今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ド正論】「To Loveる」の矢吹先生によるラブコメ漫画を描いている人へのアドバイスが的確すぎるwww

漫画総合
コメント (206)
スポンサーリンク

引用元:https://raptor.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475235092/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bu3bojEn0
ラブコメを描く上で重要だと考えている要素があります。

それは主人公が読者の感情移入できる存在である事。
どんなに魅力的なヒロインを描いても、主人公が読者に好かれない奴ではその恋を応援してもらえません。
ヒロインだけでなく主人公もよく吟味して作ってください。

https://rookie.shonenjump.com/yabuki/archives/1/

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Gjz6F450d
楽さん「せやで」

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:x5OeymMj0
あいつ感情移入できるか?

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9rdLaWKE0
もし最後に春菜選んだら楽以上に叩かれそう

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kdrDNpfE0
>>8
春菜が人気一位やし叩かれんやろ

297: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BX1WRW9iD
>>8
春菜なら問題ないだろ
いちごなら東城、ニセコイなら小野寺選ぶようなもんだし

おすすめ記事
80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OTMq7/PS0
一条楽とかいうラブコメ主人公の反面教師
後発が見習いまくってて草
no title出典:古味直志『ニセコイ』(集英社)

123: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:un9gwlpBd
ヤクザがクズなのは現実的な設定やろ

139: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ru6nqalT0
>>123
楽「やくざ継いだから役場の公務員とやくざの両面でこの町を守る」

148: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Cm63xdnXa
>>139
良いヤクザって何だよ…

165: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ru6nqalT0
>>148
楽「実はうちの組は外から入ってくる悪いやつらをこっそり閉め出して町を守ってたんや」

175: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:un9gwlpBd
>>165
これはみかじめ料とってますね…

176: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CqGC4Xy+0
>>165
お前が悪い奴らなんやで

177: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zLqSvuKNd
>>165
これは利権争いですね…間違いない…

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hkECmDTgp
感情移入はともかく不快にならない主人公って大事だよな
その点ゆらぎ荘もうまいことやっとるわ

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hIt4ZxBa0
感情移入というか嫌われないようにじゃね?
リトとか一歩間違えたら嫌われてるぞ
見てる奴どうせ男ばっかだろうし

100: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gS8CgVSh0
正論だけどそれではトラブルがラブコメではないことになる
no title出典:矢吹健太朗(漫画)長谷見沙貴(脚本)『To LOVEる』(集英社)

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oSfRHKjq0
ワイはリトの気持ちわからんで

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dEJC16f3a
>>5
わからん言うか想像を絶するな

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1WyRunYG0
リトさんは自分と重ならないんやけどなあ

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JPI/Zzmj0
リトに感情移入はできないけど好感は持てる

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kz4c0mSMa
リトはえちえちシチュを作る機械であって
感情移入とは別次元に存在してる

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sph0fhzT0
リトさんは不快にはならないけど人智を超越したえちえちイベントメーカーだから感情移入は不可能

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:r+l3jVGI0
なんでリトって大してヘイト無いんやろか

94: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IaVn14uPK
>>67
ドラクエの主人公みたいだから

105: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Cm63xdnXa
>>67
さんざんえちえちハプニングに巻き込まれてんのに
常にピュアな反応してくれるから

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+4CutZLjd
感情移入は出来ないけど不快感が無いから良いな

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sVCacXc/0
主人公が最初から一人を好きって設定でもええけど負け確定してる別のヒロインを出すのはやめてほしい
そっちを好きになってしまったワイはただ悲しいだけやん

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ey64799nd
一人の女に一筋の主人公に感情移入できるわけないやん
高校生やぞ

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kz4c0mSMa
ハイスクールDD路線でもいいよ
主人公は
no title

77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T9dnY46ca
>>64
イッセーはあれで努力家だし素直だから普通に好き

255: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UiUqhKyT0
最近ニセコイのせいか知らんが毒のない主人公多すぎやわ
読者に文句言われないように描いた優等生みたいなのばっかや

124: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Xu5XquGGa
ニセコイ見たこと無いんやけど主人公なんでそんな嫌われてるんや?

133: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lKjTZCTB0
>>124
どっちつかずでフラフラした挙句「ふたりとも好き」とかいう結論出したからやで

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Cm63xdnXa
ニセコイのこと言ってるわけではないんやろなあ

201: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NDIMwjW+0
主人公の性格クズでも問題ないわ、絵が可愛ければ人気でる
これはニセコイが証明してる

305: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:d7WaLT9yd
ラブコメの理想的な主人公はガロードみたいなのや
no title

316: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CqGC4Xy+0
>>305
熱い主人公はええな
一途だからハーレムモノには難しいかもしれんが

320: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OPGkePxn0
>>305
ガロードは好感持てるな
他に選択肢がないからとも言えるが

317: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cJme+dU10
ラブコメとは言えないがぬーべーの鵺野先生が理想
律子先生とはくっつかずゆきめと結婚!

322: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5BlGzGUS0
>>317
小学校教師として小学生である響子とちょいちょいフラグたててたのはいいんですかね…

333: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cJme+dU10
>>322
まああんな可愛い子がいたらしゃあない
カードキャプターさくらなんて先生と小学生が付き合ってますから

334: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PqOj9B3ua
矢吹「主人公の女体化は必須とします」

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. リトは竿役として不快感ないだけで別に魅力的ではないぞ

    • 何時かのコメントで舞台装置って言ってなかったっけ

      • ラブコメの主人公は人間にしちゃいけないってことだろうな
        リトのような舞台装置にするか
        恋太郎やゆらぎ荘のコガラシのような人外にするか
        ラブコメ主人公の人間味は不快感のもとなんだろうな

    • 確かにかぐや様とか五等分の花嫁の主人公がリトだとしても好感度が高いとは思わないな

      • 会長は努力家で基本善人やしあれ嫌いなやつはそうそうおらんやろ

      • だから終盤ほ何も出来ない会長は嫌いだったな

    • 不快感がないって最高の特徴じゃないか

    • ヒロイン選べずに泣き出して
      「交代でデートすればいいんじゃないかな!」
      ってフォローさせる屑だぞ

      ちゃんとヒロイン選んだ楽さんの方がよっぽど立派や

    • 読者はヒロイン達の裸が見たいだけでリトが誰とくっついてもいいけど皆の裸も見せてくれよって感じだと思ってたわ。まさにヒロイン達が可愛いだけの漫画、リトは印象ない

    • メインコンテンツはヒロイン
      ヒロインが可愛いエピソードをするためのアクセルが主人公
      主人公がブレーキを踏んでる作品には見習ってほしい

    • ギドVSネメシスの決着のときにリトがちょっと男見せたことを誰も覚えてないの流石ToLoveるって感じだわ

    • リトってショタ枠だしな
      あれで許されてんのもToLOVEるがかなり単純構造な漫画ってのもある

  2. ラブコメ主人公で好感度高いのはコガラシだな

    • あいつへの安心感半端なかったからな

      • なお好評だったフォークダンスのアレは
        某PCゲームの台詞展開丸パクリだった模様

    • 播磨ケンジすき

      • ヒロインは別の男の事が好きで、ヒロインの妹と別の美少女に惚れられてて、最終的にヒロインとも誰ともくっつかない主人公。嫌いになる要素がない。ヒロインが好きな男も、病気だからヒロインと付き合えないわけで、ちゃんとヒロインの事を好きなのがいい。

    • 過去に何かの霊に憑かれたことがあるというご都合設定で大体解決できたしな

    • ゆらぎはヒロインも皆良い子ばかりだし、ヒロイン同士の絆が育まれていく描写も丁寧で良かった。朧の弟や狭霧の婚約者、天狐の現当主など主人公以外の男キャラも単なる噛ませで終わらない味のあるキャラしてたし、気付けばコガラシ共々みんな幸せになれよ…どんな形であれ報われてくれ…って見てたから連載円満終了で嬉しかった。あれだけトンチキなエチチ漫画でも作者の倫理観はまともなのが伝わってきた作品
      八咫鋼ってネーミングセンス、一捻りあって好き

      • 幽奈さんとちさきちゃんの友情描写がめちゃくちゃ好きだった。
        他ヒロインもちゃんと幽奈さんとの間に絆があるから、身を引く描写と納得できたし。
        色々ちゃんとしてたマンガだったなぁと思う。

    • 俺はロザリオとバンパイアの月音以上の主人公を知らない

      何の才能も能力もない普通の高校生なのにヒロイン助けるためにグール化して、最後は
      「萌香さんが死んだら生きてる意味がない」
      と命捨てて助けにいった

      • わかる月音いいよね
        グール化もかっこいいしあまり足手まといになってない

    • 死ね

      • 世紀の屑やろうらしいけど
        そんなヤツにも一つぐらい取り柄はあるんじゃないか?

    • 愛と誠?

    • 親父よりマシ

  3. ゆらぎ荘みたいにハーレム作るのに説得力のある主人公にするのが落とし所だと思う

  4. こんなこと言ってる時点で矢吹の完成も古いな
    かのかりの主人公とか共感してるやついるの?

    • かのかりの主人公は途中から水原のヨイショ要員としてしか機能しなくなった印象
      もはやストーリーは全く動かず、ひたすら水原を賛美するシーンが続くだけの漫画と化している

    • ダメダメだけど共感出来るタイプではあるんじゃない?
      あと成長系の主人公としてカッコいいところもあるぞ

    • 駄目野郎っぷりが逆に新鮮で面白かったぞ
      最近は主人公がどうってより単純に展開が遅いし酷い

  5. わんぴーす みたいな漫画でもいいんですか?

    • 全ジャンルって書いてるからOK?

  6. リトは共感は出来るかと言えばう~んだが、ラッキースケベスキルを身に付けたいという願望は男には誰でもある

    • スクイズの誠…?

    • あんなもん生殺しやん

  7. 主人公にちゃんと甲斐性があるかどうかやな
    ハーレムって男に相応以上の甲斐性無いと結局誰も幸せになれないし

  8. 恋太郎………?

    • 100人彼女作っても許せる漢気を持ってるのは確か

      • 許せるも何も到達不能すぎて嫉妬しようがない
        あの彼女たちみんな可愛いけど
        実際に付き合うことになったら1人相手でも
        普通の男は潰れてしまうと思う

    • 半分以上ギャグ漫画ではある

      • もう9割九分九厘だろ

    • 恋太郎は運命の彼女と遭遇したら結ばれんと結ばれんかった彼女は死んでしまうからな
      実は恐ろしく過酷な運命の下に生まれとるんや

    • 出会った女とフラグが立たないノービビーンすらネタになる男

  9. ブラックキャットの時点でこれに気づいていればブラックキャットはあそこまで叩かれなかったのにな
    まあブラックキャットの主人公が魅力皆無すぎて叩かれまくったから気づけたんだろうけど

  10. レンカノとかそのせいで即切りしたな

    • マガジンとはいえあそこまでキモい主人公なのにこんなに長く続いてるのは逆にすごいわ

    • 最近久しぶりに読んだけど未だに主人公が最初期と同じ迷い方しててビックリした
      作者は主人公が読者にクズ扱いされてるのに十中八九気付いてない

      • 主人公にいろいろ恩があり、主人公の祖母が期待してるから、断りづらいだけで、どう見てもヒロインが主人公を男として好きになる要素がない。ラストでくっついたら違和感しかない。
        サンデーの「第九の波濤」の凪子さんも、急に主人公を意識しだして、ご都合主義って感じがした。鯨にしか興味なかったから、恋愛に興味持つこと自体に違和感ある。

      • んなわけねぇだろw

    • あれは初期はクズとわかってて面白く描いてたけど進むうちにクズさと作中の扱いのバランスが取れなくなってきたパターン
      まあそこまでフラフラしてる印象ないのはマシ

  11. リトはネメシスを助ける為に宇宙最強のデビルーク王に正面から啖呵切ったりと、普段のヘタレ具合とここぞという時のイケメン具合のギャップが良い。

  12. ???「肝心の告白シーンで寝てたわ」
    ???「自分を好いてくれた子の政略結婚止めるわ、付き合わないけど覚悟・完了!」
    ???「ずっと片想いだった子と実は両想いだったけどパツキン美少女選ぶわ」
    ???「警官とヤクザ兼業するわ、表と裏から町護るわ」
    ???「無事結ばれたから昔好きだった子にウェディングケーキ作らそ」
    ???「なんか子供が昔の友達の子供と知り合ったらしいわ」

    • 警官じゃなくて役所勤めだぞ

    • 色々闇が深い
      ライアーゲームのラストか

      • ライアーゲーム! 「主人公とヒロインが結ばれなかった漫画」のお題、一つ思い出したわ。まぁフクナガが可哀相だし、フクナガと結ばれたら困惑するから、これでいいけど。

    • 銀行口座作れないのに。
      ポイントカードさえ無理。

  13. リトさんはなんだかんだちゃんと男らしい部分もあるし、器デカいから好感持てるわ

  14. リトさんも女振るときに泣いてるから楽さんとたいしてかわんねーじゃんw
    しかも結局春菜から言わせて保留にしてるからむしろヤバくねw

    • それな
      リトに好意的な意見いってる奴等は絶対最後まで読んでないわ

      春菜に「交代でデートすればいいんじゃないかな!」ってフォローさせてからの「ハッキリさせないといけないのは俺の気持ちみたいだ」ってアホかと

      楽さんはちゃんとヒロイン選んでるしヒロインにフォローさせてないから、リトみたいな屑と一緒にするのは失礼

      • >ヒロインにフォローさせてないから
        最後の小野寺とのシーンで、
        肝心なこと言わずに小野寺に言ってもらってなかったっけ?

        俺は千棘が好きなんだ!って面と向かって言うのではなく
        一条君には‥他に好きな人がいるんだよね?って察してもらってた記憶あるんだが

        別にリトを擁護してるわけじゃないけど、俺の記憶違い?

    • リトが女を振る場面ってあったっけ?

  15. リトの話してるとき楽をヒロインふたりとも好きだと言ったから嫌われてると評するの高度なギャグだろ

  16. 諸星あたるにあんまり共感できんが

    • あたるよりクズい、らんまの方が男として気持ちは分かるし、共感できる。

  17. リトは自分と重ならないけど不快なキャラじゃないからエロ漫画見る上で主人公に嫌悪感を抱くことをなく安心して見れるんだよな

  18. かのかりも矢吹の新作より売れてるという

  19. 作者のこととかよく知らんかったけど結婚生活やばかったんやね・・

    • 親権では母親が圧倒的優位なこの国で、矢吹側が親権を勝ち取れるぐらいヤバい人と結婚してしまったんだな…

      • 親権は取られたよ
        矢吹は子供を取り返すために不倫した嫁に慰謝料2億円?払い
        嫁の旦那の要求でとらぶるの主題歌もそいつに作らせた
        それでようやく子供を取り戻した

      • 正義は死んだなおい

      • 簡単に調べたら、慰謝料じゃなくて親権を渡す代わりに財産分与+不倫相手を訴えないって出てきたな
        どのみち碌でもないね

    • 理解ありすぎる娘さん好き
      日本の母親至上信仰はハッキリ言って異常だからな。相手が全面的に悪くても金に糸目つけずに親権よくぞ勝ち取ったもんだよ。
      たとえ毒親でも地雷女でも幼い子どもは無条件に実母と暮らすべき、それが在るべき姿であり幸せ、みたいな時勢と想像力の欠如した思考停止バイヤー

      • 司法がね…
        てめーら全員マザコンかよってくらいには母親という立場に甘い
        卑属◯のときも人を◯してるとは思えないほどの罰の軽さばっかり
        矢吹神はそんななかでよくやったよ

  20. リトは嫌いじゃないが、不自然なくらい鈍くさいし不器用なせいで上でも言われてるが舞台装置にしか見えない

  21. ネットでありふれてることをプロが言っちゃうの?

    • 何年前の発言か知ってる?プロが言ったことがネットに広まったとは思わんの?

      • この程度の前のことでそんなこと言えると思ってんの?

      • おじさんからしたら大したことないかもしれないけど7年前ってネットじゃそこそこ前だよ

    • 当時ニセコイのせいで既にネットでありふれてたのはそうなんだけど、この発言の後でなおクロアカみたいなのも出てきたから言う意味はあったんだわ

      • 言う意味w

      • その後ジャンプラブコメでニセコイより売れてるの出てきてないからなんも意味ないじゃん
        矢吹新作よりかの仮のほうが売れてるし

  22. トリコは小松のハーレム漫画だったな。

    • 小松にはフローラのグルメ細胞が宿ってた(多分)からセーフ

  23. これを胸張って言えてしまうほど
    今のラブコメ漫画はおかしくなってるのか
    誰のせいなのかなぁ

    • 実際いやみのない主人公ってあんがい難しいんだよ
      毒気がなさすぎても人間味がきえるし

      • 嫌味があってもそれ以上に魅力あればいいし
        女の子の魅力を引き出したり邪魔しないならそれでもいい
        基準なんてなくていいんだよ

  24. あまりそういう意見無いから少数派かもしれないけど個人的にぼく勉の主人公が不快だったな
    作者の可愛いと思って貰いたい為のキャラ付けなのか途中から見た目も性格も少しキモくなった

    • 後半はなんかキャピキャピしていたな

    • 僕勉はラブコメというより日常系と化してたな
      リトと同じで単なる舞台装置になってた

    • いつからかメス顔になって
      マルチエンド中のキスシーンなんか百合か思ったわ

  25. 言ってる事はその通りだけど作品に説得力がねぇ!

  26. まぁセクハラに積極的なスケベ系主人公よりは遥かにマシかな
    イッセーは苦手

  27. ナンセンス不条理でもない限りどこ漫画でもそうだろ
    もっとタメになる事言え

  28. 『ラブコメ』に関しての話しや。
    特に理由もなく好かれてラッキーな状態のほうがみんな応援できるやろ。うる星でもそうやけど、結局はラムちゃんから理由もなく好かれる。なろうでもそう、特に理由もなく強くてラッキーなことになる。なんでも都合がいい。
    ラブコメでヒロインが別の男になびいたり、男のムーブがクズだと、それはコメディじゃない。

  29. リトとか2000年代の主人公って感じで今じゃ通用しなそうだがな
    そもそもラッキースケベ自体が時代遅れだが

    • ラッキースケベはToLoveるで散々見たからな

  30. そらまあ、クロアカの主人公みたいなの(アイドルストーカー&アイドル好きだから長爾身を振る)なんてのはダメだろうと思うよ

  31. オス臭いと他人の性欲を感じて辟易する
    ヒロインに触らないでって思う

    • で、性欲消した男主人公に対して今度は
      「こいつホモかw」って煽るんだろw
      どっちに転んでもケチつけたいとか
      実にゴミオタらしいよおまえ

  32. 早乙女姉妹でも言われてたな
    ラブコメに限った話ではないがジュビロも同じ事を著書で指摘してる

    • 早乙女とかエロコメしか描けないで本誌でも打ちきられまくってる作者に言われてもなあ

  33. その理想を常に追い続けてるってことか
    確かに体現には未だ至ってないもんな

  34. リトさんは本当に不可抗力だからこそそれに対する濡れ衣()に読者が共感を得られるのだ

  35. SHUFFLE!の稟とか生徒会役員共のタカトシなんかはそんなに悪く言われてる印象はないな
    ただSHUFFLE!は正史がシア選んだことになっててまじか、ってなったわ
    ハーレムエンドでもよかったのに

    • SHUFFLE自体が空鍋以外の話題を聞いたこと無いぞ

      • まだ昔の話題になってたころは結構言われてたで
        SHUFFLE!自体が昔の作品だから覚えてないと思うけど

    • そもそもヒロインごとに複数ルートある主人公や、ギャグメインの作品の主人公が悪く言われる方が珍しい
      その2人が悪く言われてないのは当たり前

      • 複数ルートあっても悪く言われる誠って相当だよな
        まぁアニメ版のイメージもあるけど別に原作時点でも叩かれていたし

  36. ニセコイについては、キャラの性格に芯を通すよりも作劇の都合を優先した結果なのかな

  37. 阿波連さんのライドウくんみたいなのいるし、共感するしないより主人公の惚れられる説得力が大事だと思う
    レンカノの主人公もヒロインのために頑張ってるのは確かだからね
    ニセコイは子供の時はいいやつだったんだろう

    • 阿波連さんはそもそもジャンルはラブコメで合ってるのか

      • ジャンプ+とかアニメ公式サイトには密着系ラブコメディとか密着系?青春ラブコメディって書いてあるから一応…?

  38. このアドバイスはあれやな、なろうつか異世界ものの主人公にも当てはまる事やな

  39. 極論ヒロイン等がおらんとか何ならラブコメってジャンルですらないとか
    そんな条件でも楽しい話になる予感とか見る気にさせるキャラクター性は欲しいな

  40. でも主人公クズの五等分やレンカノに負けてんじゃん。僕勉もそうだけど不快感無くしただけで所詮は個性の無い舞台装置よ

    • 五等分の主人公を屑呼ばわりしてる奴はじめて見たわ

      • あらゆるところで屑認定されてるやんw

        主人公「もっと娘たちの面倒見てやれよクソ野郎!!」
        ヒロイン「受験ヤバいですー」
        主人公「家庭教師の仕事?宿題出しといたからいいだろ。俺は夏満喫するわ」

        何も事情知らないくせに目上の依頼主に偉そうに説教、なのに自分はヒロインたちの面倒を見ようともせず仕事放棄。これがクズでないならなんなんだよw
        ギャグシーンの揚げ足じゃなくてメインストーリーでこれだからなw

      • ろくに読んでないの分かる頭悪いコメントで草
        四六時中監視してないと家庭教師失格と思ってそう

    • クズでも魅力はあるし

  41. どっちつかずでフラフラした挙句「ふたりとも好き」とかいう結論出したからやで

    リトさんこれの先駆者やん

    • フラフラしてるのがダメと言っても、さっさとくっつけたら「くっついた後がつまらなくなりがち問題」が出てくる

    • そのはずなんだけど一話完結のコメディ回が多めでシリアスも深く切り込まなかった結果そこの部分の印象が薄かった
      実はToLOVEるはサービスシーンみたいだけで誰がどうなるとか興味が無かった人が多い気もする

  42. 求められるのは八方美人

  43. 7年前ので草

    • これ当時も結構話題になってたわな
      おもにニセコイのせいだけど

  44. 最近多いヒロイン一人しかいない作品だと、そのヒロインから好かれるだけで良いからある程度融通が効きそう

  45. 女の子に触りたい、裸を見たいという欲求が凄まじいであろう男子高校生なのに、自ら進んでそういう行動を起こさないリトさんには感情移入は出来なくて、立ち位置的にはエロ発生の舞台装置でしかない
    ただ誠実であろうとする態度自体には不快感は無いので、嫌われてはいないという珍しいキャラ

  46. リトは作者がみんなにいい顔しようとした結果みっともない主人公になったよ

  47. ニセコイが反面教師ってどんだけ嫌いなんだよw
    ニセコイみたいなラブコメずっと量産されてるのに

    • マガジンのカッコウとかもろニセコイフォロワーだな
      今の展開ニセコイでやったらもっと炎上してたな

    • 推しキャラが選ばれなかった豚共が喚いてるだけだからな

  48. よくある陰キャ主人公はヒロイン側が気に入ってくる理由が理解できなかったり陰キャキャラを扱いきれてなくて苦手だったな
    安城さんは主人公のキャラデザの時点で拒否反応でて読めなかった

    • 俺が陰キャの王様だと思う
      陰キャの「比企谷八幡」は女の子にモテて当然だと思う。彼の声優さんも八幡はモテると思うと発言してる。

      「私の大切な場所ちゃんと守ってくれた。全部ヒッキーのおかげヒッキーは頑張った」

  49. ラブコメにおいて主人公が大切だというのは間違いない
    ヒロインだけじゃなくて主人公も好きにさせてくれ

  50. まあヒロインは仮にメインヒロイン失敗してもサブヒロイン推しで立て直しの可能性あるけど、主人公で失敗したらちょっとどうにもならんからなぁ。少なくとも主人公に反感持たれたらアカンね

  51. 主人公に共感するには男らしいエピソードも必要だ
    ある程度いいシナリオが作れない奴にはラブコメも描けない

  52. 画力とエロで売れただけの人がなにを同業に向けてぺらいこと言ってんの
    中身ないのに

    • 長谷見沙貴先生の悪口はやめるんだ

  53. あきらかに感情移入するタイプの主人公ではないでしょ、、、
    置物系の無個性主人公だよありゃ
    そりゃエロなしでは成功できんわな

  54. 宇崎ちゃんの主人公みたいにスペック高すぎて共感しづらいのもいる

    • 陰キャ童貞が共感出来るラブコメ主人公なんていねーだろ現実見ろよ

      • 比企谷八幡

      • イライラすんなよ

  55. ガロードは他の女キャラにホテルで迫られようが胸押し付けられようが無反応だからな
    その上嫁にはデレッデレだからハーレムになりようがない

  56. ラブコメ主人公に関してはヒロイン以上に好みが出るから他人が絶賛している主人公程合わない

  57. ヒロインの力量の差もあったが、スクランは病気設定もあって烏丸は共感されず、好きな娘が幸せになり、間違った告白とはいえ気を引いてしまった娘を無碍に出来ない播磨が共感され、メインカップルが入れ替わったな。

  58. なんかここの住民ってやたら矢吹に対して
    当たり厳しいよね 他所だと概ね好意的なのに
    …なんで?

    • ここは誰相手であろうと基本あたり強いぞ
      好意的な人のほうが少ないくらい

      • 心まで障害者なんだね

    • 年寄りが多いんじゃないかなと思う
      にちゃん全盛を過ごした老害が流れ着いてるんじゃないか?
      厳しいも何もそもワシとか知欠を持ち上げる意味が分からんし

    • これで「当たり厳しい」んだ
      見えてる物は同じでも感じる物はずいぶんと違うもんだな

    • パクり嫌いな住民層なんでしょ

      • でもジョジョとかナルトとか人気じゃん

    • いや矢吹にラブコメ語られてもだな
      そもそもToLOVEるだって脚本ついてたじゃねぇか
      女の子の作画やキャラのアドバイスならともかく

    • 自身の作中の知能アピール部分で四則計算程度を素で間違えるような人の知性に疑いが持たれるのなんか当たり前では?
      むしろ夫婦関係親子関係の事情でダダ甘な奴が多過ぎなレベル、そういう連中がいなかったらこんなところで今更話題にすら挙げてもらえないレベルやろぶっちゃけ

  59. ハーレム主人公で許されるのは大神隊長くらいだ

  60. 今はネット民がこの「ラブコメは主人公が魅力的じゃないとダメ」理論に振り回されすぎな気がするんだよな
    魅力的=ネットで叩かれない、だと思い込んでる人が多すぎるというか
    叩かれない主人公は、叩かれないってだけだぞ
    減点法に強いだけで読者増やせるわけじゃない
    たとえばレンカノとか主人公常にボコボコ叩かれてるけど、普通に売れてるし商売成立してるからな。ニセコイだって読者の大半にとっては大成功の傑作ラブコメだし

    • ニセコイは普通に当たりだろ結局推しが選ばれなかったって陰キャいつまでも喚いてるだけだし
      レンカノは主人公がキモ過ぎてそれが個性になってるからキャラ付けとしてはいい

      • 結婚式はそういう理屈で逃げられても、選ぶ選ばない以前の「キムチでもいい?」の時点でボコボコだったからダメです

      • ニセコイの叩かれてる要素って推しが喚てるだけじゃなくそもそもストーリーが破綻しちゃったところにあるんだよな。その「キムチでもいい」事件といい「難聴」事件といい明らかに千棘ルート確定させちゃっててそれが露骨だったこと。小野寺からのアプローチをすべて楽が受け取っておらずなかったことにされたばかりかアドバンテージだった中学からの同級生で両片思いも後付けの思い出の約束に上書きされてしまった。そうなったらその後の小野寺はただの障害物になりさがっちゃうんだよね。ジャンプといえば後付け設定が多いが恋愛もので後付けで確定されたあげく中学からの付き合いもなかったことにされたとなったら恋愛ものの体をなしてない。なので結論、ニセコイはラブコメではなくギャグ漫画として扱うべき

      • 難聴やら鈍感なのはラブコメ主人公あるあるだぞ
        推しとか言ってる時点で説得力ないぞ

  61. 主人公のクズさや不快さならニセコイとかのかりのツートップやな
    両者張り合える程やからな、ラブコメ界のロジャーと白ひげみたいな関係や

    • 気まぐれオレンジロードの主人公の方が不快だけど、古すぎるか。

  62. ラブコメかは分からんけど不徳のギルドのキっくんはむしろヒロイン達よりも好感度高い

  63. 唯我成幸は家族にいい暮らしをさせるためにただただ真面目に生きてるだけなのに何故文句を言う人がいるのだろう

    • 性格は良いけどこれといって特出した魅力は無いからなあ

    • ただ誠実で真面目で何も面白くないからじゃないかな。現実だと女側に退屈されて、そんなにモテない。クズ男との恋愛で疲れたぐらいの歳の女性にはモテる。女は初恋や最初の男には選ばないタイプ。

    • 彼のことを無個性だとかガリ勉メガネとか言う声もあるが
      教師が匙投げ丸投げレベルの娘たちに対する献身的な講師っぷりが俺に響いたよ
      推薦に釣られたとはいえ
      3人の現学力に合わせた設問集を毎日のように作成してくるとか本業もびっくりだよ
      あそこまで熱心に講師されたらサブイベント無くても女の子惚れるよ

  64. 只野君にヤなとこなんてないんじゃないか
    万場木さんの告白を一度は受けたのってそんなに責められるようなことか
    普通の男には古見さんみたいな超絶美少女に自分が好かれてるなんてとても思えないし、そこそこ可愛い子に告白されればOKしてしまうのは普通の事ではないかい

  65. いちごの真中君が未だに再評価されてないのに納得いってないの自分だけですかね…

    • ただの優柔不断のクズだしな

    • 知ってるラブコメの中であいつが一番嫌いだわ

    • どこの誰の何を再評価しろと……?

  66. 冴えないとか僕勉とか主人公に魅力無さ過ぎてクソだもんな

  67. 何かに一生懸命な主人公は応援したくなるから不快感も少ないし、モテる理由も分かる。
    よく分からんけどモテてあっちこっちフラフラしてる主人公は嫌いだな。

  68. ていうかとらぶるはジャンプ本誌でうやむやにして終わった作品だろ?
    答え出さずに終わった時点で最悪だろ、ラブコメとして

  69. 売れてる恋愛、ラブコメ漫画ほど叩かれるんだから気にしなくていいんだよな、これ
    恋愛やラブコメメインじゃない漫画でも恋愛要素があればカプ厨が湧いてきて
    ギャアギャア騒ぐんだし・・・・

    • 1時期ネットでトラ豚が持ち上げる為にやってたネットミームって印象しかないなこのネタ
      それでじゃあ少年誌範囲でも1番売れた恋愛物でも何でも無いって言う
      例の不倫の件まで微妙な評価だったがな

  70. 平成のジャンプ作品なのに絶対に話題に上がらないI”sのイチタカくん

  71. うんいやまぁなんだ……

    あんたが描いてるのラブコメじゃなくてエロコメやん

  72. ニセコイの楽がドクズ扱いなのは気になる女はとりあえず確保しとく
    離れようとするのは許さんって女の子を自分の所有物扱いなことだな
    あれの作者って間違いなくDV男やチンピラを神格視してるけどリアル反社なんかな

    • 楽に限らずそうだろ
      いかに話を伸ばすかなんだし

    • 意識的にキープしてたの小野寺と千棘だけな
      コラしか見てないのか知らんがマリーはキープしようとはしてないぞ

    • リトもな

  73. ラブコメってのはいったい誰需要なんだかな。小坊中坊の頃にジャンプ呼んでた昭和オッサンやけど当時のものでもノリが寒くて苦手だったわ。こんなもんを好き好んで読む奴の気が知れない

  74. 正直ToLOVEるはあと何回続編やっても最後は「私たちの日常は続いていきます~」みたいなエンドでいいわ。決着をつける必要ないと思う。

  75. 10人ヒロインがいるなら主人公が10倍頑張ればいいだけの話

  76. ムシブギョーの主人公は3大ヒロイン全員と子作りした

    • あいつは世界救った英雄様だからな。立場も将軍だから大奥とかあって当然みたいな感じだし

  77. この手の話題になると感情移入と自己投影をごっちゃにしてる奴が必ず混じってるな

  78. To LOVEる世界のいいところは、ハーレム系なろう作品みたいにどのキャラも主人公のやることなすこと全肯定するんじゃなく、※100の画像みたいにちゃんと「おかしい」とか「近づくとヤバい」みたいな常識的な判断できる人が登場してること

  79. まあ異性を選ぶセンスがない奴って根本的には好かれんもんな

    • 貴方が選ぶヒロインはだれ?

  80. ちゃんと男から見て「これは惚れるわ」と言う説得力があるかどうかやろ
    ワイはGS美神の横島が理想やと思っとる

    • ゼロの使い魔のサイトが、
      俺には理想のラブコメ主人公。
      好きな娘のリアクションみたくて
      からかってみたりするけど、やり過ぎて怒られる。
      性欲で反応したりするけど、基本ルイズ一筋。
      命がけで好きなルイズを守る。

  81. 最近だとキクル君が最高や

  82. ぶっちゃけ作者がリアルNTR食らったから持ち上げられてるだけでリトに魅力なんかクソほどもねーじゃん。ホントの漢なら女が傷付くラッキースケベなんか阻止しろや。

  83. かのかりはマジで読めない
    アニメグッズはシコれる

  84. 個人的にあやトラの主人公は不快感ないけどリトはうざすぎて全く移入できんかったわ

  85. 無職転生みたいな中年オヤジの性欲むき出しなキャラは醜悪でしかないしな。読者がエッチな気分になりたいのにそれ以上のドロドロした性欲を登場人物に見せつけられると冷めちゃうよ。

  86. ラブコメではなくハーレムものだろ
    なにがそんなに魅力的なのかわからないハーレム漫画の主人公ほど不快なものは無いし
    その点でToLOVEるのリトは良い主人公だった

  87. ニセコイのアレはまだヒロイン決まってない序盤にやるなら問題無かったんだよ。終盤に来て他のヒロインの処分が始まってからやったのが駄目

  88. 不快じゃなければ魅力とでも言うのか
    リトなんてほんとエロ発生させるためだけの舞台装置じゃねえか

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事