今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】ジャンプ新連載、限界突破なヒロインで我々を挑発してしまうwwww

グリーングリーングリーンズ少年ジャンプ
コメント (130)
スポンサーリンク
1: 2023/11/30(木) 14:02:03.03 ID:liACl/wI0●

3: 2023/11/30(木) 14:02:34.86 ID:eWuRiB8m0
パネマジ感がある

5: 2023/11/30(木) 14:03:17.78 ID:w3D+lMAvM
ゴルフクラブおかしくね?

6: 2023/11/30(木) 14:03:21.23 ID:wgBnOibG0
まーたおっさんの趣味をJKにやらせてる…

20: 2023/11/30(木) 14:05:20.06 ID:LdklmjVm0
昔から少年誌って第一話だけ読者サービスあるよね

24: 2023/11/30(木) 14:06:21.37 ID:r3CExA6Q0
意外と人体のデッサンできてて凄い

おすすめ記事
11: 2023/11/30(木) 14:03:53.94 ID:T33BjQOH0
少女漫画みてーな目だな

13: 2023/11/30(木) 14:04:17.56 ID:y3ne4xROd
1枚目腕が長くね?思ったら後ろの女の子の脚だった

14: 2023/11/30(木) 14:04:19.67 ID:CC3nKjcO0
いやお前ら少年じゃないだろ

15: 2023/11/30(木) 14:04:30.91 ID:6J7p+SWw0
1話読んだけど中々出来は良いって思った
けど今のジャンプでゴルフ漫画って人気出るかな

4: 2023/11/30(木) 14:02:44.40 ID:hq5CJlP20
( `・ω・) ウーム…

69: 2023/11/30(木) 14:14:43.76 ID:gq13SfOr0
少年漫画でゴルフか
ライジングインパクトもハネなかったしチャレンジャーだな

70: 2023/11/30(木) 14:15:47.02 ID:/jTclR2j0
ゴルフで始まると見せかけて、途中からは格闘家とかが出てくるバトルが始まるんだろうな。

73: 2023/11/30(木) 14:16:09.69 ID:9CeqgSGG0
とんでもスポーツじゃなきゃマガジンだろうに

74: 2023/11/30(木) 14:16:18.81 ID:LdklmjVm0
ライジングインパクトという打ち切られたけどなぜか復活してまた打ち切られたとはいえ17巻まで続いたゴルフマンガのことを忘れたのかお前ら
時流に合わせて少女を主役にしたらもう無敵だろ

75: 2023/11/30(木) 14:16:19.66 ID:dWjlDMg10
皆さんゴルフに偏見をもっておられると思います
今、オリンピックの種目になってますから
ゴルフがダメでですね、テニスはいいのか、将棋はいいのか、ということなんだろうと思いますよ?

79: 2023/11/30(木) 14:18:11.85 ID:LdklmjVm0
>>75
テニスも将棋もしっかり漫画化してるジャンプに死角はなかった
ただ将棋漫画ってゴルフ以上に不作だよね

87: 2023/11/30(木) 14:20:35.49 ID:iif4vE2p0
少年誌でゴルフは厳しくね?
黒子のバスケ作者が次にゴルフに手つけたけど駄目だったよ

80: 2023/11/30(木) 14:18:19.15 ID:vAoj7xjrH
ジャンプって定期的にゴルフの連載やるけど総じて人気でないよな

81: 2023/11/30(木) 14:18:21.42 ID:GSulTE+90
接待ゴルフが廃れておじさん世代ですらあまりやらなくなってきていて
ましてや漫画家志望者なんてゴルフ経験者そんなに居ないだろうに
なんでゴルフ漫画はちょこちょこ出て来るんだろう

162: 2023/11/30(木) 14:56:53.15 ID:zJMfEUE00
ゴルフ漫画は試合になったらつまらんの多いからな

232: 2023/11/30(木) 16:19:16.96 ID:7ZUom5SXM
でもまた特殊能力とかスタンドとか
ロボットとか出てくるんだろ?

53: 2023/11/30(木) 14:12:14.78 ID:t9qFHam+0
どんな能力者なの?

105: 2023/11/30(木) 14:25:51.52 ID:KcvGi6qT0
能力バトルでpar999くらいからはじめてハイパーインフレにすればワンチャンないかな
月面にカップがあるとか

192: 2023/11/30(木) 15:16:54.61 ID:mfSLboy0d
ドライバーで450y飛ばすとかパットは絶対に外さないとか、風の道が分かるとか
そういった能力持たせる方がジャンプで受けそう

310: 2023/12/01(金) 01:29:07.26 ID:t3s4duas0
トーナメント開いたり特別な才能に目覚めて能力バトルゴルフにすれば伸びるわ
やっべ編集さんこのアイデアパクっていいすよ

64: 2023/11/30(木) 14:14:23.72 ID:Ori2Fdavd
眼力強くてポニテなキャラデザストライクゾーンど真ん中

42: 2023/11/30(木) 14:11:08.22 ID:/RLoRBaE0
マキマさん入ってるな

61: 2023/11/30(木) 14:14:00.96 ID:ymAOJvB00
耳がちょっと小さいな
そこだけ気になる

98: 2023/11/30(木) 14:24:04.51 ID:leNA39cLa
主人公が高校生なのにビックリしたんけど
思い出したら黒子のゴルフも高校生だったか

108: 2023/11/30(木) 14:27:11.97 ID:bkr0fltm0
いいな
絵柄が大好き好み

109: 2023/11/30(木) 14:27:17.26 ID:Et4kn7ob0
ゴルフ場にいる若い女とおじいちゃんくらいのペアについて

249: 2023/11/30(木) 16:49:11.31 ID:IdjcynBL0
ほう…こう言うので良いんだよ

269: 2023/11/30(木) 17:42:57.11 ID:8dfvuplA0
また女子高生におっさんの趣味やらせてみたシリーズか

68: 2023/11/30(木) 14:14:40.38 ID:qgzu/RdY0
今度はゴルフ趣味のおっさんがJKに転生か

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. チャンピオンで百合ゴルフやってるしサンデーでもキングゴルフが人気だしゴルフは今熱いよ

    • キングゴルフっていつの話だよw
      サンデーで連載されてたの08年-11年だぞ

      • でもただのサンデーじゃねえぞ
        スペシャルなサンデー
        サンデーSだ!

      • 移籍して続いてるんよ

      • キングゴルフまだ続いてんのマジ!?

  2. ゴルフだからって有利も不利もねえよ
    囲碁やアメフト、競技カルタやロードレースだって大ヒット漫画になるんだから
    逆にメジャースポーツのサッカーや野球でやったら有利かと言われたら、全然そんなこともないわけだし
    競技の認知度や知名度で、有利不利は働かない
    漫画の面白さが全てだ

    • 多少はあると思うぞ
      あと、メジャースポーツかどうかではなく「少年漫画の題材として向いてるかどうか」って基準だと思う

      逆にメジャー過ぎたら競合も多くて厳しいって意味ではそっちもあるかもしれないが

      • 「チーム戦かどうか」ってのもありそう
        チームなら仲間との掛け合いで話をつくれるし、「絆の力で勝利」みたいな王道展開もやりやすい

        一人のスポーツでもテニプリみたいな例があるにはあるが

      • 少年漫画に向いてるかってのは大事だよな
        例えば野球なら子供にもメジャーな分ホームラン!球速160キロ!みたいにすごいことやってるのがわかりやすいけど、ゴルフだとわかりやすくすごいのはホールインワンくらいで300ヤード飛ばした!とか言われても子供はピンと来ないだろ

      • ジャンプで格闘技以外で個人スポーツで大ヒットしたのは一つもない
        これ豆知識な?

      • テニプリも学校対抗でやってたし
        あれ一応裏では個人戦もあったんだろうか?

      • >少年漫画の題材として向いてるか
        これは中々的を獲てるな。ゲートボールとか幾らトンデモ展開作品にしてもガキは喜ばんし
        元々のルーツは子供に遊ばせる為の競技だったのに

  3. ゴルフは売れねえわ。あーあ。。

  4. 俺のアイアンでこの子を分からせてやりたい

    • 長尺パターでカップインしたい

    • さっさとそのティーしまえよ

    • お前のあれだろ最初に地面に刺してゴルフボール置くやつだろ

  5. なんかハシカンみたいな顔してるな

  6. 主人公は早乙女なのか八枝崎なのか問題

    • ジャンプラの一話は「八枝崎」に修整されてたな

      • 進路調査票の名前欄と番号欄も空白じゃなくなってるね
        でもヤエサキで出席番号11番って前のほう過ぎじゃね?

      • 30人クラスで男女別なんじゃない?

      • 進路希望調査用紙の日付欄も埋められてるな
        「22年7月2日」ってことは、劇中の時間は現実に近く
        冒頭のマスターズは未来の物語だ
        スマホが次のデバイスにとってかわられた世界が描かれるのかな大変そう

  7. 前作がホモラグビーだから今回はレズゴルフか
    ヒロインが出て来ない事には評価できんね

    • なんか北欧系の軍人とかにいそうだよね レズゴルフ将軍

      • レズンドルフ将軍

      • つよそう

      • 飼い犬にトゲトゲの付いた首輪させてそう

  8. 目の書き込みいつまで頑張れるかな

    • 名探偵うさみちゃん並みの目力

      • 「何その目、怖っ!」の異名を持つんだ!

  9. 前作ホモホモ言われすぎた反動だな…

  10. ゴルフ=おっさんの趣味って発想がもうおっさんなのでは

    • そもそも女子ゴルフがあれだけ新しい人材次々出て来る時点で、ゴルフやる若い女性がそれなりにいる証拠なのにな

      • ゴルフは選手間で突発的・不可抗力的にリアルタイムに接触するようなプレー自体がほぼ起きない競技体裁だからそういう意味では女がやるハードルの元々低い側の競技でしょ
        そもそも競技人口に女が比較的多いからと言って男目線でおっさん向けじゃないことの証明になんぞ一切なってないよ

    • 小学生ゴルファー増えてるね

    • 女子はどんどん十代~ハタチの新鋭が出てくるし賞金総額も上がってる
      男子の方がやばい

      • プロで若手が伸びてるからゴルフはおっさんのスポーツじゃない!ってどんな理屈だよ
        今は打ちっぱなしの練習場が子供で溢れてるのか?んな訳ねーだろアホ

  11. 撫子ちゃん可愛いから終わるんじゃねぇぞ
    応援してるぞ

  12. ヒロインかわいいしか話題にならない漫画の息は短い

    • ルリドラゴンは終わってない! ルリドラゴンは終わってないんだ!

      • 休載から一年経ってもなんの報告も動きもない漫画に何を期待してるのか

      • 終わる終わる詐欺の逆だよね 大丈夫生きてますよ詐欺商法

      • しかもジャンプにはその詐欺の常習犯がいるしな、冨樫とか萩原とか

    • 180yを除いてリアル志向のゴルフ漫画で1話から内容を語れというのもなぁ
      必殺技や世界観といった誰でも一目見たら分かるファンタジー作品じゃないんだから

  13. 持ち味のホモをイかせよ

    • でもこの子作中で女だなんて明言されてなくないか
      女装とLGBTに理解ある高校なのかもよ?

      • 高校で男女同号でプール授業やってるから、その可能性は高そうだな
        なお出席番号

  14. ゴルフは技としてホールインワンという天井があるからなぁ…

    • ゴルフ女子の天井は「ホールインワン」だと思うけど
      技の天井は「プロゴルファー猿」じゃないのか?

      • 実に少年漫画だったな キャラは濃いいしコースは外連味満載だし

      • 天井では無いけどライパクが出した最強ドライバーマン、最強アプローチマン、最強パターマンを超えるのは中々きつそう。

      • 言うてパターマンについては猿にすでに超能力でラフをモーゼしてアプローチできる超人がいたし

    • 18ホールのうちホールインワン狙えるのは多くて4つ
      林越えショートカットとか池水面斬りとかロングホール用の技も求められます

    • ジャンプ連載でそこそこ人気の出たゴルフ漫画にホールインワン(1977~79)
      ってのがあるから話がややこしくなるな

  15. 宮里藍だの渋谷日向子だの話題になった女子プロゴルファーなんていくらでもいるのに
    ゴルフがおっさん趣味とかいみわからん

    • ゴルフ「観戦」が趣味のおっさんが女子プロつけまわす絵面よ 
      韓国の女子プロも大人気でしたね日本のおっさんに

      • たしかに石川遼を追いかけ回すおばさん軍団は異様だったね
        プレイ中にきゃーきゃー騒いで追い出されたヤツもいるとか
        ちなみにゴルフ系サイトでは女性人気の男子ゴルファーランキングとかもやってるね

    • そういうのは、他の漫画アニメがよく言われてることとりあえず言っとけみたいなとこもあるから

    • ゴルフってテクテク歩いて打ってるだけじゃん
      オッサン(でも出来る)スポーツ

      • マラソン趣味にしてるオッサン沢山いるけど、それでマラソンをオッサンの趣味とは言わないだろ

      • ゴルフ愛好家自身が「ほぼ歩くだけだから年令に関係なくできる」「オッサンからでも始められる」って推奨してるからなあ
        マラソンでそういう人まずいないでしょ
        何キロも走るって時点でハードル高いもん

      • 歩いて打ってるだけの人はちゃんと練習してきた人
        下手くそは走りまわらなきゃならんスポーツだぞ

      • テクテク歩いて打つだけになるのに最低限ボギーペースで回れるくらいの実力が無いと無理だからな
        前の組に離されない様、後続の組を待たさない様、ハーフラウンドを2時間と少しで回るきっちりとしたペース配分が求められるスポーツ
        ちなみに平坦な道じゃなく幾重にも続くアップダウンの山道を足を取られる芝の中歩き続けないといけないから、ある程度の体力も必要

    • 接待ゴルフの影響が強いと思うんだ

  16. ジャンプでスポーツ漫画でといえば能力バトル系想像しがちだけど逆に最近あんまりないよね
    ハイキューもジャンプラの忘却バッテリーとかも普通にスポーツしてるだけ

    • ヒット作でも半々くらいだな
      そりゃトンデモスポーツばかりでも飽きるし

  17. ビーチルの100倍ぐらい面白いよ
    個人的には結構期待している

    • サクラすぎだろ
      1話で判断できるやつなんていねーよ

      • 横から済まんが、面白いって感じるのは別にいいだろ一話からでも
        その後でつまらなくなったら手のひら返せばいいだけだよ

      • 1話で絶賛されてた漫画なんて星の数ほどあるやろw

      • 自分が批判連投してるから
        逆のコメントもそうだと思っちゃうタイプかな?

      • イントロだけ聞いて他の曲の100倍いいとか言ってるやついたらあほみたいだろ

      • 比較対象が同じ作者のビーチルの1話だぞ
        出来は上がってるわ
        面白いかは何とも

  18. えちえちな娘出せば喰い付くと思ってそうなところが浅ましいわ
    とりあえず毎週読むけど

    • 明らかに大きいじゃなく、華奢な体躯にしては自己主張してる大きさがフェチチで良いね

  19. グリーングリーンだとエロゲと被るからグリーンズ付け足した感

    • いや、普通に曲のグリーングリーンと被るからだろ

    • 西尾維新「なにか忘れてない?」

    • カービィのグリーングリーンズっしょ

    • グリーングリーンもグリーングリーンズもどっちも詰んでるという

  20. ゴルフ漫画で失敗した作者が居るのにコレがヒットしても失敗しても何というか、ねえ

  21. スク水よりゴルフウェアのほうが抜けた

  22. 撫子ちゃんえちえちJKで好き
    某ゴルフネトゲみたいに毎週いろんな格好でゴルフしてほしい

  23. 絵が綺麗になったのは良いと思う
    このヒロインが今後も受ける気がしないというか、いや一部には受けるんだろうけど、なんか回を追うごとに反感が膨らみそう

  24. 無料だったから前作読んだらわりと面白かったけど、なにがだめだった?

    • 主人公が頭悪そうで、幼少期にラグビー選手に憧れた割にラグビーの知識もあやふやっぽくて努力も一人でずっと基礎やってただけっぽかったとこ?
      たぶんハイキューと比較されたのもあったんじゃないかこれ

    • 高校はヘッドキャップが必須だけどほぼ付けてないのはまず最初に突っ込まれたな
      ツイッターで作者が弁明するぐらいには言われていた

    • セリフを始めとした描写が別の作品からの借用ばかり
      しかも該当する作品が何故そんな描写をしてるのか考慮せずに安易に真似するから、セリフに唐突感があったり、状況と合ってないことが多かった

    • 上で言われてることプラス画力の低さでダメダメだった

    • すぐにモノローグに突入するところ

  25. ゴルフは競技展開作るの難しそう
    一回の勝負に対して打数が多すぎる

    • どのスポーツでも共通の話かもだが、こういうのはどこを省略してどこを見せるかが肝なんだよな

    • プロゴルファー猿は1ホール勝負で
      そこで引分だったら初めて次のホールに行く展開が少なくなかったからね

  26. 目力強い

  27. 扉絵にいる巨乳ちゃんが気になるからこの子が出てくるまでは読む

  28. 水着着てるシーン、キツ過ぎてミシミシいってるのかと思った

  29. 目に力入れて描いてるのは解るけど連載続く内に簡略化されそう
    うまるちゃんみたいに

  30. ゴルフは無理ぜってー無理
    他の題材でやりゃよかったのに

  31. 能力ゴルフはもうやっちゃったからな
    テニヌ路線でいくならゲルフか

  32. 本誌で見てる時は思わなかったけどなんかアクタージュ感があるデザイン

  33. 謝ってるシーンの尻がエロい

  34. 口が富士山の子みたい

    • クロエの流儀?

  35. 絵が売れなさそう

  36. ホラー漫画の絵みたい

  37. ハチワンダイバーより売れたゴルフ漫画って何かあるか?
    プロゴルファー猿とかか?

    • ハチワンは将棋ぞ…
      ちょっと(?)格闘もののエッセンスも入ってるが。

  38. このタイプの水着ってもう学校では使われてないだろ

  39. ライジングインパクトは能力抜きでも腐女子もオタも食いつけるキャラだったからなぁ。
    なんか今のジャンプでやるにはちょっと普通すぎる気もする

  40. ハイキューとか火の丸みたいにとことん熱くなきゃスポーツは持たないでしょ
    ボーイミーツガール感出してる時点でこれは打ち切り確定ですわ
    ツーオンが最たる例w

  41. 一話めっちゃ良かった

  42. あれはそれ以前に画力が…

  43. むかしアイスホッケーで始まってたはずが
    いつのまにかホッケーをしなくなってた漫画があったよなw

    • むかし柔道で始まってたはずが
      いつのまにか野球になってた漫画があったよなw

  44. ゴルフはおっさん趣味じゃない!って事にしたい奴が湧いてて笑うわ
    ゴルフ人口の半分は60〜70代だぞ?おっさんどころかジジイ趣味だわ

    • 世界ジュニアゴルフ選手権で日本の小学生が優勝して注目されてたから
      編集部はゴルフ漫画で若年層取り込めるかもって期待してんじゃね

  45. パンツで一時ネタにされたDAN DOH!!

  46. タイトルがクドい

  47. 絵が下手

  48. ジャンプでゴルフは能力物であってもキツイ
    普通のスポーツはマガジンにしとけ

  49. 月下の棋士、ハチワン、3月ライオン、聖さと、ボードゲーム界の中じゃ豊富だろ将棋

    そういやテニプリ作者がゴルフ書いてたような

  50. ジャンプなんてオッサンと女の読む雑誌!

    • どこのデータか教えて

  51. ゴルフやってる農家のおっさんはそこそこいる
    そういう場で普段縁遠い人と喋って情報交換したり畑の貸し借りの話をしたりするから、ゴルフ好きじゃなくてもしゃーないし行っとくかって感じでな

  52. 異能系に行きそうで行かないせいで
    主人公無双するまで時間かかりそうだから
    多分打ち切りコースやと思うわ

  53. 年齢層は高齢者が多いのは事実
    ただちゃんとした社会に生きてる人ほど若くしてゴルフを始める
    若い人がゴルフなんておっさんのスポーツだからやらないなどと言うのは金も時間もなく
    なにより余裕がないからだ
    趣味としてこれほど幅広い年齢層で楽しめるスポーツは他にないし付き合い次第では普通では考えられないような人脈を作ることも可能だよ

  54. プロゴルファー猿といった、そこそこ有名なのもあるけど
    サッカーやバスケ等と違い、ゴルフ漫画でゴルフ人口増えたと聞いたことねえ
    ゴルフには、金食い虫や接待や自然破壊といった負の印象を持ってる人も多いし
    漫画やアニメで若年層を取り込むことは難しいと思う

    海外ウケの可能性は残ってるけども

  55. ゴルフは凄さを飛ばすか正確にコントロール出来るかになっちゃうからな

    ライジングインパクトはその辺上手く見せてたと思うけど、それでも打ち切り2回食らったからな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
本日の人気急上昇記事