今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】「五老星」のサターン聖さん、多分カイドウより強いことが判明してしまう!!!

ワンピース
コメント (181)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696477367/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KB9LNVgv0
黄猿と互角に戦ってるルフィが五老星の覇気にビビってる
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

134: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nHyhThZ30
トブ・ルッチ「すごい覇気で意識がとびそうだ…」

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4K7/2/yM0
黄猿が負ける姿想像できない

890: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7El6c+Dn0
五老星がこんだけ強そうだったらやっぱラスボスもイムなんかなジョイボーイに勝ってるし
ジョイボーイはカイドウが俺を倒せるのはジョイボーイだけって言うくらい強いらしいし

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:L226UOwA0
黄猿に苦戦してるルフィはなんやねん

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QqMxmaaL0
>>6
黄猿がカイドウ並みなんや

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e7PBT3E0d
>>6
大将とは互角ぐらいだしそんなもんやろ

おすすめ記事
22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m0red+jF0
五老星が大将とか四皇並みに強かったら今までのパワーバランスなんだったんや

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:p9naix/X0
白ひげとかレイリーみたいな
味方のジジイは全盛期過ぎてるのに
敵の年寄りは元気だから困る

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Bq7O9rPA0
体に傷のあるおっさん爺さんキャラってだいたい強キャラ設定よな尾田くん

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:16:47.00
納得がいかん…
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:16:54.00
ルフィやカイドウでも死線を乗り越えて鍛えて強くなっていったのに会議しかして無さそうな五老星ジジイがチート級に強かったら今までのなんなのってなる…
例えばスパンダムでもヒトヒトの実牛鬼食べたら最強になるってことだよね?

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:17:55.00
チート級に強い五老星が会議してただけだけど?

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:18:39.00
竜騎将バラン理論

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:19:38.00
地位が高い=実力もあって強い
漫画あるあるだからな

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:20:10.00
まあ偉そうにしてるけどカイドウには手も足も出なかった連中だし

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:20:20.00
元々鍛えて強い奴らが五老星になったのかもしれないだろ?

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:17:56.00
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

99: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 21:23:22.00
サターンがめちゃ強そうなビジュアルしてて嬉しい
カイドウくらい強そう

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:20:20.00
覇王化もみんな出来るんだな五老星

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:23:11.00
天竜人最上級だから
別に鍛えてないと思ってた…

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:21:04.00
諸悪の根源の一角みたいなもんだし実っていうか悪魔そのものみたいな
そもそもが上位存在ってパターンもあるかもしれないぞ
トットムジカみたいな

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:23:11.00
カープだってせんべい食ってガハハハしてるだけだけど最強の海兵だけど?

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:25:17.00
>ルフィやカイドウでも死線を乗り越えて鍛えて強くなっていったのに会議しかして無さそうな五老星ジジイがチート級に強かったら今までのなんなのってなる…

例えばスパンダムでもヒトヒトの実牛鬼食べたら最強になるってことだよね?
カイドウの倍くらい生きてそうだし年期が違う可能性がある

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:26:27.00
>ルフィやカイドウでも死線を乗り越えて鍛えて強くなっていったのに会議しかして無さそうな五老星ジジイがチート級に強かったら今までのなんなのってなる…

今後は身体鍛えてるシーンが必要だな

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:27:41.00
おれはルフィと黄猿の戦いが横槍場面転換だらけで終わりそうなことの方が納得できないけど

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:28:09.00
逆に敵味方含め今まで戦ってきたキャラの努力を否定するっていかにも大ボスのやる事じゃないか

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:36:34.00
天竜人はドフラミンゴとかシャンクスで鍛えたら化け物になるのは判明してるだろ
チャルロスですら耐久化け物だし

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:38:13.00
>天竜人は41歳とかシャンクスで鍛えたら化け物になるのは判明してるだろ
>チャルロスですら耐久化け物だし


ゾロが銃弾避けたのもある程度視認してたしな
基本が並みの人種とは違うのかな

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:41:47.00
幻獣種持っていたオロチがただしぶといだけの雑魚だったんだから相応に鍛えないと一定以上強くはなれんぞ

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:57:54.00
でもボニーごときに刺されてたし

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 20:45:21.00
血を吹き出したからそんなには耐久は鍛えてなさそう
ただ回復力は化け物なのかな
牛鬼伝承では弓で射ったら不治の病になったらしい

528: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:88dx+/9iM
五老星は全員幻獣種のゾオン系確定かな
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o/qCVhtG0
五老星も黒い羽衣纏ってる? ゾオン系でかつ覚醒済みって事かな

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:42uGrAuA0
そういやサターンの能力名自体は言ってないんだな

83: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qTPY6tJ/0
>>68
というより、サターンの牛鬼は悪魔の実の能力じゃない気がする。
いくらゾオンの覚醒とはいえ、魔法陣、五芒星、見ただけで頭が爆発するとか異質すぎる。

94: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:k/LtYSITd
>>83
見ただけで石化させるハンコックいるし、幻獣種なら何でもありじゃない

獣の身体能力にプラスアルファなのですから

498: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Y+xfhEx20
クソ強ゾオンがあと4体おるんやろ
一味だけじゃ無理やな

502: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2TCzf99Zd
俺としては五老星全員妖怪だったら面白いけどねえ
妖怪好きだし

510: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:feXeFfNp0
>>502
妖怪ゾオンいいよね
妖怪のカッコいい能力者はワノ国で出て来るの期待してたわ
ワノ国で特殊能力もないただの古代種とかすげーつまらんかった

533: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GjEu0rf/0
>>510
そりゃそうやろ普通に恐竜がいる世界線なのに古代種とかしかも古代種より現存してる恐竜とかの方が強そうなのに

848: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3+Vbkr7s0
ゾオン系の覚醒は死にかける事かな サターンも傷あるし だとしたらカイドウの自殺は自ら覚醒させるためか

545: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:feXeFfNp0
パラミシアやロギアの能力尽きてきたからゾオン系幻獣種は便利やわ
作者の気分でどんだけでも盛れるし

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 21:02:05.00
まあ強くなきゃ武神とか名乗れんし

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 21:05:08.00
今いるキャラでタイマンで五老星に勝てる奴いないんだろうなあ

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 21:06:26.00
まあ五老星くらいは強くないと話にならんわな天竜人

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 21:06:38.00
この爺さんが黄猿以上に強かったら
初代鬼徹持ってる爺さんヤバそうミホーク以上に強いんじゃない?

102: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 21:25:21.00
天竜人普通に強い種族っぽいね

125: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/10/09(月) 21:36:46.00
あくまで政治に徹底してたやつらが戦場に立つのなんかこえーな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. いよいよ終盤感でてきてる
    色々言いたいこともわかるがまぁ良いんじゃない?

    • 権力がある=戦闘能力があり強い ってマジ冷めるわ。社会性や組織力がある程度で十分じゃん。
      おダッチって岸田が強いとでも思ってんのかね。頭テコパクかよ。

      • 30年近く前から五老星やってんだから人外の可能性は十分あったわ

      • ワンピース内の世界では強い奴が上の地位になるって社会が築かれてるってだけだろ
        漫画内時空になにマジになっとるんや

      • プーチンは強そう

      • 単体で強くても機動力ないし、一般人に姿晒せないから今まで引き込もって来てたんだし、別に変では無いよね。

      • 少なくともワンピースの世界で権力を維持し続ける為には強くある他ないだろ

      • プーチンは柔道メダリストだな

      • 現実と離れてると漫画にすら文句を言う精神患者がいるって聞いたんですがここで合ってますかね?

      • そこらの海軍や海賊にもやられそうな天竜人がとんでもない権力を持ってるから君の考えは間違ってる

      • いうてバトル漫画の組織トップじゃありがちじゃね?
        火影しかりハンター協会会長しかり

        ワンピだって海軍の地位が戦闘力と直結してるし

      • 逆だわ
        権力はあるけど力には無力www
        口だけの老害ジジイが真の悪によって瞬殺www

        って展開の方がくだらん
        いじめられっ子がいじめっ子に復讐する漫画みたい

      • 能力者だらけのあの世界で、ただ上の地位にいるってだけで世界をまとめられるわけないだろ

      • そりゃ民主主義じゃないんだから、力か金がないと上には立てないでしょ。
        権力があるから強いんじゃなく、強いから権力があるんだよ。

  2. 「判明してしまう!」

    • しかも、たぶんがついてる

    • ネット民は答えを急ぎすぎている

  3. 黄猿来た時もそうじゃ無かったっけ?

    • 結局前もゾクってしたのはサターンのせいだったんだよな?

      • 黄猿でしょ

      • 黄猿如きにゾクッとするかな

      • ※ 黄猿如きにゾクッとするかな

        するやろ
        割と互角だったし

      • 黄猿は普通に強キャラだから
        元々四皇とやりあえるぐらいの立ち位置じゃん

      • 黄猿なら1回会ったこともあるんだし、何度か3大将と対面したこともあるんだから「あいつが来た」みたいな反応になるんじゃないかと思うんだよ
        誰か来たって驚く反応は、自分が今まで会ったことのない何か(今回だとサターン聖とか)が来た時に取る反応だと思う

      • ワンピって一回会ったことあるからって気配とか覇気だけで誰かわかるような感じではないだろ

      • ずっと前にあった記憶しかないシャンクスの覇気を懐かしいみたいなこと言ってたしある程度判別はできそう
        まぁ、どこまで細かく判別できるかはわからんけど

    • 頻繁にゾクゾクしてるから風邪ひいたんじゃね

  4. 多分なら判明じゃなくてただの予想

  5. トットムジカの強さ考えると確かにオカルトパワーだけで四皇より強くてもおかしくはないな

  6. 雲みたいなの纏ってる奴らは神クラスなんかね

    • ルッチ乙
      幻獣種でもないネコネコ

    • スモーカー神説

  7. ジャンプに寄生しるのにネガ記事ばっか出し過ぎ。たまには普通のタイトルで記事出しなよ。

    • 世界の黒幕側の人間が初めて本気出して前章ボスより多分強いが言うほどネガになるか?

    • だってコメント増えるし
      現にこういうコメントがついてる

  8. ただでさえオッサンが多い漫画にさらに5人オッサン投入かよ

    • オッサンじゃなくてジジイだろ…
      五“老”星なんだしさ…

  9. 改めてニカ化の持久力無くなってるよな

    • カイドウ戦もすぐに限界来てたぞ
      無理やりまたニカ化してたけど寿命縮めてるとかなんだろうな 1週間寝込んでるし

      • ギア2から既に寿命縮めてたのに
        もう死ぬんじゃね

      • 劇中は死ぬことはないから寿命縮む制限やるんよ

      • ロジャーが生き急いだからそのまま寿命真っ当できる思わんがな

      • そこでボニーよ
        一時的に若くして老化解除でまた寿命削って復活

      • クロコダイン戦法かな?

      • 世界をひっくり返して夢の果て達成したルフィは亡くなって
        ラストにはウソップが子供に昔話としてルフィとの冒険語って
        嘘だ〜って言われてるシーンになるかもしれないな

  10. 地位が大将<元帥<5老星だからな 少年漫画は組織で地位が上ならが強いはもはや基本
    武神なんて肩書もあるし
    ルフィが大将と五分でカイドウはちょい上としても5老星のが格上だろう

    • 理由付けするなら、大人数で国作ってるような海賊の前に姿表すと後始末大変で情報漏洩のリスクあるし、協力しないから世界の真実にもラフテルにもたどり着けないから放置してた。マリージョアにはイム様とか冷凍麦わら帽子とか秘密がありすぎて、ラフテル行かなくても世界の真実にたどり着かれるからずっと守らないといけなくて強いからこそ引き込もってた。かな?

    • まぁ実際カイドウと同格か格上だからほっといたんだろうしな

      カイドウの方がやや強い程度なら五老星が5人がかりで倒せばよかっただけだし

    • いつでも消せるよって感じなんだろうな

    • わざわざ海軍最高戦力の大将と
      世界最高権力の五老星と分けてたんだから単純な強さとは別にしてほしかった

      まぁ海賊王が単にタイマン最強を指す称号になった時点で冷めたけど

  11. カイドウに2回も負けといてルフィが互角とかマジで思ってるやつおるん?
    ニカも使用時間短いし今でもタイマンきついやろ

    • 負けたときはニカじゃないしニカになった時点でダメージと疲労がルフィ>>>カイドウでタイマンで勝ったんだからルフィが上じゃない?
      カイドウ戦でもしおしおになったけどまたニカ化してるから無理すればいけるんだろ。
      今は逃げること前提だからその後ダウンしたらダメだけど

      • 休憩入れてるルフィと連戦のカイドウじゃあ疲労はカイドウ>>>ルフィやろ


      • いやいやw疲労とダメージって言い方で疲労+ダメージって意味でしょw
        戦闘不能のルフィとまあまあのダメージとまあまあの疲労のカイドウでルフィの状態のが圧倒的に悪い
        疲労って意味でも格上相手にずっと戦ってたルフィのがでかそうだけど


      • そんなもん飯食う・休むでいくらでも回復するのがワンピやんけ


      • え?戦闘不能になってからニカ覚醒でカイドウ倒すまでノンストップですけど?
        そっか―戦闘不能になってから覚醒までの数十秒で全快だったのか―
        ほなカイドウも全快になっててタイマンで普通に負けたのでルフィのが上かー

      • ニカ中はゾオン系の覚醒でそれまでのダメージ疲労無視出来るんだろ
        ニカが切れて「そう言えば死にかけてた」と発言してんだしニカはそう言う能力

    • 負けたのはニカ化する前やからね
      ニカになってからは圧倒してたしタイマンでもルフィやろ

      • 言うほど圧倒してないやん

      • ギャグテイストに誤魔化されるがぎりぎりだよなぁ

      • ニカ化したあとも休憩してなかったっけ?

    • もう一回カイドウと再戦したらルフィ負けるよな

  12. ガルシアハートはすごいっすね

  13. まぁどんな敵出てこようがおふざけコメディバトルで終わるんだろうしどうでもいい

    • それな
      マジでニカくだらん

    • ニカにならずともゴムの覚醒でも変わらない定期
      それでも嫌?なら読むのやめえ

    • 最終形態でアレだからな
      もう戦闘方面はそれで逃げたよな

    • 流石にサムいのは作者も分かってきたのか一応ギャグ描写は抑え気味にはなって来たから・・・
      今週の黄猿の頭貫通とか初期ニカだったら顔面パンチで顔が✳︎になるか逆に後ろから殴って目玉がビヨーンと飛び出しただろう

  14. 衛兵と結構な頻度で遭遇する存在秘匿にしなきゃいけない糞上司のせいで五老星修行しまくってるんだよ
    最悪大将やら元帥も秘密裏に消さなきゃいけないんだから

  15. 杖ついてるしなんだかんだ老いぼれてはいるんだろうな

    • ボニーが老化つかえばすぐうごけなくならない?
      みんな不老手術済みか?

      • 覇気関係なく老化できるのか?

  16. 単純な強さだけじゃなくて「得体の知れない何か」が現れた時の恐怖じゃないのかな

    山で急に馬鹿でかい蜘蛛や蛇に遭遇しても人側は勝ったり回避する事は出来るけどビクッとはなる

    • これ

    • 五老星やっぱ悪魔そのものじゃね?

  17. 白ひげやガープも老いで衰えてるし、老いてる五老星がカイドウ以上はないだろ
    四皇幹部以上大将未満ぐらいじゃね?

    • 明らかに大将よりは強く書かれてる

    • 人間の寿命じゃない可能性もあるからな。イム様もいつから生きているかわからんし。

    • 不老手術やら種族によっては数百年生きるのもいるしニカみたいに能力使ったら老けるもあるから
      老いが必ず弱くなるとも限らない

  18. 四皇中堅幹部や中将よりは強そう
    四皇最高幹部より強いんかな?

  19. なんでサンジだけ無反応や

    • 女じゃないから

    • サターン聖女の子じゃ無かった⁉︎

  20. ルフィのピンチ演出の為とはいえ
    ゾロがルッチ如きに抑えられてるの納得いかんわ

    • 四校最強の副船長のはずなのになwwwwwwwwwwwwwwww

    • 覚醒ルッチvsバンダナ無しゾロだし別にいいんじゃね

    • キングに勝ったゾロとカタクリ倒したルフィワンパンのカイドウに勝ったニカにボコられてまだまだ元気なルッチならまあいい勝負やろ
      実はカイドウはルフィ戦には瀕死のダメージだったかキング>>>>>カタクリでないならむしろ互角ぐらいでないとおかしい

  21. まあカイドウより強くしないとニカ無双になっちゃうからなw

  22. 五郎聖の誰かが言いそうなセリフ「海軍?大将?そんなものなくともわしひとりで事足りるわ」
    で、どん!背景でニカが地面に転がる

    • で、倒したら
      イムさまが五老星など戯れに作ったひつまぶしに過ぎんとか言うパッターンだろ

    • ニカでさえ——!

  23. 五老星がニカより強いと
    会議でニカにビビってたシーンが意味不

    ニカより弱いともうラスボスか、神の騎士団までニカが最強

    • 同格の存在だから警戒してるだけやろ
      いわゆるニカみたいな神系の実の能力者
      で手の内は知れてんだから最初はほぼ負けるだろ
      そのあと倒すまでがワンセットだぞ

    • 強さでなくて思想やそれが広まることでの今の秩序の崩壊を警戒してたってことじゃねえの?
      強さで考えても悪魔の実の強さがニカ>>>>>5老星だからといって5老星>>ルフィでも矛盾はしない

      • そんなもんそれこそ海軍でどうにでもなるでしょ
        喧嘩は数じゃないしこの世界

    • 勝てるからビビらないって頭お花畑か

    • こっから先はどっちが格上とかじゃなくて
      実力が拮抗した者どうしでどちらが出し抜くかって戦いだと思うわ
      二カと黄猿も互角だし

  24. 五老星全員強かったら、完結までにあと何年かかることやら…

    • 宇宙人とか魔界から来たまぞくとか
      そういうオチは萎えるのでやめてね。

    • 四皇とドラゴンで1人ずつ倒すんだろ

      • シャンクスは五老星側っぽいし

  25. るひーや大将より強いは無いと思うけどね
    メタ的にじじいだし5人もいるし敵勢力がでかくなりすぎる
    るひー絡みの海賊プラス海軍対政府プラス赤髪海賊団くらいの戦争になるならわからんでもないけど

  26. 妖怪じゃなくて“海の怪物”モチーフかもな
    牛鬼も海から襲来するイメージあるだろう

  27. イムに力を与えられてるとかそんなんで実の能力者じゃないとかなんかな?
    天竜人はスペアボディ的な存在でやられてもすぐ代わりを用意できる的な

    • んなGTロボみたいな

  28. クロスギルドの懸賞金だしてほしい
    ロジャークラスあるのかな
    多分四皇の必要条件に五老星狩る事がついて一人一冊とドラゴンで倒すんだろうな

    • ギルドに懸けられてるのは海軍であって世界政府の管理下に海軍があるだけでその上やCPはまた別の機関だぞ

  29. 五老星一人あたり倒すのに一年かかりそう

    • 1人倒すのに1年ならあと5年は続くということ?

  30. 神VS悪魔にするんやろか?
    雨の神、森の神、大地の神のふらぐはどうするんやろか?

    • 大地の神クロコダイル

    • それ読者が勝手にフラグだと思ってるだけだろ

    • Dは神の天敵とか散々言ってたのに
      ルフィが太陽神で五老星が悪魔だとややこしい事になりそうだな

      • 天竜人=神=悪魔
        悪魔神だな

  31. 役職は強さの目安。

    弱いと医者狩りという馬鹿げた政策を止められるだろ? ドラム王国より

  32. 剣持ってるのはゾロの敵だろうしそこまで強くなんいんじゃね

  33. この感じ、今までの伏線的に呼ばれたりしてるシャンクスと同等?

  34. ゾオン系幻獣種クモクモの実モデルバアルとか?
    悪魔がモデルの悪魔の実だから異質な気配なのかな。

    • クモクモの実モデル牛鬼説に一票

      • 牛鬼はクモクモなのかウシウシなのか・・・

    • 最初に見たときは蜘蛛足とサターンで土蜘蛛と思ったわ

  35. 五老星が能力者って確定してたっけ?
    悪魔の実とは別枠の異能っぽく思えるというか何なら人間ですらない気がしてるが
    老人がーって言うけど人間じゃないならそもそも老いとかいう概念がない可能性もある

  36. っていうか、多分こいつらって不老になってんちゃうん?空白の時代から生きてそうじゃん
    それなら相当鍛えてても不思議じゃないし、それだけの期間鍛えてるならそれだけ強いやろう

  37. 五老聖が武闘派っぽいしハゲの持ってる刀が初代鬼鉄説割と現実味が出てきた

  38. そりゃぁ五老星弱かったらやだろ。
    なんか大将<<四皇だと思ってコメントしてる人多いけど、別に明確にそう決まってるわけでもないっしょ。
    ルフィが黄猿にあっさり勝ったらそれはそれで嫌だろお前ら。

  39. むしろ五老星が四皇と互角以上じゃないと思ってる人おるんか

    • コブラが盾になったとは言えサボに逃げられてるし今更別格の存在ってほどではないと読んでる

      • サボどころかビビ、ワポルにすら逃げられて追跡不能になってることの方がヤバくね?

      • ワポルはそもそもバレていないし、ビビはCP0に捕まっていた所から逃げ出しただけで五老星は関係ない
        後で行方不明になって勘付かれたかもしれんが適当に下げようとすんな

      • ボニー如きの攻撃をあっさり喰らってる点からみて防御面は戦闘丸以下
        つまりカイドウのようにボコボコ攻撃を喰らってくれるからルフィとは相性が良さそう

  40. こいつらって空白の100年からずっとイム様に仕えてるんだろうか

    • 忠誠心みるとそうじゃね?
      空白の100年編で若い頃の五老星見れそうで楽しみだわ

    • ニカの説明の時世界で一番ふざけた能力だと聞いている
      と実際には見た事がなく又聞きのような口ぶりだったので
      不老不死だとその点が腑に落ちないんだよね

      もしくは五老星ですら空白の百年の記憶は消されてるのか

      • 二カと直接対峙したのはイム様だけなんじゃね
        大規模な戦いだったみたいだし全員が二カと鉢合わせするのは難しそう

  41. 足何本ま生やしてんのに杖ついてるの草

    • ドラクエ3賢者「え?」

  42. 偉いやつ=天井無しでどんどん上へ上へ喧嘩が強い、な世界なのに
    天竜人に怯えておしっこ漏らしてる訳のわからん世界

  43. 5老星が弱いと残念だけど、ラスボスくらいに強いのも何だかなというモヤモヤする気分

    • どないせ~っちゅうんやw

    • ラスボスはイムじゃないの?

  44. >特殊能力もないただの古代種とかすげーつまらんかった
    絶滅生物なんぞ、所詮・・・先の時代の敗北種じゃけェ

  45. ボニーちゃんは効きもしないショボい物理攻撃じゃなく 能力使って赤ちゃんやもっとヨボヨボ爺にしちゃえば良いんだよ

    • 覇気纏ってるから無理だろ無効化されるぞ

      • そーなのか覇気便利すぎない?ズルっちぃね

      • おでんがバリバリ破れなかったのも考えると覇気ならなんでも無効化ってできるわけでもないんじゃ?

      • ビッグマムすらジバジバの覚醒は無効化できなかったし、一部の特殊な能力の干渉を防げるが、能力そのものに干渉する事は出来ないって程度だな

  46. マムにビビらなかったジンベエがサターン登場に狼狽えてるのが印象的やね
    異様な気配って言ってるから強さでマム以上かはわかんないけど

  47. ここじゃないけど、今週黄猿が殴られてるの見て「黄猿敗北!決着!」みたいに騒いでる奴いるのホントに何なんだろうか
    「俺の中では漫画では星が飛ぶのは=気絶だから黄猿の負け」とか言ってるのまでいたし

    • マイルールで騒ぐ奴は面倒すぎるなw
      大体指摘されても絶対に認めねぇしよぉ

    • 突っ込みどころがあった方がコメントだったり反応だったり多くなるからね
      構ってほしい人とかブログにまとめたい人はよくやる手法

  48. これ別にビビったとかじゃなく魔方陣から急に強い力が出てきたからそれに反応しただけだろ
    まあ相当強いことに間違いはないんだろうけど

  49. だったらカイドウマムとっくに倒してるし、その前に黒ひげとか前者よりも格下雑魚粛清してるだろ

    • サターンの強さの話だと思うけど、
      別に五老星は強い海賊全員ぶっ倒す必要性無いからな。
      空白の歴史?みたいのに迫られたり今の秩序がおかしくなったりするのはマズいんでそういう緊急事態には出張ってくるだろうけど、マムとかカイドウみたいに自分のナワバリ内でテキトーに支配者やってる分には世界政府には害が少ないから手を出さないだけだろ。

  50. そもそもカイドウを総力戦で何とか倒しただけなんだから単純にルフィ>カイドウってわけじゃないだろ
    どんだけ単純に考えればそんな発想になるんだよ

  51. ずっと杖ついてるポーズでエクスデスを連想した

  52. ボニーの攻撃避けれなかったから回避力低いよな
    避けるまでもないのかもしらんけど

  53. 久しぶりの地上とか言ってるしマリージョアから出るとあの形態はしんどいのかね、マリージョアはイムの拠点やし地域全体が魔方陣でも不思議ないしな

  54. ニカの存在にあれだけ慌ててた五老星を以前描写してたのに何だこれ
    ガープが黒ひげ側の敵一人も倒せずやられた件もそうだけど、最近強キャラの強さの見せ方が下手すぎるだろ

  55. これ明らかに格上やね・・・

  56. 悪魔の実だから悪魔なんじゃねぇ
    サターンって悪魔だろ

    • Saturn 土星だ。

  57. カイドウに手も足も出ないって設定は…

  58. ワンピースお得意の後付けです

  59. パシフィスタは止めるんじゃなくて攻撃対象を変える命令だしたら良かったのに

  60. トップマン・ウォーキュリー聖 → 水虎
    イーザンバロン・V・ナス寿郎聖 → 金霊
    マーカス・マーズ聖 → 火車
    シェパード・十・ピーター聖 → 木霊
    ジェイガルシア・サターン聖 → 土蜘蛛

  61. 覚醒ゾオン系の帯みたいなのサターンにも付いてるし、もともとは五老星ポジは6人で、全員モデルが神のゾオン食ってるとかじゃねーの?ニカは裏切ったから外されて5になったとか。

  62. 真祖の実シリーズだからなろうチートみたいに食べるだけで
    HP999999
    MP99999999
    HP&MP瞬時フル回復
    攻撃スキルダメージ補正+無量大数%
    被ダメージ全無効化

    こんなのを全員持ってるのは確定

  63. アトラスってカイドウくらいでかい言われてたよな。

    アトラスより遥かににデカいな。巨人より少し小さいくらいじゃねぇか?

  64. サターン、マーズ、ジュピター、マーキュリー、ビーナス、ムーンの5老星か

    • 美少女戦士やん

  65. 空白の100年のあたりから生きてる説が濃厚やし、それこそ世界大戦みたいなのを経て生き抜いて今の世界を作り上げた当事者やろし強くても違和感ないわ

  66. 鍛えてる鍛えてないじゃなくて、存在自体が別生物っぽいよな。

  67. てか何でこんなデカいん?
    もうちょい小さかったやろ

  68. カイドウ以上が5人もいたら、海軍も七武海も四皇も無意味な茶番だわな

  69. 賞金ン百とかン千万のやつらに困惑して会議してたコイツラって一体何だったのか

    • 倒せるけど面倒くさい的な感じ?

  70. 覇王色の覇気じゃなくてイム王色の覇気だからね

  71. 刀持ってる奴いるし、武神とかいう物騒な役職名だし
    まぁ、強いんだろうな

    ただ、武闘派がなんで政治するようになったのかが不思議

  72. 世界最高権力が強いとか、ワケわからん。

  73. 黄猿 HP500 攻撃力200

    カイドウ HP5000 攻撃力210
    ってことでしょ

  74. サターン聖は杖ついてたやろ?あれな、杖ついてたんじゃなくて杖一本に全体重かけて身体を微妙に浮かせとったんやで。会議だけしてるようでずっと鍛えとったんや。知らんけど。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
本日の人気急上昇記事