今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

ラブコメ漫画の適切な「最終回」とかいう、永遠に答えの出ないテーマwwww

スポンサーリンク
未分類
コメント (93)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617257662/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8
ハーレムにするしかないんでは?(過激派

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8
皆まとめてくっつけば解決するやん

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:V
相思相愛の純愛がすこばい

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8
>>4
ハーレムでも相思相愛の一夫多妻なるやん

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:A
ハーレム系統は永遠に荒れるクサな

おすすめ記事
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:B
序盤~中盤で本命ヒロイン決定して作中でも明示するのが最良やろ

83: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:d
決めちゃうと話が終わってしまう…

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a
負けヒロインは親友キャラとくっつけとけばええやろ?

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8
>>6
しね

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a
えちえちゲみたいにルート制にも出てきたたいな

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8
>>19
ルート制は根本的な解決になっとらんか
個別√に進むと途端に他ヒロインが空気になる

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z
本命ヒロインと結ばれる→ヒロイン死ぬ→人気いっちゃんのヒロインとくっつく

が正解や

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8
>>26
酷すぎる

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z
>>28
本命ヒロインとのフラグば回収しつつ
人気ヒロインとくっつくためには必要なんや

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a
延長戦突入エンドもある

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8
>>27
俺たちの冒険はこれからだENDな

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a
ワイはまだ四葉の葬式から始まる5等分第二部を諦めとらんぞ

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8
>>33
五等分は五人と結婚するハーレムエンドで良かった
結婚とゆう枷があるけん負けヒロインが生まれるんや
重婚ば認めろ

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a
>>41
いやニ乃大勝利しか認めん

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8
割とマジで結婚の価値観が変わったらハーレムラブコメが増えると思うんや
これからは多様性の時代
百合カップルもハーレムカップルも皆幸せ
素晴らしき世界

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a
三角関係定期

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:U
重婚してはいチャンチャンで済むヒロインがいるはずもなく…

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z
ヒロインレース要らんやんな
ヒロインのかずと同じ数の主人公出せばいい

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a
>>57
せやったら親友キャラとくっつけたらいいやろ!

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z
>>61
猿山はNO

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z
親友キャラとくっついたらただのNTRや

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:B
0~100まで恋愛指数があるとして

0~10…萌え
11~50…ラブコメ
51~80恋愛モノ
81~100…少女漫画

と区分でくるんや

ラブコメの中でも11~20ぐらいはハーレムエンドで許しゃれるけど21以上あるとアカン

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z
>>40
なるほど

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8
>>40
舞台設定による
多妻多夫がOKの世界観にすれば問題ないな

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a
>>49
まあそれやとヒロインレースの価値ないしなあ

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8
>>52
なくならんやろ
「主人公くんの1番はうち!」って流れでええやん
ほんで主人公くんが「どっちも好いとぉやぞ」でナデポでハッピー
それともなんか、ヒロイン同士が蹴落とし合う醜い争いが見たいんか?

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a
すんどめミルキーウェイはifルートぜんぶやってからのハーレムエンドやったな

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:I
告白ようできたしたタイミングで完結が一番いい
そいでそん後おまけで1ページだけ書いてくれ

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X
ラブコメに関してはギャルゲーの個別エンド方式が大正義なんよ

109: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:d
ラブコメとは

198: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t
ラブコメはくっついたら終わりってゆうか恋愛感情自覚した時点でもうギャグにするしかない

135: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:E
ワイが見たラブコメ二作品のエンド

1.好意を寄せてくれたサブに怒られてヒロインに告白しに行くも別れエンドでそん後DT

2.サブヒロインにガン泣きされてメインヒロインと結ばれる

3.全員と結婚してボウズ作りいっちょ屋根の下で暮らす

194: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z
逆に情緒安定しとるラブコメってある?

196: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m
確かに情緒不安定でもなきゃラブにならないな

85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:U
ラブコメにおける概ねの主人公の性格が煮え切らん野郎やからな
そもそもそんな奴はモテんがまあ作劇上しゃーない

96: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8
>>85
ヒロインが複数いる中で1人を選ぶって形になるから、煮え切らない主人公になってしまうのはしゃーない
ハーレムなら男らしい主人公でもいけるな!!!!

110: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8
ハーレムエンドでええやん
なよなよした優柔不断な主人公より、「ワイは女の子を皆幸せにする!!」ってくらい堂々とした主人公の方が好感が持つわ

132: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a
>>110
認められんわ
やるにしても一夜の過ちで全員妊娠エンドくらいやろ

131: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z
長寿ラノベは主人公と親密になりすぎたヒロインは記憶失ったり封印されたりして初期化される仕様になってたりする

148: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z
まあ時代物なら側室エンドでええわね

192: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:p
友情エンドってかなり綺麗な終わり方なのでは?

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 作者が決めてた最終回が唯一の適切なものだと思う。どうせどんな形にしようが賛成意見も否定意見も出るし。周りに流されたり読者に媚びて結末変えたりするのが最悪だと思う(描いてるうちにストーリーが変わったとかならアリ)。

    • 読者に媚びて結末変えたパターンって何があったかな

    • 僕勉「それな」

      • あ〜あ人生が5回くらいあったらいいのになあ

  2. I’sとかは後半ぐだったけど最後のくっつき方としてはええやろ
    最終回自体はうーんって感じだったけど

  3. 引き延ばすのはやめてほしいわね
    大抵主人公の評価下がるから

  4. ハーレムの終わりかた
    女達「もうっ!ワイくん、まってよ~」
    ワイ「ひゃ~!かんべんしてよ~」

    昭和かな?

  5. 読者に媚びたらおしまいよ

  6. 一人ずつendの作品、ジャンプだかになかったか?

    • ぼく勉?

      • 失敗例だな

      • 結果的に主人公が一貫性無いやつになった。主人公がヒロインに惹かれていく所もラブコメの醍醐味だと思うがあれはなあ…

      • 学園祭の花火の時点から分岐したという設定なんだから全ヒロインのパラレルはそこから初めて欲しかった

  7. 全員妊娠エンドいいなw
    伊藤誠みたいな主人公になってしまうが

    • ムシブギョーだっけあれは衝撃やったな
      それと後日それが判明するゼノブレ2

    • 無職転生やな

      • たしかに異世界なら一夫多妻制への障害は取っ払えるな

      • やっぱり現代日本が舞台だとハーレムは無理があるから、倫理観の違う世界を前提にするしかないな

  8. ハーレムラブコメなんてヒロインレース煽るだけ煽って単行本買わせるコンテンツだからな
    作家も編集も、まともに畳むのなんて無理ってわかってて作ってるよ
    ちゃんと序盤中盤で人気出せればその時点で勝ち。終盤でどんだけ大炎上しようが作者も出版社も大儲けで終わり

    • ヒロインレースで大成功したのが五等分で次点がニセコイだからな
      いくら叩かれようとこいつらのやり方が商業的には正解

      • ニセコイは数年経って読み返すと「ないわ~」ってなるかもよ。
        なんやかんや結構酷くて金髪エンド反対派の気持ちも分かった。

      • 逆に叩かれ過ぎてるから通しで読むと意外と悪くないってパターンだろアレ

  9. なんでラブコメ=相手が複数になってんの……
    誰とくっつくかわからん系のカテゴリ名称作って広まって定着して欲しい
    (ハーレムはまた違うと思う)

  10. 五等分の花嫁は完璧な終わり方だっただろ
    四葉以外の4人は四葉ハブで結託してカンニング不正したガチクズや

    • 残り4人今後どうすんのってところを描き切らなかったのが微妙かな。
      ハーレムものは負け組の気持ちに立つと不憫すぎる。

  11. 日本が一夫多妻制を認めるしかない

    • 黒神めだかの父親は7人の妻を日替わりで侍らしてたけどアレは法律上許可されてたんだろうか

    • 半世紀前のアニメ「いなかっぺ大将」は重婚エンドでした

    • 「ハレ婚」「民法改正~日本は一夫多妻制になった~」のオチはどうだったっけ

  12. いっそ主人公が事故死して誰とも結ばれないENDにしてしまおう

    • 続編は前作主人公の葬式からね

      • 前作主人公そっくりの子供が出てきて誰の子供だってなるやつだな

      • センチメンタルグラフィティ?

  13. ゆらぎ荘はいい終わり方だったと思う

    • せやな

    • モテるのも納得のいいやつだったしな

  14. 最終回の話なら結婚エンドより俺たちのお付き合いはこれからだエンドのほうが良いな

  15. 連載終了後にメインヒロイン以外のエロ同人出して補完したら許してやる

    • ただのAV落ちじゃねーか!

  16. ラブコメの終わり方なんて一部の過激派が騒いでるだけで
    無茶苦茶なことしてなけりゃ大半の人は納得しとるやろ

    • 納得してない過激な人が騒ぐのであって
      納得してる人はいるかいないかわからん、だろ

    • その通りだよ
      ニセコイも五等分もネットで声デカイ奴が騒いでるだけで、普通に満足してる読者の方が圧倒的に多いからな

  17. 負けヒロインにウェディングケーキ作らせてこそ一流

    • もちろん、顔は描かない

  18. 負けるヒロイン同士を前もって引っ付けとけばええんや
    冴えカノみたいに

  19. あれから数年後‥‥だけはやめてほしい

    • 主人公が急逝して数年後・・・

  20. ボンボン坂の最終回とか、メインヒロイン以外の女たちが全員他の男を好きになるって終わり方だったけど、今やったら炎上しそう

    主人公がずっと一途でメインヒロイン一択って感じだったからそうでもないか?

    • まあ他のルートに流れる心配がほぼゼロだったしなあ

    • メインヒロイン以外が男しか思い出せんのだが

    • 一年生の子が他の男を好きになったのだけはちょっと納得いかんかったわ
      他の女はまあそこまで主人公に思い入れあったようにも思えんのでええけど

  21. 同じ恋愛要素を扱うにしても一般誌のラブコメと成人漫画のソレでは
    読者の見たい物とか期待の方向性が最初から違う様に
    どう言う話・ノリ・方向性かを早めにしっかり明示する事が大事やと思う

    まぁ最初からそう言う(シリアス要素とか)のをチラチラさせてても頭の悪い奴は文句言うけど

  22. なんか昔アプリを使ったラブコメで各ヒロインごとに主人公変わるやつあったよな

    • iショウジョかな
      ジャンプラで読めるぞ

  23. コピー作って全員とくっつけばよくね?

    • ガンツのレイカのやり方はそれだな。負けヒロインの悪戯で主人公が2人になった。

  24. 総当たり個別ルートは設定上この子は無理だったなって炙りだされるのがなぁ~。
    作者が手を抜いているだけかもだけれど。

  25. さよなら絶望先生はハーレム全員妊娠ENDになるんだろうか

  26. ちゃんとそれぞれの道終わらせて最終回付近はヒロイン一人だけ残せばええんちゃうんか
    なんで全員ダラダラと未練残しながら最後までグダり続けるんや

  27. 高橋留美子先生はうる星やつら、めぞん一刻、らんま1/2どれも主役男子と結ばれるのはメインヒロイン以外考えられない話の流れだったし
    男女を問わず主要ライバルキャラには無理のない形で新しい恋の相手を用意してしまうから終わり方にクレームが全然ないんだよね

    • うる星やつらは初っ端にメインヒロイン変更してるんだけど

      • かの有名な話『系図』ではしのぶがあたるの未来の嫁になっていた

  28. ひぐらしのなく頃に令和編では圭一はヒロインの誰とも結ばれない事が確定してた
    ネクストジェネレーションでそういう展開にならないように長期連載ラブコメは強引でも誰かと結ばれる最終回にして欲しい

    • ひぐらしにおいてヒロインの誰かとくっつくギャルゲー要素はおまけ
      (タイムリープ・パラレルワールドの表現)なので
      誰かとくっつくというのはどうでもいい事なんです

      令和編も一つの編でしかない

  29. ラブコメ全般じゃなくて
    複数ヒロインラブコメの話か

    いなかっぺ大将が最適解では?

  30. 複数ヒロイン作の最適解は
    主人公が多重人格でそれぞれの人格に合ったヒロインがいる話
    伝説的神ゲ「俺たちに翼はない」がそれだ

  31. なろう系結構見てるけどほぼハーレムしてるよね
    恋愛漫画ではないだろうけど恋愛要素は入ってるし

    • なろう系はむしろ、ヒロイン選別とかやりだしたらフルボッコだからな
      ヒロインを増やし続けることに意味がある

    • なろう系のヒロインはただのイベントアイテムでしかない

      • ジャンプのヒロインはそれ以下だけどな…

  32. そもそも最終回で複数いるうちの誰かとくっつくんじゃなくて
    そこまでにちゃんと一人に絞るように人間関係を構築していけばいいんじゃないの?

  33. BOYS BEみたいに一話完結でハッピーエンドにすればいいだけ。

  34. 三角関係以上はドラマ的に意味が無いので、メインは本命VS対抗くらいにしといて、もっとヒロインを出したかったら最初から別のカップルの話にする

  35. 神のみの終わりは好きだな
    ゲーマー主人公の変化・成長として良い落とし所だった

  36. でもあだち充の最終回はラブコメの中どころか
    漫画界でも有数のもんやろ?
    ラフのウォークマンラストとか震えるやん

    • 皆が皆あだち充にはなれないんだよ
      あのおっさんの地味に凄いところはバランス感覚
      バランスこそ美ってレオナルドダヴィンチも言ってた

    • あだち充のラストでハズレは思い浮かばない
      H2とか神やろ

  37. 今のオタって「俺の嫁」とか言わんのかな
    なんで推しが主人公とくっついて終わりのほうがいいのか分からん
    むしろ負けヒロインが誰ともくっつかずに終わるほうが希望あるやん

    • 主人公に自己投影してる説

    • どこかの馬の骨ともわからんやつとくっつくのは正直どうなんだろうな
      それだったら内面知ってる主人公の方がいいよねってなる
      伊藤誠みたいなやつはノーセンキューだけど

  38. 僕勉は結局ifルートは話続いてないから
    結局うるかが本編になるんだよな
    他のルートはどうやったらそのルートに行くんだよってなるし過程を描いてないから

  39. 別に他のジャンルでも全キャラの死に様まで描くわけじゃないだろ
    完全うやむやとまではいかんでも本命勝ち確、他も望み捨てずくらいで切り上げていいよ

  40. アオのハコはようやってるわな
    最初から主人公が一貫してるからサブヒロインの雛振っても大して荒れなかったしそれどころか称賛された

  41. 一夫多妻の子沢山エンドだ。

  42. 妹エンド

  43. どんだけ綺麗にやろうとどうせ荒れそう
    ケーキは絶対に無いのはわかる

    • でもあれ仮に逆の立場でウェディングドレス作らせたら絶賛するんでしょ

  44. 100カノの恋太郎が一夫多妻の正解例
    あれくらいボーボボする覚悟ない奴は他の女にちょっかいかけてはいけない

  45. 作者が決めたことを貫徹できないってのが最悪
    作者が決めたヒロインエンド→批判→マルチエンド→夢落ちとかまさにごみの中でも最底辺のゴミ

  46. かぐや様を原作読まずにアニメだけで終わらせておけばよい

  47. 山田くん
    かぐやの文化祭まで
    留美子作品

    この3つのやり方が正解だし安心して読める

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】最近の週刊少年ジャンプ、ようやく『令和の黄金期』を迎えてしまう!!!
【画像】麦わらのルフィさん、アニメ初期と現在ではもはや別人になる…
漫画家「せや!死んだキャラのそっくりさん出したろ!」 ←これ
今週の「逃げ上手の若君」感想、吹雪を侮辱されて怒髪の時行。ついに高一族との最終戦へ!!【202話】
今週の「魔男のイチ」感想、幸辛の魔法による過酷な試練。覚悟を決めるゴクラクかっこよすぎる!!【33話】
【画像】AI「鬼滅の刃の登場人物を実写化してみました」カタカタ…→結果wwww
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【24号】
【悲報】実写版「白雪姫」、165億円の赤字に。やっぱりアニメや漫画にポリコレは必要なかったんや!
本日の人気急上昇記事