今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【朗報】ロブルッチ(30)「俺と黄猿がガチれば四皇・麦わらの一味なんて全滅できる」ニチャア

スポンサーリンク
ワンピース
コメント (187)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693870714/

1: 2023/09/05(火) 08:38:34.88 ID:t7RifkR7a
強すぎるだろ…
絶望しか無いわ…
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

2: 2023/09/05(火) 08:39:30.67 ID:DiRXtdvSM
いうほどこいつ一人でゾロサンジ倒せるか?

7: 2023/09/05(火) 08:41:41.90 ID:CBpDShAFa
カクも入れたれよ…

3: 2023/09/05(火) 08:40:10.87 ID:Uu90RTBL0
黄猿個人軍じゃん

4: 2023/09/05(火) 08:40:17.49 ID:qZnt+N/R0
赤犬(じゃあ潰して欲しいんじゃが…)

おすすめ記事
8: 2023/09/05(火) 08:41:55.40 ID:XCcx72ysM
覚醒してまで使う技が指銃て…

12: 2023/09/05(火) 08:42:46.50 ID:9iKrqWBQ0
もう実力差かなりあるのにライバル面してるのが悲しい

31: 2023/09/05(火) 08:47:02.68 ID:YecpaMA3d
こいつこんなおもしろキャラだっけ?

15: 2023/09/05(火) 08:43:35.76 ID:nxj3S+mXa
ルッチ「(麦わらが想像以上に強くなってて手がつけられなかったけど、あれさえ黄猿に任せればいける)」

だっさw
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

5: 2023/09/05(火) 08:40:55.16 ID:Xx2Wa8POa
何か思惑ありそうな気してたけどホンマに政府の犬でしかないな

22: 2023/09/05(火) 08:45:27.03 ID:44PjSW+Ed
黄猿がなんとかしてくれる精神すき

25: 2023/09/05(火) 08:46:13.56 ID:uZVMM2HH0
なるほど、お前はもう終わりだ
人の力を借りるようになってはな

30: 2023/09/05(火) 08:47:01.23 ID:A4+fS6jSa
急に裏切られたとはいえステューシーに普通に実力負けしてたよなこいつ
カクは完全に不意打ちされた形やったからしゃーないけど

24: 2023/09/05(火) 08:46:02.52 ID:DEDKP3T/d
ゾロにもやられるフラグやんけ
ちなキリン

16: 2023/09/05(火) 08:43:45.85 ID:y78tDM080
ゾロじゃなくてサンジと戦って欲しかった
四番手に負けてるやんって煽れない

19: 2023/09/05(火) 08:44:34.76 ID:qYoTOn9Fp
ゾロに勝てるとは思えんどころかジンベエサンジにも勝てるんか?

21: 2023/09/05(火) 08:45:21.55 ID:xGurwd600
>>19
下手するとフランキーやロビンにも負けそう

49: 2023/09/05(火) 08:50:01.00 ID:l/r6xj+ep
>>19
自称ロブルッチと互角のフーズフーがジンベエにあっさり負けてたしな

43: 2023/09/05(火) 08:49:32.12 ID:axHy1EbV0
赤犬>>白ひげを除く幹部10数人だったの忘れてるよな

これにイワンコフらジンベエら加わっても止められんかったんやぞ
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

51: 2023/09/05(火) 08:50:57.36 ID:qYoTOn9Fp
>>43
せやな黄猿はルフィでもやばいかもな
でもそれとルッチは関係なくね?

69: 2023/09/05(火) 08:53:52.77 ID:axHy1EbV0
>>51
黄猿に強い奴全員倒して貰って
自分はナミとか弱い奴を倒せばスレタイ通りになるやん☺

74: 2023/09/05(火) 08:54:36.51 ID:qYoTOn9Fp
>>69
確かに🫢

33: 2023/09/05(火) 08:47:04.90 ID:JrfRY+J+a
宿儺「まこーらに頼ってイキります」
ルッチ「黄猿に頼ってイキります」

36: 2023/09/05(火) 08:48:18.77 ID:sf+RQW1QM
ルッチさん
・イキってニカルフィと戦うも手も足も出ずボコボコ
・拿捕されるも手を組むフリをして解放、コソコソ情報を報告(黄猿にはほぼ捕まってる状態だとバレる)
・カクを放置して脱出、黄猿が来たからお前ら終わりだとイキりだす

140: 2023/09/05(火) 09:07:52.95 ID:/uTfQQ2rM
黄猿に全員倒してもらおうとしてるんやろ

71: 2023/09/05(火) 08:54:06.32 ID:Gd9zK84Sa
仮にそうだとしても黄猿がルフィと戦ってる間はゾロサンジジンベエにタコ殴りにされるんやけど何考えてんやこいつ😰

93: 2023/09/05(火) 09:00:31.48 ID:yp7hCnpUa
黄猿のおやびんに任せるンゴwwwwwwwwwwww

88: 2023/09/05(火) 08:59:05.89 ID:nH8jU9tZ0
黄猿と同列じゃないから舎弟がイキってるみたいに感じる

41: 2023/09/05(火) 08:49:21.98 ID:hziWZcVza
ぶっちゃけ黄猿一人が本気出せば大抵の奴潰せるやろ
基本肉弾戦の世界で遠距離行けるの強すぎるわ
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

47: 2023/09/05(火) 08:49:41.72 ID:mA/92Qbt0
>>41
っぱエネル最強

54: 2023/09/05(火) 08:51:16.78 ID:NRllXAvna
ゾロにどうやって勝つんだよ

58: 2023/09/05(火) 08:52:02.77 ID:1u3i8xnd0
ルッチは30にもなって何してんの
ちゃんとした企業に就職しろよ

79: 2023/09/05(火) 08:56:51.64 ID:34sEnwmya
ルッチ→一時的に共闘するも戦闘が終わった後はしっかりと情報流して適切なタイミングで裏切る
ステューシー→ペガパンクのスパイでルッチカクを無力化して捕らえる ルッチが裏切った時も身を挺してペガパンクを庇う
カク→エッグヘッドの施設にバカみたいに浮かれる 共闘した後暢気に休んでいたらバブルガンで捕まえられる



カクが一番アホじゃね?

83: 2023/09/05(火) 08:58:19.64 ID:mA/92Qbt0
>>79
キリンの脳みそやししゃあない

98: 2023/09/05(火) 09:01:11.40 ID:BR5cEb+Ca
>>79
でも命令出てないのに最初に麦らァ見た途端仕掛けたのはルッチやぞ
カクは止めようとしてた

185: 2023/09/05(火) 09:19:30.99 ID:Gd9zK84Sa
>>79
適切なタイミング?周り全員敵でカクもほったらかしのまま裏切るほうがどうかしてる

94: 2023/09/05(火) 09:00:47.20 ID:cFwZfbRoa
このままゾロにも完封されて、まさかこの俺が…!?みたいな小物ムーヴかましてほしい

82: 2023/09/05(火) 08:57:43.84 ID:lBAHtwDF0
なんだかんだでこのままガチで黄猿vsルフィになったら面白くない?

86: 2023/09/05(火) 08:59:01.70 ID:HJtcl9qn0
黄猿が通常ルフィをボコボコにして、「カイドウ倒したのにこんなもんなん……」ってなってるところでギア5発動と予想

115: 2023/09/05(火) 09:03:49.32 ID:tCbOblEQ0
一味に囲まれててカク捕まっとるしルフィ1人相手するよりキツい状況やろになんでこんなイキってるんや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ダセェってんだよ

    • ダセェって事です

  2. ルッチはルフィの事ナメすぎだろ
    レイド戦とは言えカイドウ倒して四皇になったのに
    ルッチの中で黄猿の評価が高すぎるだけかもしれんが

    • 一応4人3人7人が同じ戦力みたいな扱いだったし4皇とタイマンなら勝てるとおもってるんじゃないの?
      今思うと7武で4、3達に同等は意味わからんが

      • 七武海+海軍本部=四皇の一角ってのは組織の話で頂点同士の関係ではないだろ…?

      • 七武海+海軍本部=四皇の一角
        つかこれ間違ってね?

      • 多分

        四皇二勢力>七武海+海軍本部>四皇一勢力 じゃないか?

    • ルッチさんはルフィを四皇と認めてないんだよなぁ……

  3. はっず

  4. ダサいだけで強さはちゃんとあるぞ
    中将9人&パシフィスタもいるしベガパンク守りながらは普通にきついぞ
    ただダサいだけで

    • ルッチがベガパンク一点狙いしてきたら、割と危なかったけど、ゾロが外に追い出したからな。

    • ルッチ「パシフィスター!!早くきてくれー!!」

    • 正直ここまでダサい奴が強いとか勘弁してほしい

      • ホンマにな

  5. 敵との共闘って燃える美味しい展開なのに一切面白くならないまま終了したな……

    • ニカルフィがうまく扱えなくて、ゾオン覚醒の制御の仕方を、ルッチが渋々ルフィに教えてセラフィムを撃破する流れかと思ったのに、、、

      エッグヘッド脱出後、ルッチが「借りは返したぞ」って独り言呟いて、次からは敵同士みたいな感じかと思ったのに、、、

      って、これだとスモーカーとかローに似てるか。

      • 個人的には敵がすぐ味方になったり主人公に感化されるより敵貫いてもらった方が好きやな
        ルッチにはいや敵として活躍してもらいたい

  6. 冷静に戦力差を分析したクールな表情だったらまだ諜報員っぽくてアリだった
    唇尖らせたイキリフェイスで言ってるのがおもしろ過ぎる

  7. 直前にルフィにボコられてなきゃまだ体裁も保てるが、ただただダサいよな
    キャラとしての魅力がない

  8. 勇を失ったな…

  9. もうダサすぎて皆嫌いなのでやたら過小評価されてる男
    フランキーに勝てないだとかフーズフーと互角だろとかほんとに読んでるのかレベルの過小評価 好き嫌いと強さの評価は分けよう

    • フーズフーに関してはスレ内でもちゃんと自称って書いてるしネタ混じりなのわかってるやろ

  10. ルフィーは黄猿に負けるぞ

    • 黄猿、これ、覇王色纏いをガードしているわけじゃないよな?

      なぜルフィが使わないのかは不明だけど。
      覇王色纏いを武装色でガードしてしまったら、また覇王色ってなんなの?になってしまうし。

      黄猿も覇王色纏いをしているが一番無難か?

      • ガードくらいは出来るんじゃないの
        ガープとかいう覇王色マスターの戦いくらい見たことあるだろうし、どういうものか理解は出来てるはず

      • 黒閃出てるからルフィの蹴りは覇王纏のはず
        黄猿がどう受けてるかははっきりしないけど
        纏えない状態のルフィもカイドウの攻撃がガード不能とかじゃなかったからまあどっちでもいいんじゃない

  11. こいつらパスタキリンのイメージが強すぎる
    まあ、現実のキリンは相当強いんだけど

    • ギャグで誤魔化されガチだけど実際カクも強かったぞ
      パスタマシン剣術は普通にゾロ押してたし

      • 剣は一太刀も浴びてないぞ

  12. ついでだカク連れていこうぜ

    • 真面目にカクと一味の絡みが見たいから船乗って欲しい

      • ウソップが2人に!

      • もう一人増やせば名刀鼻嵐で三刀流できるな

      • アーロン、カモン!

      • アーロンの鼻はへし折られるためにあるから鼻嵐に耐えられない

    • ウソップとキャラ(外見)が被るから要らないな
      ベガパンク数体、戦桃丸、ステーシー、ボニー・・・一時同行だろうとはいえ
      黄猿撃退後、同行する味方が多すぎる

      • 船大工もフランキーがいるしな

      • ウソップもできてフランキーも出来る
        要するにカク1人を加えることで2人をリストラできるという事だ
        キャラ多いし良いだろそれで

  13. いやルッチも普通に強いやろう
    ニカルフィでも倒しきれず
    世界一のガードを瞬殺やぞ

    • ゾロの黒刀を武装した足でとめるも追加で。

      ゾロの刀って武装色なら素手でガードできるのか。
      てっきり切り落とせると思っていたけど。

      • この世界の剣は薄皮しか切れんぞ
        突き攻撃は強いけど

      • もともと2年前時点でゾロの刀<ルッチの鉄塊だったし同様にレベルアップしてたからまだ覆せないとか?

      • 今までも刀や剣を素手で止めるシーンいっぱいあったじゃん

      • ワンピースな時点でそんな展開は期待できないんだよなぁ。爆発でも死なない、剣で切っても浅い切り傷程度の漫画やからな。

      • 腕斬らせたら斬られて負けたホーキンスさんがバカみたいな言い方するな

      • モブキャラの刀ならいいけど、ゾロって刀を武器にしたメインキャラじゃん。しかも一味ナンバー2の。
        その武器で攻撃してそれが生身で防がれるっていうのはちょっと。
        鳥かごを切れないシーンを思い出した。

      • マムの剣だってジンベエの腕で受け止められてるんだぜ

      • マムは剣士じゃないからな

      • 四皇の剣攻撃よりゾロの刀が防がれることの方が衝撃なん?

    • 別に倒すのが目的じゃなかったのは普通に見てればわかるはずなんだけどなぁ

  14. 他所で「ルッチのあご髭がガッツポーズしてる人に見える呪い」を貰ってしまってな
    ここの皆は大丈夫だろうか

    • なぜ呪いを広めた
      なんてことしてくれたんだ

  15. カクはバブルガンで捉えられたというより保護されたイメージなんだが
    サンジが「お前見捨てられたな」って言いながらガン撃ってる訳だし
    身動きさせない意図もあるだろうけど、あれサンジの優しさよね(別にその瞬間蹴り飛ばして気絶させても良いので)

    • サンジも汗垂らしてる辺り、仲間を見捨てるなんて信じられねェ・・・っていう心境だろうしね

      • なんだかんだ色々あったからルフィに次ぐくらい仲間とか裏切りに敏感やからな

    • 俺もサンジはカクを守ったと思う
      足手まといと感じたらルッチはカクを始末しそうだしな

      • RE1,RE2氏
        ですよね。
        次の話になってシーンが飛ぶかもしれんけど、後日カクが「感謝する・・」みたいなシーン描いてくれる事を期待してます
        そういう部分を茶化さないのがワンピースの良い所だと思ってる

      • ルッチがカクを守ったんだよなぁ・・・
        ルッチはルフィと戦った時点で勝てないと悟った
        カクを麦わらの一味に捕まえさせ逃す
        この後ルッチは知りすぎたとか言って五老星に消される
        まあこんなとこやろうな
        お前らの手のひら返しが楽しみやw

  16. 鳩どこいったん?
    食ったのか!?

    • ハトは基本ルッチが戦闘モードになったら飛び去って、終わったら戻ってくるで
      ルッチが負けてもちゃんと戻ってくる忠義者や

      • クルッポー(使えねぇ奴だ)

  17. 瞬殺された戦桃丸の株が上がって
    瞬殺した方のルッチの株がただ下がりってどんな状況だよ

    • オジキ止めた戦桃丸とゾロに止められたルッチの差

    • 魅力とは戦闘力にあらず、生き様から出るものよ

    • 戦桃丸は個人的にはエッグヘッド編でただひたすら格好いい ルフィを四皇としてある程度認め、恩人のためなら手を組み裏切らない黄猿とのやり取りも良かった 世界一のガードは伊達ではなかった
      それに対してルッチは真逆 スパイとしては正しいが、自分の都合で共闘しておいて仲間を見捨て裏切る、ルフィ達の実力を見くびりイキる 
      宿儺と同類にされていたけど、向こうはマコラ頼りとは言え自分から動き、勝つためにはハニトラや消火器等泥臭く立ち回っていた ルッチは言動に魅力や説得力が感じられない

      • 初手でサカズキの待機指示を無視してるのがな

    • ルッチの事を感情でしか見ない奴が評価してるだけよ

    • 強さでしか見れんのがね…

  18. ルフィだけ強いと思ってそう
    ゾロが大看板より強いのでルッチが勝てるわけ無いんだよなぁ・・・

    • 大看板の強さに夢見るのやめなさい

      • 最近は四皇最高幹部の株も落ちまくってるしな
        ゾロも残念な描写多すぎて期待できねえ

      • 死にかけから一時的に復活したゾロにやられてしまうキングさん(そういえばゾロの死神はなんだったんだ?)

        やりたい放題やってマムとマルコとサンジにボコボコにされているイメージの強いクイーンさん

        働き者で苦労人のジャックさん

    • カイドウにワンパンでやられたカタクリ倒したルフィ
      カイドウ倒したニカルフィのボコられて普通に立ち上がったルッチ

      • アレはルフィが理性失って殴るだけ殴った後にノーガードで雷鳴八卦ぶち込まれたからや
        四皇クラスのおでんだって不意を突かれて一発KOしたし、準四皇クラスのキッドも不意を突かれてシャンクスに一発KOされてるし、あのレベルになるとノーガードの不意の一発が致命傷になるんよ

      • 屋上の戦いで纏う覇気覚えたルフィでも不意打ち関係なく真正面からラグナラクで気絶させられてたし単にルフィとカイドウの実力差がデカかっただけやろ

    • ヨークを取り押さえるまで共闘してたはずだから
      対戦したルフィ以外の一味の強さもひととおり見てるはずなんだよな
      少なくともゾロのは見てたが

  19. 黄猿、ルッチ、角、セラフィムなら戦力バランスがおもしろい感じになりそうだけど、ルフィ以外をルッチだけで抑えるのは無理だよな

    • 余裕がればバブルの中の連中に海楼石錠を掛けて二重の備えにすべきだけど無理そうよな
      能力者は触れんシロモノやけど黄猿はビームで破壊できるやろし

  20. ルフィ以外とやるならロビンとやって負けて欲しいわ

    • ハナハナで完封してほしいw

      • ルッチ「ほぎゅあぁぁぁ!!!」

      • 鉄塊しとけば関節技効かないのでは?


      • 関節ない所ぶら下げてるでしょ

      • その部分はある意味鉄塊使えるから…

      • 青コメ1さん
        声がスネ夫くんになってそう

    • 竜爪拳+ハナハナでもいで欲しい
      男にはこれが効く

  21. 淡々と任務を優先する冷酷な暗殺者とかならまだわかるんだけどこいつの場合は政府の味方の理由が殺しを正当化出来るからで結構好き勝手やってこんな事言ってるからカッコ悪い

  22. 正直ゾロの覇王色纏いでまた”何だこの威力(白目)”しながらさっさと退場してほしい

    • 意識が飛びそうですか?
      仮にゾロの攻撃で意識が飛んだらルフィの攻撃より強かったってことになるな

  23. 元々こういう「世界政府=任務≧戦闘≫≫義理人情」みたいな奴であるのは知ってるんだけどな。過去編で圧倒的な実力者であり、また扉絵でCP9メンバーとの絆が描かれただけに嫌な奴になったなとは感じてしまう。
    せめて何も知らせてなければ麦わら一味にはカクが害されることはないくらいのことは考えていて欲しいものだけど。

  24. 麦わら海賊団最後の仲間はカクだった?

    • ゾロもルフィも彼を”ウソップ”と認識している伏線は既にあるからな
      本物の海賊王のクルー、つまりラストピースは彼である証明足りえるだろう

  25. 最終的にサターンの噛ませとして退場するんだろう
    ルッチ瞬殺すればルフィと互角くらいの実力って示せる

  26. 普通に黄猿の援護をしたんじゃないかと思ったがな
    麦わらの戦力の大半がルッチ側にいるから、それらを引き付けてルフィの援護に行かせないようにしてる
    ルフィと黄猿がぶつかったタイミングで仕掛けてヘイト集めてるもんだと…
    イキり発言は普通に挑発でしょ
    ホントにその場にいる全員相手に出来るとは思ってないだろうから死ぬ気の時間稼ぎなんじゃない?

    カク裏切った云々はCPが任務<仲間って方が違和感あるし
    カクは状況把握出来てなかったから慌ててたけど、理解したらルッチの行動に納得すると思う

    • 同感。

      ぞろの発言に対して………が多かったから『舐めてねぇよ、お前ら一味の主力を俺が引きつけたら、麦わらを倒した黄猿によってお前らは全滅……の予定だったのに、海賊狩りしか引きつけてられてなくね!?』かと思ってる

    • 本当に全員引きつけたら多分5秒で死ねると思うぞ。ロビンいるから逃げ回るのも辛いし。

  27. ゾロもかつてルッチに傷一つつけられずに負けてるからな
    エニエスロビーじゃ「あの鳩のやつは只者じゃねえ」って慎重になるくらいだった
    ここでリベンジで斬り伏せてもらうのもいいな

  28. 赤犬や黄猿からも微妙にナメられてる感じがコイツの人望のなさを端的に表している。実力はともかく。
    まあ組織の横のつながりが薄い他部署の奴だからってのはあるだろうけど。

  29. ステューシーもタダでやられた感じしないな
    まだ何か隠してそう

  30. 「俺と黄猿」じゃなくて「黄猿と俺」なのがホンマ・・・

    • そこはちゃんと黄猿さんを立てていて逆に好感が持てる(逆に)
      立ててるとかじゃなくて普通に黄猿には勝てないと思ってるからの発言かもだけど

  31. 「偉そうに主導権握ったつもりで話してる」
    ルッチはエニエスロビーの件もあるし
    黄猿からはかなり辛辣な評価だよな

    • それ(主導権握って偉そうに云々)はルフィに対してよ

      • これな
        なぜかルッチのことだと思ってる人が結構いるのよな

        「偉そうに(人質を盾に「軍艦どけろ」と)主導権握ったみてェに喋ってたが
        どうやら(ヨークに)閉じ込められてる様ですねェ」

      • 黄猿がルッチと話して終わった直後のコマで「偉そうに喋ってたが」云々の台詞を言ってたからですかね

    • ルフィ達は自分達が主導権握ってるような会話してるがフロンティアドームに閉じ込められてるって話だぞ
      実際その後場を動かしたのは攻めてきた海軍側
      その後の優秀な男、必要な情報は全て送られてきたってのが黄猿の評価

    • ロブ・ルッチは優秀な男とか言ってなかったっけ?

    • 逆になぜルッチのことだと思ってしまったんだ?

  32. ルッチも覚醒してたし強いのは確か
    でも仮にゾロと同等の強さだとしても、あの人数相手に何とかできるとは思えない

  33. 黄猿がルフィ以外の一味と戦ってルッチがルフィと戦えば黄猿ルッチチームが勝つ可能性ありそう
    黄猿ならルフィ以外ならまとめて勝てるだろうしルッチは黄猿が勝てるまでひたすらボコられながら耐える
    最後に黄猿とルフィの一騎打ち

  34. みじめに負けて黄猿に「使えないねぇ~」って言われたらいい

  35. ゾロは四皇のNo.2になったんだしイキリルッチくらいには楽勝してもらいたい

    • 将来的にはレイリーのポジションに上り詰めないといけないので諜報員ごときにやられては困る

  36. 奇形に拍車がかかってるな

  37. 尾田もわざと描いてるっぽいな
    小物化させてその後どうしたいのかはわからんけど

  38. やってることがぶりぶりざえもんのそれと同じなんよ

  39. 宿儺といい小物になりすぎてて可哀想

  40. ルッチて今はどのくらいの強さ?

    • コビーくらいだろ

    • 四皇最高幹部くらい

  41. ルッチ
    「(やべぇ…こいつら強ぇ…黄猿助けて!)」

  42. 昔から合法的に戦いたいだけで政府相手にする度胸もない小物だから残当なんですわ
    そこら中に政府に歯向かってる海賊がいる中この性格は小さすぎるよ

    • 好き勝手に暴れて海賊王や四皇になった連中がいる世界だもんな

  43. 次回描写無しで捕まってたら笑う。ゾロとの1対1ならともかくこの状況で凌ぎきれるとも思えんが

    • 描写なしならバブルの中かな

  44. 戦局は普通に麦わらの一味不利だからな
    どこまで行っても船で移動しないといけない限り軍艦は強敵

  45. 黄猿ッチ最強

    • 柳田理科男的には最強こうほだろな
      実際光の速さで脱糞するだけで地球消滅するらしいな

      • 頑丈なプールに入ったガイモンさんで完封出来るやろ

  46. ルッチも強くなってるとは言っても
    とても今のゾロサンジに勝てそうに見えない

  47. ハトの人、死んでしまうん?

    • サンジが上手く料理してくれるだろ
      ハトはうまいらしいな

  48. ヤフ知恵だかで指摘されてたけどルッチがボムボム食ってたら
    六式に加え、起爆能力まで付くから相当強かったって指摘があったな

    同じ事は基礎能力が高いキャラがボムボムだったらてのも言えるだろうけど
    他にも白髭がボムボム食ってたら島ごと起爆する事も可能って指摘があったりする

    • その場合は笑い声は(爆)か?

    • あの世界は直径数キロに及ぶ爆発でも覇王色すらない鳥さんが五体満足で済むレベルなので…

  49. ルフィ強いのわかってるから2番手ゾロがここまで強いというのを見せる場にしてほしい

    • 多分今回で覇王色つかいこなせるようになるんじゃないかな

  50. つうか両翼て未来視できんの?
    不意打ちされててガッカリすぎる
    ルフィがいたら動く前に抑えてたろ

    • ルフィも目の前で戦桃丸ぶっ刺されてオレが話しかけせいでゴメンって謝ってたやん

    • 所詮見聞色の延長線上の物だからな意識しとかないと無理
      シャンクスだって油断してれば煙幕で逃げられる

  51. カイドウとは
    タイマンで一度の対戦で麦わらがかったわけじゃない
    赤鞘や最悪の世代の二人
    ゾロとヤマト
    それに麦わらが複数回でやっと倒せたというより行動不能にできた
    ルッチが過信か自己評価盛りの人か
    それともは・・・

  52. 煽り抜きで13歳の時にモブ人質ごと敵をジェノサイドした
    やべーやつオーラはルッチにはもうないよね

    • エニエスロビーの頃の圧倒的強者オーラは消えてしまったな
      今のルッチは無様な狗じゃのう

    • カク見捨てたじゃん

      • えーと。。。
        それと灰コメさんのコメントは関係ないような気がするんだけど。

        本質をつかむことって大事だよ。

      • ↑モブ人質とカクを対比させてるから関係あるでしょ?

        それで偉そうに上から目線で本質云々って言えるの凄いな。若い人かな?読解力が致命的に欠如しているね。

      • モブ人質とカクを対比させてどうすんの?
        あと37歳ですよ。おじいさん。

      • カク見捨てたことがやべーやつオーラが消えてしまったこととどう関係するんだい?見捨てるとオーラ戻るんか?凄いなあ、読解力のなさが。

      • ここは幼稚園か

    • ルフィたちに捕まった時点で自害しないと、過去の行いと釣り合わないよね

  53. 無茶過ぎて草

  54. 対能力者用のシャボンがあって、非能力者の実力者が2人と1匹いる現状でどうやって勝つ気なのか

  55. 黄猿に偉そうなくせに閉じ込められとるやんけって突っ込まれてたな
    ルッチ海軍からかなり下に見られてるな

  56. 返り討ちにあってボロ雑巾になってるところをサターンに見られて役立たずは不要って抹消されそう

  57. 古代種ゾオンよりタフとも思えんしフランキー将軍が盾役やって他が援護すればゾロサンジジンベエ以外でも割と何とかなりそうではある

  58. ルッチを嫌いすぎてみんな過小評価してるな
    四皇最高幹部並みの強さあるぞコイツ

    • 四皇最高幹部並みかそれよりやや上くらいの強さあっても同格クラスのゾロサンジジンベエおるやんって話じゃね
      マルコだって1vs2じゃ厳しいって言ってたのに

    • 個人的には、ルッチはジャックと同じ位の強さだと思う 
      ルッチの言い分は、キング、クイーン、ジャック、ヤマトが裏切れば、百獣海賊団を壊滅できると言っているように感じた
      自分は無理だと思うし、それとは別にしてもルッチは好きではない

  59. 戦闘描写もろくにされずに次週かその次あたりで
    拘束か無力化されてるだろうなっていう謎の安心感はある

  60. ルッチ視点で見れば助かるには最高の行動とタイミングやろ。

    • というか自分の癖知ってる裏切りものがいなければ任務達成できてたからね
      タイミングって言うならばっちり

  61. ナミはエネルの攻撃防いだ事あるし今のナミならワンチャン黄猿の攻撃防げるかもな

    • エネル程度と同じにするなよ

  62. 黄猿光化して移動するとこ掴まれて振り回されそう

  63. 黄猿に粛清されるの怖くてビビったようにしか見えんかった

  64. ルッチは五老星が映像電伝虫を使うときに音声切る係として重宝されてるから

  65. キングクイーンジャックに勝てると思えんし一味の両翼とジンベエには勝てんやろルッチ。

  66. タカシよ

  67. ルッチおらんでも黄猿だけでやれるやろ

  68. ルッチが登場して物語的に面白いことになってないんだよな
    活躍させるには動きが一貫してなくてダサいし
    普通に負けさせるならCP0の新キャラで良かったまである
    ゾロ覇王色覚醒イベントのかませにするなら意味はあるかもな
    今まで2番手しか倒してなかったゾロだけど過去だろうがボス格相手だし

  69. やっぱタイマンでの四皇撃破はまだ早かった
    基本カイドウ以下だから戦闘に盛り上がりが欠ける

  70. ついこの前までは「状況が状況とはいえCP0の任務を放棄して海賊と手を組む小物」呼ばわりされて、いざCP0の任務をこなそうとしたら「五老星の犬」呼ばわりで。
    どっちにしてもボロクソに言われるんだからひどいもんだ。

    • そりゃ都度都度阿ってるようにしかみえんしそうでしょ

  71. 41にもなってゴミ共の前で乳首シコられながらケツアクメ決める漢もいる世界やし30なんてまだまだこれからっしょ

  72. 俺と黄猿(10割)でこいつら倒せるわ!!ドヤァ

  73. ルッチもインペルダウンの獄卒獣の仲間入りか
    CP0も寂しくなるね

  74. ここでゾロがルッチに「クソ・・・こんなやつに追いつめられるとはな」
    ムーブかましてたら笑いごとにしかならんけど実際にそうなりそう

  75. リリス生き延びてお願い

    • 黄猿は見逃さないやろ

  76. カクがずっと振り回されてて可哀想や

  77. >>ルッチは30にもなって何してんの
    ちゃんとした企業に就職しろよ

    こいつ自分が滑ってる事に気づいてないのかなw

  78. カクは再雇用で新しい生活スタートして人生楽しんでるのに、ルッチは未だに前の職場での気分が忘れられない哀れな奴よ。

  79. また裏切るフラグやろ隙見つけて黄猿攻撃するパターンやで返り討ちに合って麦わらぁ後は頼んだカクを助けてくれってお涙目頂戴して株を上げる作戦だろ

  80. ゾロとジンベ、ゾロの方が強いの確定なの?

  81. ものすごいビッグマウスだな
    本当ならカイドウやビッグマムもこいつらが何とかできたやんけ

  82. 頂上戦争で黄猿にゴミ呼ばわりされた覇気も碌に使えないルーキー海賊に負けた
    ゴミが何言ってんだろうな本当に

  83. ルッチって貴重なイケメンキャラなのに描写が弱いせいか全然人気ないよな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事