今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】ロブルッチさん、ルフィの「ギア2」にも勝てないくせに何故かイキってしまうwww

ワンピース
コメント (163)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670190548/

1: 2022/12/05(月) 06:49:08.26 ID:V9c50CG10
瞬殺やん
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

2: 2022/12/05(月) 06:49:53.93 ID:XfL2xZ6xd
再戦きたーーー

6: 2022/12/05(月) 06:52:00.94 ID:V9c50CG10
2年前のルフィにすら負けたんやぞ
勝てる要素0やん

105: 2022/12/05(月) 07:17:28.71 ID:AGf5aPFe0
かませかな?

94: 2022/12/05(月) 07:15:21.01 ID:OVrLN41m0
イキリ散らそうと思ったらヤバいの出てきた感

おすすめ記事
3: 2022/12/05(月) 06:49:56.08 ID:iFQQ1W8gd
当時は潜入任務で鈍ってたから

5: 2022/12/05(月) 06:50:22.71 ID:tSqKMX6LM
0まで出世しとるし強くなっとるやろ
全身武将色の黒豹とかやる筈や

7: 2022/12/05(月) 06:52:07.00 ID:ANQ+fP7P0
なんでルッチは強くなってない前提なんや

793: 2022/12/05(月) 09:30:58.67 ID:ikcfq8Ma0
>>7
ほんとこれ

850: 2022/12/05(月) 09:46:18.16 ID:PNLoflhS0
>>7
強くなってるだろうけどカイドウ倒した奴からしたらゴミザコやろ

15: 2022/12/05(月) 06:55:33.55 ID:V9c50CG10
>>7
悪魔の実ガチャ神ランクで伸びしろ抜群のルフィがレイリーに2年鍛えられたんやで
差が埋まったと思うか?
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

18: 2022/12/05(月) 06:56:52.08 ID:V9c50CG10
これで苦戦するならカイドウって何やったんやって話やん
これでルフィ負けるようならルッチがカイドウとタイマン張れるってことやん

20: 2022/12/05(月) 06:57:20.52 ID:m9iSmD3U0
>>18
ニカやなかったら苦戦してもおかしくないやろ
そもそもニカがおかしいだけやし

22: 2022/12/05(月) 06:57:32.44 ID:szSsYFdw0
強くなったって言っても4皇レベルじゃ絶対ないやろ

21: 2022/12/05(月) 06:57:23.43 ID:GazEqYAd0
カイドウを5段階ぐらいショボくした感じやろ

13: 2022/12/05(月) 06:55:21.98 ID:rx8W3GCt0
普通のゾオン系でイキってるの草

27: 2022/12/05(月) 06:58:41.02 ID:tK3p3d9OM
そういやルッチはガチのタイマンで負けとるな
クロコとかカイドウみたいに1回も勝ってへんしホンマの力負けした雑魚やん

38: 2022/12/05(月) 07:02:03.34 ID:SckdPjq60
>>27
一応ウォーターセブンではぶっ飛ばされてるから…

41: 2022/12/05(月) 07:02:49.51 ID:SckdPjq60
こういう再戦って新技使わず当時の技で戦う展開あるよな
ギア2と3だけで戦いそう

47: 2022/12/05(月) 07:04:32.34 ID:ldtFOq6G0
クロコは戦争編もあったし描写多かったけどルッチは世界政府のイッヌくらいしか無いのがあかん

49: 2022/12/05(月) 07:04:44.47 ID:ueTQEWs+0
一応あの時は相打ちやったやろ?尾田っち的には決着ついてなかったんやろな

101: 2022/12/05(月) 07:16:58.25 ID:6QN+U0EN0
ルヒー(ボニー抱えててうまく戦えねぇ!)
雑魚「どうした麦わら?お前の実力はそんなものか?」
こうやろ

104: 2022/12/05(月) 07:17:12.96 ID:BaO+wG/Y0
でもルフィがスタミナ節約のために覇気使わなかったら多分いい勝負するんじゃね?

112: 2022/12/05(月) 07:18:44.31 ID:ggtYWzrR0
>>104
うーんこの

131: 2022/12/05(月) 07:23:20.14 ID:tuyP3Ckk0
ルフィってボス以外にも油断してあっさり負けるしわからんで
アプーにもやられるくらいやしルッチにボコられても不思議やない

153: 2022/12/05(月) 07:26:34.89 ID:3mAChqkS0
ルフィに指銃使ってほしい

291: 2022/12/05(月) 07:45:06.14 ID:pzyl40Tca
バウンドマンに指銃したら思いっきり突き指しそう

76: 2022/12/05(月) 07:12:13.19 ID:p+CW3PI40
覇気と六式使えてルフィがギア5なれんかったらええ勝負するんちゃう?
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

87: 2022/12/05(月) 07:14:06.47 ID:+3sUNS8Gp
>>76
覇王色纏い六式なら戦える

95: 2022/12/05(月) 07:16:08.95 ID:SckdPjq60
>>76
流桜でワンパンよ

96: 2022/12/05(月) 07:16:09.82 ID:N3cT4R7vp
ギア4だと歯が立たなくてギア5でギリギリ勝てるって感じするわ
ルッチも2年でバチクソ強くなってるから

166: 2022/12/05(月) 07:29:05.66 ID:FcKWkc/xa
ルッチも覚醒してるんやろなぁ

107: 2022/12/05(月) 07:17:49.75 ID:BaO+wG/Y0
覇気なしギア2ルフィと覇気ありルッチならまーいい勝負しそう

652: 2022/12/05(月) 08:48:33.41 ID:eKh1IfwE0
鉄塊で動けるぐらいになってもらわないと困る まあ覇気で何とかなるやろうけど

149: 2022/12/05(月) 07:26:06.69 ID:I0HeF2Wa0
でもルッチが頑張らないとベガパンク編にボスおらんしおもんなさそうよな
まだ黒ひげとは戦わんやろし誰倒すんや?

164: 2022/12/05(月) 07:28:45.53 ID:ewWV+2ayd
>>149
くまセラフィムでしょ

59: 2022/12/05(月) 07:07:17.28 ID:SckdPjq60
四皇になって始めての戦闘か
楽しみや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 無理や
    いい勝負した日にはもう四皇降りろルフィ

  2. スタンピードのルッチさんには失望しましたので

  3. ここで良い勝負しちゃったら「最高クラスの師匠まで付けて特訓した2年間何だったんだよ」ってなるから、戦うなら軽く蹴散らして欲しい。

    • 海中戦とはいえ薬ありボーディ(薬なしで怠けまくったアーロンよりちょっと強いくらい)如きに失血死しかけていた時点で修行の成果は諦めろ
      師匠の格とかあんまり気にしない方がいいぞ

      • そっちよりカイドウの株が暴落しそうで恐ろしい
        苦戦したら4皇wになる

    • ならないだろ
      教わったのは基礎だけだしレイリー自身は強くても教える名人でもない

      • だったらそれこそ他の奴等が色々やってる間強くなることに専念してた筈の2年間が何の意味もなくなっちまうじゃねーか。

    • 2年間がなんだったのか、ってのならヤクチュウの覇気も使えない魚人に手こずるわ能力にかまけた戦闘員ですらない科学者に負けるわで既にボロボロだけど

    • そこだけなら…て感じもするけど、その後に万国で未来視覚えて、ワノクニで流桜、覇王纏、5まで覚えてるからなあ

    • オカマから逃げる時に月歩の上位版のようなもの習得できるレベルの戦闘集団だったからなあ

    • ギア5もあるから問題ないやろ多分

    • むしろここまで引っ張っておいて圧勝の方が冷めるわ
      こじつけでもいいから強くさせろ

  4. 黒ひげのとこの駄馬でも幻獣種食ってるってのに……
    ワノクニじゃ古代種に幻獣種散々見たし

    サーベルタイガーですら大したことなかったのに今更ただの豹に何を期待しろってんだ
    またたび嗅いで酔っとれ

  5. ギア5無しでも覇王色纏いと見聞色の未来視で四皇幹部すら太刀打ちできないレベルでしょ
    無駄な尺使わずあっさり倒してほしい

    • ルッチも覇王色纏いと未来視を使えるようになってるかもしれん。
      そんな展開はやめてほしいが。

      • 政府の狗が覇王纏い〜?

  6. 2軍3人(ウソップナミチョッパー)+ジンベエかサンジのどっちかでいいだろ
    もはやルフィが出る相手ではない

  7. なんやかんやで戦わんと予想するわ
    ベラミーみたいな小物ならともかく仮にも章ボスを担った男が秒殺されるのは見たくないしルフィと善戦して欲しくもない
    共闘はクロコダイルでやったしお互い格を落とさんためには戦わんしかない

    • これ。つかぶっちゃけワンピの戦闘全般がさほど面白くもないし、逆にルッチ再戦を期待してる読者がどれだけ居るのか疑問だわ
      世界情勢が動いたり謎に包まれていた歴史の一端が明かされる時こそ面白いって声が大多数だろう

    • 少なくともカクとは戦わないだろうな
      ここまで露骨にギャグやらせてるの見ると

      • カク初見のブルック、ジンベエにウソップと間違えられないかな

      • ルッチがウソップをカクと見間違えるとこも見たい

      • ルッチはフランキー連行時にウソップも連れて行ってるがな

    • 戦いそうになったら5老星に止められるとかありそう

  8. 2年目でもシーザーに完敗してるしな
    まあルッチは初見殺し的な搦め手ないけどさ

    • ルッチ「甘え上戸!」ニャーン

  9. ルッチ2年間で強くなってる!ってのはわかるけど同じ2年間ルフィはレイリーの下で修行してんだよなぁ

    • 勘違いされがちだけど、レイリーと修行したのは最初の半年だけだぞ。
      残りの1年半は1人で無人島サバイバルしていた。野生で過ごすことで覇気を研ぎ澄ませた。

      • 逆じゃね
        1年半一緒に修行して、半年早くレイリーだけ離れた

    • つまり海軍大将の元で修行すればもっと強くなれる

      • ガープのほうがまだ育成上手そう

      • 一般人のガキ以下のコビーとヘルメッポにおそらく半月も経たずに六式の一部を覚えさせた名コーチやぞ
        この二人がルフィとルッチを遥かに超える逸材なら話は変わるが

    • ルッチはロジャーの下で修行した可能性もあるし

  10. ベラミーの再来来るか…!?ワクワク
    しかしショタクマのニキュニキュで入り口スルーでゾロとかち合わせないようにしたとか地味に丁寧だな

    • サニー号はベガフォースで運ばれてラボフェーズの雲の上にいるから仮にCP0が入港許されたとしてもゾロとはカチ合わないぞ

  11. 四皇なんだからルッチ程度は「ししし笑」言いながら片手であしらう程度でないと納得できんわ

    • ルッチをスモやん扱いとか胸が熱くなるな

  12. ベラミー相手の時みたいにワンパンしてくれ
    ここで苦戦しようもんなら大将以上の強さ確定になっちまうぞ
    そして、なんで海軍はカイドウやマムを倒さなかったの?って話にまでなってしまう

  13. 実はルッチも血統Sランクなんやで

    • 食うた実が精々Cだろ

      今ただのゾオンで強いやつっておる?ルフィカイドウをSとするならB〜Cでええわ

      • 鍛えていたったら実は幻獣種でしたとかそんなんやろ
        モデル白虎とか

      • なんで豹が虎になんねん!
        豹で幻獣でヤバいのったらハリポタでヌンドゥってのがおったけどあれはハリポタオリジナルやし

      • 幻獣ならパンサーってのがいるな
        豹の英名と被るし成長したら実はってのに使えなくもない

  14. ルッチが覇気と覚醒習得してても、
    カイドウの格が下がるような苦戦は見たくないとは思ってるわ。

    普通に考えて、いまの麦わらの一味がcp0に遅れをとるとしたら、セラフィムの操作権限みたいなものを奪われて敵になった場合は話が変わってきそうには思うな。
    くま、ハンコック、ジンベエ、ミホークのセラフィム戦力がcp0に渡った場合は、まぁまあきつそう。

    本物のくまに、また助けられるのかな。

  15. 海軍の人材不足がヤバいな

    • CPは海軍じゃない定期

  16. 十中八九戦闘前に横やりが入るパターン

    • くま乱入のが気になるしそれでもええわ

    • 1.ルフィがボニーに子供にされる
      2.仮面女に催眠術系の攻撃を使われる
      3.くま登場で3すくみ

      両方の株下げないのはこのへんかな

  17. ルッチよりまだ実力未知数の
    ステューシーの方が曲者だよな。
    こっちが本命の気がする

    • ステューシーは搦め手得意そう。

    • ジンベエの足止めかな
      流石にカクじゃまだまだ七武海相手は荷が重そうだし

    • カイドウの後で一度倒したルッチが章のボスて…
      ただステューシーが曲者ってのはわかる
      幻獣種の能力者だったりして

  18. ルッチ「麦わらがここまで強くなってるいるとは」みたいな展開になるんかな~?

    • (実質タイマンではないにしても)カイドウ倒して四皇になってニカの能力得てるのは流石に知ってるだろうし、いまごろ強さに驚く展開はないと思う

  19. 以前ルッチと戦ったのがもう16年くらい前なんだな…

  20. アスナロぶっこわされたのにキレて瞬殺がだとうよな
    飯くれたやつがやられたんだからキレてくれ

  21. ワノ国にいた仮面の人はCP0の中でも下っ端だったのかな
    なにあの人とどの程度違うのか

    • 天竜人と同行してレヴェリー出てたルッチと、ただの取引相手のオロチに会いにドサ回りやってた下っ端が、同格なわけなくね?

      • カイドウが支配するワノクニとの取引という重要な外交任務を任される奴と、お留守番な下っ端が同格な訳なくね?

      • だえだえ囀る池.沼のお守り係、四皇が支配する実質軍事大国での取引に立ち合う役割
        こう書くとどちらがより重要度と生産性の高い任務なのか歴然なんだが
        歪な構造してんなぁ世界政府…

      • 茶会も身分を欺いてるステューシーが行ってるし四皇対応のCP0は最上位やろ
        今回の件も何度も派遣したCPの下の連中がエッグヘッドから戻ってこなかったからルッチ達に出番か回ってきたって経緯だし

      • ワノ国でのルッチの任務はお上からの勅令を知らせるオペレーター
        どう考えても現場派遣されて五老星から「特級のエージェント」扱い受けてるゲルニカのが実力上だろ

  22. 逆にここでルフィが苦戦するようならくそ展開だわ

  23. ワカンダフォーエバー!

  24. カイドウに勝ったのも殆ど実力じゃないしギア5無しなら100回やって100回負けるぐらいの差はまだまだあるだろ
    2年前の一度戦った結果一つで格付けが完成する安い漫画じゃねーのにルッチ下げが異常で怖いわ

    • そりゃルッチさんが2年後まともになんか活躍しててくれたらまた違ってただろうけど……

      本編では政府の笠きて偉そうにしてただけだし
      映画でもろくに活躍してませんやん

      精々バレットの巨岩を嵐脚で砕いたくらい?
      ミホークさんは隕石粉微塵にしてるんですよ?

      • 漫画の話しろよ
        映画なんてエンタメ重視のガバだし、何よりミホークとルッチ比べて弱いってんならゾロ以下全員弱いじゃん

      • 2年後の漫画の本編でルッチさんageようがねーから映画出すしかないんだが
        尾田総指揮な分、アニオリよりマシだろ

      • バレットの巨大腕と隕石なら対処難易度同じぐらいでしょ

      • 巨大隕石をなんだと思っとるんだお前は
        同じちゃうわ

      • 漫画の話するならルフィが未来視なり覇王纏いなり覚えてる間に、ルッチはcp0になっただけだからな
        比較したら下がる要素しか無いのよ。cp0だから四皇と戦えるって話じゃないのはワノクニ見たら分かるだろ

      • 覇気習得したってだけでもルフィにダメージ与える手段増えてんだし差はかなり埋める事出来ると思うが
        当時は爪と乱脚使わないと碌にダメージ与えれなかった状態でも優位に戦ってたのに

      • 負けたやないか、なにが優位ぞ

  25. ルフィは闘う理由がないと闘わないよね?
    いま闘う理由って何さ
    ベガパンクなら連れ出せばいいだけだし
    闘わずに逃げると思うな

    • 飯くれた奴をぶっ殺そうとしてる

    • ルフィって別に血気盛んで喧嘩上等・常在戦場ってわけじゃないのにな
      基本は戦闘よりも冒険の方が好きだし

    • 売られた喧嘩は買うタイプだろ
      その理由が「おれの仲間になれるかテストだw」みたいな浅い奴だと無視するだけで

  26. ギア4だけじゃ勝てないけど覇王纏いかギア5なら余裕ってぐらいじゃねえの?
    普通の覇気+ギア2だけじゃ流石に無理だろ

  27. ガープの元で鍛え直してたらワンチャン
    でも海軍じゃないしないか

    • 「海軍の英雄様に鍛えてもらえると光栄だな・・・ところでうっかり頃しまっても文句は無いよな?ゴゴゴゴ」とかイキリそう

  28. 三つ巴の戦いならワンチャンあったけど
    ルフィジンベエがペガバンクと仲良くなった時点で無理よな
    アトラス攻撃したことでサンジも黙ってないだろうし

  29. ジンベエが武装色でフーズ・フーの攻撃をガードした時に、こう言った。
    『これを“鉄塊”と呼べばいいのか?』と。

    もし、これが正解だとするなら、かつてのルッチは
    『武装色でガードしたにも関わらず、覇気無しの巨大な拳によって吹っ飛ばされた』となる。

    ダメじゃん…ルッチ……

    • 正解とか言ってて草

      • 草とか言っててW W W

  30. ルッチは別に弱くないけどカイドウ倒した後で四皇入りしたばかりだからねぇ

  31. ルッチ伸びててもせいぜい飛び六砲と大看板の間ぐらいやろ
    ネコネコ覚醒しててもカタクリ超えるか微妙なラインじゃない?

    • カタクリと少し戦ってお互い認めあうくらいなら「ルッチ強いじゃん」って素直に思えるんだけどね
      ニカ抜きでもカイドウに本気宣言させた今のルフィと善戦出来るとルッチが最高幹部や大将よりは余裕で上で四皇と並ぶか少し下くらいになってしまう

  32. ネット民ってやたらイキリに敏感すぎない?
    別にイキッてる雰囲気ないと思うけど

  33. 大した戦闘にはならんやろ。アストラも回収しなきゃならんしな。
    ルッチとか排除したけりゃ、歴史の話しすれば勝手に殺し合いはじめるだろうし。

  34. 0も空白の歴史を知って消されるのでは
    むしろ共闘すんじゃね

    • ルッチが余計な詮索して
      CP03人ともデリート対象になるかもね。

      • 殺しさえ出来れば他は興味ないキャラで、カクとステューシーにも余計な詮索すんな巻き添えは御免やぞ(意訳)って釘刺されたばかりなのに?
        まぁなんか2年前の思考停止キャラから若干路線変えてきた(変化が生じた…?)感じは出してきてるが

    • それなら面白そうだな

  35. なんか最終的にエッグヘッドが島ごと消し飛びそうな
    気がする。抹殺対象のベガパンクのいた島だし…
    以前見せた古代兵器らしき物体の島破壊したビームは
    今回の前振りっぽい

  36. そういやあクリークの槍のようなものは刺さるのに
    指銃がゴム人間に効かないのはなんでだろうか

    • 指銃でルフィの体貫いてたよ

      • それゾオン獣人態で爪ある状態じゃなかった?
        普通の指銃は限界まで伸びるだけだったはず

    • そりゃルフィに銃は効かないから=指銃は効かない
      獣人形態では指先に鋭利な爪(刃物)があるから刺さった

  37. 仲間は覚えてないのに
    CP9は覚えてんのか

    • ルフィは覚えてないわけじゃなくて騙されてただけ定期

  38. ルフィはボニーパンクと離脱でええわ
    ブルックチョッパーあたりに3人まとめてサクッとシメてもらいたい

  39. 次週でルッチは全力逃走するから。
    見てな。

    • もう船食われたで?

      • 月歩で体力が続く限り空を走り続けるよ

  40. スモーカーの二の舞でいいぞ
    それか手段を選ばず搦め手で善戦するか

  41. ニカに覚醒する前からカイドウと結構ええ勝負してたやろ

  42. あえて逆張りするなら、
    ルッチは潜入任務で長期間鍛錬しないままだった。
    そこから鍛え直してってのはあるし、
    他のキャラが実はボスの可能性もある。

    • 梟が手合で道力測った結果が「みんな強くなった」だから
      W7での潜入任務中は鍛錬不足だったとは言い難い
      ただ鍛えれば鍛える程と言ったルッチがこの2年鍛えないはずがないので
      ギア4といい勝負ならかつての章ボスの面目は保てそう…今回前座っぽいけど

      • 付け加えるなら
        あの時点で”聞いたこともない数値”を記録してるからな

      • 以前のルッチを含めた歴代CP9の中でも比較対象がいない飛び抜けた強さなのがW7ルッチだからな

  43. 2年前が成長途中にしては作中描写で持ち上げすぎてたからなあ
    そっから2年で凄く強くなりましたって言われても得意の肉弾戦でギア2ルフィに負けた結果は中々響く
    クロコとかは相性でいくらでも言えるけど

    • クロコは無理無理
      ドラゴンボール超の亀仙人みたいなもん、いくら理由付けたって厳しいよ

  44. 瞬殺してほしいわ
    それほどの実力差が見えたぐらいで決着がつかないとかならいいけど、善戦すら嫌だわな

  45. ルッチにもっと魅力があればなあ

    • 2年後はルッチみたいな魅力的な敵役がいない〜、ってたくさん見たのに

      • 出すぎたな
        出た割にはの活躍ぶりで…

        目垢が付くってやつよ

      • 百獣海賊団
        もっとルッチみたいなゾオン多いと思ったのに…

      • ルッチみたいなキャラがほしかっただけで、ルッチは求めてないんだよなぁ

  46. もはやギア5は攻撃受けてからの対応力を見れば他の能力の比じゃないからロギアなんかより厄介だしただのゾオンによる肉弾戦とか普通に考えたらスタミナ切れ以外で負ける要素無いだろうな

  47. カイドウ倒したつっても完全タイマンで倒したわけじゃないし
    ルフィがニカって倒すまでにカイドウ側は何連戦してんだよって話だしなぁ
    ルフィ自身が好きなタイミングでニカれるわけでもなさそうだし

  48. ルッチもニカ空間によって目玉飛び出てまうん?

  49. 当時ギア3で勝てたから同じようにやろうとしたら異様に強くて4までは上げるってのがせいぜいじゃね?ニカ出すほどの相手じゃないやろ

  50. ルッチは正義の元に生きてるわけじゃ無いから政府の出方次第では味方になり得るな

  51. 今のルッチなら10億以上の強さはありそうだけどな
    つかクイーンやジャックより弱い雰囲気はないな
    10億超えたらカイドウやマムと数分は戦えるぐらいの戦闘力はあるだろうから、ニカモードじゃなかったら格闘センスでルッチに分があるからボコられそうだけどな

    • カタクリより上の13億のクイーンが記憶喪失で覇気も能力もないマムに素手で2発でKOされてるんやが・・・

      • 読者の9割がクイーン<<<カタクリだと思ってるから
        海外のアンケートでも圧倒的カタクリ

  52. カクは相変わらず愛嬌あって憎めんキャラしとるわ
    クソダサイキり鳩おじさんだけボコられて、どうぞ

  53. ルッチはルフィには余裕で負けるやろうけどゾロ辺りには勝てる強さはあるやろ
    そこまでバカにする弱さじゃないさ

  54. クマを攻撃しないでってボニーが制止して苦戦する展開だったら萎えるな

  55. 十式くらいに増えてそう

  56. 何かそこまで下げる必要あるのかってくらい馬鹿にされてるな
    ルッチの2年間+αは「CP0に昇進した」くらいしか無いし、その仕事内容も今のところ天竜人の権力使ってイキる所と今回までしか無いから2年後ルッチが実際どのくらい強いのかは作者次第だけど、流石に秒殺されるような奴ではないと思うんだが
    ただまぁ四皇になったんだからルフィにそれなりの格は保ってほしいって気持ちは分かるわ

  57. 倒れたアトラスを見て、何やってんだお前ェ!をもう一度やってくれることに期待してる。
    戦闘は覇王色纏で戦って欲しい、正直あれかなり格好いいと思ったんや

  58. せめて流桜ルフィと互角ぐらいであってほしい
    一握りの強者の覇王化まで強いとなんだかなぁって感じ

  59. カイドウ引き合いにださんでも、カタクリよりルッチのが強いとは思えん

    • ギア5じゃなくてギア4で苦戦してもカタクリやミンゴはなんだったのかってなっちゃうからな

  60. どうせルッチの悪魔の実も黒豹じゃなくて黒豹がモチーフの幻獣種テスカトリポカでした〜とかやり出すからヘーキヘーキ

  61. 油断したらやばい この2年でロボルッチさんかなり足が伸びてると思う

    • サイボーグ化しとるやないか

  62. スパンダム でさえCP0になれるんだから こいつらあまり強い感じがしない

  63. なんで人気もないこいつをアゲインしたんやろな
    誰も楽しみにしてねえべ

    • 映画でも謎に推されてるよな

    • 因縁が物語を産むからだよ

      • いうて因縁てなによ
        ぶっ倒してロビン助けて完してるしアディショナルタイムすらいらんよ

    • 人気投票は43位
      ネットで人気(笑)なウルージさんより全然人気やし、ティーチサカズキうるティよりも高いぞ

    • 悪いが人気は、ある

  64. 武装色と違って覇王色は持つものしか持たないのと武装色と覇王色は覇気戦闘において明確に次元が一つ違うってのがミソだな

  65. CP0別の新しいのでよかったじゃん感
    ルッチとカクの場違いよ

  66. ベガパンクと気絶したボニーを守りながら戦うっていう超絶デバフかかってるから…

    • ベガパンクはワープして上層に移動した

  67. 相性とはいえエネルに勝った後フォクシーに苦戦する漫画だし普通に互角のバトル始まりそう

    • 勝利条件
      CP0の任務が達成できればいいわけだし
      麦わらがいたらなんとかせいって命令が出てるわけでもない
      ルッチが足止めができて
      ほかのメンバーが任務達成出来れば

      映画じゃルッチは麦わらを見かけた程度の接触はある
      司法の島以来の久しぶりではないってことでいいんだよな?
      どうも映画が本編と繋がってるかわからない
      青キジとも頂上戦争後に会ってることになってるし

  68. もはや麦わら一味が全く心配されてないのが地味に感慨深い
    グランドライン逆走も今となっては余裕そうだもんな

  69. ルッチが麦ワラにムキになってる間に他がどうにか出来るかだろうな、下にいた05は消せても他は全員上にいるわけでまたセラクマに飛ばしてもらうのか?
    島内に来たらセラクマもベガパンク&戦桃丸の命令下だと思うんだがまだ政府側の言うこと聞くんかね

  70. 誰も言わないからいってやる
    糞漫画乙

    • あぁ^~たまらねぇぜ

  71. ルッチが強くなって再登場は別にいいとして
    あんな失態晒した後で未だに偉そうにしてるのは流石に違和感あるわ

  72. 麦ワラというよりジンベイが整然とベガパンク抹殺経緯を喋ってしまいそうだな
    疑問が晴れたルッチとそれを察したステューシーの反応が気になる

  73. 2年後の魚人島ではせっかく成長したのに敵がギャグキャラ多くて微妙だったんだよな。
    今回はそんなことないだろうから、きっちり四皇の強さを見たい。

  74. 何の理由もなく苦戦した日にはネットが大炎上するだろうな…

  75. 仲間の顔は忘れてたのにルッチはちゃんと認識してるんだよな

  76. ルッチもただのゾオン系でなく、アステカ神話の神とかで、生贄を好むテスカトリポカだったとか?
    覇王色だけでなく、神もバーゲンセールくるので、今後は世界各地の神話の神々やモンスターの能力者たちの戦いになる。

    さすがにないか。

  77. 1回勝った相手にいい勝負とか
    圧勝以外ありえん
    しかも神VS獣だろ勝負にならんて普通

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
本日の人気急上昇記事