今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「遊戯王」作者の高橋和希先生、溺れた人を助けようとしていた・・・事故当時の様子を目撃者が証言

遊戯王
コメント (73)
スポンサーリンク
カードバトルを題材にし、世界的人気を誇った漫画「遊☆戯☆王」の作者で、7月に沖縄・名護市の沖合で遺体で発見された高橋和希氏(享年60)が、溺れた人を救助する過程で溺死したことが分かった。12日(日本時間13日)までに米紙「スターズ・アンド・ストライプス」電子版が伝えた。

 同紙によると、7月に沖縄の人気ダイビングスポットで救助活動を行った米陸軍のロバート・ブルジョー少佐が事故当日の様子を証言。スキューバダイビングのインストラクターでもある同少佐が岸から約100メートル離れた沖合で激流に巻き込まれ、助けを求めている母娘を発見し、周囲の人たちと救助を試みたという。2人を救うことはできたが、救助活動に加わった高橋氏は途中で波にのみ込まれ、行方不明となり、2日後に遺体で見つかったという。

Sourceデイリースポーツ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665653513/


2: 2022/10/13(木) 18:32:16.13 ID:/6wVWFuIM
これ元々報道されとったか?

3: 2022/10/13(木) 18:32:55.78 ID:/6wVWFuIM
ワイ亡くなったことしか知らんかったわ

4: 2022/10/13(木) 18:33:28.35 ID:D5gbDTIvM
はえー

おすすめ記事
5: 2022/10/13(木) 18:33:43.32 ID:/6wVWFuIM
救助しようとした人が亡くなってしまう事故って毎年あるよな
悲しいわ

12: 2022/10/13(木) 18:35:47.40 ID:OCeMcMzR0
なんでアメリカ?

16: 2022/10/13(木) 18:36:17.52 ID:/6wVWFuIM
>>12
沖縄の米軍基地から見てたんやろ米兵が

7: 2022/10/13(木) 18:34:35.78 ID:/6wVWFuIM
ロバート・ブルジョー少佐は戦士族レベル4なんやろか

23: 2022/10/13(木) 18:37:39.13 ID:W43KL3NDd
エグゾディア助けようとした城之内やん
no title出典元:高橋和希『遊☆戯☆王』(集英社)

39: 2022/10/13(木) 18:49:49.58 ID:MOrI0qow0
救助しようとした人が水難事故にあうの珍しくないらしいな
ちゃんとプロに任せなアカンってニュースでやってたわ

40: 2022/10/13(木) 18:50:46.84 ID:EHD2ZjcY0
>>39
だからあんまり手放しで称賛するのも良くないかとも思うわな
ただ危機を見てすぐ動けるのはすごい

25: 2022/10/13(木) 18:38:08.45 ID:OCeMcMzR0
日本側でこんな報道全くなかったよな?
芸能人なら喜んで報道してたんやろうけど

34: 2022/10/13(木) 18:45:44.77 ID:69cFlKpi0
なんでアメリカからこのニュースが出てくんねん

36: 2022/10/13(木) 18:46:15.39 ID:gp0XejHW0
なんで海外のニュースから新情報出てんねん
日本のマスコミ取材してないんか

42: 2022/10/13(木) 18:50:51.25 ID:mdh/FCHE0
何で報道されなかったん?

49: 2022/10/13(木) 18:53:26.84 ID:Fu3ZsYTna
>海上保安庁の広報官は高橋さんが救助活動に参加したかを確認することを拒否した

なんで🤔

19: 2022/10/13(木) 16:52:55.53 ID:Fpfc+tu0a
様子見てないで助けろ定期

22: 2022/10/13(木) 16:53:36.65 ID:Ijg2ZYH90
ソースが信用して良いのかわからんレベルやん

27: 2022/10/13(木) 16:55:15.99 ID:Kkcxmaq5a
7月時点で報道できてない時点でソース怪しすぎるな
凄い人って知ったら武勇伝にしたがるのって軍人ならありそうだよな

23: 2022/10/13(木) 16:53:36.96 ID://0AnhzP0
助けられた人はなんで出てこないの

29: 2022/10/13(木) 16:56:12.94 ID:qGKIeL580
少佐溺れてる所放置してて草

31: 2022/10/13(木) 16:57:07.49 ID:Y5wRQXjy0
エクゾディア拾おうとした城之内かよ

33: 2022/10/13(木) 16:57:12.77 ID:ECjBj0fLa
助けようとした人が亡くなるパターン多いよなあ

その際、高橋さんも救助活動に加わる姿があったというが、救助活動を終えた時に高橋さんの姿はもうなかったという。

 米軍から人命救助の功績で、表彰されたブルジョーさんだが、高橋さんの功績も明かし、「彼は英雄だ。人の命を救おうとして死んだんです」とたたえた。

 報道を受け、ネット上では「子どもを助けて死んだのか。まじでヒーロー」「英雄過ぎる」と称賛の声であふれた。高橋さんが溺死した経緯について、13日夕時点で、第十一管区海上保安本部は「調査中です」とし、集英社も「警察の発表がないため、回答は差し控える」と話した。

SourceYahoo!ニュース

34: 2022/10/13(木) 16:58:01.24 ID:twIDD0yk0
そもそも遊泳スポットじゃない穴場にこっそり潜っとったのになんで先客がおるんや

42: 2022/10/13(木) 17:00:36.79 ID:CA1PieNO0
日本人ですら顔知ってる人ほぼおらんレベルやのにアメリカの軍人が「あ、遊戯王の作者だ!」って判断できるんか?

45: 2022/10/13(木) 17:01:12.02 ID:+3N2jUns0
>>42
後からニュースで知ったんやろ

54: 2022/10/13(木) 17:03:51.72 ID:928mW0sAd
>>42
ちゃうちゃう
きっと救助活動してた時は名前知らんかったけどニュースで知った時に「あっ!あの時の!!」って感じや!

48: 2022/10/13(木) 17:01:34.54 ID:orRfBRyI0
嘘クセェ
ならなんで発見されてすぐこの話しなかったんだよ

70: 2022/10/13(木) 19:02:19.96 ID:60YmNtcHd
嘘扱いしてる人は逆になんでわざわざアメリカ人が名前出してこんな嘘つく理由があると思うねん

62: 2022/10/13(木) 17:08:58.71 ID:dsb9p0c6H
過去の水難で救助の二次被害なら普通にそうだと報道されてるからなぁ
確認できなかったとかじゃないの

これはあくまで現場にいたとされる米軍人の証言ってだけだろうし
日本のまともなメディアは取り上げにくい

55: 2022/10/13(木) 17:05:06.89 ID:biLgXsKO0
英雄やん
大金持ちでも他人のために命懸けられるのか

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 星条旗新聞か…まあ怪しい所じゃないけど
    軍が絡むと色々と厄介なのかね
    にしても何故今頃?

  2. 名前出して嘘つく人間なんて世界中に五万といる
    それが真実の担保にはならない

  3. 実話なら捜索せず遺体上がるまで放置なわけないよな
    日本の警察に連絡行かないわけないし

    • 必ず通報してるはずだし、そこまで見ててなんで助けないの?って思う。
      そもそも母子はその米軍が助けたのに高橋さんはなぜ飛び込んだの?

  4. ファンとしては信じたい話だが、流石に日本の警察等に情報が入らず、遺体発見されてから身元判明なんてありうるだろうか?

    • まあ米軍の人がカズキングの顔も名前も知ってる訳ないし、結びつけるのが遅れるの自体はおかしくないんじゃね

      • カズキング関係なく「日本人と思わしき人が流されて行方不明になった」事を
        日本の警察に一切言わないし捜索もしないって事があり得るの?
        だとしたらどんな悪意だよ

      • 何かおかしな話だよな
        真実だとしたらそれはそれで引っかかるというか

  5. 偉いけど溺れてる人助けるなんてプロじゃないと無理
    素人は浮き輪かロープ投げるのが正解だな

    • 水の事故のニュースでも、助けようとして溺れ死ぬケースは度々聞くしなぁ

  6. 生きてたら英雄、死んだら蛮勇

  7. 事実はともかく
    溺れてる人見つけたら助けに行くなってよく専門家は言ってるもんなあ
    でも素人としては心情的に感情的に無理難題言うよねえ

    • 子供を助けようとして親が、てパターン多いもんな・・
      昔2回溺れて助けてもらったけど運が良かったわ

  8. 仮にそうなんだとしても立派とは言い難い行動
    勇気と無謀は違う
    人の命の前に自分の命を大事にしろ
    自分を助けられる人はその余力で初めて他の人を助けられる

    • しかも運動不足の60歳の漫画家だからな

      無茶するなよ

      • 漫画なんか長く描いてなかったし金腐るほどあるからレジャー好きだったんだろ

      • 無茶っていうか無謀。若いのでも無理だったりするし、作者もスキュバーかなんかやってただろうし、無理なのはわかっとっただろ

  9. 情報の出所といい、出るまでのタイムラグといい、俄には信じがたいものがあるな
    素人の救助活動なんて二次災害のリスクのが怖くて止めるのでは?と思ってしまうのだが…
    スキューバのインストラクターの間では素人も動員して救助に当たるのが一般的なんだろうか

  10. 発見された翌日に安倍さんが襲撃されたからそっちに話題をもって行かれたか?

  11. 有名人が悪い事したら総力を挙げて袋叩きにするくせに良いことをしたらろくに調べもせずに無視か
    これが日本のマスコミなのかい

  12. 美談はあって困るもんじゃないが(細かいこと言うとそれが一番妥当な選択とは言えないかも)、当時を思い出すにあまりにも辻褄が合ってないというか…
    まあ遊戯王の作者でも大物なのに、直後に歴史的な事件が起きたせいで吹き飛んだから今になったのもあるだろうか

  13. 眉唾にもほどがある
    眉毛ビッチャビチャになるわ

  14. 溺れた二人助かってて草

  15. コナンくんが「妙だな」連呼するよこんな話

  16. いや救助に参加した人が二次遭難してるのに何で放置してたんだよ

  17. 事実だったとしても
    有名人が遊泳スポットでない(安全でない)ところでダイビング中に水難救助しようとして自分が遭難とか
    下手に真似されたら困るから海上保安庁や警察が美談として広めたくないだろう気持ちはわかる

  18. ?????なんで救助を要請しなかったんだ?

  19. 救助するのに周りに人がたくさんいたんだろ?
    それなのになんで波に飲まれたのに放置してたんだ?

    • 放置したとは限らんだろ
      助からんかったってだけで

  20. マジか、水族軸・レスキューラビットデッキ組まなきゃ

  21. 惜しいけど人生ゴールしたネトパヨとかいう最悪の生き物になりかけてたからなぁ…

  22. へー、日本のお金持ちにもこういう人いるんだな

  23. 別に真偽がどうあれ関係なくない?
    事故死したことに変わりはないんだし周囲が勝手にそこに意味を求めるかどうかだけの話じゃん

  24. ピョートル大帝じゃねえんだぞ

  25. 亡くなった人で遊ぶなよ…

  26. 助けにいったんじゃなくてただ近くにいて流されたんだろ…。

  27. よくわからんなぁ
    救助からの二次遭難が起きていたのなら高橋さんが見つかったときに関連は調べるよなぁ
    下手したら2件の遭難事故の可能性もあるわけで警察にこの情報が入っていたら、確定できなくてもマスコミに公表する際にはこのあたりの情報を添えるはずだよ

  28. あの世でも面白いゲーム思いついてみんなに広めてほしい

  29. 人気スポットで?激流に?救助活動に参加して?人知れず溺死した?
    美談にしたいのかもしらないけど本当の話なら問題だらけだろ

    • 最初にひとり溺れた時点で通報はいってないとおかしいし
      助けに行った人が行方不明になったらなおさら通報しないのpはおかしいよなあ

  30. ネット上の嘘松にどれだけ合理性があると思ってるんだ?
    嘘つく理由てピュアかよ

  31. ここはまとめもコメ欄もまともで良かった
    他のところだとこんな不審点だらけの話をアッサリ鵜呑みにしてる人ばかりで
    これじゃ詐欺に騙される人が後を絶たないわけだって思ってたところだったから

    • ネタで言ってるだけ
      9割は

      • 9割の人がネタで書いてるとしたらそれは既に「だけ」では済まないわ
        それを世間では普通にバカと呼ぶ
        お前がもし9割ネタなら安心できるとしたらバカだから色々と考え直した方がいいぞ

      • まぁジャンプ作家がガチで亡くなってるからなぁ
        ここがまともだと感じるならそれはやっぱここにはなんだかんだでジャンプ好きの集まってるからだろな

    • きみの心が腐ってるだけでしたね

  32. 本当なら通報がないと不自然だが・・

  33. 米兵が流される日本人を無視したわけだな
    流石だよ

    • ネトウヨの性根は本当に腐ってるな

  34. カード拾いに行ったとかふざけたコメントなくてよかったわ

    • ツイにはいたよそういうの…ご丁寧に羽蛾に捨てられたエクゾディアを拾いに行った城之内の画像までつけてな。

  35. 助けられた人はって、最後の救助された場にいなかったんだしわかるわけないでしょ
    後からあの現場近くで亡くなったと知っても関連してたとは限らないし

  36. 今日になって海上保安庁が公式発表したから事実だったぽいな
    いい人ほど早く死ぬっていう言葉を思い出してしまった

    • だね
      今まで公表しなかった理由も救助された人の心情を慮ってだから予想通りって言えるものだし
      マスコミって黙れるときは黙れるんだな
      まぁ次の日くらいから元首相の受難からの統一批判合戦で忙しかっただけかもだが

      改めてご冥福を御祈りします

  37. 海上保安庁からの正式発表があったので、嘘扱いした人は素直にごめんなさいしようね

    • しないね
      なにを今さら

      • お前が冤罪ふっかけられて、無罪と分かってもいつまでも誹謗中傷されますように

      • アホちゃうか?ほんまピント外れのアホが多い

        救助された親子のための隠匿なら米兵のほうにもしっかり口封じしておかなきゃいけない事案だろこれ
        米兵が言っちゃったから慌てて海保も発表するってなにしてんだよ

  38. 事実だとしても余計痛ましいわこんな話
    助けにいって、結果亡くなったわけでしょ
    何にしても亡くなったのは悲しい

  39. この話本当だったとは
    立派な人だったんだね

  40. 救助死は美談なんかじゃない

    • 二次災害だな

  41. 人として立派な行為だとは思うが、美談にしていい内容じゃないと思う。やっぱり生きててほしかったよ。
    それはそうと、起こったことは事実だとしても、今日まで報道しなかった理由が「助けられた人の心情に配慮して」ってのはなんか気になる。日頃から助けた家族が代わりに溺死みたいなニュースを遺された家族とかになんの配慮もせず流してるマスコミがそんな理由で自粛するとは思えん。

  42. 海保から正式発表

  43. 正式に海保からも情報が出て、高橋先生はカッコイイ人格者でありました。
    救助者の事考えて公表控えてたようだね

  44. これマスコミさん、米兵の善行だから詳細隠したんでしょ

    • こういう奴になったら終わりだわ

    • 米兵はクズしか居ないからその通りかもな

  45. ただの天才、大金持ちじゃなくて聖人じゃん
    大人物を亡くしてしまったな

  46. 最後まで素晴らしい人だったんだなぁ…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
本日の人気急上昇記事