今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】ジャンプ漫画に「女主人公」の作品がない本当の理由wwww

少年ジャンプ
コメント (216)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692941445/

1: 2023/08/25(金) 14:30:45.17 ID:qMfmxHlyr

2: 2023/08/25(金) 14:31:17.63 ID:9cLtlf+SM
少年ジャンプだから

3: 2023/08/25(金) 14:31:34.91 ID:LVsQoT+t0
少年ジャンプだからね
まぁそういう大前提はあるんじゃない

10: 2023/08/25(金) 14:33:06.33 ID:hKhkVlrz0
アラレちゃんがあるやん

29: 2023/08/25(金) 14:56:56.26 ID:EKTX0hRDM
>>10
あれは千兵衛さんやろ

おすすめ記事
15: 2023/08/25(金) 14:34:46.14 ID:MO3xkBl7d
今落語の漫画やってないか?

4: 2023/08/25(金) 14:31:37.77 ID:Fccygo3Mr
あかね噺ルリドラゴン
no title

6: 2023/08/25(金) 14:32:15.92 ID:ncTlRaCGr
約ネバ忘れるなよ

5: 2023/08/25(金) 14:32:13.07 ID:GgjT+O8Qa
シェイプアップ乱!

7: 2023/08/25(金) 14:32:25.16 ID:xeUJQw+h0
めだかボックス

11: 2023/08/25(金) 14:33:11.00 ID:yOx8UeeR0
ガチで作品がないのはコロコロ

14: 2023/08/25(金) 14:34:25.96 ID:hKhkVlrz0
>>11
コロコロは週間の方に結構あるぞ

13: 2023/08/25(金) 14:34:01.12 ID:AqkgOpHkd
空条徐倫ての知らない?

17: 2023/08/25(金) 14:34:56.24 ID:kG7XAe8U0
逆に増えてきてるせいで危機を感じている次第であります

12: 2023/08/25(金) 14:33:48.70 ID:q3xFQ8kKa
ぴすぴす

20: 2023/08/25(金) 14:35:52.22 ID:J4VlbIKV0
視点は男でドラえもんポジが女のはめちゃくちゃ増えた
no title

31: 2023/08/25(金) 15:02:39.85 ID:1v95vFRx0
逆に少女マンガに男主人公かるのかな?

34: 2023/08/25(金) 15:09:10.09 ID:g7mFN03zp
確かにないは…

24: 2023/08/25(金) 14:42:47.56 ID:UbmIUcTJr
少年って女の子も含むやろ

25: 2023/08/25(金) 14:44:21.03 ID:MgjfUbiQ0
少女誌の対としての少年誌なんやからそこは狭義で考えようや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. また昔の記事かよWWとか思ったら全然最近だった

    • たまーにあるんだよね…
      『しつこい』と思わせてからの最新スレを出すのが

      • 目論んでは失敗した結果だろ。
        「女主人公」は不良債権。
        CCC格

      • 青1はアスペ?

  2. めだか
    ネバラン
    あかね
    ストーンオーシャン
    アクタ
    ルリドラ
    …結構あるやんけ!!

    打ち切り漫画合わせたらまだまだ出てきそう

    • 打ち切りだと、レディジャスティスってのがあったな

      • レディジャスの人は、おっさんが修行で強くなったマンガかいてるね

    • アメノフル個人的には結構好きだったんだけどなぁ…

      打ち切りになるのはまあ納得だけども

    • アメノフル

    • 短期連載やけどBTWとかもあるね
      鰤のアニメ終わったら続編やるのかな

      • 元気やでっ!を忘れるな

    • めだかは男が主人公で女はドラえもんポジションだと思ってた

      • めだかは隠す事なく思いっきり主人公補正全開だし作中でも他キャラに主人公だと言われてる

    • 桂正和のシャドーレディ
      シェイクアップ乱
      魔女っ娘ヴィヴィアン

      • ヴィヴィアンはタイトルではあるけど主人公は一休じゃね?

      • シャドウレディは久しぶりに見返したら作画内容キャラすべてが好みで驚いた
        昔は少年漫画でやる内容じゃないなあくらいにしか思ってなかったのに

    • 新米婦警キルコさん
      初恋限定
      恋するエジソン

      • ジャンプラは呼んでない

      • 3つとも本誌連載なんだよなあ

    • ファンタジー世界のバトルじゃない
      現実に近い舞台だと女主人公がウケるって感じなのかな?

    • 元気やでっ!

  3. このレスってどっから抽出してんの?

    • 自分で解決したわ
      なんJか

  4. 俺物語

    • 他にもバナナフィッシュやパタリロがあるな。

    • エロイカより愛をこめて
      動物のお医者さん
      ここはグリーンウッド

      • イブの息子たち

    • 乙男

  5. バトル漫画の主人公がお肌プリプリのスリムな女子だったら現実味ないだろ
    逆に少女漫画の主人公がマッチョのナイスガイだったら作品として成り立たんだろ

    • 上の米4の俺物語はマッチョ顔の濃いナイスガイがヒーローだし

    • 的外れだし感性がジジイすぎる

      • 実際灰コメみたいな理由で需要自体が少ないってのはあると思うぞ。

      • 外れてんのはお前だよ。女としてうまくいかないからって男物サブカルに逃げ込むな。そして逃げた先で独善的な自己主張するな。
        感性がブス過ぎる。

      • 文字だけで女と見ぬくエスパー現る(

      • 青2が何を言ってるのか分からなかったが、いかにも少年漫画読者にはよくいるミソジニー拗らせた痛いおじさんって感じがするな。

  6. ジェンダーレスの時代だから
    心は男の女主人公か
    心は女の男主人公
    とか出てくるか
    と思ったが昔からいるわ

    • 大空ひばり

  7. あかねは主人公男にしてたらウケなかったやろうな

    • 暗号学園の主人公の性別が女だったらどうなってたかな

  8. 探せばあるんだろうけど少ないのはまあその通りやな。
    てか理由必要かこれ?

    • 特には無い。

  9. 「主人公に共感できるか」
    「主人公に感情移入できるか」

    さえ守れてたら性別なんて関係ないでしょ。

    あとは物語がちゃんと少年漫画してるかとか。

  10. キャッツアイ

    • 北条司だと、女医が主人公のラッシュってのもあったな。

    • シティーハンターの次に連載した、木もれ陽の下で…も主人公は女の子だったよ。

    • ていうか北条司のジャンプ漫画で主人公が男なのはシティハンターだけだからな

  11. 少女漫画のことをあまり知らないけど、
    逆に少女漫画で男が主人公の作品ってある?

    • 上で出てるけど、俺物語だな
      あと、夏目友人帳とかオトメンとか、少ないけどあるっちゃあるで

    • パタリロ

    • 山田太郎物語

    • 3D彼女は主人公が男だったはず

    • ましろのおとは少年漫画だけど羅川真里茂の少女漫画は男主人公のやつ多い
      あとは少女漫画と言えるか分からんけどアニメ化もした坂道のアポロンとか

      • 赤僕もしゃにむにも面白かったな

    • 古いけど愛してるぜベイベ

    • 夏目友人帳とか

    • こち亀の作者がコラボしとった伊賀野カバ丸は男が主人公だぞ

    • みかん絵日記

    • お父さんは心配性
      こいつら100%伝説
      好派!蘭丸応援団

      • あーみんは男が読んでもめちゃくちゃ面白かったよな
        今でいえば浦安みたいな感じ

    • 動物のお医者さん

    • 昔あった「赤ちゃんと僕」は好きだった

    • エロイカより愛をこめて
      青池保子作品は大体そうだね

      あまり読んではいないけど
      萩尾望都も多いんじゃない?

    • 方向性はアレだけど、風と木の詩とか耽美系?は美少年や青年が主人公だよね

    • 闇の末裔
      天使禁猟区

  12. 「ドクタースランプは原作では千兵衛さんが主人公」
    ってもうとっくにガセって確定してるのに
    これ信じてる人いまだになくならんのう

  13. タイトルが少年のジャンプだからな

    • まぁこれ!少年ジャンプだからね!
      少女ジャンプでは無い

    • 「少年」は男と女両方のことだぞ
      特に年少の女のことを「少女」と言うだけで
      「少年法」は男女両方に適用されるしな

      だいたいそんなこと言ったらシティハンターとか主人公は少年じゃねえじゃん

  14. サム8はアンが主人公なら続き読みたかった

  15. 男尊女卑

    • 女尊男卑

      • 男尊女卑

      • 老尊若卑

      • 若尊老卑

      • 前田太尊

  16. クレイモア

  17. 女の子じゃないといけない理由があると、女性向けになるからな
    可愛いキャラにして客を釣ったら、今度は肉体的に酷い目に合わせられないし

    • レディジャスティスはどうなの
      可愛い女の子が酷い目にあってばかりだったぞ

      • ぶっちゃけ可愛くなかった

      • 真島くんぶっとばすの次に、にわのまことが描いた、トンファー使いの女主人公も可愛くなかった。

  18. ビデオガール

  19. てかジャンプに限らず漫画業界全体を見ても女主人公でヒットした作品て圧倒的に少ないわ
    しかも漫画に限らずアニメや映画でも

    • セーラームーンが無い世界から書き込んでるんですか?

      • 「少ない」が「1つもない」っていう意味で使われる世界から書き込んでるんですか?

      • 名無しのジャンプ読者 : 2023/08/25(金) 17:10:50
        セーラームーンが無い世界から書き込んでるんですか?

        これは恥ずかしいなw

      • 青2
        横からすまんがわざわざコピペしなくてもいいぞ。

    • 深夜アニメとか全然見ないタイプですか…

      いわゆる「覇権」って言われたりネットで話題になるアニメは女主人公が多いイメージ
      (最近だとリコリスとかぼっちとか水星あたり)

      • その辺は結局オタク層にしか受けてないから、世間一般誰でも知ってる!ってなると結構少なくなるかな。

        セーラームーンとかプリキュアみたいな女児向けか、ディズニーとかジブリあたりか。

      • 推しの子は?

      • 推しの子は男と女のW主人公やからちょっと違くね
        真に女だけでウケたのはまどマギやろ

      • 深夜アニメで一般層でも知ってそうな女主人公作品はけいおん、ラブライブ(無印)辺りか

      • ガルパン、ウマ娘、ヴァイオレット・エヴァーガーデン

    • ちびまる子ちゃん&サザエさんとか女児向けとか

    • NANAとかちはやふるとかあのへんは世間的にも十分大ヒットと言っていいやろ
      少女マンガはアニメより実写化が強いイメージがある

    • 花より男子

    • じゃりん子チエ

    • ナウシカ 千と千尋 ラムちゃん どっちでも面白ければいい

  20. で、「女主人公」の作品がない本当の理由は??

    • 漫画家が女描くの下手だから。女性漫画家が女性主人公で漫画描くと大体恋愛ものだし、男性漫画家は女主人公に性欲チラつかせてくるし
      女主人公で老若男女に受ける作品を作るのには宮崎駿監督みたいな才能がいると思う

    • 女である理由・必要性がないから。ないならより感情移入しやすい男の方が受けるというのは歴史が証明している

    • 前提がおかしいから答えようがない

    • あかね噺があるので前提が間違ってる

  21. アラレちゃんって当時はすごい人気だったらしいけど
    あれで女主人公増えんかったんかな

  22. 女は男の報酬戦利品賞品みたいなところはあるから
    例えば女がかっこいいことして男が惚れる漫画は需要ないけど
    逆は需要ある

    • このコメ読みづらいな。

    • >>例えば女がかっこいいことして男が惚れる漫画は需要ないけど

      はめふらとかそれでシリーズ累計500万部だぞ
      お前の料簡は狭すぎるわ

    • そういえば、アウターゾーンのミザリーは美人で恰好いいのに、男に惚れられる話はないな。人外だから?

      • ゲス野郎にいい女がいるじゃねーかと直球でおさわりされそうになって制裁加えるシーンはあるから一応魅力的な女には見えてるらしい

  23. 少年人気の高いポケモンも女が主人公の時代

  24. アクタ
    ルリドラ
    あかね

    ガチで「ほぼ」皆無だった昔に比べりゃ比率的にはまぁ増えてる方だろ
    時代なんか知らんが今後も増えてくんだろうな

    • 約ネバも女主人公やね
      最近は女主人公も多くなってきた
      バトル漫画じゃなければ無理に男主人公でなくてもいいという風潮

    • 「ネウロ」も弥子は主人公と言って良さそう。ドラえもんとのび太みたいなダブル主人公系だけど。

  25. 男は少年だろうが殴られることに抵抗はないけど
    女は婆さんでも殴られるシーンはきっつい

    • それはむしろ婆さんだからこそきついだろw
      性差がないとは思わないが若い方なら
      ぬ~べ~の美樹のような実例はあるぞ

  26. アラレちゃんみたいな性的魅力のないキャラじゃないと少年人気はむずいよな
    女主人公の漫画は他にもあるけど少年が夢中になるのはシナリオとかサブキャラだと思うし

  27. 作品によっては、女主人公だからこそ面白い!って作品あるよね。

    上でも言われてるけどあかねとか。

    アクタも男主人公だったら逮捕される前に終わってたやろうな。

  28. アーニャが人気だから連載して不可能ってことはないはず
    主人公ではないけど

    • 週刊少年ジャンプでアーニャのような大人気女の子キャラを生み出すのは不可能

  29. SHADOW LADYが思い浮かんだわ

  30. 火の丸相撲も2部は実質刃皇が主人公だから女主人公の漫画

    • 刃皇が女ってこと?

  31. 性別不詳やLGBTはガチでいないかも

    • ストップ!!ひばりくん!

    • ボンボン坂高校演劇部…は主人公、部長じゃなかったな

    • 幕張の奈良はホモとロリコンのハイブリッドだぞ

    • ファミリーコンポは集英社だからセーフ?

    • 恐竜大紀行は登場する恐竜に性別が言及されてないのもいた気がする。

  32. 逮捕されてなければアクタージュがあったのにな
    舞台やらアニメやら可能性あっただろうに

    • 舞台はすでに決定してたんよな
      しかも有名事務所とタッグ組んでのオーディション開催予定だった

      • ホリプロと組んでたやつな
        しかもオーディションは予定じゃなくてもう第一次審査終わって結果も送付済みだった

  33. いてもおっぺぇが小せぇのばっかだな

    • でかいと性的搾取になるから

    • あんまり大きくするとフェミさんがうるさいから、、、

  34. 女子スポーツ漫画で名作ってそういやほとんどないな

    • アタックNo.1、エースを狙えみたいな古い作品しか思い浮かばない…

    • 競技百人一首はスポーツに入りますか?

    • 名作の定義はともかく少女漫画じゃないならポツポツあるけどな
      YAWARA!とかあさひなぐとか

    • 名作かどうかは置いといて、女子スポーツの定義に、男子に混じって女子がスポーツするのも含まれるのなら、LOVEとか、ノノノノとかも入る。

    • もういっぽん!
      球詠
      のぼる小寺さん

    • 「男の二流選手より弱い」のは条件として厳しいのだろう
      ただそれは格闘技などの体重階級制での軽量級に近い意味だから
      やりようによってはうまく盛り上げられないかとは思う

  35. あやかし、らんまみたいな転換系もっと流行れ

    • いらないです

  36. でも、少女漫画も男が主人公って少ないんじゃないのか
    やっぱり読む層に合わせているのでは?

    • 男主人公の少女マンガはめちゃくちゃ多いぞ
      男のバリエーションも多様。マッチョやら中性的なのやら光源氏やら聖徳太子やら

  37. ゴージャス☆アイリンとかメタルKとか

  38. 俺たち弱者男性も主人公にして

    • ジャンプで連載したらめちゃくちゃ叩かれそう。

    • なろうでも読んでなさい!!

    • なろうを読めばいい
      それが嫌なら青年誌に転がってるだろう

    • タイパラでも読め

    • 仮に弱者男性が主人公と決めた上で、面白くなるのか?

      • 四畳半シリーズ、男おいどんは、疑いもなく弱者男性が主人公だが面白いぞ。

    • お前を主人公にしても面白くならないだろ

    • 事件が解決しなくて毎回もやもやする

    • クロスアカウントみたいなの?

    • 常に5chかまとめサイトでレスバトルしてるだけのクソ漫画になりそう

    • 東京ビッグサイトを舞台に、
      伝説の同人誌をかけたオタクたちの戦いを描いた物語

    • 漫画は理想かつドキドキワクワクするものであって現実を取り入れても仕方ない。違う意味でドキドキはするかも

  39. 結局人気が出にくいんだろ
    デブやハゲの主人公もいないし

    • はげなら、ワンパンマンとか三つ目がとおるとか

      • ハゲというより坊主、スキンヘッドな気が…

      • ワンパンはハゲでしょ
        トレーニングしすぎて抜けたんじゃなかったか?

      • ついでにトンチンカン アニメだが、一休さん 

    • さ、坂本も普段ばデブだから…

      • 人気ないじゃない

    • さすがの猿飛
      アニメ化もされてるぞ

    • ドカベンはデブ

  40. アクタージュは今後アニメ化やヒットが約束されたようなもんだったのにな。
    この層の需要も推しの子に持ってかれた感ある。

    • アクタージュはもったいないよなぁ

  41. メスガキを主人公にしてみたらどうか
    性別逆なら一昔前だが定番だろ?

    • 漫画ではないけどチコちゃんはそう言う位置づけだったのかもね

    • ざーこ♡はげ♡毛無し♡♡ツルピカ頭♡豆電球♡♡♡不毛♡♡

    • じゃりン子チエとか?

  42. 男向けは女も普通に読むけど
    女向けを男は普通読まん
    そういうこと

    • なんでだろうね
      つまらないからか

      • 最初から見下してるからだろ?
        読めば面白いものもある。面白くないものもある。

    • 少女漫画は恋愛ものがほとんどだからな。いかにも年頃の女の子達が好むような恋愛漫画は少年やオッさん達にはキツイだろう。

    • 見た目の画で拒否反応あるからね!

  43. 少年誌だからだろ

  44. 少ないとは思うが無い事はないだろ
    キャッツアイとか昔からあるじゃん

  45. アウターゾーンは、主人公と言うより案内人と言う立ち位置だったな

  46. 「Dr.スランプ アラレちゃん」があるな。
    ジャンプの女の子主人公としては最大のヒット作。

  47. ジョジョは各部、『主人公は他の部とは何かが違う』を
    ワザとやってるようなもので、6部が女主人公ってだけ。
    ちなみに他の部はこんなの(↓)だと思う。

    1部 紳士
    2部 浮気・長生き・飛行機墜落屋
    3部 最多登場
    4部 実は等身大キャラ
    5部 宿敵の血も引いてる
    7部 身体障害者
    8部 記憶喪失
    9部 不明

    • ジョジョの主人公が他の部と被らない様にキャラ付け変えてるのは合ってるのに、その羅列の仕方は意味不明が過ぎるw
      特に234の適当さ加減w お前5部が好きなだけだろ

    • ほんと意味がわからん
      長生きとか最多登場とかシリーズが続いた結果そうなっただけで
      最初からそうしようと考えてたわけじゃないやろ

  48. 男の子向けだから

  49. 女が主人公の漫画って定期的に出てくるだろ
    あかね、ウィッチ、まぐちゃん、御霊、アクタ、5年くらい遡っても毎年出てる

  50. 女主人公でも男幼なじみや恋人がいるとそっちが主人公っぽく見えたりするからな

  51. 元千葉県知事が主演した「俺は男だ」は実は原作は少女漫画。
    伊賀のカバ丸やパタリロやエロイカより愛をこめてみたいに男が主役の少女漫画も珍しくない

  52. いずみちゃんグラフィティ パンツの描き方で革命を起こしたとどこかで聞いた
    少女漫画は一昔前なら山ほど男主人公の名作あるで
    日出処の天子 バナナフィッシュ ポーの一族 エロイカより愛をこめて

    • 初出が1970年代ですな

  53. 女主人公が少ない理由?ぼろぼろにされて尊厳破壊のような展開を描くと不快感を示す性別の人が大量にいるから
    面白い物語を描く選択肢が少ないのよ

    • そういうコメも正直めんどくさいんだわ。

  54. まあ黄金期の頃はそれこそマッチョ主人公ばかりだったよね
    女はオレンジロードと桂正和作品ぐらいしかなかったんじゃないか

    • オレンジロードは男が主人公だろ

  55. 女主人公だと少なくともネットでは叩かれにくくなる
    チェンソーのアサがもし男なら誇張抜きで今の10倍は叩かれてた

    • 実証もできないことに誇張とか言われても。

  56. 初恋限定は男子の恋も扱いながら女子の恋優先で展開させすぎた

    • 一番メインの子が印象薄かったのよな。他の子達はキャラ立ってたけど。

  57. 男は女のピンチや苦しむ姿に耐えられないんだ
    戦場でも女を入れると守ろうとして逆に被害が増えるって言うだろ

  58. 単なる思い違いや!で終わる話じゃん

  59. 38号の目次見ると、カラー作品3つとも女子が並んでる
    他の作品のアイコン見ても
    ウィッチ、あかね、鵺、人造と、女子が作品の顔になってる作品はけっこうある

    単独主人公でないにせよ、W主人公レベルの扱い

  60. あかね噺のあかねが男主人公だったらどうなってたか
    これが少年誌の女主人公である意味の分水嶺かと

  61. シャドウレデイ好きなんだけどなあ
    あたしは誰かのために命捨てるほど人間できちゃいないわ!って化け物に蹴り入れる所とかそこらのナヨナヨ系少年主人公よりずっとカッコ良かったわ

  62. どっかで見た女子が悲惨な目に合ってるとアンケ下がるって噂が本当ならそれも関係あるのかも
    主人公には悲劇や困難がつきものだし

  63. 普通に考えなくても
    あかね
    アクタ
    ルリドラ
    と出て来る時点でスレの意味がないんだなぁ

  64. 女主人公ものって個人的には新しく感じて面白いと思うんやけど、恋愛絡むと相手は男になるから主人公に感情移入する俺とかは男からキスとかやられてとうぇ!きしょって!なるから嫌やな

  65. 月刊少年ジャンプには「けっこう仮面」がw

    • あれ主人公は被害者代表の高橋まゆみでいいのか?

  66. ギンカとリューナ

  67. 大体、主人公が逆境を乗り越え、大成長・成功を遂げるストーリーが人気。
    少女が大ピンチに陥る漫画を書くと、虐待ガーとか騒ぎ出すから。

  68. 変幻戦忍アスカ
    無敵鉄姫スピンちゃん

  69. バトルものの場合少女主人公だと殴り合いすると絵面的にきつくなるからじゃね?
    DBアニメでビーデルがボコボコにされてる場面なんて見てられなかったしああいう絵面を主人公でやる場合女の子キャラだと抵抗ある

  70. 良くも悪くも女にバトルやら泥臭い努力やらを求めてないからだよ

    まあ女だからこそ映える題材もあるけどね

  71. バトル物が主な少年漫画で女ボコボコにしたら特定の層が大騒ぎするから

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事