今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「アンデッドアンラック」感想、ファンと戦う二周目風子、不運が武術極めたらガチで強い!!【137話】

スポンサーリンク
アンデッドアンラック
コメント (307)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1668351405/

486: 2022/11/28(月) 00:18:49.50 ID:aqK/l9ms0
風子、凛々しくなって・・・(´;ω;`)
そしてクエスト、やはりまだだったか!
no title出典:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

483: 2022/11/28(月) 00:06:28.79 ID:qJkPeFYf0
そりゃ触れるだけで確実に何かしらのダメージ与えられるやつが武術修めたらつえーわな…

484: 2022/11/28(月) 00:09:08.63 ID:/er5NXw+0
いいね最高だ

485: 2022/11/28(月) 00:13:43.39 ID:TzrsFdvia
ファンの攻撃を紙一重で見切れるって相当強くなってるな風子
あれで死なないどころか割と元気してるファンがおかしいよ

おすすめ記事
487: 2022/11/28(月) 00:21:00.37 ID:iH3d9Mty0
負けを認めるファン潔いいな
今のは運悪かったらノーカン!とか言ってもいいやろ

489: 2022/11/28(月) 00:38:15.28 ID:xBBtP8aY0
孫弟子に負かさせるて改心するのエモいな

492: 2022/11/28(月) 00:58:38.40 ID:HJMskAFU0
ファンに個人戦力最強で居て欲しかった気持ちもあるがこれからもっと強くなるの確定してるし今後に期待

493: 2022/11/28(月) 01:08:21.10 ID:TkFvYkmM0
ファン本当に気持ち悪いけど扱いやすいから可愛く見えてきた

488: 2022/11/28(月) 00:32:03.05 ID:NNiuz2JX0
本当に風子が「出来たよ!鉄山靠!」しちゃった
no title出典:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

494: 2022/11/28(月) 01:10:14.19 ID:9aay/yEvp
面白すぎる
冗談で鉄山靠やるよ!とか言ってたんだがマジでやり切るとは思わなかった
期待した事をやり切るってほんと大事だよね
そこに痺れる憧れる

496: 2022/11/28(月) 01:19:13.40 ID:i6IGyEwMd
序盤も序盤にチラッと触れた体術極めれば最強って布石をここで活かしてくるの、構成力の化け物

535: 2022/11/28(月) 11:04:34.48 ID:YEtowVc1a
格闘技そのものにダメージなくても相手を倒せるの強すぎる
なんなら小さい不運で起点作れば無限にハメれそう

498: 2022/11/28(月) 01:32:16.58 ID:g/GhAFnZa
どういう接触だったのかは分からないけどファンも風子によって価値観を変えられた1人ってことだよな

503: 2022/11/28(月) 02:00:41.97 ID:ODk3yoIJ0
これ初手で髪の毛当たってなかったら最初の一撃でもうアウトだったでしょ……
風子ちゃんもっと自分を大事にして…

499: 2022/11/28(月) 01:36:35.68 ID:ziIOOQSQ0
初戦もおそらく不運で勝ったんだろうがファンよそこで気付けないとは情けない
まあ無理とも思うけど

510: 2022/11/28(月) 06:36:21.99 ID:TsO+TRA4a
地面が緩いのを見越して位置取りした
UMAが生きてるのを知ってうまく襲わせた
ガスが漏れてるのに気づいて引火させた

ファン「偶然を装って地形を利用するとはなんという戦場上手」

511: 2022/11/28(月) 06:49:05.69 ID:IN+u26nF0
>>510
ファンさんチョロいな、かわいい

512: 2022/11/28(月) 07:10:11.42 ID:Mh+9eoBD0
風子が勝てたのはあくまでファンが風子の能力を知らず試合にこだわったからでガチの勝負になると無理だろうな。
アーティファクトで遠距離攻撃されたら無理だし能力を知られるだけでもそこまで触らないように立ち回って一撃を決められる可能性は高い。

513: 2022/11/28(月) 07:14:37.57 ID:/er5NXw+0
手袋してるだけで今回も勝てなかっただろうしな

520: 2022/11/28(月) 08:54:27.68 ID:cSI0bBf2a
鉄山靠で不運発動するって風子の服どうなってんだ
まさか背中側が裸のびんぼっちゃまスタイルなのか?

522: 2022/11/28(月) 09:23:24.36 ID:qcKJAu000
ノースリーブだし左肩が当たってそう
前側は割と詰まってるけど後ろはしっかり抉れてるスケベ仕様でもいいけと

523: 2022/11/28(月) 09:27:41.13 ID:Mh+9eoBD0
ちょっと後のシーンで割と背中が露出しまくってるのが描かれてる

526: 2022/11/28(月) 09:41:55.70 ID:qcKJAu000
あー長髪で見にくいけどしっかり背中開けてるね「その約束果たそうぞ」のコマ
これはドスケベ服ですわ…

532: 2022/11/28(月) 10:28:50.57 ID:PwOm8Pixa
しかし風子さんって文字通りファンが飛んでくるくらい人気者なんですね

528: 2022/11/28(月) 09:58:55.50 ID:Mh+9eoBD0
もしファンが愛情こそ更なる高みへ到達するための鍵だと納得したらデレデレになるのかな。

529: 2022/11/28(月) 10:00:21.87 ID:v7r0vxI9d
そのうち俺以外のやつに負けるなど許さんって言いながら現れそう

533: 2022/11/28(月) 10:41:25.19 ID:DPCUdql4x
ファンが上半身裸じゃなければ鉄山靠での不運付与は防げたかもなw

534: 2022/11/28(月) 10:51:19.39 ID:cixDpXag0
その場合は先に不運で服が急に弾け飛ぶかもしれない

504: 2022/11/28(月) 02:25:56.62 ID:U/vw+4Ac0
風子頑張ったねー、そんでカッコいい

537: 2022/11/28(月) 11:16:10.44 ID:rbcRIjFlM
最強とはなんだ、の問いに「じゃないかな」ではなく「だったよ」ってのは、ループを経験している者にしか言えないセリフよのう
no title出典:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

540: 2022/11/28(月) 12:25:07.32 ID:M/QKzkJUM
不幸な一般人JKが190年鍛えればファンと殴り合えるようになるのか

542: 2022/11/28(月) 12:55:39.16 ID:P3gQoZtAF
風子、今んところ自分が付与した不運の巻き添え喰った事が無いのが地味に強い(逃げる努力はしてるけど)

490: 2022/11/28(月) 00:48:09.89 ID:jhpVJaWw0
ていうか魂はもう掴んでるのねファン

491: 2022/11/28(月) 00:54:42.82 ID:Gli3mXtRd
現状ですでに若返ってるのかまだ分からんけど
若い頃に風子と出会った結果、魂の感覚を掴んだことで老いを極限まで遅延させる術を身につけた(人間か?)とかで結果神からの不労付与も回避したとかなんだろうか
全盛期保った状態で不老にしてもボーナスステージだし安野と同じ例外パターン

495: 2022/11/28(月) 01:17:43.67 ID:g/GhAFnZa
>>491
魂の形が若いから若さを保っているってなってると思う

497: 2022/11/28(月) 01:29:42.05 ID:ziIOOQSQ0
前周では捉えられてからだった魂の感覚を何故もう掴んでいるのかは謎だな
風子と初戦の時に参考にしたとかにしても風子は多分掴んでないだろうからな
若いのは円卓のせいだろうし

501: 2022/11/28(月) 01:41:29.18 ID:/CYXbZGMd
課題はまだ始めてなかったんだな
てことは風子リポップ地点までと以降の170年罰垂れ流しだったのか
銀河がすでに追加されてるならもう後がないってことだけど
一応今後の課題全てクリアすることで全員揃うまで保たせるってこともできなくはないが厳しすぎるよな
やっぱ銀河は前周から据え置きな気がする
罰で追加されるUMAは宇宙に飛んでくから地球の破壊に巻き込まれない=マスタールール?

来週課題開示回来るなら色々明かされそうで楽しみすぎる

502: 2022/11/28(月) 01:46:49.69 ID:ziIOOQSQ0
マスタールールにこだわらなくてもクエスト開始前に時期的に追加された理はそのまま反映されちゃうのでは
いずれにしろ夜空に星あるように見えるね

505: 2022/11/28(月) 02:30:21.75 ID:YjWKsoATd
課題受けなくても勝手に罰は追加されるのはそうなんだろうけど
罰のタイミングが全周回で同じなら銀河追加は最終盤課題だし今の時点で追加されててどう2020年まで保たすのって話
原理的には可能だけど四季UMAクラスを全クリって攻略本あっても苦しいだろうし綱渡りすぎる

506: 2022/11/28(月) 02:38:42.54 ID:ziIOOQSQ0
確かに今星が見えてる事を考えると(破片説も残るけど)もう銀河は追加されてる
時期が早まってるは考えづらいから前回のペナルティ追加の可能性は高いかな

518: 2022/11/28(月) 08:30:02.90 ID:9O7affwBd
クエスト自体は毎回同じ内容なんじゃない?ループすればする程にクエスト増えるだけで

ヴィクトルと和解したアンディが以前の記憶を参考にしてUMA倒しまくってると想定して
それなら報酬や追加UMA増えるんじゃねクエスト確認するのに本いるだけで

545: 2022/11/28(月) 13:24:04.41 ID:cixDpXag0
課題放置に関してだけど、むしろ現実の俺らからすると罰が存在する世界こそが正しいってのを考えると追加されるがままになってたのもポジティブな理由なんじゃないかと思ってる
死やら病気やらってネガティブなものだけどそれがない世界なんて歪やん?それを古代遺物経由で理解したんじゃないかと
罰が追加される度に都度それによる不利益(ex:銀河追加による宇宙人襲来)だけ回避するってのが今周の基本姿勢だったんじゃなかろうか

546: 2022/11/28(月) 13:26:17.95 ID:xX/qPKswa
有益なUMAなら追加されても良いと言う判断もある
また報酬が不必要なパターンもスルーして別のことに時間を費やすこともできる

547: 2022/11/28(月) 13:28:47.64 ID:uZJT9ZNyd
ロードマップからファンはみ出てるの既にボコった後だったからなのか
no title出典:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

569: 2022/11/28(月) 17:17:07.71 ID:uZJT9ZNyd
あんなクレーター作るほど闘いたかったのか・・・・

602: 2022/11/28(月) 22:23:09.26 ID:QlT2PFLSa
ファン「何…!?隕石の衝突をあらかじめ予測して俺をこの場所におびきよせたということか…!?」風子(否定能力バレたくないからそういうことにしておこう…)

603: 2022/11/28(月) 22:44:42.54 ID:rO1IdSS20
ファンの中で風子の神格化が止まらない

600: 2022/11/28(月) 21:38:10.89 ID:AlOqfxjR0
ファンさん風子に負けるたびにルール足されてて笑える
弟子育てて殺すとか言ってるけどその前に人殺しダメな約束なんだよなぁ

594: 2022/11/28(月) 20:49:46.13 ID:/er5NXw+0
不運と格闘技の相性マジで良すぎるな
初動で1発触れれば敵のクリティカルは直撃しなくなるしダメージは不運で補えるから攻撃でも防御でも敵に接触できるだけで簡単にハメられる

568: 2022/11/28(月) 17:16:52.75 ID:ZicDtSkK0
ループ後の展開が毎週面白すぎて
おしっこ漏らしながら読んでる
だめだ止まらん

581: 2022/11/28(月) 19:34:54.84 ID:s64qLADYd
>>568
膀胱が不停止の否定者かい

527: 2022/11/28(月) 09:51:43.46 ID:302MAvPZd
否定者は皆魂の深いところではかすかな記憶が残ってたりすんのかな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. いいね、最高だ!
    早く出てこないと決め台詞取られちまうぞ

    • アンディと言ったら一番は「いいね、最高だ!」だが
      長い時間の別行動中に新たな決め台詞とかも用意してたりなんかして

    • アンディ再登場時にいいね最高だが出たら泣く気がする

  2. 今のファンって不老発動済み?1972年だっけ今は。
    若返りはリップの治療で150年巻き戻した代償だったよね。
    ファンの悲劇はもう起きてるんかな。

    •  全盛期から衰えた今の状態を維持され続けられ、その状態で負けるっていうのが一番の悲劇だと思うからある意味すでに回避されてると言えるのかも
       逆に言えば前ループでも悲劇を自力回避していた

      • 前のループではラスト一年くらいだったけど、このループではこの後ずっと全盛期だからな
        悲劇の被害めっちゃ少ない

    • なんか不老不死不滅辺りはちょっと特殊な気がする
      それぞれ存在がイレギュラーな感じだよね
      そしてアンディは風子に会って変わったしファンも変わりかけている
      悲劇も不眠不変で回避できることがわかったしそこは何か秘密というかミスリードがあるのかもね

  3. でもあの能力で体術極めたらムテキじゃない?

    • 無理矢理だけどゲーム的に言うと反射持ちみたいなものだから

    • 防御も駄目で回避必須、攻撃する際にも素肌を狙っちゃ駄目
      迫撃を主とする近接タイプからすると最悪過ぎる相性

      • 鎧とか着てても接触判定になるんだっけ?

      • 離れたらファンを召喚する弾丸打ってくるぞ!

      • 直接触れなきゃ不運は発動しない
        だからファンが服を着込んでたら負けてた

      • 服、自分で脱いじゃいましたね…w

    • 風子って不運で起きた災害には巻き込まれないんだっけ?

      • 巻き込まれないね
        ルナ的には他人を好きになりやすい人に、一生人に触れられず愛も育めないし、孤独死するか他人に殺されるかするような酷い能力を与えたつもりなんだろう
        歴代の不運も発見されてないことからも、他人を避けて巻き込まないように生きたような優しい否定者たちだったんだろうね

      • あくまで「他」対象だから、本人は不運の範囲には入らないんだろう
        巻き込まれるようにしてしまったら自覚持つ前に死んでしまう事故多発で
        それじゃ面白くないという神の都合もあるんだろうとは思うけど

      • 一話で隕石の衝撃で軽く吹っ飛んだ描写はあったと思う
        いつも逃げてるから被害に合ってないけど、不運対象の近くに風子が居続けたらどうなるのかは分からんな

    • 好感度低めのちょっとした不運(足ぐねる)でも致命的だものな

      • むしろ足ぐねる程度で済んでた爺ちゃん好感度低すぎてかわいそうまである

      • まあ、じいちゃんへのキスってあんまり気持ちこもらなそうだし・・・

      • 度々ネタにされてるけどお年寄りの足の怪我は致命傷だぞ…
        うちのばあちゃん元気いっぱいだったのに一回の足の骨折で一気にボケちゃって認知症になっちゃった

    • シェンは先見の明があったなー
      よくぞ風子に体術仕込んでくれた

  4. 誰か(人類)を思う変わらないココロ
    それをもった人(サン)が最強だったよ

    ってことですか?

    • マジレスするけど、ヴィクトルのことだろ。

      • そこはユニオンのみんなにしとこうぜ

      • 青コメ同意

    • サンは人じゃねえのよ

      • 文字通り人でなしだからな…

  5. シェンの妹が生存するのかも楽しみだ、才能化け物だったよね

    • ファン(この少年がシェンか…。あれ、妹の方が強くね?ちょっと戦わせてみるか)

      • 歴史は繰り返される・・・

      • もう一回ループしなきゃ

      • 神展開止めろや

  6. 流石にファンはすぐには仲間にならないか…そうだよな、シェン弱体化しちゃうもんね…
    となると次に仲間にするのは前回の外見年齢からして友才婆ちゃんかと思ったけどあの人も不抜は結構最近の発現っぽいし次誰に行くか分からんな…クエストもあるし展開が読めなくて面白い。

    • ロードマップ見るとビリー・テラーにも繋がってるように見える
      ただ年齢考えると友才の可能性が高いんじゃないかな
      ニコみたいに否定能力が発現してなくても剣術が有能なのは確定してるし

      • 友才さんのとこにジョシュが居合習いに行かないかなーとちょっと期待してる
        アンディなら絶対ジョシュたち助けてると思うし
        そこに風子とジーナが行ったら、アンディ周りの女性陣勢揃いして笑うんだが

      • 青1
        あれ?ハーレムもののラブコメだった?
        その修羅場も見てみたい気はするがさすがにジョシュは時代が違うからな
        アンディの仲間だったカミュだかも前ループでは寿命で死んだ描写があったしそこは改変されるのかな?

  7. 隕石よりヤバイと作中で明言されて草

    • 隕石は落ちたら終わりだけど、ファンはそのあと暴れまわるからね!w

  8. キサマも魂を理解している
    つまりこの時点でファンは魂を理解してるのか?
    前ループより色々成長早そうだな

  9. ファンが風子の事を格上と認識してるの凄え
    人類最強候補やぞ?

    • ラッキーマンと努力マンになってきたw

  10. 風子が作中ずっと腰に巻いてたジャケットって元々はジーナのなんですよ
    物に不運不付与可能になったあともジャケットに肌が触れないようにしてたみたいなんですよ(今週のTwitter1枚絵)
    今週寒そうにしたジーナにそのジャケットかけてたんですよ
    今週ラストのアポカリプス掘り起こした風子の腰にいつものジャケットなかったんすよ
    ……そりゃ風子号泣するよな……

    • 先生の構成力やべーよ…

      • ここだけだと構成力は普通じゃね?
        ループ前提にプロット立ててたなら予定調和が過ぎるといってもいい

      • その予定調和を構成力って言うんじゃん

      • すごいのはループ前提で説明されてきた物語の大枠で、それが構成力かなと
        ジャケット云々はそれに付随する小道具や演出で、構成力のすごさには関与してないと思ったんだ

    • これはマジでヤバい

    •  ちなみにそのジャケットは最初正しく着ようとしたが、風子のダイナマイトボディに耐えられずボタンが弾け飛んだので仕方なく終始腰巻にしていたというね

    • 物持ちが良いというかユニオン製だけあって丈夫なんだよな
      しわだらけになった自分が着てた遺品のJK制服だと聞かされたらどう思うかあれだけど

    • あの混沌でループ前の(しかも漫画序盤で死んだ奴の)ジャケットが残ってた設定もかなり無理あるし
      ただの後付けでしょうね
      思いつき

      • ずっと風子が身に付けてたんやで
        単行本のおまけでもそのエピソードがあるので良ければ読んでみてくれ

      • 単行本に本編で語られてない情報いっぱいあるからジャンプで読んでるだけだと全部楽しみきれないとこあるよね
        赤みたいに補足されてるの知らずにわざわざヒネた解釈して自分で楽しさ潰すケースもあるみたいだし

      • >補足されてるの知らずにわざわざヒネた解釈して自分で楽しさ潰す
        神が喜びそうなシチュエーションだw

      •  ジャケット自体はかなり初期、それこそジーナ撃破時からずっと持ってるしな
         ユニオンに連れていかれる直前のジーナへの献杯の時からすでに風子が抱きしめて泣いてる
         そもそもこういう裏設定自体『気づけたらエモい』程度のものなのに『自分が楽しめない、気づけないからつまんない後付け』っていうのはクッソダサい
         何でもかんでも本編中で説明する必要なんてない。説明不足と裏設定は違うんだし

      • 漫画を楽しむのに向いてない性格ぽくて難儀やな

      • 後付けならいきなり生えてくるでしょ
        ジーナのジャケットは風子がずっと持ってた描写
        ちゃんとしてるし(腰に巻いてた上着)

      • これは
        『公式(作者)が勝手にいっているだけ』
        の派生なのか?

        初めてリアルタイムで見たわ。

      • 11席目が追加されたときに、じっと席見てジャケット握って辛そうにしてたしね
        ずっとあのジャケットはジーナのものって描写されてる

      • 残ってたというか
        ずっと身に着けていたし…

        逆に何で残らないと思うのw

    • 個人的にはファン戦も良かったが、こっちのがグッと来た

  11. 【朗報】ファン、人を殺めない約束をしている

    つまり風子が負けない限りシェンの悲劇回避可能

    • あれは直接手を下してないからまだわからん

      • シェンが殺したんだもんね

      • 留めを刺しにくる、青は神か

      • 兄弟子のロウさんは確実に今ループでは命拾いする

      • ???「お前が手を離した。それが真実だったわけだ」

  12. ファンが何年もかけてたどり着いた発想を風子は知ってる訳だからな
    不運抜きにしても脅威的な才能の持ち主に見えるんだろう

  13. 風子ほんとたくましくなったな……シェンから拳法教わってたのか……いいね最高だもばっちり決まってるし、マジで主人公だわ
    そしてファンとのやり取りがジーナにも響くの、漫画の流れが上手いわー

  14. 風子じゃなければもっと燃えたんだけど
    どうしてもあのちんちくりんのイメージ消えないわ
    顔や髪の長さとかはジュイスに近くなってるのに

  15. 今週の風子はストリートファイターに参戦してもいいくらいのカッコ良さがあったわ

    • 何より腕の筋肉が育ってるのがいい

    • 戸塚先生格ゲー好きだから、今週はノリノリで書いてる感あった

  16. 相手が神だし物凄い時間修行してる訳だから当然とはいえなんかここまで強くなると今になって優しさと強メンタルなだけの風子も個人的にはよかったんじゃないかと思えてくる

    • それもわかる
      でもこっからはストーリーをぐいぐい進めてくれるんじゃないかな

    • でもよ、たぶんアンディに会ったら昔の風子にちょっとだけ戻って、現ユニオンのメンバーをポカーンとさせるエモエモシーンが来るとは思わないか?

      • 何それニヤニヤしちゃう

      • いいね!

      • 最高だ!!
        …想像したら今からもう顔にやける…

    • ループ前のみんなの行動があって今の強くなろうとした風子がいるんだから今のでええと思うわ。時間が立って成長しててワイは好き。強メンタルゆえに伸びしろは合っただろうし

  17. 風子のマジキチスマイル!ワロタ!
    弛んだ体もムキムキなってんしアンディのバカッ…バディに相応しいね
    元祖マジスマが言ってたように不運と拳法の相性が最強最凶だったな
    シェン相手じゃなければ、普通に死んでそう(好感度が低いんだわ)
    相手の攻撃でも触れば不運の付与できるとかバンジーガムみたい☆





      • これ面白いな笑




    • 毎週お疲れ様です。いいねだけを探してしまうと見逃してしまうように能力がどんどん進化されてますね。

    • 運と
       ん
       き

      筋斗雲?

    • 答え合わせ来ないの珍しいな
      元気だと良いんだけども

      • ああ、すいません一度、真似してみたくていつものとは別人、偽物です
        ニセモノが出たから来なかったのかも・・悪いことしたかな
        全文はばれてないってことでよかったですかね
        い ワ し
        な ん た
        て う わ
        れ 普 ☆
        ば の

      • まじかよw
        3行とは気付かなかった…!

  18. 風子ムキムキになったなぁ
    アンディに腹をつままれてた頃が懐かしい

  19. 銀河が前ループから追加されたままだと
    ヴィクトルとシェンの「何曜だ?」「ナンヨウ?なんの事です?」が不自然なやり取りになりそうな気がするんだよなぁ
    ランダムに数体のUMAだけ残る仕様とかなのかな?

    • まあ回想で元々男のジュイスが、ループ中に女性になってるからな
      これは神々の用意したゲームなんだから、致命的なクエストは一定の期間が来ないと発生しないんだろう
      前にマグマのUMAを殺したのに、マグマが出たからループ回数のうちにクエストクリアしなかったものを対象に、複数のUMAもしくは理だけ残ってるかもしれん
      言ってしまえば、ラストSUNが複数体いたのもループの回数を重ねて討伐できなかったSUNがループ回数だけ残ってる可能性だってあるしな
      まだまだ謎がある分だけ、楽しんでいこうぜ

    • その考え方でいくとモンハンのキークエみたいに
      必須の消えないルールと消えるルールがある
      …とかはどうかな
      (ランダムだとなんかバグ起こりそうなので)

    • まあサンとルナがいてギャラクシーがUMA扱いなのにそもそも違和感があるんだが
      ループしたのがジュイスか風子かの違いかとかループした年代が変わったからかとか
      もしくは今まではループ待ちの間にヴィクトルが討伐していたからって可能性も
      そういやUNIONの謎技術ってもしかして最初は宇宙人から得ていた?

    • マスタールールはループ1周ごとに最初から世界に備わってるルールとして追加されていくとか?今回の101回のループが終わることで理想の世界が完成する?

  20. 上半身裸のファンカッコよすぎる
    理想的な筋肉の付き方だしめっちゃイケメンやな

    • ファンかっこいいですよねーーーーーー!!
      ヴィクトルやアンディとはまた違った
      筋肉の付き方(なんかスマート)で素敵

      サマー戦の笑止の1コマが好きで好きで
      ずっと気にしてましたが
      ループ後にこんな活躍が待っているなんて
      すごく嬉しいです

    • ファンファンクラブでも作ろうか

      • ときめきを運んでくれそう

      • 駆け出して飛び乗りそうだね

      • 包んだ物を小さくしそうだな

      • カップルやペアが多いなか、数少ないフリーの男だからな
        いい感じに推せる

  21. 敗者に口無し=風子との再戦で勝利した暁には初戦での約束=不殺も解除だから弟子諸共殺しても問題なし!風子の持論も誤りだと証明できてヨシ!ってつもりなんだろうが、約束が縛りプレイもとい制約と誓訳のように働いた結果なんか前ループよりも強くなりそう
    ファンが不殺続行ならシェンの妹は死なないだろうけどムイちゃん(とその弟)はどうなるんだろうね…例の如くシェンの代わりに風子たちが先回りして助けるのかな

    • シェンは妹を落として死んだと思わせといて下でキャッチして助けて記憶消してかくまって
      強くなってもらうんじゃないかな

  22. ロードマップの順番おかしくない?別に例を挙げただけで順番通りに進むわけじゃないのか?

  23. ジジイ好きだからまた出てきて欲しいなあ

  24. 掛け値無しに今ジャンプで1番おもろい

    • 禿同

    • アンデラが好きだから贔屓目になってはいるが同意
      他の漫画が暗い展開のものが多いのもあって元気も貰える

    • 人によるけどな
      まあ俺も一番面白いと思ってるけど!!

    • 次からは「個人的には」って付けといた方がいいぞ
      変な輩に絡まれるかもしれんからな
      俺も個人的には一番好きだけどな

    • 一番好きってのは声を大にして言える

  25. 風子にコートを渡されたジーナとかけまして、方位磁石の赤い針の先とときます
    ・・・どちらも、きたでしょう

    • キマシタワー

  26. 鼻折られても不敵に笑う風子マジでカッコいいわ
    体もバッチリ鍛えられてたし、ホントにできることなんでもやってきたんだな……

  27. 風子ノーブラですよね
    まともにファンの打撃もらったら流石に負けてたろうし長い髪でちょい触りして八極の真髄の踏み込みを滑らしたのよかったです

    • 愛用のダサいスポブラは、前回ファンを倒すのに使用済みなのかもしれない

      • それ食らったら流星群直撃しそうなんですが・・・

  28. ちょっと今週の風子は爆笑してしまった

    • バトルジャンキーになってませんかね?

      • 笑顔はもっと目を細めないと

      • また見たいあの笑顔

  29. 風子さんの腕筋肉すごくいいゾ
    ジャンプ主役格女子で筋肉は珍しいよな。徐倫くらいしか他に思い浮かばん。

    • ジュイスさんも服の下はムキムキだったんですかねえ

    • レディ・ジャスティス

    • ロ、ロボ子…

  30. 最近マジで面白くて作者神ってなってる

    • 急な罵倒やめて

    • 酷い蔑称で草

    • 何が不満だ

    • アンデラ世界の神はクソ野郎だからね

    • 来週は冨樫の神っぷりがみれそうで楽しみだ
      ひさびさの冨樫神の海苔が見れる?

    • アンデラ特有の神が蔑称になる現象

      • 他の漫画なら普通の灰コメなのにね
        流れるような赤123で笑ってしまった

  31. コミックス10数巻分の説得力とカタルシスがある転生無双モノだからマジで面白すぎる

  32. 殴っても不運発動、殴られても不運発動
    肉弾戦なら超強いな

    • 近接戦では不運が乗った体術、遠距離戦では不運が乗ったお気にの弾丸と風子の戦闘力に隙がなさすぎる……
      組織のボスとして君臨するにふさわしい強さだわ

      • 実は体術自体はそこまで達者じゃなくて攻防を不運でカバーしてるだけなのが上手いよね
        ファンにネタがバレたら一瞬で負けかねない戦力バランスが良い

      • ここ大事よね
        能力の工夫でファンに勝ってるけど、単純な戦闘能力で言ったら決してそこまで強く無いのが良い

      • それな
        ファン老師が気付かれずに接近して物陰から
        ツブテ投げるとかされたら
        風子は対処できない

      • 一番最初のアンディvsボイドさんから、否定者の戦いでは相手が何を否定するかを理解した方が勝ちに近づく、ってスタンスが変わってなくて好きだ

  33. ・「人を殺さない」という風子との約束を守っている
    ・『UMA1体討伐につき風子と1戦』の約束があるのでせっせとUMAを追いかけてる
    ・潔く負けを認めて引き下がる

    素直でいいね。何だかファンが可愛く見えてきた

    • 「敗者に口なし」とは明言してたし
      おそらくだけど「運も実力のうち」論者でもありそう。
      ずっと勝ててない誰かを追ってその誰かの言に従ってると可愛いのだけど
      勝者の側に立つと敗者の価値観の一切を認めない人でもありやっぱり厄介。

  34. 円卓にいなかったアポカリプスはどこ行ったんだろうと気になっていたが
    まさか土の中に埋められて目を閉じてるなんて・・・!
    アポカリプスの挑発するな口調が楽しみだわ

    • バカ娘の無駄なあがきでもからかってやるか・・と思ってたらムーブの野郎がいつも隣で
      相棒ポジみたいになってるの見て何故だかちょっとムカつくアポカリプス、の図

      • ムーブはUMAの相棒ポジ、アポカリプスはアーティーファクトの相棒ポジでいいんじゃないすか?(テキトー)

    • 犬が庭に埋めたまま忘れたおもちゃみたいな事になってて笑った
      毎回こんなんだったんかな、だとしたら口が悪くなるのもちょっと納得

  35. 老師、ユニオンの下請けになりUMA駆除と幹部育成を引き受ける
    髪・鼻・背中の不運3つであのダメージってことは好感度稼いでないのか加減したのか
    IFのアメリカツアーからするとアンディ以外へは加減できるようになってる感じだけど
    あの時の部下二人って風子が気軽に不運を与えたレアケースなんだな

    ループ後に入ってから筋肉の付き方が自然になった気がする
    前はビリーおじさまもムキムキだったから少し違和感あったし

    前のループからのアイテムはエンブレム・形見の制服・今使っている拳銃で終わりかな?
    俱利伽羅は壊れてるか怪しいけど春歌さんの前の代の不壊の出番があるかな(たしか爺さんが)

    • >髪・鼻・背中の不運3つであのダメージってことは好感度稼いでないのか加減したのか
      不運の度合いは触れていた時間でも増減するから触れた時間が一瞬なら不運も軽いのよ

      • あと、単純にファンが鍛えてて尋常じゃなく耐久高いというのもあるかも

        普通はUMAにあの牙で噛まれたら重症だし、ガス爆発も風子がこの世界普通にしねるよねって言ってたぐらいだから、普通は致命傷だと思う

        最初に足滑らたのに技自体は撃てたのも、体幹とか鍛えてるファンだからこそ、という解釈

  36. ファンがどんどんおもしれー男になっていくの草
    2ページ目の脱ぎ出したところでもうだめだった
    何故脱いだのか

    • 雪降ってる冬のイルクーツクなのにね……

      ヒートが出した熱が残ってて暑かったのかな

    • 中国拳法の立ち合いにて上の服を脱ぐのは、袖などに暗器を隠していない事を表し
      正々堂々と拳のみで戦うという意思表示。
      知らんけど。

      • そういう時は知らんって言い訳するよりも民明書房の本で読んだって言っといた方が説得力あるぞ

      • 出典先を民明書房としておけば、とりあえず信憑性は高いからな
        知らんけど

      • 1、2行目を見て暗器を隠してないって意思表示は大事だよな~
        と思ってたら3行目のオチでやられた。チクショー!

    • 襟・袖を掴んでの投げ技・極め技に持ち込まれるのを嫌って着衣を脱ぐ発想はある。
      アマレスがその傾向だし他には体にオイル塗るのもある。

      • 韓国柔道はクリーニングだして石鹸ぬるぬる柔道着きるんだよね
        天才かよ

      • もうけっこう昔になるけど、プライドで吉田秀彦に負けたあとに審判に文句付けて再戦要求したホイス・グレイシーがおそらくその目的で再戦時には道着の上だけ脱いでたな。

  37. 風子(あっこの上着お気にだった…)

    • 生物が触れるまではセーフだから…
      冬のイルクーツクの爆心地とか、虫一匹居ないだろう

    • 素肌で触れないようにしてたから大丈夫だって

  38. 老化しないから肉体の成長もしなくてどれだけ鍛えても意味無いのかと思ってたは
    ジュイスさんもっと時間あったよね?

    • ヴィクトルに不意を突かれても対処できるんだぞジュイス様は
      ビリーの銃の弾も正面から切り捨てていたじゃん
      普通に人間離れした技量の描写はあったと思うけど

  39. 膀胱が不停止の否定者は草
    まあなんJには肛門括約筋が不停止なやつも結構いるよね

  40. ジーナの居る高さがコロコロ変わるのがなんか気になる……
    高速で上下しているのだろうか…

    クエストは否定者が二人になったから開始できるってことかな(ジュイスも初期はヴィクトルと二人でクエストこなしていて一人で進めてる描写はないし)
    不眠は完全に非戦闘タイプだから変なクエストが来たら即詰むし、素人だけどある程度の戦力にはなるジーナなら最悪自分の身を守るくらいはできるって期待込みかな

    • 金斗雲に残してきたのに、勝手について来ちゃったんだな
      わんこか

  41. 風子が何でも知ってて無双してるように見えるけど、過去の攻略情報持ってるだけだから突発的な自体にはまだ未知数でジュイスみたいにいきなり隙を晒す可能性もあるんだよなぁ…

    例えば不正義が調整者として立ちはだかって来るとか
    ………今の風子のメンタルならなんとかなってしまいそうではある

    • あの神の事だから、クエストで討伐の対象.不正義とかやって来そう

    • ルイン救済したら調整者ジュイスはありそうなんだよな…
      いやまあルインは調整者ヅラしてるだけの野良否定者だったけど(あくまで調整者はシールのみ)

  42. ファンは爆発オチなんてギャグみたいな負け方でも風子ツエーしてくれんのか

    • 知らない間にガス管のある方へ追い込まれた
      自分は気付かなかった…!というふうに
      相手は周りをよく見てハメる、
      ハメられた自分が未熟ととらえているんじゃないのかな

      • 直前に「地面が柔らかくなってる」って本人も気づいてたからね
        そこを気にして足場のしっかりしたところに移動してれば防げた事故なので、
        だったら自分の注意力不足と予測が甘かったと結論付けるでしょう

    • ファンなら不運に気づいても「己の天運すら凌駕せねば真の最強とは言えんか…」って受け入れそう。

  43. そろそろ…来るよReversalが!

  44. この世界を構成する要素としては百は少ないから開放したものは引き継がれて次の周回で新たに百追加されていったのでは?それなら最後の神器がこの周回で開放されるって話も納得出来る

    • ここ最近のコメントみんなウッキウキなの分かっていいね!マジで戸塚先生予想を裏切り、期待を軽々と超えてくる稀有な作家さんだ…。一生ついていくわ

    • ただヴィクトルが「何曜日だ?」で銀河追加の有無を判断(クエストの進捗確認)してたからなぁ
      銀河は追加前・追加後が毎ループあったと見るのが自然かなと

      まあ死や性別、年齢とか段々マスタールール増えてってるみたいだから、今回は銀河がそれだった可能性もあるけど

      • あの時を時系列絡めて考えると
        1.ループ開始時には当然ヴィクトルで銀河がない=マスタールールじゃないの確認済み
        2.スポイル戦で出てきて進捗確認(マスタールールじゃない銀河の有無が確実にわかる)
        そして今回のループで銀河がマスタールールだったとかならまぁ
        で、書いてて気になったのが銀河の有無をスポイル戦の後で確認してるとこ
        銀河追加の罰は課題にはスポイル捕獲が含まれてるからスポイル倒してすぐには反映されないし課題クリアで罰回避もある
        なので前回まではスポイル戦前に銀河追加の罰か報酬があった=毎ループで課題・報酬・罰が少しずつ違うんだろう

  45. 展開自体は面白いと思うけど、作中体術最強がちょっと練習しただけの小娘にちゃんと攻撃当てられないのは冷める

    • 全盛期の肉体(18歳)で170年もサバイバル生活しながら鍛錬してきた人間を
      ちょっと練習しただけの小娘と呼べるのか

      • ちょっと(170年)だからな
        ファンより長いこと鍛えてる

      • 努力すれば、時間かければ天才に追いつけると思ってるのが甘いわ
        ゲームならありえるけどさ

      • ゲームどうこう言ってますけど、これ漫画なんだってこと忘れてない?

      • ゲームはシステムとしてそうなってるんだから納得はできる
        この漫画の世界のシステムとして納得できるならそれでいい
        が、否定能力以外は一応地球(怪しいけど)で一応地球人としてやってるんだから、普通の人間の常識が当てはまらなければおかしいと言ってるだけ

      • そうだな、常識的に考えて170年の鍛練を積んだ実際の人間に当てはめないといけないよな

      • そもそもファンは長く鍛え続けて武の境地にたどり着いた狂人ではあるが天才であるとかは言われてないからね。その1/10くらいの人生で戦えたシェンとか見様見真似で出来たよ鉄山靠した妹に比べたら勝つじゃなくて触れるための武術として170年鍛えた風子はこのくらいで来てくれないとね

      • > 狂人ではあるが天才であるとかは言われてないからね。
        そういう言葉遊びやら揚げ足取りはどうでもいいです。
        それ言い出すと、170年鍛えたともどこにも書いてないし。

      • いうて戦闘能力は歴然の差があって、攻撃失敗は不運によるもの、ファンへのダメージも不安のみ
        そんなにおかしくは見えなかったけどな

      • 流石にシェンが肉体あった頃に指導受けてるならループ後は確実に鍛えてるんじゃない。ループで覚悟完了しててそこサボることは流石にないのでは?

    • つか爆発であそこまでのダメージ負うとは思わなかった

      • アンディが不死で平気なだけで、ほぼほぼ必中+即死が飛んでくるんだぞ
        いくらファンでも直撃はダメージ入るよ
        むしろ不運食らって否定能力抜きで五体満足な方がおかしい

      • 至近距離の爆発で死なないのがおかしいくらいだな笑

      • ファンにノーダメな爆発じゃ不運にならんからね
        当たり所も悪くなるよう調整されるんやろ

      • 至近距離のガス爆発で黒こげアフロどころか、キューティクルつやつやな方がおかしいわな

      • 拳法強くても肉体はただの人間ですよ!?

    • どこら辺だか忘れたけどループ前の時点で風子はユニオンのプログラム受けてるから、普通の人より基礎は出来てるはず
      それに170.80年修行したらこうもなるよ

      • 凡人がいくら時間かけて努力しても天才には及ばないってジャンプ漫画でいっぱい見てきたでしょ

      • 相手が体勢を崩した不完全な一撃をなんとか避ける(少し当たってる)
        後ろから不意打ちを受けて気を取られた相手に一発攻撃を当てる(ほぼノーダメージ)

        このくらいならまぁ常人の鍛錬で不自然な領分ではなかろう
        相手も天才とはいえまだ発展途上のレベルだろうし、そもそも風子の構えが自分と同じで少し動揺してるし

      • ↑↑
        普通の人よりは上ってだけで別に天才に及んでるなんて話してなくね?
        天才の不測の事態で不意をつけたら天才に及んでる判定になってるのかな

      • > 相手も天才とはいえまだ発展途上のレベルだろうし、そもそも風子の構えが自分と同じで少し動揺してるし

        これは納得できるな

    • バレてないからダメージ判定ない髪の毛とか目しかよけない
      バレてたら対策されて負けてた思うよ

    • ちゃんと読めばわかるけど攻撃回避出来たのは髪が触れて不運が発動したからであって不運発動条件満たせなかったら当たって即死してると思うよ
      髪を完全に避けないのも↑で言ってるようにただの目眩しって認識なら全部避ける必要ないしね

    • 俺もファンなら何とかできるだろってちょっと思ったけど、不運は当たった時点で必中だからしょうがない

    • 風子の好感度を最低にすればいいんだ

    • あ、これ自分の中で結論決めてて、どんなに論拠並べられても絶対納得しないタイプの人だ

      • もう上の方で納得してるよ

      • さらのその上では納得してないよ
        別の人かもしれんけど

      • 納得してるって言ってるのが同じ人か分からんしな

      • 全部の返信は灰の俺だよ納得したよ

        これでいい?
        さらにその上、ってのは反論の内容があんまだったので突っ込んだだけ。
        納得できる説を書いてくれた人はありがとうね。

      • でも、やっぱりもっとここで言われてるように170年だか修行してた、ってのを描写入れてれば納得しやすかったなあ
        あれだと昔にちょっとやったくらいに見えるし
        風子は運動そんなだったのでギャップがすごくて、それを埋める説明はあってもよいはず

      • 今週も内容つめつめだったし、入れる余裕はなかったかな

    • 不運で突然足場を崩されても攻撃じたいは当ててんだろ、威力は死んだけどさ
      当てたせいで更に泥沼にはまるんだがそのカラクリがわからんのだからどうしようもない

    • 別に体術そのもので勝ってるわけじゃなく、体捌きで不運を当てて工夫して勝負に勝ってる
      ガチの体術勝負だったらファンの方が格上であることは崩してないよ

    • 食らいつけるくらいの実力差に不運分の上乗せがされて勝ったって流れだからまぁおかしくないでしょ。

      微妙な例えかも知れないけど、大阪桐蔭と初出場の田舎の公立校が甲子園で戦えばほぼ桐蔭が勝つだろうけど、さすがに公立校も打球をフェアゾーンに転がすくらいできる。この状態に不運バフが加わったとすると内野ゴロが全部イレギュラーバウンドしてアウトすら取れなくなって桐蔭は負ける。野球で言えばこんな感じじゃない?

    • 不真実や不死みたいな能力ならまだしも因果操作に足突っ込んでる不運込みだからな
      鉄山靠の出来はまだぬるいらしいし純粋な格闘ならファン>風子だろう

      • まあ自分に好都合な不幸が起こってるのは忖度って感じだけどな

      • 相手にとっての不都合が不幸なんだから
        それと敵対している人物への好都合になるのは至極当然の事では

      • 決めセリフで「くるよ不幸が」とかも言ってたりするくらいにはたいてい発動に時間差あるのに、足埋まったのは都合よく即時発動でタイミングばっちりで、自分ごと巻き込む場合もあるはずなのになんにも影響がない、あたりが気になるじゃない

        まあ好感度そんなだし接触面小さかったしそこらへん加味したらありかもね

      • 42話での指チョン程度の接触なら次のコマで来るから髪チョンならもっと早いだろう

      • 漫画的ヒトコロスイッチ描写の都合もあるから、強い不運は描写多め、弱い不運はさくっと、はまあしょうがないね
        あんな爆発あったのに足が埋まる程度のゆるい地盤が吹っ飛んでないのはちょっとってのはあるけど、まあしょうがないね

      • 最初の方のアンディが検証した不運のルールを思い出した
        接触の価値に釣り合う不運が近くにない場合は、遠くの釣り合う不運を呼び寄せるから、大きな不運ほどタイムラグも大きくなりやすいと思う
        (つまりすぐ不運が来るのがデフォルトで、釣り合う不運が無い場合は発動までに時間がかかる)

  46. あの混沌でループ前の(しかも漫画序盤で死んだ奴の)ジャケットが残ってた設定もかなり無理あるし
    ただの後付けでしょうね
    思いつき

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/29(火) 05:54:39
      あの混沌でループ前の(しかも漫画序盤で死んだ奴の)ジャケットが残ってた設定もかなり無理あるし
      ただの後付けでしょうね
      思いつき

      ※10に返信できてなかったのに気付いてもう一回コメントしに戻ったと思うとドジかわいくて笑った

      • 同じこと書いてる…と思ったけど
        黙っててあげたのにwww

        よく読むと「でしょうね」って
        妙に丁寧な言葉遣いになってるの可愛い

    • 根は優しいのね
      不可視くんみたいに

  47. ファンちゃん楽しそうでなによりよ~

  48. 「一体妖(UMA)を倒すごとに一勝負」って倒すたびにルールが変わるからまずいんじゃない?

    • コア破壊しなければ大丈夫

    • 猫みたいに倒したユーマくわえて届けて死合望むのそうぞうしたらカワイい

      • 物騒なのに律儀でかわいい
        うっきうきでUMAのコア持ってきてくれるんやろなぁ…

    • 風子のところへコア持って行かないと
      アヤカシを倒した証明できないよな

      コア状態で持って行くから
      ルール消滅はしてないってことかな

  49. 足太くね?

    • 足だけじゃないぞ

    • そりゃファンの攻撃に反応して回避動作できるくらいなんだから逞しくなってるのは当たり前よ

  50. ファンさんマジ風子のファン

  51. 4話前で風子がループした直後だと席が異様に少なかったね。
    多分アーク搭乗者と不死の2席しかないと思う。
    それで不変が加入したからクエスト始められるって感じかな。

    • ヴィクジュイコンビの時も、最初は
      2席から始めている描写あったし
      ループするたびに席数2からスタート
      って感じだよね

      最低でもボスとメンバー1人が必要ってことかな

  52. 足元がぬかるんで体勢が崩れ、アッパーを完全に入れられなかった
    わざとここへ誘導されたのか、
    髪を振り回したのは注意をそらすためだったんだな
    あやかしに気を取られた隙に鉄山靠くらった
    ガス管の出ているところへ追い込まれた…
    風子は周囲の状況もよく把握している
    気付かなかった自分が未熟だ

    ファン視点だとこんな感じなんかなw

    • 環境利用闘法の極みか

      • 今度は砂漠で戦って風子が触れる毎に砂ステルスで10秒間ファンの視界から消えた後に殴られてまた10秒……と繰り返すんですね分かります

    • 自分の運が悪かったのでは、とかいう女々しい考えにはなかなか至らんだろうな

      • サマー編ではアンディやシェンの能力を絡めた戦い方も認めてたし、不運の能力がバレてもそれを折り込み済みで戦いを楽しみそう

      • ファンは能力攻略も最強への一歩だからな

      • 不運の種明かしされたとしても
        運が悪いだけで負けるのは真の最強じゃない!
        ってなってもっと頑張ると思うw

    • そもそもファンが否定者の存在を知らない可能性もあるからなあ
      魂の存在を理解してるっぽいことは言ってたけど、まさか触ると相手に不運をもたらすなんて人間がいるとは普通思わないよなあ

  53. おうお前ら教えろください
    結局1周目のファンはジジイの時に老化止まってその後に遺物で若返った、
    んで2周目は若い時に老化止まってそのまま、能力とか遺物の事は知らない、て事でいいのか?
    あと単行本ってやっぱ買った方がいい?

    • 1周目は合ってる
      2周目はまだ説明されてなくてよくわからん
      単行本は絶対買った方がいい

    • 二週目は魂の感覚をつかんで若さを保ってるらしい

      よくわからんが

      • これ本当にそうなのかファンが思い込んでるだけなのかどっちだろうな
        少なくとも風子が若いのはループ者特権だし

      • 勘違い+若いうちに不老の奇跡で確信!そして俺は正しい!
        かもしれんぞ

    • 1周目と2週目が相互に面白さ掛け合ってるから絶対買った方がいい

    • おうご苦労だったなございます
      しゃあねえから買ったるわ!ファンとシェンの和解一コマとやら見てみたいしな!

      • ありがたや!

      • グッドラック!

      • あんだって?
        最高だ!

  54. 敗北を重ねたファン・クーロンの闘志とかけまして今年のクリスマスの予定とときます
    そのこころは どちらもおれないでしょう

    • 笑ってええんか

    • 仲間よ

    • クリスマスとバレンタイン。
      この2日は有り無しで特に二極化されますよね・・・

      • お前らと違ってリアルは充実してるんでね
        その日にはちゃんと仕事の予定を入れてある

      • 今年のクリスマスは
        イブ土曜日、25日日曜日ですごいな

      • ろうどうの よろこび!

      • ろうどう しようぜ!

  55. 不運発動で風子触ってまた不運?
    永久機関が完成しちまったなアア~!!

    • 降参して身の安全を懇願するファンは見たくないwww

  56. ニコ「至近距離でガス爆発受けて生きてる人間なんてありえねぇ!」
    風子「あー、あれは人間じゃなくて『ファン』って生物です!」

  57. シェンシアンは最終戦でチートになります

    • (アレを好きになれれば)

  58. 物語全体のあちこちで「好き」「誰かを想う」がキーになってるのいいね
    やっぱプラスの感情を原動力にしてキャラや話が進んでいくのは見てて気持ちいいわ

    • 能力は否定する力なのにね

  59. ファンが不運の仕組み知ったらむしろ好感度上げるムーブしそう
    手合わせの前に花束とか菓子折りとかもってきそう

    • そして逆に下がる、と

  60. さわるとどく

    とか思い出しました(懐古

  61. 風子の腕のアレがビーダマンのガンマ初期装備に見えておじさんホイホイされちゃう

  62. 露出するほど有利だから全裸拳法を期待してました

    • そこは髪よりも自由に動く鼻毛を伸ばして…

    • よく見るとタンクトップの背中
      結構あいてますね

    • むう、あれはまさしく裸神活殺拳

    • マジレスすると全裸だと転んだだけで大ダメージだし、巨乳だとブラジャー等で胸を押さえてないと動きの妨げになるから格闘戦には向いてないんだよ

  63. ファンほんまかっこええしおもしろいし気持ち悪いし好きだわ
    どこにこの感情をぶつければええんかな?

    • スポイル戦の頃にシェンが言われてたことそのまんまで草
      思いのたけはアンケにぶちまければいいと思うの

      • 弟子も弟子なら師匠も師匠だったわ

        アンケは一位で出してるぜ!!

  64. シェンは真だった?
    シアンはシ・アンなのか、これで1音なのか

    • shi・anなら「shi=実」と予想。anは…UN要素?(重野力の野→NO要素のように)
      一字のXianかXiangの場合は候補多すぎて予想無理だな…

      そういやシェンって苗字なんだよね
      じゃあ妹はシェン・メイ?meiと読む漢字に妹もあるからまんまだなと笑っちゃった

      • 英語版ではシアン=Xiangだったので「相」で真と合わせて「真相」という考察も
        ちなみにシェンとかボイドの名前と能力が関連ありそうに見えるのは偶然で、そう指摘されて以降意識するようになった事を付記(真はzhengなのでチェンに近いし)

  65. ファンからしてみれば地面の軟らかさやUMAの横槍、ガス爆発も風子の視野の広さや工夫=強い奴なんだろうな
    仮に不運の能力を知ってもそれはそれで能力をよく活かせて精彩。

    あと上で何人か風子がファンに勝った事を言ってるけど、既に出てるようにファンが不運対策してたら風子は負けてた。それに今回のファンは手合わせ(死合い)を求めてる正面から戦ったけど、こいつシェンとアンディをぶち抜いた(シール瞬殺)龍炎舞あるからガチればファンが勝つからカッカせず風子逞しくなったって感動しとけ。

    これ武術の継承がファン→シェン→風子って流れで不運込みとはいえ今周のファンが負けてるから、ある意味自分で真八極の強さ=自分の強さを証明してるようなものだよな。
    だから前ループの記憶を思い出すと「やっぱ俺のやった事は正しかった!」みたいになって前より手が付けられなくなる可能性がワンチャン。そして隕石ファンは前の記憶から対神用に生み出したとかじゃないのやばい。風子の隕石見てインスピレーション受けたでもやばい
    それより風子を魂の感覚掴んでるから若いままって言ってるけど(勘違い)、これファンが早いうちに魂の感覚掴んだから若さ保ったまま不老になったとか?
    だとするとこいつ勘違いから始まって魂を知覚したバケモンってことになるよな。そして不老のダメ押しで確信!みたいな

    • 現時点でファンには不老によるデメリット何もないどころかメリットしかないまであるから、神を倒すぞ!ってなっても「俺はこのままでいいから知らん」ってなりそうなのがね……
      神は最強ですよ、倒せば真の最強ですよ、って煽るしかないのか

      • 不老が発動したのは老人になってからだから充分に悲劇だよ

      • 青1
        ファンの発言からして、
        ファンも容姿変わってない=不老発現済み
        と思われるんだよ

  66. なんかこう、戸塚先生はいろいろ察せるような
    台詞まわしとか演出とかうまいよね
    考察がはかどるわ

    ファンが自分と同じ構えの風子に驚いていたってことは
    風子はファンの前でこの構えをしたのは初めてなのか、
    ひょっとして正式に対決するのは初めて?とか
    姿は変わってないな発言から、前回会ったのは少なくとも
    普通の女性なら容姿が変わるぐらいの年月(10年ぐらい?)
    前なのかな、とか
    あやかしを追っていれば風子に会えると思っていた
    ということは前回何かのUMAを退治してるところを
    (偶然?わざと?)見られたのかなとか

    • 敗北の屈辱って言ってるから
      1回は手合わせしたことあるっぽい?

    • 「約束通り人は殺めていない」ってとこが何か可愛い
      「約束通り」だよ?

      「人は殺さないこと!でないと手合わせしませんからね!
       はい、二人の約束!」
      「…知道了」
      とかやったんかなwww

      • かわいい

      • 可愛いな

      • 言われてみればw
        「お前の出した条件の通り」じゃなくて
        「約束通り」なんだw
        合意なんだwww
        可愛い

  67. 隕石よりやばいやつを呼びましたのコマのファンカッコいいけど、よく見たらチ〇コ立ってるように見える

    • あなた疲れてるのよ海苔食べる?

  68. ファン「お前”も”魂の感覚を掴んでる」
    牢屋の中で魂の感覚を掴んだ者だ。面構えが違う

    隕石ファンがただの不老人間だってことに科学者2人が絶句してるの草

  69. クエストはまだだったって事になるとGライナーはただのGライナーなので今ループでは久能少年は不明にならないルートだったのか
    それとも神はGライナー拾った奴を不明にすると決めていて前ループではたまたま不明が攻略情報知っただけで意図的に情報封じする気はなかった
    つまり神は無罪

    • 確かに
      古代遺物のどれかに過去未来の情報を付与ってのが
      「報酬」だったから
      そもそもクエスト受注始めてない今ループでは
      その報酬の提示も付与もまだ起きてないんだ

      じゃあ不明の悲劇を防ぐにはもう事前に
      全ての古代遺物を集めておかないといけないな

  70. 来た時は桃白白方式なのに
    帰る時は黒い筋斗雲なのかファンw
    やっぱダメージあるんだな
    可愛いな

  71. この年代、シェンはまだ生まれてないのでは…
    まだ存在してない人間を一生懸命探すのねファンは…
    可愛い……

  72. こっそり単行本のおまけ要素感想かいちゃうぜー
    バレは極力しないように書きたいけど

    ゴーストのコア状態含めめっちゃ厄介なUMAすぎる
    ニコさん・・・前ループの時って・・・ループの影響うけてるのか・・・
    んでミコちゃんの服がブカブカな理由が判明
    ルインの趣味の記載みてやっぱ神は神としかいえねぇ・・・
    ビリー様はお茶目が素だと確信、そしてどんな傭兵してたらアレができるの??

    このオマケ見てルインも仲間に引き入れようとしてる風子に共感というか
    ルイン仲間化にわりと賛同できる内容でした
    いやほんっとルイン君何がどうなってあんなことに・・・
    ルインがひどい目に合うなんてどっかの霧の森の鬼ごっこだけで十分だよ・・・

    • ルイン嫌いだったけど、あの足元の猫(シャドウ)で何とも言えない気持ちになった
      ポイントアップ狙ってるあの後ろ姿は卑怯なんだわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「逃げ上手の若君」感想、吹雪を侮辱されて怒髪の時行。ついに高一族との最終戦へ!!【202話】
【悲報】漫画で『話のスケール』がデカくなればなるほど面白くなくなる現象、誰も解決できないwww
主人公の最終的な強さが『上の下』くらいで終わる漫画www
【画像】カードショップで万引きした少年3人組、翌日も普通に来店して逮捕されるwwww
1990年代の「少年ジャンプ」黄金期で最高に面白かった作品ランキング →1位が意外すぎる結果に大荒れwwww
今週の「鵺の陰陽師」感想、七咲先輩派歓喜!忘れられない夏祭り開幕!!【97話】
【悲報】外国人「日本のアニメって絶対に黒人を出さないよね。おかしくね?」
【悲報】漫画家志望「Xやジャンプルーキーじゃいいねされてるのに、編集部がもっと長い作品描けとか言ってくる」
本日の人気急上昇記事