今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「暗号学園のいろは」感想、出席番号が意味深な1年A組・・・怪しげな略歴の凍は味方なのか・・・!?【2話】

暗号学園のいろは
コメント (201)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1668223534/

311: 2022/11/28(月) 13:05:07.01 ID:Xuyrxy7C
出席番号被りが単なるミスなのか意図的なのか判断しにくい
no title出典:原作/西尾維新 作画/岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)

304: 2022/11/28(月) 10:49:02.75 ID:75e4Xpln
嘘だとしても答えてくれるあたりそこまで煙たがられてないのかね

303: 2022/11/28(月) 09:35:25.92 ID:cpOL2e5F
大半に女と思われてるとはいえ
女子全員(一部除く)に聞いて回れるとか
主人公陽キャ過ぎだろ

おすすめ記事
313: 2022/11/28(月) 13:27:38.96 ID:XYwJaUXs
1人なら凡ミスもあり得るけど番号被り3組もいるんだしこれが仕込みじゃなかったら逆に新しいな
no title出典:原作/西尾維新 作画/岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)

309: 2022/11/28(月) 12:28:56.21 ID:4fUKPToI
全然関係ないけど小畑が書いてたダンガンロンパみたいな漫画を思い出した

312: 2022/11/28(月) 13:25:33.20 ID:LLTXxZ3I
これ割と好きだわ
西尾維新さすがや

316: 2022/11/28(月) 14:43:59.29 ID:T1bXfDdd
ああ前回の三人組の番号と今回で食い違ってるのか、ミスだとしたら点字監修より致命的だなこれ

318: 2022/11/28(月) 14:54:44.24 ID:YKDgRVoJ
相変わらず名前が変すぎて主人公以外の名前が頭に入ってこない……

319: 2022/11/28(月) 15:23:10.41 ID:nPKmd+1l
こいつら覚える必要あるのかな

320: 2022/11/28(月) 15:47:46.91 ID:izM/OBVR
たぶんクラスメイトの名前全部並び替えて一つの文章作って
残りの文字から匿名希望ちゃんの名前がわかる展開をやるよ

321: 2022/11/28(月) 17:16:53.27 ID:qHbSxGgK
出席番号被りは何かの伏線でなくて誤植の類だったら一話からしてそんなんやってて大丈夫か?とは思う

323: 2022/11/28(月) 17:59:58.00 ID:TRJR9Xsb
番号かぶりは流石にわざとでしょ
作品考えるときにクラス名簿とかは真っ先に作るだろうし
まあ何か理由があるんだろうけど別に面白そうとは思えんが

314: 2022/11/28(月) 14:27:41.44 ID:nPKmd+1l
M組って13組か
no title出典:原作/西尾維新 作画/岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)

no title出典:原作/西尾維新 作画/暁月あきら『めだかボックス』(集英社)

327: 2022/11/28(月) 18:56:07.19 ID:XXwWNk4P
4、8、17が欠番
この辺と何か関係ある?

329: 2022/11/28(月) 19:19:50.50 ID:rb+puHuf
出席番号も嘘ってことなんちゃう?

一話で出てきた三人が特別枠やったりするんかな?

330: 2022/11/28(月) 19:23:03.95 ID:rb+puHuf
ミスでも適当に辻褄合わせそう

球磨川が副会長になるのが決まってなかったってぐらいノリで書いてるしな

331: 2022/11/28(月) 20:25:10.14 ID:qa/38Mi0
番号は冗談抜きで考えてない可能性がある
西尾は小説でもプロットを書かず、勢いで行っちゃうからな
伏線と信じたいところだがちょっと心配

333: 2022/11/28(月) 21:03:15.40 ID:tGnP8ZSl
誕生日も3日生まれが4人もいる上に横に並べて紹介してるからなんか仕込んでいる気はするが
深読みしすぎてなんもないとかも普通にありそうだ

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 真蟲犇蝌蚪は文字数的に自己紹介クロスワードどうしたんやろ
    見返したけどあれ最大10文字だったけど

  2. なかなか面白いやん
    エヴァンゲリオンっぽいキャラデザだけど作画の人も初連載にしては安定しててスラスラ読める

    • 作画初連載なのか
      西尾作品をちゃんと西尾作品に描いてすごいわ

      • 結構な期間、読み切り一緒に書いてたから

    • 既視感それだ
      貞本エヴァに似てるんだ
      モヤモヤが解決した

      • うーん
        似てないとも言わんが……

        来週またここに来てそれまでに 「世界の終末に芝犬と」 を読んでおいてください
        本物の貞本エヴァ似をお見せしますよ

      • ワイ的にはネバランのアシやってたんかな?と思ったわ
        系統的には雰囲気そっちやない?

      • 美樹本晴彦似だと思ってたが感じ方は人それぞれだな

      • 貞本エヴァっぽいのわかる
        特に生徒会長の側近二人とか

      • そうなのか
        見てないから分からないな

    • キャラがいい

  3. 暗号いる?

  4. 扉絵がヒントになってたのね
    いや〜

  5. 難易度高いレイトン教授みたいでいいね

  6. 読者に一切伝わらない暗号出して後で解説って
    このネーム通す編集者ってなに考えてんだ?

    • あのね、「なぞなぞ」やってんじゃねンだわ
      素人にすぐ伝わる暗号になんの意味と価値があるのかね

      • 本気でただの暗号解読やられたら、漫画として一ミリも面白くないんだよな

      • 伝わんないってのは文字通り何も伝わってないって事だぞ
        解く意味も解いた凄さも読者に伝わってないならただの蛇足だろ

      • 考える脳がなく感じる心がないのなら まあそれは伝わらんでしょうなあ

      • 読者がそれだけ思慮深いならサム8も打ち切られなかったな

      • サム8は無理だろ

    • 放り投げるならまだしも解説してるからいいんじゃね
      別に読者に解けっつってるわけでもあるまいに

      眼鏡が教えるのはヒントだけってのと、一旦解けたところでだから何?みたいな展開は面白くて好きだ

      • キャラの深掘り放り投げて暗号の解説してる時点で何も良くないんだよな

      • 二言目には掘り下げって言う人いるけどこういう人はどの程度掘り下げれば満足するんだ
        今回それなりに掘り下げてたと思うが

      • 漫画に限らず現実でも人が人に対して強い感情を抱いてれば面白いじゃん
        ワンピースならルフィはシャンクスを超えたい。ナルトなら寂しいから里のみんなに認められたい
        現実ならゴシップ記事が大人気。統一教会の問題も山上の内情が知れた途端英雄視までされてる

        この漫画暗号にうろたえてるだけだから何一つ掘り下げてないよ

      • キャラの深堀りって言うけど解説してるキャラの会話がそれだろ
        「ぼくの思う最高の深堀の仕方」じゃないと何も伝わらないって悲しいね

      • 不自然なぐらい主人公のキャラの掘り下げ放棄してるから、たぶん数話後にどんでん返しで「実は主人公は○○でした」みたいなのあるとは思う
        でもその前段階できっちりキャラに惚れてもらわないとどんでん返しもなにもないんだけどな

      • 00:25:27
        こういう手合いは何を言っても、いやでもここがこうで全然駄目、みたいな返しをしてくるから面倒くさい
        要は趣味が合わないってだけの話だろ?
        2話の時点でそれならもう切ったほうがよさそうだが

      • 順序の問題でしょ
        キャラに共感できないまま2話も悠長に暗号の解説してる場合じゃなくない?

      • 前菜は不味いけどメインディッシュは美味しいから我慢してくれってか?

    • この漫画に限らず、謎解き漫画アニメは自分で解こうとは思わんな
      答えが出て「へーそうだったんだ」くらいで見てる

      • ミステリでもそんな感じだよね

      • それくらいで良いんだよ

      • キャラストーリー楽しめば良いよね

    • 伝わってるけど

  7. めだかボックスも登場人物がいちいち「AB型」と書かれてたけど、最後までなんの意味もなかったし西尾のやることに意味なんか求めても無駄だぞ
    めだかも「婚約者7人いる」とかの無駄な伏線は回収したくせに、めだか球磨川安心院の中学時代になにがあったかなんて、とうとうぶん投げて終わったからな
    外伝小説でも、その前後だけ描いて「これからあの凄まじい戦いが始まる」で終わり

  8. 難点もわかりやすいけど、現時点では新連載3枠のうちまだしも一番期待できるのはこの漫画だとは思う……というかタイザンのが特殊過ぎて先が読めないだけな気もするが
    ともあれ、2話目で戦争減らしてやろうっていう少年漫画らしい明るい目標が見えたのは好き
    まあなんか不穏な話もあって、この漫画もどう転ぶか読みにくいところもあるけど

  9. とりあえず外見だと寸暇ちゃん(ギャル)か家雪(貴族?)が好きですね
    西尾世界の女子なんで多分全員もれなくヤベー女だろうけど

  10. 背中に書かれた文字すんなり読めるとか、割と難しいことやってるな

  11. 金田一やコナンみたいに少しずつヒントが明かされていく&正解は来週みたいならいいんだけど、
    一話の中で解決までやられると漫画を読む手が止まるから駄目だなぁ…。
    あと漫画だと余計なノイズが入るのもややこしい
    (今回は掌に描いてたから手を閉じようとすると皺で一部隠れて答えが出るのかな?とか)
    動画だったら考える間もなく勝手に流れるからまだ良いんだけど…

    • 連載初期に1話完結しない話だしたら即打ち切りだわ…長編は軌道に乗ってからだろ…

    • 身も蓋もないことを言うと、この漫画の暗号問題はマクガフィンに近いんで、わざわざ読者が解くことに意味がないんよ
      11さんが挙げた金田一やコナンは、推理ものとして読者が謎を(解けるかは別に)追いかけること、謎が明かされることに話の焦点と面白みが合わされているから、読む楽しみがある構築になっているのに対し
      いろはは問題自体が、問題の作成者の頭の中を知らんと解けない(例えばほとんどの人が知らない外国語を知らないと解けないし、それすらヒントを出さずに解けと言うような読者が楽しめない問題)暗号に、尺を無駄に使い過ぎ
      ヒントをもらって解き方を提示して、そこをパパっと描写して話の縦筋を進めるなりキャラの描写に使っていた方がいい

      • マクガフィンなんて知ってるジャンプ読者の方が少ないからセーフ

      • ↑この場合、マクガフィンの意味を読者が知ってるか、じゃなくて暗号が「解き方を見せてるけど問題を作った作者が答えから逆算していて、読者に解く楽しみや過程を見てなるほどと思えないもの」を丁寧に解いても面白みがなく、
        言ってしまえばタイパラで哲平が「客観視して面白かった作品」を現実の読者は中身を知ることも出来ず漫画内の読者が面白いと評価して主人公凄いってやるのと変わってないのが問題なのでは

    • 読み方を間違ってるよ。
      金田一とかとそもそもジャンルが違うし。
      暗号はメインじゃなくて単なる設定だと思って読み流すレベルで読むのが正解。

      • 読み流すページが多すぎやしませんかねぇ…

      • 読み流すというかフワっと読めばいいんだよ
        言ってること変わらんか

  12. 解く気にはならないけど解法示されると感心はする
    クラスメイトのキャラ付けは絵柄があってないというか暁月絵の方が合ってる感じ
    今何してんのかなと調べたらpixiv作家になってた

  13. 食券買うとき席ガラガラだな

  14. 出席番号的に匿名希望が普通に本名の可能性あるな

  15. クラスメイトのこんな名前いるわけない感が凄く西尾維新。

  16. 西尾維新大好きだけど基本勢いで書く人だし伏線もとりあえず張っといて回収した方が物語的に楽しくなりそうなやつだけ回収したりするから気にせず勢いで読むべき

    • むしろまともに伏線回収したらそんなもん西尾じゃないからな
      どのシリーズでも、伏線張りまくって一番読者が気になってる部分は、最後まで謎のまま「言わぬが花」で終わらすのが西尾スタイル

      • 個人的にはそう言うところが好き

    • ある意味小説なのにライブ感があるって作風かもね
      書きながら軌道修正していくというか面白い方に突き進んでくというか
      作者の味としていいと思うわ

  17. 西尾のこの捻ってます、みたいな感じが苦手で切ったわ
    一話目で限界だった

  18. なんかめだかより漫画が下手になってるな
    「最初10話ぐらいは設定とキャラを説明してるだけだから退屈ですけど、ちゃんと伏線になってるので後で回収して面白くします」っていう小説家が漫画原作やったときにやりがちな失敗をストレートにやってる気がする
    成田良悟もダンガンロンパの小高も、これやって盛大に失敗した

    • ストーリーやキャラに興味を持つ前に
      ひたすら世界設定についての説明&説明って感じだよね
      しかもその設定も奇抜は奇抜だけど
      べつに斬新ってほどでもないから
      読んでも「ああ、そう……」で終わるという

      • 暗号以前にそこだよな
        主要キャラ二人に何の感情移入も出来ないのって完全に八ルート入ってる

      • 不自然なぐらい主人公の背景に触れないからどうせなんかどんでん返しあるんだろうけど、その頃には打ち切り決まってそう
        まんま成田がステルスでやったミス
        「主人公は実は超イカれたヤバい奴」というどんでん返しのために序盤はあえて凡人にしてたら、普通に退屈な話になって読者が離れた

    • 西尾が暗号やりたいんだからやらせてやれ
      どうなるかは知らんけど西尾維新をオーダーしたら西尾維新が出てきただけだな
      言うてめだかも2話じゃ剣道部と陸上部やっただけで13組の展開もまるで出てなかったしよう分からんね

      • 面白いつまらんは別として、めだかは一話二話でちゃんと漫画になってたよ
        ぶっ飛んだ生徒会長がぶっ飛んだお悩み解決する漫画、って作品のパターンを提示できてた
        この作品は面白いつまらん以前に、まだ設定説明しかしてない

  19. 主人公が「いろはのい」って言いまくるのかなり目障りだわ…
    これさえなければ読んでいられるのにってレベルでウザい

  20. 名前とか見てるとこれぞ西尾維新って感じが出てて楽しい。自分的には今回のでメガネ使えるのがすごいってことの意味がわかって良かった。

  21. 今のところワイは期待はしてる
    暗号の解も今のとこ難解じゃないし
    ただ続きは気にならないなー
    一回読み飛ばしたら二度と読まなさそう
    ネウロみたいにキャラに個性がほしい

  22. すっごい目が滑る
    そもそも暗号と漫画って相性悪いんじゃね

    • 魅せ方、使い方次第じゃないかな
      個人的には、ストーリーの中に暗号が関わってくるなら面白くなると思う
      逆に、暗号を出すためにストーリーがあるような感じだと、耐えられずに切ると思う

    • 読者に面白くしたら暗号じゃなくてただのクイズになるし、ただ暗号やったら読者つまらんしという非常に難しい題材

    • ヤングエースでやってた安堂鍵乃子の暗号事件簿ってのは割と面白かったぞ

    • 古いけど、にゃんたんだっけ?
      あんな感じの読者がクイズや迷路を解くのが読む楽しみになっている構成じゃないから、暗号を解くのに尺をそんなに取る必要がないんだよね

      暗号が解ける過程、ロジックを読者が楽しめないから、メガネでヒント出た!…で、あとは時間をかけて解きましたって感じで話をまとめて、その分をキャラの描写にしていた方がいいと思う

    • いや漫画ほど暗号と相性いいものないと思うが
      とんだピント外れだなお前

      • クイズやパズル、謎解き、推理なら漫画と相性いいけど、暗号はまた違うからな
        暗号は解かれちゃダメだし、面白さも必要ない

      • ならお前の定義の暗号は何にも向いてねーじゃねーか

      • だから普通、暗号解読は人間ドラマメインでやるんだよ
        エニグマの映画とかな
        暗号をどう解くかじゃなくて、それに向き合う者達の物語でエンタメを作る
        暗号解読自体をエンタメにするのは相当キツい

      • 普通に西尾も人間ドラマ書こうとしてると思うんだが・・・

      • 優先順位が暗号>ドラマになってる

      • なっていない まさか毎回律義に解こうとしてるのか?
        呪術のパチスロ領域とか理解しようとして出来なくてキレたタイプの人?

      • 暗号パートが丸々ノイズって単純な話
        片方の主人公の目的意識もわからんまま解読する所にどんなドラマがある?
        中身の無いキャラが他のキャラを下した所で何の感情移入も出来ない

        読者の理解力の話はしていない

      • 2話の時点で深掘りだのなんだの言ってる
        の見ると、成程これが今時の堪え性のない
        早漏倍速視聴勢か〜て思いますね

      • 深掘りどころか、掘ってすらいないから問題

      • 読者が堪えてくれるとかそれどこのサム8だよ

  23. 暗号はまあいいとして、キャラクターやストーリーにイマイチ引き込まれなくて読む気になれん。面倒臭さが強いわ

  24. この学校の優秀な生徒は食券にでもしないとモールス信号覚えられんのかな

  25. 皆…よく話について行けるなぁ…自分頭悪いから…理解するの…皆の10倍くらい時間…かかる…

    • 暗号ターンとか「こんなんわかるわけないやろがい」って前提でやってんだろうけど
      読んでてめんどいのよね

      • 解けてる人はいるのよ

    • 暗号解読抜きにしたら話の骨組み自体はおっそろしくシンプルだろ

      特殊教育してる学校には埋蔵金あってメガネはそれを狙ってて相棒にいろはを選んだ だけやで

      • それだけだよな
        戦争うんぬんも結局「減らせるとも言えるし、増やせるとも言える」で終わりだからなんも言ってないのと同じだし

  26. 解かせる気ない暗号はいつまで続けるんだろう
    まだまだ続けるつもりなら分かりやすくて面白いやつに変えてほしいなあ

  27. 読むと疲れるわ

    • それ褒め言葉だけどな、この手のタイプの作品は
      疲れるけど面白いってのがベストなんだが

      • 疲れるし面白くないけどな

      • スポーツ嫌いな人のコメントみたい

      • 疲労するに見合う対価が得られるならまだしも
        読み終えてもたいして面白くもないっていうのがねぇ
        感動や興奮という対価があるなら第一声で「疲れるわ」なんて感想は出ないと思うよ
        なにをもって褒め言葉なのかしらん

      • この漫画の疲れる部分すっ飛ばして読んだのなら疲れないからさ

      • そしたら何も残らないだろうなあ

  28. なんか1クールくらいで打ち切られそう

  29. ハンターが無ければもうちょい気楽に読めるのに、後ろにハンターが控えてる中で西尾維新特有の言葉遊びはちょっとキツいなー…

  30. 今回もコメ伸びんな
    このペースだと再来週ぐらいにはまとめられなくなりそう

  31. 推理ものは探偵学園Qレベルが理解できるのもあってぎりぎり楽しめるラインだったわ
    それ以外は少なくとも漫画読みながら少し考える程度じゃ基本解けん

  32. 大昔のオタクが好きそう
    絵柄もキャラ設定もキャラの名前も無駄にこねくりまわしただけの言葉遊び感も
    古いねん

  33. どっちが敵だろうと味方だろうとどうでも良い感じするなあ
    キャラになんの思い入れないし
    暗号もスッキリしないし

  34. 一之瀬→つまらんけど気になる
    暗号→古臭いけど気になる
    いちごーき→しゅごまるよりつまらん
    人造人間→普通に新人の打ちきり漫画レベル臭い(つまり無味無臭)

    余程の事が無い限り、一之瀬と暗号はなんだかんだ残りそう
    鬼嫁とギンリューも落ちてきそうだし

  35. いまだに『いーちゃん』の本名が解けないレベルなもんだから
    西尾維新の暗号モノは敷居が高いわ…

  36. 前回のめだかボックスがなるべくジャンプらしい作品を作ろうとしてたのに対して、今回のいろははなるべくジャンプらしくない作品を作ろうとしてるんじゃないかと予想

  37. まむしひしめきおたまじゃくしちゃんだけ覚えました

  38. 東洲斎ちゃんにあんな事やこんな事のいろはを叩き込む薄い本な展開を期待してるぞ

  39. 放課後までは安全とはいえ、真後ろの席で取り逃がす東洲斎様がポンコツなのか撒いた主人公が凄いのか

  40. 世界の人口を半分にするから戦争も半分
    とかありきたりな感じじゃないことを祈る

  41. 異能系漫画はキャラの名前をこねくり回した名前にしないといけない的な流行りがあったせいで
    今こういうキャラの名前見るとちょっと寒いよな

  42. クラスメイトの名前覚えさせる気がないのかと思ったら、今後クラスメイトを掘り下げる展開になりそうで頭抱えてる。

  43. 1つの教室に同じ出席番号が2人いる事は普通の学校でもあるよな。男子と女子が別番号の学校で。つまり、男なのを隠してる奴が紛れているんだ。
    とか思ったけど、それはそれで変になるか

  44. 読んでいるとなんか暗号を読者に興味を持たせて解かす気にさせようって思わせない印象があるわ
    まあ金田一みたいにガチガチの謎解き推理漫画じゃないんだろうけど現状だと学糾法廷より謎に関心持たせるのが下手

  45. マンガの行間すら読めない輩が増えてる現状どれだけ通用するものかね…
    ヒントを文字で1~10まで書いてくれないとわかんないって駄々こねる奴は100%湧くだろうし
    個人的にはかなり厳しいと思うんだよな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事