今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

アンデッドアンラックさん、単行本を売るためにとんでもない宣伝方法を思いついてしまうwww

アンデッドアンラック
コメント (254)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1697471854/

1: 2023/10/17(火) 00:57:34.76 ID:wzbcpZ700
他誌の人気作に便乗した模様


10: 2023/10/17(火) 01:05:19.49 ID:ajmKql+B0
せめてジャンプ作品でやれよ
no title出典:戸塚慶文『僕とロボコ』(集英社)

6: 2023/10/17(火) 00:59:10.12 ID:JTKsjuOG0
雑すぎて草

82: 2023/10/17(火) 01:45:48.17 ID:rXmnn2Wn0
他誌どころか他社やんけ…

おすすめ記事
2: 2023/10/17(火) 00:58:20.75 ID:wzbcpZ700
3作品の売上比較

no title

4: 2023/10/17(火) 00:58:55.15 ID:/+HJO8jR0
いいね少ないのがかなしみ

14: 2023/10/17(火) 01:10:49.39 ID:f1/b5eCm0
ジャンプ漫画ってジャンプで読まれてるから知名度だけはまあまあで売り上げが伸びないのはありがち

8: 2023/10/17(火) 00:59:50.67 ID:Ril5Boh00
おもろいのにな

12: 2023/10/17(火) 01:07:55.10 ID:gSQEtfRA0
OPすき

13: 2023/10/17(火) 01:09:36.41 ID:3FEkXdW+0
原作しらんけどなんかアニメはやたら気合入ってるよな

17: 2023/10/17(火) 01:11:41.26 ID:96JO8hHT0
打ち切り漫画のPPPPPPより単行本が売れてないんよな
ジャンプがアンケ主義じゃなかったらアンデラが打ち切られてPPPPPPがアニメ化してたかもしれん

29: 2023/10/17(火) 01:19:59.56 ID:1MVc7nu+0
絵がね…

34: 2023/10/17(火) 01:23:20.44 ID:rSAyh5Bf0
アニメ見たけど女えちえちかったから今後も見るで

33: 2023/10/17(火) 01:22:26.95 ID:B0BzxTkhM
ほんとに売れてないんやな
単行本ワイも買ってないけど

38: 2023/10/17(火) 01:26:09.83 ID:kbE0w2We0
相撲の奴とどっちが売り上げ上なの?

40: 2023/10/17(火) 01:27:49.86 ID:96JO8hHT0
>>38
流石に相撲には勝ってる

49: 2023/10/17(火) 01:33:18.20 ID:fYdYk1Ko0
おもろいけどキャラデザに一切ウケる要素ないからしゃーない
むしろこの絵でようやっとる

64: 2023/10/17(火) 01:39:34.65 ID:VBj1prDE0
アニメはいい出来やからここから伸びればええんやけどな

69: 2023/10/17(火) 01:41:02.34 ID:968XhiLI0
割と好き

68: 2023/10/17(火) 01:40:46.63 ID:AQwouTJ20
千歳の魔法使いって誰なん?
身内ネタばっかやるから売れないんじゃないの

77: 2023/10/17(火) 01:43:17.96 ID:YXSSyiQ80
>>68
ツイッター内に張られる広告で唐突にフリーレンや東リベに擦り寄ったんや

何故か他社作品の擦り寄り先は名前を伏せた上でやから、「そもそも無許可だったんじゃ?」とか憶測を呼んどる

94: 2023/10/17(火) 01:53:37.33 ID:HJIrOIQQ0
>>77
なんや、せんさいって読むのか
ちとせって読んでたわ

103: 2023/10/17(火) 02:01:30.16 ID:MPP6t8cM0
神広報やね

104: 2023/10/17(火) 02:01:52.11 ID:44pDEZWH0
なぬ

123: 2023/10/17(火) 02:11:59.58 ID:kqI52Yro0
最近全部読んだけど結構面白いやん
ただジャンプでやる内容か?とも思った

90: 2023/10/17(火) 01:51:34.68 ID:EKGT602T0
今のジャンプって過去1で読めるの多いわ
飛ばすのがほぼない粒揃いやで
no title

100: 2023/10/17(火) 01:57:12.03 ID:1FDcLvWc0
>>90
一部意外全然売れてないけど結構面白いよな今のジャンプ
特に地球の子しゅごまるあたりが載ってた一年ちょい前と比べて

92: 2023/10/17(火) 01:52:48.43 ID:buaDgy6G0
いいね!最高だ!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. とんだ生き恥だな

    • サムライ8の後継者だな
      本屋に山積みされてる所も共通してるし

      • 山積みされるほど刷られない定期

      • 山積はもちろん平積も見たことないな
        買いはぐれないくらいにはあって助かるが

    • こんな晒しのようなことされるなら早く終わらせて次に行った方が作者の為よね

  2. 見てもらえさえすればハマる人は多いハズ
    だからやっぱ最初のハードルが一番の敵だな…とは思ってた
    けどこれは流石にねぇ

    • 1巻は一瞬だけどPOSにランクインしてた
      でも2巻以降まったくの不動ってことはハマる読者が殆どいなかったって事だ

    • >見てもらえさえすればハマる人は多いハズ

      それで莫大に掴み取ったのが鬼滅だったんだけどねえ
      ジャンルは全然違うから結局ほんとにニッチ向けだったってこともあるけど

    • 俺らずーっとハマってねぇんですがそれは

    • 見てもらえさえすればハマる人は多いハズって
      日本で一番読まれてる少年誌に連載されてるのにハマる人少なすぎない?

      • 週刊ジャンプで連載し、アニメ化もされてるのに「見て貰えさえすれば」って
        これ以上なにをどうすればいいんですかねえ……

      • しかもめちゃくちゃゴリ押しした結果がこれだからな

      • ネットでボロ糞に言われてて事情があるとはいえ左遷したブラクロよりもずっと下だしな

    • 日本一読者が多い漫画誌で連載してる作品に対して「見てもらえさえすれば」ってもうその時点でズレてる
      みんな見てた
      その上でこの結果だ

      • まあ実際にジャンプ買って読んでる人は少数派だし、アニメ化で多数派の目に触れる機会がないと売上は伸びないからね
        結果は多数派には響かなかったみたいだが

      • 次マン後に初動3万くらい行ってそっから半減してるのが答えじゃないかな

      • その初動3万すら維持できなくて急落した程度のものだったんだな
        そりゃアニメ化して間口広めて見てさえもらっても広がるわけないわなあ

    • それは各々がそれぞれで思う好きな作品に思ってることだから
      外れるのときは世に溢れてる

    • >見てもらえさえすればハマる人は多いハズ
      現在、一番売れてた頃から売り上げ半減

  3. アニメ化で喜んでたんだがまさかこんな事になってたとは思わんかった・・・

    • アンデラのファンだがさすがにこれは擁護できねえ
      同じこと悟空や炭治郎がやっても受け入れられんだろ

  4. ジャンプ編集「海賊版!? いいね! 最高だ! うちは海賊王だ!」

  5. なんで今更東リベw

    • マガジンの現行の連載陣終わってるから…

      • ブルーロックがあるだろ
        今年の上半期コミックス売り上げ1位じゃなかったか

    • 今更っつうか今天竺編とやらをやっとるからや
      大方の新作アニメより知名度高いから便乗するならこっちよ

      • 知らねぇ…

      • さすがに今アニメやっててよくも悪くも流行った原作を知らねぇは無知なだけだと思うぞ

      • 今は流行ってないしなぁ

      • それに擦り寄るアンデラって…

      • 流石にアンデラよりは今でも知られてて流行ってるからセーフ

  6. いや他誌て最低か…
    チャンソ以上の愚弄枠になりそうやな…

  7. 失敗するってわかりきってたのにアニメに金かけるからこんな惨めなことに…

  8. 今のところアニメの出来良いし面白いと思うけど
    なんとなく売れないのは分かる。カリスマ性が無いというか

    • アニメで股間海苔全裸男をリアタイ実況して笑ってる分には面白いかもしれないけど
      その原作コミックスを本棚に置くなり電子なりで所持したいかって言うと・・・

    • 何かB級洋画感が強い

    • 人気保てるようになったのはループ発覚後だからそれまではまぁうん
      そのアニメでやっても盛り上がらないならしゃーない

      • ループ物はアニメ作品でも多いからなあ
        食傷気味な人も多そう

  9. いやいや乗っかるなら呪術とかにしとけよ
    せっかく同じクールで話題作なんだしなんならBLEACHやるろ剣っていうレジェンドだってあったやろ

    • ジャンプ系ならワンピ呪術ドクストスパイがアニメ放送中なのにね

      • スパイと100カノは追加で来たぞ
        なぜか黙示録は名指し
        多分次は薬屋やろな

      • あまりに雑食過ぎてもう終わってる…
        どういう立ち位置で何やってんのこいつ

    • 長寿だから仲間が先に死んでくのとループものとして共通点があるから説

  10. センスねえなあ

  11. 頼む!買ってくれええええええええ

    • この広告で欲しくなるのって東リべとフリーレンのコミックだよな

      • 他誌じゃねえか!

  12. マッシュほど反響あるわけでもなく配信も穏やかに静かでそれでいてこうやってはっちゃけてもくれる
    いい感じにまとめスレを賑やかしてくれる存在になりそうだ

  13. これで今後売れても他誌のおかげって煽られるだけじゃん…
    いくら売れてないからってプライドは無いんか?

    • 東リべとフリーレンの広告をして売れたらそれはそれで謎だが

  14. ごめん、これはアリなわけ?
    そりゃ編集部や漫画家達や多くのジャンプファン達が歓迎してるならいいけどさ

    • 歓迎されてるかは分からないけど個人的な感情としては痛いと思う
      それでも結果が伴えばなんとかアリと言えるのかもしれないけど今のところは痛いだけだね

    • 好きな漫画の公式がこれやり出したら頼むやめてくれ!ってなるわ

      • 何なら嫌いになるまである

  15. まあ気合い入れてアニメやってもろくに伸びないだろうなとは思ってたけどここまで伸びないとは予想以上だったよ

  16. これは信者目線やね
    ワイも毛嫌いしてて読んでなかったけど
    改めてしっかり読んだら
    面白い要素をあるけど、売れない要素が山ほどあるタイプや

    • 取り敢えず海苔モザイクネタは寒いし見ていて痛々しい

      • あの内輪ネタでキャッキャしてる様子はまさに閉じコンって感じだった
        そういうとこ目をつぶれば確かに面白い部分も多いけど

      • アニメでも海苔自体は再現してるの感心した
        あそこ改変してたら原作見た時に衝撃受けるだろうから

    • そもそも主人公が不快

    • 多少アニメでブラッシュアップされても元々のデザインが結局もさっとして見栄え良くないってのもなあ
      第一印象大事よ

  17. これ気になってアンデラのアカウントで魔法とか不良とかで検索かけたけど引っかからないんよな。でも別にツイ消ししたわけではないのか
    Xの検索ってどうなってんだろ

    • 俺もアカウントフォローしてる筈なのに知らなかったからびっくりしたわ
      今検索してもやっぱり出てこない なんやこれ?

      • ツイートじゃなくて広告だから

  18. これサムライ8を超える生き恥やろ
    他社の人気作品に縋る格下の図々しさ

    • タイトル出さずに中途半端に縋ってるからよりダサい

  19. ストーリーのテンポのために
    キャラクターが死んだり傷ついたりに対して淡白になったり号泣したり
    メンヘラサイコの集まりにしか見えなくなった

    • いいねサイコだ

      • 嫌いじゃない

  20. 掲載順も下位安定
    単行本売上も壊滅
    いくらネットで声のデカいファンがいてもそれは世間の大多数には面白くないことの証左なんだよ

    • 打ち切りになってないから、そこまで酷くはないんだろう

  21. アニメ見てるんだけどなんか低予算っぽさというかマニア限定というか
    Flashアニメっぽいというか、一般人を拒絶してる印象を受けてしまった
    初回は新宿が舞台だと思うんだけど通行人ひとりもいないし
    主人公の片割れが電車にはねられても何の騒ぎにならないし
    閉じた謎空間で事情をわかった人同士の合意で物語が展開されてくような
    ついてこられるに人だけメッセージ送るカンジがあった
    ま、深夜アニメだからわかってる人への説明的描写は省くこともアリなんだろうが
    広範な視聴者を獲得しようとする貪欲さは無いタイプだと思ったんだ

    • 低予算とか失礼過ぎるだろ
      こんだけ力入れてもらって話題にならないこの原作が悪いだけ

    • 低予算ぽさ…はぁ

    • あれのどこが低予算だよ
      低予算アニメがあんなに動く訳ねえだろ
      作画はいいほうだわむしろ声優だって中村とかギャラが安くはなくてなおかつちゃんとキャラにあってるの使ってる

    • 今検索かけてみたら、監督がまどマギスタッフとかいう話だそうだから
      独特の世界観みたいなアニメ演出狙ってそうしてるのはあるんじゃないか?

      • シャフトの演出担当が監督やってて、なぜかこの作品で止め絵演出を入れるというチグハグさ

    • 制作スタッフからしてシャフトの血統継いでるからな
      全体的に絶望先生とか物語シリーズに作りが近い
      慣れてない人からすれば面食らうのも仕方ない

  22. アンデラ掲載順平均

    >2020年( 9話~ 42話) 12.1
    >2021年( 43話~ 89話) 12.5
    >2022年( 90話~137話) 14.6
    >2023年(138話~179話) 11.2

    これは宣伝効果による上昇の兆し!

  23. 相撲は痴漢シーン女子の顔を嫌がってる顔から感じてる顔に改変したってまとめで見たけど
    そういう軽々しい制作が作った相撲アニメと反響が大して変わらないんだよね・・・
    アニメの出来は天と地ほど差があるはずなのに

  24. せめてもうちょっといいね数いかないんか
    個人垢か

  25. は、恥ずかしい……

  26. みっともねぇ

  27. アンデラアニメも原作も毎週楽しみにしてるけどこの擦り寄りかたはないわ
    売れても売れんくても作品にケチが付く最悪の戦法
    作品の格を下げることにしかならん
    このcmの担当マジでセンス終わりすぎやろ

    • でもこれでアンデラが叩かれるの納得いかんわ
      これは流石に原作は関係ないでしょ…

      • 俺もや
        原作もアニメも悪くない
        広報担当が限りなくアホやっただけや

      • CMに原作のコマを使ってるのに原作者が全く関わってないと?
        そんなわけないじゃん
        原作者がOK出さないと作れないCMなんだよこれは

      • ↑つって編集部がいいって言ったら作者もそんな反対はしづらいだろうしなぁ

      • じゃあ一蓮托生じゃん

  28. 流行りものの否定者いっぱいおるなここ

    • 流行りものどこ?

    • 否定されてるのはアンデラとアンデラを宣伝する為に他作品に寄生したCMでしょ?
      流行りもの(フリーレン、東リベ、スパイファミリー)は否定してないよ

    • 掲載順も低くて流行りもしそうにないものの否定者は多いかもしれない

  29. もう18巻も出てんのか
    やべえな

    • マッシュルも18巻だな
      18巻で完結して累計発行部数660万部だった

      • マッシュルは地味に今年の売上100万超えてるけどアンデラはアニメ後どうなるんだろうか
        今のままだとかなり厳しそう

      • 660万になってんのか
        爆発的ってほどではないがアニメ効果で既刊がじわ売れしてたしな

      • >じわ売れ

        200万がじわ売れ?

      • 赤だがごめん、間違えた
        660万部じゃなくて600万部だった

  30. 全然話題にならないのに妙に続いてるよな、編集部にコネでもあるんか?

    • アンケが良いからね!恨むなら夜桜やアンデラの首を獲れない不甲斐ない
      連載陣や新連載を恨むんだな

      • × アンケが良い
        〇 他が酷く、最低限生き残れるだけのアンケは取れてる

      • 見切り発車、取らぬ狸の皮算用でアニメ化の企画動かしたから切るに切れなくなった
        普通の作品なら掲載順のドベ3常連の時に死んでる

      • 夜桜もだけど周りに助けられてるよねすごく

    • 二桁安定の掲載順でこれなんだからコネというごり押し
      出したもんを引っ込められないんでしょ

      • アニメプロテクトってそういうもんでしょ
        ゴリ押しもなにもそういうもんでしょ

      • コネでゴリ押ししてたらもっと掲載順位が上がってる

      • コネでごり押ししてるからこの順位で踏ん張れてんのよ
        アニメ化もできて

      • ↑ すごいくやしそう!

      • 陰謀論とか好きそうな顔だ

      • ↑すごい楽しそう!

      • 顔が脂ぎってそうだ

      • 糖質発言も大概にしろよ
        マジで売上とか隙がある作品には愉快犯的な無能が沸くんだよな
        週刊少年ジャンプがいつ忖度した時があったよ?
        それこそ大物である岸本のサム8だって容赦なく切っただろうが
        アンデラは一定数コアなファンがいて打ち切られない売上とアンケがあってアニメ会社に好かれたから高クオリティでアニメ化しただけ
        週刊少年ジャンプ舐めんなよ?

      • そーだそーだ
        俺だってアンデラ全巻買ってんだぞコラ
        楽しんでるやつが一定数いるってことを無視して好き勝手言ってんじゃあないぞ‼︎

      • まあそのサム8を途中までゴリ押ししてたんだしサム8の存在こそが「ジャンプはゴリ押しするよ」ってことの証明になってるんだけどな

    • なんかちっともアニメの声がかからない連中の嫉妬混じってる?笑

      • アンアンに嫉妬ってマジ?

      • サカモトアオハコあかねルリドラ

      • え~ そんな打ち切り漫画じゃあるまいし
        いまどきアニメになってない漫画なんてあるんですかあ~?

    • 最期の望みの綱のアニメでもコケたしな
      もうなりふり構ってられない

    • 単純に考えて約20作の連載枠に収まるくらいの人気はあるって事だろ

    • コネがあったら30歳越える前に連載くれてやれよw

      • 中野が編集長になってからのゴリ押しだから中野関連のコネなんだろうよ…
        JUMP ASSEMBLEだかの海外向け広告見てみてくれ。5人並んでるがルフィ、悟空、ナルト、炭治郎に+してこのフィンクスもどきだぞ…なんでこんな雑巾を飾り立てるような真似をしてるのか理解出来ん

  31. このツイートしてる担当はしっかり怒られてほしいわ

  32. やるならちゃんとフリーレンや東リベを宣伝しろや
    失礼やろ

    • 本当それ
      ただアンデラごときが宣伝したところで何も効果ないとは思うが

  33. ループ展開で東リべと比べて貶してた人いたけど東リべにおんぶしてもらってるのどんな気持ちなんだろう

    • 東リべは流石に褒められた展開じゃないからなんとも思わないわ
      別に売上で上下決めてねーし
      東リべの最後は問答無用でクソだ

      • こんだけ上で売上売上言われて決めてねーしって説得力ないな

  34. アニメ化しても盛り上がらないものは盛り上がらないなぁ
    当たり前の話だが

    • 流石に売れてなさ過ぎるものはやっぱりそうだったとしかならない…
      夜桜・逃げ若も怖い…

      • 逃げ若は教育物の側面があるからワンチャンあるけど夜桜はねぇ

      • 夜桜は序盤のキャラガチャもアニメでやんのかな
        地獄絵図しか浮かばんのだが…

  35. アニメ化したからって売れるなら世話ないからなあ
    もっと売れてたあやとらだってダメだった

    • コロナ禍が終わったからね!!!!!!

      • いうて多岐に渡っていろんなものに手を出されてすべてが売れてたわけでもないからねえ
        人は選ぶものだし中身変わらないから今がこれなら選ばれることもないと思うよ

      • アンデラはコロナ禍の2020年に次マン受賞して実際売上は増した
        でもそれを持続できるだけの力はなかった
        チャンスがあっても本体に魅力がなかったら意味ないよ

      • 途中で一気に単行本売り上げ落ちたからな。ここの訓練された信者ですらボロクソ言ってたレベルだからアニメ化決定してなかったら確実にそこで終わってたろな

      • ヨーソローが悪いよヨーソローが〜
        あの辺は信者でさえ苦行だったらしいから普通の読者にとっては如何ほどか…

      • デラも運はあったわけだ
        いいタイミングで良いものを得て確かに波は来てた
        ただそれに乗り切るだけの実力がなかった
        結局地力あっての運の価値か

    • 1話からリアタイで追ってるが春編で総力戦カットしたのとヨーソロー編でかなり脱落者出てた印象
      ずっと応援してるが今でもあの辺のクソさで引っかかってるから脱落しても仕方ない
      いくら全て理解してる作者の脳内で必要な展開だったとしても先の展開知らない読者からしたら初めてでしかないんよ
      マジでループせず打ち切られるのかと思ってひたすら萎えてたわ
      あそこら辺は完全に読者の期待に応えられてない逆張りの連続だった
      作品の運命を左右する程に

      • さすがにあのあたりはな
        俺も春の辺で単行本買うのやめたし

  36. 他社他誌と言うダサさとセンスのなさよ

  37. わいは好き とくにジーナとタチアナがお気に入りや アニメの風子も可愛いのう
    チェンソーの時も思っとったけど売上で内容の優劣決めつけて、他に比べて売れてない=叩いていいになる思考理解できへんわ
    こんなの楽しんだモン勝ちなのに数字でしか語らんやつって漫画好きとは呼べんのやないか?

    • アニメ化の功罪やね 目立つってのはそういうヘンなのにも目ぇ付けられるって事だから

    • 内容を語るのは意外と能力が必要だからな
      称賛でも批判でも言語化がうまくできないのが大多数
      だけど数字は出せば簡単に比較できる便利なツールだからアホでも扱える

      ちな減点法で育つ日本人は批判の言語化のほうが比較的得意な傾向にあるのでとりあえず批判するヤツも多めになりがち
      ゲームの紹介映像とかでネガティブコメが多すぎるから日本だけコメント禁止になったりするアレがいい例だな

      • なるほどなぁ
        「あれがこうだからク/ソ!どこがどうでおもんない!」と語れるアソチの方がよっぽどマシな頭してるんかもね 一応会話は成立するし(ちゃんと読んでくれてるんだろうし)

        数字の低さで叩く奴って、ほな勝ってる球団しか応援したらあかんのか?と思うんよな
        勝ってない球団とそのファンを丸ごと侮辱していい理由なんてどこにも無いのにな
        ほんまかわいそうな人種やで

    • そりゃ売上高い作品の勝ち馬に乗って自己肯定感上がると勘違いしてる奴が一定数いるからな
      鯖スレとか何も成し遂げられない無能なくせに編集気取りで作品批評してる奴らで溢れとるよ

    • 今言われてるのって売上じゃなく宣伝方法についてだと思うんですが…

    • 内容を語れば面白くないよっていうことになるけど
      そしたらお前怒るじゃん

      • 未来予知できるんか!すげぇ!!

    • ジャンプでやることじゃないわ
      他誌行くか、同人誌でやってくれてたらなぁ

    • 内容も面白くないと思われてるんじゃないの?知らんけど
      そんでアニメ化の結果が残念ながら
      ダメっぽいっていう形で出て、しかもTwitterで編集が変な宣伝までしてるってことで
      批判側が勢いづくのは残念ながら当然では

      • 知らねえなら話に入ってくんなハゲちゃびん
        ジャンプで内容が面白くないものをアニメ化するワケねえだろ

      • でも結局おもしろいと思う人が少ないから売れてないのでは?

    • そもそもアンデラファン自体が売れてもないのに他作品にマウント取りまくるクズ多かったから因果が巡ってるだけなんだよなあ

  38. 畑健二郎みたいに作者がのりのりでやるなら良いけどこれは痛いね

  39. 買える時に買おうと思ってたけど他誌の漫画絡めてると買う気失せるんだが…
    100カノの奴はTwitterで見たけどフリーレンや東リベに擦り寄る時点で不信感抱いてきたわ…
    クソヤローだったな

  40. ほんとマジでゴミみたいなことしてんな
    てか早くねもう追い詰められてんのか

  41. せっかくいい感じのアニメ化されて喜んでたのに泥塗るなやクソ広報

  42. これツイートだけじゃなくて動画用意してるってことは担当が馬鹿やったんじゃなくて集英社の戦略としてやってるってことだよな。それが一番怖いかもしれん

    • 集英社ってそういうとこあるよね~

  43. 本誌1話でヒロインの服に手を突っ込んでるのが生理的に受け付けなくて切ったんだけど、正解か?

    • 大正解

  44. いくら反響薄いからって炎上商法は早過ぎるし手段選ばな杉

  45. アンデラマジで応援してたけどアニメは切るわ、流石にモラル無さすぎ
    原作は今まで通り応援する

    • それはどうなんだw?
      どちらかといえば原作に引っ張る広告なんだしアニメも迸りだろww

    • これ集英社側の広告だろうしアニメだけ切る意味がわからん

    • これ担当編集がやってる漫画の公式Xなんだよなぁ

    • 漫画の担当が漫画の広告としてやってるだけで
      アニメ制作側は関係ない話(動画使用は漫画のコマ)だと思うんだけど
      灰の考えだと原作を切るのが正しいんじゃない?

  46. 誰だよ、これアニメ化しようと言った奴?

    • 編集長

      • 編集長はアニメのオファーをOKしただけだよ
        アニメ化しようといったのはデヴィッドだ
        なんかやたらと勘違いしてる奴がいるんだよな

      • 編集がOKしたのは事実だろ
        昔だったらアニメ化決まろうとつまんなかったら打ち切ってたし
        なんならジャンプラ送りにするという選択肢もあったのに

      • ループ時にプラスに転生が良かったんじゃねぇかな

      • オファーにOK出しただけだから責任ありませんって言いたそう

    • なんか草

  47. あんだけ意識高いOPED作ってもらって
    公式がやることがこれってどういうことやねん…

    • そりゃアニメを作ってるスタッフとTwitterでの広報担当は全く違うんだから当たり前だろ
      両者が一々連携とってるとでも思ってるのか

      • 最近は連携取ってるのもよくあるからなぁ

  48. まぁ制作デヴプロの時点で精算度外視のアニメーターが好きで作ってる枠なんだから最後までアニメ化されるだろうし作者とファンが満足すればいいでしょ
    もともとニッチなのは明らかで爆売れなんかない作品だったし半端な覚悟で手は上げてないだろうしな
    アニメのクオリティはアニメスタッフに好かれた作品作れた作者の力量なのは間違いないんだからアンデラアニメ以下のクオリティの他作品のファンはそこ勘違いして叩かないようにな
    アニメのクオリティは原作の売上じゃなくてアニメ会社次第で決まるんだから
    個人的には原作の連載が作者の望む形で終わって最後までクオリティ保って完全アニメ化されれば万々歳だと思うよ

    • 採算度外視でやるならそれこそこんな宣伝のやり方やるなよって思うんだがな
      互いの作者に失礼じゃねえの

    • 言いたかないけど、この有様で万々歳ってちょっとヤバいよ

    • 作者の力量もあるかもしれんけど
      アニメ化決まった時点でなにがなんでも最低限カッコつくぐらいに
      盛り上げて売上伸ばすべきだったと思うし
      ジャンプブランドの影響もあったんじゃね

  49. 集英社ってよりはアンデラ公式twitter
    担当の奴の発想だと思うけど
    流石に印象は良くねーな

  50. これどうせイチゴーキ立ち上げたあの無能編集が関わってるだろ
    アンデラ編集変わった春編辺りから明らかに色々アレな方向が目立つからな
    モザイクシール特典とかやりだしたりSNSの使い方も若いマッシュルの編集に比べたら下手クソだしで臭い雰囲気プンプンだわ

  51. せっかくアニメのクオリティ高いんだからバズる可能性出るまでひたすら謙虚に耐えるのが得策だったのに結果を急ぐあまりコンテンツに傷付けて台無しにするの悪手過ぎる
    アンデラは売れてないだけでコアなファンが一定数はいるから生き残ってアニメ化したんだろうにその残った貴重なファンにまで泥かけるようになったら最悪だわ
    売れてないだけならアニメからの新規に歓迎されて応援されたかもしれんのにコンテンツに触れちゃいけないダサい雰囲気出たら終わりよ

    • アニメのクオリティは正直凡だったわ

  52. 苦肉の策で草

  53. アンデラファンだけど、こういう安売り嫌い。
    アニメが、めっちゃいい出来なんだからドンと構えてりゃいいのに。

  54. せっかくアニメと無料解放でXでの新規発言も目に見えて増えてるし配信もランキング上がってきたり海外人気も出そうなダークホース枠だなんて期待されてきてるのに3年以上売れなかった作品でアニメ2話放送しただけで何を焦ってんだか
    ジーナ戦か2クール終わりそうな時点で無風だったら焦っていいけどよ
    気合い入れてるであろう回やる前にコンテンツに泥かけて新規とファン引かせて何がしたいんだ無能が
    作品の売上にしては話題作だらけの今期でよくやってる方だと思うんだが分からねーんだろうな
    今まで売れなかったんだから急に売れるわけねーだろが

  55. もういい加減アンケハガキ至上主義とかやめろよ
    あんなもんいくらでも偽装できる時代って分かってるだろ
    あんなシステムのせいで今もあかね噺とかいうゴミを金賭けて宣伝して
    単行本まったく売れてないじゃん

    • まあ金かけて宣伝して売れてない漫画といえば今一番相応しいのはアンデラなんやけどな

    • 偽装できる時代は草
      そんなの昔から出来るよ

    • では灰コメの考える素晴らしい方法をお伝えください

      • コミックの売上でいいじゃん

      • その形式でやってる雑誌は軒並みジャンプより売り上げ下なんすよね

  56. 長文さんが連発でイライラしてて草
    そして他作品を貶してまで擁護してて口も性根も悪い

  57. いいね180て・・・

  58. 作者が企画したわけでもないのにキレすぎやろ

    • 作者がやってたら相手と仲良いんかなぁとか朗らかな空気が流れてると思うで
      これは明らかに担当が他社作品にまで擦り寄っとるから気持ち悪がられとるが

      • 作者がやってても広告で無許可を匂わせてたら避難されてるで
        FAならまだしも金が発生してるんやから

  59. ロボ子なら公式でこう言うことをしてもネタで済むけど、アンデラはそんな作風じゃないでしょ

    • ロボ子は本編の時点で大体確認とってやってるからこそ
      広報公式がやったとしても相手方に確認取ってるんじゃないかなという安心感がある
      というか「※確認取ってます。とか、〇〇社協力」ってしっかり相手先の画像使ったコラボしてきそう

  60. 今更だけどアンディの声なんか合わんな
    アニメ見たら印象変わるかな

  61. 個人的にはこういうコラボもどきは気にしないけど紹介先の作品に売り上げ吸い上げられるだけだから正直頭の悪い販促だと思う

  62. キャラデザって重要なんやなってこのまんがでまなんだわ

  63. アニメやっとったの知らんかったわ
    夕方5時枠にしてほしかったな

  64. 面白いと思って読んではいるけど、
    現状の漫画とかアニメの売り上げの話を聞いても
    どこか「まあそうだよなー」と納得できてしまうのがね…

  65. 炎上商法にしても酷すぎて草

  66. ジーナ戦でどれだけ人増やせるか…アニメで跳ねる跳ねないは多分そこが最重要…それで駄目なら…

    • なんかデジャヴ
      チェンソーのときも〇〇のときがどうなるか次第的なこと言ってた奴いたね

    • ジーナ戦にそんなポテンシャルあるんなら当時の雑誌掲載時にもう少し人気出てたんじゃないの

      • ジーナ戦直後あたりめちゃくちゃ評判良かっただろ

      • でもアンケが反映されてた頃の掲載順はほぼ下位だったし別に1巻も売れてなかったろ
        評判よかったってのは今でも買ってるファンにってだけの話しだろ

  67. 好きだし、アニメも観てるけど単行本は買おうと思えない不思議。

  68. ジャンプのくせにマガジンとサンデーに乗っかる時点でダメだわこいつ

    • 普通はチャンピオンだよな!

      • 最近はマジでマガジンよりはチャンピオンのがマシだからなぁ

  69. 中村出てたんだから進撃に乗っかれよ

    • 進撃って中村出てたっけ?
      何の役やってるか知らん

  70. もしかして先週のロボコはこの広告のためにあんな内容に?

  71. RTもいいねも3桁で草
    単行本買ってる身としても恥ずかしいから消してほしいわコレ

  72. なんかフリーレンや東リベだけじゃないんやな増えてるやん
    スパイ、100カノ、黙示録
    網羅でもするつもり?怖っ

  73. シャンフロはしっかり全巻ランクインしてて草…

    • いうてあっちのほうが比べるのもおこがましいほど売れてる作品だし
      そもそも挙げることが失礼やろ

      • あっちは人気作品のコミカライズだし

      • こっちはジャンプやん
        それでいてダブルスコアどころじゃない差よ

    • ブルーロックに続きシャンフロに敗北するジャンプさんw
      戦隊大失格まで覚醒したらジャンプさんに明日はあるのか?

      • 作画の腕がダンチだからなぁ…
        しかしアンデラ作者ってもう結構長年連載してんのに一向に上手くならんなオイ

      • 上手くはなってるけど絵柄の癖が一向に抜けない

      • なんなら悪化してる。細マッチョがゴリマッチョになってみんなゴリマッチョ

      • 少年漫画にもはやゴリマッチョなキャラデザは需要ないと身をもって証明しとるな
        これに関しちゃほんまにオッサン共の口がデカイだけ

  74. まあ期待度ランキングにジャンプアニメなのに入ってませんでしたからね
    奇を衒ったことでもせにゃヤバいという危機感は感じる

  75. フリーレンは千歳じゃないし色々雑やな笑

  76. 他社作品にすり寄って勝手に名前出すだけでもみっともなくて相手を軽んじてて失礼で不快なのに
    イラストじゃなくて広告とか馬鹿じゃねえの?
    コラボ広告って本来相応のお金を相手に払って合意の上で相手IPの知名度お借りするものでしょ
    ぼかせば他人の築いてきたイメージと知名度盗用してもいいと思ってんの?
    倫理観終わってるなこの編集と許可出したか放任してる編集長や広告担当

    • 禁じ手よなぁこれ
      しかも意味がないっつー…
      恥晒しただけ

  77. ひっでぇ広告。センス大丈夫?

    アンデラ好きだけどこの広告は無いわ。広報とこの案にOK出した奴出てこい。

  78. 味噌がついたねぇ……
    作者がオッケー出したのかなこれ
    今まで数は少なくても支えてくれてたファンに失礼だろこんな真似
    他作品頼りだけでもダセェのに、同じジャンプ系列じゃなく他誌頼りとか
    ここ数年のジャンプの広告でダントツで最悪にダセェ!

    • アニメでこれから跳ねたとしても「他誌の人気作にすり寄って売れた作品」てレッテル貼られるんだよな……。
      好きな作品のアニメ化で盛り上がってたのに水差された気分。

  79. 他社に広告料払ってないかもしれない糞広告が受け入れられなくてよかった
    マルマルに取り上げてもらって知名度上がってよかったじゃんとか
    そもそも無許可使用された側なんか知名度ないカスじゃん聞いたことなーいとか言うような
    ファンの民度がジャンプラのダチョウ読切のコメ欄みたいな民度じゃなくてよかった
    こんな広告打ってること自体は全然良くない

  80. 反響なくて盛り上がり少なく静かに進むってのは大方の予想だったけど
    まさか自爆までするとは思わなんだ

  81. 早く実写化(衣装総チェンジ)したほうがいいと思う
    正直四巻くらいまではノリもキツいキャラデザもきついけど構成と話は面白いから絵以外で勝負や

    • つーか原作やればいいのに
      今のジャンプじゃ貴重な面白いストーリーと設定組める人なんだし
      絵を描ける人はいくらでもいるでしょ

      • >今のジャンプじゃ貴重な面白いストーリーと設定組める人なんだし
        えっ?200年以上生きてる風子が格闘も外科手術もプロ並になって
        学校でチヤホヤされたりGライナーのおかげで先を見通せたりする今がなんだって?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事