今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】「逃げ上手の若君」作者の松井優征がNHKに出演!北条時行について語る!!

逃げ上手の若君
コメント (37)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1687733376/

255: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9Idg4bvl0
歴史探偵に時行と顕家の特集が組まれて松井も番組に出演するらしい
アニメはNHKでやるフラグだろうか

281: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uwdFwjnw0
逃げ若アニメNHKは正直かなり期待してるよ
ドラマの岸辺露伴は動かないに続け

300: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9xYC6aR6d
本当にアグレッシブな人だよな
激務の間を縫ってテレビ出演とか

301: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SPGjS6+ed
いってはなんだが筆の速度も才能の一種なので
一概に激務かどうかはわからん
筆が遅くて(なおプロレベル)地獄みる奴が9割以上だと思うが

302: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y/CEpElpp
逃げ若は執筆だけじゃなく歴史考証や監修で時間食う部分もあるだろうによくやるわ

308: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eucfkUaIH
あの番組か。司会がちょい苦手。でも見なければw
追っかけで見られるいい時代になった

>>302
ベースの知識もすごいに違いない
プラス、ベテランや中堅の専門家とみっちり
歴史に残ると思う。和歌森太郎以来かも

おすすめ記事
256: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3CxciEtr0
時行と北畠顕家が見た目どっちも完全に女なんだがどの層が喜ぶ予定なんだ
no title出典:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

257: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JclJgWxQ0
作者

262: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5Bq546Kqa
>>257
ミもフタもねーな

258: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JclJgWxQ0
いうてその二人の外見そんなに女っぽいかな?って気はするけどこれは感覚を狂わされているのか

261: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uwdFwjnw0
北畠顕家を女っぽいとはあんまり思わんかな
あれぐらいの美青年ならよく見るし

260: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:x3lWuJjg0
美少年枠だろ

263: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JclJgWxQ0
松井センセが中性的な美少年キャラ大好きなのは火を見るよりも明らか
狂わせたいとも狂わされたいとも思っていそう(妄言)

266: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uwdFwjnw0
時行殿は紳士を狂わせるタイプの美少年だけど北畠顕家は普通に女にキャーキャー言われてるタイプの美青年

309: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TzGN7amH0
流石にこれアニメはNHKか
どうしても削れないロリショタ描写いくつかあるがどうすんだこれ

312: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cCF9H/Bf0
>>309
進撃もNHKだったし平気だろ…多分

310: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:k4rQONRC0
NHKで顕家卿があの美青年姿で認知されるとは«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク

314: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9HuZZpovd
>>310
太平記のゴクミ以来だね

311: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WwVlW48Hd
いずれはNHKでクソ回をやることになるのか
no title出典:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

315: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nqtbuacsM
クソ回はカットか短縮の可能性の高い箇所
暗殺教室もカットは多かったし
でもDr stoneみたいに最近はカットは極小で原作忠実にやるのがトレンドだからクソ回もアニメでじっくり見れるかも

320: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YpVtgW4Td
>>315
そもそもそこまでやれるんですかね
余程跳ねない限り3期以上やらないイメージなんだが

350: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cCF9H/Bf0
>>315
そこまでやるとしてもクソ回は夏の加入回だしカットはされないんじゃね
まあモザイクまみれは必至だろうが

317: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XiAT7pVu0
NHKでやった漫画関連のメディアミックス番組って進撃が有名だけどジャンプ、集英社だと最近の岸辺露伴は動かない以外になんかあったっけ

318: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XiAT7pVu0
今調べたらバクマンとかあったわ。

366: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8WM5JLNgp
松井先生メディア露出久しぶりだけどなんか印象変わった?気のせいか

367: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EOzwoJIka
>>366
荒木じゃないんだから人は老いるんだよ
一時期の丸い感じから減らして体重減らしてきてるよね

371: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rOTEbwhca
>>366
去年の英雄たちの選択にも出てたので意外とちょいちょいメディアに出てる

368: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8pNzJ2ws0
松井ももう40代半ばだしな
石仮面やってないから年相応に老けてはきてるけどイケメンには変わらんな
イケメンというよりイケおじになっとる

369: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EEnbABeQd
仕事場かな?殺せんせーふぃぎゃーがある~
10年前ぐらい?松井先生は人気ファッション誌non・noにも掲載されたお方やぞ

まあ同じ集英社系列だからかもだけど

荒木御大は日曜美術館から岸辺露伴からNHKとはご縁が深いね

370: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EEnbABeQd
歴史探偵結構好きなんだよね~
鎌倉殿の13人の怪演で所長見直したんだよね(・∀・)
録画決定だ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 松井優征老けたな〜

    • 俺も思った
      ネウロの時はほっそりイケメンだった気がする
      ま、随分時間経つしなw

    • 我々もだぞ。

      • ネウロ読んでた頃はお兄ちゃんだったってのにな


      • 連載開始時は弥子より年下だったのにびっくりだよ。

      • 当時小学生だったのに萎びた大人になってしまった。まだジャンプ連載してる先生は凄いな。

  2. 歴史探偵、「戦国三大梟雄、松永弾正久秀は実は忠臣だった!」の回以来見るのやめたんだが久しぶりに見るか

  3. バクマン。もNHKだったんだよな
    お金もっちだからNHKでアニメ化ってなると低予算の心配なくていいよね
    火の丸相撲もNHKでやってほしかったって声多かったな……

    • NHKは別に予算があるわけじゃないぞ
      キングダム1期のCGとか悲惨だった

      ただ、続編は作られやすいと思う

  4. 初めて先生みたけどイケオジやん
    このおっさんが女の子みたいなショタ描いてると思うと

    • 俺も顔知らんかったから随分男前だなと思ったわ
      漫画家ってこもりきりだから顔色悪くて表情膠着してるのが当たり前だと思ってたし
      後声もいいな

  5. キングダムだけじゃなく、コレもNHKでやるの?
    NHKって歴史もの大好きなの?

    • そりゃ歴史もの1時間ドラマを1年間枠とって毎年放送するような局だからな

    • そりゃ目玉番組が大河ドラマな時点で大好きだろ

      • 製作陣は本当に歴史好きなのか?ってクオリティの大河ドラマ連発してるけどな


      • まぁ、「さすがNHK」って言えるくらいの名作大河も時々出てくるから。今年はアレだっただけで。ちなみに今年脚本やってる古沢良太は家康大好きらしい。アレで。

      • 家康が直近だから悪目立ちするだけでここ5年ぐらいは平均点は2000年代より高かったと思う

  6. 録画予約済ませてから書いてる
    教えてくれてありがとう

  7. これは大河ドラマ原作への布石とみたね

  8. マイナーな時代の話だしどっかの団体がバックに付いて支援してそうとか思ってたけどそうかNHKか

  9. 逃げ若つまらないとまでは言わないけど、松井は過去2作の頃に比べて相当腕落ちたなと

    • 俺は逆に、漫画に落とし込む手腕は相変わらずズゴイと感じてる
      けどさすがに題材がジャンプ読者にはマイナー過ぎて、ネタ選びミスってる…というかある種の驕りを感じたわ
      防御力理論はちゃんと実践できてると思うけど、いくらなんでも素の攻撃力が低すぎる

      • それでも理論の力で少年ジャンプで南北朝をしてくれるだけで有難すぎる
        松井作品を期待している人には歴史漫画であることが足を引っ張っているように見えるだろうけど
        面白い歴史漫画を期待している側としては松井先生の構成力でここレベルまで持ってきて連載を続けてくれていることに感謝しかない

    • 前2作と違って逃げ若は史実通りに進めてるから敵や主役陣のキャラ達か舞台装置みたいになってしまって感情移入しづらいかな

    • いちいち主語がデカいのよ。

    • 正直面白くないよな
      人生のピークも終わっちゃったし

  10. 全作アニメ化?
    時代的に無理とは聞くけどネウロのアニメ化してくれよ

    • また魔改造するけどいい?

      • ダメです。原作通りにお願いします

  11. 松井は今40くらい?

  12. NHKのアニメって評判いいの?
    キングダムとか酷かった記憶あるけど

    • 出来の良いのと悪いのと両方ある

  13. 荒木(見目)の評価w

  14. 割と出たがりなのにプライベート全然知られてねぇなこの人

    • そんな迂闊な事するタイプではなさそう。漫画家として出る時も要らんことは言わないし。

  15. 大河ドラマ化はハードル高い。
    子役が主役で必要なスキルを習得できるか。
    後醍醐天皇崩御から10年くらい行方不明とか。

  16. 原泰久もキングダムがNHKで始まった年にNHK高校講座世界史に出てたし、逃げ若NHKで放送は同じ様な流れでかなり期待が持てる気がする

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
本日の人気急上昇記事