今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【悲報】ワイ、今週の「暗号学園のいろは」を読むも、この暗号の答えが理不尽で困惑・・・

未分類
コメント (105)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684758036/

1: 2023/05/22(月) 21:20:36.19 ID:UZyO5MxVa
つまり導かれた答が嘘になるから←は???

語り部のAくんがいる理屈すらかなり無理やりなのに、もうめちゃくちゃでは?
no title
no title出典:原作/西尾維新 作画/岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)

19: 2023/05/22(月) 21:28:44.61 ID:UIfReQOFa
老いてカレンダー

3: 2023/05/22(月) 21:22:00.10 ID:UZyO5MxVa
語り部のAくんが嘘ついてるっていうなら前提そのものが破綻してるからなんも断定出来ないし、よしんばそこには目を瞑ったとしても色々めちゃくちゃだと思うんやが

8: 2023/05/22(月) 21:24:07.63 ID:4ub+IAsX0
Aも嘘ついてるは別にいいけどその結果導かれる答えというか日付逆にしろよって思った
6日行ってみたけど間違ってたからじゃあ9日に桜やん!ってならんか

11: 2023/05/22(月) 21:25:40.80 ID:UZyO5MxVa
>>8
そもそも条件を設定してる語り部が嘘ついてたらその瞬間全部破綻してなんの断定も出来なくなるだけやんこれって
問題そのものが破綻して終わりなのでは?

おすすめ記事
7: 2023/05/22(月) 21:24:03.34 ID:2fQ1IVou0
週刊で暗号作るとか無理だからしゃーない
じゃあ最初からやるなって話ならまあそれはそう

9: 2023/05/22(月) 21:24:22.01 ID:K6Q+Jad60
いつもの言葉遊びを暗号でやってるだけやろこれ

14: 2023/05/22(月) 21:26:40.52 ID:sfUFSrk60
プールはなんなの?

17: 2023/05/22(月) 21:27:45.36 ID:/0QIoKe50
普通に読み解くと
6日 早朝 プール
になる

そこに
語り部が嘘をついていた=読み解いた結果と一致しては行けない

だから9放課後桜になるんやで

23: 2023/05/22(月) 21:31:21.13 ID:UZyO5MxVa
>>17
そこ何のイコールにもなってないと思うんやが

普通に読み解くと6日早朝プールになる
↑ここまではいいけど

全員が一つずつ嘘をついている
↑これが語り部のAにも適用されるとしても
その『一つの嘘』がどれなのかが断定のしようがないから破綻してると思うんやが

そもそも語り部に適用されるのがだいぶ無理あると思うし

21: 2023/05/22(月) 21:29:04.92 ID:EN4S8prS0
Aくんの嘘いうなら何もかも嘘ってのもアリになるだろ

22: 2023/05/22(月) 21:30:47.67 ID:/0QIoKe50
どれか一つ嘘だぞ

A○○×
B○×○
C×○○

どれか一つ嘘だぞ👈これ自体嘘だぞ
 
×になってるとこでしか成立しないやん
○選ぶと「本当」になるんやから

25: 2023/05/22(月) 21:32:08.73 ID:EN4S8prS0
>>22
いやだから6日と9日それぞにやるって答えも出来るわけで

32: 2023/05/22(月) 21:33:31.15 ID:/0QIoKe50
>>25
出てこないぞ
A自体の発言がルールに合わなくなるから

42: 2023/05/22(月) 21:35:34.51 ID:EN4S8prS0
>>32
は?
Aのいう「どれか一つが嘘」
↑これ自体が嘘ならなんでもありやろ
全部何もかも嘘でもよくなる

38: 2023/05/22(月) 21:34:59.17 ID:qX95biDbr
>>22
どれか一つ嘘←これ自体嘘なら全部本当でもいいよね
つまり6日と9日に両方の場所が答えでもいいよね
もしくは全部嘘で正解なしでもいいよね

43: 2023/05/22(月) 21:35:40.59 ID:UZyO5MxVa
>>38
せやねんな
前提条件破綻するなら何にも分からんやんこれって

236: 2023/05/22(月) 22:44:41.95 ID:nwie4NVp0
>>38
それやと招待状ではなくなってしまう
あくまで暗号で書かれた招待状という前提やし

246: 2023/05/22(月) 22:48:13.93 ID:qX95biDbr
>>236
出題者(A君)がひとつ嘘をつくなら会議自体がないという嘘の可能性もあるじゃん
むしろそっちのがスッキリ来るわ

27: 2023/05/22(月) 21:32:50.23 ID:nRYB0d/4d
イッチ、気にしたらMPの無駄や

15: 2023/05/22(月) 21:26:50.09 ID:dOKHYK/p0
そんな真面目にこの漫画読んでるの君だけだよ…

16: 2023/05/22(月) 21:27:44.13 ID:UZyO5MxVa
納得がいかん

12: 2023/05/22(月) 21:26:27.04 ID:N8v/Y4/a0
ぶっちゃけ誰も暗号解いてないで読んでる

18: 2023/05/22(月) 21:28:35.40 ID:C4CNrEoS0
この暗号まともに解読してる方がアホやろ
ワイは可愛いいろは君を見るためだけに漫画読んどるで
no title出典:原作/西尾維新 作画/岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)

20: 2023/05/22(月) 21:28:49.41 ID:RdXohK/40
暗号は読み飛ばしていろはくんだけを見てる

34: 2023/05/22(月) 21:33:49.83 ID:Gh/Iln/Ld
上の一文が嘘ならなんでもありじゃないのこれ

54: 2023/05/22(月) 21:38:37.86 ID:YeDR/xmJ0
ワイも全員が一人ずつ嘘をついてるが嘘なら答え絞れんやろと思った
Aの問題の答えが嘘ってことか

58: 2023/05/22(月) 21:40:32.70 ID:UZyO5MxVa
>>54
なんでそこだけピンポイントに嘘云々の理屈が適用されるんやって話や
そうなる根拠がどこにもないやん

55: 2023/05/22(月) 21:38:39.17 ID:4qeWUKQgp
「全員が一つずつ嘘を言っている」が嘘だから「全員が一つずつ本当のことを言っている」になったってこと?
どうも釈然としない

64: 2023/05/22(月) 21:41:30.94 ID:YeDR/xmJ0
>>55
Aの出題した問題の答えの嘘が答えなんや

61: 2023/05/22(月) 21:40:44.35 ID:cPcH9SOE0
全員が ひとつずつ 嘘を付いている
どれが嘘なんや?
全部反転すると「一人が全部本当のことを言っている」になるやろ?

66: 2023/05/22(月) 21:42:22.94 ID:/0QIoKe50
>>61
一人が全部本当のこと言ってる、というがそれなら二人は微妙に正解述べてるのがひっかかるやん
成立しない

65: 2023/05/22(月) 21:42:22.76 ID:ThiIn88d0
この作品の暗号要素はヒカルの碁の囲碁みたいなもんや
無視してろ

62: 2023/05/22(月) 21:41:06.63 ID:XbUI93pd0
めだかボックスってなんで普通に能力バトルやらんかったんや
ソリティアとかおもしれえええええってなった奴おるんか?

80: 2023/05/22(月) 21:46:45.91 ID:UZyO5MxVa
とりあえずこのスレ見て、ワイの思ったことが変じゃないっぽくてホッとしたわ
天下のジャンプで有名な人が書いてるから、なんかワイが死ぬほど馬鹿で理屈が分からんのかなと思ってもうた

95: 2023/05/22(月) 21:50:46.47 ID:Vr2CWTadd
解いてもらうのが前提だとしても解いてもらうための鍵が必要なのにAの自己言及だの勝手に決めつけてるから正答とは言えない

94: 2023/05/22(月) 21:50:43.53 ID:P/T9ylBu0
ジャンプでここまでひねくれた問題にする必要あるかね
アニメのファイ・ブレインくらいでちょうどいいやろ

48: 2023/05/22(月) 21:37:46.28 ID:K6Q+Jad60
謎解きとか論理クイズじゃなくて暗号だから無茶苦茶でもええんやろ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. これ答えまだはっきりしとらんし、どっかで補足あるんちゃうって思っとるわ

  2. いろは君だけ愛でてる勢はあいつの股間にイチモツが付いてるのを忘れてないか?

  3. 凍のワンポイントレッスンがないからどうだろうな
    まあ俺もAがいないのは怪しいという勘から考えをスタートしてはいた

  4. この漫画の暗号まじめに解いてる人いるんだw

    • け、『結果』だけを求めていないから……
      大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている
      ………………違うかい?

      違うか

    • 漫画なんて真面目に読んでる人いるんだw
      と同じ発言だな

      • 暗号部分が漫画なのかと言われると首を捻る領域にはあると思う

      • 漫画と理不尽クイズは全然違うだろw

      • 青1青2
        あなたたちの中でコンテンツの貴賤があってレベルが違うものと勝手に断ずるのは自由だけど、同様に「漫画」というコンテンツを子供の読む浅はかなものと十把一絡げに決めつけるような人もいる、その構造が同じって意味だよ

      • 貴賤の話じゃないことを理解しような

      • では何の話なんだ?

      • 単純に質の話でしょ
        漫画にも真面目に読んだり考察する価値のあるものとないものがあるのと同じこと
        “この漫画の暗号”というコンテンツ内の特定の1つに対して言ってることを漫画というコンテンツ全体の話にすり替えてるじゃん

      • その質とやらはどうやって規定されるんだ?
        あなたの中で、これは優れてるこれは劣っていると勝手に決めつけてるんでしょ?
        「“この漫画の暗号”というコンテンツ内の特定の1つを自分勝手に見下している」という構造と「数多くあるエンタメコンテンツの一つである漫画が一方的に見下されてる」という構造が同じだと言ってるんだよ
        理解できたかな?

      • 実際に解がおかしいって明示されてる記事で勝手に決めつけてる扱いは草
        事実を事実として受け入れること位しような

      • 「この漫画の暗号まじめに解いてる人いるんだw」ってのはつまり、この漫画の暗号を解こうとしている人なんていないハズってことだろ?
        じゃあコイツはこの漫画の暗号を解かずに、どうやってこの漫画全体の暗号の質を判断したんだ?
        今回の暗号の解がおかしいって明示されてる記事から読み解ける内容は、今回の暗号は解がおかしいってことだけだよね?

      • そんな難しい事じゃなくて、暗号自体をこの漫画読むのに必要なものに落とし込めてないよねって話
        暗号の問題とか丸々読み飛ばしても話分かるからな

    • 序盤は解くまではしてないが暗号関連の部分も真面目に読んでた
      今はもうついていけなくて暗号関連は全部読み飛ばしてる

    • これはなんか短いし、簡単そうだからワイも考えたよ。こういう嘘つき村みたいなクイズっぽいのは好きな人多いやろ。

      wつけて小馬鹿にしてる感じが最高にイケてなくて、子供地味てるね

  5. ttp://www.saikyo-jump.com/archives/60506235.html
    こことどういう関係なの?

  6. 暗号要素いらなくね?この漫画

  7. この手の漫画はシナリオ考えるの大変そうやな

  8. 『全員(誰か1人)、1つ(2つ)、嘘をつく(真実を言う)』のどこを嘘と考えてもAくんの発言に適用することが出来ない。そこで語り部でなく「出題者A」と考えて、記載されていない「答え合わせ」があると仮定して、そこで発言する模範解答こそが「1つの嘘」であるとすると筋が通る。通らないかもしれないけど。

  9. Aがいないってのは大体の人が違和感覚えるだろうしそこはええやろ
    あとは論理パズルじゃなく暗号なんだから納まりがいいように解釈するしかない
    イッチの納得いかないってのも1つの見方やと思うで。その上でイッチなりの結論出すなら

  10. この漫画の暗号って単なる言葉遊びのなぞなぞだから……

  11. 暗号の暗号はスルーして読むんやで

  12. 凍との待ち合わせの暗号だって2-Dの教室という結論ありきからの逆算で経緯を求めたりするから
    その問題だけ見てれば解けるってもんでもない気もする
    俺としては答え自体は間違えても方向性や考え方さえあってればけっこう気持ちいいからそういう楽しみ方をしている

  13. 西尾維新が原作なら売れるだろうと原画担当は思ったろうにな
    打ち切られそうで可愛そう

    • 作画担当は一部読者の余計なお世話な心配に反して話に結構ハマってると思う
      ノリがどんどん良くなってるから
      これがもし最初から良くてその後一定なら付き合わされてるだけかなと思うけどね
      多分この作品は打ち切りになると思うけど作画の人は次もこの原作者と組むと思う
      打ち切り後すぐにジャンプで掲載は無理だと思うから別の雑誌で

  14. こういうのは考えたら負けだから
    「凄み」を楽しんでいけ

    • この漫画はジョジョの域に全く達していない…

      • 漫画の価値をお前が語るな

      • ジョジョレベルに面白くなってから言ってくれ

      • まるで違うジャンルの漫画をあげてまでsageようとするなよみっともない
        ジョジョ発の「凄み」って単語の使い勝手が良かっただけで、いろはがジョジョと比べてどうかなんて誰も言ってねえんだよ

  15. 回答者も嘘ついてるので答えは不明だ

  16. 行き先は必ず示してますって注意書き付けるとかしなきゃならんのかね

  17. 真面目に考察してておもろいw
    問題自体破綻してるから諦めたわ

  18. 何度も作中で「どこまでを暗号の答えとするか」って話してんだろ

    • それな

      最近は節度を持った関わり方ができず0か100かでしかものを語れない人が増えたから、こういう話を理解するのは難しいんだろうね

      • そうだねだから打ち切り寸前とか言われるんだろうね
        大多数が理解できない漫画だからw

      • なおカラーを貰った模様

      • カラー貰っても打ち切り寸前には変わりなくね

      • 「確定」と「寸前」には近くて遠い大きな違いがあるのだ

      • 誰か「確定」っていってる?

      • 暗号だけもらってたら復活の兆しかもしれなかったけど、普通に人造も来週センターカラーらしいからな

      • カラーもらったのは最後の手向けと分からないバカが多すぎる人造人間すらもらったぞ

  19. 暗号ってのは深読みしすぎても駄目だって言ってただろ
    読み方次第でどれも正解でどれも間違いに見えるのが暗号

    本来暗号というのは出した人と受け取る人が分かれば良いのだから、第三者には深読みさせてドツボにはめる暗号もあるってこと

    • 最初のほうに出された串の暗号とかもその系統よな 
      再三暗号とは、この学校ではとか折に触れて話に出してんのに・・まあ途中から
      読み始めたり、つまらないと思いながらも読み続けてくれる人がいるのはいいことだ

      • >串の暗号
        「四角形5つ作れ」の問題のことかな?
        正直あれだけはどうしても暗号と思えない
        暗号ってメッセージを伝えるためのものなのに、何のメッセージもなかったから

      • ↑訂正
        「四角形」じゃなく「正方形」でした

    • >本来暗号というのは出した人と受け取る人が分かれば良いのだから

      そうだよ
      だから暗号には必ず「鍵」が必要なわけ
      連絡文書の場合は、お互いが事前にそれを把握していればいいけど
      こういう問題形式の場合は、ちゃんと「鍵」を示しておかないと、暗号問題として成り立たないんだよ
      正解が「どうとでもとれる」が正解っていうならそれでもいいけど
      明確な「正答」を求めているなら鍵はちゃんと提示しておかないと「問題」として機能しない

    • 本来暗号という話をするのであれば、こんなもんは暗号ではない

  20. 暗号って本来、「伝えたいメッセージを暗号へ変えていて、その暗号から元のメッセージに戻すカギを受け取る側が持っている。カギと暗号は決まった組み合わせで読み解ける」というルールがあって成り立つものなのだけど、この作品の暗号って「Aという読み解き方ならA’というメッセージ、Bと言う読み解き方ならB’というメッセージ、Cという読み解き方ならC’というメッセージに解釈できる。どの解釈が正しいかの根拠はないけれど正解はコレ」⇒「そのとおり正解」というパターン展開なのよね。
    こう言っちゃわるいけど『なろう小説レベル』と揶揄されるようななんでもあり状態で・・・。

  21. 暗号の事はよく判らないけどこの漫画で東洲斎さんが一番可愛いことは理解できた!

  22. 論理クイズなんだから、答えが解なしや不成立だったんならそりゃその論理が破綻してるんだ
    解に導く論理を構築しろ、て話だぞ?

  23. 考えたけど、普通に成立してるじゃん
    全員が2つ嘘をついているってのがAくんの正しい情報ってことでしょ
    他だと答えが一つにならない

  24. 商業的にいろはアニメ化で成功する絵は全く見えないけどいろはたんのダンスシーンはアニメで見たい
    ダンス漫画にしときゃよかったものを……

  25. Aが嘘をついているとして、それが「ひとつずつ」に掛かるとは限らないし、
    1つじゃないなら2つ、というのも短絡。3つだったら? 名前がウソだったら?
    A君だけが文章全体がウソというのも一貫性がなくて説得力がない。
    そもそも1回だけ、1ヶ所だけ、というのがウソの可能性は?
    そうなると「全員が」がウソになり、複数開催の可能性が出てくる。

  26. 実際に嘘つきがいるんじゃなくて、なぞなぞゲームの設定として嘘つきがいるんやからな。
    嘘つきの人間は嘘をついたりつかなかったりしますではゲームとして成立しない。

  27. 慰みものにされたっていう重い過去のせいでいろはきゅんのダンスをエッッな目で見れなくなった同志はおらんのか?

  28. めだかでも似たようなクイズやって「意味わからん」と言われてたな

    三つの証言の中に二つ嘘がある
    い「右の道が正解」
    ろ「左の道が正解」
    は「「い」は嘘じゃないけど、「ろ」は嘘」

    これの答えが「普通に論理クイズとして解けば左が正解だけど、最初の文章は『嘘という字が二つある』と言ってるだけだから、実は論理クイズじゃなくて事実言ってるだけで、正解は右」というオチ

  29. 解かせるつもりのない暗号や謎かけって作者の自己満足でしかないよね

  30. スレの中にまだこの漫画をヒカルの碁に例えてる奴いるのか
    ヒカ碁はたとえそこに注目する読者は少なくても
    碁は正しく打っているんだぞ
    (下手な人が打っている前提でおかしな手を打つことはある)

    • ヒカ碁は
      「この作品でプロ目指しました!」
      「碁を覚えてから読むと更に面白い」
      みたいな意見も聞く

      この作品でそういう意見があるのかとは思う

      • この漫画を読んでプロの暗号兵になる奴が出てくるのを待てってか

      • なったとしても、松丸くんみたいなクイズ作家だよな

  31. Aの「つく嘘が一つだけ」ってのが嘘かもだしな

  32. 論理クイズって解き方と答えが必ず一つの算数じゃなくて、出題者の意図を組むのが目的の国語だからな
    今回は招待状だからまず日時と場所が示されてるのが前提条件だからそういう答えに行きつかなきゃならない
    だから自分の解き方だと「解なし」になるってのはただ単に解き方が間違ってるってだけ、前提条件に当てはまるように納得がいく解き方にならないとだから漫画ので間違ってない
    例えば仕事で上司から「お得意先に先日の件のメール送っといて」って言われて「言われたとおりにお得意先に『先日の件の』ってだけ書いたメール送りました。本文は何も言われてないから本文なし」ってやるのと同じだからね

    • 「全員がひとつづつ嘘をついている、というのが嘘」→「導き出された答えが嘘だからそれを除けばいい」とか言ってるのがおかしすぎるから
      それだったらまだ「全員がひとつづつ嘘をついている」→普通にB、C、D君がひとつづつ嘘をついてますよ→普通に6日 早朝 プールですよ
      って解くべきだろ
      前提に「ちょっとひねった難しい問題ですよ」とかあるならまだわかるが

      • 全員が一つづつ嘘をついている、の全員にA君も入っている
        で、何が嘘なのか?と考えた時にA君の出している問題を解けばそれが答え、と言う部分が嘘だとする
        作中で言ってるのはこうだよ

      • 俺は32に対してコメントしたんだが、32の言ってること理解してる?

      • 灰コメに真正面から赤コメしてるって言ってたら怖いです

      • なんで?

  33. 暗号今週くらい薄味でいいからもっとキャラ漫画にして欲しい
    めだかみたいに不死鳥して欲しいわ

  34. この答えが間違ってるって来週やるんじゃないの?

  35. 問題文の「全員が一つずつ嘘をついている」そのままに問題を解くと「6月6日早朝プールで」になるけど、問題文はAくんがついた嘘なので、素直に解いた場合の答えは不正解になる。
    つまりAくんのついた嘘は「全員が2つずつ嘘をついている」もしくは「全員が一人ずつ正解を言っている」になる(そうでないと答えが出てこない)ので答えは「6月9日放課後桜の園」になる。

    Aくんの問題文自体が大きな一つの嘘なら確かに何でもありになるんだけど、それだと明確な答えが出てこないので間違いになる。
    暗号は解くことによって物事を伝達するためにあるものだから、6日と9日に会議があるだとか、そもそも会議がないだとか、そういった答えは暗号から直接読み取れないうえにどれが明確な答えか分からないものは答えにならない。

    • 問題文に「全員が一つずつ嘘をついている」って書いてあるからそれを信じてAくんの文章は1か所だけ変えたのに、他の3人の文章に対しては「全員が一つずつ嘘をついている」を信じないで2か所変えるのは変じゃね?

      • これ
        消去法云々で全員2個ずつ嘘をついているとするのはA君の2個目の嘘を言及してない時点でおかしくなる

  36. 何なら今後の展開で
    「鍵がなければ星5つ、鍵があれば星1つ」みたいな暗号作るキャラが出てきて
    「君たちが今まで出題したり解いたりしてたものは暗号じゃない、お遊びだよ」
    とか言う奴が出てきても何も不思議ではない

  37. 暗号と論理パズルを履き違えてて草。
    暗号なんてそもそも鍵がないと復号できないもんやん。
    鍵がない状態で復号しようとしてんだからそりゃ答えが一つに絞れなくて当たり前やろ。
    こいつらがやってんのはそういうことなんだよ。
    実際の戦争では鍵なんか分からなくて当たり前。その状況で敵の暗号を解読しなきゃいけない。だから”一番ソレっぽい答え”を導き出す練習をしてんだぞ。論理クイズなんつー分かりやすいことやってんじゃねーのよ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事