今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

ワンピースで「こんな説・考察あったなぁ・・・」っての覚えてるやつあげてけwwww

ワンピース
コメント (52)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669518680/

1: 2022/11/27(日) 12:11:20.305 ID:3HPYua8Z0
ドンキホーテ・D・フラミンゴかもって言われてたのは覚えてる

113: 2022/11/27(日) 13:03:37.547 ID:3HPYua8Z0
ドフラミンゴは糸を操るから蜘蛛のゾオン説もあった

22: 2022/11/27(日) 12:19:39.011 ID:qUxoo3r+a
ドフラミンゴD説はスペルがDoflamingoだからD・オフラミンゴになるだろって言った記憶がある

27: 2022/11/27(日) 12:22:33.453 ID:3HPYua8Z0
>>22
結局ゴール・D・ロジャーパターンは他にいなかったな

おすすめ記事
107: 2022/11/27(日) 12:59:47.593 ID:pdstYDFW0
月の民=Dの一族じゃないか説
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

112: 2022/11/27(日) 13:02:14.294 ID:3HPYua8Z0
>>107
意味深な壁画もあるし月が何か関係してるのはもう間違いないよな

120: 2022/11/27(日) 13:10:11.407 ID:ruCt3Mdy0
ワノ国編でミンク族が月出てる出てないで騒いでる上ではエネルが帝国築いてると思うとジワジワくる

122: 2022/11/27(日) 13:12:30.185 ID:3HPYua8Z0
>>120
エネルいずれ戻ってくるのかねえ

125: 2022/11/27(日) 13:16:30.001 ID:UDLBC6240
月の民と地球人のハーフがDの一族って説は良く出来てた
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

128: 2022/11/27(日) 13:19:01.358 ID:3HPYua8Z0
>>125
ありえそうな説だわ

146: 2022/11/27(日) 13:28:48.515 ID:UDLBC6240
悪魔の実は月の民が持ち込んだもので
海が弱点になっちゃうのは月に海が無かったからだとか

149: 2022/11/27(日) 13:31:30.114 ID:3HPYua8Z0
>>146
これも「なるほど!」ってなるよね

71: 2022/11/27(日) 12:44:35.242 ID:Glj7OEAAp
そういや2回くらいDの一族と空白の100年について考察スレ立てたけど全然伸びなかったな

79: 2022/11/27(日) 12:47:20.190 ID:3HPYua8Z0
>>71
Dはドーンだのデビルだのダークだの色々な説があるな

87: 2022/11/27(日) 12:52:14.519 ID:Glj7OEAAp
>>79
各地で圧政を敷く天竜人達を国外追放して回ったジョイボーイ?率いる海賊団がDの一族だったんじゃないかとか色々考察したの…

92: 2022/11/27(日) 12:54:08.896 ID:3HPYua8Z0
>>87
ジョイボーイとDの一族はなんか関係あるんだろうな…

101: 2022/11/27(日) 12:58:02.765 ID:Glj7OEAAp
その時の海賊旗を😃のマークにしようと描いたけどマストにつけた時に方向間違えて:Dになっちゃって
倒された天竜人達がDを恐れるという所に繋がるんじゃないかと思ったの…

106: 2022/11/27(日) 12:59:36.970 ID:3HPYua8Z0
>>101
おもろい説だな
Dは半月を示してるなんて説もあるな

2: 2022/11/27(日) 12:12:22.389 ID:nkMbVt5p0
サークル・K・シャンクス

6: 2022/11/27(日) 12:14:59.861 ID:3HPYua8Z0
>>2
ワロタ

3: 2022/11/27(日) 12:12:48.047 ID:Peuqkjh+0
マキノさんの夫サボ説
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

7: 2022/11/27(日) 12:15:29.564 ID:3HPYua8Z0
>>3
これは知らなかった
マキノさんが抱えてる赤ん坊の親がシャンクスってのはあったな

23: 2022/11/27(日) 12:20:31.598 ID:Peuqkjh+0
>>7
モノクロだとシャンクスよりも子供の髪の色が似てる
ルフィはサボの生存知らなかったのにマキノさんは新聞でサボの記事読んだとき生きてたことに驚いてなかった

29: 2022/11/27(日) 12:23:07.942 ID:3HPYua8Z0
>>23
なるほどよく読んでるなぁ

4: 2022/11/27(日) 12:13:55.893 ID:ruCt3Mdy0
悪魔の実が2と9だからくまか錦えもんが仲間になる

8: 2022/11/27(日) 12:15:44.162 ID:3HPYua8Z0
>>4
ニキュニキュとフクフクか

5: 2022/11/27(日) 12:14:42.663 ID:msNswaUXp
クロコダイル元々女説とかいう有名だけどなんの意味もない考察
no title
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

10: 2022/11/27(日) 12:16:07.990 ID:3HPYua8Z0
>>5
一定の説得力もあるんだよなこれ

51: 2022/11/27(日) 12:36:05.382 ID:Dwx0+8rra
>>5
クロコダイルはイム様の正体への伏線キャラなのでイム様が雌雄両体って考察に繋がるから意味はある

182: 2022/11/27(日) 13:50:35.889 ID:CYs07UUOa
>>5
可能性はあると思うけどねぇ

9: 2022/11/27(日) 12:16:04.801 ID:OPr2H8wf0
ゾロがくいなのシャツを着ている

15: 2022/11/27(日) 12:17:41.177 ID:3HPYua8Z0
>>9
これ実際そうだと思ってた
でも確定してるわけではないんだな

11: 2022/11/27(日) 12:16:10.147 ID:OnOhjAUfd
もものすけカイドウ説

17: 2022/11/27(日) 12:18:16.868 ID:3HPYua8Z0
>>11
能力が同じだからか

14: 2022/11/27(日) 12:17:19.104 ID:QGKh7Kim0
火災のキングは着てる洋服がマゼランとほぼ一緒だからマゼランかマゼランの弟

18: 2022/11/27(日) 12:18:58.830 ID:3HPYua8Z0
>>14
これは見たことあるな
同じ一族とか

16: 2022/11/27(日) 12:17:58.590 ID:3HPYua8Z0
キラー=ギン説

19: 2022/11/27(日) 12:19:10.693 ID:OPr2H8wf0
>>16
デュバルの正体もいろんな憶測が飛び交ったよな

24: 2022/11/27(日) 12:21:12.450 ID:3HPYua8Z0
>>19
東の海編の誰かみたいな予想がされてたな
そして鮮やかにその上をいったわ

20: 2022/11/27(日) 12:19:24.226 ID:W2uoBkz+0
黒ひげはゾオン系モデルケロベロスの能力者説

25: 2022/11/27(日) 12:21:51.446 ID:3HPYua8Z0
>>20
三つ首だから能力三つ持てるってやつか
あと旗がそれっぽい

28: 2022/11/27(日) 12:22:45.238 ID:Peuqkjh+0
>>25
心臓2つある説もあったな

32: 2022/11/27(日) 12:24:09.890 ID:3HPYua8Z0
>>28
「人の倍の人生」あたりの台詞から出た考察かな

37: 2022/11/27(日) 12:27:00.894 ID:ruCt3Mdy0
黒ひげは元々三つ子でワポルに合体してもらう為にドラム行ったって説もあったな

39: 2022/11/27(日) 12:28:08.282 ID:3HPYua8Z0
>>37
俺は見てないけどアニメではワポルの兄貴ってキャラが出てるんだっけ

42: 2022/11/27(日) 12:29:25.427 ID:OPr2H8wf0
>>39
ああいたなww
中の人がみのもんたのやつwww
no title

44: 2022/11/27(日) 12:31:16.240 ID:ruCt3Mdy0
>>39
アニメはアニメでも映画の方な
ストロングワールドより前のワンピ映画は基本駄作だけど

57: 2022/11/27(日) 12:38:37.490 ID:ruCt3Mdy0
>>47
ストロングワールド以降は作者が原案とか監修とか脚本・監督なんかやってるから面白いぞ
金獅子のシキなんて元々原作出す予定だったくらいだから設定も凝ってるし

35: 2022/11/27(日) 12:26:01.105 ID:3HPYua8Z0
今2002年のワンピスレ読んでるけどこんなんあった

●「ゴールド・ロジャー」と「ルフィ」の関係について
現在「ルフィ」は17才なので親子ではあり得ないが、甥や孫など別の形の肉親説が有力。
「ゴールド・ロジャー」の息子が「ドラゴン」でその息子が「ルフィ」という仮説と、
「ゴールド・ロジャー」の仲間だった「ドラゴン」の息子が「ルフィ」という二つの仮説あり。

77: 2022/11/27(日) 12:46:57.626 ID:Peuqkjh+0
ワンピースはタイムマシーンで空白の100年に飛んで歴史変えるみたいな考察あったな
ロジャーのときはエネルギー足りてなくて起動できなかったとか

84: 2022/11/27(日) 12:49:54.333 ID:3HPYua8Z0
>>77
昔すごい文明があったことになってるからタイムマシン出てきても違和感はないな

65: 2022/11/27(日) 12:42:35.584 ID:3HPYua8Z0
シャンクス天竜人説はそれっぽくなってきたな
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

69: 2022/11/27(日) 12:44:09.505 ID:nkMbVt5p0
>>65
シャンクスはロックスの息子でロジャーがロックス倒した時に拾ったんだぞ

76: 2022/11/27(日) 12:46:54.834 ID:3HPYua8Z0
>>69
なんかあり得そう

80: 2022/11/27(日) 12:47:39.468 ID:LHx8LBZAM
天竜人はシャンクスじゃなくてバギーの方説
ロジャーの関係者なのに東の海で野放しにされてたのは天竜人だから

86: 2022/11/27(日) 12:51:06.974 ID:3HPYua8Z0
>>80
バギーも色々ありそうなんだよな
単なるラッキーマンでは終わらないかも

160: 2022/11/27(日) 13:38:08.324 ID:EArvrgLZ0
天竜人は月から来た

162: 2022/11/27(日) 13:39:03.897 ID:3HPYua8Z0
>>160
いつも着てるやつが宇宙服っぽいよね

164: 2022/11/27(日) 13:39:49.758 ID:EArvrgLZ0
>>162
なんかエネルが月に行って色々と知って帰ってくるとかそんな事を言われてた気がする

165: 2022/11/27(日) 13:39:55.063 ID:WXzNv5OB0
ウソップはワンピースについて知ったら死ぬ説
まあ今まで散々島に入ったら死ぬって嘘はついてたけど

171: 2022/11/27(日) 13:43:47.289 ID:3HPYua8Z0
>>165
ウソップのついた嘘は全て真実になる説はあるよな

169: 2022/11/27(日) 13:42:29.629 ID:ruCt3Mdy0
ウソップの嘘は現実になる説で「島に入ってはいけない病」も実際に出るんじゃないかって言われてた
ドクQの能力が明らかになって現実味が出てきたし

177: 2022/11/27(日) 13:46:47.106 ID:3HPYua8Z0
>>169
これはマジでありそうだよな

197: 2022/11/27(日) 14:04:24.756 ID:OFHb/i2l0
バロックワークスの男は全員イワンコフに女から男にされてると個人的に思ってる
男だけ唇が厚いのは女だった頃の名残のようにも見える
no title

199: 2022/11/27(日) 14:10:09.640 ID:KX7up2VFa
>>197
ボンちゃんはどうなったんだそれ…

200: 2022/11/27(日) 14:20:59.047 ID:3HPYua8Z0
>>197
確かにみんな唇厚いなw
あとミスバレンタイン可愛い

203: 2022/11/27(日) 14:23:52.339 ID:WXzNv5OB0
ロジャー、この世の全てを底に埋めた説

206: 2022/11/27(日) 14:30:03.390 ID:3HPYua8Z0
>>203
「“底”に置いてきた」か

207: 2022/11/27(日) 15:25:49.973 ID:ELFVBHIAd
>>203
エニエス・ロビーの所かな?

210: 2022/11/27(日) 15:46:42.608 ID:3HPYua8Z0
>>207
あそこも常に昼なんて意味ありげな設定があるよな

97: 2022/11/27(日) 12:57:05.292 ID:QuZPLLvQp
正確だった考察あるの?

103: 2022/11/27(日) 12:58:28.376 ID:3HPYua8Z0
>>97
サウロ生存説は当たってた

89: 2022/11/27(日) 12:52:26.899 ID:pdstYDFW0
フォクシーのノロノロビームが「世界にはノロマ光子が存在してどうのこうの」
と妙に科学的な詳しい解説だったことから人工悪魔の実、またはベガパンクの関係者なんじゃないか説

94: 2022/11/27(日) 12:55:13.665 ID:3HPYua8Z0
>>89
ノロノロビームは世界政府的にはパシフィスタに搭載したすぎる攻撃だよな
フォクシー生きてるんだろうか

40: 2022/11/27(日) 12:28:53.497 ID:HZyWFf2fa
人繋ぎの大秘宝
一つ凪の大秘宝

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 名前のDは悪魔のDかな、と思ってたことはある

  2. ちょいちょい出るギン再登場説

  3. ラフテルに着いて、こんな世界の果てまで一緒に冒険した仲間こそがワンピース!人繋ぎの財宝!ドン!!

    • それは無いって作者自ら否定しただろ

      ちゃんと形有るものとして用意してますってインタビュー答えてた

      • 「こんな説あったな」という話なんだから否定云々は関係ないぞ

  4. ワノ国に到着前に、関係者からのバレで、ワノ国で女が仲間になる。くノ一で、法則の2929の実に該当する能力。順番的にも女だし、くノ一とか映そうだし、ちょっと信じたわ。でも出てきたくノ一がしのぶでがっかり。

    • ジュクジュクの実ってかなり無理矢理だけど2929になるんだよな。まあ普通は109109と読むだろうけど

    • お玉もいたろ!

  5. クロコダイル元女説はわざわざイワさんとの含みある会話を描いたし、ほぼ確定でいいと思うけどな
    まぁ本編でそのエピソードやらないとも思うけど

    • ぶっちゃけそれが何の弱みになるんだ?

      • 裏社会でイキッてる男が実は女でした!は普通に弱みになるんじゃない?
        イワさん達みたいにそういう存在として堂々と振る舞ってるならともかく
        後はイワさんの能力で簡単に元の女性verに戻せる訳だし、イワさんの機嫌損ねられないって意味では結構な弱みだと思う
        まぁワニ元女性説が本当かは置いといて

      • あのイワンコフが女であることを”弱み”と言っちゃうか…?ってのは思うわ

      • イワにとっては弱みじゃなくても、クロコダイルにとっては弱み、ってことだろうな
        もしクロコ自身が弱みと思わない心境に達してたら、それはもうイワの仲間だからそれはそれでOKだった

  6. シャンクスはトキの次のトキトキの実の能力者で
    頂上戦争で乱入できたのはこの能力を使ったから

    • トキトキは同じ場所の未来にしか飛べないよ
      それに能力者だった場合、カイドウとの小競り合いの後戦争前に海軍本部の近くに来てたことになる

      • まだ本紙に登場してない予想考察の段階の話なのにそんな反論されても・・・

  7. 子音にDがあるやつD説

  8. 海賊神がどーたらこーたら

  9. ナギナギの実の覚醒者がカームベルト作った説
    シャンクス「新しい時代ニカ けてきた」

  10. DはもともとはアルファベットではなくDって言う形だけを表してるとか
    Dで半月=半分月の民=混血とその子孫説

  11. ユキナとかいう女が最後の仲間で月の民ってやつ

  12. ナミはロジャーの娘で本名はアン

  13. バギーは髪の色からしてビビと何かしら関係あるのは確定的に明らか

  14. 海外ファンは日本語の言葉遊びじゃ納得しないだろうしみんな満足させるのは難しいな

  15. 干害のジャック=斧手のモーガン説

  16. フィッシャータイガー=バーソロミューくま説
    ハズれてたな

  17. ベガバンクとこの動かない鉄人がコーラで動く説好き

    • おれはエネルが雷で起こすのかなと思ってる

  18. ロジャーが先代ゴムゴムの実の能力者説あったなあ
    だからシャンクスが大事に持ってた

  19. 即作中で否定されたのもありならエース生きてる説もあった。死んだ回のタイトルが『ポートガス・D・エース死す』と、わざわざフルネームになってたから、父親を受け入れてゴール・D・エースとして生きてくんじゃないかみたいなの。
    本気で言ってる人はそういなかったと思うけど、それほどワンピの回想以外でネームドキャラが死ぬことが信じられなかったんだと思う。

  20. エニエスロビーは古代兵器の犠牲になった島説

  21. :Dの考察滅茶苦茶面白いな
    ワンピースらしくて好きだわ

  22. 空島=ラフテル説
    黄金郷=ひとつなぎの大秘宝説

  23. 黒髭が2つ能力得た時にDはダブルとかもあったよな
    今となっては違うだろうけど

    • 黒ひげで言うと、闇はダメージ0で痛みだけ説が謎
      攻撃を受け流せず、その代わりに悪魔の能力を引きずり込めるって言ってたはず
      「痛みまで」を「痛みだけ」と勘違いだろうけど、でなれけば黒ひげは解毒剤も必要なく助かる

  24. リヴァースマウンテンの地下=ラフテル説

  25. トラファルガー・ローは大人になったサボ説てのは聞いたことある。
    頂上戦争で助けた理由は弟のルフィを助けるためだとか。

  26. 考察を実際の物語にした方が面白いの出来そう

  27. 「キリンカク」という植物があることから、カクはキリンの実を食べてて
    「ニシキカリファ」という植物があることから、カリファが食べたのはニシキヘビの実を食べてる説

  28. Dの一族の戦いは「運命(Destiny)」と「夢(Dream)」の戦いである説

  29. >>197 バロックワークスのワクワク感パネェ!!

  30. サンジの眉毛がぐるぐるなのとニカルフィの眉毛がぐるぐるなのは関係があるんじゃないかとか言われてるな。
    サンジの母親はルナーリア族でニカもそうだったとか

  31. D・王家のバギー

  32. ロジャー15億
    白ひげ12億
    マルコ8億
    頂上戦争の時はみんなこれくらいだろうって思ってた、まじで

    • クザンとブルック親子説 何か似てない?

  33. カイドウは花の名前なんで元アマゾンリリー皇帝ってのもあったような

  34. 四皇の名前は
    エドワード・ニューゲート
    リーヴァング・カイドウ
    シーケン・ラプラプ
    ロックス・D・シャンクス
    とかいう関係者リーク(ガセ)あったな

    部下にロックスターが居るのに苗字ロックスはねーだろwって突っ込まれてたけど
    まさか本当に「ロックス」が登場するとはね

  35. ロジャーは「幻獣種ヒトヒトの実モデル“鬼”」説

  36. 黒ひげの心臓2個説は頂上戦争の時のタイトルで
    「心臓1つ人間1人」みたいなのがあってそれから来てるよな

  37. 丁度20年前の地元小だけの話だが、白ひげの悪魔の実の能力は「龍」説
    めちゃくちゃ浸透してたはおそらく名古屋だから

  38. ナミ=天竜人であり古代兵器ウラノスの鍵(アブロディーテ)説
    ・度々女神と称される
    ・天候を読み取れる(ウラノスは天の神)
    ・お金だいすき(アブロディーテの英訳はヴィーナス=金星)
    ・戦災孤児で元の身元が不明=その戦争の大本が天竜人でそのドサクサで親から引き離された(もしかして真の親はイム様?)
    ・ポセイドンであるしらほし姫から似ていると称される
    ・ローラに自分は男(オカマ)だと嘘をつく(アブロディーテはウラヌスの去勢されたブツから産まれた)
    このことからイム様は麦わらの一味を狙っており、ナミを自分の所に連れて行きウラヌス完成の為に利用すると予想している。

  39. こういう考察系ってめっちゃ好きなんだけど、
    「〇〇なんてあり得ない。常識的に考えろ」とか
    「その節は結論出てるだろまだこういう奴湧いてんのか」とか
    本誌で答えが出ていないのに、考察を勝手に全否定する奴らがスレを荒らすイメージがある。
    直近では【ヤマト仲間にならない説】でそれがあったな。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
本日の人気急上昇記事