今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】打ち切られそうな漫画家さん、思いのたけをぶつけてしまうwww

漫画総合
コメント (147)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651226997/

1: 2022/04/29(金) 19:09:57.50 ID:/umxPoTArNIKU
圧が凄い



11: 2022/04/29(金) 19:12:59.10 ID:OaiLBNDy0NIKU
面白い

8: 2022/04/29(金) 19:12:08.85 ID:Q9PzjupNaNIKU
連載経験あるプロならYouTubeで漫画家のなり方とか画力の上げ方とか動画出せば稼げるんじゃね

おすすめ記事
14: 2022/04/29(金) 19:13:49.53 ID:n89oOthK0NIKU
ワイの友達も中学の頃から漫画家目指して漫画描いてたけど未だに漫画家のアシスタントやからなぁ

13: 2022/04/29(金) 19:13:39.33 ID:IRT1VkJkrNIKU
漫画界の大御所と呼ばれる人たちでも打ち切られた作品は山ほどあるんやし、数撃ちゃ当たるの理論で切り替えて描き続けることが大切ちゃうの
手応えない作品は見切りつけるべきや

17: 2022/04/29(金) 19:14:50.68 ID:GO92cgek0NIKU
次に面白いの書けばええ

18: 2022/04/29(金) 19:15:04.21 ID:9El9ORbQ0NIKU
4マンはすごいだろふつうに

23: 2022/04/29(金) 19:16:39.69 ID:LAobOqXm0NIKU
買えと言われて買うバカはおらんやろ

24: 2022/04/29(金) 19:17:05.04 ID:GJYN6Aw00NIKU
好きな作者がこれやってたら嫌やな

27: 2022/04/29(金) 19:17:32.05 ID:Xnq8Ztte0NIKU
余計買いたくなくなる奴

25: 2022/04/29(金) 19:17:15.80 ID:qsBuh5pr0NIKU
この不景気、皆大なり小なりしんどい思いしながら生きてるのに
Twitterでこんなん延々流れて来たらフォロー外しちゃうわ

26: 2022/04/29(金) 19:17:23.85 ID:AOAiiVHydNIKU
普通に絵うまいやん
買ってあげろや

35: 2022/04/29(金) 19:19:53.43 ID:qXLmZcM1MNIKU
「あんで俺はフォロワーこんないんのにTwitter外じゃ伸びねぇんだよ死ねよフォロワーどもがよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!」

って人ちょいちょい生まれるよな…

32: 2022/04/29(金) 19:18:43.79 ID:+SnSAu9D0NIKU
ちょっと笑った

45: 2022/04/29(金) 19:21:04.07 ID:IRT1VkJkrNIKU
フォロワーとかいうものに幻想を抱いとる感じがするわな
自分がフォローしてる相手のこと考えたら分かることやと思うんやけど

47: 2022/04/29(金) 19:21:36.22 ID:NFp9yYi40NIKU
>>35
フォローってただの観察対象って意味合いのほうが大きいのになんで勘違いしちゃうんだろうな
ワニの作者が凄まじい勢いでフォロワー減ったの覚えてないのかな

46: 2022/04/29(金) 19:21:35.66 ID:Ajci50h3dNIKU
変に取り繕わずにこれくらいぶっちゃけてくれる方が好感持てるわ
てかそんなに自分のキャラ好きならTwitterで趣味で連載すればよくね

44: 2022/04/29(金) 19:20:51.88 ID:Pd4tmUBW0NIKU
こういう必死になりふりかまわない奴は好きやで
冷笑系や観察者()よりはずっと好感持てる

37: 2022/04/29(金) 19:20:06.56 ID:LAobOqXm0NIKU
よっしゃ次は竹書房や!ぐらいの図太さで行け

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. キルミーベイベーの人やん

    • ん?ずいぶん作風変わったな?と思ったら全く違う人やんけ!

    • もしかしたら信じる人いるかもしれないからやめなさい!

    • チギャウ…チギャウ…

    • キルミーベイベーのリョナ絵描いてた人や

      • リョナ廚なら打ち切られても全く同情できんわ
        しかも他人のキャラでとか…

    • お前そういうのほんまあかんぞ

    • ライン超えた嘘は人としてアカンぞ

    • キルミーの同人描いてた人だな…

  2. きららは基本2巻で完結って聞いて「ジャンプ並みに厳しいな」と思ったけどきららの2巻って連載2年保証だから割と甘いんだよな
    ジャンプだと2巻なんて3ヶ月だからな

    • 連載が保証されてても原稿料だけじゃ赤字だからどっちにしろ単行本売れないと地獄やぞ

      • きらら作家は副業多いぞ
        ジャンプと違ってアシスタントも少ないし、てかいないし

      • フォワード以外は4コマ雑誌ばかりなんだよね
        だからほとんど背景を書く必要がない

    • むしろ3ヵ月で切られる分ジャンプの方が優しいという考え方もある
      月刊でページ数も少ないから副業や複数連載抱えてるのがデフォだし

      • 連載が副業定期

      • どんだけ人気ない作品でも、
        連載分は必ず紙の単行本出してくれるから
        やっぱジャンプって大手なんだなって思うわ

    • 2巻完結じゃなくて、1巻の売れ行きがダメだと2巻で終わりになる、ってことだぞ

      • 単行本一冊でかなり左右される分ジャンプとは違った厳しさがあるからな
        一概に比較はできん

    • 二年間でジャンプ作家三ヶ月分しか描かせてもらえないんだぞ・・・
      しかも原稿料(ページ毎)は確実に安いだろうし

  3. >自分がフォローしてる相手のこと考えたら分かることやと思うんやけど
    これはSNSの使い方が人によって違ってて、自分が応援したいあるいは交流したい人しかフォローしないって人もいるから
    人によりけりだしフォロワーに幻想抱く人だってまあいるわな

    • というか、単純に「何も言わなきゃ現状から何も変わらないけど、とりあえず何か発信すればもしかしたら誰かが買ってくれる可能性は高まる」からなあ
      現に今、こうやってまとめで取り上げられて注目浴びとるやん
      もしかしたら興味持って誰か一人は買った人間もいるかも知れん
      この一人は呟かなければ獲得できなかった一人なんや
      一人でもいればめっけものやん?まあ、打ち切りの結果は変わらないにしてもやらないよりはマシやろって言う考え方も出来るで

  4. アンケじゃなく単行本売り上げで打ち切りが決まるってのも大変なんだな

    • 売れるのが正義売れないのが悪なので
      アンケートよりよほど正常といいますか

      • 別にアンケだって雑誌の人気に繋がってるんだから異常ではなかろ

      • うむ、漫画誌は「コミックが売れる漫画家」を囲いたいのであって、「雑誌で読む分には満足できる漫画」じゃ稼ぎにならんからな

      • 売上だと反映が遅いんだよ
        ジャンプだと売上が計上される頃には打切り決まってる

      • アンケなんてフォロワーと一緒、好きとは言うけど金を落とすとは限らない層
        そんなもん当てにして人気があると思ってるのは霞を食って生きるようなもんん
        漫画の売り上げは雑誌よりコミックスが柱だから
        雑誌で人気あってもコミックスが売れないならサヨナラ
        世界的ヒットを生み出したクラスのベテランでもそうなる
        漫画界は売り上げ至上主義でそれは誰に対しても平等なんだよ

      • ジャンプの場合
        アンケが取れてないのに売れることはないので
        20週掲載してアンケが上がらなければ打切
        こっちの方が早く回る
        それを乗り越えたら次の関門としてコミックス売上

      • >アンケなんてフォロワーと一緒、好きとは言うけど金を落とすとは限らない層
        アンケ出す層は雑誌に金を落としてるから違う
        その辺ジャンプでもきらら系でも一緒

      • 萌え4コマ、雑誌読んでない側が知る機会少なすぎんだよな
        実店舗卸も秋葉原や専門系に偏っていくしかないからコロナ直撃で一網打尽というかな
        雑誌がそうした広告として機能する時代じゃなくなったからツイバズが一番効率がいいんだよな…

    • どっちも大変だよ
      仄とかロボとかはアンケ良ければ切られてなかったろ

    • 確実にビジネスとして旨味がないと断じられたわけだからな

  5. 漫画よりも本人のほうがおもしろいんだからエッセイ漫画のほうが向いとる

    • 青春兵器の人みたいだな

  6. 他の作家もたまに言ってるが、
    フォロワーやふぁぼRTはあくまで無償の数であって、客・売り上げとの相関はあまりないらしいねえ

  7. スレで言われてるけどTwitterに限らずフォロワーなんて「こいつ見てたら面白そうだな」ってだけで本人の作品やら人間性を肯定してる訳じゃ無いからな
    実際こんなファビョり方する面白いおもちゃ観察に持ってこいじゃん

    • ワイも読んだことない漫画家とかフォローしてるから分かる

  8. 開幕いきなりパロディぶっこむのは好き嫌い分かれるだろうな
    それも下品なやつの

    • 自分で面白いと思ってるとつい失念しちゃうよな

    • レス的にエデンの檻パロディって気づいてない人多そうだな

      • クンニのあれ

  9. 主人公と思しきキョヌー眼鏡はエチエチなんやから
    早よ打ち切ってアンリアル辺りで別作品の別キャラ扱いで描こうや

  10. GW休み無し云々は自分のせいだろ、休みたければ会社勤めしてろよ
    ネタだとしてもこういう勘違い野郎は見ててイライラする

    • 沸点低すぎて草w

    • 会社勤めならGW休めるとか、働いたことのないキッズか?
      サービス業の人達に感謝しろよな

      • 稼ぎ時だから別に感謝してくれんでええで
        むしろこっちが感謝したい


      • GWは忙しいけど、反対に人の少ない時期に観光地に遊びに行けるという利点もあるしな
        GW後の平日に、ほとんど人のいない動物園やキャンプ場を堪能するのは最高や

      • 代休もらえるのかええな

      • 赤みたいな返しするやつほど働いたことなさそうだし勘違いしてそう

      • 病院には感謝してね

      • あと店員に偉そうにすんなよ

  11. エデンの檻って打ち切りエンド?だけどものすごい爪跡残したよな

    • これは打ち切りとは関係ない部分だけどな

  12. 見苦しい……

  13. まぁここで文句いってるやつらって、もともとこの人の存在知らないで、あ、叩ける人がいたから叩こうみたいな人間として最底辺のやつらだからな
    人のこと叩く前に、自分のこと見直したほうがいいと思うよw

    • お得意の画面の向こう側が見える系能力にしたって「そういう奴らだからな」で一纏めにするのはだいぶ大雑把すぎじゃない?

    • 人間として最底辺のやつらをウキウキで叩けて嬉しそうだな、文章から滲み出とるわ

    • まぁここで文句いってる13って、もともとこの人達の存在知らないで、あ、叩ける人がいたから叩こうみたいな人間として最底辺のやつだからな
      人のこと叩く前に、自分のこと見直したほうがいいと思うよw

    • 頭にブーメラン刺さってますよ

    • ユーモア罰点
      ネタが使い古されているもの

    • こんなとこで正論言っても叩かれるだけやで
      「Twitterは応援だけで買わない」ってTwitter民を叩いてることでもわかるやん
      見知らぬ相手を叩くよりは応援してるだけまだましという当たり前のことすら見失ってるのが俺らや

      • お前と一緒にすんな

      • 「フォローしてるだけで漫画は買わない」は個人の自由であって悪でも何でもないんだが
        これを叩きと思ってる時点でお前の性格がクズなんだよ

      • ひょっとしてお前が一番見失ってないか?

      • 言うほど正論でもないしTwitter民叩いてる人なんている?ざっと見たけど別に見つからなかったぞ

    • 自分もそういう人をターゲットにして「叩ける人がいたから叩こう」って人間では?

    • これ見たら叩きたくなるわ
      わりと素直な感情だと思うが

    • ブーメランはちゃんと取れたか?

  14. 数百とか多い人なら数万以上いるフォロワーの中の数人が反応くれるのを勘違いしてこういう行動に出てしまうんだろうな
    無心無言で眺めてるだけの人が多数なのに

    • 政治系とかお気持ち表明系の奴が
      肯定する人だけリプくれてフォロワーも似たようなのばっかになるから
      そこが世界の中心と勘違いするみたいなパターンだな

  15. 画太郎の10冊買ってすべて燃やせって方がなんか好き

    • 勢いが違いすぎる

    • 画太郎のは恥もてらいも捨ててファンでなくてもと潔さがあるけど、こっちはファンのせいにした見苦しさがある

      • 恥も外聞も捨ててるのに、火事には気を付けろ!バケツを用意しとけ!と妙な気遣いてできるの好き

  16. 基本的には宣伝は外面良く装った方が好印象
    マキャヴェリズムってやつっす

    • ビジネスの基本に沿ってギャグ寄りの漫画宣伝したらクソつまらんぞ

  17. Twitterだけ比べても藤本センセの方が面白いし堀越センセの方が見ごたえあるな

  18. 別に誰も悪くないんだけど
    これ系で、次の単行本売れなきゃ連載終わるんですお願いしますって言って、いざ続刊でたら直後作者さん自身がお亡くなりになったやつ、同じ単行本をいっぱい買ったファンとかどう思ったんだろうって考える

    • とりあえずそのコメをする必要はないな

  19. こういう終わりそう宣伝して生き残ったの、芋虫先生くらいしか知らない
    たしかPVとか作ってたはず

    • マンガワンの血と灰の女王も、そうかな。
      打ち切りされそうだから、購入を検討してる人は早めにお願いします…って感じだった。

  20. 登録者100万人再生数1万みたいなもんだろ

  21. いや、見苦しいわ

  22. むしろ駄目だった作品は切り捨ててさっさと次に行く方が作者のためになると思うけど
    次に行く意欲が湧かない年齢なのか自分の才能を信じていないのかは知らんが、あんまり意味ないよこのムーブ

  23. 鯉を獲るのか鮎を獲るのか
    鮎獲りには悪手だよ

  24. 2巻打ち切りコースか
    まあ、多いパターンだわな・・・

  25. フォロワーはツイートをフォローしてるんであって
    単行本は別口なんじゃないかな
    ツイートを充実させればついでに本も買ってくれるかも

    • ツイッターのラフな絵は好きだけど
      ちゃんとペン入れした作品には魅力を感じないって人もいる

  26. YouTubeでも登録者の100分の1も再生数伸びてない奴とかざらにおるからなぁ

  27. こういう萌え系4コマって初動ダメなら全部ダメなんじゃないの?
    キャラデザが全てだろうしろくにストーリーも無いんだから後から巻き返すなんて絶対無理っしょ

    • けいおん!みたいにアニメ化でバズることがあるからな…
      とりあえずメディアミックス化までは持っていきたかったんじゃないかな

    • 別にキャラデザだけで売れるかどうか決まるんじゃないよ、結局読んで面白くないといくらキャラデザが良くても打ち切られるもんだ

    • なにをもって「ろくにストーリーも無い」といってるのかしらんが
      『NEW GAME』や『スロウスタート』がそうだっていうなら
      ジャンプ漫画だって似たようなもんだろ
      適当に戦う理由つくってあとはひたすらバトルしてるだけの漫画とかあるやん

      • ワールドトリガーの事ですねわかります

      • 読んだことなさそう

    • その種のきらら系に対するろくでもない偏見にはうんざりだ

  28. 言い方はあるかも知れんけど、こうやって自分を売り込んでいくスタイルは嫌いじゃないけどな
    自分は仕事や趣味でも自分を売り込むのが苦手だから、こういうメンタルと言うか行動力が欲しい

  29. 重要なのは漫画の面白さと知名度だろ
    お前を売ってどうする

    • あ、これ漫画のキャラが代理で叫んでるんじゃないのか
      キッツ

  30. きらら4コマは打ち切られなければ1年ちょっとはまた連載が確約されるということだから
    逆に言うと早く見切りつけないと作家さんのためにもよろしくないみたいな考えだからね
    まちカドまぞくさえ3巻で終わらせようという話出てたらしいし難しいところだけど

    • 普通は単行本集録量に達する所で切るからね
      切る判断はアンケや単行本の初速でだけど

      • 通常は1年ちょいじゃなく2年ちょいで単行本2巻な
        1巻乙や単行本が出ない奴は基本何かしらの事情持ち

  31. その必死の訴えにすら他人のネタ使ってるようじゃあねぇほんとはそこまで追い込まれてないんじゃないのー?(笑)

    • これ
      あわよくばバズって売れたいだけ

  32. ツイで思いの丈をぶちまけるのは個人的には好かんがまあいいとする。けど、それに他の漫画のパロディを使われてもな。自分の思いを伝えるときくらいは自分の頭で考えたネタでやるべきじゃないのか?別に面白くしろとは言わんし文章だけでも構わないのに。

  33. 連載始まったばっかの漫画の公式アカウントとか、その作者のアカウントとかなるべく作らないで欲しい…せめて軌道に乗ってから…
    ジャンプアカウントフォローしてるからいいねやリツイートで流れてくるけど「この人も病むんかな…」って気持ちになっちゃう

    • 今の時代漫画家やイラストレーターってSNSや動画で自分の作品を宣伝するセルフプロデュース能力も求められているからな…
      担当が公式アカウントを上手く活用してくれるならまだしもみんながみんな宣伝熱心にやってくれるわけじゃないから作家が頑張るしかない場合もある

  34. 雑誌で読んでるものの感想としては、面白さ自体は十分あると思うんだよ、ただキャラクターが可哀想に感じちゃうんで、コミックス買うところまで行かないんだ

    • それは作品の良し悪しじゃなくて
      作風が合わないって事では?

  35. ボツくらいまくってやっと出せた単行本がコロナ禍で売れなくてこのままだと打ち切りなんです!とりあえず1話は無料で載せますので!

    って作者の訴えで知ったボスとヤスって漫画はその1話で大爆笑して単行本買ったわ
    まさかBL買う日が来るとは

    • ブチ切れお気持ち表明よりはお試し視聴ページ載せるべきだよね
      フリーレンとかツイッターから買ったし

  36. ブチキレネタすら他人のパクリじゃん
    中身読まなくてもあかんの分かるわ

    • これはパクリというよりパロディだろ・・・と思ったが
      擁護する理由は全くない作者なのでパクリでいいです

  37. 昔だけどBTOOOM!の人がBTOOOMの前の漫画でこれ系の嘆願してて話題になってたな
    そのさらに前の作品で原作者付きなのに個人的なお気持ち表明して打ち切りにしてたせいで冷笑されてたけど

  38. 売れない事を語ってなんで売れると思うんだよ
    作品がいかに面白いかを語ればいいんだよ

  39. Twitterで漫画を載せてる連中って当たり前のように他人のネタをパクるから嫌いだわ。しかもプロがやってんだから救いようがない

  40. 叩いてるような奴は作者に嫉妬してるんだろうね
    ほんと見苦しい
    こういう本音をぶつける誠実な人が評価されないなんておかしいよこの国
    だから海外でも笑われる

    • 口を閉じろ風味が逃げる
      海外いいなら海外行けよ、195ヵ国もあるんだから

      • 北朝鮮が抜けてるぞ

    • 本音をぶつける誠実な人だったとしても描いてる漫画がつまんなかったら別にそっちは海外でも評価されないと思うよ

      • つまらなかったら切る
        海外の方がこれシビアよな
        ドラマなんてまさにこれで、続編作られる予定で作ってたけど視聴率よくなくて、1シーズンで打ち切りに
        なのでガチで伏線回収ゼロ、謎も何も解決されず…という作品が多々ある

    • 誠実な人はそもそも売れない理由を他人、ましてファンのせいにしない定期

    • 売れない漫画家に嫉妬するやつおる?

      • これに尽きる。
        売れない上にツイッターであんなこと言ってるクリエイターに嫉妬する奴なんかいるのなってな。

    • 1スレくらい見ろ

    • 嫉妬説は恋愛・人間関係以外においては99%以上ハズレだと思っとくべき
      作者に嫉妬ーとか言ってる方が笑い物の種だよ

      • この灰の言はともかく
        黒子のバスケ脅迫事件の犯人みたいのは居るぞ

  41. 読み直したい漫画じゃないと単行本買ったりはしないからなぁ・・・
    その時その瞬間読めればそれOKな感じの漫画も多いし

    • 1回見たらもう十分だよなあ

  42. 自分の好きな漫画の作者が
    こんなツイートしてたら怖くて外す

  43. 萌え死神キャラとかもう飽き飽きなんすわ
    100万回見たわこんなん

  44. 必死なのは分かるけどそれを表に出すなよ
    作者の性格の悪さが透けて見えるだけで作品の購買意欲に繋がらんわ

  45. 叩いてるやつらはどうせ最初から買わない人達なんだから、面白がって買ってくれる人が一人でも出る可能性あるこういう営業するのはまあ正解よね

    • 正解なら売れない漫画家みんな真似すりゃええなw
      不正解だよ

  46. こういう低能芸を見せてくれるから
    打ち切り漫画家の断末魔の方が作品それ自体より面白いんだよ真面目に

  47. ファンも離れるわこんなの

  48. 前にいちご100%の人が野球しない野球マンガを少女漫画誌で書いてた時も打ち切られるから買ってくれってツイに書いてたことあったよ
    でも、こういうこと書かれると本当に誰も買いたくないほどつまらないんだなと思って自分は買わないように気をつけようと思ってしまう

  49. 作風がきらら向けではないのが問題なんじゃないの
    まあギャグとしても中途半端だからエロで売るしかないんだろうけど

    • きららの中で異彩を放つことで、なんとか差別化しようとして成功したアホガールとかのヒロユキの例もあるからな(アホガールはきららじゃないけど)
      雑誌の作風に合わせるかどうかは掛けみたいなところはある

  50. こんな醜態見せられたらファンも引くわ
    そも面白いと思ってた作品が周りには受けてなかったってのでさえショックなのに
    あんまり惨めにさせないでくれ

  51. フォロワーというのは誰でも無料でできるから興味本位やひやかしも多い
    この人をフォローしてる理由の大半が「別にファンではないが絵やショート漫画をタダで見れるから」という理由ではないのかな?
    彼らが漫画にお金出すとは思えない
    逆に内容さえ面白ければ作者のアカウントなんて知らなくても買う

  52. 良く言われる「きらら系」描いてる作者ならともかく描いてる内容が内容だし作者が作者だからそこまで気にはならんよね
    炎上しましたの件とかあったし作者のTwitter絡みは目を光らせてるだろうから問題無いと判断の上でのことじゃないかな
    話題に上がらない関連紙非アニメ化連載作と比べて界隈で話題には出る作品だけどニッチ寄り強い作品はよっぽどじゃないとプッシュしてもらえない印象あるんだよな

  53. このツイートのせいでフォロー外した

    • フォロワーは応援するものって作者が望んだ形だしな、それが正しいんじゃね

  54. 単行本で読む価値無いし・・・・

  55. 当たり前だけど絵が上手い=面白いじゃないからな。
    絵が上手いだけじゃ買う理由にはならんわ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
本日の人気急上昇記事