今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【呪術廻戦】芸人・高羽、羂索の思考を侵食していってしまうwww

呪術廻戦
コメント (77)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1698991204/

155: 2023/11/06(月) 08:30:58.28 ID:VDqZJ9tQ0
高羽の術式は進化した感があるな
これまでは自対象でウケるイメージを具現化してただけだけど他対象である羂索にも意思関係なく影響を与え始めてる
「ウケると思ったイメージを具現化する」に「笑わせたい相手に対してウケるイメージを強制する」って効果が追加された感じ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

173: 2023/11/06(月) 09:44:30.00 ID:P9KDbnOC0
>>155
思考まで操作するって凄いよな
マジですげえ気してきた
何百年も生きてきて初めてだからな

187: 2023/11/06(月) 11:33:15.12 ID:v6vnA2vc0
>>173
結局単なるギャグ描写くらいで終わっちゃったけど、
一応花御の花が五条が一瞬油断させて逃げおおせたケースがあるから、攻撃性や悪意を持たなければそんなに難しいものではないのかもしれない。

181: 2023/11/06(月) 10:31:59.90 ID:K70pJ7IF0
高羽がやりたいのはボケの方だろうから、
高羽の呪力の核心って、ボケを拾ってツッコんでくれる相方の具現化かな。

虎杖が主人公補正で宿儺倒すまで、羂索は高羽と漫才やっててクレメンス。

182: 2023/11/06(月) 10:37:12.77 ID:P9KDbnOC0
>>181
マジでツッコミなら最高の相方だよな

236: 2023/11/06(月) 18:39:46.64 ID:vAXctMZJ0
>>182
割りと今までも素でクール系ツッコミしてるしな
先週も辛辣ながら深く反応してくれたから相性としては悪くないんじゃね
羂索もワクワクしてたし

おすすめ記事
156: 2023/11/06(月) 08:34:21.49 ID:VaAO+7b5a
突如羂索の脳内に溢れ出した髙羽とコンビを組んでいた存在しない記憶───
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

157: 2023/11/06(月) 08:36:34.87 ID:XYBFy/I7a
ごぼうしばき合い対決やり出したら一気に好きになるかもケンジャク

158: 2023/11/06(月) 08:40:46.43 ID:P9KDbnOC0
だから脳みそテレポートされたら
寄生虫なんだから一気にヤバい
高羽にはそれができる
そこを仲間が叩くなら勝てる

162: 2023/11/06(月) 09:03:25.37 ID:OAqbOMSX0
べしゃり暮らしが始まった

167: 2023/11/06(月) 09:14:51.62 ID:dB/Aqk3I0
完全な黄金比じゃねえか!
ヒャハハ!
達する達する!!

195: 2023/11/06(月) 12:26:46.22 ID:SVZ1bSr4d
他者と向き合おうコミュニケーションをとろうとしてるのは良い(親友設定の五条夏油はしてないしな)としても高羽が爆笑オリジナルネタ持ってるわけないんで次回死亡なんでしょ?
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

186: 2023/11/06(月) 11:28:20.37 ID:VhhpgdWh0
多分高羽が夏油ボディ倒すんだと思うよ
黄櫨の死体がちょうどよくあるからそっちに乗り移って逃げそう

199: 2023/11/06(月) 12:42:04.83 ID:/CBXaBkqa
コンビ組んでた時点で30にもなってって髙羽30代半ばくらいか?売れないのツレェな
錦鯉みたいな遅咲きもいるけど

209: 2023/11/06(月) 13:44:28.50 ID:aL7+JEYz0
>>199
白鳥衣装で喧嘩してる時に30折り返しとか相方が言ってたと思うから40超えの可能性もある

204: 2023/11/06(月) 13:22:21.49 ID:+07dgaZT0
俺の人生こんなはずじゃなかったのになぁが本当に好きだな芥見は

212: 2023/11/06(月) 14:19:34.09 ID:4KQ/pOrb0
羂索「美しい 本気の土下座だ 私がこの域に達したのは20代後半……」

羂索って、千年を旅してる脳みそだけど、それの20代後半って、いつ?…

219: 2023/11/06(月) 15:45:38.16 ID:P9KDbnOC0
>>212
俺は何を考えてるんだって言ってるから
記憶とかでは無いのではないか?

241: 2023/11/06(月) 19:43:06.68 ID:4KQ/pOrb0
>>219
これさあ、高羽の術式が羂索の思考に侵食していってる、ってことだよねえ…

211: 2023/11/06(月) 14:00:29.50 ID:LPsgGSUL0
羂索「なんだ、急に苦しくなった、まるで象でも一発で即死してしまうキニーネ系の毒でも盛られたような」
高羽「大丈夫か、この薬を飲むんだ」
羂索「ゴクゴク(体が勝手に動く)、ありがとう、治ったよ」
高羽「これで一命は取りとめたッス、だが薬の副作用で
   三か月後にあの時死んどけばよかったと思うほどの激痛に襲われるからそこは覚悟しておくッス」

高羽はこのネタを思うだけで羂索を強制的に巻き込むだけの力があるのか

213: 2023/11/06(月) 14:44:29.88 ID:oAnuSb7g0
先週今週を単体の短編で見たら普通におもろい

222: 2023/11/06(月) 16:05:37.48 ID:y5rXSOnDd
高羽は領域展開されても無効化出来るんやろか

224: 2023/11/06(月) 16:29:32.15 ID:htzMYc8ed
「領域展開しようとしたら巨大な屁が出た」みたいなこともできるだろうし、領域内でも「必中したけど効いてないことになった」ができると思う

239: 2023/11/06(月) 19:29:33.59 ID:KRFz3Vvt0
高羽の術式すげえ
(´・ω・`)

242: 2023/11/06(月) 19:44:29.38 ID:NAbYOeuW0
かつて存在しない記憶に振り回されてこれが虎杖の術式か?みたいな予想出てたけどそれが髙羽で見られるのか

244: 2023/11/06(月) 20:02:27.07 ID:rYDjxsbd0
高羽こっから覚醒しそうやね

253: 2023/11/06(月) 20:35:13.00 ID:vEnZwxDmd
面白いものが見たくて千年生きてきた羂索を売れないお笑い芸人が倒すのはなかなか皮肉が効いてるから倒しちゃってもええぞ

264: 2023/11/06(月) 21:48:23.74 ID:pVI+Nc8Ta
ちょっと楽しくなってきてしまった羂索さん
またもや蚊帳の外の息子虎杖

232: 2023/11/06(月) 18:21:34.41 ID:zWqRhLDI0
敵が味方陣営入りはありと言えばあり

301: 2023/11/07(火) 07:21:18.30 ID:TBrWckFE0
思考にまで影響出てくるのおもろいな
どうやって羂索を笑わせるのか、一泡吹かせるのか楽しみ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. しっかり効いてんじゃねえか!

    • 夏油「美しい本気の土下座だ 私がこの域に達したのは20代後半……」
      羂索「いや私は 何を言ってるんだ?」

      これだったらわりと冗談抜きでヤバい

      • 二十代後半って百鬼夜行のちょっと前やんけ、、、
        負けたら土下座して許してもらうつもりやったんかな

      • 夏油様、まさかJKたちの前で土下座の練習を・・・

    • ハンターのビスケのセリフのオマージュですよね

      • 対レイザー戦のゴンとヒソカの間に入ってレイザーの全力サーブを受けきる際のクッション役だったシーンの時のやつか

  2. 今までタイミング逃して呪術読んでなかったけど先週のWi-Fiが目に止まってから読み始めたわ、面白い
    世の中何がフックになるか分からんな・・・

    • 笑 かなりレアな入り口から入ってきたんやね‥

    • 何度でも擦り倒すがいい

      • 余計なお世ウィフィ!

      • >RE1
        ハンチョウ「ワイファイだ馬鹿っ……!」

    • 割とコメディパートって引っかかるにはちょうどいいんだよな。俺もキャストアウェイネタで復帰した

  3. 呪術まとめが多くてこのサムネが脳に刷り込まれていく

    • 凄いよなー なんか呪いの西洋人形みたいで(カワイイとは言っていない)

    • 鼻から上隠してみ?

  4. もしかして高羽も玉砕(スベる)覚悟で虎杖と同じく、小島よしおのモノマネをする気か?
    虎杖は〆の『はい、おっぱっぴー!』のみだったが
    高羽は頭から全部やるってヤツ。
    (現在は姿勢が『あ~ヘタこいた~!』になってる)

    ※ちなみに小島よしお本人は、コミックス全巻揃えるレベルでこの漫画の大ファンだそうです。

    • 覚醒してなおもパクリとか冷めるわ

      • ※個人の感想です

  5. 先週のギャグ解説とか全て高羽の洗脳だったら怖いな

    • 先週のが洗脳だったらその時点で「私は何を言ってるんだ?」ってやってる
      でもそうじゃないってことは先週のは素だぞ

      • 今週になってやっと「何を言ってるんだ私は」になった可能性
        その場合本人すら簡単には気付けないってことだから高羽の術式の怖さがワンランク上がる

      • 高羽の怖さが上がっても
        漫画としての面白さはランクダウンだな
        千年呪いの世界を生きてきた怪物が
        現代のお笑いにも造詣が深いってのが良いのに

      • それはそう
        流れ的にちょい無理なこじつけでもある事も自覚してる
        あくまで可能性ね

  6. 髙羽と羂索が戦って羂索の人気が上がる展開なんて予想だにしてなかった
    ただもう髙羽に漫画のパロディさせんのはやめてほしいな
    芸人ならパロディするにしても他の芸人のネタの方が自然

    • メタな話、許可取りが大変なんじゃない?
      漫画のパロも集英社系列からだし

      • まあ以前に勝手にパロって怒られ済みだからね

    • これ
      ケンジャク今まで魅力感じてなかったけど、今回の頭脳戦とお笑いのくだりでだいぶキャラが好きになった

    • 再来週セルフパロディで真っ二つになってるよ

  7. お笑いには
    笑われるやつと、笑わせるやつがいるけど高羽は前者だよな
    術式は思考の強制も含むというなら、もうそれは一種のマインドコントロールだから、ここから笑わせるやつになるという話だろう?
    ただ、高羽の理想の本来のお笑いからはドンドン遠ざかっていくのよね

    • 高羽は登場してから一度も受けてないからどっちでもないやろ

  8. パロディじゃないオリジナルの笑いで勝負してくれや芥見
    お笑いに真面目に向きあえ

  9. それはそうとサムネを最新刊の表紙にするの辞めない?
    今後もうわぁって感じの表紙しか出てこんと思うが

    • YouTube考察動画みたいなハンパに文字入ってるサムネのが万倍キモいからこのままで良し

      • なんで0と-100を比べんねん、ジャンプの表紙や巻頭カラーを持ってくればええやん

  10. 天使P、ケンジャクのお笑い適正の高さを見抜き高羽を覚醒させる名采配

  11. やべえじゃん、高羽が封印されるわ

  12. そのうち思考が高羽になるとかいうエキスを注入されるよ

  13. ここから高専時代の扉絵の漫才に繋がって五条復活ですね

  14. 股間白鳥は東村山音頭がヒットして注目度が高まってる志村けんならブーストになったけど、掛け合わせるべき数字がゼロの状態の芸人がやるとねえ

  15. 1000年面白いこと探ししてる羂索がお笑いに詳しいのはそんなに違和感ないんだよな
    がんばれ高羽

  16. 思考を侵食してったとして倒す・殺すまでどうやってもってくんだ

    • 仲良くなる、相方になる

  17. 主人公チームは全滅、こいつらはコンビ結成して俺たちのお笑いはここからだ!エンドが一番良いと思うの

  18. 土下座ってグラップラー刃牙の作者のアレしか思い浮かばなかったけどアレ以外にもあんのか草

  19. 超人てやはり開いた領域展開じゃないの?
    必中効果だろ
    ケンジャクは展開ためしてないのか

  20. いまいち図の意味がわからん2番目に大きい正方形の曲線に触れてない時点で解説できてないやん
    それとも元ネタもこういう感じなの?

    • 元ネタもこんな感じやで
      「美しさ」を黄金比で理論的に説明出来るんじゃないかって試み(半分こじつけ)

    • あんなの「そういうもの」ってニュアンスでしか使われないから考えるだけ無駄だぞ

    • こういうのって曲線にピッタリ沿ってるかじゃなく
      要所要所のポイント(分割点)に触れてるかどうかが大事なんだよ
      名画の構図を黄金比で解析した図を見てみるとわかる

  21. 天使が時間稼ぎか倒せると思ったかわからんが
    時間稼ぎの役割はきっちり果たしてるな

    • 時間で言えばたいしたことなくない?
      作者の時間稼ぎにはなってるけども。

      • 宿儺とやってるときに奇襲されるのが一番いやなわけだから、時間的な拘束もそうだけど見える位置に貼り付けておけるのが何より大事

  22. 相方欲しい→
    お、イケメン長身五条おるやん、復活したらみんな笑顔!相方にもなるやん→
    はい、復活♪

    • それってお笑い的に面白いの?

      • お笑いは知らんけどメロンパンは意外性大好きだからアリやろ

        つーか高羽に正統派の笑いが産み出せるのかという疑問

  23. 滑ってもそういうキャラだからって保険かけてるから作者が安心して面白いと思ってるネタを書けてるな

  24. 笑ってはいけない呪術回戦!

    笑ったらケツバットされるルールが追加されましたw

    これで倒せるなwww

  25. もしかしてミスター・サタン的なポジションなのか

  26. 呪術は高羽が最高のお笑いコンビを組むまでの物語だった可能性ある?

  27. 人を呪う力である呪力でやろうとしてることが相手を笑わせる事っていうのが良いよね

  28. 存在しない記憶は高羽の術式の影響だったのか(

  29. ジャンプ読んでてもハンターハンターネタがわからない人が出てくるよなそりゃ
    すげー時間経過を感じた

    • 高羽の100人目を笑させたいって作者が諦めてる理想の具現化だよな
      こち亀、遊戯王、ハンター、明らかにおっさん狙い撃ちで黄金比なんて小学生わからんだろ

      • 漫画家もこいつも作者の考えを代弁させるキャラと思ってるわ

    • ドッジボールやってたの20年ぐらい前やしな

  30. なんなら最初に攻撃した時の!って驚き顔からおかしい。
    おまえそんな驚き方するキャラじゃなかったよな?

  31. 自分を知って欲しいという根幹の願望が脳直で思考浸食してるのかもしれない
    しかも術式がその場そのものに干渉してる感じで作用が領域みたいなんだよな
    相手の攻撃がちゃんと効かないのも術式の中和と似てる

    • 相方ができたり理解されたりしたら術式消えそう
      ケンジャクが友達になって利用しようとしたら効果がでなくなるとかいう

  32. 2人でコンビ組んで余計なお世WiFiを完璧なネタに昇華させて宿儺に殴り込みかけようぜ

  33. ハンターハンターパクったうえでバカ滑りするのはどうなん?
    チェンソーマンみたいなスカしたギャグやりたいんだろうけど悲しいくらいセンス無い

    • ちゃんと面白いんだよなぁ
      お前以外にウケたら関係ないんだよ

  34. 今までつまらんからって見限るんじゃなくてまだワクワクしてくれるんだな

    • 高羽の笑わせてやる宣言にワクワクしてるのか防壁張ってるであろう自分の精神まで汚染してくる未知の術式にワクワクしてるのかはわからんけどな

  35. これ、ブリーチの愛染の完全催眠にも通じる能力だけど、読者が納得できる負け方できるのかな
    論理能力にはそれをちゃんと否定できる説得力ある論理がないと興覚めするのよな
    かといってここで高羽が勝っちゃうと、いや、なんなん? ってなるし

  36. 高羽満足死のための段階でしかないイメージ

  37. お笑いとマジメに向き合うことで能力そのものは何かしら強化されることになる一方で、今までやってきた安直なお笑いに抵抗を持ち始めて「本人が本気でウケると思ったら何でも再現できる」という万能性が損なわれるトレードオフになるんじゃないかな。

    ・・・たぶん作者の性格的に、ネット上に出ている「高羽の能力なら五条を復活させられる」の希望を潰したいんだと思う。

  38. 面白さのために千年かけて世界ぶっ壊そうとしてるのがメロンパンだし、そいつがお笑いで満足してくれたらあとはスクーナんとこに二人コンビで乱入して天下一統一大乱闘スマッシュブラザーズしながらハッピーエンドで大団円やな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
本日の人気急上昇記事