今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【感想】週刊少年ジャンプの人気漫画『マッシュル』、ついに堂々の完結!!

マッシュル -MASHLE -
コメント (297)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1684839778/

420: 2023/07/03(月) 00:12:42.77 ID:OhbadmjM
マッシュルらしい最終回でほっこりした
甲本先生の次回作にも期待
no title出典:甲本一『マッシュル』(集英社)

421: 2023/07/03(月) 00:13:30.57 ID:e+nufwHo
集合写真で終わる漫画は名作

422: 2023/07/03(月) 00:18:37.95 ID:LGsytF5w
なんやかんやでキレイに終われたな
良かった

おすすめ記事
4: 2023/07/03(月) 02:11:15.19 ID:qIelELzV0
18巻までも出てるなら結構多いじゃん
no title

10: 2023/07/03(月) 02:18:18.39 ID:StVkFo5AH
デスノの1.5倍も連載してるんだよね
凄くない?

15: 2023/07/03(月) 02:22:09.78 ID:Y4wJHL5y0
>>10
デスノ濃すぎやろ

23: 2023/07/03(月) 02:27:42.07 ID:c1j5MiNL0
1話読んで8週打ち切りと思ってたけどここまで続くとは

59: 2023/07/03(月) 03:01:09.21 ID:2Lg4sple0
なんなら20巻近くも続いたことに作者が1番驚いてそう

62: 2023/07/03(月) 03:04:46.68 ID:7XTm1Rfd0
>>59
単行本で良くて5巻打ち切りやと思ってたって言ってたな

27: 2023/07/03(月) 02:31:43.24 ID:9d4Tk3pY0
ワイ君じつは15巻までコミックスもってるわ
作者おつかれさんやで

34: 2023/07/03(月) 02:35:13.89 ID:7XTm1Rfd0
>>27
16巻まで持ってるし17巻も初日に買う予定やで😎

39: 2023/07/03(月) 02:39:05.69 ID:eIYizkYn0
良い感じに終われたんじゃ、ギャグ漫画だし

43: 2023/07/03(月) 02:41:45.20 ID:3JUnsQ6h0
50巻くらいまで引き伸ばすようなとこだし、アニメ化して10数巻で終わるなら大円団だろ

74: 2023/07/03(月) 03:40:21.50 ID:/2ragBwI0
一応中堅クラスやったのにまた層が薄くなるんか

107: 2023/07/03(月) 05:15:34.21 ID:xdPs/civM
アニメ化→アニメ最終話後に完結のパターン多いな

424: 2023/07/03(月) 00:41:53.38 ID:WexoE38J
結局神覚者に選ばれたけど神覚者にならなかったということでいいんだよな?

430: 2023/07/03(月) 01:10:57.73 ID:RzPE3Pkn
>>424
「神覚者に選ばれ」ってナレーションにあるしマッシュは神覚者の役割をランスに押し付けようとしたけどランスに拒否されて結局やる羽目になったんじゃないの

425: 2023/07/03(月) 00:43:53.71 ID:wqoL+xWo
なんかだかんだ最後まで見続けてきた俺から一言
レインに兎好きなんて設定あった…?

426: 2023/07/03(月) 00:48:53.86 ID:WexoE38J
>>425
それはあっただろ

428: 2023/07/03(月) 01:05:25.63 ID:GfWe4ZTC
単行本のおまけ漫画には載ってたがレインのうさぎ好き本編に載ってなかったっけ
なら甲本が悪い

436: 2023/07/03(月) 01:52:50.25 ID:SFXcEzZK
>>428
マッシュにウサギのハンカチあげてたしマカロンを退けた時も「俺は森でウサギと戯れていただけだ」とか「俺はウサギの世話があるから帰る」とか言ってたぞ

429: 2023/07/03(月) 01:09:46.27 ID:fEVs20M9
セルウォーの存在猿空間に送られて消えたかと思ったら最終回で牛乳屋やってたのは良かった
アンナの妹顔が怖いってめっちゃ言われたんだろうな頑張って可愛くしようとした形跡が見られる

436: 2023/07/03(月) 01:52:50.25 ID:SFXcEzZK
>>429
セルウォーが許されてるのは結局コイツだけ逃げ切れたってことなのかな?w

433: 2023/07/03(月) 01:31:29.76 ID:wnHTI3QY
オーターとワースの兄弟設定だけは最後まで謎のままで終わったな
写真も無いし

434: 2023/07/03(月) 01:35:50.78 ID:RzPE3Pkn
なんか二次創作だとオタワスって結構豊富にあるらしいけど作中だと全然絡みなかったよな

435: 2023/07/03(月) 01:49:47.69 ID:smGv9hEt
小説でチラッと触れられたくらいだな
まあ最終巻かファンブックで補完されるだろ

96: 2023/07/03(月) 04:47:13.32 ID:gBD9QD5x0
ワイは好きやったでこれ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. お疲れ様でした

    • なんか特に話題になることもなくふわっと終わった・・・
      まあ似たような戦闘の繰り返しだったからかもしれんけど
      あんまりキャラや話しが語られることの無い漫画だったわ

      • 空気枠でしかなかった

      • むしろキャラ人気のみで生き残ってた漫画じゃない?
        空気なのは同意

      • このまま長期連載化したら海外で人気のないブラクロになるところやった
        完結できて本当に良かった

    • なんか冷笑系主人公ってイタい越して不快だわ常に茶化してて相手の気持ちに真に向き合ってない感じが

    • 後半色々雑だったとはいえ円満に完結して良かったよ。

      それはそうと、センターカラーなのに巻頭カラーって書いてんだけど笑

  2. ???「やっとヲわったかマッシュル…さて、デラはいつヲわるんだろうなあ。デラもこちら側に来たら3作で語りあヲう。」

    • PVの部分に限れば作画かなり良さげだから下手すりゃバズるぞ

      • w

      • 下手すりゃバズるってひでえなw

      • マッシュルと同程度かロボ子くらいでしょ
        間違ってもそれ以上にはならんよ安心して

      • PVのキャラデザでもう切られてるだろw

    • 掲載スレとかでも語尾にデラつけて話題にしようとしてるのに全員にシカトされてるのは面白かったぞw

      • みんな対立煽りに対するスルースキルが上がりまくってて草だった

      • 対立煽りは見ててこっちが恥ずかしくなる

    • マッシュルもブラクロもなんでこんなん人気なんや?って思うのは少数派なんか?
      キッズとか外人とかあんまり漫画読まない人とかに受けてるだけだと信じたい
      先人達が築いた道を安価にパクってるだけだから、まともな漫画読みには受けないだろ

      • 実際そうだと思うよ
        特にブラクロはカナダだっけ?あたりで人気が高いっていうし
        パクってるだけといえばまあ聞こえは悪いけど、子供世代とか外人とかの入り口になってくれるタイプの漫画だと思えばまあ……

      • 少年誌でキッズ向けがウケて何が悪い
        それを異常に敵視してる方が、自分より少し年下向けを嫌う子供っぽく見える
        アンパンマンを毛嫌いする幼稚園児みたいな

      • もうデータで出てたじゃん
        50代女性な

      • 俺はその辺一周回って好きだよ
        ジャンプらしさが感じられるから

      • まともな漫画読みとか自分で言っちゃう人はちょっと…

      • 俺も別にマッシュルとブラクロは好きでも無いが、好きな人はいるんだろうなと思って漫画は読まずにスルーしてるよ(だからこの記事を見るまでマッシュルが終わったを知らなかった)

        あとそういうコメントをする前に、自分の好きな漫画が同じようなことを言われた時のことを考えてコメントした方が良いよ

      • ↑自分の作品の批判を見たくない人は、こういうサイト見ないと思うけどねえ

    • ヲヲヲははよ成仏してくれ

  3. 最終回は無難に終わったという他ない
    それまでが酷すぎた

    • 良くも悪くも終わって良かった

    • 一番おもんなかったのが最終章だったからな。まぁ嫌いな人がいる理由もわかるけど、そこそこ面白い作品だったとは思うから下手な漫画が入るよりは続いて欲しかったね。

      • ナルトとか鬼滅とか銀魂、あとは今のヒロアカもだけどジャンプ漫画は最終バトルを盛り上げようとし過ぎて中弛みしがちだわ

      • 銀魂を混ぜるな
        格が違うわ

      • ちゃんと終わらせた経験が無いからな
        だからどうやったら綺麗に終わらせることができるかわからなくてgdgdになる

      • つまりワンピも最終バトルでグダグダになる……?

      • ワノ国の再来!?

      • 青2
        銀魂こそ最終章ひどかった漫画の代表じゃん、何年グダグダやってんねん
        しかも最終話誰も知らない定期

      • ↑だから格が違うんだろ

    • 正直やっと終わってくれたかって感想しかない
      こんなもんが3年以上やってたのが何かの間違いだろ

    • 綺麗に終わった漫画にマッシュル追加!

  4. お疲れサマンサタバサ〜

  5. よく寝てたなマッシュ
    俺が今まで読んできた主人公でよく寝た主人公暫定一位おめでとう

    • スヤリス姫に勝てるの?

      • あの子は起きて寝るまでを描いてんじゃん
        マッシュはずっと寝てた

  6. 終盤はずっとバトルバトルだったけど最終回は緩いマッシュルが帰って来てくれて良かったよ
    なんやかんやのコマ好き
    最後の最後でランス君が遂にぶっ壊れたのも面白かったわ

    • 綺麗に終わったっていうか、そもそもが薄い内容だったから風呂敷畳んだだけだろ

  7. カタルシスあるいい見開き絵描いててその時は結構嫌いじゃなかったんだが
    有能アシが抜けたんかな?ある時期から一切それが無くなったな
    その後はもう絵も話もフォローできたもんじゃなかったよお疲れ様!

    • 一時期から絵がしょぼくなったよね
      この作品でアシって大事なんだと分かったわ

  8. 枠空いてなにより

  9. 急に終わった!
    マッシュルに延々とゼンマイ?巻いてる時はどうなるかと思ったわ

  10. そしてまた暗黒期へ一歩近づくことに…

    • マッシュルがいてもいなくても何も変わらなくね?

      • 単行本18巻、アニメ化してるんだから変わらなくねは無理がある。最後らへんはひどかったからまぁそう言われても仕方ない気もするが。

      • むしろ終盤のマッシュルが載り続ける方が暗黒期だろ

      • 2023/07/03(月) 11:12:21
        ジャンプ本誌はアンケの方が重要
        マッシュルは別にアンケ好調って程でもないしなくてもいい

      • ジャンプ本誌はアンケの方が重要は基本はってことやろ。トータルで500万部いってるんだから一巻出るごとの売り上げは中堅でアンケ取れてる奴より価値が出るよ。トラブルとかアンケ低いのに単行本は売れるから残ってたしね

      • 15巻鬼滅は500万部
        マッシュルもそれぐらいだからいい勝負してやね
        ドクストよりは売れてる

      • ドクストって最終的に巻割50万部とかだった気が
        1000万部超えてなかったっけ

      • 終盤のマッシュルはアンケの順位的にも打ち切り前に完結できて良かったねってレベルだったからなぁ
        中盤頃なら中堅支えてる作品の1つだったと言えなくもないが

      • 終盤云々となればBLEACHもトリコもソーマもデスノも銀魂もニセコイもブラクロも…etc
        キリがないほどいろいろ出てくるし全盛期だけだろうと確かに担えてたならそこまで細かくいうほどのものでもないのでは

    • 1話切りしたやつ多いから気にすんな
      てか売れてりゃ打ち切りにならずにもっと続いてるわ

      • どう考えても引き延ばししてたくね

    • 連載しているほうが暗黒期だろうに
      暗黒期代表が一つ減ったことに喜べよ

      • 暗黒期って鬼滅以前だからマッシュルは違うぞ
        暗黒期の代表はヒロアカだよ

      • 鬼滅以前が暗黒期なんじゃなくて、鬼滅のアニメがバズる以前が暗黒期なんじゃないの?
        アニメがなければ鬼滅の売上はマッシュルとどっこいどっこいだったしね

      • いやいや、アニメ前になっても10万部超えで売れて19話前から腐とオタク人気が抜群でグッズや円盤が売れまくってた鬼滅と一緒にいかんよ

      • 10万部越えで売れて?

      • 10万部越えどころか19話前にはもうアニメ化前の倍の発行部数に届いてたからな
        広がる速度がえげつない

      • その時代の話なら、アクタージュが2015年、きめつが2016年、ヤクネバが2016、ドクターストーンが2017年

        アクタ前が暗黒期だよ。ブリーチが2016年に終わってるからマジで間に合ったな・・って感じ。週刊ワンピースとか言われとったからな。

        別の話になるけど、キメツが打ち切りうんぬんの話しするやついるけど、クモ山手前で真ん中あたりから順位が少し落ちたんよね。それで当時掲示板にいた連中で打ち切りになるんじゃって話し合ってたんよ。それが真相だけど、何故か打ち切りになるぐらいキメツが困ってたという話しにすり替わってる

      • キメツは連載初期は超低空飛行だったろ
        少年誌らしからぬダークな話調で一話が重すぎたし、異形バトル物でダークな話枠として呪術と蠱毒されてたし
        好きな人が心配して、でも光るものがあるからって擁護してたのをお前らはピカピカとかバカにするし、割と困ってた

      • ぐぐりゃすぐ実際の掲載順出るし毎回そう突っ込まれてるのに
        しつこく鬼滅は打ち切り寸前だったと言いたがる連中って
        嘘も百回どころか一万回くらい言うつもりか?

      • 鬼滅は少なくとも14巻で巻割30万部は達成してるぞ

    • マッシュルが無くなることはヤバいね

  11. 最終章以外は好きだったよ
    最後は割とらしい終わらせ方で良かったと思う
    お疲れ様でした

  12. まとめ内のセルウォーとか全然わからないんだが記憶力無さすぎるわ俺

    • 安心しろ
      俺もだよ

  13. お疲れ様でした
    本当に疲れてただろうな作者は

    • アニメ終わるまでは引き延ばせって指示があったんだろうな
      最終章は読んでて可哀想だった

      • それ。脳筋ワンパンで解決スッキリ!する漫画にに引き延ばせは割とかわいそうだと思った

  14. 内容ほとんど思い出せないレベルで薄かったな

    • ほんこれ
      なんなら仲間キャラの名前いまだに覚えてないまである

      • 特に覚える必要ないしな
        似たようなキャラばっかだし

      • マジでマッシュ以外顔と名前がほとんど一致せん

      • フィン ランス ドット レモン レイン

  15. 集合写真の横のシュークリームのマスコットにメンヘラのリボンが着いてることから正式に付き合うことになったと思われ…

    • 3巻での初登場の時からリボンは付いてるぞ

  16. 唯一マッシュル作者にお疲れ様コメントしてる鵺の株が俺の中で爆上がりよ

    • どっちも浅井編集が担当してるし何か繋がりあったんだろうな

      • 編集に書けって言われたんだろうし、お疲れコメ実質ZEROじゃ
        ここまで嫌われてるのは人間性?

      • 妄想で嫌われてるとか書く青1の人間性はどうなってるんですかね?

      • 妄想で好感を書くのとどう違う?

      • おつコメないのは事実なんだけどな

      • 特に繋がりが無ければ翌週になったりするケースもあるしな

      • 仮にも3年も連載してて、来週もコメント無かったら本当に人望ないんだろうな

      • 人望っていっても横の繋がりあんのこの人ら
        時期が同じの連載陣ってだけで個人事業主だし

      • コロナ禍以降は出版社パーティも無いし
        SNSやってなけりゃ他作家と会う機会ないだろうな
        その前もアシ歴とかなかったはずだし

    • マッシュル見てないけど鵺は俺の中で株上がり続けてる

    • チョロいなお前

    • 鵺は面白さだけじゃなくて作者の人間性まで良いのか

    • 作者も膳野のような人間なのだろう。

      • せ、聖人じゃありませんか…

    • お疲れ様コメントは最終回の掲載週を間違えて別の週にコメントする作家さんが居たりすることもある

      マッシュルがそうなるかは知らんが

  17. 割と好きな作品ではあったけど終盤の引き伸ばしは酷かったな

    • 何周にも渡ってネジ回してたのに心臓戻ったもんな

      • 心臓なくなったからネジ回してたんだっけ?
        もう回してた理由すら忘れたわ

      • 冗談抜きで、ネジ回しカットしたら
        36話でアニメ全部出来るぞ

      • 心臓とネジ関係なくて疲労回復でネジだったかも。覚えてないわ

    • むしろ戦闘前にあんなハードル上げてた次男雑に処理し過ぎだったのが個人的には気になる
      なんなら兄弟で一番しょぼい負け方したぞあいつ、他は大体二対一以上なのに一対一で負けたし

      あとドットの姉とかいう存在消滅した感あるキャラについて

  18. 巻頭カラーおめ!

  19. 最終回嬉しい!
    おめでとう!

  20. マッシュル完結お疲れ様でした
    これで読む漫画が1つ減った…
    単行本やファンブックで色々補足してくれたら嬉しいな

    • 面白い漫画でしたな

  21. セルウォー?
    オーター?
    ワース?
    一応1話から読んでたけどまったく思い出せない…

    • 本誌で1回しか読んでないからかもしれんがキャラの名前とか用語が全然覚えられなかったわ
      ラスボスの目的とか名前とかも詳しく言えん

      • ラスボスの名はイノセント・ゼロ
        その目的は魔法で全世界を含めた全てを手にすること
        (※目的がかなわないならそんな世界は全部消す)

        名前はともかく、目的は超シンプルだったぞ…

      • 水星の魔女?

      • ↑昨日の今日だからひきずっちゃうよねえ

  22. 賛否あるけど俺は最初から最後まで好きだったよ
    春のTシャツプレゼント企画で第一希望から第三希望まで全部マッシュルにしたら当たったのも嬉しかったわ本当にお疲れ様でした

  23. 巻割30万到達
    1巻 ヒロアカ 暗殺
    3巻 ソーマ
    5巻 ハイキュー
    6巻 約ネバ
    7巻 マッシュル チェンソー 呪術
    11巻 ワートリ
    12巻 ニセコイ
    13巻 ブラクロ
    14巻 鬼滅
    16巻 ストーン紙のみ 

    看板になれる逸材だった
    サカハコがまだ巻割20万台だし、マッシュルの偉大さがわかる
    ルリドラゴンは今何万部だろう

    • 出荷部数と実売部数わざと混ぜてないかそれ

    • これ見るとスタートダッシュ成功しても微妙かもな
      14巻の鬼滅7巻の呪術が一番売れてるし
      最初からある程度売れると尻すぼみになるのか?

      • それらはアニメとコロナのおかげで爆売れしたのであって、ある程度売れると尻すぼみとか見当違いもいいところ

      • 青1、そんなに悔しかったらきちんと客観的なデータとって証明すれば?
        嘘は何度言っても本当にはならないよ?

      • マッシュルもコロナのおかげ・鬼滅が連載してた頃にスタートしたから単行本売れた説
        デラとかとは違ってシンプルでキャラ人気もあったし

      • 青1
        それでもその2つはアニメ化前に着々と売上伸ばしてるからな

    • むしろ全く参考にならん指標だなとしか思わんわ
      他の作品からしても巻数短ければ良いわけでも多ければ良いわけでもないから全く意味ないよこれ

      • 実績者と新人で到達速度も違うし

    • チェンソとマッシュルどうしてこうなったよ?

      • チェンソーマンは結構話題にもなったやろ
        空気なマッシュルと一緒にしちゃダメよ

    • ソーマそんな凄かったのかよ
      テンマクさん見てるか?

    • 失速してるの割と多いねえ
      それも全盛期からは見る影もないほどレベルの

    • マッシュルって15巻時点では鬼滅と同じぐらいなんだから巻割30万ってことはないのでは?

      • いや7巻時点でマッシュルは累計210万だから30万いってるだろ
        だけどそんなの当てにならないよな
        実際今マッシュルがドクストより人気なわけでもないし

  24. やったーーーーー!!!!
    終わったぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああ!!!!
    メシウマ!!!!

  25. 腐女子向けがなろう擬きが減ってくれてよかった

  26. 久っしぶりまとめだ

  27. 完結×
    打ち切り〇

    • 終わった漫画は全部打ち切りだと思ってそう

      • そうかそうか
        打ち切りでざんねんやね


      • 横からすまんが打ち切りは無理がある。

    • どちらかといえばこの作品は嫌いだが
      それでもどう見ても打ち切りでは無く完結だろ

      • 複製原稿の応募者全員サービスもあるしな!

    • 打ち切りでは無く完結です。

    • 終盤で引き延ばす打ち切りとかそんなのあったら斬新過ぎんだろ

  28. この世代がどんどん終わっていくか…

    • 2020年頭に連載スタートしたヤツが終わるのは
      内容に一切関係なく、地味にキツイな…

      • コロナ禍前後で始まった作品が円満で終わる時の速さよ

  29. ずっとワンパであんまり面白くなかったけど描き切ったのはよくやったよ

    しかし次回作にご期待くださいだとなんか打ち切り感あるなw
    実際は違うんだろうけど

    • 打ち切り作品でよく見る文言だからだろう
      完結でも打ち切りでも大抵の作品に書いてあるけど、打ち切り作品のほうが数多いし…

  30. 引き伸ばすにしてもバトルよりコメディのほうが良かったなあと最終回読んで改めて思った

  31. 鬼滅もこんな感じにアニメやって静かに終わる予定だったんだろうな

    • 鬼滅は1期の18話だか19話だかの作画がすごくてバズったり、コロナによる自粛の影響受けなかったらこんな感じで終わってたよ

      • まぁコロナの恩恵はデカイだろうな

      • 他の漫画はコロナ中に休載でもしてたのか?
        コロナ中に連載してた漫画は全部恩恵受けてるんだよなぁ

      • その恩恵が一番大きかったんでしょ

      • 2020/02/24付 コミック TOP 50 (集計期間:2020/02/10~2020/02/16)
        順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
        *1 *1 254,425 1,636,001 **2 - 鬼滅の刃 19
        *2 *6 183,035 2,161,818 *87 - 鬼滅の刃 1
        *3 24 178,401 2,082,118 *11 - 鬼滅の刃 18
        *4 15 166,925 2,090,320 *64 - 鬼滅の刃 8
        *5 16 162,541 2,092,110 *61 - 鬼滅の刃 7
        *6 *5 161,387 2,099,227 *87 - 鬼滅の刃 2
        *7 *4 157,472 2,077,220 *63 - 鬼滅の刃 9
        *8 *3 155,388 2,066,341 *59 - 鬼滅の刃 10
        *9 *8 153,167 2,055,845 *85 - 鬼滅の刃 3
        10 *2 148,282 2,044,385 *57 - 鬼滅の刃 11
        11 *9 147,802 2,040,736 *59 - 鬼滅の刃 12
        12 13 146,856 2,021,905 *84 - 鬼滅の刃 4
        13 19 146,346 2,075,811 *20 - 鬼滅の刃 17
        14 12 143,945 2,009,973 *76 - 鬼滅の刃 5
        15 10 143,622 2,028,068 *59 - 鬼滅の刃 13
        16 *7 143,165 2,009,484 *59 - 鬼滅の刃 14
        17 17 141,229 2,022,776 *46 - 鬼滅の刃 15
        18 14 141,155 2,004,991 *66 - 鬼滅の刃 6
        19 20 135,462 2,046,350 *33 - 鬼滅の刃 16

        ダイヤモンド・プリンセス号とかでコロナが騒がれ始めた2020年2月でこれだぞ
        鬼滅に関していえばコロナ関係ねーわ

      • コロナのおまけを頑なに認めないやつのしつこさ
        しかも関係ないスレにまで

      • 関係ないスレでまでコロナのおまけって喚いてる奴のほうがやばいだろ
        それで反論されたら自分のこと棚に上げて関係ないスレにまで~って…

      • 2023/07/03(月) 15:42:05
        一見凄いように見えるが結局それまで原作が全然売れてなかったってことなんだよな
        それがアニメがバズってメディアがそれを取り上げて流行ったからみんな買ったと言う流れ

      • 青4
        コロナじゃなくてアニメの影響って感じだね
        そのあと映画で2度目のピーク迎えるし

      • 青7
        この時点で既に200万売ってるのに15万爆撃してるのが鬼滅のヤバい所や
        それまで全然売れてなかったって既にナルトハンタのピークより売れとるがな

      • 2019年12月に中国人医師が警告してるニュースがコロナの発端だが、この前の段階で鬼滅は初版100万・巻割140万達成していた

        アニメで売れた?
        それはそうだが鬼滅はアニメ化前からブラクロ・マッシュル・いちご・黒子・ハコ・サカモトレベルで売れてたのも事実

      • 鬼滅は2017年の年間コミック売上15位だったんだが
        20位以内でアニメ化されてない作品は約ネバと鬼滅のたった2作のみだった事がつい最近海外オタの間で話題になってたよ。
        アニメ化前から売れてたんだな、って。

      • ufoってじっくり作るからね
        内定してたみたいだし単にufo側の事情でアニメ放映が遅かった感じかな

    • そういう世界線もあったかもしれない

    • 鬼滅×ufoの路線が早々に出来上がってた時点でないな

      • 無いとは言い切れん
        鬼滅があんだけ大ヒットするとか関係者でも予想できなかっただろうし

  32. コメディ人選びそうやけど俺は好きやったし流石にバトル多すぎたよなあ

  33. ラスボス周りが酷すぎた

  34. 一部の戦闘描写で「おっ」と思わせてくれたくらいだったな
    結局ワンパターンだし、引き伸ばし酷いし、マッシュ以外のキャラにまるで愛が感じないし、ギャグも寒いしで何だかなぁって作品だった
    まぁ描ききったって点は凄いよね

  35. 発行部数500万部の漫画が終わってしまったか…

    • ワンピとか呪術の単行本1巻で回収できるし問題ないな

      • 1巻で事足りるその他過半数勢ぃ~

      • そんなに売れてたっけ?

    • まあまあ売れとるやん
      アニメやって最終的に6-700万部くらい売れたら大勝利やな

  36. つたない部分もあったが主人公のキャラぶれなかったし
    ひねったオチにせず奇麗にまとめたしワイは好きだった

    • パクリ以外で特に語るような事も考察要素も無かったな
      今後語り継がれるようなインパクトのあるネタキャラもいないし
      好きな人には悪いが終始空気だった

  37. 最後の最後のなんやかんやでと無理やりまとめてたし作者が延命に疲れてたのかもな

    集英社は巻頭とセンターの間違え気付かないって流石にどうかと思うがな

  38. 18巻か
    ドクタースランプや幽遊白書と同じくらい続いたのね
    それにしては印象が薄いような

    • 幽白が内容濃すぎる

  39. ブラクロより先にこれが終わるとは思わんかった
    よく続いてるなブラクロ

  40. つまらなくはなかったから松井先生みたいに大ヒットは出ないが小ヒットを続ける作家になれそう

    • 無理無理

    • 暗殺ってアニメ化はおろか実写化も果たした大ヒット作品だぞ…?

      • 多分鬼滅チルドレンなんじゃね?

    • この作者にそんな引き出し無いと思う
      パクリまみれなのにワンパターンでネタ切れ感ひどかったから

      • パクリやワンパターンってジャンプ漫画はだいたいそうじゃん

      • そういうのもあるってだけだろ
        大体て

  41. アニメも二期やるしこれはもうチェンソーマン超えたな

  42. こんな漫画でも打ちきれないくらい下が酷いのかな
    ジャンプってほんとにオワコンなのか

  43. 夜桜もそろそろ観念したらどうや
    露骨な引き伸ばししてないでさ

    • 夜桜は面白いだろ
      なんで辞める必要がある
      というかワンピースヒロアカアンデラが最終章っぽいのに夜桜が無くなったらどうする

      • 面白いとは言わないけど、「毎週読めるような構成にはしている」と思う

      • 悪いけど面白くない
        いい加減に終わってほしい

    • 夜桜を打ち切れないとかもうサンデーを馬鹿にできねえな

  44. 最終回は無難で良かった。

  45. 同期の漫画ファンがこれを打ち切り扱いして祝杯上げてそうだな
    最後の最後まで相入れなかったぜ

    • 最後の写真に竹の人入ってるのね

      • ミスった

    • あんなわかりやすい対立煽りを鵜呑みにするとかピュアっピュアやな

      • は?
        あいつらのマシュ叩きはガチだが

      • 可哀想に・・・

  46. なんか気づいたら終わってた

  47. 第2のブラクロになるかと思ったらブラクロより早く終わった

  48. 声の大きいオッさん達には受けないマンガだったな

    • 既視感ガー!!ってすぐ喚くしな

    • (俺も面白くないと思ってたよ(小声))

    • 声でかオヤジ共の凝り固まった人生観で語られる批判が鬱陶しかったから
      子供ながらこんなオヤジ共にはなりたくねーなと思ってスレ見てたよ。

      • なるんだけどな
        しかし人生観で語られる批判ってお前マッシュルへの文句でよくそんなもん感じたな

  49. あんまり情熱とか感じない作者だったけど次回作描くのかな

    • もうやめて欲しいな
      マッシュルって作品が嫌で手抜きをしてた可能性もあるけど、本当にやる気を感じない作家だった

      • PPPもやる気のなさやばかったし次回作に期待できないしたくない

    • 描いたとしても直ぐに打ち切られそう

    • もうかなり稼いだだろうし無理に書く必要は無いだろう

      • 稼いだ印税を長期投資して慎ましく暮らせば何とか…って感じだな
        流石に死ぬまで遊んでは暮らせない

      • 普通に働けばいいんじゃない?
        元ジャンプ作家でアニメ化までしたって言えば作品の知名度は無くても話のネタにはなるよ

  50. 夜桜よりまさかの先で驚き

  51. 終わった事が嬉しい漫画は久しぶりだわ
    もうジャンプでこの作者の漫画は見たくないなぁ

    • 俺の書いたコメントかと思った

    • もう新人じゃないし、2作目はハードルあがるし、ここから一段階レベルが上がらないと連載会議すら通らないと思う。

    • 俺も
      打ち切りじゃなく円満終了でこんな気持になった漫画は久々だ

    • 申し訳ないが同意

  52. お疲れ様と言うよりやっとかよ、と言う感想の方が強い、
    蛇足を散々薄めて引っ張った感覚しか無かった、夜桜も現状同じ感覚だし
    この蛇足感を感じる引き伸ばし漫画が複数載ってるのは危なかったので
    何はともあれ一つ終わったのは良かった、次に定着する漫画がコレ以下ではない
    事を期待する。

  53. サブキャラは濃くて割とすきだったよ。
    主人公だけがもう、とにかく合わなかった。
    なんにせよお疲れ様でした。

  54. 何度か叩いたけど終わってみると別に嫌いな漫画でもなかったかな。でもまあ人気漫画ではあったんだろう

  55. 神漫画の方もクソ漫画の方も、これ以上のものは腐り果てるほどあるけど
    これほどまでの“賛否両論漫画”は無いと思う…

    とにかく、お疲れ様でした。

  56. 作者本人の方もあんまり描いてて楽しくはなさそうな感じがしたよな
    1発ネタで当たっちゃってズルズル続いちゃったみたいな……
    何にせよお疲れ様だね

  57. このパクリ漫画はつまらんからすぐ終わるだろう、編集はクソだと思ってたが
    キッズ女子から人気出て結構売れて中間上位の人気あって円満終了したんだよな
    俺の見る目が無かったと認めざるを得ないわ、お疲れ様でした

  58. 自分は好きだった方。
    なので、ゼンマイ回しての引き伸ばしは作者が可哀想に思えた、元々ここまで続く予定もなくて引き出しも無かったんだろうな。
    センターカラー貰えて、円満エンドで良かった、お疲れ様でした。

    • マッシュが本気でパンチしてからあと8回残ってますよねとか
      印象に残る見開き演出も巻末コメのハジケぶりも好きだった。
      甲本先生、本当にお疲れ様でした!

  59. アニメ2期やるらしいからもう少し続くんじゃパターンかと思ったら普通に終わるのか
    タイミングとしてよく分からんけどちょうど終わるつもりだったけど思ったよりアニメ人気出たから1期の間に2期やるの決まったのかな?

    • アニメの1期も面白かったし2期も楽しみだ

    • 2期が早いし最初から2期まで予定されてたと思う

  60. これどけコメで色々言われてるマッシュでさえアニメ2期決まってるんだよな、逆にあれだけ持ち上げられて一応成功したと言われてるチェンソーに2期が来ないのは製作委員会の有無なんだろうな、チェンソーも製作委員会入ってれば2期発表されてそう

    • でも2期やったとてな
      空気になるのが通例の2期だし

      まあ底辺なところで2期できなかったことのマウントは取られるだろうけども

    • チェンソーマンに求められてるのは2期ではなく再アニメ化

    • でも収支は成功だから…

      • そりゃ完全出資だし

  61. 年上が音使い以外ほぼ区別つかなかった

  62. なんだかんだで終わるとなると少し寂しい

  63. 完結してお疲れ様なところをわざわざ最後の最後も貶しに来る暇人のわらわらさよ

    • 最終回のまとめくらい我慢して欲しいわ
      らしい最後だったしキャラ集合のカラー絵も見ごたえあって良かったよ

    • マッシュル叩いてる奴らはどうせほぼあの漫画の信やろ

      • 何の漫画か知らんけど、○○の漫画の信者だから叩くって発想が同レベルでイカれてるぜ

      • 被害妄想かい?お疲れ様

      • まぁ同期同士だったしな

    • 親の仇か?と言いたくなるぐらいのウザさだったな

    • パクリと引き伸ばししなけりゃみんな褒めてたよ

      • 褒めてたかはともかく文句言いには来ないわな

  64. ちゃんとおじいちゃんの家に帰ってるから評価する
    1話見て続くと思ったけど10巻がええとこかなって思ってたから、予想より続いて凄いわ

  65. 最終章はちょっとアレだったけど、いざ終わるとなると寂しい
    お疲れ様でした

  66. 最後までスカシギャグは好きになれず、正直いって9割はクッソつまらなかったが終わらせ方は悪くなかった
    最終回は良い意味でチープにまとまってたと思う

  67. ここまで作者のやる気の無さが伝わってくる漫画もなかなか無かった
    でもちゃんと終わらせたのは偉いお疲れさん

    • 漫画から作者の心を押しはかるとかあほかよ

      とかよく言うけど、ここまで露骨に分かるとすごいよな
      勉強になったわ

  68. この漫画好きな層って怪獣8号も好きそうな印象(偏見)

    • あっちは9号がしつこくて途中で単行本買わなくなった
      主人公と副隊長戦が今の所支えだ

  69. お疲れ様でした。
    あとは一ノ瀬をどうにかしてくれ。

  70. お疲れ様でした。
    あとは一ノ瀬をどうにかしてくれ。

  71. マッシュルは18巻
    幽遊白書は19巻

    信じられないでしょうが、マジです。

    • 幽遊白書は作者のギブアップだったかな

    • 5巻くらいにか思えねーな

  72. 校長VSイノゼロ戦までは好きだった

  73. 一話目を読んだ時はまさかアニメ化までしてこうやって大団円で有終の美を飾ることになるとは夢にも思わなかったな…アニメ二期も決まったしせっかくなら完結までやってほしいな。

    • つ映画化

      • アニメ2期がどこまでやるこによっては最終章劇場版の可能性もある?

      • 可哀想な事になるからやめてあげて

  74. このシスコン野郎が!

    • あの自己紹介シーンはランスじゃなくてもシスコンになるわw

  75. 何だかんだで面白かったよ
    なろうって言われればなろうだけど嫌みがなかったから読めた
    最後までブレずに良く描き切ったよ

  76. キャラの名前は覚えられないし、ワンパターンだし、シリアスな展開の中にマッシュの冷めたリアクションをギャグのように入れるのが苦手で流し読みだったけど、ちゃんと読んでたファンなら満足するような最終回だと思った

  77. ちゃんと中堅やってたな

  78. 多分過去にどこかで書いたと思うけど、頭空っぽにして読むには良かったよ
    最終章はちょっとアレだったが最後はまあまあいいところに着地したと思う

  79. やっと終わったか

  80. サブキャラのドラマや人情ものが上手く描けてたと思うから割と好きな漫画だった。

    • おお…
      そう…だな…

    • これマッシュルの感想?
      俺が読んでた漫画じゃねえな

  81. 一発ネタ漫画なのによくここまで続いたわ
    お疲れさん

  82. 好きだったけど、連載って運次第なことを教えてくれる作品でもあった
    ここまで長期化したりアニメ化するほどの作品かと問われるとうーんってなる

    • 夜桜って漫画ご存じかしら?

  83. 誰もツッコんでないからマジで分からんのだがカラー1p目に巻頭って書いてあんのにまったく巻頭ではないんだが集英社のミスってことでええんよね?

    • まじで草
      なんだよこれ
      こんな仕事で金もらえるなら俺もやりてーわ

      • ドチャクソに怒られてるよ今頃

    • 総合で散々やったからな
      総合でやったネタは専記事ではスルーする傾向あんのよここ

    • なんだ、管理人が間違えたのかと思ったら、本誌がやらかしたのか
      ひでえな

  84. メジャーな漫画や小説を読んで自分の漫画に仕上げた作品でしたね
    お疲れ様

  85. でアニメは成功したん?

    • 祝!2期!!

    • 内容に関しては可もなく不可もなくって感じかな
      動画再生数はそこそこ稼げてるみたいだし予想されていた程度にはヒットしてるんとちゃうか

  86. 今のジャンプは新人発掘よりも少しでもアンケートで人気あったら囲う方向なのがクソだな
    読む奴選ぶからアンケートは振るわないけど面白いみたいなのが全くない
    なんとなく続いてる空気ばかりなのがな
    今の編集はドラゴンボールやワンピース、NARUTOが当たってから入ってきた層ばかりで
    守りの姿勢しか無いんだろうけど

    • ジャンプに読む奴選ぶからアンケートは振るわないけど
      面白いのがあった時代なんてあったか?

    • 新人発掘して連載したのがマッシュルだろ

    • アンケートで人気のある奴を排除したらつまらない作品しか残らないぞ

  87. ほんといなくなってありがとしか書かれてないの草
    ゴミ掃除じゃねーか

  88. まあ18巻なんて充分続いたほうよ
    最近は皆ワンピとかのせいで感覚おかしくなってきてるけど
    あれだけヒット飛ばしたDr.スランプですら同じ全18巻だし

  89. 最終回は無難にまとまってたし今考えると良かった
    最後まで叩きに来るやつは可哀想な人生だな

    • 最終回は実際かなり綺麗にまとめたよなぁ
      いろいろな意味で巧い作者だなと感じたよ

  90. マンガ読んでなくて、アニメ見たら好きなタイプだったから最終話は読んだけど
    勘違いボケ娘だったレモンちゃんがホラー級のメンヘラに進化してて笑った

  91. 集合写真オチ好きなんだけど、最後のナレーションがあまりにも陳腐すぎて真顔で読み終えてしまった
    ここまでの流れ自体はそんなでもなかったのに

  92. 作者は終わりたいけどアニメ終了まで引き延ばしさせられてたのかな
    ロボコも劇場版封切と同時に終了するかも
    そのくらロボコの引き延ばしもひどい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事