今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

昔の子供「かめはめ波ー!」「九頭龍閃!」「ハ━━ッ 鼓爆掌!」←今の子供はなんて叫ぶんや??

アニメ総合漫画総合
コメント (86)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681582110/

1: 2023/04/16(日) 03:08:30.46 ID:ASR51GXu0
おっさんやからわからんわ

28: 2023/04/16(日) 03:15:01.95 ID:sbwsF78K0
傘持ったらアバンストラッシュやろ
no title

21: 2023/04/16(日) 03:14:04.91 ID:gMMp+VUQ0
しゃあっ アバンストラッシュ!

35: 2023/04/16(日) 03:16:00.61 ID:cOveOrFN0
1年前だけどアバンストラッシュが聞こえたで

43: 2023/04/16(日) 03:17:49.03 ID:y5KwNB0Ha
>>35
やっぱ強いスね リ・メイクは

おすすめ記事
2: 2023/04/16(日) 03:09:26.29 ID:y5KwNB0Ha
炎の呼吸!

4: 2023/04/16(日) 03:09:33.53 ID:QPWK4czr0
鬼滅のなんとかの型とかじゃねーの

12: 2023/04/16(日) 03:11:17.86 ID:DNCV+80C0
全集中の呼吸

18: 2023/04/16(日) 03:13:33.74 ID:dyQsZARK0
でも水の型の技言えるやつそんなおらんよね
生々流転ぐらい

56: 2023/04/16(日) 03:19:49.82 ID:/QGtC2J40
>>18
ぱっとでたのは水面斬りとか生々流転と凪くらいやな

鬼滅で一番真似されてそうなのは霹靂一閃やないか
no title

31: 2023/04/16(日) 03:15:28.80 ID:ITej1JXJ0
キッズはオリジナル呼吸勝手につくっちゃう定期

82: 2023/04/16(日) 03:25:08.96 ID:E5UjHet0d
子供は最強技しか使わんから1の型とか絶対に使わんで、日の呼吸13の型以外使わない

88: 2023/04/16(日) 03:26:11.79 ID:/QGtC2J40
>>82
覚えるのむずすぎて草

7: 2023/04/16(日) 03:10:09.07 ID:CqHKbRogM
チェンソー!!や

9: 2023/04/16(日) 03:10:44.32 ID:V7kAPbXq0
臓物をブチ撒けろ!

23: 2023/04/16(日) 03:14:31.48 ID:OGudsywX0
今のガキもかめはめ波やろ
no title出典:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

149: 2023/04/16(日) 03:51:37.00 ID:QPn/MOGLd
この手のスレでワンピース出ねえよな

154: 2023/04/16(日) 03:55:56.03 ID:4eKaSF8p0
>>149
必殺技を取っ替え引っ替えしてるからお馴染みの技がないと思われる

155: 2023/04/16(日) 03:56:13.41 ID:tfGfJiP90
>>149
ゴムゴムの斧はもう越えられんやろな

94: 2023/04/16(日) 03:29:17.48 ID:yZE5dd6Ra
そういえばかめはめ波クラスの有名な必殺技ゴムゴムの以降ずっとなかったな
鬼滅以降またしばらく出ないんやろな

117: 2023/04/16(日) 03:37:21.01 ID:QOl7v3ip0
>>94
牙突はかなり良い位置まで行ったんやないか

118: 2023/04/16(日) 03:37:58.77 ID:/QGtC2J40
>>94
螺旋丸千鳥あるやん

156: 2023/04/16(日) 03:57:14.75 ID:jxJdhwOnd
おい領域展開は?
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

158: 2023/04/16(日) 04:00:46.44 ID:fNRM77jr0
>>156
身体を動かす系の技じゃないから子供同士が遊ぶには盛り上がらないんや

92: 2023/04/16(日) 03:28:39.23 ID:qk/LZnEH0
そう考えたらメインウェポン+派生技で通したナルトや黒崎一護は正解なんかもな
印象に残るし真似しやすい

144: 2023/04/16(日) 03:49:53.43 ID:QPn/MOGLd
螺旋丸はちょっと古いか?
ドラゴンボールは現役やろ

49: 2023/04/16(日) 03:18:44.10 ID:s9aBVLDhd
るろ剣は二重の極みで殴り合うの流行ったな

167: 2023/04/16(日) 04:08:14.45 ID:sTAC+nCyd
るろ剣はリメイクされるんやろ牙突はやりそうじゃね
no title出典:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社)

171: 2023/04/16(日) 04:11:22.07 ID:RRldl/FTd
>>167
飛天御剣流全般、牙突、二重の極みはとりあえずみんなやる
回転剣舞・六連は流行らなそう

178: 2023/04/16(日) 04:22:59.42 ID:aUb8o7B40
>>171
傘2本は意外と難しいからな

125: 2023/04/16(日) 03:39:50.93 ID:QOl7v3ip0
ジャンプ かめはめ波
サンデー 猛虎落地勢
マガジン

マガジンの代表技ってなんや…?

128: 2023/04/16(日) 03:41:34.53 ID:sBQ9Lsma0
>>125
火竜の咆哮

133: 2023/04/16(日) 03:44:13.26 ID:aiBb6+uJ0
>>125
デンプシーロール

137: 2023/04/16(日) 03:46:15.21 ID:QOl7v3ip0
>>133
それやな

184: 2023/04/16(日) 04:27:31.26 ID:yJmes9rpd
コロコロコミックはハンバーグーでええか?

119: 2023/04/16(日) 03:38:19.00 ID:HN01HlMY0
わいが小学生の頃は普通にトリコ流行ってたわ
グリンパーチの真似してウケ取ってたで

114: 2023/04/16(日) 03:36:27.52 ID:Em8Rpucw0
音楽室にあった太鼓で風当て身やってたら突き破ってしまってめちゃくちゃ怒られたわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ドラゴンボール超が終わって4年ぐらいだしネットでヒーローズが配信されてるからまだまだドラゴンボールの知名度は高いはず

    • 配信ランキング見てもドラゴボは10代にランクインなんかしてない
      ワンピ、ジョジョはしてるけど
      40代50代男にしかランクインしてないしキン肉北斗同様もう爺限定コンテンツ

      • 曲がりなりにも本編が継続してる現役作品と
        同人屋に成り下がった旧作の差が出たな

    • 知名度は高いけど見たことあるのは爺だけ
      40以下にはガチで人気無いぞ

    • キッズは1年触れなきゃ忘れるで

    • スレ内も含めてドラゴンボールが現役なんて思い込んでるのは
      目の前の現実も見えてないおっさんだけや

    • ワンピも中年しか見てなくね?

      • 小学生の憧れの人ランキング2022
        6位ルフィな。ちな2次キャラ1位はアーニャ
        ttps://s.resemom.jp/article/2022/12/06/69829.html

  2. 鼓爆掌は一切聞いたこと無い気がするが……

    • 北斗かね?

    • まあ普通は破心掌か菩薩拳だよね

    • 子供「しゃあっ コブラ・ソード!」

    • もはやつっこみすら受けないタフのせいで、タフ知らないやつにとって生きづらい世の中になってしまった…

  3. 公園で子供達が螺旋丸て やってましたよ

  4. ダイ大に続いて剣心もアニメ化されるんだっけ。BLEACH最終章も飛び飛びだがアニメ化中だし九頭龍閃やら月牙天衝やらアバンストラッシュやら今の少年でも使用するのではないかい

  5. 今の子供達は叫べるような所無いから指噛んで痛みの味思い出してるよ

    • – 特 定 行 動 –

    • 頭を開いてうどんを生やすの音がしないからオススメ

  6. 素手パンチの場合昔は「流星拳」「あたたたたたた」「フラッシュピストンマッハパンチ」「燃え尽きるほどヒート」とかいろいろあったけど今の漫画で有名なパンチの掛け声あったかな

    • アンパンチ

    • 黒閃……は叫んでないから駄目か
      ヒロアカは技名言ってなかったっけ。なぜか覚えにくいけど

      • 何故かアメリカの州名言ってて違いがぜんぜん分からんパンチだな

    • リングにかけろがあるじゃん

  7. 必殺技じゃないんだけどさ。下校途中の中学生男子二人が

    「ブチャラティってマジ変態だよなぁ~」
    「アバッキオもマジで変態だよね~」

    って会話をしてて思わずフフッってなっちゃった
    今の子供がジョジョの話題で盛り上がってるだけで喜ぶなんて思わんかった

    • 年取った証拠やな

    • ジョジョは凄い
      若者にはドラゴボより人気ある
      てか普通に連載時より人気やろ

      • アニメでハネたな
        ジョジョバキカイジで三大ネタ漫画って言われてたのに隔世の感があるわ

    • 覚悟の準備をしておいて下さい!

    • インパクトあって語りやすいんかな
      いいことや

  8. 牛蒡1本で牙突
    大根2本でガンキャノン
    長葱3本で三千世界や

  9. てか九頭龍閃ちゃうやろ表現すらできんし
    るろうには牙突か二重定期

  10. 小学生の頃にトリコで時代を感じてしまった

  11. >鼓爆掌

    意味わからんwww

  12. たまにパワーゲイザーとか大蛇薙使うやついたわ

  13. 理論的には完璧なはずなのに二重の極みはどれだけ研鑽を積んでも会得できなかったぜ!

    • 俺も鼻毛真拳だけは無理だったわ

    • 同時に当てるのほぼ不可能だからデカ目の衝撃を至近距離二ヶ所に同時のつもりで発生させればええやんと思ってました

  14. しゃあっ!タフスレ!

  15. 小学生の頃はごっこ遊びのバトルめちゃくちゃしたなぁ
    でも漫画よか格ゲーのキャラのがよくやってたように思う
    リュウ(なりきり)vsケン(なりきり)とか

    • ダルシム使いには肩身の狭い話だぜ

      • 殺リュウなんか人気でな
        瞬獄殺の再現なんか大変やったで

      • ヨガを学べば出来るようになるぞ

    • オレ自身が波動ケンになることだ

    • 春麗は水中でないと難しすぎた

  16. 公園で子供がアバンストラッシュ定期

  17. プールの中ならなかなか再現難しい技も楽しめるから小学生にはオススメだ!
    キン肉マンの技とかな!
    でも監視員がソッコーで注意しにくるからそこは要注意だ!うるせえんだよ監視員!

    • 飛翔白麗とかツインソードピニングとかな

    • 海底に向かって目から連続爆裂魔晄砲とかバラバラ緊急脱出とかやって土煙再現とかやるよな

  18. >>125
    サンデーはそれでええんか…

    • 爆砕点穴だよな

    • らんまもごっこ遊びで常連だったな
      獅子咆哮弾と猛虎高飛車の撃ち合いめっちゃしたわ

    • 火中天津甘栗拳でいいのでは

  19. 中学の掃除時間に牙突とかやってたわ

  20. 語録使わんと誰もタフ・ネタと気づいてくれへんで

    • 猿渡漫画は義務教育でみんな習ってるから大丈夫やろ

  21. ワイの学生時代の周りはそう言う漫画やアニメの技やなく
    格ゲー(特に鉄拳)の技を使うタイプの同級生が多かったわ

    気弾系とかファンタジーな技はカッコ悪いって感じやったね

  22. 二重の極みと牙突はいたが九頭龍閃のマネしてる奴なんかいなかった気が…

    • あれどうやるんだろな〜?的な感じで再現はしようとしてたぞ
      実写るろ剣で蒼紫倒したの九頭龍閃だったけどあれで地味に感動したな

      しかし傘や箒でやるにしても牙突やブラッディスクライドとかの突き系のは危ない

  23. 霊丸

  24. プロも子供の頃真似したらしいスカイラブハリケーン

    • イタリアの元代表、トッティなんか雷獣シュート真似して足骨折したらしいで

  25. しゃあっ コブラ・ソード!

  26. やっぱ怖いスねマネモブは

  27. 鷹鎌脚に憧れるも真似れなくて塊蒐拳ごっこに落ち着くんだろうな
    相手がノーダメ主張しても五年後に死ぬという設定をゴリ押せるのもごっこ遊び的に使い易い
    ぼーっと突っ立って気眼・空眼とかも流行ってそう
    後に手を組んで幻突アピールしてきたら倒れてやるのがマナー
    そうやって子供たちは空気を読むことを学ぶというわけだ

  28. 令和になってからかめはめ波やってる小学生は何度も見たけどアバンストラッシュはガチで見たことない

  29. 鼓爆掌は真似しちゃあかんってツッコんで欲しかったんやろなぁ(タフの鼓膜破る技)

  30. ヒロアカって有名な技名とかってあるんだっけ ワンフォーオールは能力名だもんな

  31. アマプラとかあるから昔からの定番はわりと現役だぞ。先輩の子供とかはかめはめ波、普通にするし

  32. 昨日小学校の前で4人くらいの男の子たちが円になってかめはめ波撃ち合ってたよ。やっぱドラゴンボールはつええわ

  33. サンデー技が意外と多かった思い出
    ザケルガとか風穴とか滅とか

    • ワイも小学生時代ガッシュが流行ってバオウザケルガ!!って叫んどったわ

  34. 剣から斬撃飛ばす技はだいたい月牙天衝と例えられるくらいには定着しているからすごい

  35. サッカー少年は今ダイレクトシュートとかメタビジョンとか言ってんのかな

  36. 猫科猛獣のように瞳孔を拡大させながら傘を抜いて
    「うぬか……鈴を殺めしはうぬか」
    と山崎九郎右衛門の真似をしている小学生を見たときは大丈夫かこの国と思った

  37. ワンピは指銃が一番多いんじゃないか?

    フーズフーが突き指したシーン、学生時代思い出してめっちゃ笑ったわ

  38. リアルな話、今の小学生ってそれぞれのお気に入りをyoutubeで見てるからバラバラだよ
    だからあれだけ共通してみんなが見た鬼滅が貴重だったわけで

  39. かめはめ波!って叫んでる子はいるな 飛び道具だけに何か投げて遊んでるんじゃないかと警戒して歩いたけど、ちゃんとポーズだけだった

  40. 無空波

  41. 高校の時部室にタフ置いてて菩薩拳とか真似したてやわ

  42. DB超の影響か「界王拳んんん!!」て叫んでるチビっ子見た事あるわ。と思ったら今日でちょうど6年前やったわ。

    • 7年前やったわ。

  43. 公園でデトロイトスマッシュ叫んでるガキがおったわ

  44. そもそも最近そう言うのが少ないからな
    小学校低学年からYouTubeとゲーム漬けになってるから身体を動かさない子ばかりや
    霹靂一閃はやってたけどもう今じゃ誰もいない

  45. 鼓爆掌とか知らんやろ

  46. これだけ推されてるんだし、幻魔拳(脚)か精髄破滅拳でええヤンケ
    …プレボを読んでる子供なんて嫌だ?ククク…ひどい言われようだな まあ事実だからしょうがないけど

  47. 昨夜のロース!食えんかいな!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事