今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ワンピース」感想、ついに姿を現したDr.べガパンク、その素顔は・・・!?【1061話】

ワンピース
コメント (521)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1663736219/

908: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dHgvjdKCp
ベガパンク可愛くて草
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

922: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:u8La20oV0
ベガパンクめちゃくちゃ可愛くてわろた
尾田っち、何かに目覚めたなw

962: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IhMFWXbyd
女とは知らなかった

953: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xSqlBP1+0
えっバンク女の子なの?くまが男って言ってなかったか?

977: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:p2WBSBaV0
ベガパンクこれ絶対仲間になるわ

950: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GDElPU+CM
おだっち女の子を書く喜びに目覚めてるやん

980: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:frbU1ei+M
ベガパンクこの姿で天才科学者なら仲間なりゃ人気出るやつや

おすすめ記事
972: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:u8La20oV0
ボニーが今までよりめちゃくちゃ可愛くなってる
こんな可愛かったのか
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

928: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h1LhMICb0
ベガパンクを含む新キャラ祭り

976: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6hg+UG7j0
ボニーはダイエット成功したみたい

933: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uRZtG7n/0
ベガパンク、ボニー、たしぎ、ドール
サービス回じゃん

931: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:u8La20oV0
ベガパンク 可愛い
ボニー 可愛い、えちえちい
たしぎ 可愛い

なんだよこの回は

361: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WBXeQ5dGp
いきなりボニー絡めてきてベガパンクか
フランキーの手配書の絡みもあるし
最終章感が全然無いけどゾウ編みたいなもんか

376: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+geC1ZdR0
ボニーは少女姿が本来の年齢なんだろうな
海水に浸ってたから能力無効化されてたって事だろ

378: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uo8PJWsLM
>>376

たしかに

381: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ADljQB5z0
>>376
その辺は気絶しても能力解除されない奴もいるから分からないよ
言動や行動見てる限りでは子供には見えないし

988: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9e6+1umu0
巨人治す薬できるの速いなしかし

992: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h1LhMICb0
>>988
さすが天才

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AHCcGIS00
ベガパンクは政府に雇われてるのか
イム様のライバルであろう麦わらと普通に面会するとか相変わらずガードゆるゆるだな無能五老星一味

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MipDUKh/0
ベガとパンクの二人組ユニットの可能性もあるよな

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:euSN3JQp0
番号あるしベガパンク2号機なんやろな
何号機まで作ってあるんだろw

164: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h1LhMICb0
ボニーは ベガパンクに用事があるのね

232: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Yl/LPSvw0
ベガパンクちゃん金品巻き上げようとしてるけどゾロ達捕まるのかな?

297: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZG6LPD6Pd
生物のDNA、血統因子で人さえも作れる神の領域に触れる実験について以前語られていた
02はベガパンクが作った人間か、改造人間かな

03はまだ制御できない改造された本物のサメだったし

107: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:k74YZKOha
サメが03
ロボが12
ベガパンクが02

203: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mXNSAGV/0
最後のコマにわざわざPUNK02って書いてある(Vegapunk)
普通にコピーというか本体じゃないな

243: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mXNSAGV/0
ベガパンクのスペルはVEGAPUNK
自称ベガパンクの女のスーツのオパーイ部分に
PUN
02
てプリントされてるのが見える(おそらくPUNK02)
つまり量産型ベガパンク、本体はこいつじゃない

986: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0luRkIgrM
サメ倒したのフランキーかと思った
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

136: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4ABxzxGMa
巨大ロボットとフランキーが同じ格好なのは意図してる?

316: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1820ZXBga
ジンベエいるからもう海上戦は無敵かと思ってたけど
ベガパンクのロボットでさっそく壊滅しそうになったな新四皇一味

329: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h1LhMICb0
>>316
槍波連発で勝てると思ってたがその淡い希望は早くも砕かれた
船より大きい鮫とか聞いてない

338: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mlvBYT4Bd
>>329
ジンベエは大気の水分殴って内部破壊する技あるからメカは結局相性悪そう

368: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h1LhMICb0
>>338
ジンベエ強いのに地上ではあまり役に立たないって自分で言うくらいだからね
機械相手に地上戦はきついかな

598: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fXqgaIzi0
ベガパンク味方になる感じしかないな

599: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xSqlBP1+0
ベガパンクは海軍に協力を命じられたから
協力してるけど本来は中立的で世の中より
研究だ!って感じで未来島でひたすら研究をしてるってタイプな気がするな

606: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8bzTtFUc0
で、誰が助けるといったってちゃっかり助けてるしな
ルフィ基準でいえばあいつは俺達のこと助けてくれたんだから悪い奴なわけがないだろって

609: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZxOXW4drp
政府の島でも飯屋くらい置いとけよ
社食だけじゃ可哀想だろ

612: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ezKHp0ESp
>>609
ベガパンクがアンドロイドだから食事が必要ないんだぞ

618: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8bzTtFUc0
ベガパンクってサプリメントとかオイルとかそういうので栄養取ってそうだから飯屋がないのかな

651: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DSBY89GK0
>>618
ベガバンクしか住んでないのでは?
少なくとも街が必要となる民間人はいない

245: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WFCOihso0
登場したベガパンクは遠隔操作ロボットか、クローン体かな。

250: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vVCiBofL0
自分の新しい体を発明したのが「02」というのはナンバーがあまりに古い。色々試作を重ねて遂に、というなら分からんでもないが。つまりただの遠隔ロボットだろう

395: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0VqDto5a6
俺はとりあえずベガパンク名乗ってるだけのベガパンクが作成したロボット
またはベガパンクの娘説を推す

138: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:F0fVX773M
次何が起きるのかわからないドキドキ感久しぶりだな

210: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jhnfL1R7a
ベガパンクはいきなりフランキーやサンジと遭遇するのか
なんかフランキーと意気投合しそうなセンスの持ち主だな

236: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ojjZlBfLp
>>210
これ正直びっくりした
てっきりルフィ側がベガパンクに遭遇して他の一味は当分出てこないと思ってた

674: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mODETZOg0
しかし当たり前にまた一味分かれたな
ルフィ側はエッグヘッド行って本体のベガパンク見つける感じかな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. フランキーみたいなセンスを持ってて、星型の模様が付いてるってことは90%ベガパンクはフランキーとなにかしらの関係があるやろな

    • 実際に間接的につながりはあるからね

    • フランキーって海賊が親で捨てられたんだっけ
      ロボの意匠の感性は似てるね

      • そもそもロボはベガパンクの技術パクって作ったんだから、見た目が似るのは当然じゃね?

      • バルジモアに遺した兵器設計図から流用したって事だったがデザインも流用してるかね

      • つまり、ベガパンクはフランキーの母になってくれたかもしれない男性だってことか。

    • あのロボはブランキーじゃ無かったんか

    • フランキー将軍って元はベガパンクが昔抱いた構想だからな
      ワポメタルを導入する事で実現に持って行ったのがフランキー

      • それで考えるとフランキー強化イベントもくる感じ?
        二年後フランキーがBF38号で今回出てきたベガパンクがpunk02ってのもつながりを感じる

      • フランキー強化は予想外だな
        今のとこ火力と耐久力に関しては充分すぎるものを持ってるしどうなるか

  2. ケイミーじゃん

    • ケイミーではないな

    • ケイミーではないと思うよ
      足があるからね

      • ケイミーだぞ

    • ケイミーじゃないぞ

    • ケイミーじゃないよ

      • ※ケイミーです。

    • まぁ、ケイミーではないよ

    • ケイミーだよ

      • いやケイミーじゃないって!

      • ケイミーじゃないだろ

    • 赤コメ数個までならノリとして良かったけど、青コメまでやりだしたらクソ寒いな

      • 赤コメも既に寒いぞ

      • だってケイミー感なんて微塵も感じなかったんだもん
        まだウタ感のほうがある

      • 他の青コメがセンスなさすぎる
        なんで目立ちたがるんかな
        マジで空気読めなさそう

      • 3行も書いてるお前に空気云々言われたないわタコ

      • あ、お前が書いてたのか
        お前のセンスないコメに対する批判だから行数は関係ないぞ
        もっと外出て人と話す練習しような^ ^

      • そんな安い煽りが効く思ってんのか
        自分で空気悪くしてるのに人に空気読めなそう言ってるお前に説得力ないがな

      • いやお前も空気悪くしてるだろw
        ここらへんでお互いやめとくか、不毛だし

      • 先に始めたの自分のくせに
        俺はずっと真面目だぞ。ケイミーって感じせんかったから違うつってんのに

      • 自分で始めといてやめようとかひろゆき以下だな

      • ここら辺でやめにしとくか不毛だしw

      • 争いは同じレベルの者同士でしか起こらない

      • ゼハハハハ、そりゃそうだ!

    • 目の描き方は丸みが強いからケイミーぽいね
      ケイミーは唇厚いの印象的だからぱっと見では同じ印象受けんが

    • ケイミーかも

    • ケイミーなんだよなぁ~

    • ベホイミ!!

    • ケイミーだったとしたら何!?

    • これだけ否定されるとケイミーじゃないかと思えてくる

  3. 今週のベガパンクが遠隔操作のアンドロイドだと…?
    違う、逆に考えるんだ。海軍相手の受付をおっさん型アンドロイドで遠隔操作してて今週のベガパンクが本体だってね……

    • 他の奴らの言ってる少女型ロボ遠隔操作ってのはクソだ
      ワシっ娘好きが夢見る時代が終わるって…!?えェ?オイ!!

      人の夢は!!!終わらねェ!!!!

      • 肯定者きたな

    • 政府お抱えの代替の利かない超有能人員を、新世界の海に出させるとか自由すぎません?

      • 研究しか頭にないからそこは平気なんじゃね?
        バルジモアといいエッグヘッドといい動物の改造くらいは当たり前で近隣の自然に多大な影響を及ぼしてるけどw

      • 政府がオッサンを本体と認識してる可能性

      • 四皇の船を一瞬で崩壊させた強烈な防衛力あるじゃん

    • シーザーや緑牛が男だのおっさんだの言ってるあたり少なくとも男だった時代はあるだろうね

      • そういうのはありそうだよね
        頑なに息子って言われてたヤマトが女だった世界だし、結局オッサンの姿も偽りでしたってされたらもうわからん

    • マザコンみたいな脳がどこかにあって意識共有してるとか

      • マザコンっていうと三虎みたいだな

      • 100体くらい同時に活動してても驚かないな

    • 冷気の中で白い息が描いてある
      わざわざヘルメットやゴーグル着ける必要性からしてもロボではなく生身。まあドラゴンみたいに生体も作るからその類操作してるだけかもしれんが、一先ずマ●コついてる可能性は高い

    • ワンピースの世界だとロボにロマンを感じるのは男だけだし、やっぱりこのベガパンクは本体じゃないんやろなぁ

    • 本体は絶対ジジイだわ

  4. 麦わらの一味ベガパンク1人に実質敗北したな

    • 海上で海中から初見の質量兵器とかズルすぎるw

    • ペガパンクが納得いかない展開だったからロボに止めさせただけで、あのまま放置してたら全滅だったからな

    • 奇形奇形言われてマトモ体型多くしてるのダサいぞ尾田くんw

      • テラコッタさんとかスイトピーとか狙ってるのはともかく、真っ当な女性キャラの体型は昔からこれくらいでしょ

      • 女で変なのなんて元々少ないだろ
        swordの隊員は相変わらずゴツいやん

      • 赤米さん綺麗にカウンター食らってんのダサくて草

      • 大丈夫?お薬飲んだ?

      • ↑たしぎに言われないと飲まないぞ

      • おっさんてなんで尾田くんて言うの?

      • 尾田くん見損なったぞネタが流行ったから

      • ジジイ描くの飽きてREDの主役ウタにしたんだから、ここからは美少女いっぱい描きたいんじゃないかな?

    • ベガパンクのマシン使えば四皇なんて簡単よ

    • ジンベエがお荷物抱えてなければ倒せてただろうな
      能力者あんだけ抱えながら未だに転覆対策がザル

      • 鳥1匹に主力船無効化させられた四皇軍団もいるしな

      • 覚醒した四皇なら、海面をゴム化して誰も落下しないくらいのことやってほしいところ

      • 海面ゴム化できたら海に弱い設定の意味なくなるやん
        あほなの?

      • ↑悪魔の実の能力が海に干渉出来る描写は今までもあったぞローとかオーブンとか

      • まあ青キジは凍らせて無効化できるけどな

    • サニー号にウサギ加速システムって前からあったっけ?

    • ペガパンクの言う「喰ったら金にならないからダメ」って、要は研究費稼ぎのために近海通る船襲って積荷を捌いてるんだろう
      今回の場合は食わせちゃって溺死させて、判別できる顔パーツだけ回収なり、自分の技術で遺伝子証明するなりして政府に報告した方が金になったな
      麦わら一味一掃したなら何十億と手に入っただろうに

      • そこがイマイチ分からんのよな
        エッグヘッドの維持費にしろ兵器の開発費にしろ政府か海軍の支出じゃないんかいってなる

      • ↑極度の金儲け主義者かもしれん
        だからベガパンク自身で捕まえた海賊はそのままベガパンクの懐に入るし
        政府に協力してるのも依頼金目当てとか

  5. まぁシャッキーみたいなのもおるし今さらだが……
    おばさん年なんぼや?

    • 真面目に考えるなら、フランキーが飛ばされた未来島のじいさんがベガパンクの子供時代を知ってるみたいだからどんなに老けてても50台、真っ当に考えれば30台くらいじゃなかろうか

      • 藤虎にオッサンて言われる年齢

      • 藤虎(なんかおっさんぽく喋ってるからおっさんなんやろなぁ)

      • おっさんって言ったのは緑牛

  6. 元々フランキーはベガパンクの設計図を見て改造してなかったっけ

    • そう
      2年後フランキーの兵装はほぼベガパンクの過去研究からのお下がり、だからロボと将軍が似てるのも必然

      • ガンダムの設計図みて
        ジムを作ったようなもんか

    • フランキーここで直接ベガパンクに改造してもらえたりするんだろうか
      一味最強レベルまで強化されたりして

    • だからマシンに関しては、
      ベガパンクがフランキーに似てるんじゃなくて、フランキーがベガパンクに似てるんだよね。

  7. しかしホントにヤマト、ウタ、ロリハンコックに続いてまたこんな可愛いキャラ生みだすんだから女性キャラ造形に覚醒してきたな尾田っち

    • 元々女は可愛かったろ尾田は

      • 振り返ってみるにペローナ、ハンコックで大当たりを出して以降ずっと絶好調な気がする
        枠でいえばボニーもこのあたりか

      • ナミさんの時点で可愛かったろ!

      • 美女として描かれてるキャラはちゃんと美女だからな
        それでいて被ってないんだから流石だわ

      • ミスバレンタインが好きでした(突然の告白)

      • 前から可愛かったはその通りだけど鋭さが増してると思う
        新世界に入ってから何度ぶっ刺されたか、しらほし一筋のはずだったのに…

      • ↑なんか属性多めの美人が増えたのは実感する

      • 妹萌えを勉強した(うろ覚え)って言ってた時もあったし『萌え』って概念を理解したんじゃないか?

      • 妹萌え勉強してブリュレを出せるのはビビった

      • ぼくはサンダーソニアちゃん!

      • 年を食ってから増えるってのはすげーよな
        感性が固まるので新規開拓は難しくなるものなんだけど、むしろ今に寄っていってる
        ワンピ一作に全てを注ぎ込むつもりらしいし貪欲なんかね

    • 急にオタクに媚びたような口調と見た目キャラ出してきたなと思ったらまさかのベガパンクでクソ笑った

    • 女キャラはいいからさあ
      男キャラをカッコ良く描いてくれよー

      ワノ国は最悪だったよ
      今度は期待してるぞ尾田っち

      • アルベルくんがいたでしょうが

      • おでんとモモの助に魅力がなかったからな
        特に誰にも相談せずに5年も裸踊りしてたのだけは擁護できんわ
        ワノ国で1番カッコいいと思ったのは結局キッドとキラーだったわ

      • 見た目はキング以外酷かったな
        そのキングもキャラが薄くて空気気味やったし

      • リューマや霜月牛マルみたいな王道なサムライがメインで出てくるのを期待してた所はある

    • テイルズのハロルドぱくらやん

    • 最初の頃はアヒルダとかのブサイクもいたけどなんかスベスベ美人になってたし方向転換したのかな?

    • なおブリュレが一番可愛い模様

      • 映画でも思ったけど内面可愛いよなあいつ

  8. フランキーの顔が割れてない理由ベガパンクが理由だったりすんのかな

  9. ボニーの用とはくまの人格元に戻せとかそんなんだろうか

    • ボニーの場合は肉体を若くするという超強力なカードがあるから、「クマを戻してくれたら脳機能全盛期の若い頃の肉体に戻す」と交渉すればいけるかもな
      孤高の科学者にとっては一番欲しいものだろう

      • ベガパンク「自分でできるけど?」

    • あとついでにワノ国のスマイル後遺症も治してベガパンク

      • 科学者であって医者ではないから無理です
        戻すことなんて考えて設計してない

      • デカくなったガキ共は治療してるけどな

      • 海軍に頼まれて治療してるのと非加盟国のソレは同列じゃないっしょ

      • いやするしないの話ならそうだが、できるできないの話ししてただろ

  10. 地味に新加入のジンベエの活躍がいいな
    てかルフィ、お前なに溺れとんねん

    • 四皇が溺死!とか週刊誌ばりの見出しで出回ったらまた新聞の信憑性落ちそう

    • 魚人が仲間って心強いね

    • 船長が溺れかけたのはペットが遊んでて吹き飛んだのを助けるためなんだ
      一番悪いのはタヌキよ

    • 四皇だって人間なんだからそら溺れるよ

      • 飛べ飛べ
        4でも5でも飛べるやろルフィさん

    • 四皇が海に落ちて溺れてる訳ないよなぁ!マンママンマ

      • マムとカイドウはやっぱり規格外だったんだなって

    • これすげー思った
      四皇ドンッ!から壊滅の危機までがみじかすぎるわ
      ここは四皇らしくサメをワンパンで良かったと思う

  11. ロボットの胸に「ベガフォース1」って書いてあるのかっこいいな

  12. REDのヒットで味を占めたか?

    • もっとかわいい女キャラに味を占めるべき。
      そうするべき。

  13. 過去のキャラペガパンクに改造されて再登場

    • セロファンエースか
      でもあれって実力はないだろうからザッコ

      • 海賊王の遺伝子因子は奴からしか手がかりが得られない

  14. ワンピ終わったら次回作は短編でロボ物描きたいって昔言ってたけどそれをここでやるんかな?

    • 全部ワンピでやることにしたって言ってた気がする

    • もう既にフランキーやらパシフィスタやら描きまくってるじゃん

    • やるんだな尾田!
      今!ここで!

  15. グルスが昔のフーズフーと似てるのが気になったわ、兄弟か?

    • 俺は見回り組のホテイに似てると思った

  16. PUN02はパンツ

    • 審議拒否

  17. ボニーえっろ!!が吹き飛んだ、尾田は天才だわ

    • 今週は実り多くて満足したわ

      • ゆーて最近ずっとじゃね?面白い面白い
        来週の休載が辛い

      • こんだけ続いてまた、面白いが始まるんだから改めて凄い作者だと思った

      • 実り(物理)

      • ドール中将、ひばりちゃん、プリンス少将の横にいる帽子の子(絶対可愛い)、ボニー、ベガパンク
        確かに実りが多かったな

    • πの位置を直してるとこがすごくエッチ

      • 昔ボニーじゃ絶対欲情せんわって思ってたけど今日で負けた

      • かなり前の話になるが黒ひげに捕まってる所もよかった、クリムゾンしちゃいそうで

      • 尾田くん見直したぞ!

    • あれ見てなんも思わないあたりトナカイとサカナなんだな

      • 今時流行らんぞ
        魚類差別など

      • 正確には魚人差別だぞ、ナチュラルに見下してて草生える

    • 裸関係なく可愛いのもずるい

      • ボニー見た目はいいのに口紅がな…
        なんでココロばーさんやビッグマムと同じ方式にした…

      • チムニーも同じだぞ、つまりボニーは幼女

      • 恋ピでもあったな
        ココロばーさんやビッグマムと同じ口紅の描き方だからボニーはババア説をモブが唱えててなみがチムニーも同じ口紅の描き方だから確定じゃないよってやり取り

      • 逆に考えるんだ
        チムニーはBBA

    • まさか良い大人はいないよな…

  18. まさかDr.ベガパンクに妹がいたとは……!!

  19. ボニーはどっちが本来の姿かって論争よくみるけど
    あの場面で少女姿になる理由って能力解除以外でないんじゃないの?

    • というかくまの娘だしな

    • 少女姿ってあのエチエチで服搾ってたとこか?

    • チョッパーがモンスターポイントのまま溺れた時、ランブルの時間切れでたぬきの姿になってたし海に浸かると変身能力が使えなくなるだけでそれと同様ロリのまま溺れたら元に戻れなくなるとか説明はできる

      • いやだから「ロリのまま溺れたら元に戻れなくなる」じゃなくてロリになる理由がないんじゃないのって話ね。
        一人で船に乗ってて魚ロボに襲われてるのにロリになる理由って何よって事

      • どっちにしろ大人になれる能力で応戦してないのだから変わらない事じゃね
        そもそもサメに襲われてたんじゃなくて渦に飲み込まれてただけでしょ

      • 悪魔の実の能力で起こる変化は海に浸かっても戻らないってのは、説明とかじゃなく全部の実で共通だ
        モモノスケを海に浸したら子供に戻るわけじゃないし、ハンコックに石にされたやつも同じ
        そして今週なら、チョッパーが海に入っても本来の姿である鹿にはならない

      • カゲカゲの実のゾンビは海水(塩)が体内に入ると解除されるから全くないわけじゃなさそうだが、ぶっちゃけ作者のさじ加減だよな

      • ↑お前らが根拠にしてるの能力の影響受けた他人かゾオンとかの永続効果だろ、海楼石で封じられるような自分の形状変化とか自分にかける任意効果は消えると考えるのが妥当。
        ゾオン系は常態的に別の動物に作り変えられてるから解ける解けないの概念にない。モモの助もシノブのジュクジュクで既に成長させられたもので解除がない。ハンコックの石化やモリアの影抜きなど他人に与えた効果は海水でも消えないが、逆にモリアが作ったゾンビは海水が中の影にあたると本人のとこ戻るんだから共通とかじゃない。永続効果と他人に与えた影響は消えないってだけ。
        そもそもあそこであえて子供で描かれて実際は子供って意味だと読まない奴は読解力ないよ。不自然な描写に意味がありそうとか思えないのに考察好きって謎だし

    • ボニーの年齢は24と公式で明かされてる
      海の中でも能力は解除されないことはよくあるよ
      ルフィも海の中で首が伸びてたりした
      チョッパーも海の中で気絶しても、たぬきのままだった

      • 実を食ったのが幼少期の年齢で
        シュガーみたいに見た目は成長しなくなって
        水の中では子供の姿に戻るって事かな

      • 公式ってビブルカードか?

      • 確かSBSで書かれてた気がする

      • SBSだと能力の関係上24歳は推定って書いてあったけどな

    • 黒ひげがボニーに俺の女になれって言ったのは本当の年齢知ってたから説

      • いいやだめだ俺のオナホになってもらう

      • 道理でハンコックの能力が効かなかったわけだぜ

    • 食糧が少ない中で航行する場合は子供形態の方が燃費いいとか?

    • 普通に考えてそう
      例外もあるガ○ジが例外もあるから確定じゃないとか言ってるが、任意発動の能力で自分の年齢を一時操作してるんだから海で解除されるはず
      人前では大人〜老婆、人目につかないとこでは子供でいる描写からしても明らかに子供がデフォ

  20. 170歳が若さの秘訣で元気な世界なんだからなんでもアリや

    • あれいつも「いや聞いてねぇし!」で話終わってたけど実は半端ない秘訣かもしれんぞ

    • ナミとビビは真面目に若さの秘訣を聞いておくべきだった!?

    • は?ぴちぴちの130代だったのだが?

    • 1″41歳”だぞ敬意払えよ

  21. 唐突に科学に蹂躙されるなんてとんだ猿展開だな

    • 細カイコトハ気ニスルナ

    • なにっ
      貴様尾田先生を愚弄するかーっ!

    • おい!そんなに俺の顔は猿上がりか?

    • セラフィムを放てっ!

    • 忌憚のない意見っスね

  22. なんか仲間になりそうな雰囲気あるな

    • フランキーの師匠ポジだろ
      ちょうどササキに将軍ぶっ壊されたろ
      ニューフランキー将軍か
      フランキー軍艦か

      • フランキー将軍はワノ国で直してキッド海賊団とハート海賊団のメンバーの目をキラキラさせてたで

  23. 以前にクソオヤジ呼びやシルエットが変な形をしてるからこの姿が本来の姿じゃないのは間違いないんだろな
    なんか今回は女性キャラみんな良いな、ひばりって扉絵とかにいる?初出演?

    • 初のはず

  24. ナミウソップチョッパーフランキーは強化入りそうやな
    現状サンファンウルフ相手に戦えそうなのいないし超巨大ロボとか作りそうやな

    • ナミはゼウスで強化済みでしょ

  25. なんだろ、今までもワンピって女キャラがえっちかったり可愛かったりしたんだけど、今回妙にオタ寄りになってる気がしたw
    キャラデザにしても描写にしても。
    ヤマトからその傾向はちょっとあったけど。
    いや、もちろん全然構わないんだけどさ。

    • 分かる。媚びすぎててあまり好きじゃなかった。ヤマトも。

      • そうかい俺は好きだぜ

      • えー俺も好きだなぁ
        可愛いし

      • まあ色んな意見はあるさ、
        否定はしない。
        俺は好き。

    • 女が島の時もあったしそう言うパートと言うだけ
      気にすんな

    • ヤマトから?もっと前からだろ

      • ペローナ「私からだな」
        ハンコック「わらわからじゃ」
        しらほし「すみません、私からです」

        この頂上戦争の前後辺りからが怪しい

      • キャロットとかいうケモナー殺し

      • 俺もヤマトくらいからって感じたな
        まぁそこは人それぞれだろうけど、今回のボニーのえちえち描写やベガパンクのキャラデザはめっちゃオタ感あった

        ちなみに俺は大好き

    • ウタがうけたから筆が乗ったのかもしれん

    • キャラデザに関しては昔から変わらん
      ただ最近の女キャラは昔と比べて属性盛ってるイメージある
      ナミとかロビンとかビビって普通っていうか別に尖った属性ないからな

      • そっちの方があざとくなくて好きでした。昔からビビ一筋だわ。

      • メマーイダンスでおなじみのミスウェンズデーは結構攻めてた、なんやねんあの服

      • 個人的には今の方が好き
        盛れ盛れ
        尾田先生もオタに染まってんだろ
        Vとか見てるんじゃね

      • 昔は一般向けって感じだった、ギャグっぽさもあったし
        今は割とガチめ

    • キャラデザは昔から良いけど、ヤマトは中身の魅力描写なしの見た目だけで人気になってるから、オタ受け狙ったみたいな感じになった

  26. ①遠隔操作マシン
    ②ベガパンクの血縁
    ③いつからベガパンクが1人だと錯覚していた?ベガパンクは複数人だ

    好きなの選べ

    • クローンじゃないか普通に考えると

    • ベガパンク本人だって

    • ホルモンいじったんじゃない?

    • サンジの親父やクイーンと同期だし、あの見た目で本人はないやろ

    • 自らのクローンを作り、脳移植などの方法で精神だけ引き継ぎ、若返った説
      実年齢は80オーバーとかのクソババアかもしれんぞ。あの口調だし

    • Bluetooth端末

    • 複数説かな
      02と書いてあるし、それに「世界最大の頭脳持つ男」や「ベガパンクのオッサン」発言もあるからこの女性はアンドロイドみたいなものだと予想
      あと複数のベガパンクがいると思う

    • もしかして 精神隷属器

    • ベガパンクのセラフィム

    • 別のナンバーはまた違った見た目をしてると予想
      当然ジジイバージョンもいる(誰得)

      • カチャッとどこかを操作するとナンバーが変わってオッサン形態に早変わり

  27. ワンピ記事はいつも複数作るからか、感想記事一回目は内容が短いな

  28. ドール中将もなんか今までにない感じで可愛かった

    • あそこら辺も十分話題に出来るポイントなんだけど後半がえげつなさすぎる

    • 良いやん…!ってなってたらデカい爆弾にかき消されてその後更に特大の爆弾で消し飛ばされた

  29. 女だと麦わらの一味がリンチしづらいから、本体はマムみたいな怪物かおっさんだろうな…

    • なぜ必ずもリンチせなならんのだ……蛮族か鎌倉武士か

    • 培養液に浸かった巨大な脳で部下にに命令を出してるというありきたりの定番

      • エッグヘッド島って名前なあたり島自体がベガパンクの脳とかありえそう

      • 無能ほど自分の発想じゃないのに上からコメするよな。

  30. ヤマトちゃんの横乳が恋しかったけど、ボニーちゃんの横乳えっちすぎて満足です…

  31. アニメじゃCV:安原義人じゃなかったか? まぁどちらかが仮の姿なんだろうな。あるいはこの見た目で声おっさんか。

    • そんなんやだーヽ(´o`;

    • 仮の姿に仮の姿をさらに重ねてそうな気もしてる

    • 割れて中から本体がでてくるんじゃない?
      アビゲイルのように

      • アビゲイルw
        ワンピだしクラッカーとかで良かったんじゃないすかねw

    • 飛び六胞最年少のぺーたん役を青山譲(57)が演じきったんだ
      声優続行も可能だ

      • ナミ(53)やロビン(56)の人より年上なのにすごいな!

      • おばあちゃん声になる女性キャラ悲しい

    • もしくは、作者とスタッフの認識の違いか

  32. ヘルメッポはなんだかんだコビーと仲良いな
    友人のために、上官に秘密兵器使って敵陣に突撃させろってお願いするとかよっぽどだ

    • 初登場は唯のすねかじりの小物でしかなかったの忘れるレベルだな
      ワンピースで1番真っ当に更生したキャラだよな

    • 成長ヘルメッポ好きだから嬉しいんだ

    • 戦争編ではまだビビってたからな、成長と友情の賜物だな

  33. swordの隊員、ドレークが隊長なあたりで察してたけど、あんまり強そうなのいなさそうね

    • 組織として、諜報員的な役割であって強さはそこまで必要じゃなさそうな感じだけど
      それはそれとしてドレーク見て強くなさそうはかわいそうすぎる・・・

    • プリンスは少将だしひばりは中佐だしコビーが表のエースだったんだろうな

    • センゴク、ガープ、オツルあたりの子飼いで信用置けそうなのを極秘諜報活動に充ててるだけやしな

    • でも隊員のプリンスグルスがドレークを呼び捨てだったのが気になる

      • 同期とかプライベートで仲良いとか

  34. サメに対して生物の欲とか言ってるから脳を載せ替えてるならロボもオーズ種利用かな
    リトルオーズだったりして

  35. ドール サバサバしたパンク系の姉御
    ひばり 方言強めでヘッドフォンした後輩
    ベガパンク 儂っ子科学者

    何か全体的にBLEACHっぽいキャラだと思ったな

    • 属性の暴力
      いい、いいぞ!もっと盛って来い!

  36. 方言繋がりでひばりはサカズキ関係者だったりとかねえかな

    • サカズキの娘か孫だったら面白い

    • 黒馬(テンセイ)もサカズキと口調被ってるから、ひばりはテンセイ絡みかもしれん

  37. ベガは女性名詞だから仕方ないね

    • サイコクラッシャーする人も女性ってマジ?

      • 強い男の肉体求めて探し回ってんだからもう心はメスよあいつ

      • まぁだから海外だと名前違うしな

      • バイソン将軍やぞ

    • サイボーグ戦士ベガ「オッサンの名前のイメージあるけど、じつはそうなんだよな」

  38. ベガパンクff7のケットシーみたいな感じなのか

  39. 昔のSBSの通りなら、ベガパンクから悪魔の実の詳細について語られる時も近いな

  40. 最悪の世代全員に魅力持たしてんのやっぱ尾田天才だわ

    • 魅力・・・?(ホーキンスを見ながら

      • 最悪の世代唯一の負け組としてキャラは立ってるから!

    • ウルージはまだわからんぞ

      • 既に魅力の塊じゃね?名前が出てくるだけで話題になるぞ

      • 妹萌「一人食い下がったのは怪僧ウルージ」
        名前が出てきただけで大騒ぎになったからなw

      • 魅力というよりネタとして盛り上がってる感が強い

      • ウルージの登場回はすでにもう終わっていたりして

      • まさか最後まで引っ張られるのがウルージさんだったとは
        最後のビビ枠がウルージ

      • 月編で絶対関わるからな

  41. 本題本編に突入したから世界情勢中途半端なままか
    先週までがよかっただけに
    非常に気になる

  42. また一味分断か。新世界入ってから安定しないな

    • 全員ぞろぞろ揃えるとペースが悪くなるからな
      五人ぐらいがやっぱベストよレギュラーは

    • 全員集合のままだと10人各々を描写しなきゃいけないけど、
      対して2グループだと場面2つだけで進めるから
      テンポがいい

    • まあこうすることで実質2倍速で話が進むからな

      • 話の進み方だけで言えば一味がバラけずルフィがボニー回収できてれば
        ルフィもボニーももうベガパンクと会えてるんやしむしろ展開遅くしてるんじゃないか?

      • 情報過多ール

      • いらん奴2人ほど溺死したことにしたらいい

      • 消去法でゾロか?

  43. ベガパンクやってることは結構邪悪だから敵としか思えない
    まあ善悪なんかに縛られない自由な発想の持ち主なんだろうけど

    • なんか悪いことしたっけ?

      • ボニー視点でいえばくま(父親?)を改造した大悪党

      • クマの改造は本人の希望だし
        麦わら一味の船守るようにベガパンクに設定させてたで

    • 悪い噂はシーザーのせいでしたとかありそうだな

  44. 四皇になったのに2年後初期から何も変わらない感じで草
    ゾロもサンジもジンベエもあんなロボットごとき1発で壊せるよな?

    • 超大型海王類は未だ脅威だし、あのサイズはきついっしょ

      • 龍型カイドウと渡り合うやつが、あのサイズのサメにやられてちゃダメでしょ

      • 渡り合ったやつはいないぞ
        ボコられはしたが

      • ピーカとかワダツミの方がデカくね?
        今さら鉄の硬さって言うのも微妙やし

      • 陸と海は別だろ
        海上でボロブレスをやられたらきついぞ

      • ゾロなら熱息ごと斬るぞ

      • あのサイズはそれだけで脅威だし、それが砲弾ぶっ放してくるなんて想像つかんからね
        初見殺しすぎる

  45. よし
    フランキーと交代でいいぞ

    • もしくはボディを巨乳美少女に改造か、選べフランキー

      • なんでおれが豚の為にそんな選択しなきゃいけねぇんだ!

      • 今更ボディを美女美少女にされても「でも中身はフランキーだよなぁ」ってなって抜けないので素直に交代で。

  46. 毎週驚きと興奮を与えてくれるのが本当にすごいぞワンピース

    • ところがどっこい
      来週はお休みです!驚きと興奮を与えてくれません!これが現実……!

      • 二次創作で興奮はさせてもらえると思う

      • ぐにゃあ~~~

      • 二週間待つのつらいよぉ

  47. ボニーは頂上戦争時点で仕込んであったネタがようやく回収されるな
    未だに伏線なくスタンバッてる最後の最悪の世代ウルージさんどの場面で登場するんだろうな

    • まあ普通にラフテルで待ち構えてるんだろう

      • 普通とは

  48. 天才科学者のおっさん、女になりがち

    • ジャッジやシーザーのTSはよ

    • 40、50歳のおっさんが美少女ロボ作って脳移植してたらちょっとキツイな

    • おっさんは美少女になりたがるものだから

  49. 3週掲載1休載はいつも通りだけど、今週14ページだけだし、まだまだ映画関連やらで忙しそうね

    • 最近ページ数以上に充実しててあんま気にならない

  50. なるほど。ボニーは子供だからこそ男の前で服絞ってたんだな。ただの男勝りかと思ったけども。

    • 猿とトナカイと魚が言うほど男かねぇ

    • ハンコックも恥ずかしがらんし
      そんなん気にするのが海賊やる?

    • エニエスロビー行きの海列車でナミもキウイもモズも男の前で着替えてたよね
      女は度胸の世界観だから女の恥じらいを常識として描きたくないんだろう

      • そう言えばナミって男の前で平然と着替えてたな
        一緒に居るとサバサバと言うか男女と言うか
        感覚麻痺してエロいと感じなくなりそうだな

      • ウソップに全裸見られてもなんとも思ってないしな

  51. ベガパンクはデュエル・マスターズの邪藩牛次郎みたいなデザインだと思ってた
    くまが世界最大の頭脳って言ってたし

  52. 自分を改造したのか娘か孫を改造して人格コピーしたのか

  53. ベカパンク絶対ジジイだと思ってたけど女か
    若そうに見えるけど何歳だ?
    MADSに所属してたのが何年前かわからないけど同僚のシーザーが40歳でクイーンとジャッジが56歳だから40〜50歳くらい?

    • 似たような年齢やろな
      それならアラマキのオッサン発言もおかしくない

  54. ボニー服着るとき可愛すぎだろ
    最近の尾田君見直したぞ
    というかバトルにさえ入らなければ悪くないんだけど

    • おとこ女みたいにガハハ言って裸気にしてないわけでなく、あくまで女の子で中身が子供で裸を見せちゃダメな理由がわかってないって感じなのが最高

  55. バ美肉天才科学者ベガパンク

  56. 今までは新章入ったら物語の本筋からちょっと逸れてたけど、これからは本筋に乗ったまま話が進みそうだな

    • 3分の1から見事にベガパンク引き当てる麦わらの一味よぉ

  57. 女ベガパンクはようはGTロボでしょ?

  58. プリングルス誰!?ってなったんだけど前からいた?名前で笑っちまったぜ

    • ベッジの扉絵連載で出てきてはいる

  59. 世界最高、ではなく最大とわざわざ言ってるんだから、定番の本体は巨大頭脳のみで端末を動かしてるタイプか、知能と人格を複数人で共有していて世界最大と言われてるとかそんなもんやろ

    個人的には後者で複数いるベガパンクのうちの1人が暴走してる結果がパシフィスタやセラフィム作った奴かなと思ったり
    じゃないとシーザー追放した奴と性格的に繋がらんし

    • 正義感じゃなくても研究費を研究以外に使い込むシーザーの素行は目に余るだろ

  60. 500年先を生きる天才科学者がバ美肉おじさんなのめちゃくちゃ信頼できる

    • わかる
      天才科学者だったら美少女になるに決まってるもんな

    • グラブルコラボでカリオストロ出てきたけど、まさかベガパンク女の子の伏線だったとは(違う

    • ベガパンク「血統因子を発見したぞ!これで冴えないおっさんでも念願だった巨乳美少女になれる!!…あとついでに物に悪魔の実を食わせることもできそう」

      • 超技術がオマケで草

  61. 男だって言われてるけど、そう思わせておいて女だったら面白いなってぼんやり思ってたから
    ほんとに女の姿で登場して困惑したわ

  62. ベガパンクはシーザーやサンジの親父と同僚だから実年齢中年以上は確定
    遠隔操作のアンドロイド説、科学の力で若返ってる説
    現段階では何でもアリやな

  63. ベガパンクはマッドな感じとか複製な感じとかパンプキンシザースのカウプランみある

  64. ヘルメッポくんが泣いてコビーの救出頼んでるの感慨深いな

    • 変わったよ、ヘルメッポ

  65. ボニーがパイポジ直してる!

  66. 二代目ベガパンクだろうな
    襲名したんだろ
    なんか胸に2ってあるし

  67. ベガパンクは作中で以前からで男って言われてたし、緑牛がおっさんって言ってたりしたから、たぶんこの娘は本体ではないな

  68. あっさり沈められる四皇w
    イム様出張らなくても政府余裕やんけ海賊風情は

    冒険の始まりって久々の雰囲気だけど上がりきった立場が邪魔しててお前らいつまでもその感じじゃアカンだろって…

    • なお滝で2回も鳥のキックで沈められた四皇がいた模様

      • ありゃあ四皇同士の小競り合いなんでまあ

      • カイドウも絶賛する天然要塞だししゃーない

    • ビッグマムの艦隊も魚人に苦戦したしそんなもんだろ オーブンがいなきゃ全滅もありえた
      基本的に海中の敵を叩く術は持ってないからな

    • 転覆しやすい船で移動する賊がカナヅチになるデメリットって本来こんなもんだしな
      散々馬鹿にされている一般海兵と軍艦も覇気が届かない遠距離を維持して艦砲射撃するだけで強い
      これをマジでやると数の海軍に圧倒されるクソゲーになるから陸戦しか描かれん
      (戦術兵器の白髭マムカイドウ金獅子は別)

      • 海戦とかジンベエが泳いで片端から舵こわして船底に穴開けるだけだろ
        麦わらは海戦かなり強いぞ

      • ワンピ世界の艦砲射撃って簡単に反撃される距離しか届かないぞ

    • 黒ひげなんてマゼランに壊滅させられかけてもイキってたぞ
      それが天辺取る海賊の矜持って世界観なんじゃねーの?

  69. 全貌が出たらコミカルなデザインでなんともなくなったけど
    最初の口を開いたシルエットだけのときのサメ怖っ
    めっちゃホラー

    • サメってだけでもう怖いのに海中からクソデカ怪物の構図がほんと恐怖

    • まぁあれはまんま映画MEGのパク…オマージュだな

    • アレのおかげで海洋恐怖症を自覚してしまった
      だいぶ無理

  70. ワシとキャラ被ってないか?
    ワシべがパンクかもしれん

    • I.Qいくらです?

      • 134でした

  71. ボニーガチビビりが容姿相応過ぎる反応だったな
    あの能力って精神も反映すんのか?

  72. 強引に登場させた感じやなあ
    02てのは開発スタートが早いだけで完成時期は別やろ、元同僚のジャッジが大量生産してるんだし老いた自分の新型ボディを1体作るくらい朝飯前やろな

    • 思考がベガパンク過ぎて何言ってるか分からないよ

  73. ボニー一味はロー一味よろしく程よくフェードアウトさせられたな
    まあモブ増えても邪魔だもんな

    割としっかり複数の一味が書かれてたのはベッジくらいか

    • ボニーの一味は黒ひげに負けて終わってるよ
      新世界編のボニーはずっとソロ

  74. 生物を思考ごと改造とか何気にシーザー並みにヤバそうなことやってるな

  75. ウタに似てるなベガパンク

  76. サニーよりデカいロボ、ロボよりデカいサメ、製造ドックで空母くらい作れそうなサイズよな

    最前線のG18基地はともかく、サニーが数日で近海に来れる位置にエッグヘッドあるのはどうなのよ、カイドウなら散歩レベルで来れるやろ、キッド程度が持ってるログポーズを持ってないとは思えんし

  77. 色々ぶっ飛んでる片鱗しか見せてなかったしあの口調に違和感の容姿はひえっていう裏があるんだろうなあ

  78. でもベガパンクおっさんとか言われてなかったっけ?
    あれはサイボーグとかクローンの類だと思うんだが

    • もしくは本人はすでに死んでて娘が後を継いだとか

      • 二代目メルクかな?

      • 勝手に殺さないであげて

  79. ベガパンク仲間になるは流石にないやろ
    今までの語られてきた描写的にもマジのチートキャラぽいし

  80. ボニーえっちすぎー!❤️尾田せんせは最近、前にも増して女の子を描く喜びに目覚めてる気がするね

    • 女性読者からのめんどくさい批判も気にせず少年漫画を貫く尾田先生はさすがだぁ

      • 1番の敵はPTAだろうけどな
        SBSでPTAって単語が何度出てきたことか

      • 世界最高の漫画家を変えるより自分のガキ変える方が手っ取り早いだろうにな

      • PTAはお約束ワードであって、実際のPTAは文句言わないと思う
        今の小学校のPTAって、ガキの頃からワンピ読んでた世代だから

      • PTAが影響力デカかった時代ってせいぜい尾田先生の子供時代までだもんな

      • お前らなんか勘違いしてねぇか?
        子育てする時に自分がどう育ったかなんて関係ないぞ

  81. エッグマンみたいなの想像してた
    不細工じゃなくてもおじさんが良かった
    少女はなんか残念だ

    • あれはどう見ても本体じゃないだろ

      • ただのベガパンクのダッチワイフっぽいよな

  82. これから出てくるだろう本体はどんなかなあ。
    世界最大の頭脳」まんまのキャラだとしたら、
    ナイトメアビフォアクリスマスのフィンケルスタイン博士みたいになるんかなあ

  83. 一味が分かれてルフィがヒロインと遭遇か
    ワノ国並みに楽しそうやね

    • 御当地ヒロインはボニーで足りそうだが最近は複数ヒロイン体制なんよな

  84. マガジンのはとっくにえちえち女描きまくってる

    • むしろそれしか価値無い状態にまでなってる・・・

    • パクられ先からも良い部分は取り入れる
      さすがは尾田っち器が違う

    • むしろ最近はマガジンの後を追ってるというか
      ウラヌスとかまんまFTのエーテリオンだったし

    • 実際可愛い系の絵柄で画力高くてエチエチ女多いバトル漫画って
      少年漫画だとワンピースと真島ヒロ作品くらいしかない様な気がする

    • 全裸前科者と比べられても…

  85. 科学者だし自分の研究理解して模倣したフランキーを気に入って研究所ツアーとかしそうだな。政府からは藤虎とか研究内容に興味ない奴らの視察で飽きてそうだし

    • むしろ研究所爆破した事バレたらキレられるんじゃねえの
      勝手に研究パクられるの心外やろ

      • バルジモアの悪夢はもうバレてるんじゃないかな?
        そもほんとに大事な設計図なら自爆スイッチなんてもん設置しないだろうし

      • そもベガパンクなら自分が描いた設計図の事全部覚えてるまであると思うけど

  86. スリラーバークの天才外科医といい天才技術者は自分の作品に毎回番号つけるなぁ。オーズ枠のようなスペシャル兵器とか隠し持ってるだろ

  87. サメ倒したロボはフランキーの新しい形態かと思ったわ

  88. ベガパンクはイケオジかイケジジが良かった
    何だこの小娘は
    遠隔操作のアンドロイド説やら娘説のコメントあるけど
    正直そうであってほしい

    • 知らんのか?バ美肉おじさんだ

      • リ美肉おじさんじゃねえかなぁ

  89. 10人目はベガパンクだったりして

  90. ボニーは父のくまの感情を治すようにベガパンクに逢いに来た?

  91. サンジにハートが出てないからベガパンクは女じゃないよ

    • マスクしとったやないか

  92. 尾田くん…えちえちの実の全身エロ人間じゃったか!

    • 俺もそうよ

      • その程度で判別できないサンジじゃねえよ

  93. それはそうとヴィンスモーク家&シーザーごときに翻弄されるカタクリ・オーブン見たくないわ

    • シーザーのガスガスは初見殺し特化やししゃーない

  94. ベガパンク、まさかの語尾に〜じゃをつける美少女だった
    ヤマトやウタで味をしめたのか属性付きの美少女キャラ出しまくってるな

  95. おそらくこれは本物じゃないな
    または一部
    ベガパンクの頭脳は別にいて
    別個体を遠隔操作しているんだと思う

  96. ヤマトで味をしめたって感じだな
    いいぞ!もっとやれ!
    第二のトラブル目指せ!

    • ワンピ終わったらワンピダークネス行けるな

      • ワンピ30周年(予定)がそんなのは嫌だw

  97. 黒ひげのところに行く展開にはならなそう。セラフィム関連かな

  98. ボニーのギャル感がめっちゃ可愛い

    • 胸見られても気にしなさそうなとこも良い

    • 腹減るのは能力の代償かな

  99. あー あのフランキーの面白ボディは
    ベガパンクデザインなのか

  100. まあベガパンクも真っ当な美女が好みなのかね

    ゾロの剣でロボの腕を斬れば離脱出来そうなもんだがベガパンクもわざわざ自己紹介にロボから出て来ちゃって妙に余裕かましてるわな、サメはさっき壊しちゃったのに

  101. サニー組でベガパンクの興味対象になりそうなのってサンジとブルックくらいか
    麦ワラのギア5も興味ありそうだが既にエッグヘッドに侵入したようなもんだしな
    海中性能でジンベイの因子を利用しない理由も謎やな、海中であの速度だせる奴はそんなおらんやらろ

  102. まぁGTロボとか最近だとサカモトで出てたようなヤツなんじゃないかと思う

  103. ボニーは少女姿が本来の年齢なんだろうな
    海水に浸ってたから能力無効化されてたって事だろ

    ↑ルフィ海水に浸かってても首伸びてたし
     無効化するようなもんではなくない?

    • そこら辺は能力による、体質変化は基本消えないがボニーのはなんとも

  104. 女の子キャラがどんどん可愛くなる
    尾田先生やるじゃん、まだまだ枯れてないわ

  105. WCI、ワノ国に続いてエッグヘッドでもチョッパールフィと同行してるな
    ウソップ、ロビンとか一味別行動時まともに同行してたのパンクハザード序盤くらいじゃないか

    • パンク序盤 ゾロ、ウソップ、ロビン
      パンク中盤 フランキー、ロビン、ロー
      ドレス序盤 ゾロ、サンジ、フランキー、錦えもん
      ドレス中盤 ゾロ、ロー、錦えもん、ヴィオラ
      WCI序盤 ナミ、チョッパー、キャロット
      WCI終盤 サンジ、ナミ、ジンベエ、ペドロ、キャロット
      ワノ国序盤 ゾロ、お菊、お玉
      ワノ国中盤 チョッパー、ヒョウ爺、お菊、河松、モモの助、お玉

      ルフィ限定で考えたらこんなもんか、最近チョッパーが多いな

  106. ジャヤあたりの、暗中模索で冒険してる感が戻ってきてる
    こういうパートがあると一味で一緒にいる印象が強くなっていい

    • パンクハザードから目的と行き先が決まった状態が何年も続いてたからな
      デカい山越えたし良い味変

  107. ベガパンクおる島ならメシ屋なくても海軍いっぱいいそうな気がするけど、セラフィム他クソ強研究ロボいっぱいいるから護衛不要感あるな

  108. 抱きたくなるような女ばっか出たな今週のワンピ
    ボニーなんか今の今まで性的魅力感じたことなかったのに
    swordの新キャラもええなぁ

    • 今回登場の女キャラ全員えろい
      さすが最終章

      • 可愛いと感じることは度々あってもエロいと感じたのはサンダーソニア以来だ

  109. ジンベエ加入によって能力者が簡単に海に落ちるようになったの違和感しかない
    本来海に落ちないことに命かけなきゃいけない連中なのにさ

    • 四皇クラスともなればいっぱしの魚人くらい仲間にいるもんなのさ

    • 前から割りと落ちてなかった?
      ジンベエいるっていう安心感もあるだろうけど

    • 能力者が能力者の救助に行くような奴らだぞ?

  110. ベガパンク(仮)のメットを抱えている右腕が変な曲がり方をしているように見えるから本体ではないような気はする
    でもかわいいからヨシ!

  111. 金品だけが目当てなら海中から船を掬い上げるまでは分かるがロボから出てきて自己紹介する必要はないよな
    本人は知らんかもしれんが一応こいつら初期型パシフィスタ(クマ)に散り散りにされたり二年間船守ってもらったり複雑な立場なんやが

    • サメを直接見て解析しようとしたのかね
      船壊されたくなければ金品置いてけって交渉しにきたのかもしれんし

  112. 相変わらずすぐに死にかける一味だな
    四皇が海を渡り切れずに壊滅はあかんやろ

    • ジンベエ仲間にしたことによって安易に海にも落ちれるようになってしまったのが手痛い

  113. 相変わらずマンガのキャラに興奮してる奴いるのな
    高校生くらいまでなら良いけどさ…

    • 興奮ってどっちの意味で?

    • かっこいいキャラや燃えるシチュエーション見ても「まあ漫画だし」って興奮も何もなく無感情に読んでるの?だとしたら何が目的で読んでるんだろうか…
      それらに感情移入できるんだったら漫画の女に興奮するのも現象としては同じ事だよ

      • いやそれとこれとは全然違うだろ…

    • 妻子持ちのおっさんも高校生してるからセーフ

    • 相変わらずワンピースなんか見てんのな
      高校生ぐらいならいいけど

      • ワンピース記事開いてわざわざ下のコメまで来て残していく奴ww

  114. 名前出てから今までこれだけ引っ張ったベガパンクは、変にそらさず人気出るデザインにしないとね
    これで正解よ

  115. 和の国やってるときはこんなんいつまでたっても完結しないだろって思ってたけど、
    最近のペースの早さを見るとあと5年ぐらいで終わるんじゃないかと思えてきた

  116. バ美肉おじさんって言われてて笑った

  117. サンジよがったなあようやくロビン助けれて抱きつけて
    だいたいブルックに奪われてたし心なしか笑顔やん

  118. ベガバンク命びろいしたな
    ルフィが勝って真ん中航路ならキッドきてたらサメもロボもジキジキで鉄くずおじゃんよ

  119. ゲストキャラは出したいけど船長って立ち位置が邪魔をするから不自然のぼっち参戦になるな

    • アホみたいに出した結果がドレスローザやワノ国だからな
      絞ったゾウやWCIはいい塩梅だった

  120. 若い見た目に反したジジイ言葉、カクを思い出すな。

  121. ドクターマシリトのキャラメルマンリスペクトかな?

  122. オイルで動力補給…
    「お!?こんな所に天然オイルが!」

    • でかした!

  123. ベガパンクは可愛い少女でも無ければ威厳のある爺でも無い。ロボットでも無ければましたやサメでも無い。
    実は手乗りサイズのマスコットキャラやぞ

  124. てかシャボンティでもそうだったけどボニーって普通に良い奴だよな
    何でこいつ海賊してんだよ

    • くまもそうだが政府に逆らった国の王族の成れの果てだと思う

    • 海軍に捕まってて脱走、お尋ね者になった、とかなんとかそんなんじゃなかったか
      セラフィムが出てきた時にボニーの話をしてた人たちがいたような記憶

  125. 本体の肉体が歳でもうだめだから別の肉体に脳を移植したとかかな?
    メタルクウラやルパンのマモーみたいに複数体で意識を共有してるパターンもあるのかな?

    でもベガパンクが元々男性で女の子願望でもないのであれば単純に適応する肉体がこれしかなかったって事かも 

    パンクハザードのドラゴンってベガパンクが造ったんだろ?そんな技術があるなら遺伝子操作やクローン技術で思い通りの肉体を作れそうな気もするけど
    それで作ったのがこの女の子の体だったんだろうか

  126. その気になれば空飛べるルフィがあっさり海に落ちるなよ

    • どれだけ強くなってもあっさり死にかけるのがルフィだからな

  127. てっきりフランキーが水中専用のロボ使ってサメ倒したのかと…
    にしてもサメにもプログラムや鉄を仕込めるってやばいな

    • 最近じゃ昆虫にプログラム仕込んで操作ってのもできるらしいから現実も大概だなぁと思う

      • マダガスカルオオゴキブリが改造しやすく使い勝手が良いとか

  128. 悪魔の実
    ベガパンク
    パシフィスタ
    ボニー
    くま
    この辺りの謎はこの島で大体回収されそう

  129. ここ最近のワンピはほんと面白い
    ワの国はくそだったけど

    • 気負うと空回りする質なんやろ尾田くんも
      平常心で普通にやればこのとおりよ

      • あと尾田くん、話数調整する傾向にあるみたいで……

    • 和の国がむさ苦しかったからか
      最近のかわいい女の子ラッシュがすごい

  130. 今回でてきたベガパンクは本人ではないだろうな
    上にもあったけど『エッグヘッド島』って名前の島だから島全体がベガパンクの脳ってのはありそう

  131. アニメならベガパンクの声は花澤さんでやってほしいわ

  132. ウソップの武器に悪魔の実食わせて強化してほしい

  133. 新章に入るときの新しいキャラや現象ワクワクするわ
    最終章だしこのワクワクも最後なんかと思うとさみしい

  134. ベガパンクがルフィの母ちゃんないかな。
    ドラゴンとのカップリング的にもありだと思う。

    • さすがに脈絡なさすぎるだろ…

  135. ボニーならクマ関連でクマならベガバンクか
    麦わら海賊団は借りしかないからようやくクマと関われるか

  136. 何話か見逃したかと思った

  137. ベガパンク、これは見た目と実年齢がアンバランスなシャッキーのような感じかね?しかし最近のワンピでは珍しいスタイルちょっと控えめな可愛い子ちゃんなのは確かだね。( ̄ー ̄)ニヤ
    しかしルフィ、ボニーのあのボン、キュ、ボンを目の当たりにしても無反応だなんて……やっぱりウタちゃんじゃないとダメなのか?

  138. ◎誰か詳しい人HELP
    ボニーの能力て自分だけ若返れるの?覚醒済みで他人も若返らせられる?
    ベガバンクは同等の実(複製)で自分若返らせたのかボニーの能力なのか気になる
    てか実を複製するのに成功してたら今後はなんも予測着かないな
    混戦になるので覇気の大小依存での決着になりそう

    • シャボンディで海兵達の年齢操作してたでしょ

    • 子供にも出来るし老人にもできる、発動条件にもよるんだろうけど能力はかなり強い

  139. ベッタベタなマッドサイエンティストで一切表に出たくないタイプを想像してたんだけどなあ

    • 見る者の認識をズラす装置を使ってて実態は装甲服で武装したオッサンなのかも

  140. ベガパンクだし、自分で作った人工悪魔の実でも食ったんじゃね?
    成功してた試作で、しかし再現はまだできてないとか

  141. これがベガパンク本体だったら戦桃丸さんが近くに居る筈じゃないのか?

    • あの人、初期型パシフィスタの担当は継続してるけどマリンフォード頂上決戦の後に所属を海軍に変えちゃったんよね

  142. 実はMADSの司法取引で自ら人身御供になる代わりに同僚を逃がしてその中に内縁の妻子もいたとかで、風の噂で死んでしまったと聞いたが妻の因子は保有していてそれを培養してできた個体を自分の分身にしてるみたいな妄想をしてみる

    いずれにせよ本体はジャッジやクイーンと同じくアラ還くらいだと思う

  143. ベガパンクがロボか何かだとして女の子である必要は何かね
    趣味?

  144. あっ、これやろうと思えば簡単に殺れるけど保管してある他ボディに移って復活するだけなマッド野郎だ……(こいつが本当にベガパンクならというのが前提になるけど)

  145. 単純ぼく可愛い多くて満足!!!!!!

  146. 脳を若い女の子の体に移植したか
    能力者の能力として容姿をゴリゴリに変えた以外考えられん…

    このどっちかが当たってたら、ペガパンクは悪趣味の塊だな…

  147. 女ベガパンクが乗船したらフランキーの上位互換やん

  148. まさかのギャルだったとは、
    宝条みたいな恰好のハゲグラサンじじぃ想像してたんだがw

  149. これまで悪人認定一歩手前で踏みとどまってるけど、悪ではない天才科学者でも歴史を知らなきゃ悪い政治家に利用されちゃうって感じなのかな。

  150. これだけ堂々と登場したけど名札演出は出てこなかったからね
    仮の姿の可能性は高めか

  151. WCI(ジェルマ)とワノ国(クイーン)で匂わせてはいたけど実際の年齢は還暦付近かそれより上やろ
    MADSもベガパンク主宰の集団でジャッジやクイーンはそれに参加してた秀才ってなら年齢の辻褄もそれくらいになる
    ただ作中最高知能なだけでフィジカルは超人じゃないやろからロボを運転する若い身体が必要なんやろな

  152. なんで政府の金で研究してる奴が金品を必要としてるのか謎なんやが、金品だけ欲しいなら溺死するまで待ってから引き揚げればいいしどうせ大概の海賊は懸賞金も生死問わずやろ
    名乗り出る必要もないよな、自己満で自己紹介してるなら相手の海賊は生きてる方がいいけども

    • この時代に科学者やってるのは自己満足だろ
      紐付き研究に甘んじずに別途で研究継続できるようにしてるのだろう

  153. サメがベガパンクで
    ロボがパンクフォース
    女がパンク
    色々振り分けしてるみたいだね
    フォースは軍隊?系かな

  154. いやいや爺だろ
    女型ロボットを操っているだけで

  155. ケヒヒがいつの間にかタルから出とる!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
【画像】彼岸島の作者、狂う
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
本日の人気急上昇記事