今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】ワイ、少年ジャンプにまだないジャンル「バトル系医療漫画」を思いついてしまう!!

少年ジャンプ
コメント (121)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650626040/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6zLPkqknH
現代社会に潜む病、彼らは意志を持ち処置を誤ると病魔(ビョーマ)として病域を展開し具現化する。

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7xOQ5h3C0
めっちゃクレーム入りそう

おすすめ記事
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JBRZCZqda
TOUGHやん

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WGm5S1Ih0
保健室の死神

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NsVItDsGM
愛を知らない哀しい病魔

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pgGPEwH50
スポーツ医学の知識でスポーツ弱小校を開拓する

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7xOQ5h3C0
>>8
不良に空き缶投げつけそう

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ehweNPQaa
>>8
ジャンプにそんなんなかったっけ?

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CmyuHOzT0
>>8
スポーツ医学とスポーツ科学って全然違うんだよなぁ

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ROOAG9YW0
>>17
医学は治す、科学は強くするって感じ?

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2dbpuzma0
流行り病をモンスターのように表現してクレームの嵐やろなぁ

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3hX5QP1FM
天使の姿をしたビョーマ「プラスワン」をだしてくれ

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:00AEOafT0
ブラックジャックやん
たまにメス投げたりするし

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Oosirey3M
プリキュアやん

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5TAw6nTOr
決闘手術おもろいよな

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LbEj6b0Ma
PSPでそういうゲームあったね

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:d0/0mqVs0
別冊コロコロであったで

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mwrnkWy+0
ヤングブラックジャック

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:x0vR8Buza
作画担当ついてもらって企画通してこい😁

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 昔医療漫画やってたよな
    カタカナのタイトルのやつ
    エウピロクスとかそんなんだった希ガス

    • アスクレピオスかな
      古代ギリシャの医者

    • あーあったあった内水融の最後のジャンプ漫画になったあれか

  2. 玄米ブレードかな

    • 自分もそれ真っ先に思い出した
      そういえばあれの権利どうなってるんだろう、雷句はもう小学館から全作品の権利おろしたのかな

  3. 最後の西遊記で病気の具現化した敵とかおったなぁ

    • コレラの具現化とかだったか
      具現化した敵をきちんと退治しきれば大本の災害や病気も退治できるって感じだったっけ?
      設定的には割と好きだったような記憶ある

  4. 詳細短けえw
    大でもしてるときに思いついたなさては

  5. サンタクロース達のバトル漫画とかってある?

    • 達ではないけど、チャンピオンでサンタのバトルものみたいなのはやってる

  6. 良い子の諸君!
    よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
    王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

    • 一応仮面ライダーエグゼイドや働く細胞などヒット作が無いわけでは無いな

    • それ嫌い

      • ちゃんと「あたまのおかしいライターやクリエイター気取り」って書いてあんのに何が嫌いなん?図星だから?

      • 誰もやらなかった事に挑戦する奴のこと全員「頭おかしい」って言ってるみたいだから。

      • そうでしょ
        最初の人間の苦労なんか馬鹿らしいから他の奴にやらしとけ
        そういうのは頭の良い奴がやるからさ
        という話

      • そして誰も新しい事に挑戦しなくなる

      • こういう奴が作った王道ってクソつまらなそうだしそもそも王道が何なのかわかってなさそう

      • そもそも新しくもないことを「新しい」と思いこんでるだけだし

    • このケースの場合は違うだろ
      ただの「もうある定期」や

    • このお題にそれ合ってるか?

      • まぁ、医療×バトルなんて誰でも思いつくレベルじゃん。
        それが未だになんで漫画で出てないのか?それを考えろよってことよ。
        このパターンには2つあって
        「誰もが思いつくが、過去面白くなった試しがないため誰もやってない」と
        「誰も思いつかない発想だが、それは突飛なだけで面白くないからやらない」
        医療バトルなんて前者だろ。世界観やストーリーを面白くするためには医者レベルの医学知識必要だし、素人でもわかるメスだの癌だのをデザインや名称要素としていれるだけなら医療「風」バトル漫画でしかない。それってありきたりな能力バトル物じゃん。医療である必要性を感じないのよな。

      • 「あえてやらなかった事」「誰もが思いつくが、過去面白くなった試しがないため誰もやってない」どちらも違うとは思う
        いくつか例を挙げてる人がいるけどウィルスや細菌を擬人化したり戦闘したりみたいな物語はそこそこあるからな、ジャンプにないだけで

    • >良い子の諸君!よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
      王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

       それを、お前が自分で考えたレスなら説得力あるんだけどな…。
       コピペじゃな

      • 同じ文章なのに自分で考えると説得力があってコピペだと説得力がない理由は何?
        「何を言ったか」じゃなく「誰が言ったか」に左右されるタイプ?

  7. マグちゃんで風邪の菌倒すために体内に行く話があったな
    あれ似たようなのドラえもんでもあったっけ?

    • 小さくなれる飛行機みたいなやつでしずかちゃんの胃の中に入ったエピソードはあったなぁ
      異物を取り除くためか病気を治すためか目的は覚えてないけど

      • 静ちゃんが、母親の宝石を誤飲しちゃった奴じゃなかったかな

    • ドラえもんの中にのび太が行くエピソードはある
      最後にミニドラが助けてくれた話

      • あの壊れたドラえもんめちゃめちゃ怖かった
        あと小さくなって体の中に入る話ってドラえもんズでもなかったっけ?王ドラ?の胃の中がお酢まみれでビビるやつ

    • 磯兵衛で花粉症退治に鼻の穴入る話があった

    • まぁ定番だろ
      キン肉マンやジョジョのあれもそうっちゃそうだし

    • ケロロ軍曹の虫歯回とか

      • 虫歯と戦う話は昔ッからあるなぁ
        起源誰だろう

      • 小さくなって体内の菌と戦うネタは漫画どころか古典SF映画で既にある

      • でんぢゃらすじーさんの虫歯回好き
        最後虫歯砲(仮)でやられるんだよね

      • 「ミクロの決死圏」も起源ではないような…
        ウルトラセブンやジョジョはコレが元ネタぽいが

    • その辺はミクロの決死圏が有名で、その派生でウルトラセブンのダリーとかがある

    • 天才てれびくんのナノセイバーを思い出した

    • 手塚治虫が「ワンダービートスクランブル」でやってる。

    • 銀魂のたまクエ
      ポリゴン化ドット化したたまさんの病気を治す回

  8. ヤンジャンアプリで「疫神のカルテ」って漫画あったぞ。全3巻だけど

    • あれ好きだったんだけどな

    • 画力高かったし、連載開始時の「メインキャラ集合絵」みたいなのがすごくよかったから期待してたんだけど、一話からあまりにつまらなくて途中で読むの断念したわ

    • 思いっきり内容がそれじゃんって思ったのは、自分だけじゃないみたいでホッとした

  9. ジビエートコミカライズ化か

  10. わざわざ妖怪でも化け物でも通じるようなものを設定だけ病気にする必要ある?

    • 妖怪や化け物の元ネタが病気だったりするのでそこはおかしいとは思わんね

  11. 塩分足りなくない?

  12. 毎週同じパターンでマンネリ化しそう

  13. スーパードクターKで我慢しなさい

    • 下手なバトル漫画よりエライ展開になってたエピソードがあったな
      1つの町だか国だか爆発して消滅したり…

  14. ナノセイバーみたいな話でええやろ

  15. かの有名な菅原道真公みたいに怨霊自体に病気撒かせればいいんじゃね?

  16. バトルはともかく医療マンガはジャンプにあってもよさそうなジャンル

    • いやあマガジンやろうさ

    • 伝説のスポーティングソルトをご存じない?

      • 医療マンガ…?

  17. ジャンプもってこい

  18. テーマを考えたとしてもそれをどう膨らませるかが難しいんだろうねぇ
    打ち切り漫画でも最低17話ぐらい描くんだし

  19. 身海魚ってのがあったの思い出した

    • ジャンプの新人賞で極めて稀な入選を取った期待の新人だったけど
      ジャンプの作風と合ってなくて2作目の打ち切りの後に青年誌に移籍したんよな
      新人賞は準入選と佳作が後に大成する傾向が多いよね

  20. 働く細胞をファンタジー要素増し増しにしたような感じか?

    • 働く細胞の時点でマシマシなんだがな…

  21. キモイよ!ビョーマ君!

  22. トリコの食い物を医療にしただけな気がする

    • トリコが秘宝争奪戦テンプレを食べ物にした作品だから…

  23. 妖怪退治モノとたいして違い無さそう…

    • ぬ~べ~で「何かの病気かと思ったら妖怪の仕業でした」回だけ集めても結構な話数になりそう

  24. アスクレピオス懐かしい。メガネをハサミにしてたのだけは覚えてる。

  25. あれだろ
    先にオペを完了した方が大体負ける的なやつだろ

  26. 玄米ブレードじゃねぇか

  27. youtubeでエグゼイド配信はじまったよね

  28. 病魔を怪物にして闘う漫画は新人読切や打ち切り漫画では数年おきに見かけてる気がする
    大体はキャラがパッとしなくて人気取れないけど
    上手くやれば働く細胞みたいにヒット出来るな

    • そもそも病気とか災厄を怪物化したのが「妖怪」という存在だから
      太古からある妖怪退治ものは全部この系譜

      • もっと闇深いけどな妖怪によっては
        河童がわかりやすいお手本だ

  29. 保健室は花巻さんがマジでかわいすぎた。もっと出してほしかったわ。

  30. ドクターK…
    一族の系譜といい某ジョースターっぽい。画は花の慶次風

  31. ターヘルアナ富子

  32. となジャンで病気由来なんだが怪物化する漫画あったな
    疫神のカルテ
    もう終わったみたいだが

  33. 闘病って言うんだから医療漫画自体が医療バトルまんが
    ブラックジャックも仁も医龍も輝もバトル漫画

    • ほんとこれな。医療は医学と病気怪我とのバトルなのに本質分かってない〇か多すぎ無い?

  34. 本気で考えてるなら他人に公開すべきじゃないな

  35. 疫神のカルテ

  36. ヤングブラックジャックじゃん

  37. 生死を軽く取り扱うと人間性がおかしいし
    回復は良くても完治までいくと都合が良すぎるから
    話の展開難しそう
    それこそ人間一人おもちゃにして症状が
    現れるような演出するとただのギャグ漫画

  38. 弱小高校を闇医者の俺が改造手術でガキ共サイボーグ化して日本一を目指すみたいな
    ぶっとんだ話のほうがよくね

    • 割とマジで真面目な話
      ギャグ漫画描いたほうがいいよ
      ギャグをシリアスにしたほうが面白い話できるから
      最初からシリアスはやめとけ つまらん

      • 治療行為をギャグで茶化されてもなぁ

    • ダイジョーブ博士の日常かな

  39. そんな手術くらい、俺にだって出来らあ!

    • よーしじゃあ同じ医療費で同じ手術をしてもらおう

      • え!同じ治療費で手術を!?

      • そら同じ治療費なら同じ治療出来るだろw

  40. 医療や病気描くの大変らしいぞ
    尾田も空島の樹熱描く時神経使ったって言ってたし手塚治虫も病気治す話が描けなくてもう怪我の治療ばかりでBJが救急隊員みたいになってしまったからBJ終わらせた言ってたし

  41. 医療とかってやたらと知識が必要だし、ちょっと間違えたらめちゃくちゃ突っ込まれるだろうし、ハードル高過ぎなんよな。原作付きでもない限り無理よ。
    あとブラックジャックが完成されすぎ。漫画の神様には勝てん。

    • 劇画調でなく正統漫画調の絵柄で時折崩しやギャグも挟みつつ
      よくもまぁご都合に見えず真摯な重厚感を出すもんだ
      あの辺が神様なんだろうな

  42. 息子を癌に侵された父親が過激な言葉で癌に宣戦布告する感動系CMあったなぁ
    あれくらいの真剣度とクオリティは欲しいね

  43. 小学生のとき読んだ別冊コロコロでそんなのあった気がするけどタイトル思い出せない

  44. 呪術の疱瘡婆もかなり気を使ったって作者が言ってたし
    コンプラ的に厳しそう

    • 赤ずきんチャチャが確かキャラのビジュアルが病気を連想させるとかでクレーム入っ出た気がする

  45. マガジンではもうやってるがな、しかも数十年前に

  46. 馬鹿漫画家「特に意味はないけど 主人公は女の子でJKにします 別にサービスシーンや可愛らしいシーンもありません笑」

  47. ナノセイバーはバトル物に入るのだろうか?

  48. ヒーリングっどプリキュアがあるけど、放送が時期的アウトだったのとまさかのハピチャの再来で失敗した

  49. ジャンプじゃなくてネットでやれ
    もし話題になりゃ金の匂い嗅ぎつけてくるだろうよ

  50. 北斗の拳のケンシロウがブラックジャックみたいな医療をやる「スーパードクターK」という漫画
    面白かったんだが最終回を知らない まだ続いてんの?

  51. 殺医ドクター蘭丸

  52. 徳弘正也「オペしましょう♡」
    担当編集「流行ると思ってんの?」

  53. むかーし、天才テレビくんでみたよーな……

  54. ヤブ医者だけど人の心は治すみたいなヒルルクタイプで
    アミバタイプでもいい

  55. ドクター秩父山に「笑える手術選手権」ってのがあったな

  56. sporting soltがまだ出てないやん!といっても医療でもないしバトルでもないか

  57. 保健室の死神しらんのか!??

  58. 越前ビョーマ「治ったケロ」

  59. 一応、あくまで一応だが元記事1の表現に違い漫画としてマジカル・ナース(全4巻)があるな

  60. 「こういう設定考えた!w他にこういうのないから出したら売れるだろ!w」っつって自慢の設定披露する奴たまに見るけど、ほんとに初めての設定を思いついたとしてもその設定をうまく生かして面白くする力がないと意味がないことを理解してないよな
    そしてそれだけの力があるなら普通に王道の設定でも当然面白くできるので物珍しいだけの設定を考えるのって無駄
    なろう上がりってそういうのばっかじゃん アニメ化まで行ってるようなやつでも結局お前の考えた初期設定完全に意味のない死に設定じゃんっての見るぞ

    • ここでうんちく語っても意味ないことを理解しろよ

  61. 手術バトル漫画とかどうよ
    ターン制で互いに執刀して
    無事治せたら勝ち、または死なせたら負け

    • 砂場でやる棒倒しっぽいな
      自ターンの終わりにどこに触れても放置しても患者は死ぬ状態にして
      相手にバトンタッチ

  62. 塩の作者って今何してんのやろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
本日の人気急上昇記事