あわせて読みたい
※掲載順についての話題はこちらでどうぞ!
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 26号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。
●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。
●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。
●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/
●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html
●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。
●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/
●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html
あわせて読みたい
毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!
コメント
いい表紙だったな!
表紙がまずカッコいい。デザイン性高いわ。
バイクどうなってん
え、なんかおかしいとこあるの?
バイク乗らないから全然わからん
凄すぎてどうやって描いたんだろうってことだろ
坂本の作者はほんと絵が上手いんだなってのがよく分かる
バイクってそれ自体デッサンが難しいだけでなく、またがってる人物との兼ね合いもすごく厄介なのよ
普段の人物のデッサン(手足の長さの比率など)が適当だとバイクの構造が破綻するし
逆にバイクを実写取り込みでそのまま使ったりすると人物の体型や頭身がおかしなバランスになる
べるぜの作者なんかは扉絵でよくバイク描いてたけどデッサンが狂いまくってたし
尾田っちですら構造が破綻してるのを誤魔化すために現実ではありえない位置にフットペグを移設してた
こういうので両方を上手くデフォルメしてデッサンが破綻してないように見せるのは鳥山が一番だと思ってたけど
この表紙は構図を工夫することで両方リアルなまま上手く見えるようにしてる
いやほんと上手いわ
誰
くそ長文だけど的確でよいぞ
うわながって思ったけど読んでみたらなるほど
赤コメは絵を描いてる人なのかな
尾田先生も田村先生も描こうと思えばどんな角度からでも正確にバイク描けるやろ。
絵上手いやつってバイク描くの好きなイメージある
うまい人でも上からの構図は避けたがるが、こういうのかけるのは空間把握能力が優れてるってことだし凄いことだ
大暮とかは、バイク書くために漫画描いてるようなもんらしい
こち亀もよく書いてたなあ
鳥山明、出水ぽすかもよく書くね
逆に考えるとバイクとか難しいイラストを積極的に描くから上手くなるのかな
顔しか描けないような漫画家もいるからな
絵が上手い人って好きなのか動物やら機械類やら、まぁ身の回りの物から描くの上手いよね
あの漫画が好き!俺もああいうキャラ描きたい!ってよりも、絵が好きが高じて漫画書くって感じなのかね。物描くのうまい人は。
漫画読んで漫画書くやつはダメ、みたいな話と似てるかな
単純に静物デッサンゴリゴリやってるかどうかの違いだと思う
最悪キャラの左向き胸から上だけ描けば描けたことになる漫画の敷居の低さがアレなだけで
表紙でこんな凝ったアングル流石藝大
アラレちゃんの頃の鳥山明がこんなだった
バイクの写り込みすげえな
表紙で手に取ってみたくなるジャンプ久しぶりや
右上の辛気臭え顔どけたくなるw
って思ったくらいいい表紙だわ
てか文字装飾とか全部とっぱらった表紙が欲しくなるくらいだわ
表紙は「編集からポーズを指定される」って聞いたけど
たしかにこれだけ文字詰め込むなら指定したくなる
ジャンプラ起動時に全部とっぱらった表紙絵が出てきたぞ
あれ呪術の中でもあんまり出来が良くないほうだと思うけど何故か結構使われてる気がする
あれやっぱ出来よくないよな
ウワサ通り良い表紙だ!
買おう!
買わずにここに来んな
みんな買ってんのに
サム8にマジレスされてるところ見ると涙が出てくるわ
アレンジされててわかるかい
もう何年前だ
配色もいい。バックの青とバイクの赤。路面標示風タイトル文字のかすれたグレー
かっこいい
路面文字が隠されてるのほんともったいない
宿儺さん的にはあれ不意打ちだったんだな
五条的にも伊地知に結界張らせてるからね
どうみても不意打ちだからな
【悲報】すくにゃん、わかってなかった
あんなに気配には気づいていたのに
気づいてたけど攻撃されるとは思わなかったんだろ
意外と鵺生き残りそうな気がしてきた
久しぶりにパンチラなんて見た気がする
最近の新連載は変な逆張りしたり話がまごつくパターンが多かったしな
むしろあのパンチラで死を感じたんだが
でもその後の忘れろビームはちょっとやられた悔しいビクンビクン
こういうのも恥ずかしげもなく描くのか…!
という意外性があったな
3話でもう攻めてきてる
ジャンプで出し惜しみをしないのは好感触
忘れろビーム自体は、知ってる人は知ってるちょっとしたパロディだけど、無駄に壮大な主人公のダメージに笑った
膳野くんがしてたでしょ
言うほど「チラ」だったか…?
俺があの場にいたら目をそらしてチラチラ見てしまいそうではある
もしも万が一アニメになったら、アニメキャラの胸がユサユサするのと同じようにゼンノくんのブリーフもブラブラするんだろうか
もうそれ中身出ちゃってる状態でしょ>ブラブラ
アニメになったらムダに忖度して無難なパンツになっっちゃって
「膳野はぜったい白ブリーフ派」をがっかりさせそうではある
まだ新連載補正あるはずなのに掲載順これでは打ち切り確定だろ
いや大丈夫だろ
3話の掲載順なんて全く関係ないないぞ
掲載順スレでもボコボコに論破されてたのに、こっちでも恥を晒してるの笑える
鵺はアニメ化したら覇権取るぞ!
ダブルパンツは好き
だけど鵺と主人公の会話が全然入ってこない…
鵺の作者はけっこう食わせ者かもしれないな
膳野くんいないとちょっと勢い無かったがパンツがあったからなんとかなったな!
風でスカートが捲り上がるとか
読者想いじゃねぇか
あのパンチラはなぜ起こったんだろうな
屋内でそれほどの風が吹いたのだろうか
おらぁ!(忘れろビーム)
夏で暑いから窓が開いてるんだ
そのための夏なんだよ
忘れろビーム
スッと手上げてたから鵺さんが風起こしたんだと脳内補完してたわ
おらぁ!
全員でスカートを壁に追い込むぞ!
マッカビーム
3話目にして語録が出来上がってきてるの草生える
無理だろ、普通にドベコースでしょ
ドスケベコース?
えっちすぎんだろ
先輩次第で鵺さんいらなくなりそう
まぁ膳野が残るなら…
むしろ、生き残りそうな気は微塵もしないけど、生き残って欲しいと感じたから久々にアンケ出すわ
ずっとあのよく分からん効果音鳴ってるのも面白くて、変なベクトルだけど生き残って欲しい
一応あれは蝉の声で関西圏ならすぐ分かるそうだぞ
分からん奴は関東東北住みらしい
先輩みたいな可愛い女の子キャラ描けるのに1話をおかっぱ眼鏡ブリーフで勝負してたのすごい挑戦的でいいね
ロボ子読んでないの?
先週までは本人は真面目に描いてるつもりなのにギャグになってるのかと思ってたが
どうやら普通にギャグ漫画っぽいな
先輩が有能 +10点
先輩がカワイイ +25点
先輩のパンチラ +50点
膳野が出ない -100点
まずい…!
次週に膳野が出たら500点くらい加点しそう
あの不良も出て欲しい
忘れろビーム先輩かわいい…!
覇権確定だな!
違和感感じる尻だった
おかっぱブリーフでないとおもん無いわ
アオハコの人気投票の結果発表、千夏先輩が雛にダブルスコアで圧勝か
正直ここまで差がつくとは思わなかった
雛と大喜の差も凄くて笑ったわ、ここまで偏る人気投票って初めてかも
過去のラブコメやエロコメだって、主人公の順位いまいちだったし…
僕勉のレジェンド真冬先生は2位に4倍以上差をつけて他ヒロイン4人分合わせてもなお勝ってなかったか
千夏先輩全体の過半数で政権獲得してて草
自分が雛派だからかなんか先輩人気がよく分からん
頭では分かってるんだけどなんか実感がない
前田敦子が一位だった時の感覚に似てる
知るか
現実見ろ
大島優子推し?
涙ふけよ
分かるわー
そんなこの漫画が好きなわけではないけど、俺も雛の方がええと思うわ。まぁ雛も雛でうざいけど、主人公には合ってるわ。
俺も雛とユメカ派だから千夏の良さがわからない
これ票数えぐいけどどういう形式で投票する仕組みだったんだ
ネット?
ネットだけどこれだけ入れば大したもんじゃない?
・特設サイトから1日1回投票可
・期間は3/13~3/26(1人最大14票)
ちなみに来週発表予定のウィッチも同様の形式
あちらは2/6~3/12(1人最大35票)
投票すると、毎回ランダムで全14種類の壁紙貰えるみたいなことをやってた気がする
2位の雛と他の差もすごいしやっぱ雛いなくなってから勢いも落ちてるなぁと
今やったらもっと差がつくだろうな、雛完全敗北したし
ヒロインレースじゃないし雛が大健闘したとも言える
何で3千の雛が2位で6千の大喜が3位?
と思ったら桁が1つ違って笑ったわ
そこからさらにダブルスコア、全体の半分掻っ攫った千夏先輩凄過ぎる
自分の投票で順位が変わる程度の人気の人に投票しようと千夏の母に投票したら、ヘアピンに僅差で勝てたな
なんじゃあのメリー号
怖いわ
大丈夫か実写ワンピ
顔こええ
何で白目で口開けてんの…
顔よりも下のモヤモヤ?してるとこが怖いというかキモい
本編は今週サボり週か
キショ
青1ブーメラン投げんな
まぁまぁ両方キショいと言うことでここは落ち着こう
いや俺の方がキショい
では青4を懲罰ということで一件落着
いやてめーら全員アウトじゃ
実写ワンピのメリー号の話からズラしやがって
むしろこのズレていく感じがここの醍醐味ダロガ
他でもめっちゃ記事になってんじゃん実写ワンピのメリー怖いって
絶対今週ここでも記事になんでこれ
幽霊船みたいだ
まだまだじゃれ合いレベルだな、五条対宿儺
体術地味だけど面白い
しょっぱい
坂本ぐらい迫力ある戦い描いてほしい
やっぱアクションに関しては今のジャンプでサカモト超えてるのないな
今週はほんとサカモト、夜桜、呪術と読むことになりほんとかわいそう
実力の差がえぐい
サカモト超えられるやつとか歴代ジャンプでも数人なんじゃね
サカモト棍棒にすんな
掲載順的にも内容的にも棍棒同士で打ち合ってるようなもんだししゃーないでしょ
間になんかほっせー木の棒が挟まってペシャンコになってたけど
夜桜バカにされてるけどヨザより画力ある作家今のジャンプに5人もいないだろ
> 夜桜バカにされてるけどヨザより画力ある作家今のジャンプに5人もいないだろ
え…
↑
夜桜そんな嫌いじゃないけど言い過ぎじゃね
お子様デフォルメ絵が最近多くてな
お子様新キャラも出てきてほんとやだわ夜桜
これ時間稼ぎ要因として使い捨ての対決回友情回見せてくるんだろうな
ヨザよりアクション描写がうまいのはワンピ、ヒロアカ、坂本が確実であとはブラクロが人によるくらいだろ
今週くっそサカモト良かった
さすがにあれと比較するのは可哀想
夜桜は技名ドーン!一枚絵ドーン!方式の漫画だから
その中でも二刃回はでっかい竜巻起こしたり派手で楽しい
画力っつってたのにアクションにすりかえんなよ
赤コメが「迫力ある戦い」なんだからアクションの話に決まってるだろ
アニメ前のチェンソーマンの立ち位置になったなサカモト
ドラゴンにアニメ化されるのを期待しよかw
サカモトがボソボソ喋るのだけは許せる
坂本以外は書き込みで誤魔化してるだけとかだからな
何やってるのかわからないとか体がおかしいとか今のジャンプのアクションのレベルは低い
まぁサカモトはサカモトでアクション超絶上手くても過去編が思った以上に中身なかったから五分五分
正直それはある
若かりし南雲リオン坂本の絡みはよかったけど、もう少し読み応えのある展開も読みたかった
現代編と同じくらいの中身の濃さだから大丈夫大丈夫(
内容の呪術廻戦と画力の坂本だ
なぜ互いの長所を認め合わない?
そんなんこのツリーの1番最初見ればわかるじゃん
結局会長の娘と今の嫁関係ないの?
ボクシングはとんでもボクシング路線か
あの絵面ドーピングコンソメスープかと思ったわ
一歩でもやたら右だけ太いのいたけど
あそこまでじゃなかったw
あしたのジョー連載50周年記念アニメと銘打って出てきたのがメガロボクスだった時の
腰砕け感思い出した
完全にネウロの系譜
アレも根性で耐えて終わりだったらさすがにもう切るかな。
試合までに何かしら対策立てるとは思いたいけど。
初期一歩とかだったら練習でわずかに前進してたから腕が伸び切らず耐えられた
とかやってたけどこのマンガそういうのなさそう
トンデモにはトンデモ理論で対抗して欲しいが
まぁ、根性で勝ったら19話か29話で終わるのが確定だね
右腕太いのが被ってしまったな
今週全体的に微妙じゃった
アンケートで微妙だったに入れたの初めてかもしれん
それくらい微妙だった
膳野くんさえいればな
ワンピとヒロアカの2枚落ちはちょっとキツいな
なぜ堀越にカラーを与えるのか
カラーというか単行本作業じゃね?
先週のセンターカラーと単行本作業になんの関係が…?
センターカラーが単行本表紙のボツ案とかそういうこと?
俺はめちゃくちゃよかった
ワンピなかったしな
まぁもう慣れっこだが
読み切りタツキシンパだな
マジでほんと無視できないレベルで激増したな
そりゃ松井も苦言呈すわ
DBワンピの時もいたっつーが比じゃねぇってこれ
画力付いてきてなくても独りよがりにそれっぽいもの書けるフォーマットだからな
面白ければ良いんだけどタツキに似てるしか残らないね
ジャンプラの天使のやつは似てても作者の色はあった
デビュー作はジャンプラで読めるけどそっちはタツキっぽくないんだよな
松本大洋っぽくて絵も話も好きだった
そのままでよかったのになんでタツキに寄っちゃったんだろ
とりあえずチェンソーマン好きだろうなと思ったらそうだった
全員元アシと言われたら信じたわ
元アシはけっこう林ちゃんの肝入り部隊なところあるのでキャラデザはわりとタツキ風味感じないで
ふざけるときのノリとかは影響受けてるの多い
もうチェンソーぽい絵柄と間で読むの嫌になった
二匹目を狙わせるのやめろよな編集も
しゃーない
圧倒的に上手い作者は似せても似せられない
タツキならワンチャン俺の方が上手くね?って人が増加する
憧れというよりも現実的な目標にされがち
それな止め絵っぽい感じだし似せやすい絵柄だよな
ワンピとか不可能だしな
ワンピは当初結構フォロワーいたぞ
最後まで読めたから面白いのは面白かった
ジャンプでタツキっぽさを入れると良い意味で浮きやすいのは確か
タツキっぽいと言われて気になって読んだけど確かに普通に読める内容だった
あれがぁ?
なにが面白いってんだあれ
読めるは読めるよ
本誌で載るレベルで読めないやつなんかほぼねぇんだ
いやもっと酷い読切多いぞ
タツキフォロワーってだけで色眼鏡で見てないか?
色眼鏡も糞もあるかよ
裸眼で読んでもタツキ風ってだけで面白くない漫画とタツキ風じゃなくて面白くない漫画なら後者のがマシだわ
絵が小学生の落書きレベルで読む気起きないやつよりはマシだな
ドリトライだって師匠の松井に強い影響力受けてるのは丸わかりだしタツキに強い影響受ける作家が居てもしょうがないよ
芥見とタツキだって著名作家の強い影響力を受けている
話とかキャラとか何から何まで丸パクリさえしなけりゃセーフよ
ドリトライはネウロの頃の松井でネウロの頃の松井優征はもういねーからな
タツキフォロワーは多すぎんだよ、目垢ついてんだ
松井は今もネウロの頃もそんな変わり無いだろ
いやめちゃ変わったよ
だからみんな暗殺や逃げ若に似てるって言わずネウロに似てるって言ってんじゃん
もう絵柄がタツキっぽかったら内容如何に関わらず読むのやめるようになった
だいぶ辟易してる
マジで絵柄も話もタツキぽさ感じないんだけど、どの辺で影響受けたって思ったんだ?
パワーっぽいキャラのデザインと顔だけセリフ無しのコマ挟んで間を表現するとこじゃね?
自分もここのコメでタツキタツキ言われてから見たら逆にそこまで似てなくて拍子抜けだった
一目見て影響受けてると感じるレベルだろw
もっと酷い画風トレースをいくつも見たので俺も正直そこまでだと思ったわ
ヤンマガのリリーメンに比べたら大したことないかもな
アレはチェンソーの劣化コピーでしかないし
第一印象はタツキ好きそう
その次に思ったのはまーーーーた殺し屋!
集英社の社員ちゃんと話し合えよやる気あんのか?
ほんこれ
殺し屋ものと幽霊いい話ものと退魔バトルものはもう本当に飽き飽きしてる
読切の題材縛られてんのかってレベルで見るし最近のGIGAとかほぼこれ系がループするのなんとかして
GIGAなんて本誌読み切りのさらに劣化みたいなやつらばっかなんだから見るのやめたら?
定期購読してるとおまけで付いてくるからね
退魔と妖怪と殺し屋擦ってる漫画家は自分で面白い話や設定、世界観考えられないヤツって勝手にレッテル張りしてるわ
つまり、キルアオと鵺てめーらの事だよ!
右腕が肥大した敵キャラというモロ被りに笑った
こういう事もあるんだな
ドリと100
銀魂とめだかでパンツのトリックが同じ号で被った。
空知先生、暁月先生、西尾先生がパンツ被ってる事件というのもあったな
エムゼロとToloveるで
プールの水中でたまたま持ってたストローで呼吸してたの思い出した
最近だとロボコとアンデラで二階級特進ネタがカブった、みたいなやつか。
ドクスト、アンデラ、高校生のミサイル被りも追加で
アオハコと高校生家族の失恋被りは震えた
なんか呪術微妙…
画力の無いドラゴンボールされても…
言っちゃ悪いがサカモトと並んでたのもあって余計に下手に感じた
夜桜忘れてやるなよw
夜桜飛ばしちゃうからね
正直今週は夜桜の方が呪術より動きがわかりやすくはある
呪術のビルが倒れてきてる筈のシーンがそう見えなくて、最初何やってるのかわからんかった
夜桜読み飛ばしてるのが発覚して草
だって夜桜は全部言葉で説明してるからね
絵がなくてもいいんだもん
完全棒立ちで攻撃した、弾かれた、もっと強い攻撃した、弾かれてたしてるだけ
弾く動作描くのすらしないための謎の合気玉
すげえわ
↑
↑↑
読み返して見たけど動きの説明なんて少ししかなくね?
合気に関してはそういう戦闘スタイルのキャラじゃん二刃って
いまだに2019年のノリで夜桜叩いとけばいいと思ってるやついるよな
もうジャンプじゃ長老の域なのに
アニメ化でもっと跳ねるぞ
長老ってか定年までしがみつく気満々のダメ社員かな
皆が嫌がるカラーの仕事だけは文句言わずやってくれるからまあいてもいいかって席残ってるって感じ
夜桜がまともにアクションしてたのは港の倉庫で海外のスパイと戦ったのが最後と思ってるよ。がんばってるなーと思ったんだけど。
その後は一枚絵どかーんになった。アクションではない。
海外のマフィアだったかな。
別に一枚絵どかーん大技どーんが悪いとは言わない。アクションではないとは言う。
>>長老ってか定年までしがみつく気満々のダメ社員かな
ジャンプはそんなやつは容赦無くアンケで切り捨てられるからな
実力がなきゃ生き残れん
掲載順悪いブラ黒だって単行本は5指に入るくらい売れてるし
夜桜はまず絶望的な単行本売上をどうにかせねば
サカモト見ちゃうとね
キルアオの台車アクションのほうがまだマシだった
期待してた大一番でこんなだともうダメって感じだな
創作で一回手を抜くこと覚えたらこうなるとよくわかった
常に気を張ってないとだめだね
虎杖がステゴロしかできなくてつまらねぇって言われてたら宿儺五条もステゴロかーいって感じ
一応脱力して避けたりとかしてるけど正直ダラダラしてる印象
まだ小手調べ段階で派手に術式使ってくのはこれからでしよ
人造人間カラーヤバイな…
めっちゃカラフル
鬼滅を思い出すほどのカラフルぷりやな
鬼滅はこんなべた塗りカラーはやってた覚えないわ
髪の色の話なら、鬼殺隊は食べ物や落雷で色が変わる異常者だから
夜桜ダルいなぁ
2位とかやめてくれよ
やだな~
実力ですよ
あの落書きをこんな頭に持ってこられると恥ずかしくなる
ヒロアカが原稿落としたから入れ替えだと思うぞ
ページ数合わないから実力だぞ
突発休載だから漫画の間にあるページ動かせないだろうし
5年後展開という起爆剤になりうる要素もあるしな
ロボコが2番目にくるよりはマシだと思ってる
程度が低いよそれ
(どうしよう夜桜好きだって言えない空気)
このツリーで言う必要ないでしょ
自分で灰で夜桜最高だったって書き込めばいいだけで
掲載順スレで書きなさい
人造人間のカラー好き
内容もちょっと面白い
爆血!
アオハコいいねぇ
ラストの見開き
なんか終わりが見えそう
作品の時間で3月までかな?
キムチみたくダラダラ続けられても困るしな
後日談少しやってアッサリ終わればええわ
そこから雛が勝った場合のアナザーエピソードが始まるぞ。
ハコ良いね
ここでハコさんをひとつまみ…
流石の先輩も怯える表情が見れそう
パコさんな
実在のパコさんとは全く関係ありません!
男子のパンツを描いたから女子のパンツも描く
膳野君の漫画は実に平等だな
作者の名前以上に記憶に残っとる
時代に配慮もできる漫画じゃったか
時代想いじゃねぇか
今のポリコレ事情はなんか やべぇ…!
メガネブリーフ出して取り押さえんぞ!
取り押さえず壁に追い込め
じゃあ次は妖怪のパンツ期待していいのか?
ゼンノワンチャン妖怪じゃね?
じゃあさらなる男のパンイチが期待できるのか
不良君のパンツ見られるのか?
ボクサー派やろうな
パンチラさせるなと文句言われても膳野くんはパンイチだったと言い返せるな
やっぱすげぇよ膳野は
ソーマの男女平等おはだけの系譜を受け継ぐのは鵺の方じゃったか
そういえばあっちはヒロインが水着着ただけか。
合宿の風呂で堂島さんと出会った時のような、やべぇ筋肉野郎のおはだけに期待
ドーピングコンソメスープを初めて見た時の衝撃に近いものをドリトライから感じてしまった。控えめに言って大好きだわ
松井の劣化コピーになっちゃったって感じでもう食傷ぎみ