今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

能力バトル漫画さん、必ず「能力が無いけど強いキャラ」を入れる不文律があるwww

未分類
コメント (52)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655962806/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8ItQ6uWSp
バトル漫画って何故かポリコレ配慮みたいな無能力者優遇枠あるよな

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YYucVVtk0
だってカッコイイもん

162: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:716fbhw+0
>>2
たしかに
何でもそうだけど、他より不利な条件なのに実力で一線級というのはロマンあるよな

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ebXW6Ahj0
一番人気出るやつ

おすすめ記事
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:C4j7+GAW0
マイトガイとかいう化け物

163: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qFNpG0cHd
>>3
あいつ八門遁甲とかいう最強の能力持ちやんけ

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TXIgkS5Xa
ガイの立ち位置はリーでよかったよね

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QU3NQz+WM
>>28
ズラしや

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MVQKVRV60
>>28
なんだかんだ大人が強いのはええわ
あれの問題はガイ先生が活躍した事ではなくリーが活躍しなかった事や

167: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ETH6I4uFd
リーとかいう努力の天才かと思えば八門遁甲という最強の術の才能を持ってた上に
結局さらに上の才能を持つガイに出番を食われた悲しい存在

175: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7OP864rS0
というかガイをリーと同じ八門開く天才にするなら
リーはガチでなんもなしの体術だけで戦うキャラで活かして欲しかったな

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XOZNY1Bo0
上条さんという先駆者がおるからな

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pt2HGt+O0
>>6
上条さんはなんなら能力者以上に能力者やんけ

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3CbcXeEM0
ワキガしか能力ないけど最強候補な俵文七さん

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zOPKfpHO0
天上天下で1番かっけえのが俵文七やし

156: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vVcRc7tC0
これ系統の理想は俵文七やろ
かっこよすぎや

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:raWSK7yXa
確かに。格闘技漫画でもただの喧嘩屋強いしね

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8OmsvFEq0
本人は弱いけど増幅系みたいなのもいる

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:r9ViDz2Aa
うるせーなジェロニモ

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dQ6bXyg3d
この手のキャラあんまかっこええと思ったことなかったけど伏黒パパはめっちゃかっこよかったわ

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iguoT+nN0
パパ黒すき
禅院の大量殺人犯きらい

176: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VYmhARJXa
>>71
直哉成仏しろ

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:raWSK7yXa
ワンピは無能力のロジャーが最強
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PYZYCNgva
>>10
覇王色の覇気とかいうもっと選ばれた力持ってるんだよなぁ
能力なんて実食えば誰でも手に入る世界やで

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1QEuJkCTp
みんな超能力で戦ってる中一人身体能力だけで食らいつくの
もはやそれも超能力の一種だろ

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jJayuo0S0
脳筋もひとつの能力なんや

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KwjNAiVu0
ジョジョはそういうの少ない
川尻隼人とかジャイロとかおるけど

128: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ls5D9vP1a
>>21
ジョジョは波紋と回転が下手な能力よりよっぽどチートやし……

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QQkxFJm9p
無能力とかじゃなくて凄くシンプルな能力を使う強キャラは好き
初期のスタープラチナとか戸愚呂弟とか
no title出典元:冨樫義博『幽☆遊☆白書』(集英社)

133: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0pejLclWM
>>18
炎と熱を操る近距離パワー型
と本来はすごくシンプルなんだけど器用で何でもできてしまうマジシャンズレッドは退場させられたな

141: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OllzvJKZM
>>133
明らかに炎が強すぎた
ザハンドに近いくらいのチート性能やしなあ

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Yeobo5jI0
だって能力の強さで勝ち負け決まるなら行きつく先はインフレ合戦になるからな
あと強能力同士の戦いは一撃必殺になってバトルが盛り上げにくい
かといって一撃必殺やめれば強能力感が薄くなる
無能力で強いキャラは相手も立てつつ自分の強さもアピールできて話の奥行きも出てくる

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ww8dH8JTa
>>23
これは分かるわ 能力ショボい同士の方がベストバウトの漫画多いよな

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MPvrNclB0
無能力者でずっと戦い続けてきたけど最終局面ピンチになって発現というサブキャラはアリか?

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FJKvaj/6a
>>49
それはなんていうかキャラとしては死ぬよね
ライダーマンが改造人間になってどうするみたいな

72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MPvrNclB0
>>54
まぁこいつのことなんだけど
no title

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mG46OUV60
どんな世界にしろ一つの能力の優劣だけで全て決まる方がおかしいやん

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fSS60m9Qa
無能力の人間でも技術を極めると能力になるみたいな設定好き
ハンターハンターの念とジョジョの回転ぐらいしか思いつかんけど

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eC8c1YaF0
割といるように思えるけど実際パッと出てこない

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Vyzt4QKYa
知恵と状況を駆使して能力者と渡り合う無能力キャラすこ

86: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kW7HGQdE0
>>65
ジョセフはまさしくそんな感じよな
知恵とハッタリで人外生物と戦い抜いとる

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qedD0a23M
そういう超能力的な適性は低いけど強い主人公なら結構いるな
首輪付き
ブラッククローバー

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1QEuJkCTp
ロックマンとかいう能力奪う系の主人公

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nFQr2Ors0
能力バトル系でコピー系能力の不遇さよ
普通ならクソ強いやろ

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MtzWnUm9M
>>55
主人公「パチモンが本物に勝てるわけないやろ!!」

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:51XjzgIpp
>>55
テニプリの樺地は強すぎて持て余すから退場させられたな

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:D0/4zI6Tp
>>58
言うほどテニプリって能力バトル系か?

76: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Os+cfyjiF
>>73
じゃないとしたら何だというのか

77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1uGIVX6Wd
>>73
無能力でテニスする奴一人もおらんやろ

70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qHAVsD5X0
未来予知とコピー能力って絶対負けるよな

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eC8c1YaF0
コピー系はそれまでコピーした奴を自由に出し入れするタイプは強い
目の前にいる奴だけをコピーするタイプは噛ませ率高そう

154: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5PkWnn0r0
コピー出し入れキャラは能力の組み合わせで戦える面白みがあるやん
目の前のコピーするだけは面白くない

157: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OllzvJKZM
>>154
それありにするとコピーキャラほぼ最強になってしまうからな
コピーの使い手の頭をアホにするしか勝ち目がなくなる

158: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5PkWnn0r0
>>157
だから結局コピーキャラというより
初め弱いけど学んで強くなっていくキャラの方がええんやろうな
基本相手の方が強いけど戦いかた次第で~みたいな面白みがあって

152: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5PkWnn0r0
ハンデがある中で戦うのはカッコいいのもあるし
小難しい能力バトルの中で単純に身体能力が高いから強いってのは目立つ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. そもそもガイは口寄せ使えるから忍術も普通に使える

  2. ガイは普通はチャクラもちで体術最強だし奥義も最強のスレとは全くあわないだたの天才やんけ

    • 描写的に高等技であろう幻術返しも使える
      あいつ欠点ねーな見た目以外

    • 写輪眼持ち相手に足元だけ見て戦う化物だし
      血統なし最強ってやっぱガイなんかな

      • 血統なしってどこまでを言うんだ?
        親判明してなければみんな血統なしみたいなもんじゃん

      • 最強議論だと変な奴ら押しのけて上位だしいいんじゃね。ガイの親も八門遁甲使えた天才だし、血継限界自体が塵遁みたいに親以外もあるからな。

      • 青1
        ガイの親はガチで才能なしの無能忍者よ
        だから八門遁甲を身につけた

        そもそも八門遁甲は才能が必要な術ではなく、覚えれば誰でも身体能力の底上げができるけど
        どこまで開けるかは努力次第、八門まで開くと死ぬから誰も使わないってだけの術だからな

  3. 呪術のアツヤは唐突に1級最強と持ち上げられたのに別に活躍するでも無く順当にすっくんに負けたな

  4. ハガレンのブラッドレイとか?

  5. これ最終戦除けば虎杖も入る?
    ただ主人公これにすると扱い困るよね

  6. 能力を筋力強化に全振りしてて魔法みたいなことはしないけど強い、とかならいいけど本当に無能力だけど強いキャラは嫌い
    結局無理が出て接待まみれになるから

  7. それが主人公になったのがマッシュル。

    • でもあいつ血統最強じゃん

    • マッシュルとか『杖と剣のウィストリア』とかは逆転現象だとおもうんだ
      <暴力では勝てないけど、もしも魔法が使えたらボクだって!>という弱者のルサンチマンだったはずが、
      <勉強では勝てないけど、暴力で押し通すぜ!!>っていうヤンキーのルサンチマンになっちゃってる
      なんだかなあ、本末転倒だとおもうんだよ
      RPGの戦闘画面でAボタン連続押しの「たたかう」選択だけで、わざわざ魔法を選ぶの面倒くさい脳死状態になってる
      ゲーム制作側にもっと操作しやすさが求めているのかもしれないが、味気ないというかつまらない
      敵モンスターにどれだけ創意工夫をしても意味が無いじゃないか

  8. 漫画じゃないけどローレシアの王子が思い浮かびました

  9. >>あいつ八門遁甲とかいう最強の能力持ちやんけ

    人間は本来持ってる力のうち、3割程度しか出せない。
    仮に10割出すと、体が目に見えるレベルでブッ壊れかねないからだ。

    八門はその10割を出す方法・NARUTOバージョンに過ぎないんだが。

  10. 無能のコンプレックス反映枠

  11. コピー能力者はどうしても噛ませになりがちよな
    あのウスウス言ってた跡部の金魚の糞って結局勝ち星上げれてたっけ?

  12. ガイは体術特化ってだけで割と色々できるから除外
    ガイだけに除外!✨

  13. 通りすがりのサラリーマンとか主婦な

  14. NARUTOからはガイではなく、サクラとミナトだわ…
    神の頭を殴ったり、代表的必殺技を開発したりと普通に化け物すぎる

    どうすれば血統的に大したことないトコから、あんな化け物が生まれるんだよ…

  15. これの元祖はジャスティスリーグにぶちこまれたバットマンだな
    あれアベンジャーズよりも先だから

  16. 一ノ型しか使えないけどそれを鍛え抜いて
    オリジナル技に昇華させた善逸はロマンある

  17. ジェロニモは超人化した後の方がはるかに弱く見える

  18. ゾンビ屋れい子ではゾンビを使役せず自分で戦う豪人とジャスミンが最後までレギュラーだった

  19. 金色のガッシュには人間なのにウオンレイと互角に戦えた中国人がいたな

  20. うえきの法則の李崩は能力があるのに最後まで使わないで最強格を維持してたがこれは該当するのか

  21. 文豪ストレイドッグスの超推理は実は頭がイイだけで無能力者だけど本人はそのことを知らないという妙な例

  22. BLEACHには無能力者の戦闘要員はいなかったけど水色が悪知恵だけでそこそこ藍染様と渡り合ってた

    • 渡り合ってたは嘘。というかあまりにも過剰
      藍染はそもそもただ歩いて追いかけてただけだし水色の攻撃があってもなくても何も変わらん
      ただあの状況であの攻撃が出来る精神のイカレ具合は普通の高校生じゃないだろとは思うが

  23. めだかボックスだと阿久根と反則先輩かな
    でも最強クラスではないな

    • 阿久根先輩も鍋島先輩も異常な才能こそ持ってないけどスペシャル(特別な才能持ち)だからな
      それこそ善吉くんのがスレタイに合ってるんじゃないかな?(安心院さんに貰った能力も、相手の視界を視る能力と主人公補正を無くす能力で、そこまで強さに影響する物でもなかったし)

  24. ジョジョ四部でわずかな知識だけで吉良と渡り合った川尻早人は凄かった

  25. 無能力かと思ったら実は能力があったというパターンもわりとあるわな
    ニードレスの山田は無能力だから推理力で役に立とうとしてたが実は盾の能力者だと判明して萎えた
    弱い奴が勇気を振り絞って超人達についていくとこが感動だったのに

  26. ヒーローズくらいの能力の差が丁度いいよな
    時能力者が善人だから問題ないし

  27. ラノベだが、上遠野浩平の作品には割と出てくる。ジィドや羽原健太郎は特殊能力を持った人造人間と創意工夫だけで渡り合う

  28. カグラバチの戦国さんがそんなキャラかと思ったけど、そうじゃなかった

  29. 類似だけど、ディスペルマジックの魔法しか使えない主人公とか
    いやそのディスペルマジックは結構最強の部類だっつーの

  30. ニンジャブームが来る前に、ブルースリーのカンフー映画があったからの、ガイ先生とロックリーだろ
    ブルースリーが急死しちゃったから次を探して見つかったのがニンジャなだけで、
    カンフーが能力じゃないってのもなんだかなあ、そりゃ魔法でも忍術でもないけどさ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事