定画が情報公開されたよ

      • 公式情報見落としてたわ…

        まぁその上で言うけど、仕事に集中してたら弱体化しましたは悟空とクリリンでもやってるので大した問題じゃない
        ちょっと修行すればすぐ取り戻せる

      • 力の大会の修行の後、修行をサボるってのが理解できないんだよなぁ
        超での展開を考えたら修行をサボる選択肢は無いだろ
        これから新しい敵が出るたびに、
        サボった体で戦って負ける(その後体を鍛えてもう一度戦い、終わったらサボる)の
        繰り返しになりそうですげー嫌だわ

      • 三つ子の魂百までって言葉があってだな
        悟飯はどうあがいても生粋の戦士じゃないからその繰り返しになるんだよ

    • ブロリー出るみたいだし悟空とベジータは修業に行ってていないときにおこるとかじゃねえかな

      • 悟空とベジータがいないドラゴンボール映画て
        スポンサーが許すんやろか

      • バイオブロリー「許された…」

  9. 最長老様が悟飯たちにやってたあれをピッコロが自分にできるようになったって感じでいいんだろうか?

  10. 最長老様がカタッツの息子はサイヤ人にも殺されない天才と言ってたから本来ネイルくらいは強かったのかも
    それが分離したら推定300以下
    それでよく神の合格を貰えたもんだ

    • 人間が手術であらゆる器官を半分取られて二人の人間に形成しました
      なんてやられたらまあそれくらいは弱くなるんとちゃうの

    • 死ぬことは無かった「かもしれない」だ
      せいぜいナッパぐらいなら倒せたレベルだろ

      • その前にサイヤ人はたしかにおそろしいがあの龍族の天才児がやられるとは…
        もしや相手は超サイヤ人だったのですか?
        って言ってるから超サイヤ人位じゃなきゃ無理って思われてたんじゃね?

      • 一般ナメック星人が3000位で
        ネイルの戦闘力が4万超えなのに
        4000のナッパぐらいなら倒せたレベルで話してるわけが無いやろ

      • スーパーサイヤ人は確かに強いが、そのままではフリーザに勝てる程でも無いしゲロやダーブラからも脅威になる程の力じゃないと言われてる
        気のコントロールを知らない様では話にならないんだわ

        そもそも作中のサイヤ人は仲間割れの末に起きた母星の爆発から逃れた難民の末裔でしかないから、大昔のサイヤ人よりショボいし


      • 神様の元の強さの話してるのになんで超サイヤ人の強さの話してんの?
        フリーザ並に強いとかダーブラ並に強いなんて言ってる奴いるか?

      • 2022/04/24(日) 20:08:12
        とはいえ超サイヤ人がどのくらいの強さかなんて当時は誰も知らんかったわけだし
        実は1億5千万だったなんて誰が想像できる


      • 重要なのはスーパーサイヤ人の強さじゃなく
        サイヤ人を超えた強さの奴じゃないと無理と思われてたってとこやろ

    • 総合すると「悪」を芽生えさせた地球が原因ということになる
      あと合体と分離は単純な算数じゃないのはわかるだろ

    • そもそも神に戦闘力は必要ないし
      今の神はデンデだぞ(まあ潜在能力開放とかで先代神様よりも強いかも知れんが)
      せいぜい神様流の格闘術を修めれば問題は無いんだろう

  11. まあいままで合体のみだったからな、最長老よろしく潜在能力解放はやらなかったことの方が不思議

  12. ナメック星で潜在能力解放したのはクリリンと悟飯だけだからな。
    ヤムチャも潜在能力解放すればまだ強くなる可能性はある。

  13. デンデと合体すれば強くなる。

    • 悟空に怒られんぞ
      DBにご執心だからあいつ

    • 超サイヤ伝説でデンデと同化できたな
      デンデは話の流れでフリーザ第三形態に殺されるから同化しといた方がいい

      • 後の世で詰みそうだから躊躇しちゃうな…
        ゲーム的には関係無いけど

  14. ピッコロが界王拳覚えれば強くなる。

  15. ネイルと神コロ吸収してるから、かなりの潜在能力は眠ってそうだけど今さら解放したとてZ時代でも戦力にならないんじゃないか。

    • 180の悟空が全開放で260
      1500のクリリンが解放の切っ掛けだけで1万でちょっと後に23000のギニューと五分
      強いほど倍率高いから一気に強くなると思うよ
      今は通常悟空>>>>>>>ピッコロだけど超3悟空ぐらいにはなるんじゃないかな
      カタッツの息子すごいでブルークラスもありえなくはないぞ

      • 潜在能力の開放とか言うドラゴンボールで最も多用されるお手軽スーパーパワーアップ

      • 人造人間とかいう鍛えて強くなる余地のなさそうな17号が
        今のレベルだと戦力外クラスのセルジュニア相手に実戦積んでるだけで
        ブルーに匹敵するレベルまで成長する世界だぞ

  16. 子供産んで、鍛えて、融合を繰り返せば無限に強くなれるんじゃね?

    • 魔族の発想

  17. どうでもいいけどなんでも金色にするのやめて
    金色フリーザですらダサいのに

    • あれ金色っつーか…黄色のピーマンみたい

    • 弱って色が抜けた緑色野菜だよな
      熟れたのとはまた微妙に違う

  18. ピッコロってナメック星人の寿命からしたらまだまだ発展途上の若輩者だろ 
    ナメック星人の素養は戦士タイプでもない一般的な若者ですら2000とかあるくらいだしサイヤ人にも負けてない
    そんなナメック星人の中でも天才的な龍族でかつ戦士タイプのピッコロは最終的な到達地点は悟空たちよりずっと上に行きそう

    • 言うてデンデ見てみるとピッコロは他のナメック星人と同じ加齢成長歩んでるとはとても思えん

      • ナメック星人は戦闘タイプ居ないから戦闘タイプはあれが普通かもしれんぞ

    • ラディッツと戦っただけで戦闘力ちょっと上がってたからな
      実戦経験で戦闘力上昇するとかRPGのレベルアップ的な上がり方

  19. ピッコロが開放するという事は今回の敵はセルより強いブウより強い悟飯ですら苦戦する相手という事か
    そんなのを創れる科学者がブリーフ、ゲロ以外にまだいるというのかい
    そっちの方が驚きだ

  20. 潜在能力を解放するためにみんな修行してたんじゃないんか
    じゃあ普段の修行ってなんの意味があるんや・・・?

    • 潜在能力の開放目的で修業なんて理論初めて聞いたんだが

      • 例えばとある魔術の禁書目録という作品ではすべての超能力者が一応、努力で最上位までいけると信じている。
        けれど実際は成長限界は決まっていて、レベル1から始めてレベル5にいけましたって場合でもそれはその人がレベル5になれる素材だったってだけだったりする。
        ハンターハンターも強化100、放出80という「終わり」があると初期から言われている
        そういうのを潜在能力の開放目的の修行っていえない?

      • 別漫画ではこういう理屈でやってますってのを持ってきても
        ドラゴンボールではそんなの語られてないし
        とある魔術の~でわざわざそんなのを語ってるのも具体的に語らないと理解されない独自設定だからなのでは?

    • 何訳の解らない事を
      人間は普段三割の力で活動してるけど鍛えてる人は残りの七割を目覚めさせるためにトレーニングしてると思うのか
      と言うかトレーニングで残りの七割を引き出していってると思ってんの?

      • 例えば鍛えてる人間と鍛えていない人間、両方が無意識にセーブしている7割を開放した時どっこいになるかというと、自分はなると思っている。
        だってお互い人間という種の限界を引き出しているから。
        じゃなかったらブギーポップはホワイトライオットに勝てない(女子高生と成人男性だから)

      • 個体差というものを無視した理屈をフィクションを基に構築されても何言ってんだこいつとしか

      • 身体能力100%解放とかケンシロウかよw

      • トレーニングでリミッターを外す様にするのは普通にあるんだが…
        それで外せるのはちょっとだけで肉体を壊す程じゃ無いけど
        つーか※20が言ってる潜在能力開放って能力を鍛えて伸ばすこと込みだぞ

  21. 老界王神にフンフンしてもらえば誰でも潜在以上を引き出してもらえるやん

  22. こういうdis記事はやめろよ・・・

  23. >マジュニアってそもそも悪いやつやないからな

    これよく勘違いしてる奴いるけど
    マジュニアなんて人格は無いぞ
    ピッコロ大魔王の魂そのままに記憶と経験を新たな体に移し替えただけ
    神様が死んで無いって時点で、ピッコロさんはピッコロ大魔王そのものだぞ

    • いやピッコロ大魔王と人格明らかに違うやろ
      そして「マジュニア」が「ピッコロ」の偽名ってのはわかった上で
      同じピッコロじゃわかりにくいから並べて話す時はマジュニアって言ってるってだけの話やろ

      • 同じ人格だよ
        それが別種に変わっていったから神様も驚いただけ
        逆に何で魂そのまま、記憶と技と経験受け継いだ奴が別人だと思えるんだ?

      • ピッコロ産んだ時にまだピッコロ大魔王生きてたじゃん
        しかもピッコロを息子と呼んでピッコロもピッコロ大魔王を父と言ってたじゃん
        逆にこれでなんで別人じゃないと思うんだ?
        設定だけ見て本編うろ覚えで語ってるんじゃないのか?

      • 実際最近はネットのどっかで設定だけ見たような事言うコメントが増えたな

      • 父って別に人間的な親子関係じゃねえよ
        単純に魂の器として生まれ変わるための便宜的な呼び名だろ
        子を産んでそのまま全能力受け継がせることが出来るなら最長老が死んでもナメック星のドラゴンボール消えてねえっつーの
        最長老のと他のナメック星人との親子関係とも違う
        産んだから「子」と呼んだだけで、中身は自分そのもの
        そもそも当の本人である神様が別人として見なしてねえじゃねえか
        当の本人はピッコロ大魔王の肉体以外の魂、記憶、全ステータス受け継いでるし、神様は自分の魂の片割れのピッコロ大魔王として見てる
        別人のマジュニアとして見てねえぞ
        だからこそ「同じ人格で有るはずのピッコロ大魔王が変わった」ことに驚いたんだろうが
        勝手な新設定作っちゃ駄目だぞ

      • やっぱり「書かれた設定」しか語ってねーなコイツ…

      • 作中で描かれてない設定を外宇宙からゆんゆん受信しちゃ駄目なんだって…
        それもう二次創作の脳内同人ワールドだろw

      • 2022/04/24(日) 22:45:54
        キミの話は「生まれ変わり」をキミが同一人物と見做しているだけの話じゃないのか?
        つまり神様の言ってる事は
        「ピッコロ大魔王と同一人物のピッコロがあんな穏やかな性格になるとは」
        ではなく
        「ピッコロ大魔王の生まれ変わりであるピッコロがあんな性格になるとは」
        って事

      • 神様やピッコロの「ピッコロ大魔王の生まれ変わり」発言を
        イコールで同一人物としたからそういう認識になったと

      • ベジータの魂が別の存在に生まれ変わった時に
        その同じ魂の生まれ変わりにベジータの記憶と人格を突っ込んだらそいつはベジータなのか?
        って話だな
        認識の違いって言うか受け取り方の違いって言うか

      • あのピッコロ大魔王最後の時どんな能力使ったかわからない
        だから作中の整合性とるってだけで、ここからは勝手な解釈だけど
        ピッコロ大魔王とピッコロさんの間柄って、ありゃただのナメック星人の融合だろ
        中身の空っぽのナメック星人生み出して、そいつと融合しただけ
        ピッコロ大魔王の能力と主人格ベースに、知識・経験・能力0の自分が生み出した空っぽのマジュニアと融合しただけ
        融合と言うよりは100と0と足して100を維持しただけの存在
        新たな人格じゃなく、その実はピッコロ大魔王100%で肉体だけが若返っただけ(寿命は変わらず)のもん

        なんで勝手に「マジュニアの人格」なんてもんを生み出したの?
        最初からWindowsのOSインストールされたPC上の仮想スペースで他のOS動かしたってそらWindowsだよ?
        WindowsのOS上で動くソフトってだけで、既存のOSを消す事なんか出来ないし、消したなんて描写もない
        あくまでピッコロ大魔王人格をベースにした若い体になったピッコロさんが悟空との出会いから変化していったってだけだよ?
        逆に聞きたいけどその「マジュニア」っていう人格は一体どこで急に産まれたんだよw
        俺は数年後には細胞全て生まれ変わってるけど、そいつは「俺ジュニア」という別人格か?
        俺の知識、経験、記憶、体を受け継いでりゃ俺だろうが

      • めっちゃ長い返信コメントがあるのが見えたが
        正直長すぎて読む気が起こらない以前に
        この必死さと熱意が怖くて読めねぇ

      • 2022/04/24(日) 22:06:19
        2022/04/24(日) 22:45:54
        2022/04/24(日) 23:21:03
        ピッコロ大魔王が死ぬとき我が子よいつの日か父の恨みを果たしてくれって言ってて
        マジュニアが生まれた時に父のカタキ殺す!って言ってるから別人だぞ

      • 同一人物だったら「悪の根を絶やしてはならんぞ」なんて託したりはしないだろ
        自分でやるんだから「悪の根は絶やさんぞ」でいいだろw
        そもそも同一人物だったら悟空が親の仇ですらなくなるし

    • 対話の意思がありゃ絵本一冊よりも少ない文字数で恐怖なんか感じねえだろ
      その一文をレスするプライドがあるなら、まともな会話試みろよ…
      なんでわざわざ自分を貶める様なレスしてまで自尊心を維持しようとするんだよ
      常勝無敗を貫いても良いけど、次からは俺相手じゃなく鏡相手にしてくれ
      悔しいってよりも、虚しくて悲しくなるわ

      • マジごめん
        文章短くまとめられない人との話はホンマに無理なんや
        青コメ返信じゃないから読んじゃったけどもうこのスレはキミの書き込みがあるかもしれんから読まんよーにするわ

    • タイトルは忘れたがゲームであの世からピッコロ大魔王を呼び出し二代目ピッコロと合体するIFストーリーがあったはず
      そのゲーム制作者はピッコロ大魔王と二代目ピッコロは別人格と考えてたのよね

    • 大魔王が倒される時点の全部を卵に詰め込んだんだからクローンみたいなもんだろ
      変わっていったのはその後の経験

      • 自分の存在がどういうものであるかを認識してるクローンだよな
        だから死んだ大魔王は父で自分は子であるとも思ってるし
        ほぼ同じだから自分がピッコロ大魔王だとも思ってる

  24. ゴールデンピッコロ

  25. ていうか敵側がもう。
    今更人造人間と戦ってもおもしろくもなんともない。

    • 何故?

  26. 逆に今となっては融合したことが足かせになっているってことにして、敢えてネイルと神様を分離することで潜在能力開放の方が面白そう。

    • 神様との融合は元の一人に戻っただけだから

  27. ピッコロが悟空に「俺が行っても役に立てそうもない・・・」とか「いつからだろうな。こんなにお前と差がついたのは・・・」みたいな事言ってるの悲しいから、ピッコロがパワーアップするのは素直に嬉しい
    とはいえ、コレでどのくらい強くなってんのか

    • 100倍強くなっても通常悟空と互角ぐらいな気がするんだが大丈夫なのかな

  28. やっぱ悟飯はピッコロさんの道着が1番いいわ
    眼鏡が余計だけど

    山吹色のは悟空と被るから微妙なのよね
    おんなじ顔と声でおんなじ服着んな

    ジャージは論外だ

  29. ナメック星人って
    新たに卵を産んだり分裂する毎に寿命が縮まるとか戦闘力が落ちるとかデメリットが出てきて
    融合する毎に戦闘力がはね上がるってことは
    全てのナメック星人の元になった、めっちゃ強いナメックオリジンとかいたんじゃないか?

    • 卵産んで寿命縮まってるのは老化したピッコロ大魔王で若返ったら何の支障もなかったぞ

    • 海外の同人でパラレルワールドの全ナメック星人が合体した超強い聖人みたいなのがいたな

      • まあドラゴンボール超で似たようなことやってるからな。

  30. まあでもアルティメット悟飯ぐらいの強さにはなるやろ

  31. 悟飯は散々潜在能力があると言われてきたからいいけど
    ピッコロは今まで一度も潜在能力があるなんて言われたことないしセル編からもう限界ってムーブを散々してきたのに
    今更潜在能力開放して強くなるって後付にしてもひどいな
    間違っても神レベルになっては駄目だと思う

    • 竜族の天才児が戦闘タイプとして生まれ変わってんだから十分
      ナメック星人モブでも戦闘力3000あるような種族だし

      • 一方戦闘民族で侵略行為で戦いまくってるのに1500程度しかないラディッツさん

      • それ言ったらその時は戦いまくってたのに戦闘力500しかない悟空なんだが。

      • 地球の敵が弱いのしか居ないんだから悟空は仕方ねえ

  32. 実は融合を繰り返したことで龍族と戦闘タイプのハイブリッドな良いとこどりナメック星人になってた・・・って事になってもいいのになぁ

    龍族由来の特殊能力に加え戦闘タイプ由来の戦闘能力を持った動けて戦えて頑丈な回復役や、簡易ドラゴンボール的なナニカで色々と戦場をひっくり返すチートキャラに化けるところを見てみたい

    • 特殊能力なら既にいろいろ出来るが
      回復能力だけは得てはダメだ
      バトル漫画では邪魔にしかならん
      フリーザ戦のデンデの様に適当なところで殺すしかなくなるぞ

      ジョジョの様な作風なら主人公にも据えられるけれどドラゴンボールじゃメインキャラにヒーラーは無理だ
      ブウもなんやかんや活躍させられてないからな

  33. ピッコロさん・・・まさか超神水をティーポットひとつぶん飲んでゴロゴロ悶絶しながら老界王神のパワーアップの儀式を受けたの!?

  34. ノリでパワーアップはサイヤ人の特権ちゃうんか
    ピッコロさんは謎の覚醒とかより普通に修行したから言われたほうが納得しそう。
    覚醒なら天さんの第三の目でもそろそろ開放して皆のレベルに追いついたれよ。永遠に修行してるのにずっとクリリンレベルなんやぞあいつ。

    • セルと戦えるレベルなのにクリリンレベルはないわ。
      今はセル完全体くらいの力はあるやろ、まあ全然インフレについていけてないが。

      • セルと戦えるって命削ってやっと動き止めただけの気功砲の事?
        一応地球人最強はDBZ終わり時点だとクリリンって事になってるんだよな。。ヤムチャがそう言ってるし、確認できる最終的な戦闘力もクリリンの方が高い。
        気功砲が当たればワンチャンあるだろうけどリスキーすぎるっていう弱点がな。

        まぁ超で二人がどの程度強くなってるかはわからんが。

  35. そういや悟飯やクリリンは最長老さまに潜在能力解放してもらって
    悟飯に至っては老界王神さまに限界以上のパワーを引き出して貰ったけど
    ピッコロに関してはそういう描写がないから、超サイヤ人ゴッドに匹敵する
    もの凄い潜在能力を秘めていても不思議ではない

    • まあ元神様で神龍作れる不思議パワーがあるからそれを戦闘にもってくるんかなぁ。

  36. 最長老様の潜在能力解放がLv限界突破100まで
    ジジイ界王神の潜在能力解放がLv限界突破10000
    とかでいいんじゃねーのか?
    わかりやすいべ?
    Lvの上限解放値が高けりゃその分基礎STが伸びて気のブーストバフの超サイヤ人の力が上がる
    この場合サイヤ人はレベル解放上限が無限とする 上限ないっていってたし
    こんな程度の理解力でええやろ

  37. 超以降のパワーアップ新形態がことごとく微細、微妙なのはなんでなんだ
    大胆に変えなければ既存ファンは納得してくれるとでも思ってるのかな?

  38. どうせ色を変えるなら緑の補色の赤系にすればいいのに

  39. やっぱ活舌悪くなってきてるな悟空
    ベジータのガラガラ声もヤバイ

  40. ピッコロはちょいちょい超絶パワーアップイベントくるよな。
    ナッパより弱かったのに融合してフリーザ第2形態と互角以上になったし、
    17号より弱かったのに融合してセル第1携帯より強くなったし。
    今度はサイヤ人ブルーくらいは強くなってもらわんと。

  41. どうせゴールデンナメック星人になるんだろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事