今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「呪術廻戦」感想、五条vs宿儺の対決!2人ともバトルをめっちゃ楽しんでるな!【224話】

呪術廻戦
コメント (361)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1685006868/

67: 2023/05/29(月) 00:09:28.66 ID:OtK5XsLkd
200%紫結局ノーダメージかよ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

208: 2023/05/29(月) 11:38:14.27 ID:8dlWTF1Y0
やっぱ腕は復活したか・・・

82: 2023/05/29(月) 00:23:14.75 ID:MY/kKtM1d
今週のバトル映像化したらめっちゃ映えそう

おすすめ記事
66: 2023/05/29(月) 00:09:23.76 ID:CQ54JFYr0
宿儺の「……どの口で?」草
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

69: 2023/05/29(月) 00:10:39.58 ID:srTFh9GN0
何これ仲良しやん

62: 2023/05/29(月) 00:03:51.86 ID:7tKJzxtY0
こいつら仲良いな…
バトル終わったら太陽に向かって駆け出しそう

64: 2023/05/29(月) 00:09:08.35 ID:JslYbQtr0
なんか2人とも楽しんでね?

79: 2023/05/29(月) 00:21:58.28 ID:7tKJzxtY0
>>64
まぁ実際楽しいのは楽しいんじゃないか
お互い全力で殺しあえて街ぶっ壊しても相手が悪いでなすりつけられるし

74: 2023/05/29(月) 00:13:02.39 ID:WZ+Srxca0
スクにゃんたちが楽しそうで何よりです
やっぱりこの人たちバトルジャンキーだよね

80: 2023/05/29(月) 00:22:28.30 ID:zHN+J/hY0
宿儺ってなんか意外に常識的だ
万のときも呆れ顔してたし軽いノリだとツッコミに回るタイプなのか

81: 2023/05/29(月) 00:23:12.79 ID:hbJ+R5Ew0
実力を認めた相手には普通に接するぽいよね

83: 2023/05/29(月) 00:23:49.47 ID:A+aqbrie0
万の妄想の中でも万が読んだ俳句に季語は?と突っ込んでたしな

87: 2023/05/29(月) 00:27:44.74 ID:C3ND5Rb60
宿儺の解でビル斬れたとこの五条ビックリしてるの?
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

93: 2023/05/29(月) 00:37:21.21 ID:KC7K0PX8M
>>87
驚いてるように見えたけど何だろうな
六眼で斬撃をみたら既に術式に無下限無効の能力が付与されてる事に気づいたとか?

95: 2023/05/29(月) 00:38:35.97 ID:IeHlQH8/0
>>93
そんなもんなんでビルに向けるんだよw

100: 2023/05/29(月) 00:42:56.67 ID:7tKJzxtY0
>>95
ビルの質量で無限張らせつつ展延ゴリ押し突破狙いでしょ

98: 2023/05/29(月) 00:42:20.78 ID:46X8x1Gr0
六眼の性能を探ってた感じなのかな
解も五条本人に当てずに後ろのビルに当てて反応みた事で、真後ろみたいな死角までは対応出来ないってのは確認出来たし

97: 2023/05/29(月) 00:39:37.58 ID:6iANAhETd
解が自分じゃなくて上に行ったから後ろ確認しただけじゃないの

101: 2023/05/29(月) 00:46:01.21 ID:eelU7X3/0
「手加減してほしいんだろ」「恵なら本気で殴れる」「恵のことはオマエを殺してから考えればいい」
何というかこれでもかと気にしてないアピールしすぎてて、めちゃくちゃ気にしてるな五条
敗因にならないといいが

102: 2023/05/29(月) 00:49:06.39 ID:hbJ+R5Ew0
>>101
五条はやる時はやる非情さくらい持ってる
気にしてる奴はあんなに殺意満々の顔で瓦礫ごとビルに叩きつけたりせんわ

103: 2023/05/29(月) 00:53:43.48 ID:eQZfQGaY0
五条は生徒を守る教師
ゆえに宿儺は対術師用に伏黒のガワを使う
残念ながら僕は特殊な訓練を受けててね
宿儺「(心の中で)ズコー」

宿儺ドンマイ
特殊な訓練を受けてるってのは甚爾に殺された過去を訓練と言ってんだな
意味不明だったがやっと分かった

105: 2023/05/29(月) 00:55:58.23 ID:A+aqbrie0
五条に伏黒の顔で動揺すると思った?むしろ本気でぶん殴れるわ言われたのに戻さないのはなんでだろう
五条に勝つ前提で虎杖達高専メンバーと戦うこと見据えてるからなのか?

106: 2023/05/29(月) 00:57:12.21 ID:IeHlQH8/0
>>105
そっか…じゃあ顔変えるわ…ってシーン挟まれてもな…

107: 2023/05/29(月) 01:02:16.92 ID:zHN+J/hY0
追い詰められて腕生やすついでに顔も変える展開はあると思ってる
そうなるといよいよ伏黒助からんから無いか?

109: 2023/05/29(月) 01:28:35.90 ID:uWgVRNrf0
宿儺にゴリゴリされたあと拳掴んだのは、あれあえて無下限解いたってことなんかね
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

111: 2023/05/29(月) 01:55:53.92 ID:+C5Jtu/4a
宿儺は飯食わなくても死なないような気がするけど五条はそうじゃないだろうし消耗戦に持ち込まれたら五条負けそうだな

119: 2023/05/29(月) 02:48:50.62 ID:6jo8DmgHp
伏黒のことは殺してからどうにかすると言っても五条の術式で身体欠損させずに殺すの結構むずかしそう

120: 2023/05/29(月) 03:00:58.11 ID:alWCZO1Na
欠損しててもべつにええやろ
生きてりゃ儲けもんだよ
ってのが呪術師の世界なんだ多分

63: 2023/05/29(月) 00:04:16.62 ID:46X8x1Gr0
マコラも発動してないし勝ち目なくないか?

124: 2023/05/29(月) 05:03:52.52 ID:soTVT0Ew0
宿儺がマコラも領域展開も使わずに展延で戦ってるのがなんで??とはなるな
五条vs宿儺とか領域展開勝負かマコラで無下限攻略するしか宿儺に突破口ないだろうに
なんかあるのかな?
マコラじゃ無下限攻略出来ない的なことを宿儺は理解してるとか??
でないとマコラの頭の上出してない意味がわからん

122: 2023/05/29(月) 03:12:39.85 ID:alWCZO1Na
1000年待った対等かも知れない相手だぞ
極上スイーツなんだよリーゼント風に言えば
ラストのコマなんかもうほんの少しダチっぽいし

125: 2023/05/29(月) 05:34:12.75 ID:pIr9mvmC0
宿儺は五条のこと辛口気味ではあるけどなんだかんだ認めてる感じだよな
天使のように特別相性が悪いわけでもなく
伏黒のように術式を気に入ったわけでもない
ただの1術者に対してこれだけ評価してるのは宿儺にしては珍しいと思うわ
五条の凄さが際立つ

ただだからこそ宿儺の別格さも余計に感じるのが怖い
五条は最初から全力で
宿儺からは戦いを楽しんでる余裕を感じるのはある

126: 2023/05/29(月) 06:14:57.18 ID:DFLF+DoF0
鱗から剥ぐって無限バリアから攻略するよ的な意味か
領域使って無限突破してもつまらんから本当ゲーム感覚なんだろうな
ただ無量空処だけは本当どうすんねんと思う、使われたらそれで終わってしまうぞ

127: 2023/05/29(月) 06:18:06.53 ID:alWCZO1Na
領域展開の練度や精度で五条が上回るのは難しいだろうから
押し合いで不利なんじゃね これまで居なかったから分からないが

129: 2023/05/29(月) 06:22:40.52 ID:FNjSpcH8a
今週はとりあえず小手調べみたいな感じなんじゃね
次の話くらいからお互いの攻略始めるでしょ

128: 2023/05/29(月) 06:21:33.33 ID:BEm3Jx0z0
五条はフラグ立ちすぎて逆に生き残る気しかせんな

130: 2023/05/29(月) 06:26:32.15 ID:oTVW/Xwna
マコラが呪力消費どんだけあんのかなって部分もある

131: 2023/05/29(月) 06:27:52.98 ID:alWCZO1Na
やられかけの伏黒でも出すだけはできる程度だろう
むしろ輪っかだけとか省エネ?

121: 2023/05/29(月) 03:11:03.55 ID:9T6Sw8+r0
無下限突破って今の所
・展延で殴る
・領域で中和する
・天逆でぶっ刺す
ぐらいかね?

メタ的な意味以外で宿儺が領域使わないのって何かあるのかね
羂索もお互いの術式が鬱陶しかったら領域使えって言ってたのに

123: 2023/05/29(月) 03:28:30.61 ID:HLphE6/da
>>121
領域対決で勝つ自信がない以外にないだろ
無量空処決められたら宿儺詰むし

140: 2023/05/29(月) 06:49:19.63 ID:RNGf5rRUp
手が触れたのって完全に五条の負けフラグじゃね?これ

143: 2023/05/29(月) 07:03:50.04 ID:nbYK1pNh0
>>140
あれ突破されたんじゃなくて自分で解いてるよ

156: 2023/05/29(月) 07:43:18.63 ID:hMBihbeB0
接近してパンチしても当たらないし
建物投げても当たらないし
術式も当たらないよね?
宿儺は今無化限&六眼の能力を観察中なのかな

157: 2023/05/29(月) 07:44:43.31 ID:alWCZO1Na
五条と漏瑚との戦いは宿儺は把握してるからね
自分で確かめてるんだろう

159: 2023/05/29(月) 07:49:08.34 ID:hMBihbeB0
>>157
なるほど納得自分で確かめないと分からないことあるよね

158: 2023/05/29(月) 07:48:27.43 ID:hMBihbeB0
五条先生は建物を踏み抜きながら壊して
建物ごと宿儺を落として
さらにビルにぶち当てようとしたのかな?
そこから無事逃げた宿儺さん押され気味なのかやっぱ様子見か

161: 2023/05/29(月) 07:54:18.72 ID:alWCZO1Na
「建物を貫きながら吹っ飛ばす」は序盤に宿儺が伏黒との戦いで普通にやってたけどダメージは大したものではなかったので呪術師にとっては普通のことらしい

164: 2023/05/29(月) 08:04:46.07 ID:hMBihbeB0
そしてまた壊されるビルさんお疲れ様です

五条先生って周囲を気にせずに思い切り力を使ったことないのかも知れないね
呪いの王の宿儺は全力で戦ったことなかったりするのかな

165: 2023/05/29(月) 08:09:18.18 ID:hMBihbeB0
不謹慎だけれども何となく二人ともが機嫌いいというか
気分が上がっているというかそこはかとなく楽しそうにも見える
面白かった
次回も楽しみに待ってます

五条先生頑張って伏黒くんも出来るだけ何かしてみて欲しい
宿儺さんは何が目的なのかそろそろ話して
期待してます

183: 2023/05/29(月) 09:14:35.58 ID:pIysepW70
宿儺にはまだ恵のふりをして五条せんに「先生、助けて」演技する奥の手があるからな
まあ見てなって

184: 2023/05/29(月) 09:17:53.45 ID:DfZNlsi1a
五条「恵はそんなこと言わない」

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 先週腕回復出来ないから茈は意味あったって言ってるやついたけどやっぱり回復されてんじゃん
    200%茈でもノーダメだったのになんで殴り合いでじゃれ合ってんだろ
    お互いなんのダメージにもならないし意味あるのか?

    • ノーダメージって…反転使っただけでしょ
      何にせよ呪力削れるんだから御の字。ちゃんと肉体を修復してるわけだしな

      • その呪力を消費してしまったのが勝負に影響するならいいけど、宿儺からしたら1億の総量から1を使ったくらいだろどうせ。
        「修復に1000万使いました!」なら意味はあると思うけど。

      • 宿儺の呪力総量について言及されてないから何ともだけど、呪力オバケの乙骨でも10回くらい使ったらガス欠しかけるレベルだから1億分の1ってことはさすがにないと思う

      • 羂索とか呪霊を呪力強化して腕生やして領域ぶちかまして極の番二発かましてブラックホール耐えてそのまま天元回収とかやりたい放題してるのに今更反転で削った程度で戦局に影響与えねえわなw

    • 単に戦いを楽しんでるんだろ

    • 煽ってる時間で畳みかけろって話だわな

      • 漫画なんだが?

      • 何の反論にもなってないスカスカな擁護で草

    • 全力ではないにしろはっちゃけても壊れない相手が現れたらそらちょっとくらいじゃれつきなくなるのもわかる

    • 意味よりもゴリラや

      • ほんこれ
        いつも通りゴリラだなって感想しか出なかった

    • 初手の茈は牽制や布石で撃ったと見るべきかな
      とりあえず手は消しとばしてるから
      対策なしで食らうのは危険だと相手に思わせられた訳で

      切り札はあえて見せておいて使い所を変えるのも
      かなり有効なんじゃないかなぁと

      • 極小の茈で腹ぶち抜く展開の布石か

    • ノーダメかどうかなんて、神視点の読者じゃないんだから、やってみるまでわからんだろ
      何言ってんだ?

      • 普通にこれなんだよな
        呪術まとめおなじみ読解力とか以前の話

    • なんでそんなに必死なん?

    • 意味あるのか?て聞こうと思えばなんにでも使えるんだよな
      世界の危機救ってなんか意味あんの?とか親の仇討ってそれが何になんの?とか
      俺も嫌いな漫画はあるけどそこまで低次元な難癖はつけんわ流石に

      • それらには意味があるだろ
        全力の茈でもろくにダメージ与えられないのにそれよりはるかに威力の低い打撃をチマチマやるのは意味わからんけど

      • もう1回全力の茈をやるスキがないからだろ

    • 不意打ちとはいえ宿儺は直前で防御姿勢を取っていたからな
      殴り合いなら防御だけに呪力を集中するなんてことはないから茈以下の攻撃でも普通にダメージは通ると思う
      それに真正面で大技撃って防御されたわけだから小技でダメージを蓄積したり隙を作ろうとする流れはおかしくないんじゃないか?

      • 宿儺が自分から不意打ちではしゃぐなよwって言ってるんだから
        まともな防御できなかったのは確かだよ。それでアレ

    • そもそもメタ的に宿儺にアッパーがかかって、五条がナーフされてる。五条のスピード(次点の投射呪法で音速越え)についていけるのがわけわからんし、茈の威力も花御相手の方が描写(射線上の物体を根こそぎ消滅)の方が強そうだったし、高速で飛ぶ質量をもった物体を防御したなら何キロも吹き飛んでないと変(実際宿儺はマコラの攻撃で渋谷外に吹き飛んでる)。要はライブ感を楽しめないとダメってこと。

      • 五条が瞬間移動みたいな超スピードで移動できるのは条件付きで
        別に普段からめちゃくちゃ速いわけじゃないと思うが

    • むしろ逆ちゃう?
      反転で回復できない→200%で腕1本しか削れない
      反転で回復できる→回復しながら接近してきただけで、上半身くらい消し飛んでたかもしれない
      ってなるから、ダメージが通るか否かで言ったら回復されたのは良い情報だろ

  2. あのゴリゴリなんだっけって思ったけどそうか展延か そんなのあったな 時間経ちすぎててすっかり記憶から消えてたわ

    • 展延パンチを受けてる時途中で無限を解いて受けたのは
      マコラに対応されるのを嫌がった感じなんかな

      • ビル止めるとか他にたくさんエネルギー使ってる間はバリア解けますって話かと

      • 戦術としてあえて解いて、停止してたビルを落下させてビル内に誘いこみたかったのでは?

      • 青1の場合そんなことで攻略できるなら五条の底が浅すぎる気がするからないと思う

      • ビルの落下速度がどんどん遅くなってるだけなんで何のエネルギーも使ってないハズ
        とはいえ動きに若干の制限かかるから解除して中入ったのかなと

      • そもそもマコラリング出てないからまだ適応始まってないでしょ

      • 仮に宿儺に展延で無下限突破されたら無下限自体解除されてビルの方も当たるのかもね
        それなら自分から解いて宿儺諸共ビル中入った方がマシって判断

    • アニメでもうすぐやるから似たようなことやってるんじゃね?
      1期の時もアニメで登場したキャラをリアルタイムで〇したり欠損させたりして話題になったし
      味を占めたんだと思う

      • それバカが勝手にバカなこと言ってるだけだから

  3. 見上げるくらいの身長差あるんだよなこの二人

    • 五条が背めっちゃ高いしな

  4. 無料食うっしょ?で瞬コロなのに何で舐めプしてんの?

    • うわぁおもんな

      • 構われたら灰の思う通りだろ

      • 自分が面白くない認定されてまでコメ稼ぎが狙いってそんな悲しい人間おるんか?

      • 逆張りって全員そうじゃね?

      • もっというと思い通りと言うなら赤1で留めといた方が虚無感あったのにお前が分かったような口聞いてきたせいでただの荒れコメになってるんやで。自覚しや

      • 逆張りの意味調べてこい笑
        一般論に対して敢えて逆の主張をすることが逆張りな?
        灰の場合主張自体はなんの逆張りでもないぞ。
        言うとするならばタダのコメ稼ぎ。違いわかる?

      • ↑↑
        この変な文体で荒らしじゃないって優しいね

      • 俺はわからなかった。
        下の赤コメを見て初めて気づいた。

      • >12:36:02

        12:28:08の米に対して逆張り云々言っただけで
        灰も赤も逆張りとは思っちゃいないんだ

    • 領域のぶつかり合いで勝てる保証ないからやない?お互いに

      • 正直、この辺よくわからんよね。羂索vs九十九の時に簡易領域だと一時しのぎにしかならなかったから読みあいの線はないし、領域の押し合いでビビッてちゃ勝負にならない。

    • あの膨大な入力ぶち込んで処理落ちさせるのって物理的な側面強いから魂を知覚してどうこうできる宿儺に刺さるか微妙じゃね?
      魂空間で知覚して、対処される可能性が捨てきれない

      • 真人に通るんだから通るやろ

    • 無量空所使った瞬間に宿儺が伏黒にチェンジしたら伏黒が廃人になってしまうからじゃないか
      肉体の死は宿儺がいるからどうとでもなるけど精神の死はむしろ宿儺の望むところだろうしな

      • なるほど精神ダメを伏黒に転嫁させられたら厄介やな
        宿儺ノーダメで五条の術式焼き切れてまう

      • 宿儺は肉体の主導権がないとき(虎杖の活動時)も起きてる出来事は把握してるし、情報処理はしてることになる

        伏黒にチェンジしても同じだと思うから無量空所をノーダメとは行かないんじゃないかな

      • 表に出てきてない時の宿儺は生得領域に引っ込んでるはずだから簡易領域扱いでノーダメもあり得そう

    • 洗練度で伏魔御厨子に勝てないからこちらから仕掛ける意味がない
      術式焼き切れたらそのまま押し切られるからリスクしかない

    • 宿儺にはフーガがあるからな
      そう簡単にはいかん

    • まあ宿儺が肉弾戦で来たから迎えうっただけだと思うけど、術式複数持ってるやつは領域後の術式使用困難中ももう片方の術式は使えるからお互い領域出して決められなかった場合宿儺のが有利になるってのはある

  5. もちろん宿儺も無量空処対策は用意してあるんだろうけど 
    そう考えると富士山戦で見せちゃったのは結構痛いよな

    • 領域の押し合いに勝てるんかね
      宿儺のが呪力量は多くないか?
      前に乙骨がそれ関連話してたけど

      • 呪力量で押し合いの結果は決まらないでしょ
        秤の領域が押し合いに強い設定があるように、色んな要素で決まるはず

        あと、五条の呪力量は乙骨と比べたら少ないけど六眼のおかげでコスパがいいみたいなことも言っていた
        みんながMP100使う魔法をMP1とか10とかで使えるイメージ

      • ↑長期戦になればなるほど有利かも知れんが、短期決戦だと宿儺に力負けする可能性ある

  6. まあ本当に両者小手調べなんだろうな
    五条はビルだの打撃だなぁ碌にダメージも通らん攻撃しかしてないし、スクナも無下限本気で攻略しにかかってすらいないし

    • だからこそのあの最後余裕な感じだろうからな
      本番は次回からやろ

  7. 戦闘シーンこんな下手だったっけ?

    • 下手かな?迫力の大部分がアシのおかげだとは思うけどまだ遊び段階な雰囲気だし良いんじゃない

    • 元々上手くない

      • そうか?最初のほうもっと上手かった気がするが
        動きがじゃなくて見せかた的なものが
        まあここからかもだけどな

      • 見せ方を考える努力をあんま最近してない気がするのよな
        もしくは大規模戦闘のアイデアがないか
        便所でお兄ちゃんと戦うやつとか、狭いところは良かった気がするし

      • 何らかの能力使わないただの殴り合いなら結構面白いしわかりやすいと思うんだよな、ブギウギ?なしの東堂とか便所の兄とかそこらへん
        ただ能力使うとただでさえ荒い線と描写のせいで何やってるかわからん

      • むしろブギウギや赤血操術は肉弾戦と能力バトルの割合がかなり調度良い塩梅だと思うわ
        ブギウギも誰が入れ替わったか分かるように描いてるし、脹相のトイレ入る前の赤血操術使った戦闘めちゃくちゃ良いぞ
        最近問題なのは殺陣の組み方だと思う。前は体勢崩すまでのやり取りとか結構あったんだけど最近は強パンチ!強パンチ!みたいなのが多くて殺陣が雑なんだよな。今週は九十九や秤の肉弾戦と比べたら地形使ってて俺は好きだったけどね

    • 動きのあるシーンは最初から今までそんなに上手くない
      決めゴマはインパクトある絵多いけど漏瑚の極ノ番は多分アシ

      • あーやっぱり?
        火山の領域展開もそうだと考えると、領域展開ってアシセンス全部任せでは?

      • 妄想でよくここまでコケにできるな

      • ツイッターで「ちょっと手伝ったことある」とか大嘘ついてるタイプ

      • ちょっとでも良さそうな所はすぐパクリとかアシのおかげって言う奴

    • 下手ではないな
      まだアクセルは全開じゃないし、ここからが本番よ

    • 少なくとも今週は全部通して何やってるかわからんかった
      虎杖と兄のゴリラ対決はわかりやすかったけど

      • あれで全部通して何やってるか分からないのか…
        俺は普通に分かりやすかったけど、そういう人もいるんだな

  8. 宿儺にはまだマコラ、十種影、フーガ、領域展開、万の土産、完全体(予定)が残っているけど、五条によほどの上積み要素がないと厳しそう

    • 無限突破できないと対抗手段は領域で押し勝つ、マコラ(五条の方が強い)、万の武器(不確定要素)に絞られてて、結局無限突破できれば勝ちできなければ負けの勝負なので手数の多さはそこまで問題じゃないんじゃない?

      • マコラだけで詰んじゃう定期

      • 六眼で相手の術式わかるっぽいし一瞬で高火力出せばそこまで脅威じゃないやろマコラ

      • いきなりマコラ本体なら脅威じゃないけどマコラリング宿儺で耐性つけられてからマコラ出されたら現時点の情報では普通に積んでるんだよな

    • いい加減六眼の解説ちゃんとしてほしいわ
      名前から察してくれってスタンスなんかな?

      • 今のとこ呪力消費がほぼ0になる、相手の術式が見える、呪力操作精度が上がる、使い手が死んだら別の人が開眼するくらいしか無いな

      • 解説されすぎてて草

  9. 10秒で読み終わったわ
    内容がないよう
    盛り上がるはずの頂上決戦のはずなのにね…

    • 戦闘回なのに内容もくそもないだろう

      • 単調な戦闘で尺稼ぎしてる様に見える

      • 尺稼ぎの意味理解してます?

      • 次休載だし
        思いつかないからステゴロで凌いだんでしょ
        尺稼ぎじゃん

      • ちゃんと緩急あるし、さすがに尺稼ぎではないな

      • 緩急は無いだろ

      • コレで尺稼ぎは草
        作中最大のビッグマッチやぞ?この肉弾戦が3週も4週もダメージなく続くならともかく1週で尺稼ぎは早漏が過ぎるてか尺稼ぎしたいなら1ヶ月丸々飛ばさないだろ
        コイツ、ネジ巻きマッシュル読んだら発狂するんじゃないか?

      • マッシュルは発狂する前に読むの辞めちゃった

    • 俺なんか0.2秒で読み終わったぞ
      一か八かだったが

      • 流し込まれたのか

      • とりあえずセーフみたいだな

      • ふーん俺なら299秒で読み終えるけどね

      • センス〇

      • これは上手い切り返し

      • 読み終えた後は立ったまま気絶してそう

    • まだ始まったばかりだから
      戦闘シーン多かったらサクっと読み終えるのは別に呪術に限った話じゃないし

    • 内容がないようをみんなスルーして。
      かわいそうに。

  10. オサレに見せようとしているが何やってんのか分からん

    • ビルの件が特にな
      元々あんまり読者に見せること考えて描いてない感あるし
      秤と鹿紫雲戦なんかまさに

      • そもそも二人の術式が見えない斬撃!と見えないバリア!だからビル破壊とかしないと迫力が出ないんだよな
        やっぱビーム出せるリカちゃんって神だわ

  11. 101みたいなやたらと伏黒のこと気にしててほしい勢はなんなんだろ
    んなこといちいち気にしてて強がり言ってる五条なんて見たくねー
    しかしここで休載かよ…早く続き読みたいわ

    • そっちはどうでもいいけど、手加減してほしいから顔を変えなかったと言われてる宿儺の方が気になるわ

      シンプルに檻と器の違いだけの話でツラはどうでもいいからそのままなのかと思ってたから、これがマジなら小物っぷりがすごい

      • 小物さんが宿儺なのはもう今更だろ

    • どちらかと言うと読者宛のセリフな気がするわ

    • どっちにしても宿儺が伏黒のままなのは五条対策かどうかがそもそも分からん
      普通に他に理由があると思うわ

      • 五条ってか高専対策って本人が言ってなかったっけ

    • 精神面でいえば最初に漏瑚と戦った時くらい飄々と戦ってるのに、これで伏黒のこと気にしまくってるとか虚しくならないのかな

  12. 絵柄で戦闘なにやってんのかさっぱり分からん

    • まあ説明も無いしコマとコマの間も間隔が飛んでるから分かりにくいのは分かる

    • もっとわかりやすく描いてほしいわな

    • そうか?
      分かりにくくはないだろ

    • 個人的にビルの窓が割れるシーンは「?」だった
      その後のコマ見てあー二人が入ったのねって分かったけど
      入る描写を何らかの形でちょっとでも描いてほしかったかな
      でも本誌なら左ページ見えるからそこまででもないのかな?
      スマホで1ページずつ読んでるからなんだこれって止まっちゃったんだよね

  13. なんで領域使わないのとかマコラ出さないのとか、本当に雑魚の発想って感じだな

    • 宿儺さんプルプルで草

  14. 仰向けは何だったんだ
    余裕の表現?

    • 猪木アリ状態だぞ

    • いきなりひっくり返ってて笑った

      • 唐突すぎるとシュールよな

      • 宿儺が思いっきり空振りしてるのが尚更シュールなんだと思う

      • かっこいいとこなのに笑われてる

  15. 最強格の戦いでステゴロ回戦は草

  16. 領域展開の必中状態なら無下限でも当たるのは富士山でわかってる
    逆に言えば簡易領域でもなんでも必中さえ無くせば当たらないし、閉じない領域だから五条だと範囲外に投げられるから領域対決だと宿儺は不利

    五条は五条で領域に入れれば勝ちだろうけど押し合いにはなるだろうし影呪法をどこまで扱えるかわからないから様子見か?

    • 作者何も考えてないと思うよ

      • 冷やかしたいだけやん
        考えてない証拠も無いし

      • じゃあおまえが考える面白い漫画教えて

      • 三輪も結局意味深でなんもなかったし、悪い意味でライブ感で描いてるだけなとこある

      • それ言いたいだけじゃん

  17. 欠損しててもべつにええやろ
    生きてりゃ儲けもんだよ
    ってのが呪術師の世界なんだ多分

  18. 毎週深読みして予想してる人居るけど
    この漫画偶々九十九の能力を対抗できる能力持ってました!とか浅い決着するのにね

  19. ワンチャン宿儺仲間ルートありそう
    協力してメロンパン入れを倒す

    • 協力せんでもそれぞれ単独でボコれるし・・・

  20. お?おぉにちょっと笑ってしまった

    • 先週の鵺かと思って笑っちまったわ俺も

  21. 妙に爽やかで草
    剣八対卯ノ花さん的な

  22. ジャンプで純粋なグーパンバトルって久しぶりじゃない?

    • ド・・・ドリトライ・・・

    • でっていう

  23. こんな世界がズタボロな状態で冥冥はどこから収入得てるのか

    • というか一般人が見てもCG映像としか思えん内容

    • 国外っていつズタボロになったの?

      • なお米軍

      • 米軍とライブ中継の収入に何の関係があんの?

    • ボロボロなん日本だけやぞ?

  24. 冥憂ペアまた出てこないかな

  25. 先週の200%紫が全然効いてなさそうなのやばいな
    宿儺は伏黒の術式も使ってないし無下限突破されたら五条やばいだろこれ

    • イキってる割にショボいんだよな五条
      ハニトラしなかったらやられかけた宿儺も宿儺だが

    • そら反転使ってるんやから当たり前やろ笑
      ただ反転分の呪力は消費させた。乙骨もそう何度も反転できないし宿儺も削り続ければ呪力無くなるぞ。逆に言えば無下限さえ突破させなければ消耗戦で五条の勝ち

      • 実際呪力切れで負けた奴とか今までいるんだっけ?
        なんかあんまり呪力切れのシーンを見たことがない気がして

      • 渋谷の真人が呪力がもう無いもう無い言いながら領域展開してたからなw

      • 真人が最終的に呪力切れで負けただろ
        何を読んできたんだ

      • 呪力切れで勝てる!ってそんなしょっぱすぎる展開になる訳がないからなぁ

  26. 宿儺と五条は歯ごたえある敵と戦えているからヘラヘラして楽しそうなうえに冥冥がPFP放送して金稼ぎしているみたいだし今のところ決戦感ないな
    ここから緊張感あるバトルになるんだろうか

    • 宿儺が領域展開すればカラス全滅するからな
      人外魔境はそっからよ

  27. やっぱ余計なことベラベラと喋らずに黙って戦ってる回は格段に面白いな。

    • 全部オマエが壊したことにするからな
      ………どの口で?
      やばっ冥さん中継してんじゃん!!

      怪物対決、街がもたない!!

      • そこ良かったよね

  28. 米軍どこ行ったの?
    猿空間入り?

    • そいえばあったねそんなモン

    • 米軍の猿は死んで呪力を放出する用って話しがあったやろ
      生残っていてもプレイヤー呪術師を確保してる時点で羂索が殺しにくるから詰んでる

    • アメさんは誘拐すんだから無事な奴らはもう回遊出たんじゃないの? 
      万がコロニーの出入り自由にしたし 19日間の縛りも攫った連中のポイントを奪って軍隊連中内で回せば剝奪もされないだろうし

      • 回遊終わらせる為には、夏油と伏黒の以外のプレイヤー全滅が条件だし
        結界を出ようがポイント回そうが殺しにくる

      • なんであんなめんどいルールにしたんやろな
        回遊終わらすだけならいくらでも緩いルールにできるだろうに

      • ええ・・・

      • 米軍は術式持ってないから罰の術式剥奪は喰らっても実質ノーペナ説がある
        もちろん羂索は米軍も殺さなきゃだけど暫く五条にビビってたから結界から出れた米軍は今は普通に生きてると思うよ

      • そもそも米兵はプレイヤーじゃないっすw

      • そんな情報あったっけ?
        コガネ無視で転送を防ぐことが出来るって説明はあったけど、プレイヤーにならないとは言われてないし、コロニーに侵入してる時点でプレイヤーでしょ
        天使がコガネに10分間で増加したプレイヤー数聞いた時も800表示だったし参加してると思うが

      • そうか忘れてたわ
        芥見も忘れてそうだが

    • 米軍は術師には対応できても呪霊には全く対応できないから虎杖達が助けた人達以外は全滅したんでしょ
      つか羂索は全滅させるのが目的で呪霊の事は教えて無いって話しだったような…

  29. 小手調べでこの被害規模はヤバすぎて草

  30. 五条の能力、普通の念動力になってね?

    • 能力的にはおかしな事してないのに
      そう見えるな笑

      • ちょっと使い方がしょっぱすぎる気がする

    • なってる
      あの感じで無限とやらを操れるのなら五条は読者が思ってるより相当強かったw

    • 念動力と言うか発散と収縮を他対象に発動できるとは思わなかったな
      あくまでも無下限は五条の周囲に発生させるものでそれを広げたり縮めたりして物を動かしてるんだと思ってたけどどうも今週見る限り他対象に出来るっぽい

      と、なると無下限の収縮で相手を無限の圧力で押し潰したり発散ではち切れさせる事が出来るんだろうな

      いやよく考えたら昔にハンガーラックを圧縮してたわ

    • 物体を上下左右自由に操れる訳じゃないからまあ
      蒼と赫は能力的にはざっくり言うと引力と斥力だし元からやろ

  31. へぇ花やしきとコラボするんか

  32. 空飛んだり陸橋ぶった斬って吹っ飛ばしたりと何でもありだな
    西宮桃とかレジィとかの存在意義って…

  33. ヒソカvs団長みたいな悲惨な事だけは避けてほしい

  34. 別にこいつら戦わなくても和解したらいいんじゃねって思うんだけどダメですか?

    • 人間皆殺しマンだから止めなきゃってのはわかるんだけどやり取りがなんか仲良さそうに見えて微笑ましいよな

      • 人間皆殺しって、言ったっけ?
        平安時代とか大人しくしてたし

      • 趣味で大量虐殺するけど人類滅亡を狙ってるわけじゃないだろ

      • 意訳だけど1話で「人いっぱいいる!全員殺そ!」って言ってたぞ
        どこまで本気だったかはわからんが

      • ナッパが挨拶がわりにクンしたのと一緒だと思うわ

  35. やっぱアクション上手いな呪術

  36. ビル何本も消し飛ぶような攻撃の後、これ見せられてもなぁ
    コンクリートが砕ける程度のストンプとか、塊をぶつけようとしたるけど、当たったらダメージあるのか?

    • なんかショボく見えるよな
      虎杖がビル貫通攻撃喰らった後も普通に動けてたし、それより格上同士の戦いならそれ相応の戦闘描写にして欲しいわ
      最後の「解」辺りは良かった

  37. ↑↑
    この変な文体で荒らしじゃないっ優しいね

    • 安価ミス

  38. 最強対決してるのが片や予想が何一つ的中しない馬鹿目隠し
    片や自分の復活を運ゲー任せ負けそうになるとせこい手使います

    そら盛り上がらん

    • 各種SNSは大盛りあがりの様子

      • トレンド上位にもあがってないのに大盛り上がりってなに?

      • マストドンの事やろ

    • 盛り上がってないの?

  39. 普通に盛り上がってるんですが

    • 更新直後の12時間前も朝になった6時間前も昼近い3時間前も全くトレンド上がってないんですがどこで盛り上がりを判断してるんですかね

      • 貼りついて監視してんの? コワ~…

      • 張り付かんでもトレンド見たらわかるやん

      • 呪術のアソチなんて大概ヒキニート無職だからな
        そりゃ怖いさ

      • じゅうにじかんまえもぉ!!ろくじかんまえもぉ!!さんじかんまえもぉ!!カチャカチャターーンッ

      • あんま言いたくないけど負けてるよ

      • ここでこれだけコメがつくくらいには盛り上がってるんだよね

      • マストドン
        はい安置さんの負け

      • TwitterぐらいしかSNS知らんのかw

  40. 五条的には虎杖が死んだけど宿儺は生きてた→主導権持ってるほうが死んでも中のやつは生きてるいこーる

    • 途中送信しちゃったわ
      宿儺が主導権だから殺しても中の伏黒は生きてるって計算かな?宿儺のことは殺すつもりだから中から宿儺が治せるとかではないはずだし
      となると止めの瞬間に伏黒にチェンジされたら止めさせずに普通に負けそう

      • 虎杖が生きてたのって
        宿儺→心臓抜き取り「これで小僧は主導権とれないだろw」→虎杖構わず主導権奪取→死亡→縛りで復活
        じゃなかったっけ?
        だから死ぬ時どっちが主導権握ってるかは重要じゃないと思う
        まあ五条に負けた宿儺がわざわざ伏黒の肉体を治すか謎だけど

      • 青1だから五条視点では主導権持ってた虎杖が死んだけど宿儺が生きてる=主導権持ってる宿儺が死んでも伏黒はなんとかなるって計算なのかなって思った


      • なるほど、伏黒チェンジされても構わず止めさすんじゃねって意味で言ったけどそういう事ね

  41. ゴリゴリ削ってるのは宿儺が展延してる?
    あと解の次のページで五条が後ろ振り返りながら目見開いてるけど、あれは解に驚いてるのか単純に目がギラついてるだけなのかどっちなんだろ

    • ゴリゴリは展延っぽい
      五条の方は自分に当てに来ると思った解が後ろのビルに行って当てが外れたんだろう

      • そういうことか
        五条がバリアで後ろに逸らしたと思ってたから納得

  42. やることやっておきたいってやつ、宿儺を伏黒から引き剥がす準備なんかを予想してたけど全然ノープランだった

    • まだ気が早くない?虎杖入れ替わりや狗巻に乙骨が借りてたりしてるし策はあるでしょ

  43. アクション迫力あって良いな
    面白い

    • ビル等の背景は完全にアシのおかげやろ
      相変らずキャラのアクション微妙すぎる、動きが雑だし

      • どこがだよw
        普通にキャラの動きにも迫力あるぞ
        微妙言いたいだけやん

  44. 最後の攻防おかしくね?

    ビルに飛び込む→なぜか追いかけてる形の宿儺が急停止してドアでブラインドする→なぜか5条もそれを見て急停止→ブラインドでタイミング測れないようにしたのにいっせいのーででバンチする

    • あんま繋がってないよなぁ
      アクションあんまりうまくない
      雰囲気作りは良いんだが

    • まぁそうだね、数話前の小細工体術を使う虎杖を宿儺はつまらない扱いしてたしね
      ブラインドとかそのものじゃないと思う

    • ドアノブ掴んだ手首に模様が無いからブラインド仕掛けたの五条なのかも
      分かりにくいコマ割りだな

      • それはそれでブラインドアタック仕掛けた五条が攻撃姿勢に入ってないから、やっぱり成り立たんよ

      • いや、攻撃姿勢に入ってるぞ
        前の大ゴマで五条の腕が上の扉に伸びてるし五条がブラインドアタック仕掛けたんだろ

      • 言われて、ああなるほど。と思ったけど、一話かけてても触れずに物動かせるをやっといてドアだけ手を使うのよくわからんな

      • 空間を収縮したり発散したりして引っ張ったりぶっ飛ばしてる訳だからそんな万能念動力という訳でもない
        その前に宿儺の拳受けた時に一旦術式解除してるからそのまま解除してる可能性もあるけど

    • 何でそんな読み方になるんだ…
      普通にあの流れで見れば五条がドアやったって分かるだろ…

      • 分からないあげく高みからご高説されてますわw

    • そもそも五条が宿儺の拳掴んだのに何でビルの中入ったら二人の距離が離れてんだろう?って思った

      • なるほど
        引きの窓ガラスパリンと次ページのザァァで分かるだろうと思ったけど確かにある程度は2人の動きを脳内補完しながら読む必要はあるかもしれない

      • 掴んだ後すぐに距離をとったんだろ

  45. この2人のバトルでこの程度の盛り上がりか…

  46. 腐女子が好きそうな感じな
    暗黒微笑とかセリフの後ろについてもおかしくない煽り合い
    特に人間サイドに人類の存亡がかかった緊張感はまったくない

    • 宿儺は普通に平安時代に生きてたんだからほっといても人類滅亡とかしないと思うが
      緊張感ないのは確かだが

    • 人類滅亡させて宿儺になんの得があんねん

    • 宿儺が勝つってことは五条と伏黒抜きで羂索と宿儺倒さなきゃならんってことだからな
      人類滅亡まっしぐらやね

  47. なんか必死に下げてる奴いるな

    • 呪いあってんだね

      • 呪詛師かな?

  48. ええやんええやん
    小手調べでこれって、本気出したらどうなるんだ

    • 残念だったな…先週使った完全詠唱歌姫バフ紫が五条の出せる最大火力技なのだ…

  49. やっぱ宿儺って表現が食事関係っぽいのが結構あるんだな

    • 前々から料理人とか言われてるしな

      • 四本腕って料理便利そうやな

    • まだこんなこと言ってる人いる

      • それは人それぞれで良いじゃん
        呪術マニアか

  50. 賛否あれど倒れてきたり飛んできたりする物体の間抜けていく描写って浪漫あるよね?

    • 迫力あるし自分は好き

  51. こういう強者のウォーミングアップ的な余裕あるバトル自体は個人的に好き
    まさに最強格同士の戦いなんだし、出し惜しみせず呪術史上最高バトルを期待する

  52. なんで五条って近づいたんだっけ?
    呪力が無限らしいし宿儺が近づいて来るまで遠距離紫で削ってた方が良さそうだけど…

    • そりゃ宿儺相手に不意打ちじゃないと当たらんからやろ・・・

    • かわされるだけ

  53. 背景が上手いだけに余計雑さが目立つな
    服のふっとい線だけでもアシさんに直してもらったらダメなのかこれ

    • 正直呪術のアシそんなレベル高くないと思ってたから
      そういう意見は新鮮
      小物とかページごとに大きさ違うし

  54. 雑というかそれが呪術の絵柄でしょ

  55. DBのセルゲームのセル対梧空の最初を連想したわ
    まぁあれは途中で悟飯にタッチしたわけだが
    呪術も虎杖にタッチせんかな

    • 瞬間移動かめはめ波→ウォーミングアップという破天荒構成

  56. こいつら相手に漏瑚はよく頑張ったよ

  57. ノリがヤンキー漫画のタイマン

  58. わかりにくい連呼してる人いるけど普通に戦闘シーン分かりやすいだろ

    • スマホでYouTubeか何かで見てそう

    • ・「連呼してる」というけどそんな人いない
      ・わかりにくいと一人で複数回書き込んでる場合はそうかもしれないけど同一人物かどうかなんてわからない
      ・あなたの普通は万人にとって普通な訳ではない
      総合して、自分が思っただけの事と客観的事実は分けるように努めましょう

    • まともに読んでないんやろ
      脊髄反射で叩く連中だからな

  59. わかりにくいわけでもないしわかりやすいわけでもない
    DBみたいに流し読みでも何が起きてるか全部分かるって程でもない
    でも別に何度も読み返さないと理解できないって程でもない
    そんな感じ

    • ・・・辣油か!

  60. 毎週毎週お疲れ様です♪
    アニメ2期の時のここのアソチが楽しみw

    • こういうのも健全なファンからすれば迷惑なんで退場してくんないかな

  61. 10年くらい付き合いがある(一応)保護者の大人から「お前の顔俺が嫌いな奴にそっくりだから本気でぶん殴れる」とか言われる伏黒かわいそう…

    • 復活可能性あるのは知ってるから容赦しない、だけで十分だったよな

  62. 先制2倍紫当ててお前チャレンジャーな!とか遊ぶより天使にバフと隠蔽かけてビーム撃ってもらった方がよっぽど削れたな

    • 読んでないか全部忘れてるかどっちの人?

    • それで五条は何すんの?天使からバトン引き継いで今週の近接バトルに移行すんの?
      宿儺にダメージ入るのと紫の分呪力節約できるだけで大して変わんないじゃん

    • 指の本数違うとはいえ宿儺のあの苦しみ様だったし、バフれば削れるどころかそのまま昇天するんじゃね?
      あのビームマジで特効だったんだなぁ

      • と言っても天使の攻撃受けてもその後には目に見える形でダメージや消耗は無かった気が

      • 青1
        だって中断されちゃったし
        惜しい人を亡くした

      • 虎杖がわるいよー

    • 正直マンガの都合とはいえ来栖がそんなに戦闘不能には見えなかった
      空からビーム打つくらいできるやろ絶対w

      • 両手じゃないとビーム撃てないって事にしておこう

      • 五条復活させる時に撃ってる……

      • あっ……

      • 心折れたんならノヴさんくらいやんないとダメだよな

  63. 宿儺が楽しんでるって言うけど五条も楽しんでる感あるんだよな
    それこそ羂索みたいにやり合うと面倒だと感じたらすぐに自分の領域に引き摺り込むのが一番早いけどお互いにそうしないのはなんだかんだで楽しんでる所あると思う
    そして五条は完全体宿儺を前にしても何一つ動じてない辺り真人が感じた魂の格差とかも無さそうだな
    魂の格差があれば富士山やミミナナみたいに平伏したりリーゼントウロみたいに汗だくになったりビビり散らかすし

  64. 画力ないのに激しい肉弾戦やられても何やってるのか分かりづらい

  65. 五条先生が伏黒パパっぽい服着てる理由、もうすぐアニメやるから以外に思いつかない

    • ただの無地Tシャツに何言ってんだコイツ

  66. おもんなさすぎて震える
    誰が戦おうが結局ステゴロゴリラバトルになる作者の引き出しの無さよ

    • いや能力も使って戦ってるやん
      引き出し言いたいだけやん

  67. 派手にバトルしてるってのは判るけどアクションの動線が以前より分かりづらくなった気がする

    • 死滅初期くらい、乙骨あたりはまだ良かった気がするね
      今はちょっと…

  68. 宿儺の顔変わってて、五条も(作画的な意味で)顔変わってて服もいつものと全然違うから「五条vs宿儺」って実感がイマイチ湧かないんだよな

    • なんか体がゴリラったよな二人とも
      もっと線細かった気がするけど

    • 五条髪型も変わった気がする
      なんかイマイチ五条に見えない時があってノリきれないところはある

      • 書き方忘れたんかね

      • 過去編あたりが最強にかっこよかったよ
        さよならごじさん

  69. 思ったよりここじゃ盛り上がってないんだな
    せっかくの最強対決なのに

    • 別にここが全てじゃないし外で盛り上がってるならいいんじゃね

    • 他の場所はどうなんだろうね
      上のレスによるとTwitterトレンドには上がってなかったらしいけど

      • マストドンでは大盛り上がりと聞いたぞ

    • コメントも300越えで普通に盛り上がってるけど

    • そもそも肉弾戦ってかっけー!ってなっても考察のしようがないから話題が無いんでしょ
      ハイキューが面白いけどスレ盛り上がらなかったようなもん
      実際先週はめちゃくちゃ盛り上がってたし

      • 今週は大体バトルスゲーカッケーぐらいしか感想が思いつかないししょうがない

  70. なんだろうな、せっかくの最強vs最強なのに
    陸橋落としとかドアとか、地味でいまいち

  71. ミゲルはどんだけ強さ盛られてしまうんだ…

  72. こいつらがフルで戦った時の強さがいままで描写されてないから、地形利用攻撃がどれくらい有効なのかとか全然わからないのよ
    DBでも岩はベジータを叩きつける演出なだけであって、それを使っての攻撃やら工夫はなかったようにさ、こいつらには岩とかどうでもいいとかの基準が読者と共通認識があってから、そういう戦闘描写してほしいなあ

    • ハンタで年能力相手でも銃が有効ってのをあんだけ描いてるのも、今後に必要だからちゃんと描いてるわけでさ

    • 回遊の序盤で虎杖がビル貫通する突進喰らってもほぼノーダメだったし、宿儺や五条レベルになると最早何が有効なのかよく分らんな
      少なくともこの漫画なら術式でコンクリに叩きつけるより殴った方が良くね?って思っちゃう

  73. 踏みつけ攻撃に気がついて躱すところのコマ割りやら視線誘導がくちゃくちゃ
    前から来てるはずなのに後ろからの攻撃に気がついて避けてるように見える

    • 見えませんがw

      • 画面奥に吹っ飛んだ後(ここで一回シーンの繋がり切れて方向は次の起き上がったコマで決まる感じ)、起き上がって目線上げてない状態で気がついた描写あって(このコマと次のコマで向いている方向が吹っ飛ばされた方向と同じ)、そこから向いてた方向に避けるけど、いきなり五条が後ろにいて俺は五条が回り込んだのかなと思ってしまった

        カメラが180度回転してる

      • そりゃカメラの切り返しくらいするやろ・・・

      • ほんとにこれがくちゃくちゃに見えないのかどうかはアンケとりたいわ

      • 切り返ししてもいーけどページめくりとかでやるとかした方が自然じゃない?

      • ここは普通に読めるし、視線誘導は関係無いかな
        てか今週は急に寝転んだところで!?ってなるくらいで流れ自体は普通に全部わかる

      • 坂本引き合いに出して悪いけど、これでもかというほどに戦いの中で攻撃ターンなキャラを右側に配置してるんだよね
        基本的に右から左に読む漫画の形式を考えてそうしてるんだと思ってる
        銃を撃つところとかページ跨いでも縦に奥行き出してるのもすげえ
        こういう細やかなことまでやれるようになったらすごそうなので頑張ってほしいんだけど

      • 悪いと思ってんなら引き合いに出すなよ

    • 視線誘導じゃなくてイマジナリーライン越えが多いなw
      てかむしろ視線誘導を優先し過ぎた結果だと思う
      平面上の紙面でみる流れはキレイにつながってる
      漫画じゃなきゃ許されない表現だね

      • あーそうかイマジナリーラインって単語があったね。そっちだわ。
        視線誘導的にはコマは自然に追える。
        的確なツッコミありがとう。

  74. 自分は好きなんだけど、「200%茈の欠損も回復するしゴリラも茈みたいなダメージ与えられないしなんのためにやってるんだろう」って問には答えられんわ

    • そうか?歴代最強術師2人がのびのび戦闘をたのしんでるだけやろ
      緊張感の無さは人類のおかれた状況とまったく見合ってはないが

    • 俺も最強同士の小手調べって感じで好きだ。
      無駄だったね(結果論)ならそうだねと思うし、反転で呪力使わせた!無駄じゃない!って言ってるのはそれは違うんじゃない?と思うけどなんのためにやってるんだろう(質問)は無粋だと思ってる
      茈でどのくらいダメージ通るかなんかやってみなきゃ分からんし、宿儺が近接戦仕掛けてきたからそら五条も攻撃するよねって思うわ

    • そもそもそれ現段階で読者が答えられないといけない疑問でも無い気がするが

  75. ワンピースみたいなモブのガヤってもしかして必要なんじゃないか?
    五条の術式もその対抗策も覚えてないようなコメントばかりやん

    • 超絶大人気マンガなんだからしゃーない

    • モブのガヤがあっても親友問題があったからなあ
      正直ボーダーラインギリの人結構いるよ

  76. 今週良かったわ
    五条が無下限使いまくるアクション面白い

  77. 今週のジャンプ、しょっぱなからサカモトと呪術が見応えのあるアクションが続いてとてもよかった。ていうか何か芥見先生と鈴木先生って結構お互いに影響与えあっている気がする。(まあどっちも冨樫チルドレンてのもあるのかもだけど)

  78. サカデイ読んで作中最強格同士のアクション凄えって感嘆の声を上げてたら、呪術がもう一段上のアクションを魅せてくれた。五条と宿儺の間で凄まじい駆け引きが行われているんだろうなぁ。

  79. 始まる頂上決戦!セリフほぼなし純粋暴力!妙にややこしい設定でもパロディでもなく、このアクションこそ「呪術廻戦」の真骨頂!しかも今回両大怪獣!ビルが飛び、裂け、爆発するッッ!!

  80. 呪術、まあ殴り合い
    五条なんとなくハイになってないかね
    DBを思わせる道着っぽい衣装に霊丸やジャジャン拳のタメを思わせるアクションだったな

  81. 呪術のアクションはやっぱりピカイチだよ。これだけ絵で読ませる漫画最近少なかった。某鬼滅みたいにやたら多い説明のコマないもん。

    • 鬼滅言いたいだけだろお前

    • そういう呪術ファンの心証下げるようなことしないでもらえます?

      • お、自浄作用あるとこええやん
        まあコイツは呪信の皮をかぶった鬼滅アソチでしかないんだろうが

  82. なんだこれは
    テンポが早すぎる
    夏までには終わるんじゃね?
    12月24日には特別な意味があるしこれ以上延命させるとも思えない

    • まだ死滅回遊終わってないし最終章が結構長くなるのかも

  83. 悠仁で1回死んだのはまずかったなって言ってたけどなんで?

    • 死んでもどうにかすれば生き返れるのがわかってるから

  84. やっぱ肉弾戦くっそ面白いなw
    結果的に綺羅羅戦での反省で自分の持ち味再認識してくれたのは良かったのかもしれんww

    • 糞だろ

  85. 落ちてくるビル止めるのやめて入るより横によければよかっただけでは…
    宿儺パンチ止めてるから瞬間移動できないの?

    • 呪術廻戦

  86. 呪術廻戦

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
本日の人気急上昇記事