今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

バトル漫画で「強いけど不人気」なキャラっている?

アニメ総合漫画総合
コメント (125)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689820448/

1: 2023/07/20(木) 11:34:08.84 ID:CwvUTO3I0
勝率高い奴や強い奴はだいたい人気や

3: 2023/07/20(木) 11:34:52.11 ID:AV0m5LQX0
バキ

10: 2023/07/20(木) 11:36:33.31 ID:CwvUTO3I0
>>3
あいつあれで人気投票一位やで

168: 2023/07/20(木) 12:08:35.23 ID:9ByYedBTd
>>10
マジかよ
ネットでも叩かれてるのしか見たことないのに信じられんわ

178: 2023/07/20(木) 12:10:06.65 ID:OIBwAqzf0
>>168
主人公とかメインヒロインはネットやと叩かれまくりやけど実際は人気ってよくある
基本マイオナなんや

182: 2023/07/20(木) 12:10:29.98 ID:CwvUTO3I0
>>168
グラップラー時代はかっこよかったしな
あと作中だとイケメンの部類

おすすめ記事
4: 2023/07/20(木) 11:35:02.82 ID:/k0MDiae0
無惨様
no title出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

33: 2023/07/20(木) 11:43:20.00 ID:CwvUTO3I0
無惨は悪役としての評価は高いやろしちょっと判定が難しい

37: 2023/07/20(木) 11:44:05.54 ID:e1MG53y80
>>33
完全な悪役は嫌われるのはしゃーないし別枠な気がするわ

50: 2023/07/20(木) 11:47:19.28 ID:CwvUTO3I0
>>37
嫌われるのが仕事やしな
むしろ無惨信者みたいなのが出来たら悪役としては失敗

45: 2023/07/20(木) 11:45:53.07 ID:VfvsnqDqa
>>33
ガチの不人気やで
no title

63: 2023/07/20(木) 11:50:09.76 ID:SEVlRXzUd
>>45
魘夢童磨とか誰が投票すんねん

74: 2023/07/20(木) 11:52:45.90 ID:VfvsnqDqa
>>63
上位連中は1万票超えてるから魘夢でも言うほど人気あるわけでもない
とにかく無惨様が人気無い

5: 2023/07/20(木) 11:35:16.27 ID:o+4/Pud70
キメツの岩の人とか人気なさそう知らんけど
no title

17: 2023/07/20(木) 11:39:23.59 ID:CwvUTO3I0
>>5
叩かれたりはせんけど人気はないわな

75: 2023/07/20(木) 11:52:59.11 ID:O0iE3I7UM
強いけど活躍の場がないせいでイマイチ強さがわからん奴は不人気やな
岩柱とか単騎で敵を瞬殺したとかそういうシーンないし
no title出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

90: 2023/07/20(木) 11:55:51.07 ID:VfvsnqDqa
>>75
風柱は人気なんだよなぁ

681: 2023/07/20(木) 14:33:56.91 ID:7dVvrfvNa
岩柱はアニメでカッコよく書かれても人気出る気がせんな

12: 2023/07/20(木) 11:37:29.86 ID:qJY2tfRV0
キングダムにいっぱいおる

28: 2023/07/20(木) 11:41:03.28 ID:CwvUTO3I0
>>12
我武神はかなり嫌われてたな

46: 2023/07/20(木) 11:45:54.64 ID:e1MG53y80
最近だとワレブが一番やない?
悪役だから嫌われてるわけじゃなくて純粋な不人気や
no title出典:原泰久『キングダム』(集英社)

72: 2023/07/20(木) 11:52:19.35 ID:KWEow5sLM
ワレブとか典型的ちゃう

339: 2023/07/20(木) 12:38:32.25 ID:65lk28rV0
キングダムの武神は敵キャラというか趙の兵器みたいだったわ
何考えてるのか全く分からんし

351: 2023/07/20(木) 12:42:05.42 ID:KWEow5sLM
>>339
李牧がワレブロボットに乗って戦うとかなら良かったんかなあ

363: 2023/07/20(木) 12:45:02.14 ID:4yL12+W4p
ワレブは災害のまんまならまだマシやった
いいように操縦されとるのがほんとただの舞台装置

96: 2023/07/20(木) 11:57:01.11 ID:CwvUTO3I0
黒ひげも人気ないよな
「海賊らしくて好き」って意見も見かけるけど
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

103: 2023/07/20(木) 11:58:13.85 ID:KWEow5sLM
>>96
ルックスの問題ちゃうかな
あと、普通に海賊やってるのが倫理的にマイナスなんやろなあ

125: 2023/07/20(木) 12:02:08.99 ID:JJAJxGDda
>>96
デブやからやろな
赤犬はかっこいいから結構好きやわ

105: 2023/07/20(木) 11:58:42.81 ID:qIOQAkPJM
黒ひげは見た目が汚すぎる

126: 2023/07/20(木) 12:02:16.70 ID:VxkUlfSe0
黒ひげというより黒ひげ海賊団の魅力の無さよ
ついでに青キジの株も下がるもよう

291: 2023/07/20(木) 12:28:00.80 ID:tWguWzIh0
まあなんでって顔やろ
とにかく顔や

297: 2023/07/20(木) 12:29:32.90 ID:KWEow5sLM
>>291
それこそ呪術の直哉とかブサイクがやったら普通に女人気なさそうやしなあ

118: 2023/07/20(木) 12:01:13.48 ID:OIBwAqzf0
見た目が悪けりゃ岩柱みたいに強くても人気なくなるやろ
最強格をそんな見た目にするやつ少ないけど

189: 2023/07/20(木) 12:11:30.18 ID:OIBwAqzf0
味方
くそ強い
見た目もいい

これで人気ないやつは流石に思いつかん

207: 2023/07/20(木) 12:14:43.17 ID:CwvUTO3I0
>>189
個人的に嫌いな奴は思いつくけど人気キャラばかりやな

13: 2023/07/20(木) 11:37:36.80 ID:CwvUTO3I0
悟空やベジータが微妙な強さやったら絶対人気ないと思うわ
no title

245: 2023/07/20(木) 12:21:14.64 ID:3hr1+zZx0
ビジュアル人気と言えばドラゴンボールのザマスは微妙やけど
見た目悟空になった悟空ブラックやピンクのロゼは人気やな

211: 2023/07/20(木) 12:16:19.51 ID:8X7S/dQCa
ドラゴンボールのすごいところって悟空の戦いが面白いところだよな
大抵主人公の戦いって面白くないのに

228: 2023/07/20(木) 12:18:28.32 ID:3hr1+zZx0
>>211
つかドラゴンボールって悟空以外手も足もでないパターン多いからな

230: 2023/07/20(木) 12:18:43.05 ID:CwvUTO3I0
>>211
最近アプリで読み返してるけど悟空は諦めなさが凄いわ
ベジータや悟飯は勝ちの目がなくなるとすぐ諦めちゃうけど
悟空は体が動かなくなるまで粘る

249: 2023/07/20(木) 12:22:35.34 ID:/dDLY+gp0
ドラゴンボールは原作終わって何十年経ったあとの最新の公式人気投票でもトップ5が悟空ベジータ悟飯トランクスピッコロだからな
この5人の人気が強すぎる
no title

259: 2023/07/20(木) 12:24:04.16 ID:CwvUTO3I0
>>249
ピッコロさんがその中に入れてるのがなんか嬉しいわ

263: 2023/07/20(木) 12:24:37.46 ID:3hr1+zZx0
>>249
このトランクスは未来の方ってのがみそやな

16: 2023/07/20(木) 11:38:39.87 ID:O89LKGLMd
全王さま
no title

174: 2023/07/20(木) 12:09:17.98 ID:vqBbMunWr
>>16
これ

21: 2023/07/20(木) 11:39:55.08 ID:58YXcry/0
>>16
あいつはたしかに人気ないな

499: 2023/07/20(木) 13:13:34.65 ID:zjZeoCVw0
>>16
ドラゴンボールって強さが理不尽な敵はおってもこいつは存在自体が理不尽でしかないからな
なんか余計なリセットボタンって感じや

36: 2023/07/20(木) 11:43:56.89 ID:o+4/Pud70
おじいちゃんだからしょうが無いけどネテロ会長とかも

44: 2023/07/20(木) 11:45:41.82 ID:CwvUTO3I0
>>36
ネテロって人気ちゃう?
ヒソカ瞬殺できるとか全盛期なら最強とか持ち上げられがちやし

54: 2023/07/20(木) 11:48:17.25 ID:o+4/Pud70
>>44
実力はみんな持ち上げるけどネテロが一番好き!って人少ないんじゃね
ヒソカやキルアイルミクロロの人気には遠く及ばないイメージ

258: 2023/07/20(木) 12:24:02.88 ID:rZAC5g6Gd
ナルトの初代火影やマダラとかは最強クラスやけどあんま人気なイメージないわ

43: 2023/07/20(木) 11:45:19.49 ID:r77tQsD2a
公式設定でプロフェッサーと呼ばれ歴代最強の火影である猿飛ヒルゼンは人気がない

115: 2023/07/20(木) 12:00:40.04 ID:JJAJxGDda
プッチ神父好きなやつおらんやろ
ディアボロより魅力ないぞ
no title出典:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)

121: 2023/07/20(木) 12:01:56.69 ID:CwvUTO3I0
>>115
ジョジョのラスボスは大抵人気だけどプッチは「好き!」って人あまり見ないな

124: 2023/07/20(木) 12:02:08.96 ID:KWEow5sLM
>>115
好きになる要素ないのはある意味悪役の鑑ではあると思う
好きじゃないけど

120: 2023/07/20(木) 12:01:35.12 ID:tWguWzIh0
>>115
主人公補正のある敵という嫌われ不可避マン

191: 2023/07/20(木) 12:11:56.65 ID:KWEow5sLM
>>120
主人公補正あって糞強いラスボスと言えば逃げ若の足利尊氏とかどうやろうか
ワイは好きやけど

199: 2023/07/20(木) 12:13:44.71 ID:e1MG53y80
>>191
人気投票したら上位ちゃうか?

127: 2023/07/20(木) 12:02:19.29 ID:e+J7W6uaa
no title
no title

133: 2023/07/20(木) 12:03:23.01 ID:OIBwAqzf0
>>127
おでん人気ありすぎ
まじで良さがわからん

244: 2023/07/20(木) 12:21:14.15 ID:FEk3zz3kM
>>127
サイボーグと骨は発明キャラでウソップと、スケベキャラでサンジと被ってるのに何故追加したんや

147: 2023/07/20(木) 12:05:17.56 ID:w0blSSNC0
例えばNARUTOのサクラとか不人気キャラやったけど不評な結婚してから人気爆上げしてたりするキャラもおるし難しいとこや

181: 2023/07/20(木) 12:10:19.39 ID:nIt2ibb1d
>>147
サクラ投票結果見てると女キャラの中だと言うほど不人気でもないことが分かるで
ネットのイメージや

148: 2023/07/20(木) 12:05:23.02 ID:o+4/Pud70
ハンタのパリストンは戦闘力たいしたことなかったら逆に好きになる
no title

166: 2023/07/20(木) 12:08:12.27 ID:CwvUTO3I0
>>148
その気になればジンとも張り合えるような雰囲気も出してたけどな
パリストンが実力を披露する日はもう来ないような気がするけど

175: 2023/07/20(木) 12:09:39.11 ID:KXbINw5m0
>>148
既に弱いことジンが名言してなかったか?

197: 2023/07/20(木) 12:13:26.20 ID:o+4/Pud70
>>175
みくびりますねぇみたいな返しもしてるからまだわからん
まあパリストンのガチバトルもう多分見られないけどw

219: 2023/07/20(木) 12:17:47.34 ID:tvIhqDdd0
逆に「弱いけど人気」なキャラは?

223: 2023/07/20(木) 12:18:23.48 ID:pOKII+Mud
>>219
それはわりといそう

232: 2023/07/20(木) 12:19:15.48 ID:OH4xRefs0
>>219
日番谷

234: 2023/07/20(木) 12:19:42.99 ID:pOKII+Mud
>>232
日番谷は戦績わるくないやん
ルキアとかちゃう?

238: 2023/07/20(木) 12:20:10.48 ID:s1EJUcxTd
>>234
クソ悪いだろ

255: 2023/07/20(木) 12:23:38.53 ID:rv75dm/Pa
>>238
雛森差し引いても6割は勝ってるんや
隊長なのに前線出まくって玉砕しまくってる印象が強いだけで

286: 2023/07/20(木) 12:27:20.74 ID:s1EJUcxTd
>>255
ハリベルくらいだろ強いやつに勝ったの
順当に格上に負けとるやないか

236: 2023/07/20(木) 12:20:00.91 ID:CwvUTO3I0
>>219
クリリンとか?

250: 2023/07/20(木) 12:22:36.67 ID:IQ/FcG4KM
>>219
ワートリのメガネ

38: 2023/07/20(木) 11:44:21.10 ID:2uXSFXD+a
ブサイクなキャラ挙げるスレになってて草

566: 2023/07/20(木) 13:30:34.65 ID:JhG0JaU70
ジレンとかビジュアル良かったら人気あるやろうしな

79: 2023/07/20(木) 11:53:58.16 ID:CwvUTO3I0
強いけどやることがセコイ
戦いがつまらない
作者の贔屓が感じられる
ビジュアルがイマイチ

このあたりが強くても不人気要因か

569: 2023/07/20(木) 13:31:27.56 ID:xemBgR17p
>>79
これ全部当てはまる奴とかおるんかな

573: 2023/07/20(木) 13:32:46.07 ID:y7PJz26+d
>>79
ヒソカじゃん

237: 2023/07/20(木) 12:20:01.88 ID:NSdis/iTr
クズ系の悪役もネットやと人気出がちやけど
クズでイケメンやといけすかなさが勝ってネットでも不人気になるイメージ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. アンデラの神(クソヤロー)

  2. モハメド アヴドゥル?

  3. サクラはTHE LASTでおいしい役どころだったからな
    あと大人になってからの髪型のほうがかわいい

    • そもそも世界人気者投票3位様やぞ

      • アレは正式な人気投票じゃなく読み切りの為の人気投票だから
        ナルト、サスケ、カカシ先生が順位低いのもその所為だし

      • いやいやいやいや!!
        だからこそサクラが凄いんだろうが!

        読み切り読みたいがための人気投票でナルサスカカ並みのレギュラーだったサクラの読み切りが読みたいってナルトファンがこんだけいたってのがすげぇよ
        本編の段階で鬼籍であまり描かれなかったミナトやサクモ、シズイとかはわかるよ

        サクラなんか第七班として本編出まくってたってのに、まだ彼女を主人公に読み切り描いてほしいって人が凄い数いての結果の3位だぞ

        今後はサクラ様と呼ぶようにしろよ

  4. ジェラルドヴァルキリー

  5. マッシュルのラスボスの人とか

    あと呪術の羂索もそんな人気あるイメージないな

    • ケンジャクはガワが全部他人のものだからしゃーないよ

  6. 冗談抜きで顔面偏差値は人気に直結してるからなあ

  7. 全王は強いとか弱いとかの次元にいないよ
    この手の話題に上げること自体間違い

    • 超知らないんだけど戦闘描写あるの?

      • 相手の強さに関係なく全てを文字通り消せる
        闘う必要がない

      • ドラえもんのどくさいスイッチみたいなもんか

    • 格ゲーの強さ談義でリセットボタン持ち出すようなもんだしな

  8. 全王って宇宙そのもの創造したんでしょ? 嫌いだ理不尽だってもガキの反抗期みたいだし
    仮に殺したりしたら全宇宙消滅するんちゃうの

  9. 脚本以上に作者の寵愛を受けとるキャラは強い弱い関係無く不人気になるやろね
    ただネット民の言う不人気って自分が嫌いor理解の範疇外なキャラだけな気がする

    • 寵愛受けて強さに見合わない活躍する弥彦みたいなのは嫌われるけど
      明らかに寵愛受けてるヒソカとか申公豹とか赤屍みたいな
      純粋な強キャラのトリックスタ-ポジションは普通に人気あると思う

  10. 木偶だろ
    強いけど強い気がしないし闇落ちで格好良くなったと思ったら戻るし

    • 人気投票2位で人気がない扱いなのか

    • これは典型的な一部のネットの声やな

    • デクは普通に人気あるでしょ
      死柄木は人気なさそうに思うけど女性人気はあるんかな

  11. 十刃0のヤミー
    十刃の話題が出る度にコイツがスタークやバラガンより上なんて絶対嘘だ、と言われてる

    • そもそも本当に強いのかすら懐疑的だからなあ。ウルキオラやられてモチベ失って負けたみたいなこと聞いたけど。結局強かった描写なかったし。

  12. >味方
    >くそ強い
    >見た目もいい

    >これで人気ないやつは流石に思いつかん

    一歩の星戦の頃の板垣はどうか
    今はなんか特に理由もなく勝てないやつになってしまったが

    • 作者が贔屓してたボクサーのモデルだったってガチなんかね

    • スポーツ漫画ありなら
      黒子の火神とか全然人気なくて人気投票の度に悔しい表情してたよ
      見た目も一応良い方だと思う

  13. ゾッド
    グリフィスの乗り物になってから不人気な感じ
    戦場に現れる伝説ってかっこいい存在だったのに

    • ゾットはなんかもう物語的には役割終わった感じがする
      復活以降のグリフィスパートがつまらなくてグリフィス本人もつまらないキャラになってる
      旅をやめようとするたびにガッツに余計なちょっかいかけてくるのも気持ち悪い

  14. ピッコロ大魔王はDBの敵が死者蘇生するシリーズの場合も全然出てこないな
    人気無いのか

    • どういう事だ?ピッコロ大魔王もマジュニア(ピッコロさん)も一緒だぞ

      • ジュニアって言ってるやん
        ピッコロ大魔王の息子扱いじゃないのか?

      • 大魔王は神と分裂した存在だし、大魔王はピッコロ産んで死んで神様もピッコロと融合済みなので
        復活する余地は無いと言える
        ブウだって敵として復活しないだろ?(ウーブがいるけど…)

      • よく知らんけど魔人ブウ(セル吸収形態)とか見たことあるし復活してるぞ。

    • スレタイとは関係ないけどあの世界の魂ってどういう扱いなのだ

      カタッツの息子に悪の心が芽生えそれが二人に分かれて神とピッコロ大魔王になったわけだがその時一つの魂がふたつに別れたのか
      ピッコロがネイルを吸収した時にネイルの魂はあの世に行ったのか、ピッコロと融合したのか、するとピッコロが死んだときにピッコロと神とネイルの三つの魂があの世に行くのか、それとも魂も融合してて神とネイルの魂は消滅した形になるのか

      ブウに吸収された南と大界王神の魂はどうなったのだ
      無邪気なブウが善のブウと悪のブウに別れたけど悪のブウの魂はどうなったのだ、純粋ブウはウーブに生まれ変わったけど悪のブウと純粋ブウは明らかに別人格だよな

      • 超設定だけどブウに吸収された大界王神の魂はブウの魂と融合してる。
        吸収された大界王神の能力が必要になったから
        一時的にブウ界王神になって復活したりした。

  15. 人気キャラを負かしたりするとヤバイ

  16. るろうに剣心の縁
    幽遊白書の煙鬼
    北斗の拳のカイオウ
    めだかボックスのイイヒコ
    このあたりは作中最強レベルなのにあんまし人気がない気がする

    • 縁は人気無いっていうか影薄いんだよな
      志々雄のインパクトが強すぎてどうしても見劣りする
      まぁ志々雄自体ジャンプの悪役の中でも相当印象強いキャラやからそこと比べるのは酷やが

      • いや色々良くねーよ縁
        ガキの頃助けてくれた親切な家族殺したりして
        読んでる時も「こいつどの口で剣心にあーだこーだ喚いてんだ」って
        拗らせたシスコンなんて魅力出るわけねぇ

      • アイツ一応ビジュはいいんだけど、中身がホントしょうもないんだよな。
        戦い方は割とカッコいいと思うんだけど。

      • 縁はシスコン、剣心への恨みも逆恨みくさい、無関係な家族殺して冷酷アピール、かと思ったらお姉ちゃんと同じ年頃の女に傷はつけられないとかいう設定でわざわざ薫人形作成、何もかもが中途半端でしかも微妙に気持ち悪い

      • 志々雄は部下も含めて信念を通してるんだよ
        「弱肉強食」で「勝てば正義。負けた奴が悪い」
        俺は良くてアイツは駄目のダブスタではなく弱肉強食を守るし
        人のせいにしない
        だから剣心達に負けた時は「負けた俺が悪い」と潔く勝者に委ねる

        縁は説教がダブルスタンダードでアレすぎる
        剣心のせいにしてるけど、剣心関係なく性根が腐っとる

      • 志々雄は最後まで小物化しなかったのも大きい
        ラオウも散り際あれじゃなかったらだいぶ扱い変わってたんじゃなかろうか

    • 煙鬼ってそもそも作中の戦闘描写も単体でのキャラの掘り下げもほぼないし、人気になりようがない気がするが

      • わざとだろうけどまさしくぽっと出だしな
        強いっていっても他の雷禅の友達と比べて飛びぬけてるわけでもなく
        巡り合わせでたまたま初回大会で優勝しただけで誰が勝ってもおかしくないって話だったし

      • け・・・謙遜だから

    • ろくでなしbluesの白井もそうでは

    • 縁はいいおっさんなのがな…
      発狂キャラでも宗治郎は人気ある

    • 縁は後の銀魂の銀さんとルックス被るのも運が悪かったと思うwあの銀髪とグラサン見ると銀さん思い出すもんw

  17. ヤムチャも相対的には他の漫画のボスキャラが束になっても勝てない強さなんだが
    いつでも死に方のネタキャラ、不憫だわ

    • スパロボのようなキャラゲーだとヤムチャはまだおやスッパマンみたいな最底辺よりは上だけどジャギレベルにも負けそうなイメージ

  18. キン肉マンII世タッグ編のライトニング&サンダーはクソ強くてキャラデザも良いのにとにかく魅力が無かった

    • 作者も人気ないの分かってたからなのか準々決勝、準決勝と「負けるフラグ詐欺」を繰り返してたなw
      まさかネプマンモス組が退場するとは思わんかった

    • だってアイツ等キン肉マンの戦いのルールに反してる様なキャラだし
      狭いリングで時間操作能力は強すぎるどうしてもワンサイドゲームになってしまう

    • 強いといってもチート技で強いだけだし、見た目も章の中盤くらいで戦う敵みたいな感じで、とてもラスボスの器ではないわ

  19. ワレブは合戦を満喫してる最中に無双ゲーはじめる感がね

  20. これは岩柱よねぇ
    鬼滅ファンはコーヒー飲んでやれや!
    後で知ったがあれ全部同じ味だったらしいじゃねぇか

    • 同じ味ならチュン太郎の方飲むよね・・・?

  21. ふむ
    敵限定で考えてみたが
    作品のピーク時のその後で出てくる敵役は少年誌のインフレ伴って数字上はピークのボスよりも上なんだが人気じゃ勝てないかな、と

  22. >>ドラゴンボールって強さが理不尽な敵はおってもこいつは存在自体が理不尽でしかないからな
    なんか余計なリセットボタンって感じや

    まさにリセットするための存在としてのキャラやろ
    トランクスの世界消したのも別に全王が勝手にやったんじゃなくてザマスを消してほしいっていう悟空達の要望に応えてだし、力の大会は本来消すはずだったレベルの低くい宇宙を残し改心させるための温情みたいなもん

    • ”余計な”リセットボタンな。
      必要性や魅力があればこんな評価にならん。

  23. ワートリのヴィザ翁は良いキャラと思うけど人気投票の順位はかなり低かったな

    • まぁしゃあない
      誰に送るかとなったらボーダーの誰かになるって

    • エネドラの方が人気無さそうなイメージだな
      作者はエネドラッド化してからあたかも萌えキャラみたいな主張してたけど

  24. 弱者男性「プッチ好きなヤツなんておらんやろ」
    自己の救済を世界の救済とすり替える邪悪な敵役として良く出来てるし、ジョジョのラスボスで一番好きなんだが

    ワレブは最初は好きだったよ、初戦の絶望感~尾到の所まではキングダム屈指の名シーンだし、王騎にリベンジ目論むもあわや返り討ち、横やりのおかげで命拾いという所まではキャラ立ってた。合従軍編でギミックと化したのも、信を立てるためと思えばまあ良い。立てる価値を感じなくなった信vs特に挽回することもなかったワレブは擁護不能

  25. 133: 2023/07/20(木) 12:03:23.01 ID:OIBwAqzf0
    >>127
    おでん人気ありすぎ
    まじで良さがわからん

    これはホントそう
    ロジャーや白ひげと同列に語られてるのも嫌

  26. キン肉マンの塩超人ことジャスティスマンとか始祖で一番の不人気だったよね。強さ的には金銀に匹敵する位あるのに

  27. スレ画の全王は強いとか弱いとかいうキャラじゃないというのはわかるけどそれはそうとして、悟空には「全ちゃん」とか親しげに言ってないで顔面にパンチ叩きこんで欲しかった

    • 悟空が敵でもないのにそんなことするわけないだろ
      自分が嫌いだからって主人公に自分の願望を投影させるのやめろ
      二次創作でやれよ

      • スレの趣旨的にこれぐらいのレスはいいだろ
        あとそもそも全王は下手な敵よりずっとタチ悪いわ

      • あいつは倒すべき敵として出てればヘイト買わなかったんじゃないか

  28. 本スレの79にビッグ・ザ・武道は当てはまるか?
    凶器攻撃をする
    マグネットパワーが無ければ他の超人と大して変わらない
    テコ入れ(デザイン変更)を何回もされた
    にも拘らずビジュアルはいまいち

    • 武道っていうよりネプキンが嫌われてる感じ

  29. 強いけど不人気キャラ
    味方編
    ・味方が手も足も出ない敵を一方的に蹂躙する無口orクール()キャラ
    ・なんやかんや策を弄して弱らせたけどなんやかんや回復されてどうしようもない敵をポッと出で瞬殺
    ・最強なんだけど意味のない縛りを課してて戦績が振るわない
    敵編
    ・説教臭い
    ・特に理由もなく得意距離から離れて敗北
    ・初出の無双以降、広域破壊や回避不能技を使わない

    • 敵で、ぽっと出キャラなのに最強も追加で

    • ・味方が手も足も出ない敵を一方的に蹂躙する無口orクール()キャラ
      これって星矢の一輝とかヒュンケルポジションちゃう?普通に人気出そうに思うが

  30. 横山三国志だと許チョあたりになるのかな
    個人としてはかなり強いけど
    あくまで曹操の身辺を守る方を中心に描かれて
    自分で軍を率いることが少なかったせいか印象が弱い

    • 典韋とキャラ被ってる上に、典韋には手裏剣投げがあるし、最後も曹操逃がして仁王立ち絶命でインパクトが強いので完全に喰ってしまっている

  31. DBだと破壊神のビルス様とかどうだろう。
    憎めないキャラではあるけど人気はでなさそう(見た目的にも性格的にも

  32. 圧倒的にケンシロウ

    • ケンシロウは普通に人気あるやろ
      ケンシロウが人気無いなら最近のジャンプ主人公みんな人気無い

  33. 天上天下の主人公とか

    • 存在感がなあ。
      そもそもアイツが強くなったのって色々ほかの異能吸収したからで本人自体はあんまりだし。

    • チンピラそのものな性格で見かけもダサくてその上盲目的に好意寄せる女付きっていう
      とにかく痛々しいキャラだったな

    • 作者の大暮維人自身が「コイツ(凪)一応主人公です」ってコミック巻末オマケで散々アピールしまくったのもウザい・・・。
      地味なら地味でそこ上手く生かせば良いのにさ。

  34. 東京喰種の旧多は?
    アイツ強さの割に嫌われている気がする

    • あいつが頂点ちゃうから

      • 修正:あいつが頂点ちゃうか

    • ヘイトタンクの擬人化みたいなキャラなのに謎に優遇されてるし、そんなやつがラスボスだからな。
      作者はあの不快感の塊みたいなのが受けると思ったのだろうか。

  35. 人気=顔と出演回数や
    強さとか関係ない

  36. 金色のガッシュのクリアノート

    • お手本のようなぽっと出のラスボスやったな。なんか舞台装置みたいな存在だったわ

    • あまりにも突然出てきた舞台装置だから嫌われる段階にすらきてない気がする
      特に思い入れないから好きでも嫌いでもないというか

    • 何なら海で泳いでた愛嬌だけでファウードのほうが好かれてそう

      • なんならウンコティンティンより人気なさそうだよな、クリアノート

      • ウンコティンティンは下手したら上位に食い込んできそう

  37. 鳳凰院平等は人気無さすぎて単行本でネタにされてた

  38. なろう主人公
    人気な方探す方が難しいだろ

    • 探す時間が無駄だしな

    • メジャーなやつは大抵人気ありそう

      • このすば、ダンまちあたりか?
        幼女戦記、オバロ、リゼロ、転スラの主人公人気は分からない

    • 少なくともその作品内で人気投票したら人気はあるんじゃねえの

  39. >完全な悪役は嫌われるのはしゃーないし

    フリーザとからDIO様とかいるじゃん

  40. >>148
    試験編で散々「ハンターは強く無ければ務まらない」とか言われてたしキルア試験の時は単純に戦闘能力だけで合格してた
    GI編以降たいして強くないハンターが多数いるというかそっちの方が多いのが判明したのが凄い矛盾な気がする
    選び抜かれた精鋭である十二支ぐらいはゾルディック家、旅団レベルじゃないとおかしいだろ

  41. >>79
    カーズが該当しそう
    身代わりは使うし、紫外線照射装置であっさり死にそうになるし、負け方は運が悪かっただけだし、変身後はなんか不細工だし

  42. 封神演義の燃燈だっけかは人気無かったな
    まぁアイツは原典でもポッと出でクソ強いからあの扱いもしゃーないっちゃしゃーないんだが

  43. 呪術のお笑い芸人

    • 高羽自体がどうこうってより高羽の能力をやたらと過大評価する奴らのほうが嫌い

      • なんでそんなに食ってかかってきたのか知らんが作中で「五条悟にも対抗できうる術式」って書かれてるからコメントしただけなんだが
        お前がどんなに高羽や能力嫌いだろうとダークホース的な能力持ちなのは変わらんだろ

  44. 鋼の錬金術師のお父様
    敵としての人気はブラッドレイやキンブリーに持ってかれているしネタにもされない

    • バーン様もそうだったけど若返ると小物化する現象がなあ…
      追い詰められて余裕がなくなった結果なんだろうけども

  45. テラフォーマーズのジョセフ

    顔はいいし強いけど実は悪でクズな上に気持ち悪いw

  46. ダイの大冒険だと大魔王バーン様は人気あるけど、ミストバーン、キルバーンはイマイチ人気無かった気がする。
    そのバーン様も人気なのは爺さん姿時代ばかりで、真・大魔王バーンの姿になってからは軽率な行動や「目つぶってた時はイケメン(素顔のミストバーン時)だったのに、なんで目を開けると微妙になるんや・・・」ってイマイチ評判悪い・・・。

  47. 北斗のカイオウとかじゃね

    まあでもあいつはどっちかというと知名度の問題な気がするけど

    • カイオウは「ラオウの替わり」に過ぎないうえに人気ではどう足掻いてもラオウに勝てっこない、ある意味かわいそうなキャラだよ・・・。
      子供悟空人気から(大人悟空と子供悟空共演させたいから)登場させたドラゴンボールの悟天も似た感じかな?ただ見せ場に恵まれてトランクスっていう親友で相棒も居る分、悟天のがカイオウより百倍マシ。

      • ラオウの死後にラオウの聖人エピソードが後付けで追加されまくったのも余計にカイオウの影薄くしたと思う・・・。
        これまた似たキャラの聖闘士星矢のカノンも人気では双子の兄サガには及ばないものの、ハーデス編では聖域守る、冥闘士として蘇ってシオン配下になった実兄サガと対決する、最終回少し前はサガ含めた黄金聖闘士と共闘して散る、と聖闘士星矢終盤は見せ場に恵まれまくってるな。

  48. キングダムのワレブがぶっちぎりやなぁ
    他は強敵ってより黒幕
    強さを誇示するより裏で暗躍するのが主で設定上は強くても戦闘しないし
    悪役として嫌われるように描いてるけど
    ワレブは作者お気に入りで戦闘多いし
    感情移入するような回想も描いて、それで滅茶苦茶嫌われてる

  49. るろうに剣心の京都編の十本刀、宇水・不二・蝦椀坊
    蝦椀坊は「次章のキャラが擬態で前倒し登場した」って感じだから2人とはちょっと毛色がが違うか。作者の和月も「嫌悪感催す不気味なキャラ」として明らかに狙って作った感じだし。
    宇水はコミックの和月のコメントであった、「京都の街中で剣心をターミネーターのごとく追い詰める」の没案が実現してたら、もっと人気出てたかも知れないね。
    不二は作者の不二愛と人気が比例してるけど、葵屋大剣の一撃で粉砕して(威力だけなら次章人誅編の鯨波の腕大砲に匹敵する)比古師匠の刃に倒れる姿は本当印象的。

  50. お題と関係無いけど本スレの鬼滅人気投票兄上(黒死牟・人間時代の名前継国巌勝)の人気高いの、縁壱ともに継国兄弟好きだからスゲー嬉しいw
    鬼滅の刃って実質縁壱の物語で、主人公の炭治郎というか竈門家は準主役なんだよな。

  51. データテニスの奴みたいな理論立ててくる奴はたまにならいいけど
    一作品に一回でお腹いっぱいだな

  52. このコメ欄でもいるけどネットの「人気無い」はネットの外の世間の人気無いとズレてるからなあ
    ネットでは粘着アソチに色んな所で連投で叩かれてる実際は人気のキャラとかよくいる

  53. 日番谷上げてるエアプバカじゃねえかw戦績はむしろトップクラスに良いし、
    負けたのボスの藍染だけ。老ければ最強格だし、子供状態でも隊長上位だし
    まともに読んでないやつが語るなよ
    最終的には一番強くなるだろ

    • 味方で日番谷より戦績良いやつは剣八とマユリしかおらん

  54. やっぱ一度弱いイメージが付くと永遠にエアプは消えんのかね

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
本日の人気急上昇記事