今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【まさかの!?】漫画やゲームで「裏切り」が意外過ぎて一番衝撃的だったキャラ ←誰が思い浮かんだ?

漫画総合
コメント (143)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615930448/

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615974504/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Q67d9m+m0
これはうちはサスケ
no title 出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zkO6m/aa0
サスケ奪還編でサスケは戻ってくると思ってたから確かに衝撃的やったな
サスケなしのNARUTOってのがまず浮かばんかったし

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MdjJ/ZiWd
カインやろ
また裏切るんかお前はってなる

99: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RHpgq6TD0
>>25
後半もう慣れてしまうわ

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eRLoUtXDa
暁美ほむら
誰がこいつ裏切ると思えるのか

おすすめ記事
48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8keWSwGqa
ブチャラティ
no title 出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)

195: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sWW8kMHZd
>>48
おはディアボロ

229: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:B1W0tYkW0
ネウロのダンボールおじさんは普通に味方キャラにしとけよと思った

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ET7rVH1+M
ショボン・ルージアル

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FvShH8N7p
>>19
これ

118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HktI0oYo0
>>19
ワイもこれや

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/751SWtl0
意外と藍染がない
no title 出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ifqhv/av0
>>47
最初から結構怪しかったからかな?

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bkd0jLwZ0
愛染
裏切り所か生きてたことに先ず驚いた

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+pXrafev0
市丸ギン

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EpNH91w/0
裏切るって外部の誰かに唆されることやないか?
最初からスパイみたいなやつは違くね?

77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ifqhv/av0
>>61
それはさすがに定義が狭すぎだろう

222: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9TQXHZ/Od
意外とおらんわそういうの
大体裏切りそうな行動と見た目してる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. キーファ

    • 絶許

    • 種泥棒

    • 寝返りじゃないが主人公、王様、妹、国民の期待は裏切ったか

  2. ライナー助けて!

    • 静かに・・・

    • 進撃の巨人は主要な登場人物大体裏切り者だったな

      • だって主人公が・・・

  3. カイジの三好と前田
    本スレ61の外部の誰かに唆されることって定義にも当てはまるぞ

    • その2人のせいでチャンとマリオの事まだ信じれねーわ

      • 全国の銀行の口座に金振り分けてんだからカイジ本人じゃねぇと降ろせねーやん

    • これ、福本の作風と含めて悪手だったよな
      かつての仲間が裏切って衝撃の展開!なんてやろうとしたから、
      引き延ばしでゴールに向かわない事も含めて、負け犬達がなんだかんだで力を合わせるってカイジの引かれた線引きを悪い方向で越えちゃったもんだし

      • もともとクズだから地下に落ちたわけで頭がイイ訳ないんだよなあ
        しょーもない外人二匹とホモホモ馴れ合いしてるから作品テーマブレブレになっちゃったけどカイジのテーマって「他人に流されない独立独歩の生きざま」だったからね

  4. サガフロのメイレン
    抜ける伏線もショボいしガチのラスボス直前に抜けて他のキャラ育成する余地もないから指輪に乗っ取られただけだよって擁護が焼石に水レベルになるくらい悪質だった

    • 5人制でメインに育ててたキャラに裏切られるのはなぁ
      4人で戦う羽目になってボッコボコにされたわ
      ガキの頃だからゲームのシステムあんま理解できてへんでクーンも雑魚モンスターだったし

      • 一応クーン編は王様とかヌサカーンとかわりと即戦力になるキャラも加入はするけどそいつらが元々メインだったりするとなぁ

      • 初期状態だと斎王は草薙しなまともな技なかったはずだしもヌサカーンも武具に対したモンスター入ってないはずだから居ないよりはマシくらいなレベルでしかないんだよな
        うっかりセーブでもしようものなら二度と育成できない場所だし、あの裏切りはかなり悪質なんだよな…

      • 当時のPSのゲームの記録ってメモリーカードだったし
        またサガフロって容量エグかったんだよな
        俺三枚ぐらいサガフロ専用のメモリーカード持ってたわ

      • むしろ自分はクーン編が最後の7人目でもう全員クリアしたら止めるつもりで飽きてたから
        パーティメンバーの吟味なんかろくにせず最初からいてシナリオでも目立つメイレンをそれまで使ってなかったのもあって脳死でそのまま使ってトラップにハマった口だったわ
        そのせいでそれまでの周回で頻繁に使ってたからあえてその周回では使ってなかったルージュを代わりに一から育て直すのに3時間くらいかかった、まあ実質的には3時間でリカバリつく程度でしかないだけ有情

    • せめて指輪に魅入られる描写がもっと事前にわかりやすくあったらなぁ

  5. キロランケ

    • キロちゃんは土方がアイヌじゃないって言ってたしでそこまで驚かんかったな
      反対にビビったのは、鶴見から巣立った鯉登
      色々見聞きし、視野が広くなって成長したとも取れるが、お前めちゃくちゃ鶴見信仰者だっただろってなった

  6. バテンカイトスのカラスは裏切るとは思わなかった
    主人公だし

  7. カービィのマホロアだろ。
    よくある話ではあるんだけど、あの裏切りとかと無縁な世界観であれは驚いた。

    • スパデラのマルクの時点でなあ

      • スーファミで止まってるけど結局マルクって何だったんだ?

    • マホロアとマルクのせいでディスカバリーのお供キャラも疑われてたのはちょっとかわいそうだった
      ある意味ラスボスではあったけども

      • マホロア以降は敵側で裏切り要素あるからな

  8. シバトラのヒロイン
    展開は覚えてない

    • 目見えなくなったやつ?
      裏切ってないだろ

      • シンナーで歯溶かしたリカちゃんのことじゃね

      • 多分ドラマ版のこと言ってる
        最後の事件の犯人だった

    • ドラマだっけ?

      確かラスボスやったな。

  9. シタン先生
    絶対裏切ると思ってたから裏切らなくてビックリした

    • 全プレイヤーの予想を見事に裏切ったな

    • 食戟のソーマの一色先輩も
      こいつどっかで裏切るんだろと思ったら
      普通にいい人過ぎただけだった

    • 裏切ったらビリーパパに背後から撃たれて退場じゃね?

    • マイナーなゲームになるけど裏切りフラグを立てまくって
      裏切らなかった中の人が子安さんのキャラなら居るな

    • 裏切ると思ったら裏切らなかったw
      あの人は観測者だから、ぶっちゃけいうほど誰かの味方感ないよね

  10. 裏切り者は何度でも裏切る…
    お前ら、裏切るなよ。癖になるからなあれは
    絶許

  11. 松永久秀♪

    • むしろ荒木村重だろ
      安土城捨ててまで前線に本拠おこうとしてたし

      • なんの不足があってのことか……

  12. マンキーコング

  13. 敵から主人公側につくのも裏切りでオケ?

    • 遠慮するな……今までの分も語れ……

    • 裏切ったのではない
      表返ったと言え

    • 最後にグレシャムを裏切ったフラペコとハル姉

    • ワニ「オレは男の価値というのはどれだけ過去へのこだわりを捨てられるかで決まると思っている」

  14. うしとらの流の裏切りが唐突だった

    • いよいよ最終決戦が見えてきたところでアレだからな
      どうすんだよこれって思ったわ

  15. 金田一の千家とかは該当するかね?

    • 裏切りとは若干ニュアンス異なるとは思うがあれはビビったわ

    • 犯人になるまであまり出てなかったのに親友キャラとして盛って語られるのがな

  16. ダブルスしてて裏切られるんだっけ?

    • と見せかけてただけだぞ

    • これが一番予想つかんわ

  17. 強い方につく それが私のモットーです

  18. まさかねずみ男が鬼太郎を裏切るなんて…

    • そんなの峰不二子がルパンを裏切るくらいあり得ないよ

  19. 昔見たプリキュア(何か覚えてない
    従者キャラみたいなのがラスボスになり変わってたのは印象深かった

    • プリキュア二作目がラスボスっぽいやつの執事ポジションが実はこっちが黒幕でしたーやったからそれかもね
      ゴーヤーンとかいう見た目ゴーヤーな形したネタキャラからのラスボス転向だった
      ちなみにその作品では敵側の女性2名がプリキュア側に寝返っている
      まあ敵側が追加戦士枠なのはこの手のアニメのお約束かもしれないが

      • 多分それだね

      • ワイ、プリキュアは見ないが
        朝ヒマなのでガチャガとチャチャンネルを変えていたら
        丁度そのシーンでビビったことがある
        ラスボスぽい人が腰巾着に裏切られてるぞって

      • タイムレンジャーのドルネロがギエンに裏切られたみたいな

  20. 藍染が実は生きてるってリアルタイムで読んでた人は予想できたの?

    • なんだっけか
      中尾彬のネクタイみたいな髪型してたおばさん
      あのおばさんがしっかり死んだって言ったから死んだもんだと思ったよ俺は

    • ファンロードというバラエティ雑誌がかつてあった
      藍染死亡時期にBLEACHの特集があり「藍染は実は生きていて黒幕だと信じてる私」という投稿があった

  21. フェイスレス司令

    • 自分を信じて、夢を追い続けていれば
      夢はいつか必ず叶う!
      ラスボスが心から信じてこれ言ってるのが凄いよなあ

  22. 幻想水滸伝2のジョウイ

  23. 掲載順が低くなった時や打ち切りが決まった時の俺ら

  24. 白ひげ刺した人

  25. ヘルシングの糸の人

    • 俺もウォルターが浮かんだ

  26. 裏切るようであえて裏切らない。
    裏切る予想を裏切る事が真の裏切りさ。

    今の若い子はもう裏切り君知らんっぽいな

    • ジャンプで連載されてないからね!!

  27. ゲンスルー

  28. ゼノブレイドのディクソン
    気の良いおじさんかと思ったら裏切るんよな
    ダンバンさんとも昔の戦友だし驚いた
    ちゃんと伏線はあると解説で読んでなるほどってなった

  29. 真ゲス

    • 裏切るだろうなと思ってたけどあまりにも火の玉豪速球過ぎてえっ!?ってなるやつ

  30. アンデラのビリーおじさん

    • 次かその次くらいのクエストで同行して深堀されると思っていたらあれだよ

    • これ
      全く予想外だった。タチアナのエピソードでいい人描写した後だったしな

  31. ハルヒ消失の世界改変者

  32. DQ1の主人公

  33. これはうしとらの秋葉流

  34. 暗殺教室の竹林
    E組を裏切りA組を裏切り、よくE組に戻れたな

    • まぁ家庭環境を見れば
      竹林の家ってあれよね、3月のライオンの零が世話になってた家と似てる

    • 裏切りとはちょっと違うかもしれないけど花屋が2代目死神なのはビックリしたな

  35. 見た事は無いが宇宙大帝ゴッドシグマというアニメの風見博士というキャラが裏切ったふりだろうと思わせて本当に裏切ったことでかなりの視聴者がビビったそうだ

  36. >意外とおらんわそういうの
    >大体裏切りそうな行動と見た目してる

    CV:子安武人って感じよね

    • グランゾンに乗ってそう

    • 石田彰じゃね

      • 櫻井正宏もやな

  37. うしおととら、絡繰りサーカスっは既に出てるが
    月光条例のエンゲキブが適側の存在だったのもわりと驚いた
    敵の親玉からは便利な道具扱いだったから裏切ったと言えるかわからんけど

  38. カン十郎
    ビリー

  39. あの世で俺にわび続けろオルステッドー!

  40. ワンピースのガレーラカンパニー編でルッチ、カリファ、ブルーノ、カクと四人も政府側の人間だった件

  41. 岩柱の回想シーンで鬼襲撃の際に子供の大半は盲目の岩柱をほっといて逃げて唯一守りぬいた少女は岩柱を犯人だと嘘の証言をした
    名のあるキャラの裏切りより守られた民衆の裏切りの方が酷いわ

    • 単行本で解説されてるけど嘘を言って岩を売ったわけじゃないんやで

      • 真犯人の鬼は消滅しちゃって鬼みたいな大男が居たらそりゃあね

  42. スパイラルのひよの

    • ・クラスや学校で生徒たちが授業受けてるの
      見たことない謎の生徒の時点で怪しかったけどなんか流された
      ・成人女性でした→は?

    • この際成人女性なのはいいし、怪しい存在なのは間違いなかったから清隆から送られてきた立ち位置なのはいいんだけど、散々寄り添ってきた歩にもっと絆されて裏切ってほしかったわ
      裏切らなかったことで裏切られた

      • 絆されて清隆を裏切って欲しかったって事?
        歩に絆されたからピアス(物的にひよのの裏切りがわかるもの)を渡したんだと思うけどな
        感情的になっても歩は清隆を殺さない(勝利する)と信じた
        むしろ、これがあるからこそ最終的にひよのは歩の傍に寄り添えたと思ってる
        (と言うか本編中って改めて考えると歩、ひよのにおんぶにだっこだな)

  43. サスケは闇堕ちだから裏切りではないだろ

    • 里抜けして3代目を殺した犯人に弟子入するのは立派な裏切りだよ

  44. ガラフ死亡
    キーファ離脱

  45. 現在放映中のBLEACHで檜佐木が裏切ってるな
    敵の洗脳でだけど、漫画アニメでは人の心が術1つであっさり変わる事が驚きだわ

  46. 裏切りは僕の名前を知ってるようで知らない

  47. まさか一護が月島さん裏切るなんて…

  48. 遊戯王なら王の記憶編のアクナディンかな

  49. 裏切りとはちょっと違うがサンドマンはお前敵だったの!?って思った

  50. ベクターは全く意外ではないが想像は遥かに超えてきた

  51. ティアリングサーガのジーク
    この手のSRPGで主力ユニットが寝返ったら下手したら詰むよね

    • 懐かしいな

    • またクソ強いんだコレが 話の流れ的にまた戻ってくるか思ったらそんなこともないし
      二重に裏切られた気分だ

  52. あはは……

  53. BLEACHの石田は元々滅却師なんだから陛下側についたのは裏切りになるんだろうか

    • なるとは思うけど、絶対こいつ内心は味方で裏切って無いだろって思っていたから特に衝撃では無かった

  54. 神風怪盗ジャンヌのフィン
    なんやかやありなっちはああ言うビックリな仕掛けは上手かったわ

    • なおラスボス戦

    • 生まれて始めて読んだ裏切り描写だったからよく覚えてる

  55. ドラマだけどグラントウォードはビビった

  56. やっと能天気なお前でも飲み込めたようだな

  57. 先輩!?やめてくださいよ!!

  58. テニスのダブルスで仲間が裏切って3対1になるなんて誰も思わないだろ…

    • それを先に見ていたおかげで
      ブルーロックの久遠にはあまり驚かなかった

  59. バハムートラグーンのヨヨ。
    裏切りの種類がちょっと違うけど。

    • 落ちるのもサラマンダーよりずっと早かったもよう

    • まあストックホルム症候群的なやつだったんだろうね

  60. ジャンプまとめ速報のコメ欄ではなくなってきたな

    • 今更

  61. 知ってる人少ないと思うけどバトルビーダマンのあのマスター
    親しみやすい気さくなオジサンだと思ってたらラスボスだと判明したときは何でか分からないけど凄くショック受けたわ

  62. 指輪物語のフロド

  63. ロードス島戦記のウッドチャック
    犠牲を出しながら勝利したバトルの直後に裏切るとは思わなかった

    • あれは『指輪物語』のゴクリみたいなもんだからねえ
      そっち知ってると「ああ、やっぱり来たか」って感じなんだけど

  64. 今つべで配信してるGレコ
    各陣営がガバガバで裏切り潜入脱出し放題で御禿の当時のメンタルを疑うレベル
    まあ26話では足りなかったのかもしれんけど

  65. 意外というか面白かったのが、三国志14のネタ
    荀攸「大変です曹操が裏切り独立したとの報告がありまし」
    荀攸「大変です。某が曹操の反乱に乗ったとの報告が!」

  66. 暗号学園が駆け引きばっかやってるから自分優先して裏切り続出なイメージあるけど全く裏切り無いよなぁ

  67. 「サラマンダーよりずっと速い!」
    まさかヒロインが裏切るなんて…

  68. ウラギラ(牛若小太郎)

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
本日の人気急上昇記事