今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【感想】映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』、ついに公開!フランスで岸辺露伴が「この世で最も黒く、邪悪な絵」の謎を追う物語

ジョジョの奇妙な冒険映画感想
コメント (40)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685147315/

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685181463/

引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1682227055/

1: 2023/05/27(土) 09:28:35.86 ID:8e5yvyF+0
どうだった
no title
no title

3: 2023/05/27(土) 09:32:36.43 ID:1Fznx12p0
やってんの?

4: 2023/05/27(土) 09:33:23.44 ID:8e5yvyF+0
>>3
昨日から始まった

445: 2023/05/27(土) 15:04:20.33
岸部露伴客入りすぎ
ジョジョ実写閑古鳥だったのはなんでだ

露伴無敵すぎて恐くないホラー映画でした
no title

284: 2023/05/27(土) 19:16:25.32 ID:CY7MJT0B0
no title


本編超えは間違いなさそう
10億はいけるね

446: 2023/05/27(土) 20:22:43.08 ID:7Ycz5uIY0
ジョジョじゃなくて岸辺露伴で完全に確立してるからな
NHKで題材にされてるしジョジョの関係と知らず見てる人もいるんでは

447: 2023/05/27(土) 20:49:27.43 ID:oNhLOa9e0
原作だと露伴の格好結構奇抜だけどドラマだとかなりリアルに寄せてるからジョジョ知らん人でもそこそこ見てるらしい

おすすめ記事
47: 2023/05/27(土) 19:21:11.60 ID:zSddNlN00
さっき観に行ってきたで
贋作師の首の後ろに蜘蛛が居るのかと思ったらただのクソデカホクロやった

31: 2023/05/27(土) 13:05:35.40 ID:BXb6L73s0
彼女と見てきたよ カップルめちゃくちゃ多かった

19: 2023/05/27(土) 13:01:22.43 ID:TAjJFv0qa
金曜夕方でも割と席埋まってたで
原作部分は面白かったけど江戸時代編は蛇足すぎて早く帰りたくなったわ😅

8: 2023/05/27(土) 12:57:43.42 ID:qZMzvjmW0
まあ普通に原作通りって感じやったわ
ぶっちゃけ仁左衛門の過去とかいらんかった

9: 2023/05/27(土) 19:01:00.84 ID:b//+8TYh0
1時間経過してまだフランスに行ってなくてビビったわ

12: 2023/05/27(土) 19:01:30.13 ID:+17RRnrR0
>>9
おばショタで30分くらい使ってたよな

30: 2023/05/27(土) 19:08:26.88 ID:0SQ2gqpcd
>>9
導入長いな、と思って時計見たらもう1時間経っててビックリ
ルーブル美術館のロケシーン良かったけど、地下倉庫とかは別の場所だろうしルーブル美術館少なすぎだろ

33: 2023/05/27(土) 19:09:30.56 ID:b//+8TYh0
>>30
まあルーブルに関しては撮影できる時間も限られるからしゃーない

6: 2023/05/27(土) 18:59:25.90 ID:K00mayqna
90分でよかったわ
あの内容で120分は長すぎ
テレビでやるときクソだるいやろ

28: 2023/05/27(土) 13:04:47.36 ID:DgCrkSXed
原作からしてそんな長いもんでもないしオリジナル要素足しても2時間は冗長やわ

7: 2023/05/27(土) 19:00:23.78 ID:QERR+/rC0
120分あるのか…

8: 2023/05/27(土) 19:00:30.36 ID:+17RRnrR0
少年露伴の回想と江戸時代の回想クソ長いし全体的に冗長すぎる
その割に内容はルーブル行って勝手に絵燃えて終わりです、やし

17: 2023/05/27(土) 19:05:12.22 ID:DgCrkSXed
タイトルもルーブルへ行くでルーブルでロケした割に肝心のルーブルが全然映らん

18: 2023/05/27(土) 19:05:22.81 ID:K00mayqna
でも回想露伴の木村文乃えちえちすぎてやばかったな
あれ見たらあそこに時間使いたいのも分かる

24: 2023/05/27(土) 19:07:05.06 ID:+17RRnrR0
>>18
それはそう

20: 2023/05/27(土) 19:06:42.87 ID:WZItW2bMa
ヘブンズドアとかスタンド自体出て来るん?

23: 2023/05/27(土) 19:07:01.77 ID:IC2NyIET0
>>20
能力としてはあるけどスタンドは出ない

31: 2023/05/27(土) 19:08:27.05 ID:WZItW2bMa
>>23
マ?ジョジョである意味無いやんけ

36: 2023/05/27(土) 19:10:33.92 ID:b//+8TYh0
>>31
ドラマ版見てないんかよ
岸辺露伴はスタンド出てないけどそれでいいように作られてるで
それでいて雰囲気ええから人気出てるねん

25: 2023/05/27(土) 19:07:09.40 ID:0vu6Iaz20
岸辺露伴使う必要あった?

27: 2023/05/27(土) 19:08:08.07 ID:+17RRnrR0
>>25
それは岸辺露伴シリーズ自体に刺さる

32: 2023/05/27(土) 19:08:53.83 ID:DgCrkSXed
>>25
露伴なら色んなことに首突っ込むのも巻き込まれてやばい目に合うのも似合うしヘブンズドアーも便利やからな

34: 2023/05/27(土) 19:09:31.82 ID:ZGjiJ/pm0
ルーブルに旅行行きたかっただけやろ

37: 2023/05/27(土) 19:11:04.96 ID:1UM1I4hb0
ルーブルロケにめちゃくちゃ金かかったんやろなあ

38: 2023/05/27(土) 19:11:47.98 ID:K00mayqna
オチもついたしルーヴル去ってエンディングや!と思ったら謎オリジナルパート始まるの草
体感20分くらいだったけど何分流したんやろ

43: 2023/05/27(土) 19:14:10.57 ID:0SQ2gqpcd
黒い絵が初めて写るシーンはちょっとビビったよ
あの不気味な絵が愛妻だってのはちょっと引っかかるけど

22: 2023/05/27(土) 13:01:57.50 ID:qZMzvjmW0
若露伴は普通に演技下手やったな

29: 2023/05/27(土) 13:04:59.44 ID:TAjJFv0qa
>>22
そのおかげか田舎のDT少年感が出てて逆に良かったわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. あのボロカス4部実写からここまでよくたてなおしたな あの最低なイメージ払拭できただけでも価値あるわ

    • これほぼジョジョ関係ないし俳優も全然違うし
      客層もジョジョ知らない人の方が多そうだしで完全に別物だろ

    • そもそも作ってるところも人も違うんじゃ別物やろ
      原作が荒木飛呂彦ってだけが共通

      • むしろ、4部映画が露伴出てくるとこまで続いてたら立たなかった企画だよな

  2. パリロケ部分は少ないけど面白かった。
    岸辺露伴ちょっとルーブルへ行く。って感じ
    泉が実はすごい奴ってなる

  3. 若露伴も高橋一生で良いんじゃないのかってなる
    顔が違うし辻彩いるのかw

  4. 木村文乃がめちゃくちゃ綺麗だった

  5. マジで木村文乃を見るための映画

  6. 泉がこれまでの人生後悔なく生きてきたの無敵過ぎて笑った

    • 何がヤバいって本人だけならまだしも先祖代々だからヤバい

      • その上でただの馬鹿ではなくて、
        特殊な取材時にもしっかりとアポイントをとり、
        取材対象が変わるたびに多くの資料を集めてきて、
        フランス語も単語レベルであれば十分理解できる。

    • アレはもう本人無自覚の特殊能力無効化能力のレベルに到達してるよね
      犬夜叉にも出てきたけど、ある意味無敵

  7. 岸辺露伴gucciへ行くの方も映像化してほしいな

  8. やっぱみんな時代劇部分蛇足で長かったと思ったんだなw
    全体で面白かったけどルーブルとかフランスの描写もっと見たかったな
    もしかしたらコロナで入国と出国に時間かかるから滞在時間取れなかったとかもあったのかな?

    あと若露伴は記事18のように、急に90年代JPOPの歌詞みたいなこと言い出したのは「何言ってだ?」って感じで露伴としてはなんか違和感あったな

  9. 映画の影響か
    アニメ版岸辺露伴がAbemaで6/1から
    無料公開するぞ
    他の配信会社からも見放題になる
    (元はnetflix独占)

  10. 時代劇パート蛇足って意見もわかるが、仁左衛門が狂気に走るくだりは鬼気迫る迫力があって見応えはあった
    あと、途中自分をモデルにした漫画原稿を切り刻んだ時は「なんやこのメンヘラは」と引いたが
    仁左衛門の絵の二の舞になるのを恐れたんやなっていうのがわかりやすくなってたと思う

    • 岸辺家は七瀬の方だったのになぜ仁左衛門が露伴似だったのだろう
      ただのイメージ的回想にしては地下で露伴が黒に侵食された理由が繋がらないような

      • 黒の侵食に関しては、七瀬の仁左衛門に樹液を渡してしまったこと対する後悔でいいとは思う。

      • 子供ができてる描写もないし奈々瀬病弱そうだから子供できそうにないけど
        仁左衛門と奈々瀬の子孫だと考えれば露伴が仁左衛門に似ててもまあいいんじゃないかと

    • 自分もあのパートは長いと思ったけど必要な情報なんだろうなとも感じたよ。
      原作版と比べても仁左衛門の絵があんな能力持った理由としての説得力は増した思うし。

  11. 名古屋駅前のミッドランドシネマ、露伴映画意味わからんくらい満席で前日予約もでもほぼ前の方しか空いてないんやが?

  12. おもろかった
    ドラマまた年末にやってほしいね

  13. スタンドが存在しないとかいう原作クラッシャーしておいて実写化成功してんのすごいわ

    • ピンクダークの少年の絵が実体化しないだけで
      スタンド能力自体は発動してるから
      物語に齟齬が生じないんだよな

    • ルーブルに行くは原作でもスタンドって言葉は排除されてたぞ

  14. ドラマ自体はよくできてると思ったが、映画でもそこまで客が入るのか
    なんか、漫画の実写化って短編ドラマで様子見してから、ちゃんとできるようだったら映画を作るって過程をやった方が確実なのでは?

    • やってるじゃん

  15. 面白かったし、最後ちゃんとネタ明かししてくれたから分かりやすかった
    ただ、若露伴が七瀬に対してヘブンズドアを使おうとして結局使わなかったくだりがよくわからんかったな
    若露伴のパワーが通じなかったのか、「覗きか?」って言われたことを気にしてたのか

    • 本当に好きな人の頭の中を覗きたいかどうかって話

    • そういえばパラレル世界なんだっけ?
      ヘブンズドアーは杜王町で億泰の兄貴のせいで目覚めた能力だから
      若露伴時代は使えないんだよな

      • 動かないのヘブンズドアーは、ツェペリ家の回転とかと同じく、漫画の技術がスタンドに到達した能力だと解釈してる。

    • 一応原作だと覗こうとしたけどやっぱりやめた、ってしてたね。

  16. ぶっちゃけると、原作からして荒木がルーヴル行ってウキウキで描いただけで特に面白くない話
    なので映画でも大して変わらんかったなという印象

    ドラマはくしゃがらが一番クオリティ高かったし、小説版からネタ借りた方がいいと思う

    • 高橋一生がやたらと原作の絵の力を表現する難しさを強調してたけど、確かに絵が凄くて圧倒される分筋書きに起こしたら大したことない話なんだよな。

  17. 個人的にはもっとルーヴルやフランスの情景に尺取って欲しかったなー
    ご時世的に難しかっただろうことは解るんだけどもさ

    あと江戸時代パートがそれっぽく見えなかったのもイマイチ
    何故だか部分的には明治時代くらいに見えたんだよね
    いささか冗長なのも皆さん既にご指摘の通り

    あくまで個人の感想だけど
    事前の期待値を上げすぎてたのがやっぱ良くなかったのかも
    全体としては、まあまあ面白かったんだけどね

  18. 酷評する気はないけど、まぁ年末にテレビで観るのが丁度良いな、っていう身も蓋もない結論

  19. 岸辺露伴が小野政次になっていたのはクスリときた

    • 静岡駅に映画の宣伝ポスターとして、
      「岸辺露伴、静岡へ行く」ってのがあった。
      余計に小野政次だよそれ・・・。

  20. ルーブル+グッチで120分かと思ったら結構オリジナル展開多いみたいだな
    配信で見れば十分かな

  21. ここまで原作改変するなら
    あの変なヘアバンドも無くせばいいのに

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
本日の人気急上昇記事