今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】遊戯王さん、もはや完全に萌えカードゲームと化してしまうwwww

遊戯王
コメント (64)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688604685/

1: 2023/07/06(木) 09:51:25.16 ID:xJeBkp5Kd

2: 2023/07/06(木) 09:51:55.18 ID:xJeBkp5Kd
こんなん萌豚王じゃん

3: 2023/07/06(木) 09:52:12.01 ID:xJeBkp5Kd
昔は硬派だったのに

5: 2023/07/06(木) 09:52:41.45 ID:OHLCe3BP0
ポケモンカードに続くぞッ!!

11: 2023/07/06(木) 09:55:02.34 ID:eAkoLzkEr
ロボがいないのほんま違和感ある

15: 2023/07/06(木) 09:56:18.41 ID:We1+H59W0
人間ばっかりやな
もっと人外増やして欲しいわ

おすすめ記事
6: 2023/07/06(木) 09:52:44.91 ID:wkOVs6hj0
昔からブラマジガールとかいたやろ
no title

14: 2023/07/06(木) 09:56:02.70 ID:qTVeZY/m0
>>6
ドラゴンや変なモンスターばかりやったからブラマジガールは輝いてたんやろ

8: 2023/07/06(木) 09:53:40.18 ID:2VJALT0Vd
ワイがやってた頃は剣闘獣とかいうのがクソ強かったわ

9: 2023/07/06(木) 09:54:14.13 ID:SPZHhY6H0
>>8
ライトロードとかいう萌々テーマと覇権争いしてたな

17: 2023/07/06(木) 09:57:00.28 ID:qZ+dDh580
no title
どんなに萌カード作っても↑コイツには勝てない

no title
ワイは↑この時代がすこ

19: 2023/07/06(木) 09:57:49.95 ID:9qb25rtKd
なお弱い模様

18: 2023/07/06(木) 09:57:11.98 ID:2D84/i/Ed
エルドリッチがラビュリンスの下位互換状態なの許せん
そんなに萌えカードがええんか

20: 2023/07/06(木) 09:58:35.65 ID:8WorCwc50
>>18
下位互換ではないでしょ
スキドレ制限で明確に雑魚になっただけ

21: 2023/07/06(木) 09:58:42.75 ID:mWW0Hcwzd
これ高く売れるの?

23: 2023/07/06(木) 09:59:22.08 ID:8WorCwc50
>>21
売れない
遊戯王はポケカとは違う

26: 2023/07/06(木) 10:00:22.46 ID:sBzES9aId
最新のえちえちカード貼っとくぞ🥰
no title

32: 2023/07/06(木) 10:04:09.35 ID:APoGGuom0
>>26
一瞬VSパンチラに見えた

27: 2023/07/06(木) 10:00:31.68 ID:We1+H59W0
今度出るメメントには期待してるで

34: 2023/07/06(木) 10:04:57.07 ID:qZ+dDh580
コイツ等The遊戯王って感じで好きやったわワイ
no title
no title

35: 2023/07/06(木) 10:05:26.83 ID:sBzES9aId
>>34
ゲートガーディアンは最近強化来たで

48: 2023/07/06(木) 10:12:11.72 ID:qZ+dDh580
>>38
なんかメチャクチャダサくね?
特撮やゲッターロボみたいになったな
no title

56: 2023/07/06(木) 10:13:34.09 ID:3DM+pNwfM
>>48
元からかっこいいと思ってるやつはおらんやろ🤣

58: 2023/07/06(木) 10:14:04.97 ID:qZ+dDh580
>>56
ふざけんなワイがおるやろ

36: 2023/07/06(木) 10:05:50.46 ID:Tth2VAm00
モリンフェンみたいなかっこいいカードも作って欲しい

37: 2023/07/06(木) 10:06:06.34 ID:0KqTLzlE0
皆可愛い女の子好きなのに可愛い女の子しか出てないゲームはオタク向けだといって人気がでない

39: 2023/07/06(木) 10:08:16.27 ID:We1+H59W0
>>37
そういうのは紅一点で輝くからええんや
女ばっかりだと埋もれるわ

43: 2023/07/06(木) 10:09:44.63 ID:3DM+pNwfM
デュエマなんよ
no title
no title
no title
no title
no title

44: 2023/07/06(木) 10:10:42.65 ID:wkOVs6hj0
>>43
目描いたら死ぬ病気なんか?

49: 2023/07/06(木) 10:12:14.65 ID:XInvM3h/F
>>44
アウトレイジとオラクルは目描かれてるで

46: 2023/07/06(木) 10:11:19.17 ID:eAkoLzkEr
萌え絵増やすメリットあるんか?
萌え絵だから遊戯王始めたろ!とはならんやろ

45: 2023/07/06(木) 10:11:12.90 ID:9sLlG1Xed
萌え絵にするだけで転売ヤーがパック買い漁ってくれるからな

89: 2023/07/06(木) 10:27:28.48 ID:RdFLJ9Gv0
正直女ばっかやと埋もれるだけやろ

97: 2023/07/06(木) 10:30:37.00 ID:Z0RCs3ASa
カードオタクなんてチーズなんやからええやろ
萌え路線を叩いて同族嫌悪してもお前がチーズなのは変わらん

41: 2023/07/06(木) 10:08:54.00 ID:XdUqaxxZ0
最近は硬派すぎて買う気しないレベルだぞ
毎パックに萌えテーマ1つはつけとけ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 遊んでる年齢層が分かるな

  2. なんか絵柄が古いな
    20年くらい前のカードか?

  3. 昔の遊戯王のイラストほんま好き

    ↑のデビルゾアとかかっこ良いわ

    • いい意味で気持ちの悪い曲線は高橋デザインのクリーチャーだなってなる

  4. リボルバードラゴンのカッコよさは異常
    キース戦で初登場だったかな?

  5. 萌テーマがあるのは間違いないけど全テーマの本当に一欠片くらいしか無いぞ
    他にはティアラメンツと御巫くらいで
    俺みたいな萌え豚的にはもっと増やしてほしい

    • テーマ全体で萌えってのはそこまで多くはないけど、女性モンスターはめちゃ増えたよね

      個人的には女性モンスターは歓迎なんだけど、男女ペアのテーマがほとんど無いから欲しい

      • イラストが萌え寄りじゃなくて強くもないから目立たなかっただけで昔から女性カードは有ったからな増えたけどめっちゃってほどでもない。今は強い女の子出して稼ごうとしている。

    • その一欠片があほほど強くてうんざりするほど見るからね。

  6. 昔の遊戯王のイラストの禍々しさというか独特の薄気味の悪さが好き
    いかにも古代エジプトの石板が元ネタですって感じがいい

    • それな。初代のほの暗い感じとかオカルトチックなのが好き

  7. デーモンの召喚のカッコよさはいいよね

  8. なお環境トップはファンシーな動物な模様

    • ケモナーからしたら一番の萌えテーマだろw

  9. 萌でもいいけど高橋のデザインが好きすぎる

  10. 今Vジャンプでやってる閃刀姫かと…

  11. えーやん

  12. もう一周忌か…

  13. 高橋デザインじゃない遊戯王カードなんてパチモンにしか見えない

    • 原作出身カード以外デザインしてるカード殆どないぞ

    • その高橋デザインモンスターとやらもおもくそパチモンだったけどね
      デーモンの召喚とかまんますぎて知った時ショックやったわ

  14. 最近のカード全然貼られてなくて草
    一生懸命検索して集めたんやろなぁ…

    • パンテラは最近だし日本未発売の三魔神あるし・・・・・

    • こういうので最近のカード持ってくる奴は稀やで
      懐かしんでまとめられたいだけやからな

  15. ふぅん・・!
    ブルーアイズを擬人化するのだペガサス!!

    Whats!?アリエマセーン・・

    • 青き眼の乙女がいるだろ

  16. 何年前のカード出して騒いでんだよ

  17. オタクキモ

  18. エアプ多すぎだろw
    美少女系は数ある中のひとつなだけだぞ

  19. 年2回のデッキビルドパックでは新規実装3テーマのうち1つは美少女系カード中心が入ってることが大半だし、枠が用意されてるわけでもない年4回のレギュラーパックでもそういう新テーマがあったり、テーマ外でも倶利伽羅天童みたいなのがあったりするわけで
    完全に萌えTCGとは言わんけど、一部というにはもはや少なくない比率になってるぞ

  20. 正直デュエマの目隠れキャラすこ

  21. 世代なのもあるけど、スターダストドラゴンら辺の作風が一番好き

  22. だってそういう層しか残ってないじゃん

  23. クシャトリラくらいは貼ってくれや

  24. マジでカードゲームで遊戯王が1番面白かったから、このようなカードが作られるのは良いことだ

  25. ポケカみたいに高騰狙ってんのかな
    ガンバリーリエのカードが数千万だっけか?

    いや〜……
    なんでもお宝鑑定団にポケカのコレクターが来た回は名作だったぜ

  26. 昔のシンプルなカードが1番良い

  27. 人造人間サイコショッカーのように
    キモい顔してるけど、スペックはクソ強いモンスターは
    もう出ないのか…

    • 常に環境にゴキブリがいる恐らく唯一のTCGやぞ

  28. 今も昔も変わってなくね…?

  29. 今 放送厨の遊戯王ゴーラッシュの
    王道遊歩ちゃんだけあれば良い❤️
    遊歩ちゃんがいるだけで遊戯王アニメまた観る気になった

    • 遊戯王アニメは5D’sまでは再放送とかDVDレンタルとか
      色々あったからなんだかんだでしっかり見てたけど
      ZEXALで中弛みしてARC-Vは途中で見るのを止めた。
      VRAINSは嫌いじゃなかったがSEVENSは耐えられなくなり
      一切見なくなった。

      OCGもレギュレーションが新しくなってからは
      全く買わなくなった。

      最近はコナミもサイゲームズに喧嘩ふっかけたぐらいしか
      名前聞かないし・・・まだ人気あるのか?

  30. デュエル中エグゾディアの完成率何%でできるかな?

    • エグゾディアって何だ?エクゾディアの亜種か?w

  31. 金落とさない奴らが文句言う構図いつ見ても胸糞悪いな

    • オタクブチ切れで草

    • どこの真理教ですか?

  32. 真面目な話、萌え絵の需要どうこうというより、モンスター描けるイラストレーターより、萌え絵描けるイラストレーターの方が圧倒的に多くて見つけやすいからだと思う

    • 供給が多くても需要が無きゃ爆発して死ぬのに?意味ないよ

    • ぶっちゃけカードゲーム業界は満場一致レベルでこういう方針に切り替えてるから残念ながら純粋に需要の差です

    • んな事ねーべ
      てか萌え絵イラストレーターに当たるであろう「さいとうなおき」もデュエマでクリーチャーデザイン担当してる訳だし
      あと別に遊戯王もポケカも萌えキャラしかいなくなった訳じゃなく増えたってだけだからなー?

  33. ゲートガーディアン好きには申し訳ないが
    俺には大して変わってないように見える

    • 霊使いが出て来てから少しずつ萌えメンコが加速した感じだな。そして蠱惑魔でエロメンコが加速してしまった感じ?穴とかホールとか、無垢なキッズが真実に辿り着いたら、性癖が歪むぞw

      中でも閃刀姫は、色んな意味で衝撃的だったな。まずビジュアルがどっかのギャルゲーを思わせるデザインで、効果が環境破壊レベルっていうね。自分の知ってる遊戯王は、もう無いんだなぁ。まあそれでもリンクスやマスターで遊んでるが。だって女の子が可愛いから!ムホホ

  34. 数あるテーマの一部なのに何言ってんだ?

  35. 目描いたら死ぬ病気で笑ったわ
    まあ鼻の穴描いたら死ぬ醜形恐怖症のやつなら掃いて捨てるほどおるぞ

  36. 昔のカードが良かった、は流石に思い出補正だと思う
    最近のカードと並べてみると目が覚める

    • 思うのは自由だな

  37. 怪物だのクリーチャーだらけの中でブラマジのような存在がいるから映えるわけで
    女だらけのテーマとか魅力ないわ
    女しか出ないアニメと一緒
    安っぽいモブは少年漫画のヒロインには敵わないわけよ

    • ただ主人公に対するヒロインポジ以下でも以上でもなくなってしまうからそれはそれでな
      それなら多種多様な女の子がいるテーマの方が良い

  38. 萌え豚向けの女テーマ全部嫌い

    やっぱり、グロテスクで気持ち悪いモンスターこそ遊戯王の真髄よ

  39. サイコショッカー出せば勝ち確だったころが懐かしいわい

    • 出しても地割れで破壊されたりもしたが

  40. 言うて萌えはいるけど萌豚まではいってないギリギリを突いてる感じする、ニチアサ夕方アニメまではいるけど深夜アニメはいないみたいな
    太ももムッチムチ、ハイライトテラッテラ、パンツチラッチラみたいのはいないだろ

  41. 元スレ>97
    これだから萌え豚は男からも嫌われるんだよ
    萌え豚は漫画ゲームなんて好きでもなんでもない
    「自分と同じチー牛なら友達になれると思って、とりあえずそいつらと同じ趣味に手を出してみた」
    「チー牛は女に飢えてるから、女キャラ目当てにアニメとかを見てるらしい、それが恥ずかしいから興味ないアピールをしてるだけなんだろうな」
    といって漫画ゲームをナメてる無趣味でスケベな寂しがり屋
    で、仲間と思ったチー牛にいじめられると「漫画やゲームは幼稚だ、やっぱり大人は映画や文学を~」といって、ジュブナイルSF(笑)に軟着陸したまま人生を終えるんだよな
    いい加減「オタク=ドルオタ・非リア充」という前提を捨ててほしい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
本日の人気急上昇記事