今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

漫画やゲームで「味方になったら急に弱くなったキャラ」←誰思い浮かべた?

スポンサーリンク
漫画総合
コメント (181)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619775569/

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589102644/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+v66ZjF4d
ヤムチャ
no title 出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BVn7yZuT0
スラブラスター

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aEZ+rfJT0
ネルゼルファー

おすすめ記事
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:I6WX4sita
メリアドール

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SpvB6EN/a
>>3
ステは恵まれてるんだよなぁ
なお

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yfLG7vAy0
ジンベエ

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5F0AxslNF
ベジータさんを悪く言うな

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ry1GbLLj0
ベジータ
敵の時はクッソタフだったくせに味方になったら瞬殺

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2GkHNsX3p
うちはオビト

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GRa08aDL0
ピッコロ

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:asvDmmw9a
キラーマシン

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wxqLM9/bp
キラーマシンが2回行動しなくて悲しかった

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:URM93b8v0
2発耐えられるからセーフ

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:asvDmmw9a
逆に敵としては微妙なのに味方になると強いキャラは?

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dOyK9gzcp
>>30
てんのすけ

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HVZki1oZ0
ワンピースのニコ・ロビンちゃん
ペルをクラッチであっさり倒したときは絶望感あった

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eedMREAb0
魔神ブウ

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+mH8gBDi0
バラン
敵の時はポップを殺したくせに味方になったら一人も殺せずあっさり逝った

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ぐあああああああああああああああああああああ!!!!!

    • それで誰か判るのすごいよなw

    • 毎回やられはするけど十分役割はこなしてるんで…

    • またニワカがクロコダインdisっとるんか

      • だってポップがdisるんだもん

      • ディスったわけじゃねえよ

      • ちょっと叫んだだけじゃん

    • この1コメ、アタッカーしか認めんタイプだわ・・・

      • 多分オッサンなら天地魔闘全部一人で受けれたよな
        死ぬだろうけど


      • 老バーンの通常攻撃でワンパン定期

    • おっさん居なかったら途中で全滅してた定期

      • パプニカに行ってヒュンケルに串刺しにされて終わってたな

    • 味方になって弱くなったんじゃなくて敵のインフレが進んだせいだぞ

    • バラン編勝てないよ

    • むしろ敵の時そんな強かったっけ?

    • そりゃおっさん以外が食らったらそもそも死ぬだろ

  2. 鮎川まどか

    • 敵のポジションで草

  3. ベジータは割とよーやっとるほうやろ
    どこから仲間認定でいいのか知らんけど
    格上相手にも割と粘ってる印象やわ

    • そもそもDBは味方になったら弱くなってるんじゃなくて
      もっと強い敵が出てきてるだけなような

      • あえて言えばそのうち生えてくると言ってた尻尾が
        なぜか生えないままで大猿化できなくなったところくらいかな

      • ドラゴンボールZの影響であの頃のバトル漫画はインフレが極端なの多い感じ

      • 大抵の作品はそうだろ

    • インフレ早いからねぇ少年漫画は

  4. 脳内検索したけど意外と敵から味方になるキャラっていないな
    特に最近の

    • ドリトラがあるじゃないか

    • アンデラは多くね?

    • フラペコは? グレシャムはずっと金の味方だけど、フラペコはルークの味方になったと言っていいと思う。

  5. スパロボの敵機体はHPが3〜4万あったのに味方になったら5〜6000になってしまう

    • んで武器が2つぐらいしかないから
      だからフラグ立てに苦労して仲間にしても結局車庫行きになっちゃうのよね

      • だが東方不敗 

  6. >>39
    命と引き換えに黒の核晶の爆破を最小限にまで抑えた奴に言う事じゃねぇわ。
    アレ、現実で例えたら核兵器一択だぞ。

    そういうのは核を完全に無力化でき、なおかつ自分も生きてる奴を探してから言え。

    • 超魔生物ハドラー圧倒してるし強いよな
      弱くなったじゃなくて敵を倒せる機会に恵まれなかった

  7. ニコロビン

    • ありゃチートだからな
      俺がハナハナなら顔の周りに腕生やしてひたすら目突きする
      そんな漫画読みたいか

      • 不意打ちで弱点つこうとしたクロコに完敗している時点でチート感なかったな
        加入後は順当に活躍しているイメージ

      • 顔から生やして目狙うって結構柔軟な腕じゃないと無理じゃね?

    • ドス・フルール グラップ

      • 16です
        なんでもします

      • そういや懸賞金かけられたきっかっけって…?

    • 普通に今でも強寄りだろ
      キャベツに何もさせないのヤバいわ

      • 今の懸賞金とか知らんのかってなるわ

    • 本人はバラティエで朝飯前のコーヒーブレイクキメながら分身に世界中冒険させられるからな設定上は
      準備めちゃくちゃ大変だけど
      豪水持ち歩いていれば寝ている間に強敵葬れるかも

      • 能力にも距離制限あるやろうし無理やろ。

  8. ハマーンのキュベレイ

    • キュベレイは元々0087の時点で割と旧型寄りのロートルだ
      ただしプロトタイプ特有のハイスペック性能、ファンネルとかいうオンリーワン武装を搭載、優れたNTであるハマーンが乗ってる機体だからこそ最新鋭MSとも互角に渡り合えただけ
      ハマーンという要素を無力化するだけでポッと出のお子様でも倒せちまうんだ

      • 多分ここで言ってるのはスパロボFと完結編のハマーンだな
        Fの敵でラスボスの時は超性能だったし

  9. リボク

    • 味方??

  10. ゲームでは常套よな

    • ボスで出てきた敵が味方になるとお前HPどうした?ってなることが多い

      • それについては敵のHPは主人公たちでいう回復アイテム分補填された数値だと思うといい。

  11. ワイルドアームズ2のカノンこいつはガチ
    敵として出てきたときワンパンでこっちを葬る癖に味方になった途端なんの特徴もない1番の雑魚になる

  12. 敵にしたら厄介だが、味方となると意外と使えない
    よくあることさ

    • ねらーかな?

    • 三国志演義の馬超とかそんな感じ。対曹操戦や、張魯に味方して張飛と戦った時は手ごわかったのに、劉備に降って五虎大将軍になってからは、裏切者を摘発したのと、西涼の異民族を撃退しただけ。正史に至っては、マジで何もしない内に病気になって、劉備より1年前に死んでる。太史慈もそうだけど。

  13. 右手が常人並にしぼんだウォーハンマー

  14. アイシールド21の大和
    大和なら力技でパンサー突破出来そうなのに

    • アイシなら鷹のほうが
      基礎スペックが日本勢上位の上に人間やめてるレベルの跳躍力あるのにアメリカ戦でほとんど活躍してなかった

      • でも意外とペンタグラムのバッドに完封されそうなのよね
        40ヤード走は互角だから振り切れないし、バンプで最初から飛ばさせない戦法はモン太より鷹の方が刺さりそう

  15. ゲームは仕方ない
    なにせ「味方になる=主人公側は数の暴力に依存」って事だし
    タイマン前提なら味方しても一緒に戦わないし「群れ VS 個」なら弱体化しないと初期メンバーが要らん子になるし

  16. 旧キン肉マンだとウォーズマン
    2世だとスカーフェイス

  17. 本スレで一度もテリーが出ないのはどういうことだ!?

    • 敵でも弱かったし…
      何なら前座のランドタートル&マジンガの方が凶悪だった気が…

      • あのドランゴを瞬殺するバケモンやぞ

    • 敵だったイメージがない

    • テリーマンのことかと思った

      • 俺も

    • おれもテリーやわ。あのHPどこ行ってん!てなるw

    • たぶんもうそういう時代じゃないんだよ

    • 八百長疑惑の青い引換券は鉄板だと思ってたから出ないのは意外だったわ。

      • 一応最終的には倒して加入だけど敵のときは弱いからなぁ
        あれは設定や物語上強かったNPCがいざ加入すると
        ゲーム的に弱かったみたいな別ジャンルだと思う

    • 確実に同一人物だけどテリーは俺にとっては弱かったってテリー関係でレスし続けてるハートがキッズなままのおっさんおるね

  18. 承太郎

    • 味方になったらとあるのに、主人公である3部を除いてずっと主人公の味方じゃん

      • たぶんまんまそういうことが言いたいんだと思う。
        主人公から味方(の一人)になったら弱体化。

      • まぁ吉良もブッチもスタプラで余裕で殴り倒すのは気持ちいいとは思うけど漫画としてはあまりにひどい展開だししゃーない

  19. 「引換券」

    • シナリオの演出上強かっただけで敵として出てきても弱かっただろ!

  20. デスピサロ

    • そもそも仲間になるな

      • ファミコン当時は仲間になるってデマもあったらしいけど、そもそもあいつが仲間になることを誰が望んでたんだろうな

    • 習得特技見るとむしろ進化の秘法いらなかった感すらある。
      シナリオはあれでいいけど上位互換すぎて大半の仲間の出番奪うところは嫌い。

  21. 三国志の馬超

    • まぁ味方になったのが人生フィニッシュ寸前だったからね
      ただ正史の注などには晩年も涼州の騎馬民族への影響力は絶大で魏は平定に手を焼いたらしい

  22. ラスボスがハイレグ天使の作品挙がっとるな

  23. 味方と言うには微妙な立ち位置だけど、ワンピースのシーザーかな

    • 味方になったのかどうかも怪しい

    • 敵だと殺人ガス平然と使ってくるからそら強いわ
      後ずっと心臓人質にとられてたし
      無事解放されたら普通にカタクリ無力化してるしで普通にヤバい

    • シーザーはそもそも麦わらの一味のために全力で戦わなければいけない理由も無いからな

  24. FE蒼炎のイナ
    敵としてはクッソ硬かったのに味方としてはラグズだから扱いにくい

    • あいつはその気になればアシュナードに追撃もできるし上限が高い
      実はナーシル加入させるよりイナをボーナスEXで調整したほうが強い

  25. バリーは強いまま退場できたけどゼオンとやってたらボロ負けしそう…

  26. 仮面ライダーバッファ

  27. レッドアリーマー

  28. DQorFFで考えたら、ここまでDQサイドしか出てないので
    ここは敢えてFFサイドのみで考えてみよう。

    …と思ったけど、これはⅣTAのセシルぐらいしか思いつかん…
    本編とは違う月に突入したらパーティインできるが、その直後だと
    介護が必要な状態としか思えないステになってるから(5種のステ数値が10で固定)。

    • HPが2943とかいうネタ数値にされてしまったゴルベーザは同情されてもいいと思う……

  29. 世直しマン。活躍と呼べるのは裏宇宙でパワー勝負で勝ったのくらいで
    越谷太郎に瞬殺されるわ大宇宙トーナメントでも戦闘面だと出番ほぼ無し

  30. ファン
    急に、生徒殴れましぇん〜(泣)とか言い出して笑うわ

    • 十数年にわたる子育て奮闘の結果だから別に急でもないぞ

  31. SO2のディアス

    • そもそも武術大会を負けイベにする意味がわからんわ
      マーズ村の時点でこいつ嫉妬深いヘタレだとおもったらなかなかやるじゃんって思われてんだから苦労して勝ったら勝ったでええやん

  32. 三杉淳

    • 心臓病完治する前まではスーパーサブとして活躍の場あったからセーフ

      なお完治後は・・・

  33. 悪の敵では無いけどロック・リー
    我愛羅戦まではサスケに体術で圧倒したりカカシに褒められてたのに…

    • 味方になっても君麻呂相手に活躍したりしてたやん

  34. KOFのボスキャラやん

    • そういやベガも豪鬼もCPUで出てくる時は糞強いのに自分が使うとなると?ってなったな

      • 対人ゲームはしょうがない
        みんな同じキャラしか使わなくなったら面白くないし

    • オロチなんかは性能クソ高いのにCPUが弱いのよね
      意図してるんだろうけど

  35. 桂馬

  36. テリースレじゃない…だと?

  37. バラン…?
    バラン!?

  38. 念獣の投げた球に凝して指2本折られるヒソカ

    • あれはレイザーがおかしい
      ヒソカももっかいGI入ってレイザーとタイマンしにいけばよかったのに

      • めっちゃ賢者モードだったから再戦のこと頭に無かったんやろう

  39. クロノトリガーの魔王

    • 連携できないから結果弱いだけで単体性能は悪くないから…

    • 爆乳古代人が強すぎる

    • ダークマターの威力がシャイニングに劣るのは納得いかなかった
      魔法に特化したキャラなんだから魔法だけはクロノ以上であって欲しかった

    • ラヴォスにパワー吸い取られてるからやむなし

  40. 逆に弱体化せず強敵のときのままのノリで暴れるやつは?

    • 味方として一緒に戦ったことなかったような気もするが、常に暴れっぱなしなトルケル(ヴィンランドサガ)

    • 男塾はだいたいそうだった気がする
      なお三号生の鎮守直廊組

    • 海皇紀の主人公のかーちゃんかなぁ
      敵じゃなかったかもしれないけど

    • めだかボックスのオールジョーカーズの面々は、味方になっても弱体化されてなかったように思う

    • るろうに剣心は左之助も蒼紫も斎藤一も弱体化らしい弱体化はしてないと思う

      • というかほぼインフレしないしな

    • 風魔の小次郎の飛鳥武蔵は聖剣戦争で小次郎の味方になっても完勝したぞ

      • 主人公の小次郎に2勝してるし、結局無敗のまま終わったな

    • リメイクサモンナイト3,4は敵キャラそのまま使えるけど、
      4のライバル枠のギアンなんかは割と無法
      毎ターン自動でHPMPが大量に回復するのズルい

      まぁそれ以上に味方に無法キャラが多いが……
      ニンジャサムライ守人とか……

    • DQⅥのダークドレアム
      仲間というかラスボス倒してってお願いだけど

    • キン肉マンのジャスティスマン
      サタン様との試合はシリーズ屈指の名勝負でしたね。

    • 弱体化するどころか味方になってから剣も弾も戦術もいける設定生えてきたワートリのヒュースはここに入れますか?

      • ワートリは味方になってから前より強くなったパターンの方が多い気がする。

    • ブリーチの死神の隊長格は大体強さ保ってる。ゴールデンカムイの面々も味方になってからも強い。

  41. ガンダーラやジャンヌ

  42. リトルマスター虹色の魔石のヴァイス

  43. 彰晃

  44. メリアドールは剛剣がPS版の仕様にいじめられてたからなぁ
    敵が使ってくる剛剣は対策取ってない限りはかなり怖い

    • メリアドールが仲間になってる時点で既に性別以外は完全上位互換(というかもうアイツ一人でいいんじゃないかなレベルの公式チート枠)な剣聖シドが仲間になってるので・・・
      ヤダヤダおにゃのこパーティに入れたいの!という紳士は中盤の厳しい時期にシナリオ面でも戦力面でも支えてくれたアグリアスに既に愛を注ぎまくっていると思われるので・・・

      • そもそも俺のご先祖様強ぇ物語だしなぁ
        ラスボスがハイレグだし

        逆に敵だったら攻略できるんだろうかあの義親子

      • シド以上にオーランがぶっ壊れてるから無理

      • FFTはオーラン著の物語だから父親と自分を強く描いてるって説好き

      • 脚色していても不思議ではない
        ラスボスのハイレグは知らんけど

  45. これはニンジャマスターガラ
    おれってこんな弱かったっけ?は名セリフ
    とはいえそれなりに強いが

  46. 後続の引き立て役として結果弱い、弱く見えるというのは演出として仕方ないところがある
    もしくは相性で単に主人公に強いだけでその他には雑魚という展開もあるが、稀にそういうの無しでただただ弱くなった奴は実はかなり珍しい

    無理矢理考えてもロックマン5の特殊武器くらいしか思いつかない

  47. なんと孫六の高校日本代表メンバー
    甲子園では人外だったはずの藤堂とかただの腰痛持ちで山形以下の存在に

  48. 風花雪月のヒューベルト
    敵で使ってくる厄介な魔法が味方だと使えないし追加された魔法職が女専用ばっかで男魔法キャラがオワコンになる始末

  49. メリアドールは雷神さんがねぇ

  50. 夜叉姫

    何が心を入れ替えて1段からやりなおすじゃ

    • 流れ星も一回くらいしか使わないし氷の塔クリア出来る実力あるならそんな強くないから…

    • んなこと言うたら閻魔大王なんて……

      桃伝復活の噂あるけどどうなんかな!?
      新桃Switchでやりてー!

  51. 男塾のファラオ
    なぜかキャラもコミカルに

  52. 男塾キャラはほとんどが敵から主人公側になったら強くなっていくが大豪院邪鬼だけは弱体化してた

  53. 幽遊白書仙水編の御手洗は幽介陣営についたとたん戦力にならなくなった
    汎用性高そうな能力なんだがなあ

    • ゲー魔王戦で結構強かったやん
      どの道領域内では能力使えないし

  54. 別のスレで同じネタを送ったばかりだが牡牛座のアルデバラン
    青銅三人を気絶させ星矢に負けてないのに以後咬ませばかり

  55. 北斗の拳のレイ ケンと互角に戦ったのにラオウに瞬殺
    北斗の拳のファルコ ケンと互角に戦ったのに次シリーズの戦闘員Aに敗北

    • レイはまあしゃーないけどファルコはまさにこのお題のためみたいなキャラよな
      あの相手そこそこ実力者かと思ったらそんな事もなかったし

  56. 鬼龍さんだろ
    ラスボスだったのに弱き者になりゴリラに負けた

    • あいつ場面に合わせて都合よくに家族ヅラして迷惑かけまくってるし
      ただの敵より厄介だわ

  57. 敵対してると色々クソめんどくさいのに
    味方にするとあっという間に死ぬ、または自決する

    巴マミ

    • 最初から味方なんだから順番逆じゃね

  58. キングダムの羌礼

  59. 弱くなったというよりもっと強い敵が出てきてボコられるってパターンな気がする
    明確にステータス的な部分で弱体化したキャラってそんないるかな

    • 古いスパロボだとHPが約三割位になって自動回復系統のスキルも失って敵だった時に攻撃が通るように設定された微妙な装甲と運動性は据え置きだから明確に弱体化してる

  60. ハーメルンのサイザーとかいう四天王最弱の女

  61. 逆パターンだが、敵にしたとたんにくそ強くなったキャラ
    シグルイの伊良子

  62. キン肉マンの敵キャラ
    あんだけ怖かったラーメンマンがウォーズマンに手も足も出ず敗北
    そのウォーズマンも次のシリーズ冒頭で瞬殺された上にバッファローマンに惨敗
    そのバッファローマンも次のシリーズでは悪魔将軍のかませにされた
    悪魔将軍だけ格を保ててる

    • ジャスティスも別格だった

  63. 夜叉姫「心を入れ替えて一段からやり直します。」

  64. トラキア776のサイアスはガチ。
    敵対時の鬼の指揮能力をどこにやったんだか。ファラフレイム持って来いとは言わないが、指揮能力の弱体化はひどい。

  65. スパロボだとhp5桁あった敵が味方化するとhp4桁ってのはよくある事

    グランゾン、ネオグランゾンについては
    ムーンデュラーズよりも昔発売されたexの方が明らかに強いよな

  66. 黒ボン

  67. 神ですら恐れおののく戒律王さん・・・

  68. ここまでテリー無し

  69. ウルトラマンガイアのミズノエリュウは・・・相手が悪かっただけで善戦したほうか
    敵の時はほぼ無敵だったのになぁ

  70. シャアってスピンオフも含めるとこれに意外と当てはまると思う

  71. テイルズアビスのジェイドとアッシュやな。ジェイドはまぁ理由あるけど、4神将やら呼ばれてるのに、アッシュ使う版になったらレベルが弱い。

  72. ARMSの久留間 恵。
    登場時は強キャラ感あったのに、その後全然活躍してないような。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「エンバーズ」感想、試合前に皆で銭湯!絆を深めいざ大一番へ!!【14話】
漫画の師匠キャラ「ワシの技は見て盗め!」ドンッ ←これおかしいだろwww
ジャンプのピアノ漫画、日本語がわからないベートーヴェンを一週間も放置してしまうwww
【画像】東大前ジョーカーが住んでいた家、晒されてしまうwwww
「ドラゴンボール」で一番絶望したシーン、決定するwwww
【画像】元AKB48の渡辺麻友、「テニスの王子様」俳優との生存が確認される
【画像】大物ギャグ漫画家、おもしろすぎる漫画を描いて大バズりするwwww
漫画家「せや!死んだキャラのそっくりさん出したろ!」 ←これ
本日の人気急上昇記事