今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】アニメ化してほしい漫画ランキング、1位に「ハイパーインフレーション」が選ばれる!作者も切望している模様

ジャンプ+
コメント (83)
スポンサーリンク
住吉九「ハイパーインフレーション」が、第6回「アニメ化してほしいマンガランキング」で1位を獲得した。

no title

「ハイパーインフレーション」は、帝国の奴隷狩りによって両親を失った少年・ルークが、体から紙幣を生み出す能力を手に入れるところから始まる物語。

2位には阿賀沢紅茶「氷の城壁」、3位には砂糖と塩「仁藤と田塚の日常」、4位には島村「和歌ちゃんは今日もあざとい」、5位には肉村Q「ジャイアントお嬢様」、6位にはみっしぇる「誰か夢だと言ってくれ」、 7位にはPlutus原作によるSpoon「ある日、お姫様になってしまった件について」、8位には田中一行「ジャンケットバンク」、9位にはsora「墜落JKと廃人教師」、10位には近藤信輔「忍者と極道」がランクインした。

第1位 住吉九「ハイパーインフレーション」

投票ありがとうございます!!
でもアニメ化のオファーが現在来ていないので、多分「アニメ化が難しそうマンガランキング」があっても1位をとっていたことでしょう。どういう内容か気になる方は、ぜひマンガを読んでみてください!
アニメ業界関係者様、どうか集英社へオファーを!!

Sourcenatalie

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679566784/


85: 2023/03/23(木) 19:57:50.46 ID:YdpRfLGE0
ハイパーインフレーションはルークの服がハレンチすぎるから無理だな
no title出典:住吉九『ハイパーインフレーション』(集英社)

982: 2023/03/23(木) 19:02:00.61 ID:bhKsBlXP0
投票したがまさか一位とはw
受賞コメントも笑った
イラスト見に行きたいが同人誌即売会ならともかく
アニメジャパンじゃ用事がなさすぎるなあ

979: 2023/03/23(木) 18:53:32.23 ID:MeOds2yW0
一位以外知らないなぁ

980: 2023/03/23(木) 18:54:30.28 ID:pwGUSGPH0
紙連載のジャンケットバンクやTwitterバズり大先輩の忍者と極道をしのいで1位は流石に草
人気がハイパーインフレーションしている

おすすめ記事
11: 2023/03/23(木) 19:25:02.71 ID:u0NksSTE0
ジャンプラならダンダダンだろ
no title

7: 2023/03/23(木) 19:22:36.20 ID:1HlNP0X50
マリッジトキシンで少年たちの性癖を歪ませてほしい

90: 2023/03/23(木) 20:00:43.29 ID:W04hMOqj0
ハイパーインフレは敵味方が相手の論理的思考を読みつつ戦う思考バトルなので
相手が論理的思考できないその場しのぎのポンコツモブだと
どうでてくるか読めなくて負けるのがすき

3: 2023/03/23(木) 19:20:53.10 ID:NVetV4Ra0
漂流教室

4: 2023/03/23(木) 19:21:08.01 ID:CQUoycU90
まんが道

5: 2023/03/23(木) 19:21:15.87 ID:PBYF3t+60
かっとばせキヨハラくん

6: 2023/03/23(木) 19:21:16.45 ID:jTOU5an60
大相撲刑事だろ

18: 2023/03/23(木) 19:33:23.12 ID:2l4DggQj0
絶対に円盤買うから彼岸島、パラレルパラダイス、サタノファニのどれかをアニメ化してくれ

22: 2023/03/23(木) 19:35:28.81 ID:9To9yVUP0
>>18
パラレルは無理やろw
OVA限定?あ、でも異世界迷宮でハーレムを はアニメ化したんだよな観てないけど

46: 2023/03/23(木) 19:42:46.22 ID:UhJQk2+V0
>>18
彼岸島は一応アニメ化してる
no title

20: 2023/03/23(木) 19:33:39.95 ID:ReNYaAUV0
氷の城壁をアニメにする意義を感じない
ダラダラしてるしまとまりないし
何より華がない

39: 2023/03/23(木) 19:41:23.63 ID:gS3FFF0j0
>>20
今楽しく読んでる
が、縦読み漫画は本当に読みづらい だからアニメ化になったら嬉しい
氷の城壁はまだコマ間が埋まってるからマシだけど
スカスカなのとかは苦痛でしかない
いまの若い人はあんなスカスカ漫画もどきでしか楽しめないのか

23: 2023/03/23(木) 19:35:38.25 ID:O4KXur0c0
ザ・ファブル
西遊妖猿伝
死神くん

24: 2023/03/23(木) 19:37:49.73 ID:4nr24noJ0
珍遊記

34: 2023/03/23(木) 19:40:46.94 ID:oYNWxkGB0
煙と蜜をツダケンでお願いします

31: 2023/03/23(木) 19:40:09.69 ID:KYmN40J80
シグルイ

60: 2023/03/23(木) 19:48:58.19 ID:TWjm4Fuo0
>>31
アニメ化したやん(´・ω・`)
no title

68: 2023/03/23(木) 19:52:30.93 ID:4nr24noJ0
>>60
やったんだね。見てないです

77: 2023/03/23(木) 19:56:17.88 ID:UhJQk2+V0
>>68
WOWOWだからな。昔はよくアニメ作ってた
決着まではやらなかった

88: 2023/03/23(木) 19:59:56.03 ID:33cKCiyH0
>>77
続き見てえな
クオリティも良かった
ネトフリ引き取ってくれんかな
高島兄貴が実写にしたいらしい

38: 2023/03/23(木) 19:41:22.03 ID:jZnDf6K00
アストロ球団

47: 2023/03/23(木) 19:42:48.69 ID:DRvF6GRG0
>>38
アストロは深夜ドラマやってたな
15年以上前

51: 2023/03/23(木) 19:43:55.54 ID:4nr24noJ0
>>47
それ実写じゃね?

54: 2023/03/23(木) 19:45:13.77 ID:DRvF6GRG0
>>51
そう実写
アニメにはなってないけど救われてる感じある

81: 2023/03/23(木) 19:56:52.38 ID:BHo/9K2r0
図書館の大魔術師はアニメ映えすると思うんだけど結構巻数出てる割に話が全然進んでないからアニメ化しようがないな

97: 2023/03/23(木) 20:03:04.65 ID:ILTz9DyG0
>>81
1巻だけやれば良いw

15: 2023/03/23(木) 19:28:15.50 ID:5Zm6QwLl0
帯をギュッとね
no title

92: 2023/03/23(木) 20:01:11.88 ID:rJ5DpDgE0
>>15
連載当時、アニメ化すると思っていた

94: 2023/03/23(木) 20:02:09.08 ID:UhJQk2+V0
>>92
当時のサンデーはアニメ化下手くそだったな

83: 2023/03/23(木) 19:57:34.32 ID:aNjwis8w0
アニメ化するにしても制作会社や監督や脚本家で外れ引いて
結果的に残念になる事も多いよなあ

89: 2023/03/23(木) 20:00:02.45 ID:G07c3vRY0
>>83
氷剣が最初それと思ったけどまる度に味がまして最終的に1番おもろかったわ

91: 2023/03/23(木) 20:01:11.68 ID:G07c3vRY0
個人的には結界師とSAMURAIDEEPERKYOだな
今このふたつをUFOがアニメ化したら爆売れすると思う

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 話数もちょうど良いし2クールでキリ良くアニメ化できるな。

    • てか目的すらわからないよく分からん漫画をアニメ化するのは難しいだろ

  2. ハイパーインフレーションはその気になったら2クールで完結までいけるのかな。

    • 全13巻のサマータイムレンダが2クールでカットありアニオリ補完ありでも高クオリティでやれたんや
      全6巻くらいよゆーよゆー

      • 彼方のアストラがちょいちょいカットで5巻をワンクール。と考えたら少し膨らんでも20話くらいでまとまりそう

      • 単行本1冊でアニメ4話と思ったらちょうどいい感じか

  3. ブレイクブレイドやろうぜ!
    今度は真面目に!
    作者が投げた部分は尋問してさw

    • こういう時代だからこそ、【幽☆遊☆白書】をアニメ化して欲しい、リメイクして…。

      絶対売れると思うんだ。

      • いや、無理だと思う

      • 幽白は昔のやつが出来すぎてるからなあ

  4. 面白いし好きだけど全く売れてないからなぁ

    つーか2位以下知らない漫画だらけなんだが

    • 面白い好きだけど、破廉恥過ぎて本棚にはおいておきたくないんだよね…

    • 2位は正反対の君と僕の作者の前作だから
      好きなら読んでみて
      面白いよ

    • 心配するな
      俺は1位も知らんぞ

  5. 絵がキモイいから無理でしょ
    内容は知らんけど無理でしょ

    • 絵がキモイアニメなんていっぱいあるし、内容は滅茶苦茶面白いから問題なし。

    • キモいは言い過ぎだと思うが、内容も絵も一般ウケは厳しそうだ

    • 絵の好みも許容範囲も人それぞれなのに自分が無理だから世間的にも無理は主語がでかい
      てか、内容は知らんけどとか言い出すのは論外

    • 絵なんてアニメ化で1番どうとでもなる部分だ
      キャラデザが頑張れば問題ない

  6. 趣味が露骨すぎて気持ち悪い

  7. ニセモノの錬金術師アニメ化しろ

  8. けものフレンズ1の2期

    • たつきはケムリクサから4年も経つのに何をしているんや

      • オトッペ作ってる

  9. もしこれがアニメ化決定したら何処のアニメ
    制作会社が作るのだろうか

    • 映画作ってるけどその前にTVシリーズやる事になって大わらわ

  10. この賞って過去に1位になってたイムがアニメ化する気配まったく無いんだよな
    あれは打ち切りっぽいのもあるけど過去のランキング見る限り特に影響力あるわけじゃなさそう

    • アニメジャパンと銘打ってるけど単なる発表の場だから共同制作して行こうじゃないからかね

    • 確実にアニメ化しそうな作品は避けてアニメ化難しいそうなところに投票しがちだからしゃーない。

    • イムはアニメ化する気配は無いけど
      それ以降はトップ10入りした作品が結構高い確率でアニメ化してるから
      最近は意外とアニメ会社も注目しているのかもしれん

      • ランクインしてアニメ化したのアニメ化して当然って売上の作品だけじゃん
        マグちゃん、多数決、サイレン、群青にサイレンみたいなアニメ化厳しいかなみたいなのがされない限り影響あると思えん

      • ハイパーインフレーションは普通にアニメ化するんじゃないかなあ
        ジャケットバンクや忍者と極道、ジャイアントお嬢様なんかもアニメ化は水面下で決まっているんじゃないかと思ってる

      • 今は紙はそんなに売れてない、もしくは単行本化すらしていなくても電子の話売りのみで売れてる作品って多いから
        オリコンやPOSのランキングでは人気は分からないんだよな
        ウェブトゥーン系だと下手なジャンプマンガより稼いでる作品はかなりある

      • ↑↑
        今回ランクインしたのがアニメ化出来ないってことじゃなく過去のTOP10見てアニメ化に影響力あるような賞に見えるってのは無いだろって話

        そもそも論点食い違ってるんだけど過去のランクインで今の所のアニメ化したのは全部累計発行部数出てくる

  11. なんでスレが古い作品列挙する流れになったんだろか

  12. ヤンジャンのウマ娘とかどうなんあれ

  13. メムメム今でも待ってるぞ

  14. つってもハイパーインフレーションってコミックスさえ比較的売れてないって聞くけどどうなんだ?
    完結して面白かったから一気買いしたって人も含めて声を上げてるならまだいいけど
    ジャンプラで面白かった、金は払いません、アニメも試聴はするけど円盤は買いませんって人が声を上げてランク入りしてる可能性もあるよな

    • アニメの円盤は庶民の財布にはハードル高い。勝ったことないわ。単行本で精一杯。タダで読めるからこそ、それでも手元に置いて、好きな時に何度も読み返したくなる作品って、本当に凄いと思う。今まで読んだ作品で、単行本まで買ったのは1%もない。

    • 単行本は全然売れてないよ

    • POS圏外で公式部数も表に出せないレベル
      毎回トレンド入るのに売上はそれって事は
      これのファンはネットで騒ぐだけで金は出さない層って事

      • 正直この単行本を本棚に入れておきたくないしなw

      • 電子なら本棚に入れる必要もないけどな

        今は読むだけならタダで単行本=ファンアイテム扱いだし
        ファンアイテムとして買うファンがあまりいない作品ってこと
        絵がきれいじゃない、キャラ人気もない作品はそうなる
        これのキャラが好きと言ってる人は、面白変態キャラをネタ的に消費してるだけで
        このキャラが最推しだ貢ぎたいってタイプのファンはいないしな
        それだと円盤もグッズも売れない

    • この間の全話公開でまとめ読みして結局買ったけど?

  15. 好きな漫画ではあるけどアニメ化しても絶対売れないと断言出来る
    序盤はあんまりおもしろくないしキャラに華がないしアニメ映えするような派手さがないし

  16. 主人公がスケベな格好してないと最後まで読めなかったわ

  17. ぼ、う、きゃ、く、はっ!?
    忘却はどうしたー!!
    ジャンフェスでやったらやる思うやんけこっちはさぁ!
    野球熱上がっとる今放送してたらブルーロックみたいにバズれたかもしれんかったんに!!

    • 忘却バッテリーのこと?
      あれ何故か単独でアニメイトカフェとコラボしたんだよな
      客の大半が女の飲食店だから、そこで売れそうか数字見て駄目だったのかも知れん

      • 忘却ゆーたら忘却バッテリーしかないやないか
        アニメ化もせずなんでカフェ出すなんて暴挙を
        これじゃ暴挙なバッテリー

  18. 最近の漫画だと元からアニメっぽい表現が多いからアニメ化してもなーって思っちゃうんだよな
    時間が止まってる漫画は説明も必要なんで情報を足し算、
    アニメは止まらないので極力情報は減らすから引き算
    アニメ化で化ける漫画は基本情報量多いので極力引いて
    その上で補完する説明を動きや音、声で埋めてるんだよな

    チェンソーマンのアニメ化がクソだったのは
    コマとコマの間の説明が下手で説得力に欠けたから

  19. SAMURAI DEEPER KYOも結界師もアニメ化したやんか!

    忍者と極道がランクインしとる方に触れてくれ!

    • 忍者と極道は大量の生首もアニメ化のネックだが
      それ以上にプリキュアパロがなあ…作中作としてストーリーの根幹に関わるだけでなく
      ドキプリ全員オッサン化して登場してるし、しかもその大半が死亡

  20. 結界師は兄と母親を描きたい作者が少年誌で連載にこぎつける為に用意したダミー主役が、女性作者の悪い所が出て最後まで機能しませんでした、の見本みたいになったから、リアルタイム世代も後世にお勧めしない人が比較的多くて、5ちゃんでも作品単独スレが廃れて作者総合に吸収されるのが早かった。例えるなら、魔王復活を体張って阻止し続けていた母親に「勝てないから帰って平凡に暮らしなさい」→指示に従って円満終了する版ドラクエVみたいなオチ(母が自己犠牲ラスボス永久封印→良守は結界師やめてパティシエ修行→ヒロインは良守を振っておいて「見守っててあげるからゆっくり大人になりなさい☆」完)

  21. 忍極を地上波で黒塗り無しのアニメ化する気概のあるアニメ会社は無いのか

  22. 氷の城壁より同じ作者の正反対な君と僕のがアニメ化してほしい

  23. ショタのヘソ出しハイレグ無ければもうちょい売れたのにな
    いつも股間が気になるし、目のやり場に困る

    • アレがないとハレンチ警察は生まれなかったからなぁ…
      てか5巻の表紙をアレにしなければ良かったのでは…?他の表紙はハレンチ要素ないし

  24. Thisコミュニケーションのアニメ化待ってる。倫理観なんて捨て去っていこうぜ

    • 捨てたあかんのが倫理観やの
      ハントレス殺すってのがなぁ
      眠らせて記憶失くすようにするぐらいの改変いるんでねーの

      • むしろハントレス復活するからぶっ殺しても構わんよね?っていうイカれた思考回路のデルウハが作品の肝なんでそこを変えるなんてとんでもない。

      • だからそこ変えなきゃアニメ化は無理って話をしとるんや

    • アニメを真に受けるバカがいるから無理でしょ
      この主人公の悪行って現実的に実現可能で
      しかも正当化しちゃってるからね

  25. アニメ化すると表現が色々とマイルドになりそう
    それだとこの作品の面白さが激減する

  26. ブルーロック効果で神さまの言うとおりアニメ化しんかな?

    • ほんとそれ
      今でも待ってるわ

  27. モブサイコがアニメ化したんだからどんな作品でもアニメ化の可能性はある
    なお実績が必要なもよう

  28. ネウロを再アニメ化してほしいけど売上げ的にも演出的にも無理すぎるだろうなぁ

  29. 公式PV見てきたらこの作画でいけるやん!って思ったけど開幕からルークがアウトすぎて笑った
    でもこの射幣描写がないとハイパーインフレーションじゃないんだよなぁ…26時放送とかならセーフか?

  30. 所々醸し出されてる悪趣味感・変態感さえなければなぁ
    主人公が女の子だったらある意味もっとアウトかもしれんけど不快感は薄れそう

  31. ショ、タのエ、ロものとか世界の時流的に無理に決まってんじゃん
    信、者ってアホなん?

  32. バチバチをアニメ化して。
    原作にない完結を作って。

  33. 氷の城壁は実写化の方がメディアミックス的には良さそう。キャスティング次第だが…。
    阿賀沢先生ならジャンプラでやってる正反対な君と僕の方がアニメ映えしそうだな、というか観たい。

  34. 主人公が女なら買ってたかもしれない
    あの格好はなんかなぁ
    内容は普通に面白いんだけどやっぱり買って並べるとなると絵は重要よ

  35. 本誌のアレなやつら程度でもアニメ化するんだしこれもアニメ化しないかな

    • 本誌のアレなやつら以下で、アニメ化したいと思わせる魅力がないんやろ

      • 初週のオリコンは圏外でもPOSだと二桁台だし、本誌のアニメ化作品は(※一部を除く)

  36. マッシュルの放送枠をあげよう

  37. 正反対の君と僕よりも氷の城壁のほうが好き
    正反対の君と僕は日常物で氷の城壁はストーリー物って感じがする

    ハイパーインフレーションと氷の城壁
    両方ともアニメになって欲しい

  38. ショタの喘ぎ声を毎回やわなきゃならないんだぞ

    やれ()

  39. 一番上でノミネートだったアオハコでもランク外か

  40. 全部つまらなそう
    そりゃなろうアニメ化するわ

  41. そのうちアニメ化するのはマリッジトキシンだ賭けてもいい

  42. 最近マンガ大賞取った
    これ描いてしねってやつ
    タイトルはふざけてるけど、表現なんかが結構刺さるというかアニメ化したら化けそうだなと。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
本日の人気急上昇記事