今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「作中最強キャラは誰?」でほぼ意見が一致する作品、ガチで無いwww

漫画総合
コメント (388)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655448072/

1: 2022/06/17(金) 15:41:12.155 ID:EmAqgR2EM
あるんか?

2: 2022/06/17(金) 15:41:47.342 ID:zlqfZxIy0
でんぢゃらすじーさん

3: 2022/06/17(金) 15:42:10.689 ID:iBkYZzNe0
ワンパンマン

36: 2022/06/17(金) 16:35:55.866 ID:YpA1+OfxM
>>3
これだろ

おすすめ記事
14: 2022/06/17(金) 15:46:08.294 ID:83DQczyjM
最弱よりは一致しやすいよな

7: 2022/06/17(金) 15:42:41.372 ID:3uRCIN4W0
鬼滅定期

16: 2022/06/17(金) 15:47:17.414 ID:eeU1R4De0
鬼滅も呪術も進撃も最強キャラは意見が分かれるだろ

4: 2022/06/17(金) 15:42:14.910 ID:iBkYZzNe0
るろ剣

5: 2022/06/17(金) 15:42:29.595 ID:iBkYZzNe0
ハンタ

21: 2022/06/17(金) 15:52:04.691 ID:9j6VdMTed
邪神ちゃんドロップキック
孤児院の大地がガイアって確定しないかぎりはゆりねで一致すると思う

18: 2022/06/17(金) 15:48:46.905 ID:HeNbV3OHa
特攻の拓

23: 2022/06/17(金) 15:52:57.526 ID:cfZ2ygilr
特攻の拓はわかれるんじゃない?

22: 2022/06/17(金) 15:52:30.517 ID:rzrqcIBJd
ボボボーボ・ボーボボ(魚雷)
no title出典元:澤井啓夫『ボボボーボ・ボーボボ』(集英社)

6: 2022/06/17(金) 15:42:40.690 ID:3eBNoFC80
シャーマンキング

8: 2022/06/17(金) 15:43:32.029 ID:9KhbxzM40
ワンピース

25: 2022/06/17(金) 15:55:54.068 ID:l8RFEL920
北斗の拳

40: 2022/06/17(金) 18:08:59.677 ID:84T5rYToM
>>25
分かれまくるだろ

26: 2022/06/17(金) 15:58:09.198 ID:ivy9CS7G0
ネウロ

33: 2022/06/17(金) 16:11:11.559 ID:DWS0FVnC0
刃牙

34: 2022/06/17(金) 16:11:35.335 ID:pmmbvE3m0
魔王学院の不適合者

41: 2022/06/17(金) 18:42:24.092 ID:lTm41DLfM
はだしのゲン

最強はピカドン…ではなくピカドンに勝利した麦

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 逆に割れまくってる作品を知りたい

    • スラムダンクとか?

      • スポーツはポジション違うから最強を1人に絞るのは難しいね
        ポジション最強ならいけそう

      • スラムダンクは最強のチームを結成するなら?とかでいつも割れてる印象

    • 逆にそっちの話題の方が探し甲斐ありそう
      まくってるってレベルだと正直パッと出てこんが

    • 呪術は五条か宿儺かで割れそうな気もする

    • 2人候補がいるのはそこそこありそうだけど、3人以上候補がいる作品は中々思いつかない

      • ワンピースはどう?
        過去のキャラとか考えたら候補が沢山いる

    • 幽白って結局誰が最強になるんだ?
      全盛期の親父?

      • そうだろうね。
        躯が本来の力出せてるならどうなんだろう?
        少なくとも飛影の見立てなら優勝出来てたみたいだけど。

      • トーナメント(運とかあったが)優勝した煙鬼が言うには全盛期の雷禅は黄泉や躯ですら見ただけでチビるとか言ってたな

      • アニオリの平安時代に人間に半殺しにされてるシーンでどうしても最強には思えなくなってしまう

      • 話を総合すると名前が出てるキャラだとそうなるな
        煙鬼達は年老いて相当鈍ってるのを起こしてトーナメント優勝レベル、躯は本気でもそれを超えただろう程度の強さ、つまり躯は全盛の煙鬼達にも及ばないと思われる
        その中で最強だったのが雷禅

        ただ魔界は深くに行くほどバケモノがいるらしいから、魔界統一トーナメント“なんか”に興味がないもっと凄いのが潜んでる可能性はある

      • 煙鬼達が年老いて鈍ってるなんて設定ないぞ
        単に魔界の権力争いに興味ないから表に出てこなかっただけ

      • 全盛期の雷禅は作中に出てきたとは言えなくね?

      • 出てきたは出てきたが平安時代の人間に瀕死の重傷負わせられるという

      • Ryzenは作中最強なのは間違いないよ
        冨樫もそのつもりで煙鬼っつーオッサンに子供にもわかりやすいセリフ吐かせてるだろ
        飛影はキレた躯は知ってるけど全盛期Ryzenは知らないから躯が最上級の評価になる

      • でもそれそういう設定なだけで最強要素が実際に作中で描写されてないし

      • ↑5
        「ワシらも強かったがあいつはもっと強くてのー」って言ってるし、
        普通に訛ってる設定あるだろ

      • まあ雷禅の戦闘描写は幽助との初対面での一戦と腹減りすぎて理性なくなって幽助襲った時の2回しかないからな
        自我あった時の一戦目の相手は人間界での弱体化北神にも負けた辺りの幽助だし

      • 作中描写なしでも設定だけでOKなら、それはそれで平安時代の人間の方が強い事に

      • アニオリって入れるのありなのか?アニメによっては原作と展開が全く違うのもあるし(忍空とか)

      • 人間界に現れた時は意図的に力をセーブしてるんじゃないの、霊界が張った上位妖怪が通れない結界があるはずだし魔界にいるときの力は全く出せないみたいな感じで

      • 幽助と戦った時の北神が本来なら絞め殺せるけど人間界だから弱体化してるって言ってたしな どんくらいの弱体化具合なんか知らんけど

      • 煙鬼達が年老いて鈍ってるなんて設定ないぞ

        ↑年のせいか腰が痛くて・・・
         って言ってただろ作中終盤で

      • 人間界に現れた時は意図的に力をセーブしてるんじゃないの、霊界が張った上位妖怪が通れない結界があるはずだし魔界にいるときの力は全く出せないみたいな感じで

        ↑雷禅がまだ人間界と垣根が無い時代で・・・
         って言ってたから結界まだないぞ

  2. 刃牙

    • 範馬勇次郎と江田島平八は最強キャラの両巨頭だろ。

      • 比古清十郎とサイタマいれて四天王でもよさそう

      • サイタマってブラストはどうなん?
        ちょっとだけ登場したみたいやけどどっちが強いんやろ

      • ブラストは原作だけで言うとS級1位ってだけでそんなに強くは感じない(S級2~17位をボコボコにしたガロウがサイタマに遊ばれてるから)
        村田版で言うとガロウとの戦いで雑魚ムーブかましてたから圧倒的に弱い

      • 戦いの場に顔を出しただけで勝敗が確定するジョーカー的最強キャラが居る漫画は議論の余地がないな

  3. 実際の強さより知名度とか強キャラとして染み付いたイメージが物を言う場合も多いよね
    例えばNARUTOだとカグヤよりマダラ
    BLEACHだと陛下より藍染(を破った無月一護)っていう人のが多そう

    • 作中設定上最強じゃなく最強キャラって質問なら確かに回答がそういうブレ方しそう
      不動の最強だからって事前準備や守る相手とかの影響で劣勢になったり負けたりしないわけじゃないしな

  4. 割とあるだろう定期

  5. たけし
    トリコ

    • たけし、ブラック、安藤、ばあちゃんでも分かれそう
      トリコも白鬼とかアカシアとかスペースタイパンとかわからん

      • スペースタイパンはともかくアカシアと白鬼は白鬼のが圧倒的に上じゃないかな

        たけしはガチればばあちゃんが最強のイメージがある(個人的に)

      • たけしは最後まで読んでないから俺も婆ちゃんが最強のイメージあるわ
        ほら、あれで、唐突に終わっただろ…
        もう大昔だけど最後の週の「まさかお前もリーダーマスターになっておったとはのぅ…」は未だに割と鮮明

  6. 鬼滅は満場一致で縁一だろ

    • こういう話題になると屁理屈捏ねて頑なに一致させようとしない奴湧いて出るからなぁ…

      • 鬼化炭治朗とかね

    • 寿命という己の限界に負けてるから微妙

      • それ言うなら無惨は太陽に負けてるから微妙になるんか?誰が最強やねん

      • だからスレタイなんだろ?

      • 早速赤1で言われてるやつ出てきて草

      • 寿命とか病気は抜きにするのがマナーだろうな。

      • 人の話の腰を折る事でしか話せないタイプやな
        それでいて自分は人とは違う鋭い着眼点とか思ってそう

      • 寿命とか阿呆らしい。なら無惨が死んだ以降に生きてた人全員強いとか言ってるんだろ?阿呆らし。

      • 妻は殺され、肝心なところで無惨も殺せずお兄様も殺せず、あげく敵前で寿命で死去
        これが本当に最強と言えるのか

      • 対面の強さは議論の余地はないが結局無惨倒せてないしな、最強ではあってもたったひとりじゃ万能ではなったってことなんだろ

    • 結局死ぬまで傷一つ負わなかったからな
      無惨様も他とは別格の強さだけど縁壱はさらにその遥か上という

      • 無惨に化物呼ばわりされてるって相当だなw

  7. 鬼滅ってわれるの?一人しか思い浮かばないけど

    • 一応無惨は逃げ切って実質勝ちを掴んだし、そういう直接対決以外の強さも加味すれば、無惨や鬼の王が最強と言えなくはないって感じじゃね

      本編の扱い的に本人以外は満場一致で別格と認めてるから、少なくとも戦力は縁壱が最強でいいと思うが

      • 総合的に勝ったのは無惨なはずなんやけどね
        無惨はトラウマあるから勝ったと思いきれてないし、縁一は逃がしたことで被害生んでるから負けてるし

      • 逃げ勝ちOKなら、最強キャラは相手を一瞬で死なせる位突出してないといけない理屈になるじゃん。そんな屁理屈通るかよ。

      • 実際鬼の被害は無惨逃がしたせいでずっと続くし、少なくとも縁一本人に向かってあなたの勝ちですよって言えない内容だろ、それに最強なら一瞬で殺すとまでは言わんが逃がさない程度の差がないと無理だろ

    • タイマンの武闘会やったら縁壱なんだろうけど
      強さ議論の前提としては幼稚過ぎてつまらんからね

    • 寿命の長さを強さに入れるか、勝ち=そっちが強いって解釈でいいのかで意見が分かれる
      直接戦闘力で最強なのは?って聞き方なら縁壱一択

  8. ラッキーまん

    • このサイトではラッキーマンは作中どころかジャンプ全漫画中最強扱いされてるからなあ

      • 明確な弱点が存在する奴ならラッキーマン相手だと運悪くそれが原因で負けるからな
        普通のラッキーマンなら極論呪術の帳とかの空間を覆える能力持ちなら勝てるだろうけど、運悪く何かの妨害で覆えなくなるのでラッキーマンには勝てまセーンって返ってくるからレスバでは最強の男

      • 風子なら相殺できるんじゃねと思ったが触る前に死にそうだな
        ミュスカーは意外と制限あるし
        運を操る系ってジャンプじゃあんまいないのか
        あとブラクロにいたような

      • ラッキーマンのヤバいところは不運状態になっても
        結局主人公補正で生き残っちゃうところ

      • 主人公補正で生き残るのはほぼ全ジャンプ主人公がそうでは…

      • 弱点が弱点として機能してないというか…
        不運なのに結局その不運状態の解決を妨害できてないじゃん?
        まぁそれ言い出したら不運状態になる時点でラッキー機能してないとも言えるが

      • 台風で幸運の星見えなくなったのに偶然台風の目が来て大吉に戻るとかいう大凶じゃねえだろこれってレベルのラッキー来るしな なんなら動けなくなるだけの大凶よりやることなすこと全部不運に変わる凶のがキツイやろ

      • 実際作中では主人公補正で戻るけど、主人公補正がない状態で凶・大凶になったら何もしなくても死ぬのでは?

      • >主人公補正がない状態で
        これがないから強いって話だろ、補正が消えたように見せかける事はあっても結局は発動して勝ってしまう

    • 斎木とか
      両津とか
      マサルとか
      ギャグ漫画は一致しそうだな

      • 両津ってマリアに勝てるの?

      • 逆にマリアも両津に勝てないだろうね
        戦い合えないキャラはノーカンで良いのでは

        例えばサンジはナミより強いけど勝てないとか

      • なんか誰かから買収されて両津に襲い掛かる話なかったっけ
        めちゃくちゃうろ覚えだから二次で見たやつかもわからんけど 二次だったらごめん

      • こち亀はマリア、マリリン、ジョディ、爆竜、磯鷲家の父と兄弟とか強いキャラたくさんおるからな

      • 単純な格闘戦ならマリアのが両さんより強いだろな
        両さんvsマリアは原作じゃ草野球対決ぐらいだったはず

      • マサルの父の方が強いかもね

      • マサルは大会にいた桜田門外がセクシーコマンドーでは最強っぽく描かれてたな、マサルを含むワ校の連中をルーキーって言ってたし
        腕力ではたぶんマサルの母

      • ガムとウニならウニの方が強そう

    • ラッキーマン単独だとヒーロー神に手も足も出ない。無限大吉なら最強だと思うけど。

    • ラッキーマンは自分が負ける事がラッキーだと思わせれば簡単に勝てるぞ

      • アルティメットジャンケンで見た

  9. ソーマ

    • 最強だれ?えなり?そのジジイ?

      • ブルー編前なら親父一択だったんだけどね…

  10. 生身での大気圏突入が可能な江田島平八は間違いなく最強

    • 戦闘シーンは無いが熊田金蔵という男と全てが互角なはず

    • そのくらい両さんだってやるぜ…

    • キン肉真弓は傘使ってたから若干弱いかな
      まあ超人は普通に飛んで宇宙行ったりするが

    • 真っ二つになっても生きてる藤堂兵衛もなかなか

  11. るろうに剣心
    師匠

    • 真っ先にこれ思いついたわ
      読者の妄想じゃなくて作者が明言してるのが大きい

    • 接戦すらないからな。
      「絶対強者」「戦力に数えられない」が両立してる稀有な存在。
      縁壱やリヴァイは生命を賭して戦ってるのに。

    • 北海道編読んでないから知らないけど、剣心が狂経脈縁を飛天御剣流より速いって評してるから師匠より強い可能性

      • 作者が明言してるのに難癖つけてて草

      • 青1
        難癖もなにも作中で言ってるんだから考慮しないわけにはいかないし
        恐らく師匠のほうが強いだろうけど実際にそうなのかどうかは今回の議題と関係ない
        意見が一致するか、割れるか

      • 速いからと言って師匠より強いかは別物。
        からくりサーカスの鳴海の師匠やスプリガンの朧のように、速度があればどうにかなるような相手ではないタイプの人間だろうし。

      • 飛天御剣流より速いって言われてたの、宗次郎じゃなかったか
        縁はどこで言われてた?

      • 速いだけなら師匠は何とかするやろって謎の信頼感はある

      • そもそも狂径脈は剣心が飛天の技(龍鳴閃)で真っ向から破ってるんだから明確に剣心より格上の師匠が負ける可能性はほぼ無いぞ

      • そもそも縁は剣心憎しでバフ掛かってるだけでそんな強くないって設定だったはず
        志々雄の方が強いみたいに言ってなかったっけ

      • 飛天御剣流より速いのは宗次郎で
        狂経脈は速さそのものの質が違うみたいな感じだったな
        まあもう言われてるけど対剣心限定だし
        龍鳴閃という縁ぶっ刺さり特攻技もあるし
        万が一にも師匠は負けないやろ

      • 剣心が勝ってる時点で剣心の完全上位互換が負けるわけないって言う

      • ラーハルトだって竜の騎士親子より早いだろう

    • 体格に恵まれてるからパワーが剣心よりも圧倒的に上。しかもそれ以外のスピードや技術や経験も剣心を凌ぐという意味のわからん強さ。

      • 幕末明治の時代を生きていて、何故にあのような恵体を保持し続けていられるのか最大の謎ではある

      • あんだけ強けりゃよっちゃんだろ
        食糧事情が今とは比べ物にならないぐらいに酷かった戦国時代の貧乏な家の出自でも恵体活かして武功上げて出世した武士はなんぼでもいたわけで

    • 師匠なら九十九頭龍閃だってきっとやってくれる!
      相手は死ぬ

      • 師匠なら九十九出来そうだけどあの人真剣使うし参くらいでだいたいの相手倒しそう

      • それは牛か豚やるといいと思うよ
        挽肉出来上がり、的な意味で…

      • リアルの秘伝書でもあるらしいな
        今では門外不出も解けて単なる古文書だけど
        十段攻撃が書かれてるけど現代の達人でも三段くらいしか受けられない
        八段九段あたりの攻防はもはや永遠の謎

      • 九をもう一つ足して百八頭龍閃ってのもいいなぁ……

    • 命懸けとか120%とかの底をまだ見せてないからね。

    • 剣心が飛天御剣流に向いてないって話のせいでさらに戦力の評価が爆上がりになったからな、剣心で向いてないなら何の枷もない師匠はどんだけつえーんだよってなった

  12. 暗殺教室…ってかガチでない訳がないだろう

    • 最後の2代目と殺せんせーどっちが強いかね

      • 生徒守りながら二対一退けたし普通に殺せんせーの方が強いでしょ

  13. ターちゃん

    • ヂェーンは権力的な要素を除外して
      ガチ暴力で評価した場合だと
      ターちゃんたちより弱いということでいいの?

    • 遼師範の息子が最強だっけ?

  14. 男塾

    • これ

      • 最後にぽっと出で互角扱いのデブ出てきたけどな

    • 誰になる?

      • 桃太郎じゃね?

      • 俺の中では
        ワンターレン>江田島>桃

        藤堂兵衛もある意味不死身

        今回は「ほぼ意見が一致」ってスレだから意見がある程度割れてしまう作品は違うんじゃないかね

      • 熊田か大豪院

      • 塾長
        王大人≧拳皇
        洪師範
        邪鬼≧ゼウス
        桃≧伊達=剛毅
        位なイメージ

        あと藤堂爺さんはとんでもないスビードの体術で結構塾長を翻弄してたから、実は相当強いと思う

  15. むしろ一致する作品が大半じゃね
    一致しない作品あげる方が話広がりそうだわ

  16. ワンパンマン鬼滅るろ剣だろ

  17. ジョジョ(1-8部まとめた場合)

    • それぞれの部のボスと打倒した主人公、特にカーズ、GER、大統領辺りは割れそう

      • ワンダー・オブ・Uはゴービヨンドぐらいしか勝ち目なさそう
        ラブトレインかタスクact4ならどうなるかは気になるところ
        でも透龍くん自体に攻撃する手段が岩昆虫ぐらいしかないんだけど

      • スタンド限定になっちゃうけど
        承太郎&スタプラを超えるのは今のところないって読んだ気がする

      • タスクACT4もどの位置か難しいな、少なくともザ・ワールドすら通用しないからGERやメイド・イン・ヘブンとの相性がわからん

  18. ハンターハンターはヒソカで一致だな!!

    • 異論は認めない
      彼が最強だと理解しているから

    • 人間の悪意定期

    • 作中キャラだとナニカだろ
      でも暗黒大陸にはもっと上がいるはず

      • ナニカ(アルカ)は普通に殺せる定期

  19. ガンダム種

  20. 五条悟

    • 宿儺と割れるから今回の条件からはかなり遠い

  21. スプリンガンの朧

    • 主人公が勝っとるやん。とはいえ優が一番強いとも思えないが。

      • 軽気功封印した相手に勝ちというならそうかもね

      • 優の最後の攻撃って、朧が自分の意志で受けてたやん
        そもそも優が勝ったと思ってない

  22. 背中から鬼が出るお父さんがいるじゃないですか!!

    • 「こいつが最強で”ほぼ”意見が一致」ってのが定義だからな
      そのお父さん満場一致の最強なんで…

      • 腕っこきのハンターの方が強いって意見があるので

      • 最強を更新し続けてるからもう麻酔効かないやろ

    • 武器もちの本部のが強いだろ
      バキの三倍だぞ

  23. 微笑のテレサ

    • 単純な強さではそうだな
      でも優しさが弱点で死んでしまった

      • 本物のテレサよりプリシラの方が上じゃね?
        クレアのイメージのテレサなら最強だけど
        あれはテレサとするかあくまでクレアの覚醒状態と扱うか微妙

      • ↑あそこまで圧倒することは」出来なかった。だからぶっちゃけテレサの方が強いのは事実だぞ。

      • 最終戦のクレアイメージのテレサは実際より強くなってたって言ってたけど
        読者からすればホントかよ…って疑わしいんだよな
        結局生前で強さの底を見せてくれなかったから

  24. ゴルゴ13

  25. どらえもん

    • チューチュー

    • 最強誰?
      ギガゾンビか?

      • 最早消滅させることも不可能になった宇宙のどこかで永遠に増え続けている栗饅頭

      • 栗まんじゅうをキャラに含めるのはナンセンスってのは置いといて
        栗まんじゅうの末路も意見の分かれるところだぞ

      • ドラえもんの道具には有効期限あるからな
        普通に考えて一定時間でバイバインの効果は切れて終わり

        どっかの学者先生の最終的にブラックホール化するっつーネタ話も面白かったけど

    • あれでも未来の世界では性能低いロボットなんでしょ
      未来に行ったときにその辺歩いてるモブロボットのほうがすごい道具出せてしかも道具取り出して使用するまでの時間もドラえもんより早そう

      メインキャラだけに絞ってもドラミのほうが強いんじゃないの?

  26. ハーメルンのバイオリン弾きのケストラーとか

    最強すぎてチート回復からのラスボス限定謎デバフで勝利みたいな
    RPGだったらイベントバトルみたいな感じになっちゃったし

    • 一瞬でギャグ死したけどケストラーの血を飲んだギータの方が一応強くね
      チート能力を普通に活用して四天王最弱からどんどん強くなって作中最強になるとか
      ここまでちゃんと持て余しそうなやべえ能力活用した敵も珍しい

      • ギータは能力コピーするだけで単純に強さが上回るわけじゃなくね?
        ケストラー以上ならあんな攻撃で死なんだろ

      • じゃあギータを一瞬で倒したコルネットが最強になる

      • 間違いなく最強はコルネット

      • 聖母殺人伝説ー!!!

      • あまりに強すぎてギャグ以外で登場することが許されなかったコルネットさんェ

  27. 雅とかいう設定的にも戦績的にも最強なのに全く最強感がない男

    • 「!!」
      ガンッ
      「なんだここは、滑るぞ!!」ズル ズルッ
      「血!?」
      「これは私がさっき斬った明の血か!!」ズル ズルッ

    • 出てくるたびにドリフっぽくなるのが悪い

  28. ブラックジャック

    • スプーンで脳手術したやつとか、素手で切開なし胎児摘出した黒人(レスバで勝ったけど)とかにはオペの腕負けてると思う。

    • だいたい手術不能になるけどブラックジャックから見ても同格かそれ以上って医者はいたはず

  29. 北斗の拳はケンシロウだろ

    • トキなんだな。

      • 作中でも身体を病まなかったらみたいなこと確か言われてたしね

  30. マイキーくん

  31. でんじーは最強さん一択!

  32. ドラゴンボールの全王様

    • 消す事は出来るけど戦闘力その物が高いわけじゃないから鬼滅同様、緑一か無惨かの議論になるタイプやぞ。

      • 戦闘力の話ではなく最強って話では?

  33. こち亀は神様で決まりだろうな

    • いつも両さんが逆転してるやん。

      • 神様は両さんにはかなわないけど恐らく他のいかなるキャラよりも上、両さんは作中最強クラスだけど部長はじめ天敵は結構いる、だけど部長や他の天敵も神様には絶対かなわない
        強引だけど三竦みっぽくはなってる気はする

    • 神様の雷を受けて両津はピンピンしてたぞ
      というか神様が最強の作品なんてジャンプであるかな

      ドラゴンボールの戦闘力最強の破壊神と能力最強の全王は原作にはでてこないし
      キン肉マンの神は1億パワーあるのに100万以下のアイドル超人に苦戦してるし
      とってもラッキーマンの大宇宙神はオールチェンジマンに殺されてるし
      ゴッドサイダーの神は魔人に殺されてるし
      聖闘士星矢の神々は微妙だが死の神タナトスが殺人光線を放っても青銅聖衣二軍さえ殺せないから強く見えない

      • ゴッドサイダーは神(意思もつ宇宙空間)がやばすぎてなすすべなかったから、魔王が霊気を取り込んで本来の姿の天使長ルシファーに回帰して、そのパワーで唯一の弱点である永劫回帰惑星を潰してどうにか倒せたが、それが駄目ならどうしようもない相手だったぞ
        品性はなかったが能力は本当に神そのものだった

      • 星矢はラスボスのハーデスが神話の時代からの肉体でいた時ですら、セブンセンシズやエイトセンシズどころか小宇宙にも目覚めていなかった、聖華姉さんの思念派で動けなくなったからな

  34. 原作のみ
    ドラゴンボール ベジット
    るろ剣 師匠
    ワンピース ロジャー・白ひげ
    ナルト カグヤ
    ブリーチ ユーハバッハ
    テニス 中学生ならリョーマ
    HUNTER 現時点でメルエム
    ネウロ ネウロ
    ヒロアカ オールマイト
    鬼滅 耳飾りの剣士

    • ドラゴンボールはほぼ意見が一致と言うのは難しいと思う
      例え「どう考えてもベジットだろ」と思ったとしてもそうじゃないと考える人は出てくるだろう
      ワンピースは完結すると変わってくるかもな

      • 原作でベジットに比肩しそうな奴いるっけ?
        候補すら思いつかん


      • 赤は絶対原作のみって前置き見てないから言っても無駄やろ

      • アルティメット悟飯とブウという作中ナンバー2・3に来るキャラが合体しても手も足も出ないのがベジットだし
        ベジット以外を挙げるのは逆張りでも苦しいでしょ

      • ※2も※3もとんでもない勘違いしとるな。
        “作中最強キャラは誰か?”を議論するスレではないよ。
        スレタイを見直して来てみな。
        「原作 ドラゴンボール 最強 ランキング」で検索してみると違う考え方の奴も結構いるってことよ。

      • ↑検索したけどベジットばっかやんけ!

      • 「ほぼ」って日本語の意味を知らないんだろ。
        極少数でも否定意見があれば「ほぼ意見が一致と言うのは難しいと思う」んだろこいつのなかではな

      • ベジットと言ってる人は悟空がベジットを超えたことを知らないと見える
        悟空が最強と言ってる人はかなりいるよー!

      • 確かに原作の最強は悟空になるな。
        ほぼ一致はどうだろう?
        気づく人がどれだけいるかで難しい?

      • 原作だけ読む→最強が誰か判別できない
        作者公式を考慮→悟空がベジットを超えて最強

        と言うことだな
        ネットの知恵袋やスレを見てきたけど、これは意見は割れるな!

      • 青2
        は意気込んでたけど原作で最強と信じてたベジットよりも悟空だけでなくベジータもいて草
        間違い認めないだろうなw

      • 横だが、違う意見言われたからムキになって相手を頭悪い人に認定するのはどうかと
        原作で誰が最強なのか俺は分からんが、ほぼ意見一致しなかったのならベジットは違う、それでいいんじゃないかねえ

      • つまり悟飯吸収ブウより純粋ブウのほうが強いって言うまともに読んでないような奴の意見も採用されるって訳ね

      • >つまり悟飯吸収ブウより純粋ブウのほうが強いって言うまともに読んでないような奴の意見も採用されるって訳ね

        つまり君はこれまでのコメを全く読んでないと言うことだね
        悟飯吸収ブウの方が強いに決まってるだろ

      • そもそも赤はベジットを否定してない。
        ほぼ一致が難しいと言ってるだけ。

        そして争点は「原作」のキャラ。
        熱心な読者はベジットよりも悟空の方が強いことを知ってる。
        (もちろん知らない人も多い)

        ネットで調べればすぐに分かることだと説明もされている。
        それだけの話。

      • 悟空はウーブと戦った時の強さだろ
        そこまでは原作だからな
        まさか過去の弱い悟空と比べる必要もないし

        ブウ戦からウーブ戦まで悟空がどのくらい強くなったのかは公式が正史と認めているDB超を見ればベジットよりは強い事が分かる

        原作だけ見るならウーブ戦の悟空の強さは不明
        しかし一応ウーブ戦の悟空も原作の範囲

        これを聞くと反則だと意見する人もいるだろうが話の論点は強さランキングではない
        頑なにベジットよりもウーブ戦の悟空が絶対に強いと主張する人達がいる以上、意見ほぼ一致は難しいってこと

      • 超なんてゴミは考慮しないって書いてるやん

      • 超を公式が勝手に言ってるだけ論で無視するなら超を考慮しないなんてのもお前が勝手に言ってるだけじゃん
        考慮する人もいるんだから意見の一致は無理

      • 超ガイジって原作のみって日本語も読めないからガイジなんだよな
        20年前に完結した漫画のアニオリ設定なんて原作に入るわけないやん

      • ↑だからその論法自体も人によって意見が変わるって話だろが
        そんな簡単な理屈も理解できんのか

      • まあブウ戦〜ウーブまでの間に超は無かったということにしたとしてもその間修行した悟空が当時のベジットを超えてないとは証明できないしな

      • 超は無視するとかそれは個人の意見
        意見がほぼ一致するか別れるかの話だから
        ベジットは無理がある
        ベジットを認めない人は多いからね
        終わり

      • ちなみに超がアニオリと思ってるのは違うぞ
        しかも原作の正式続編として鳥山氏も公式認定しているよ
        だからその設定にこだわる読者もいる

      • ベジットが最強に決まってる。
        →そう思わない人もいるので意見一致は難しい。
        →じゃあ他に誰がいるんだよ。
        →最終回の悟空。
        →超ガイジは認めないのでベジット以外認めない。

        何だよこの流れ。
        自分の間違いは認めないとなー。

    • ベジットは微妙だろ合体してんだから

      • 合体は抜きにする場合悟飯になるが
        その場合必ずと言っていいほど枕詞として「単体最強は」と言われた上で悟飯と語られる
        だから単体最強の話じゃなければベジットでいいんだよ

      • 単体最強は悟空でないかね
        パンが既に生まれていたので悟空が一番のはず

      • ベジットよりも悟空が上っぽいね

    • ロジャーと白ひげって2人いる時点で一致しないじゃんw
      ワンピースは現時点でも意見わかれそうだなー
      カイドウって答える人もいるだろうし、シュガーって答える人もいそう

      • そもそも白ひげはロックスの手下やしな

    • オールマイトもちょっと難しい位置だな、仮にAFOより完全に強いと仮定しても今の死柄木はいくらなんでもインフレし過ぎてる

    • 手塚部長に完敗したリョーマを中学生最強って言っちゃうのかよ
      そこは中学生縛りなんかせずに素直に南次郎って言っとけ

  35. 剣心は師匠、武装錬金はヴィクターではっきりしてると思う

  36. マグちゃんや。作中でも『破滅のマグ=メヌエク』から『存在のマグ=メヌエク』と格が上がった。感動やで。

    • マグちゃん作中じゃユピススにもミュスカーにもウーネラスにも負けてたやないか…
      全盛期状態なら分からんが、それでもユピススには勝てなさそう
      (マグが弱ってる頃まで時間巻き戻してしまえば終わりだし)

      • 本来の力なら最強なんだろうけど設定だけで作中に出てきてないからな

      • 設定だけでもよく分からん
        結局「存在」って何だったんや、どこまで出来るんや
        この世に存在するもの全てを否定出来る概念系みたいな話なのか
        単に不滅の上位存在も滅せられる唯一の存在だから最上位、ってだけ
        (でもその攻撃が当たるとは言ってない)なのか

  37. ゆらぎ荘の幽奈さんは冬空コガラシ最強で確定なはずだが

  38. ピンポン
    ペコ

  39. オールマイト。連載終わったら全盛期外伝描いてくれ

    • 次の映画の題材キツそうだしエピソードオブオールマイトしてくれ

    • オールフォーワンと意見別れそう。てか単純なスペックならオールフォーワンのほうが上でしょ。

  40. ポケスペはやっぱヤナギになるんかね。

    • トレーナーとしてなら絶対そのはずだけど
      野良ポケモンまで含めるとアルセウスじゃねえかな

  41. 有名ななろう作品はほとんど主人公がぶっちぎり最強だけど

    • ヘルシングもな
      最強の割にオスマンにもただのおじさん四人にも敗北してるけど

  42. 鋼の錬金術師 おとうさま

    烈火の炎 天堂地獄 

    • 治癒の炎で雑魚化するラスボスさんはお帰りください

  43. シャーマンキングのハオって続編で弱体化したりしてます?

    • たまおの巫力が1000万超えてるってのは聞いた事ある


      • 今そんなことなっとるんか

      • たまおが!?

      • 敵の霊力1億とかだし

      • ェェェェェ……

      • 転生までして127万でイキってたハオさま馬鹿みたいじゃん

    • 弱体化というより戦う場所がない
      シャーマンキング同士で戦うと規模が大きくなりすぎるんで代理人立てて戦わせる感じ
      霊力1億2000万の神霊もいるけどグレートスピリッツをオーバーソウルできるならグレートスピリッツの中のコミューンの中の1霊体でしかない神霊もカスみたいなもんだし最強は最強
      ハオと同等のシャーマンキングが5人ほどいるけど

      • DBも顔負けのインフレしてるんだな今のシャーマンキング…

      • ファンが付いて行ってるのが凄い思うわ

        マンキンがあの打ち切り食らってユンボルもダメで
        集英社となんかあったみたいで創刊50周年記念号でも他誌行った過去の連載作家軒並みにコメントしてたのに武井だけコメントしてなくて

        他誌でも未だにマンキン描いてるってだけでもかなり引いてんのに
        それでも需要はあるってことだからな

      • 何やかんやでデザイン格好いいし設定も厨二心をくすぐるし一定の面白さは安定して出せるからな
        マンキンも描き下ろしでちゃんと終わらせてるからアレに関しては文句はなかった

  44. マキバオーだとブリッツかエルサレムで意見が分かれるな

    • 本編ラストの対戦時勝ってるけどエルサレムはすでに全盛期過ぎてた
      ブリッツは同じく全盛期過ぎてたワクチン程度に天皇賞秋で大接戦

      この辺考えるとやっぱエルサレムかなぁ

    • 実際はジェネシスが最強なんだろうけどほぼ描写ないしな

  45. 別に時期の縛りとかないよな?
    幽白の全盛期雷禅

    • 俺も幽☆遊☆白書なら全盛期雷禅だと思う、ずっと飯食わずに死にかけの状態で魔界三巨頭の座にいた位だし

    • 本気躯ならいい勝負できるかも

      • 雷禅の旧友は通常躯と同じくらいの強さだけど、旧友は雷禅に手も足も出なかったって言われる程の差がある
        本気躯が手も足も出ない程に戦えるとは思えんが

      • 全盛期雷禅>本気骸>旧友>平穏骸>黄泉以下その他

      • 雷禅は全盛期の1/10程度
        躯はメンタルで1/2程度弱体化
        みたいに説明されてたし、この通りなら全盛期雷禅のほうが圧倒的だな

      • 本気パンチで飛影すら殺せてないし微妙だな

  46. 暗殺教室の殺せんせー

    • しかしあの光の檻?
      あれには手も足も出ず完全防御形態でも防げないって話だったから人類には負けてんじゃね?
      一対一ならまぁそうなんだけど

  47. 篁さん(SAKAMOTO DAYS)

  48. リボーンってジョットとチェッカーフェイスどっちのが強いんやろか

    • チェッカーフェイスじゃね
      単行本だかのおまけにⅠ世vsツナのドリームマッチでリボーンがⅠ世のが強いけどツナが戦いの中成長したらもしかするかもって解説してたがチェッカーフェイスは呼吸する程度の炎でツナ吹き飛ばしかけてたし戦闘中での成長だけじゃどうにもなんなそう

  49. 結界師の守美子さん

    • 未亡人感ある人妻

    • 俺も思い付いたのこれ

  50. なろう作品なら9割はいけそうだな

  51. 海皇紀

    • トゥバン強すぎて好き

    • あって良かった

    • 本気出したらファンの方が上なんだろ?

      …そんな風に思ってた時期がありました

    • ファン、不意打ちでノされたり、嫁取りに行って満身創痍になったり騙し討ちで死にそうになったりと意外と脇が甘いんだよね
      トゥバンは伝説の兵法者の異名に一切の誇張なかったな
      あの世界の千年不敗レベル

  52. ジョジョは部に限定すれば一致するやろ
    特に5部のGERと6部のメイドインヘブン辺り

    • 1部はジョナサン、2部はカーズ、3部はDIOか承太郎か悩む、4部も承太郎?
      5部6部はそれだろうけど7部はジョニィ、8部は透龍くんか定助のどっちか

  53. 金色本ガッシュはあり?

    • なし
      最強ガッシュは最後のブラゴ戦のガッシュ

      • 金色のガッシュがなしなら覚醒クリアが最強だろ

      • それでいいんでね?
        最強ガッシュってのは原作で一番強い状態のガッシュのことね

  54. ウシジマくんの肉蝮と獅子谷はどっちが上だろうな
    外伝の描写込みで考えたら肉蝮の方が強そうだけど

  55. マキバオーはブリッツやで

  56. PSYRENは暴王アゲハでok?

  57. 遊戯王って表遊戯最強でもないよな
    ペガサスのマインドスキャンは単独じゃ最終回表遊戯でも攻略できんやろし

  58. 今話題のスパイファミリーだって完全に一致しとるやろ

    • ヨルさん?黄昏?

      • 直接戦闘ならヨルさんじゃね
        でもそのヨルさんより強い奴がガーデンにいても不思議じゃないと思ってる

  59. ゴールデンカムイ

  60. 斉木とか斉木だろ
    あ、虫が苦手か

  61. ていうか進撃って意見われてんのか?
    始祖の巨人一択じゃないん?

    • 始祖自体はそこまででもないような
      超大型の物量を本体の強さに含めるのは微妙だし

  62. 将軍様に負けはしたけどキン肉マンならザ・マンだと思う

    • 負けた後は逆にもう完全に最強な気がするね

      • 負けて完全に錆落とし完了した感じあるよな

      • 負けて逆に格が上がったボスって珍しいな

      • ゲギャゲギャ

      • クソデカ隙間の檻でモーツァルト聴いてるのほんま草

    • 将軍も勝てるのはあの時のあの一回のみだろうしな

      ザ・マンみたいなのがいっぱい天から降りてくると思ってた時代が俺にもありました

      • 超神は実力がピンキリだし(超人舐めすぎて倒されたアホも居るし)

  63. YAWARA!

    • 猪熊滋悟郎七段か?
      でもこの人カネコさんにぶん投げられてなかったっけ?

    • 女子柔道ならヤワラが最強だとは思うけどあの子メンタルがなぁ

      • メンタル弱かったとしても作中で実質負けなしだから最強だろ

      • 不戦敗も立派な負けですよあーた

      • 論点は勝ったか負けたかじゃなくて強いか弱いかだろアホ

      • 負けなしゆーたのはお前やろがいドアホ

      • 実質って書いてるのが読めんのかメクラ

      • 不戦敗は実質的にもしっかりとした負けじゃスカポンタス

      • 実質(実際勝負した試合では)負けなし、だから最強は柔やっつってんのに不戦敗も負けは負け!とかお前は言ってんだぞアスペ

      • なら言うが、このツリーはそもそも柔のメンタルで話始まってんだぞ
        メンタル死んでる時は試合から逃げて不戦敗だけど不戦敗だから実質負けじゃない
        メンタル活き活きの時は試合出れてそれで負けなし

        そんなん都合良すぎだろが。対戦相手みんな試合に向けて母国の内情、リハビリからの復活等仕上げてきとるだろが

        あとなんやねん実質(実際勝負した試合では)←この()の中の日本語
        実質=実際勝負した試合 なんてお前限定の実質の定義押し付けてくんな

      • プロレスしてるかと思ったらガチアスペやんけ・・・こわ

      • 匿名サイトで自分の定義の押し付けとかやめてね

  64. 範馬勇次郎は聖域

  65. 表立って繋がりを見せない方が色々グレーゾーンもやれるし柔軟にもなれる
    馬鹿正直にやっても不自由が多いのが社会

  66. 鬼滅は縁壱が最強というのは共通認識やろ?
    負けても生き残れば勝ちというのは問題の定義からは外れる
    勝ちと最強はまた別物だからな

    • 同感
      目的を達したから勝ちで勝った方が強いって理屈なら
      生き残った異常者の集まりは全員無惨より強いことになる

    • 最強ではあったが勝てなかったってことかな

  67. サカモトの爺さん
    今後もあれ以上が出てくるとは思えない

  68. コブラはガチでしょ
    安心安定

  69. からくりサーカスはフェイスレスでいいよな

  70. 嘘喰いは伽羅だよな
    作者が勝手に死んだことにしてるだけで死ぬわけないし

    • 完全に腐った死体が出ているから諦めろ
      それとは別に伽羅は暴側では作中最強だぞ

  71. 逆に作中ハッキリとこいつが最弱だ!っていえる作品なんてあるの?

    • 戦闘能力皆無な一般人が全くいない作品はまずないだろうし
      一般人同士で比べても…ってなる

      • 一般人未満の最弱キャラとかがいればまぁ…

      • ネームドキャラに限るとして、普通の赤ん坊とかがいる作品ならまあ…

    • めだかファンならノリで球磨川って言ってくれる多分

    • ラッキーマンの主人公

      • ある意味間違いないw

    • 対象が多すぎて草

  72. 男塾はシリーズ全作品通して江田島平八が最強だろ

    • 熊田の方が強いと思うが、スレタイは強さランキングではなくて皆の意見が一致ってことだから
      江田島は当てはまりそうだな

  73. めだかの獅子目言彦

  74. 最強キャラがいっぱいいるFSS

    • 設定上最強のカイエンは登場すると2回に1回くらいのペースで負けてたり
      最近の回想シーンでの登場でもリンスに半殺しの目に遭わされてたし

      • カイエンは神様以下じゃん
        神様でも序列が延々とあるのに

  75. 孔子暗黒伝~暗黒神話に出てくる馬の首星雲が強力
    (しかもジャンプ作品)
    おっさんしか知らないのが弱点

  76. ヒカルの碁のsai

    • グーグルが生まれる前の作品でよかったな
      中国人が夢語ってたのが実現するとは
      いまじゃあ百均の囲碁ソフトにも人間は勝てないんだろうな

      • んなわけねーだろ馬鹿

      • 大体勘違いすんなよ
        AIが棋士より上だからってそれがどうした?って話だからな

        ヒカ碁の話になるとシュバってくるえAIのが凄い言うやつほんま嫌い

      • 車やバイクがあるから陸上選手に意味ないとか思っちゃうイタい人?

  77. 白面のモノ

  78. ナルトのカグヤ

    • スペックはずば抜けてたが高かったが戦闘センスはいまいちだったな、強すぎたがゆえ実戦経験が少なかったのが逆にあだとなった

    • ボルト以後を加味しないならぶっちゃけ圧倒的ではあるよな
      六道仙人兄弟にしろナルサスにしろ、掌で同時に触れるだけで即封印できる超好条件ですらあの圧倒ぶりだったし

  79. 銀魂の最後の敵

    • あれは最強というより不死なのが厄介って感じ
      純粋に最強と思えるのは屁怒絽さんかなぁ

  80. 特攻の拓ほど分かれる作品も少ないと思う

    • よく聞くのは天羽かキレ武丸だな
      凄い個人的には不運と踊った方だが

  81. 熱笑!花沢高校なら獣田

  82. 波打際のむろみさんのリヴァイアさん。

  83. 前田文尊

  84. あえてツッコミどころを用意して、
    「そんなこと無いぞ!」ってレスで伸ばそうとするタイプのスレだよな
    どう見ても

    • 更に言えばアフィカスがネタのために立ててそうなスレだ

  85. 最近のだと
    夜桜はとーちゃん
    PPPもとーちゃん
    あかねはとーちゃん破門にしたやつ
    でええんか?

  86. 進撃は始祖エレンで確定じゃない?

  87. ドクターストーンは武力最強とか技術力最強とか発想力最強とか何においての最強なのかで変わるよな

    • 一応司が最強でいいんじゃない?銃器とか技術力の強さは誰が使っても同じ威力だからキャラの強さ評価に入れたくない
      それだとスタンリーを評価出来なくなるけど

      • 技術力最強ってカセキとかジョエルみたいなのを指すんじゃないか

    • ドクストの思想自体が最強論とは相容れないものだからな

    • 存在で言うならホワイマン
      人類の中で戦争して勝ち残りを決めるならゼノ
      なんでもありサバイバルならスタンリー
      殴り合いなら司

  88. ドラクエ4のキラーピアスアリーナ

    • ラスボスの方が強いだろ

  89. サカモトデイズのジジイ

  90. なろう系の主人公はだめなん?

    • 強さが雑だから語りがいが無い

  91. プラスに移籍したあやトラは比良坂命依
    でしょうね

  92. 夜神月かな?
    いや意見割れそうだな

    • どう考えても死神やん、設定だけなら死神大王

      • たしかにな!

  93. グールは全盛期でも有馬より強いキャラ何人もいるのに有馬が最強にしてる人多いな

  94. 悪魔将軍
    肉の最強ランキングでよく名前は上がってたが超人強度及び中期のボスキャラだったため
    軽く見ている層もいたが
    超人閻魔ことザマンとの頂上決戦で最強を証明した
    まさかザマンVSキン肉マンで締めると思ってただけに
    ザマンVS悪魔将軍の対決は熱かった

    • 悪魔将軍が作中1、2を争う強者なのは誰しもが認めるところだけど、最強と言えるかは意見の分かれるところだと思う
      ザ・マンに勝ったとは言え、対ザ・マン専用のバフ使ってたしザ・マン自身も全盛期の力を出せていたかというと微妙な節もある
      それでも勝ったから最強っていうのも悪魔将軍自身がキン肉マンに負けてるから言えないし

      • バッファローマン乱入してたし・・・・

  95. ワンパンの最強キャラでサイタマ以外を挙げる奴はおらんだろ
    サイタマを倒せる可能性があるのは神くらい?

    • まだ完結してない漫画だしなあ・・・

  96. YAIBA

  97. ボーボボの魚雷は横浜の順子がいるしなぁ

  98. DBはベジット一択かと思ったけど超をノーカンにしても、ブウから10年後があったな

  99. ワンパンのサイタマ、DBの全王、バキのオーガ。
    パッと思いつくだけでもこの辺は満場一致な気がする

  100. トゥバン・サノオ

    • ファンは気をつかっておっさんのほうが強いって言いそうだけど
      本当にやりあったらさすがにファンが勝つと思う
      もちろんトゥバンが勝つかもだけど全員意見一致するほどでもない

  101. ブラックジャック
    バイオレンスジャック

    この二つは満場一致で最強キャラが確定するだろ

  102. これ系のには大体当てはまる無限の住人とかいう微妙に知名度低い佳作

  103. 絶対に倒せないけれど、最強というには疑問符が付く
    キリコ・キュービィー

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【画像】彼岸島の作者、狂う
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
本日の人気急上昇記事