今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「呪術廻戦」感想、羂索&宿儺との最終決戦間近!最強がついに復活を遂げる!!【221話】

呪術廻戦
コメント (599)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1681940596/

95: 2023/04/24(月) 00:04:54.71 ID:Iq5P9ml9M
復活したか
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

103: 2023/04/24(月) 00:09:35.83 ID:igrJunpod
めちゃくちゃ嬉しい
おかえり五条

おすすめ記事
97: 2023/04/24(月) 00:05:33.02 ID:aIs1evnW0
やっぱ裏はバレてたか
2週待つのつれぇ

100: 2023/04/24(月) 00:09:11.64 ID:ra98rQzp0
羂索がここまで焦るとはね
でも宿儺がここで終わりそうもないし

120: 2023/04/24(月) 00:20:22.03 ID:GwDiiCaX0
獄門疆って深海に埋めてたんやろ?
そもそも裏ってなんなの?
裏破壊したらなんで五条復活なの?

122: 2023/04/24(月) 00:22:17.33 ID:175lyHZf0
獄門疆の中でも無限は展開してただろうし深度8000mだろうがノーダメ余裕なんだろうな
やっぱ最強ってすげーわ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

124: 2023/04/24(月) 00:23:08.87 ID:F/Oi8GYG0
うぉぉおまじで復活?やべぇ興奮してる
思ってたより早かったな
作中では19日間だけど連載的にはいつぶりなんだ五条

130: 2023/04/24(月) 00:25:34.79 ID:XGi54mDuM
>>124
1190日(3年3ヶ月)らしいよ

123: 2023/04/24(月) 00:22:51.95 ID:ZqyppDZH0
五条封印ってもう3年前なんか
俺も物理的時間流れてないかも

136: 2023/04/24(月) 00:27:49.14 ID:UqFIMxJ/p
いや、甘くないか?
獄門以外で小細工しても通用しないなんてけんじゃくなら想定するやろ
裏押さえに行ってる可能性が高い連中を監視するとか邪魔するとか制圧するとか、封印を解かれない方向での動きをしねえのか

141: 2023/04/24(月) 00:30:32.32 ID:kKEuwN0Qa
>>136
宿儺だとしても深海や宇宙に放置されたら瞬時に死ぬだろ
裏門解放するならどうぞ、その瞬間に五条は死ぬって思うはずだろう
邪魔する意味ない

142: 2023/04/24(月) 00:30:32.67 ID:xLb66+WI0
いくら無下限呪術で水圧やプレートを抑えても生命活動に必要な酸素と熱は生み出せないだろうし中々にベストな場所なんだよね深海って
まあ結果はアレだったけど…

151: 2023/04/24(月) 00:32:49.17 ID:kKEuwN0Qa
>>142
これで五条は宇宙空間でも生きられることが証明されたな
深海から出てこれるなら宇宙に行っても帰ってこれる

147: 2023/04/24(月) 00:31:33.87 ID:aIs1evnW0
裏の存在教えてもらって慌てて獄門疆海底に沈める羂索ちょっと面白いな

161: 2023/04/24(月) 00:37:04.33 ID:sKmNEz6U0
>>147
そりゃ冷や汗も出るわ

167: 2023/04/24(月) 00:38:44.28 ID:ZqyppDZH0
天元に裏の存在聞いた時くそ焦ってそう

188: 2023/04/24(月) 00:47:28.15 ID:mSXADPvq0
しかしやっぱ五条最高だわ
腹立つ三人衆の一人裏梅を瞬殺してくれるとは最高に気持ち良いぜ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

98: 2023/04/24(月) 00:09:09.80 ID:mSXADPvq0
裏梅瞬殺で草生える
てか少し間を空けるかと思ったらすぐに五条宿儺やんのかよ
これで五条が伏黒宿儺と相打ちに近い感じで戦闘不能→伏黒捨てて宿儺完全体→虎杖達vs宿儺か
やはり羂索は乙骨だな

101: 2023/04/24(月) 00:09:26.90 ID:FqXHtcNCa
平安の猛者裏梅が封印明けの五条のワンパンでほぼ戦闘不能になった事により更に株が上がるミゲルで草

102: 2023/04/24(月) 00:09:33.41 ID:Getvp1YH0
裏梅って女よな?
容赦ねえな五条

195: 2023/04/24(月) 00:51:40.12 ID:oLB5Gz2n0
裏梅死んだのか?

193: 2023/04/24(月) 00:50:13.23 ID:I+R6INHD0
他のヤツが気づいてたけど、裏梅と漏瑚は五条に殴られた効果音「ボ ギ ュ」で内蔵砕けたみたいな音してんのに
ミゲルだけ「パァン」なのな

284: 2023/04/24(月) 05:52:24.30 ID:iGEPm9k30
裏梅アホなん
お前宿儺様レベルの化け物に喧嘩売ったんだが

287: 2023/04/24(月) 06:05:36.82 ID:pin/Khkz0
>>284
宿儺の横にいて気が大きくなってたんだろうな
その宿儺には気にかけられる訳でもなくヒョイッと避けられてて可哀想でスッキリしたわ

104: 2023/04/24(月) 00:10:31.06 ID:+itNjc4y0
羂索は九十九の比じゃないくらい焦ってたし五条とは勝負にならないんだなやっぱり

119: 2023/04/24(月) 00:20:18.02 ID:pkiDDZMP0
お母さんに塗って貰った雑巾って煽り方好きやで

109: 2023/04/24(月) 00:14:30.83 ID:XGi54mDuM
ちゃんと最強で復活してくれたの嬉しいわ
羂索が焦ってんの初めてレベルじゃね?

175: 2023/04/24(月) 00:42:05.24 ID:mgTiskKI0
しかし五条悟がすぐに二人を殺さないのは
宿儺が一筋縄じゃ行かない相手と認識してるんやな
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

180: 2023/04/24(月) 00:43:47.17 ID:0HD/mOSBd
>>175
セリフ的に五条も宿儺を伏黒から引き剥がしたいんだろうから今はまだ殺す気ないのもあると思う

197: 2023/04/24(月) 00:52:32.23 ID:opH5ygAga
伏黒宿儺を見た時、五条ひとすじ汗かいてるしな
予想外で一瞬動揺したのか
五条的にもすぐに宿儺倒すより伏黒助けるための方法は考えたいだろう
天使の術式で宿儺が剥がされそうになってたから天逆鉾があれば宿儺を剥がせそう

99: 2023/04/24(月) 00:09:10.24 ID:S+SFCLwq0
メタ読みするなら羂索倒すけど宿儺に負ける感じかな
そして宿儺vs虎杖になる

117: 2023/04/24(月) 00:18:20.32 ID:ZqyppDZH0
虎杖対宿儺もやりたいやろうしどうなるんやろ
恵の体から追い出すまでは五条がやってその後虎杖かな

118: 2023/04/24(月) 00:19:16.54 ID:+itNjc4y0
ぶっちゃけ五条以外が弱すぎてお話にならないから五条がどこまで削るかの話になるよな
伏黒の体捨てた宿儺が伏黒状態より弱い訳ないし

125: 2023/04/24(月) 00:24:31.55 ID:mSXADPvq0
>>118
羂索的には五条が消えれば宿儺なんて邪魔以外の何者でも無いだろうから完全体の肉体であろうミイラになんか仕掛けてるとかで弱体化せんかね?そうでもしないと勝てる気配がない

てか羂索が約束守ってもらうって話した後の宿儺のモノローグが何で万の愛なんや?実は愛に生きる戦士なんか?w

133: 2023/04/24(月) 00:26:36.71 ID:I+R6INHD0
五条出てきたとはいえ宿儺が敵の癖にまだ出力75%であと指5本分の25%分パワーアップ残してるがヤバい

181: 2023/04/24(月) 00:44:04.53 ID:xLb66+WI0
虎杖の右耳が治ってないってことは小指も無くなったままっぽいな
利き手じゃ無いのは幸いだけどまともにパンチ打てなそう

185: 2023/04/24(月) 00:45:26.21 ID:WQ1zcQfBa
>>181
乙骨と家入がいる時点で多分簡単に治せるだろう
治さない理由があるのもかしれんけど

183: 2023/04/24(月) 00:44:39.46 ID:pkiDDZMP0
羂索だけなら余裕そうだけど宿儺がいるし
そもそも宿儺が何で羂索に従ってるのかも謎だから様子見なんやろ
ところで天元様べらべら喋りすぎててくっころ状態やろw

146: 2023/04/24(月) 00:31:32.39 ID:F/Oi8GYG0
しかし取り込まれてしまうとペラペラ喋らざるを得ないんだな…可哀想に天元

222: 2023/04/24(月) 01:14:05.51 ID:aIs1evnW0
やることやっておきたいに相当時間がかかるのかな
状況知らないはずなのにやることあるってのもよくわからんけど
最悪の状況想定してなんか仕込んでたか

225: 2023/04/24(月) 01:17:06.29 ID:S+SFCLwq0
>>222
宿儺が伏黒乗っ取りは予想外だろうから伏黒救う案があって戦う前にそっちの準備したいって感じとか?

316: 2023/04/24(月) 07:41:22.74 ID:ZqyppDZH0
命日云々のくだりは煽りで次週戦うくらいのノリで読んでたけどよく読んだらこれ本当に休戦しそうだな
修行パート入るんか

315: 2023/04/24(月) 07:37:04.30 ID:GvfIHmHrp
修行編+人数合わせのための敵増員かな

317: 2023/04/24(月) 07:42:56.53 ID:mRj8y5dna
時系列的にはハロウィンから今までよりも修行パートのが長くなるのか

216: 2023/04/24(月) 01:08:59.43 ID:F2Me4edOd
芥見の考える台詞回しやっぱりいいね

131: 2023/04/24(月) 00:26:07.55 ID:ZqyppDZH0
さすがに久しぶりの出演で絵にも力入ってたし女性ファンは歓喜だろうな
間抜け呼ばわりしたとこの顔好き

239: 2023/04/24(月) 01:27:13.90 ID:rZ8dCIkv0
五条強い、かっこいい、これでこそジャンプ
馬鹿みたいな感想だがやっぱこういう展開が一番面白いわ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 君、もしかして整形した?

    • 正直、誰?ってなったわ

      • それ 絵に力入ってて嬉しいだろって最後の方のレス、
        そんなわけないわ 見覚えない顔で

    • 最後のコマとか九十九に見えたわ
      命日が2つもあったらややこしいだろのコマは顔が藤井風やし

    • それは自分もちょっと思った。途中からキャラが全体的に鼻とか低くなってたりとかもあったしそれのせいなんかな

      • 絵柄変わったよな、初期は線がガサガサでも横顔の凹凸があったからスタイリッシュ感が出てたけどもうそれには戻らんやろ

        カラーでも彩度?明度?低い色しか使わないし
        これは作中の雰囲気の反映とかで意図的かもしれんが

      • カラーに関しては軽度の色弱が原因だって本人が言ってたよ

      • そうなんか
        色弱は初めて知ったわ

      • いつだかのセンターカラーの夏油がビビットカラーでめっちゃかっこよかったけど

      • 夏油が天使になってるやつやろ?俺もあれ1番好きやわ

      • 青1だけど、カラーの明るさは死滅入ってからの話

        俺も五条と夏油の2週連続カラーとか一年ズがアイス食べてるやつとかまひとと虎杖のクラゲのやつとか好き

    • やっぱり?
      顔も変わったけど髪も短くなってない?
      箱の中で散髪した?

      • あの骨骨に切ってもらったんかな

    • 長期連載だからな絵柄も変わるだろ

      • 連載初期からの変化とか線が荒れてるとかの話じゃなく、絵柄が安定しなさすぎて同じ話数内のキャラがコマ毎に別人みたく見えるって話だぞ。むしろもしや描いてる側が別人か?ってくらいには画風がブレがち。流石にメインキャラの作画をアシさんに、それもコマによって別々の人に描かせてはいないと思うが

        ぼくのかんがえた最強の擁護と希望的観測なら、投球フォームよろしく絵柄を模索して色々試し続けてるとか?呪術はもう終わるけど次を見据えて絵柄をチューニング…いや無いな鬼滅パターンだわ。もうサウナ作って引退だわきっと

      • 投球フォームの例だしたら壊れる前兆じゃないですかそれ
        コナンでやってた

    • ハンターハンターの団長見た時の気分…よりかはマシだったか

    • 目キラキラしすぎな感じもする

    • 人間が描いてるものだからね
      そりゃ変化もするさ

  2. 正直アッサリ復活しすぎとかなんか色々間すっ飛ばしてる感はあるけど、それでもやっぱり五条先生復活するとテンション上がるわ。完全に主人公や。

    ただまぁ負けるよね、これ。倒しちゃったら終わるし。

    • 個人的には五条が宿儺が完全体だと勘違いしてるのが負け筋な気がする。

      • そんな描写あったか?



      • 完全体と遜色ないんじゃね?
        指はたりないけど、そのかわり伏黒の術式使えるし

      • 宿儺は指の在り処がわかるって話だし、自由に動けるようになったのに回収してないのっておかしくないか?浴も済ませちゃったし…
        残りを食った描写が無いって言われたらそれまでだが…

      • けんじゃくが宿儺と何しようとしてんのかは分からんが12月24日までに残りの指も回収される可能性はある(完全体になる)って風に考えてた描写じゃない?

    • ピンチに主人公が帰還したかのような安心感があった

    • そう思ってたけど今週の見てちょっと考えてしまった
      マジで芥見は五条単騎撃破やるかもしれん

    • 渋谷編の宿儺なら負けてたかもだけど小物になった今の宿儺には勝てそう

    • 五条には人質が有効な分、宿儺が有利だろうな。大規模破壊も宿儺は躊躇なくやるし、恵の顔を残してるのもわざとだし。宿儺に言わせれば群れてる分弱いといったところか。

  3. (長すぎてすっかり忘れてたけどまだ19日しか経ってないんだった…)

    • 作中時間めっちゃ短いんだよね、読者側は3年弱待ってたから不思議な感じするけど
      タイミング的には程よい気はするな

    • また千年後って煽っといて19日で出てこられたらケンジャクも「マジでお前」ってなるわな

      • ケンジャクざまぁw

      • 1000年後から19日なのにドヤ顔しているケンジャクさん

        19日前なんて実際つい最近過ぎて恥ずかしくなるだろ

      • 2週間とちょっとだからな
        読み損ねたジャンプ追うのも余裕

  4. 宿儺がなんで羂索と組んでるかと思ったら、なんか縛りあるのね
    そういう理由ならまあ納得か

    • そういえば虎杖が最初からプレイヤー登録されてた謎もまだ明かされてなかったな、そのへんも含めての縛りだろうか

      • そもそも虎杖自体、宿儺のために羂索がこしらえたものやし

    • その縛りの話の直後に万のセリフを思い出してるのもなんか関係あるのかもな

      • 愛を知っているかのような描写もあったわけだしな(宿儺のはったりかもしれんが)
        小僧が宿儺の実子という展開はあるのか
        千年前の宿儺とケンジャクとの愛の結晶を取っておいてここぞで器として利用した
        そうすると宿儺のケンジャク対しての気色の悪いことをするというのも成り立つような

      • 宿儺に直接的な子孫はいない
        ソースはファンブック
        だから万の言葉を思い出していたのはまだよくわからないな

      • あれ、単純に絶対的強者の孤独を理解出来るのは同じ立場の五条だって認識してるだけじゃないかな

      • まぁそうだよね
        さすがにあれが分かんないのはちょっと・・・

      • わかりづらい描写してるのが悪い
        ってさんざん言われてるかどう考えても一部の人にしか理解できない作者が悪い

      •  読解力のなさを作者のせいにするのはみっともないよね

    • 普通に考えたら宿儺のミイラ体あげる代わりに回遊泳者皆殺しを手伝うんだと思うが
      わざわざ縛りかけるかなぁとは(まぁ五条が勝手に言ってるだけだが)

    • 宿儺がコイツと一緒に行動して庇うように戦闘に出てくる理由って
      縛りがあると思ったほうが理解しやすいってだけじゃないかなぁ。

  5. 九十九とお兄ちゃん相手に飄々としてたメロンパンが五条を目の前にして汗ダラダラで思わずニヤついたわ
    だけどメロンパンの口ぶりだと明確に宿儺>五条って評価なんだな

    • 宿儺に戦いやめさせて縛り優先って話してたとこから察するに相打ちになると思ってるんじゃないかな
      宿儺が余裕で勝つと考えてるならここで戦わせても何の問題もなさそうだしむしろ羂索含めて2vs1になるから圧倒的に有利だと思うのに戦わさないって事は五条と宿儺がやり合えば宿儺が縛りを遂行出来ない状態になるかもしれないって事やろ

  6. 裏梅はこれで退場?
    結局男なのか女なのかは判明しないままなのだろうか

    • 浴で役目終わったからかね

    • 流石にこれで死んでましたはちょっと拍子抜けになる、まだ生きてると思う

      • そんなキャラが今まで何人いたことか

      • 眼球ボーンの女の子は結局どうなんだろうな
        放置しすぎてそのまま死んでいてもいいって個人的にはなっている

      • 上に同じく
        退場のままでいいんじゃない?って思う今日この頃

      • ミミナナの頃は俺もそう思ってたよ…

    • 邪魔だから引っ込んだだけやと思う
      多分またどっかのタイミングで出てくるやろ

    • 一旦ひっこんだくらいじゃない?
      後ろでキャンキャン吠えられても面倒だしさ

    • 死んでなければ反転治癒で復活するから詰めが甘い

      • 何度来られても余裕くらいにしか思ってないんだろ

    • 脹相の毒も治ってたし生きてればなんとかなりそう、生きてれば

    • この作品のキャラはパンチじゃ死なないから生きてるよ

    • ぶっちゃけそんな掘り下げいるか?裏梅
      宿儺の手下Bくらいの印象しかないからこのまま腹パン1発で死んで退場で良いわ

  7. なんか敵側の掘り下げが多かったのがあったからか
    やけにあっさりしてるなって思ってしまったゴメン

    • この作者敵のターン引き伸ばす癖に味方サイドの話なると端折り出すからな

  8. 正真正銘の神回やな

  9. 呪術でパワプロっぽいデフォルメ顔描くと違和感凄いな
    いや、デフォルメとしても手を抜きすぎなだけか?

  10. シリアスな展開やるの恥ずかしいんかな
    ギャグパートマジでいらんって

    • 要るか要らないかで言われたら要る

      • 個人的にはいらんというか、先週後半と今週前半を五条ドン!!のあとに回したほうが良かったやろなとは思う

      • 今週前半を五条復活の後に回してどうすんだよ…

    • その後のシリアスパートへの振りでしょ
      五条を復活させるパートをギャグ調でやっておいて、いきなりケンジャクや宿儺とのシリアスバトルに行くとは思わんじゃん

      • ギャップやな

    • いやマジそれ

      この作者のギャグは大抵茶化しがベース
      照れ隠しで雰囲気壊すこと平気でする一番ダサいやつ

    • わかる
      お前ら何でそんな呑気なのってなった

    • なんか虎杖にイライラする原因分かった、シリアスやっておいて次出てきたらもうおちゃらけてるのが腹立つんだお前の情緒どうなってんの?

      • ホテルではしゃいでたと思ったら次の週で「天使が釘崎ポジションになっちまう」とかヘラるようなやつだったし…

    • ここまで前半の話題触れられてなくて草
      スベってるのはみんなわかってたんやな

    • 緩急だな
      呪術のこれが良いとこだし
      ずっとシリアスだと疲れる
      滑ってようがなんだろうがそれがあるから後半のシリアスが生きるんよ

      • 滑り倒してるし全く活きてないだろ
        普通に絵で魅せる実力ないだけだし
        良い所にも見えない

      • 普通に楽しんでてすまんな

      • ワイも楽しんでんで!

      • 楽しめなくてすまんな

    • ギャグパートなのに万一を考えて場所移動するとか現実的な行動がマジで無駄だった

    • 緩急って良いように言ってるけど、ただ緊張感が薄れただけで自分はこのノリいらんかったな

      • まぁ、人それぞれ違うって事だな。自分は結構好きだった

    • 頼みの綱が消滅したかもしれないのになんでそんな緩いんだお前たちって感じだよな

    • ずっと言われっぱなしだったから言ってくれてうれしかった。

  11. 宿儺vs五条が遂にきたか…
    でも欲を言えばガワが虎杖の宿儺vs五条が見たかった…

  12. ごじょせん復活から随分スピーディーな展開

  13. 12月24日のくだり一瞬なんのことか分かんなかったけど、その日まで1か月弱休戦ってことなんだな
    久しぶりに五条が先生やってる姿が見られそうだ

    • 羂索が五条と戦いたい宿儺を止める→五条が言う事聞くのかって“宿儺を”煽る→宿儺が「いいだろう」って“羂索に”返す→それまで戦うつもりだった五条も仕切り直しに同調する。

      この流れ、会話のキャッチボール成立してなくてわかりにくいよね。今際の際だぞってイキリもあるからなおさら。

      • 敵同士だからね
        (読者考慮して)わかりやすいやり取りになってる方が逆に不自然かも

      • 宿儺の「いいだろう」ってセリフは羂索じゃなくて五条に返したものやで
        五条の煽りへの返答

      • いや五条へのいいだろう、だったら羂索無視してここで戦ってたでしょ

      • 宿儺が五条見たまま羂索に返事してるから分かりにくいんだな
        まぁ青3の解釈で良いよね

      • ちょくちょく「作者の中だけで納得してる」って描写やセリフがあるんだよなぁ、この漫画

      • この程度の会話の流れなら分かるでしょ

      • 実際青2が勘違いしてるし分かりにくいのは間違いない
        作者の頭の中だと会話が成立してるんだろうな

      • 作者がアホだからな

      • この程度の会話でわかりにくいとか
        お前らアホすぎだろ

      • メイン層の子供にすらわかるように伝える努力をしてない作者の力不足だろ、そもそもこの作者ちょいちょい知ったか知識披露する頭良くないタイプっての今までの本誌見てりゃわかるじゃん
        作者の擁護したいからって読者に責任転嫁するのは1番ダメなフォローだぞ

      • 自分が分からないからって子供も分からないに違いないって妄想は止めた方が良いぞ
        子供には分からないってどこソース??

      • コマの順番が悪くて五条と宿儺の目線で会話見るとちぐはぐなんだよな
        五条からしたら「宿儺様ともあろう方が雑巾の指示聞くってマジ~?」って挑発に「いいだろう」って返されたら宿儺も今やる気なんだなって解釈するだろうし
        宿儺目線だとモノローグ見えてないからそれまでやる気満々だった五条がいきなり「しょうがねぇなぁ、じゃあイブに仕切り直すか」って言い出すんだから

      • 大半の奴が理解してるのに実際に理解出来てないバカが1人居るんだから分かりづらいのは確か!子供にも優しくない!ってそれ言ったらどんな漫画でも理解出来てないバカが1人はいるから全部の漫画分かりづらいわ
        作者の擁護で読者に責任転嫁するなって言うが今週の内容で勘違いするようなバカが作者のせいにするなとしか思わん

      • 作者自身が読者に理解出来ないのが悪いって言うならどんなにわかりやすかろうが良くないと思う
        でも同じ読者に理解出来てないのが悪いって言われたら作者擁護だって言うのは自分の理解力の無さを認めたくないだけやろ

      • 色々省いてるせいでわかりづれぇよなぁ~
        五条&羂索「“いいだろう”って何がだよ」
        宿儺「え、あ…羂索の…約束あるんで…」
        五条「…はぁ」

      • ↑↑↑大半が理解してるソースもなかろうに

        俺もこのまとめ見て読み返して分かったわ初見じゃ普通に来週戦うかと
        (日付の話はイミフのままスルーしてた)

      • コレを大半が理解してないなら終わってる
        ましてやそれを作者のせいにしてるなら更に終わってる
        読者に読解力を求めるなって言うが今回の件は求めてすらない。持ってて当然のレベルの読解力すらない人が自分アホでーすって言いながら文句言ってる
        LBGTが自分たちの為に配慮しろ法改正しろって言ってるようなもんでお前らは元々前提にすら入ってない

      • 急にめちゃめちゃ喋るやん

      • あほ自慢大会の会場はこちら

    • これって命日が2つあってもややこしいから11月19日を12月24日ってことにして今倒すよってことじゃないの?

      • 「予定を合わせる」んだからその日に待ち合わせだぞ ロマンティックだね

      • 俺もこっちで読んじまってたよ
        あの流れで戦わないと思わないよねw

      • 五条も先にやりたいことあるって言ってるじゃん
        宿儺はやる気マンマン
        ケンジャクは先に自分との約束守れと(それが何かは不明)
        五条は別件を優先したい
        だから利害が一致して1か月の休戦

      • ちがうよー深読みしすぎ わかりにくいけど

      • ついに天逆鉾が出てくるー?

      • 今倒すにしても12月24日に倒すにしても2人まとめて戦うつもりだと思ってたけど
        命日が2つってことは今戦うなら羂索は後回しにして逃がすってこと?
        それともクリスマス=イエス・キリストの命日って言葉遊びだろうか

      • 0巻の百鬼夜行が12/24
        だから、オリジナルの夏油が死ぬ日も夏油の皮を被ったケンジャクが死ぬ日も同じにして命日は12/24になるということ

      • ↑なるほどありがとう
        宿儺のほうに意識がいってたけど、そういや羂索と話してたな

      • まぁサラッと読んだらこの流れで戦うと思うよな
        気持ちは分かる

      • なぜそう解釈できるのかが理解不能

      • 赤2青2に同じ解釈だった!

      • 俺もこういう意味かと思ってしまったわ
        羂索は宿儺に約束を果たしてもらうとか言ってるから休戦するのは分かるけど、五条は夏油の身体を弔いたいって言ってるから休戦する理由が分からんから、19日を24日ってことにしてるのかと思った

    • わかった上でわかんねぇわ
      この状態で戦わずして先伸ばす意味がわからんからな
      後付けで説明あるかも知れんけど今やっとかんと見てる側は違和感しかない

      • まぁそれは五条の宿儺と戦う前にやりたい事次第じゃね?しょーもなかったら戦っとけよってなるけど。

      • 単純に一人で今の宿儺と羂索を同時に相手にするのは分が悪いと判断したんじゃないか

      • 状況把握と仲間の修行と伏黒助けるための算段を考えるためでしょ
        どうせ今ケンジャク殺そうとしても宿儺が立ち塞がって殺すしか止める手段ないだろうし

      • 羂索と宿儺の約束の内容次第ではリスキーだよな
        その辺あとから説明あるんだろうか

      • 十種の影法術は過去に六眼+無下限と相討ち取られてる。
        更に宿儺は別の術式持ち。五条からしたら負ける可能性も充分あるからなぁ……万が一負けたら味方陣営壊滅必須だから予防策取りたいんじゃない?

    • 宿儺ってまだ指15本なんだっけ?時間できたら完全体になるんじゃ

    • 馬鹿すぎないか呪術楽しめてるお前ら?

      • 脳死で絶賛すればいい馬鹿なだけじゃん、矛盾や疑問をガン無視するのはファンじゃなくて脳死で崇拝してるって言うんだよ

      • 12/24の件に矛盾が生じてると思うのは、理解に時間がかかった灰米のレベルをはるかに超えて擁護のできないレベルで馬鹿すぎてもはや人外だぞ

    • マジか ゾロの「船長と…親友との約束があんだ」の時を思い出した
      こんな台詞で意見が割れる事あんのか面白いな世の中

      • 「今日何日?」「19日」「ふーん じゃあ24日って事でいいか」
        そうか!今日は24日って事にして今殺るんやな!
        ・・・大罪に出てきたお爺ちゃんかな?

      • マジで何が理解できないのかわからん
        このコメント見るまで疑問にも思わなかった
        信者が〜 擁護〜 とか言われたくないから言っとくと今週の展開はかなり微妙だと思った
        素直にピンチに大ゴマで登場で良くね?

  14. 実際問題どうなるんだろうこれ
    復活して一人で突っ込んで負けたらお前なにやってんだ、だし
    だからといって一人で羂索宿儺祓ったら物語終わっちゃうし
    痛み分けで撤退するにはお互いそんな性格じゃないだろうし

    • すぐ上のコメントを読むんだ!

      • 読んだわ
        やり取り理解できてなくて恥ずかし~

      • これ初見で流し読みすると分かりづらいよね。
        ん?死亡フラグじゃん、と思って読み返したら
        「あぁ休戦するのか、羂索宿儺に何のメリットもなければ
        わざわざ大人しく待つか?一億呪霊完成するんじゃないの」って疑問は残るけど。

      • ワイも読んだすぐは興奮し過ぎて休戦するなんて思ってなかったから大丈夫やで

      • プレイヤー皆殺しにしなきゃ回遊は終わらないし総呪霊も産まれんぞ

      • ↑※
        そういや「新規プレイヤーの参入を打ち切る」ってルール追加したばっかだったなw
        ルール追加前に五条が復活して参戦してたら羂索詰んでたな

  15. 高羽こっち見てピースすなw

    • 高羽気に入ってるっぽいよな
      1回くらいでかい見せ場はありそうだけどどうなるか

  16. いや、端折りすぎ。解放されるシーンや深海からの移動シーン、盛り上がる所一杯あるだろ。反撃の狼煙のスタートぐらいしっかり描けや。そして、きっちり変顔だけは描くって…やっぱ作者と一般人の感性違うんだろうな。

    • 3週休載するんだからこれぐらいはその前にまとめておかないとな
      芥見先生ゆっくりご静養くださいね

    • 逆に登場まで時間かけて結局すぐには戦わんのかい!って叩かれる気が…
      俺は今の展開でいいと思うがなぁ

    • 五条復活の前に休載はつらい

    • 深海からの移動シーンいらねぇだろwwww

    • むしろそこら辺端折って一瞬でけんじゃくvs五条になってるの五条のヤバさが伝わってきて良いわ

    • メロンパンとの話し合い以降のところを端折り過ぎっていうのは分かるが、解放シーンや移動シーンの話かよ。そこしっかり描いてほしいとか一般人の感性とは思えないわ

    • 深海からクロールで泳いでくる五条見たかったよなw

    • 水滴付いてないしどうやって深海から移動したんだろうな

      • 無下限で水に触れずに済むのかもな

      • 原理は分からないけど五条さん瞬間移動出来るからなぁ……

    • 難癖つけたいだけじゃねーかw
      神回の多さに比べてう~ん13%とかなのにアソチばっかり書き込んでるの笑えるわ

    • あまりにもつまらない話になりそうで逆に笑うわ

    • お前の感性を一般人代表にするな

    • 作家の感性とは一般人と同じであるべきなのか?(哲学)

  17. 俺がジャンプ読み始めた時は五条既に封印されてたからリアルタイムで五条見れてよかった

    • 生五条悟!生五条悟だ!

      • 生三輪ちゃんはどこいったんですかね…

      • 三輪ちゃんはちゃんといただろ!

      • 生葵ちゃんも待ってる

      • 青3
        生姜ちゃんって誰だよと思ったら見間違いだった

  18. 五条センが絵本に出てきそうな怪獣になってて笑った

  19. 宿儺が愛とか孤独の事で考えてるシーン何気に好き

  20. どこに注目してるかで評価真っ二つだろな

    個人的には復活にまた手間取るよりかはマシな展開だったけど、最高とはとても言えん
    もっと盛り上げられたし、キャラの言動は変わらずガバガバ。こっからまた時間かけますって言いましたから、またグダりそうだなって不安がでかい

    • 予告PVか再編集版みたく見栄え良さげで一番盛り上がりそうなシーン「だけ」をブツ切りで描写する。初見は人気キャラが動いて喋ってる!!って視覚情報のみで興奮できるけど、読み返すと違和感と疑問が多数残るし情報量は少ない
      これが芥見の芸風だと定着してしまった
      なんかもう今年中どころか上半期で終わっても驚かないし惜しくもないかな

      • そもそも初期から宿儺の高速移動をそのコマ無しにやってたりするし
        その表現によって行間への味が生まれてた訳だし
        芸風と言えばその通りとしか

    • 言動はまあ置いといてもっと盛り上げる方法が煽り抜きで思いつかないんだけどどういう方法あるんや
      最強がついに復活!→失敗か?→成功してました見開きドーン
      なんてど真ん中王道の展開だと思うけど
      それとも先週から引っ張ったのにさらに引っ張るんか?

      • 気を溜めるだけで30分終わるアニメドラゴンボールみたいに丁寧丁寧に書いて欲しいの

      • 天使、万、天元がいらんかった
        つみき伏黒をしっかりやって、獄門開くのは虎杖
        阻止しようとするケンジャクと宿儺を他の仲間が足止め。ギリギリで5条解放

      • 今週の展開の話じゃねえのか
        死滅回遊全体ならそらいくらでも不満はあるやろな

      • 俺の考えた最高の呪術廻戦書いてる奴いて草

    • まー過去編の導入すら一切ナシでいきなり始めるからな 異様なほどのカット癖がある
      伏黒姉弟の扱いすらポッと出の変態のダシにされたし、主人公は悪役にコケにされっぱなしだし、ちゃんと段階つけてマジメに少年マンガやるのが嫌というか、恥ずかしいんかなって印象がある

    • 評価真っ二つのわりには神回比率高いなw

      • 普通の人は五条復活、間髪入れずに宿儺・羂索との対峙で盛り上がってるからね

    • 誰が何と言おうと少年マンガで一番盛り上がるのはピンチの時に仲間が駆けつけるヤツ
      何でそれやんなかったのかが分からない

      • 俺もこれに同意見
        ざっくり書くと、メロンパンは天元経由で虎杖達が裏を持ってる事を知ってるんだから五条解放の可能性を消すために虎杖達を襲撃したらよかった。1000年も入念に準備してきたんだからそこまで念を入れていいやろ。
        んでヤコブ使用から解放までに少し時間がかかる事にして天使以外が時間稼ぎするもメロンパンの呪霊操術の特級呪霊の群れに劣勢、五条と同期の家入あたりが殺される寸前で五条解放からの無双(裏から解放されるように設定変更)、みたいな感じ。
        何かあっさりしすぎてて拍子抜けしたのよね。

      • 五条が駆けつけるのは交流会で1回やってるからなぁ

      • 概ね同意やなー
        同時にちゃんと「どうなってんだよ君は」も五条つえええええもできるし
        どうやって羂索の場所分かったんだ?ってツッコミも高専に戻って誰かに移動した場所聞いたですむし

      • いいね チラシの裏にでも書いてご近所に配ったら喜ばれると思うよ

      • 芥見は五条にそういうヒーロー性を求めてないんだろ。姉妹校編の花御戦でやってた「あっちはとりあえず大丈夫そうだからこっち優先だな」みたいな描写すら省いて羂索の前に現れる五条が芥見の描きたかった五条。僕の考える理想の五条悟は同人誌にでも描いてな

    • こういうこと言ってるやつに代替案出せやって言ったらゴミのような案が出てくるまでがデフォ

  21. 五条頼みかよとか言ってる人たちも見るけどごめん、やっぱ素直に五条出てくるとおもろいわ
    台詞回しも筆がノってる感じもするし
    今際の際トレンド入りしてて草

    • 良いコメントには食い付かないアソチの巣窟スレ草

    • 普通に今のジャンプ黄金期だしな!

  22. 今週も日車さんの姿は確認できず・・か?

    • 俺も探したけど見当たらなかったな・・・

      • 俺も探したわ…
        先週の最終ページのみんな集まってるコマで
        伊地知さんか、日車さんかな?って足があったから
        今週出てるの期待してたんだがな…
        というか、伊地知さんもいてねえ

  23. 鹿紫雲とも闘わせてやれよ

    • メタ視点だけど鹿紫雲vs宿儺があるからこそ、ここで戦うことはないんだろうなと思ってる
      間違いなく噛ませになるけど鹿紫雲戦も楽しみ

      • 鹿紫雲は魔虚羅潰してくれると思ってる

      • 弱技から強技まで電気属性しか持ってない鹿紫雲とかマコラのカモじゃないですかやだー

      • 術式が電気属性っていつ決まったん?
        呪力特性=術式ではないだろ

      • そういやそうだな。術式はビリビリ以外の何かかもしれん

      • 秤の呪力特性:ペインとパチンコ術式も全く関係ないな

    • 今更鹿紫雲が来たところでな・・・
      なんか万以下っぽい気がするし

  24. 次号スクナと五条先生闘うん?12/24に持ち越しすると思ってたんだが

    • 「12月24日がてめーの命日だぜ覚悟しとけ」って会話だったしメロンパンとはやらないはず
      スクナもメロンパンに借りがあるから戦わないようだしまだやらないんじゃないかな

    • セットで持ち越しでしょ
      ケンジャクとだけ決闘の日付を決める意味はない
      宿儺との決闘の日付で、そのままついでにケンジャクもやってやんよってことかと
      単純な戦闘能力なら五条と宿儺はケンジャクの上を行ってるわけだし

  25. 秤の腕治ってる?
    来栖と狗巻は片腕欠損してたけど

    • 秤は自分の術式で治したと思われる
      乙骨や家入の反転じゃ他人の腕までは治せないんでしょ
      秤がどうやって領域展開したかは、掌印が必須って情報は作中存在しないから、実戦中は無理でも何らかの準備整えればできるってことで

      • 劇場版の呪術0では乙骨が真希の脚治してた
        潰れた部位は治せるが切断されるとダメなのかも
        宿儺の反転術式のレベル高

      • 宿儺は呪霊だから人間より反転術式難しくないよ。
        他の呪霊も肉体再生普通にしてたし。

        人間で、失った腕を再生させる秤が珍しいし、凄いんだと思う。

      • 宿儺が治してるのは人間の虎杖の肉体だから難易度は高いよ
        それから、受肉体はあくまで人間側
        治癒の難易度の違いは、肉体が呪力で構成されているか否かの違いだから
        ただ、反転術式自体難易度が高い上にそれをアウトプットするのはさらに難易度が高いから、自分の腕を生やせることと他人の腕を生やせることは同じではない
        家入や乙骨が自分の腕なら生やせる可能性はある

      • 反転使いでもないものを生やすのは難しいって言われてたからな
        秤はボーナス入れば全自動らしいし生やせたんだろう

      • 青2
        宿儺が呪霊だと思ってる人まだいるんだ
        マコラと宿儺の戦いで「俺が呪霊なら(マコラの剣で)消し飛んでたな」って言ってるし
        作中でも術師って言われてるよ
        カシモとか万とかと同じで受肉した術師だよ

      • 青5
        宿儺が術師だって事は知ってる。
        知ってたんだが、なんか蟲との会話とか
        思い出しながら打ってたら反転術式の認識とか混ざったわ。スマン。

      • ↑対マコラ戦は呪肉体だからってのもあるんじゃない?
        呪霊ではないってのはそうだけど

      • 何なら呪霊が再生するのは反転術式じゃない。
        「肉体が呪力で構成されてるから祓われなければ呪力で再生が容易」ってだけ。
        肉体持ちの再生は反転術式ないと無理だからまずいって話。

      • そもそも呪霊には正のエネルギーが致命傷になるから
        反転術式なんかして正のエネルギー生み出すのは自殺行為
        人間を治すには正のエネルギーが必要(だから反転術式で生み出す)
        呪霊はそもそも呪力で出来てるから呪力を巡らせれば治療できる

  26. ありがとう五条
    裏梅ちゃん可愛いけど最近は苛つくことの方が多かったからスッキリしたわ

    • 宿儺と一緒にクスクスしてるとことか同窓会とか…

  27. 五条が宿儺煽るところとかスカッとしたよね

    • 尻捲って逃げてやんの
      これは五条悟

    • 間抜け‼︎もよかった

  28. 呪いの王の宿儺サン
    うまく言えんがどんどん小物臭が強くなる男

  29. ケンジャクがポイント変動禁止のルール追加したら全滅しない?一億樹齢も確定だけど大丈夫?

  30. 漏瑚って実はクッソ強かったん?

    • 今出てきても五条宿儺羂索以外瞬殺できるレベル

      • 富士山は相手に恵まれなさ過ぎた

      • 漏瑚「儂の相手こんなんばっか…」

      • 乙骨九十九と同じくらいなイメージ
        真希鹿紫雲石流よりは強いだろうな

      • それは言い過ぎ

      • 乙骨はともかくお兄ちゃん+天元と自爆かまして無様に負けた九十九と一緒にするなよ

    • 上2〜3人除けばトップだと思う

    • 真人がいたら、漏瑚並みになれてたんかなぁ

      • 生まれて間もないのにあの強さで成長性もトップクラスのチート術式持ちだったし後何年か、下手したら1年くらいもあれば並ぶか超すかしてそう

    • 五条の時は自分から突っかかりに行ったから・・・

    • ファンには悪いが乙骨真希さん直哉(呪霊)には普通に負ける

  31. 前半の下りいる??
    もっと五条見たかったんだけど

    • タメとかフリとかってのがあってな

      • そういうシーンカットしまくってんじゃん

  32. 復活スピード感あってよかった
    これ以上引き伸ばしてもグダるだけだし
    問題はいよいよ主人公が空気なこと

    • とはいえ五条先生は師匠ポジだからさ。
      これからラスボスを削りに削ってめちゃくちゃ
      カッコいい活躍中するのは確定だけど、
      主人公が活躍できるよう導いてでばん終わって
      そこからは主人公(若者たち)が活躍する
      ことになると思うよ。

  33. 走る時の効果音だばだばだばがまた見れた

  34. 五条が雑巾とスクナ倒してハッピーエンド、なわけがないので、雑巾に消費させられてスクナに負けって事にして五条とスクナのどっちが強かったかは想像にお任せしますのパターンかしら
    スクナが五条を乗っ取って虎杖伏黒VSスクナ戦の最中に復活した野薔薇が加わって勝つ、っていうのが王道なので、この漫画に限ってはないだろうな

  35. 五条が虎杖のことで宿儺を馬鹿にしてるけどその虎杖君作ったの羂索なんで敵側の功績だし宿儺は別に羂索にキレてもいないんだ

    • その理屈は虎杖が実は羂索の意のままに動いてるとかじゃないと通用しない

      • 羂索の予定通り指を飲んで宿儺に馬鹿にされて情けない顔晒してる主人公ww

    • これな。
      ケンジャクSugeeee!にしかならん。
      虎杖の檻としての性能なんてケンジャク100%なんだから。

  36. 野薔薇死んだとか伏黒乗っ取りとかいろいろあったのに傑ばっかなんだな
    教師なら教え子たちがどうなったか気にしろと思うけど

    • その「いろいろあった」はこれから知ることになるんでしょ
      まさか獄門彊の中はWi-Fi完備ってこたないだろうし

      • ???「夢の中でみんなの話を聞いていた。だいたいのことは分かってる」

      • それ2000回ループしてません?

      • 何も知らなくてもあんな状況で封印されたら第一に「あいつらどうなった?」が来て然るべきじゃね?モノローグでも

      • 五条が獄門疆の中でどのように時間の経過を感じてたのかわからんし
        封印されて解除される間が一瞬のことだったら、速攻羂索の元に向かうのはおかしくない

        あとやることをやっておきたい=情報整理したいって意味かもしれんしな

    • 勝手に殺すな〜☝️

    • まぁ相当熱心な教師でもない限り生徒と親友だったら親友を取るんじゃないかな
      しかも親友の死体を好き勝手されてる状態だし

    • 封印された時最後に誰の顔見たか思い出せ

    • 親友の遺体を弄んでるやつに封印される→まぁなんとかなるか
      だからね、たぶんナナミンや野薔薇がやられてるとか夢にも思ってないよ
      なので、封印解除後状況確認もせずに即親友の弔いってのはなんとなく五条悟っぽい

  37. 相変わらずTシャツピッチピチやな

    • フィジギフしかりやっぱ結局は筋肉よ

  38. タイトルの得喪って何が喪に当たるんだろ?
    今回だけだと特にネガティブ要素ないよね?スクナに乗っ取られた伏黒の事?

    • 得るものと喪うものって意味じゃなくて、喪を得るって意味で使ってたりして
      ほら、すでに死んでる夏油のことばっか気にかけてたし、命日発言あったりしたし

  39. 高羽はもうこの茶化しいキャラでいくんだろうな
    ミスタポルナレフ路線で生き残るわ

    • ああいう場を和ませてくれるキャラは作者にも読者にも大事な存在だしな・・・

    • そういう奴を惨たらしく殺すことで絶望感出したいタイプのような気がするから怖い。
      進撃のミケみたいに。

      • …思い出して少し泣いた

    • その二人シリアスやっても強いから比較にならんわ

      • ポルナレフ億泰はシリアスパートがっつりあったけどミスタってなんかあったか…?

      • 「覚悟」とは!!暗闇の荒野に!!進むべき道を切り開くことだ・・・・・ッ!

  40. 今週の来栖可愛い

    • 服とか可愛いよね

    • 唐突な恵は私のものだ!には引いたけど、今回は可愛かった

  41. 確かに華のせいではないんだがハニトラに引っかかったという前科がありまして…

  42. なんで呪術のキャラこんなしゃくれてんの

  43. 手縫いの雑巾ww
    メロンパンに新たなるあだ名登場w

  44. この記事読んでもっかいジャンプ読んでやっと理解が追い付いたわ、12月24日の仕切り直し
    まあ流石に全部五条一人で解決できるわけでもないか

  45. こいつ嵌められたくせに、よくこんなかっこつけて出てこれるな

    • 何年単位の謀略だったっけ
      500年か100年か

      • 1000年

      • 灰だが確かにそれなら多少イキってもいいわ
        そもそも数日で滅ぼされそうになってる術師側に説教していいレベル
        あとは羂索もダメだな
        100年後に待ち合わせしてる特級のあいつらに謝ってほしい

      • 特級呪霊とか羂索からしたら手下みたいなもんやろw

      • いや、特級呪霊と羂索は利害一致してただけで仲間意識は全く無いぞ真人取り込んだし漏瑚も取り込みたかったって言ってたし

      • 手下でも利害一致でも流石に謝るべきや

  46. 読み流してたけど戦闘まで1ヶ月くらい空くのね

  47. 久しぶりに狗巻先輩が仕事してるの見られてよかった

    • しゃけって言ってるだけやん、、、

    • あれって呪言とかじゃなくてメガホン持ってるから合図役みたいなことだよね?

      • 上でも言われてるけどシャケって言ってるだけだしメガホン以前に呪言ではないわな

    • しゃけ~(開け~)って事じゃない?

  48. どうせ五条が乗っ取られるぞ

  49. 羂索くん急にスネオみたいになってて草
    こいつ魅力ないし裏梅と一緒に瞬殺して欲しかったわ

  50. ミゲル、「国家転覆」は無理だけど黒縄装備なら特級とタイマン張れるくらいのバランスかな。
    急いで乙骨たちを助けに向かいたい五条が「ミゲルは放っておけない」とわざわざ無力化してから高専に行ったくらいだし。

    • 黒縄無くても特級とタイマン余裕じゃないか?
      五条悟相手に肉弾戦で単独時間稼ぎできるの何人いるよ

      • 術式もわからんしね

  51. お兄ちゃん後ろの方なのに髪型あれだから微妙に存在感あるな…

    • それに比べて乙骨の出番のなさよww

  52. 乙骨のケンジャクは僕が○す発言スルーするとも思えんし、結果はどうあれ乙骨VSケンジャクはやりそう

  53. 五条ってこんなにムキムキだったっけ

    • クスリやってんだろ

    • 着痩せ?タイプなんかね
      単行本に黒T五条が隅に描かれてたけどこんな感じだった

    • 単行本の書き下ろしで黒Tになったぐらいで、作中では着込んでる
      最強だから服ボロボロになるなんてまず無い

  54. そもそもそんな深海に五条達がやりあえるような空間があるのか?

    • 落ち着いて聞いてくれ。今彼らがいるのは深海じゃない

      • !?そうなの?

      • ↑雑巾が獄門疆を日本海溝に「置いてきた」って言ってる以上
         今いる場所が深海とはならないはず…


      • まあ気持ちはわかる、深海からいきなりテレポートしてきてるのほんとマジで何なんだ

      • 六眼てなんなのまじで

      • お気に入りのTシャツが破れる程度の被害で済んでるの草
        普通は即死なんだけどね

      • 青1
        渋谷でやられたバッタだろオイww

      • 蝗GUYかww

  55. ていうかワンピより記事早いのな
    納得の展開だけど

  56. 五条の服がいつの間にか鬼龍みたいになってんじゃん

    • うあぁぁ
      ご・・・五条が宿儺を煽り倒している!

  57. ケンジャクは五條がケリつけるのが筋だろうね
    宿儺には逃げられそうだけど虎杖じゃどう考えても勝てない

    • 羂索は乙骨じゃないか?
      今の乙骨には魅力を感じない発言や五条にその体は誰にボコられた?って煽られてるし
      イヴに二度ボコられるのもあると思う

      • 九十九と同格らしい乙骨が勝てるんかな

      • 領域展開次第かな
        後は実は逆鉾の破片を持ってるのは乙骨でしたが有ればいけそう

      • わざわざタイマンせんやろw
        普通に真希さんとボコるはず

  58. そもそも五条が夏油の遺体処理しとけば…ってのはもうどうしようもないことだし
    夏油じゃなくても脳みそは色々やることは変わらんか

  59. 12/25が月曜だからそこが最終回かな〜

    • 次回でもう12/25当日か前日くらいになってて
      その間の出来事は回想で流せば全然いけるな

    • そういうの気にせず内容優先して描いて欲しいなー
      まあそっちの方が売れるのかもしれんからしょうがないかもだが

    • 回游にこんだけ時間かけて最終決戦半年ちょいで終わるのはさすがに尻切れトンボみたいにならんか心配なんだよ
      もっと時間かけていいと思うよ

  60. ここアニメでやる時トリビアの泉完全再現してほしい

  61. それにしても、万が一高羽のトリビアに術式が乗ってたら五条が消滅してた可能性があるのか
    これは事後に考えたことだからセーフってことでいいのかな?

  62. てゆーかだいぶ時間空けるのな
    予定済ませて1ヶ月後ぐらいにやるって宿儺さんそんな話しの分かるキャラだったのな…

    • そういうことじゃなくて縛りだからそうせざるを得ないんでしょ

    • 万のセリフを思い出してるのは宿儺が強者と戦いたいっていうのもあると思う。
      火山の時もそうだったけど宿儺は戦いを楽しむタイプだからね。

  63. 高羽が服を着てる…⁉︎

  64. なんか虎杖達のデフォルメ顔が妙に可愛くなってたな

  65. 乙骨主人公で虎杖ポジションがヒロインとかで良かったんちゃうかこれ

    • 里香ちゃんが暴走してまう

  66. 長い19日間だった

  67. あと8ヶ月で終了も現実的になってきたな

    • 作中時間で渋谷から2ヶ月でだいたい解決するらしいからクリスマスで終わりかもな

  68. 宿儺の後ろから現れた裏梅を宿儺の前で殴って吹っ飛ばしてるのは蒼で引き寄せてるんだよね?
    裏梅も相当な実力者だろうに反応できてないのはやばいな

    • 裏梅が自分から殴り掛かったんだっつうの。
      五条にすれば誰だよ?的な知らない奴、わざわざ引き寄せて殴る理由ないだろ。

      • 殴り掛かってるのか?これ
        後から来て「貴様」って言った瞬間には殴られてるような描写に見えた
        当分先になるけど答えはアニメまでお預けだな

      • 五条の即殴りに見えるよな
        その場合位置関係がオカシイ事になるからアニメだと裏梅の殴り掛かる芝居追加か最初の出現位置を五条の横とか背後に弄るんだろうな

  69. 生徒が見てない所では精神テンションがクソガキ時代に巻き戻る五条
    イキりもいいけど現状認識してからの曇りもちゃんと描写してほしい

  70. 五条一億呪霊のこと知らないはずだけど1ヶ月も羂索放置して大丈夫なのか

    • まぁ、なんとかなるか

    • 大丈夫じゃないし羂索はそんな約束を守る必要もない
      まぁ五条が虎杖たちとずっと一緒にいたらどうしようもないんだろうけど

    • 回遊が終わらんと補完計画も始められんのじゃないのか?

    • 一億総樹齢もそうだけど、伏黒も見捨てるルートぽいんだよな。
      天使がもともと受肉体は9割9分助からないとしたうえで、重ねてまだ浅い状態ならなんとか可能性はあるかも(口だけの励ましの可能性高い)って言ってたのに1か月放置しとったら100%無理じゃん。

  71. 五条が裏梅に「誰だよてめえ」って言ってて
    確かに。ってなったわ。
    裏梅が主人公サイドに見える形で動き出したのって
    五条封印後だから五条会った事ないんだよな。

  72. 来栖全然戦えそうじゃん

    • 羽根が小さくなってるから…(どういう理論かわかってない)

      • 羽が小さくなってもホークスは頑張っていたというのに

    • 元から戦闘要員って感じじゃないし、誰かが隙を作って梯子打ち込むなら全然できそう

  73. 五条が錯乱してる可能性もあるって思われてるの意外だったわ
    家入すらアイツなら大丈夫だろって言わないのは心まで最強なわけじゃないってのをみんなわかってるのかな

    • 「五条が錯乱して暴れたから地震起きたんやろなあ」って
      皆に思われてそう

    • もしかしたら中は月読状態で体感何百年かもしれないからです

    • 錯乱こそしてなかったけど、わざわざそういう前置きされてるあたり海底で必要以上の呪力爆発させて地震起こしてそうではある。結果として海底復活くらいが丁度よかったみたいな

  74. 【求】五条悟が入った箱を置いてくるのにベストな場所

    • もう宇宙の果てに向けてロケットで打ち出すくらいしか思いつかん

    • 活火山の火口
      噴火したらそのまま大気圏外にぶっ飛ばしてもらえ

    • 伏黒宿儺の影の中

    • 虎杖の腹の中

    • ナメック星

    • 宇宙へぶっ飛ばせばよかったのに、なぜしなかったんだろうな。
      ブラックホールからすら逃げられる出力の半重力術式持ってるんだから、簡単にイケルはずなんだが。

  75. もう目隠ししてる五条が一番安定してて好きかもしれん

  76. 野薔薇大事なシーン(魂に直接干渉が必要な場面)で現れるやろ勢やったんやけど五条も復活したしマジで出番なさそうで悲しい

    • いや、まだ登場の可能性はある
      と思いたい

    • 伏黒起こすのに必要になるかもしれないから…

    • 生徒サイドで唯一死んでる子だから五条が何かしらするシーンはあるはず…

      • 悔いの無い死は無いんやで

    • 虎杖が宿儺なり羂索と呪術的な繋がり持ってる時点で共鳴がぶっ刺さるから活躍の場面は絶対来ると思う

    • ピンポイント要因で出そうな気はしてる

  77. 呪術流し見しかしてこなかったが、トリビアの泉ネタ急に来て笑った。オッサンだからすぐ釣られる

  78. ちょっと前まで「どうやって勝つんだこれ…」って感じやったのに今はなんとかなりそうな気がするしやっぱ五条出てくるだけで安心感全然違うな。

  79. これ五条本物?
    全然顔ちゃうやん
    ハンターの団長並に顔変わってるやん

    • 三年三カ月経ってれば顔も変わるだろ

    • スラムダンクのゴリ

  80. この休戦の間に民間人被害が更に出たら普通にどうすんだろ
    なんだかんだ民間人守ってくれそうな組織はマキパイが滅ぼしちゃったし

    • ほんとに守ってくれそうでしたか…?

    • もうそこはシンプルに全部はムリってあきらめてるんだと思う

  81. なんか意外とあっさりすぐ出てくるんだなって思ったけど
    五条封印されてから連載期間的には3年くらい経ってるて聞いて驚いたわ
    獄門疆の中もこんな感じなのかな

  82. さすがに兄ちゃんと九十九倒したケンジャクとスクナ相手だと分が悪く感じるな〜
    1人で特攻したのも負けフラグか?

  83. 先生かっこいいけど完全にイベントバトルなの分かってるのが悲しいな

  84. 六眼無下限と十種の術式バトル楽しみ

  85. どうやって五条はメロンパンの所を嗅ぎつけてワープしてきたんだ?

    • そら親友パワーよ

  86. 表紙の虎杖顔キモくて草
    主人公が前列でしていい絵じゃないんだわ
    五条は今週やったらイケメンで登場したのにね

    • 特に最近虎杖の顔だけ見るに耐えない…
      活躍したら安定するんだろうか

    • 前のスーツ姿は結構よかったんだけどな
      下々センちょいちょい虎杖に顔芸させるしな

      • わかるわ
        まっすぐ読者に笑いかける顔が少ない

  87. 渋谷事変後の2回も盛り上がりのうち1回は終わったということでいいのか

    • 伏黒スクナ受肉のとこやろな

    • 「盛り上がり」という意味では宿儺受肉で、キリのいい所はこの辺だろうね
      次あたりから最終章って感じかな

    • もうとっくに反故にされてるってそんなの
      しつけーw

  88. もう虎杖いらなくね?主人公降りろ

  89. この1ヶ月で野薔薇復活&覚醒で戦力になったりせんかな
    やっぱ野薔薇は必要だと思うん

    • 野薔薇は遠隔で宿儺にダメージ与えられそうだし貴重よな

      • 虎杖、野薔薇に五寸釘打たれちゃうのか……

      • 実力差あると効き目薄いって足引っ張る設定あったけど
        真人にめっちゃ効いてたから芥見は忘れてそう

      • 繋がりが強けりゃその分威力ますからね
        真人なんて分身に共鳴りかましてるんだからそりゃ効くでしょうよ

      • 威力に関わるの繋がりじゃなくて希少部位
        希少なんかなあ…

      • ブラザーを祓っときは血の希少性は高くないけど術式で強く繋がってるから威力が増したって説明あったろ

      • 実力差あると効きづらいって設定どこであったっけ?対象との繋がり次第で普通に通るからむしろ格上でも平等に通る術式だと思ってたが

      • 実力差うんぬんのくだり狗巻先輩の術式をなんか勘違いしてる説あるな

      • 実力差あると効き目薄いのは狗巻の呪言やろ
        それに加えて自分にもダメージを受ける

      • 野薔薇のも実力差あると効きづらい設定はあるぞ
        まあ誰もFB見てないし読んでても覚えてない設定なわけだが

      • ファンブックなんか大抵の読者はそもそも知らないやろ

    • 乙骨がリカに野ばらの一部食わしてすうれい呪法コピーして、虎杖を触媒に共鳴り打ち込みまくれば余裕で勝てそうなんよな。
      野ばらは反転で直せばいいし。
      小指に呪力やら魂やらを込めて呪物化して、伏黒を乗っ取った以上、触媒としては最高級でしょ。

      そこを大出力の乙骨共成りでやればイチコロやろ。

  90. 五条先生が夏油倒すけど宿儺にやられて羂索に乗っ取られるパターンやろ
    虎杖達は宿儺&五条(羂索)と戦う絶望感でいこう

    • 五条の身体素直に言うこときかなそう

  91. 五条を実際どこまで活躍させるかは難しいよな
    宿儺一人でケリ付けたらやりすぎだし、かといって格下ボコして終わったら渋谷みたいに無能って叩かれかねないし
    最低でも乙骨と虎杖の活躍は見せたいだろうから>>98みたいな展開が落とし所だと思うけど
    他キャラが腐るよな
    マキは乙骨と共闘しそうな気もするが

  92. 宿儺さん五条と戦うのちょっとは楽しみにしてたんなら少しは手伝ってくれてもよかったじゃないですか

  93. 今のリアルジャンプ世代の子どもたちはトリビア知らないだろ
    この作者そういうとこが自己満足なんだよな

    • 幽遊白書でも似たような不満点あったし、まあこの作者に限った話ではないよ

    • 知らないと面白くないというかギャグになってないネタになっちゃってるのは微妙よな正直
      ちゃんと決める所は決めてるからいいけど

      • 元ネタ知らなくても笑えるギャグなら別に良いと思う
        知らないとギャグとして成立しないなら厳しい

      • これは高羽が古い時代に取り残されて生きてる古い人間だというギャグ

    • トリビア自体はそう言う言葉は存在するから知らなくても調べれば伝わる

      • 意味自体が伝わろうが今週のアレはトリビアの泉知ってて初めてギャグになる奴だからなあ

      • そこは別に伝わる人だけ伝われば良いんじゃないの?

      • だから自己満足ってことじゃないの
        確かにうまい作者はパロディを知らない人にもパロディ無関係に楽しませたりするからな
        ボーボボのタフとかは上手い方かな

      • 知らない人でも楽しませてるし、少なくとも自己満足ではないな

    • いや今のジャンプ読んでる層は
      トリビア知ってるやろ

    • そんな子供見ていないだろ
      オッサンジャンプやぞ
      お前の歳でわかるだろ?ww

    • トリビアという単語みてこの作者が同年代と知ったわ

    • パロディギャグなんて多くの漫画がやってるし、その大半が元ネタ知らんと面白くない
      ロボコだってギャグ漫画だけど半分以上パロディだし、元ネタ知らんと面白くないぞ

    • パロディは分からないと面白くない民って一定数いるよな
      分からなくても面白いもんは面白いし分かっていてもつまらんもんはつまらんから世代とかは関係ないぞ

    • 羂索のあだ名のメロンパンがトリビアの泉由来だから
      ネットやSNSに触れてるファンは割と知ってそうって判断じゃない

      • トリビアに出てきてるのは「メロンパン入れ」だから、逆に羂索は「メロンパン」になるって発想ホント好き

      • 脳みそがメロンパンっぽいからと思ってた……

  94. ノリで好きなように描いてるところも多いと思うけど
    意外と過去の発言を引っ張ってカッコよく演出したりするんよなこの漫画
    ちゃんと王道してるわ

    • 欲を言えば「勝つさ(一月後に)」じゃなくて実際の戦闘直前とか戦闘中みたいなテンションが上がる場面でこの演出使って欲しかった

  95. 高場がトリビアの真似してたけど、あれ高場が「ここでトリビアの真似したらウケるだろうなー」とか思いながら言ってたら五条消滅してたのかな
    あと羂索が沈み込み帯に置いてきたって言ってるけど、直接潜って置いて来たわけじゃないだろうし、
    船の上から落としてもそんな真っすぐ沈み込み帯まで落ちるかわかんないし、
    検知用の呪霊の位置を確認しながら「もっと右!もっと左!」とか操作しながら落としたのかな

    • ほんと、どうやって獄門橿をマリアナ海溝の狙った場所に置いてきたんだろうね…
      ダゴンが健在だったら頼めたかもしれないけど

    • 深海に対応できる呪霊でもいたんだろ
      底を深く考える意味ないぞ

    • 確かにそう考えると高場のトリビアは危なかったな

    • ウケると確信したイメージを現実にする術式じゃなかったっけ?
      確信ではなくただちょけただけって事もあるのではないだろうか

      • 「ただちょけた」って何?

      • ただ=単に
        ちょけた=ふざけた、おどけた

      • 青2
        教えてくれてありがとう

    • 呪霊操術って天元見る感じ大分本体の意識残ってるっぽいし海に潜れる準一級以上の呪霊でもいるんだろ

  96. 結局封印直後「なんとかなるでしょ」的な感じだったのはこのまま退場で回収されなそうやな
    まったく全然なんとかならなかったし…

  97. 五条って表から出てきたの?
    味方サイドの言動からてっきり裏口的な感じで裏から出てくるのかと思ってた

    • 裏口から出てくると思ってたけど裏口破壊したら表口から排出される仕様だった

    • 裏門ってよりは遠隔解除キーだったな

    • みんなそう思ってたから消えて焦ったんやない

    • 天元様本当になーーんも説明しない役たたずだったな
      吸収して情報吸い上げたメロンパンは正しいわ

      • ちゃんと聞くこと聞いとかない主人公サイドも大概や

    • 俺も裏門開けてそこから出てくるもんかと

    • だからけんじゃくは表の対策を優先して
      裏門を奪いに来なかったんだなって納得感はあった

    • 天元取り込むまではすら裏門のことを知らなかったけど、天元自体は裏を解除しても出てくるのは表だって分かってたんだよな。まぁ、六眼無下限ならどこで解放されても大丈夫だろくらいの気持ちだったかもしれんが

  98. 虎杖から逃げたってどういう意味なんだろうな

    • 虎杖は宿儺にとって檻だから、乗っ取り可能な伏黒に移る→(檻から)逃げたと表現したんでしょう

    • 小僧の体云々の下り。虎杖の体の所有権を調伏出来ず伏黒に移ったって事。

    • 言葉通り、文字通り
      虎杖の肉体奪えなかったから伏黒に逃げてんじゃねーよざーこっ!って言う煽り
      スクナには効かなかったけど裏梅にはクリーンヒット

  99. 人を煽るのも上手いな五条先生

    • 煽りも特級ですわ

  100. 流石に今週の展開で読み取れてないのはヤバい
    いや質問するだけなら何も問題ないけど
    叩く材料にするのはヤバすぎる

    • 本気で日本語読めてない奴が多いのか
      叩くだけの為に流し読みしてるのかのどっちかだろ?
      12/24の件とか、今海溝にいると思ってる奴らがわんさかいるんだぞw

      • 海溝は論外だけど12月24日の件は勘違いしても仕方ないやろ
        あれが休戦を意味してるって読み取るのは難しい
        11月19日を12月24日てことにして今その場で宿儺か羂索をヤるという風に捉えてもおかしくない

      • なら初めから今何日か聞かずに12月24日ってことにして殺ればいいやんあの会話の流れで11月19日を五条の中で12月24日ってことにして殺ります!って読み取るのはおかしい

      • 俺は普通に分かったけど実際勘違いしてる人が多いみたいだから分かりにくかったんじゃないか?
        ここで言う「多い」「分かりにくい」は相対的な話ね
        「これが普通!なにもわかりにくい事はない!」と言うなら全シーンで分かりにくいという人が複数出てこないと論理が合わない

      • ↑↑
        今何日かって聞いてるのは現実の時間がどれくらい経ってるのかの確認だと最初は思ってた

      • 11/19を12/24に捉えるって意見はわからなくもないが、羂索の予定を合わせる云々って発言を無視してないか?
        羂索の発言を考慮すればリスケするんだなってわかると思うが

      • そうそう あとはこっちの約束が先、とか闘う前にやりたい事がある、なんていう
        台詞を考えればああ今すぐ戦うわけじゃないんだな、てわかろうもんよ
        (書かれてない)行間を読め、言うとグレイト化物語みたいな話になるけど
        前後に普通に書かれてるんだからそんなに理解のハードルは高くないぞ

      • ↑2
        今の日付を聞いたので間違ってないでしょ
        そこから宿儺とやり合うための仕込み時間を計算しての12/24提案

      • あっずれ
        20:23:53これは19:58:34宛ね

      • 羂索の約束の件は五条の挑発に乗ったと解釈したから反故にしたという風に読み取ってた
        宿儺のいいだろうっていうセリフが羂索の約束云々より五条の挑発の後のものだから、五条と羂索はその場で戦いたくないとしても宿儺だけやりたがっててそっちに合わせたものだと思ってしまう

      • 「11月19日を12月24日にするってことだぞ」で意味わかったと思ってる奴がヤバいだろ
        サイコパスじみてる

  101. 裏門から出てくるんじゃないんかい

    • 裏はあくまで封印を解けるというだけで、中身は表からしか出られないのかも

  102. 五条先生が復活するだけでこの盛り上がり
    呪術って五条の目が出始めたから人気出て、
    五条の出る回は大体話題になるから
    呪術人気の大半は五条先生によるものだと思ってる

    • 五条が活躍する前はドベ付近なころもあったからな
      球磨川みたいなもんか

    • そりゃそうさ普段漫画読んでる人でも読みづらい構成やからな
      キャラ人気とライブ感がすべてよ

    • 概ねあってるが、スクナ乗っ取り回も盛り上がったし、そもそも跳ねたのは、うち1人死亡の回だし、やっぱ漫画が面白いんだよ

    • 実際、五条が出ないと面白くない

    • いやファン人気は伏黒だろ
      普段あまり漫画を読まない勢を引き付けたのが五条の目隠し取る回ってだけでそもそも話題になったのは一人死亡の展開からだよ

      • それな
        自分もここで「うち一人死亡」が話題になったの見て読み始めたタイプだわ
        「五条の女」騒動で伸びたのもあったけども、最初はそっちよね

  103. 足手まといがいたからとはいえ封印されて周りの助けなかったらどうしようもなかったんだよな?
    解放されたら羂索対策せず即単独特攻しているけど考え無さすぎるだろ

    • 獄門疆と脳内時間1分条件とそれを満たす為の夏油の死体なんて都合の良い秘中の秘が今更ある訳無いし、対策なんて要らないだろ。
      五条と宿儺は明らかに別格なんだ

      • 脳内時間1分とか昨日のテレビ番組の話振るだけで経過しそうに思えてそんな秘策とは思えないなあ…

    • 敗北から学ばないタイプなんや
      彼の中に慎重や情報収集なんてものはない

  104. 深海で獄門匡から解放され即ケンジャクの位置を把握できる六眼の能力のヤバさ、復活して仲間のもとに行くよりも先にケンジャクの元に馳せ参じて「今際の際」宣言し殺そうとする五条の殺意の高さ
    神回やわ

    • 最強だから自分で倒せる相手なら単騎で突っ込んだほうがいいだろ
      前号で孤独の件やってたのも五条のことだろうし…

      • いや孤独の件は宿儺以外ありえんやろ
        前の話で五条には帰りを待つ仲間がいるぞってやってたし
        それに孤独の話は前号ではなく前々号な

    • 護衛対象殺されて自分も殺されかけてる伏黒パパにすら最後に言い残すことを聞いてたのに、お前の最後の言葉それだぞはめっさ殺意高いよな

  105. めちゃめちゃ高専の敷地使ってるけど虎杖が生きてるの高専側に知られるのまずいって話じゃなかったっけ
    その話もう解決してたんだっけ

    • 内部がぐちゃぐちゃでセキュリティガバだから問題ないんや

    • それはあくまで宿儺が虎杖に受肉してたために高専側としてはなるべく虎杖を処分したいという思惑があったからで、もはや宿儺が恵の体に移った以上は全く意味のない話になった
      てか交流会の時に虎杖の生存は高専側に知られた時点であんま意味なくなったけどね
      呪術連も羂索の手中に収まったし

  106. 虎杖修行回来そうだな

  107. 合併号のあとに休載挟むな!3週待つのはきついんじゃ

  108. 作中の12/24までは修業期間かな

    • 修行で多少強くなるよりその間羂索をほっとく方が危ないと思うけどなぁ

      • ほっとくとは誰も言ってなくない?

      • いってないけど、ほっときそうやな

  109. 宿儺が万の発言思い出して良いだろうって言ってるの、構築術式で五条対策の呪具渡されたんかね
    ただ宿儺がそんなものに頼って戦うかなって疑問もあるけど

    五条は伏黒救う方法と宿儺が抜けた虎杖に対してなんかやりたいんかね
    術式が刻まれる発言回収して欲しいわ

    • 自レスだけどモノローグのタイミング的に雑巾の縛りに対する何かの方が可能性高いか
      もし縛りを反故にできる何かなら絶妙なタイミングで宿儺にボロ雑巾にされそう

      • 結界にあった即身仏が縛りというか協力対価なんかね

    • 羂索と出来てる可能性

    • 「絶対的な強者、それ故の孤独」ってとこで五条にシンパシー感じてる描写かと思った
      実際は自分が育てた生徒が居るから宿儺戦でピンチを生徒に助けられる展開を想像してる

      • コレかなぁって思った
        宿儺も何だかんだで強敵と書いて友と呼ぶみたいなのを欲してるのかもしれんね

      • 火山の時もそうだけど、宿儺は強者大好きだからね。

    • 五条が同じ最強だが自分とは違い、愛を知るが故のスキがあると予想してた通りで、ニヤリとしたシーンかなと。五条がすぐにガチ戦闘に入らないで、『仲間のことと乗っ取った伏黒のことと現状を把握したいんだな』って。
      顔を宿儺にしないで、伏黒のままにしておくのも理があるからって万と会話してたし。
      万に『愛を知らないでしょう?』って言われたときにフッって笑ったの『知ってはいる』って嗤ったんじゃないかな。ハニトラもするぐらいだし。
      愛(情)は誰にも芽生えなかったが、理解はしている宿儺さん。

  110. 結局天元取り込むまで裏の存在知らなかったから天使のこと放置してたのね?というか表を水深8000mに〜がんばって小細工してるけどそれやってる時間で普通に裏奪いに行くのはダメだったんすか

    • ぶっちゃけ8000mとか過剰すぎて要らないからただ単に遠洋にポイ捨てするだけで十分
      時間余ってるからダメ押しに海溝奥深くまで置いただけなんでしょ

    • 同じ事言ってるやついたけどどこにいるかわからんやつを日本全国探し回ってたらその間に封印とけますよね

      • ボーッとしてても封印解けるぞ

      • だから深海に埋めただろ
        五条がイカれてただけ

      • どの術死に天使を受肉させたかも受肉させた本人であるケンジャクが知ってるし。
        プレイヤーだからどのコロニーにいるかわかるし、樹齢そう術使えるから人海戦術でしらみつぶしに探せるんだよなぁ。

        なん百年もかけた計画でやっと六眼封印できたのに、解除できる存在や方法しってて放置はさすがにおかしい。

  111. というか天使をプレイヤーにしたの羂索なんだから封印解かれることも想定の範囲内だろ

  112. 天使割りと元気じゃん

  113. 五条とか乙骨の指切断して虎杖に食わせたらパワーアップしないかな…

    • 虎杖を何だと思ってんねんww

  114. 実際宿儺は小僧つまんね!って悪態ついても指一気食いとか小細工とかしないと一時的に表に出てくることもできない不自由な身の上だったから「逃げた」って煽られても仕方ない。

    なんでその不快な檻作った羂索と仲良くやってんだ?

    • 利害の一致だろう
      最終的には裏切るんじゃないかと思ってる

      • 不快な奴相手でも組むメリットさえあれば素直に協力してくれる宿儺さん意外と大人だな…

      • 1000年前も、ちょっとお祀りすればおとなしく新嘗祭に出席してくれるくらいには大人かつ社交性があったから…

    • 羂索は宿儺でも閉じ込められる檻を作っただけで宿儺を閉じ込めるために作ったわけじゃないからね
      どちらかというと六眼対策とか天元用の檻とかの副産物じゃないの

      • 実際閉じ込められちゃったのに寛大だな呪いの王

      • 宿儺(が受肉した虎杖)がプレイヤー登録されていた時点で、宿儺が受肉体になる前提があったし、そうすると最初の学校での虎杖への受肉すらケンジャクの仕込みの可能性はあるぞ
        明かされていないけど
        少なくとも2本目以降は意図的に虎杖に飲ませてるのに本当は別の目的ですってことはない

    • 自分の快不快が全て → 大嘘
      他を顧みない    → 大嘘

      実際は、弱いものいじめ大好きなちんぴらメンタルで、多少強ければなれ合いもするし、権力にも屈しちゃうというね・・・

      小物化が進みすぎて魅力ダウン半端ねーわ

  115. 同じ特級の九十九相手にする時でさえレア呪霊使わずにこいつ仕留めるのめんどくせぇな…くらいの態度だったのに五条にはガチ冷や汗で笑った

  116. 主人公のいらなさ感…
    戦力的にも華的にも

    • それ言いだしちゃうと個人的にはデクもいらんけどね

      • なんだこいつ

      • 赤1はどこにでも湧くヒロアンだろう

    • 徹頭徹尾、状況に流されるだけのモブなんよね。
      性格的にも、能力的にも、ストーリー上においても。
      物語を進める役でもないし、今週の話にも虎杖いなかったようにカメラマン役ですらない。

      カードゲームにおけるバニラ(標準的な攻撃力防御力で、特殊能力無し)みたいなもんで
      特徴があまりにもなくて好きにも嫌いにもならない。

  117. センターマンが「こんだけ手間かけて五条悟が復活しなかったら面白いだろうな…」とか考えてたら危なかった。天使の時は有利補正だったけどあいつ現場に置いとくの怖すぎるだろ

  118. 戦闘は五条vs宿儺、乙骨vs羂索あたりが主軸になりそうだけど虎杖と乙骨が伏黒助ける案を思い付いてるみたいだし、五条は親友弔いたいしで決着部分は入れ替わりそう

    • 五条以外全員で宿儺の足止めしてる間に五条が羂索殺して、遅れて到着した五条に宿儺を半殺しにしてもらってから伏黒復活計画を始めるプランで行こう

    • こいつらが計画だの戦略だの練ってうまくいった試しがないんだよなあ

      • 天元会議見返すとめちゃくちゃで笑ってしまう

  119. 五条がもし錯乱しているようなことがあれば・・・
    五条「あばぁ!」

    • 成仏してくれ信長様w

    • あ~長年封印されてたなそういや・・

  120. ご都合展開ばっかりで草

    • 文句ばっかりで草

      • 絶賛以外全部文句って言いたい信者さん…w

      • ご都合展開は文句やろw

  121. コメント見てると呪術読んでるのってキッズばっかりだよな

    • それに関してはそもそも少年と言える年齢を超えて読んでるほうがあれなのでやめよう

    • 少年ジャンプなんだからそれでいいんだよ

    • こどおじの間違いじゃない?
      難癖付けてるほとんどがおっさんだろ?

      • 賞賛してるのもおっさんだろ、トリビアで笑うとか年齢が知れるわ
        どうせ古い番組なんだろ?

      • わざわざ知らない風を装ってるの痛すぎるからやめな?

      • 本当に若い人ならトリビア知らないからトリビアで年齢が知れるって考えに至らないんだよおじ様

  122. 日本海溝からどうやってメロンパンの居場所特定したんやろ
    また夏油の匂い探知したんか

    • 傑の残穢を間違えるわけないって本人言ってるしな

    • この辺の呪力探知技術はいまだにフワフワしとるな
      リーゼントとかもできてたし

  123. DBのセルゲームをパクったんだろ今度は

  124. 来週から楽しみだぜ!って思ったら合併号!
    まじかよーって思ったら来週休載!
    …待つさ。

  125. 普通に作中の疑問とかをコメントすれば荒らし扱いされんの草

    • ただの疑問で荒らし扱いされてるやつなんかいないだろ
      全く読んでない疑問か、もしくは答えを教えてもらった後に作者が悪いで結論付ける以外には素直に回答されて終わってると思うが?

    • 荒らし扱いとかはした覚え無いけど、今週の内容と関係ないことを不満のニュアンスで言ってるやつとかは相手にするのめんどいなぁでスルーしてる

    • 荒らしっつーかただのアホって思われてるだけだよ

    • 普通に疑問呈してたり勘違いしてるようならこっちも普通に言ったり教えるけどね?
      明らかによく読まないでいつものノリのままドヤ顔でトンチキな難癖付けてるの見るとな、
      そりゃ揶揄いたくもなるぜ 

  126. 虎杖がまぁそこそこ好きなワイ
    主人公いらないの声に勝手に少し凹んでる
    …まぁ本誌がほぼ空気扱いしてるだからなぁ……

    • うむー
      今回のはとてもよかったゆえにもうちょっと虎杖ねえ

    • 連載五年で物語も終盤らしいのに主人公空気のままとはね…
      読者も見たいのは五条対宿儺だろうしな

      • 先週虎杖が呪物食いまくるのかって盛り上がってた気がするんだけど俺の気のせい?

      • 別に誰もそこでは盛り上がってなかったよ

      • まあ呪物云々はどうでもいいけど虎杖は別に先週空気じゃなかったのは確か

    • 渋谷暴走のときに術式刻まれるくらいでよかったな
      それでもインフレ的には物足りないと思うが、今よりマシやろ

      • というか虎杖の体で術式使えてる時点で刻まれてるんよな。術式に呪力の込め方知らないだけじゃねぇかな

      • 日車のペナルティで術式ないって言われてたので刻まれてないぞ

      • 肉体に術式が刻まれている、という呪術世界の設定上、
        スクナが虎杖の肉体で術式使えてる時点でミズシが刻まれていないとおかしいんだよな。

        なぜか刻まれていないということになってるが。

    • まぁ炭治郎と比べると薄さはある

      • いや炭治郎はうるさすぎんねん

    • でもまあ虎杖に関してはまだ明かされてないこともあるし、パワーアップフラグも立ってる
      さすがに最後には主人公らしく活躍するだろうから待ってたらいいよ

      • もうすでに終盤に差し掛かってるらしいのがね…

      • 最後には活躍するだろうって言ってんのに、既に終盤に差し掛かってるらしいのがねって返答おかしいやろ

      • 九相図飲み込んだし宿儺の術式刻まれるイベントは確定してんだからこれからに期待だね
        さすがに最後の戦いは(多分宿儺と?)盛り上がるでしょ

  127. 五条でさえ───

  128. 次週12月24日スタートだろ最近の漫画だと

  129. お前の帰りを待ってる化け物たちがこんなにいるぞ早く戻ってこいってお膳立てしてもらってみんなで囲んで待ってたのに当の本人真っ先に自分の用事片付けに向かってるの本当そういうとこだぞ

  130. 修行パートになるとしてよく考えなくても1ヶ月ちょいで宿儺倒せるレベルに虎杖がなったら宿儺ショボくね?ってなる

    • 元々宿儺の15本の呪力に浸されてるからその分の呪力が虎杖には内包されてる筈
      後は呪力出力を上げれば宿儺とも戦える

  131. 理解できないアホが多いな。子供じゃないんだからw

    • 子供が理解できないんなら少年漫画としてはマイナスやね

    • それに絡んでいけば?

  132. 相対評価で九十九ショボすぎる、特急の面汚しじゃん
    乙骨はどうせ今後活躍するから株上がるだろうし

  133. またプレイヤー以外の出入り防いだら五条は瞬間移動して来れなかったかな
    羂索は先週ルール追加してたけどポイント不要だったか宿儺恵から貰った分か

    • 羂索のポイントは直前のコマに書かれてたで
      どうやって獲得したかは知らんけど300くらいあったからやっぱ宿儺から貰ったんじゃないか?

      • レスありがとう、開始にあったね
        残りポイントからあと一回はあるわけか

  134. 真人とかちょっとタッチしただけでブチギレられてたのに、利害が一致してる(?)とはいえ寛容すぎる気はする

    • 0.2秒ならセーフだったから・・・

  135. 万戦が本当につまらなかったんで正直かなり不安だったが
    ここで変に外してこなくて安心した

  136. 熱い展開だけど,残り1年で終わらせるって言ってるし致命傷与えるなりはすれど死ぬんやろなってのが見えてて辛い
    羂索のセリフからしても宿儺>五条って感じっぽいし
    互角の戦いしてるところに,宿儺と戦わせろとか言ってた爺さんが,全力の宿儺と戦いたいとか理由つけて残りの指持ってきて負けそう

  137. 今の宿儺って15本だけど、20本にして戦うんかね?
    最後の「勝つさ」も20本の話だし、5本残すのも十分な脅威だし

    • 五条が言ってたやっておきたいことは指関連かなーって思ってる

  138. これマジで今年中に終わるんじゃないか?

  139. 今年のコナン映画見て確信したけど裏梅の声優は絶対に村瀬歩だわ。女か男か分からん声にして最後まで性別不明でいてほしい。

    • 男声も女声もいける声優さんなら誰でもええな
      裏梅はアルミンっぽい感じを想像してる

  140. gg先ってシリアス描写続けられない病気にでもかかってるんか。緩急って言ったって今回のギャグパートはいらんかったやろ。てか0巻映画の時の特典小冊子のオマケ漫画もそうだったけど唐突なギャグすぎて置いてかれる…。でも五条復活は素直に熱かった!

  141. 本スレにもコメ欄にも伏黒オタいねえ?

  142. やっぱり万とか外国軍削って2話分くらい狗巻達と合流してなんやかんやする話欲しかったな。狗巻の腕削って負い目感じる虎杖を励ます狗巻とか見たかった

  143. 深海8000mからの帰還がすごいってメロンパンが言っているのは違和感があるな。

    五条より弱いあんたでさえ、深海よりヤバいブラックホールから帰還したのに、

    無下限なんて便利なもの持っている五条ならなんとか出来るとは思わなかったのかな。

    • いや普通に呪霊で送り込んだに決まってるやろ…

      • 送りこんだ方法のことではなく、深海とブラックホールどちらがヤバいですかと100人に聞いたらおそらく多数の人がブラックホールと答えると思う。で、メロンパンは反重力術式を使用してブラックホールから生還した。無下限は防御面はもちろんいろいろ応用が効く術式。何が言いたいのかというと、メロンパンは頭が回る敵キャラという設定なのに、五条より弱い自分でさえ深海よりヤバそうなブラックホールを術式を使って何とか出来たのに、無下限持ちの五条を深海程度で本気で殺せると思っていたのかと気になっただけ。(深海が普通の人間にとってヤバい場所なのは分かるが、現実でもそこで生きている魚もいるし、【スネイルフィッシュなど】、術式なんて特殊能力がある世界で五条を持ち上げるにはパンチが弱く感じた部分もある。)

    • 鉄筋コンクリートでできてるビル貫通するくらい吹っ飛ばせる攻撃出したりくらっても大して効かないスクナや虎杖も割と余裕で耐えれそうだしな。

      同等以上と思われる九十九の超質量攻撃くらっておいて腕がもげそうになった程度で済んでるからケンジャクでも普通に耐えれそう。

  144. 決戦はクリスマスイブって一か月以上先にしちゃってその間に宿儺と羂索は大人しくしるのかね。いろいろと被害が広がりそう

  145. 3期でここまで行くのは話数的にちょっときつい
    ハイテンポでやればいけるかなあ

  146. 五条が無双するたびに株の上がるミゲル
    やっぱ五条復活すると盛り上がるわ

    • 五条とミゲルが組めば完全体宿儺にも勝てそう

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】デヴィ夫人、書類送検
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
本日の人気急上昇記事