今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【スラムダンク】作者「バスケ漫画かあ・・・流川も勉強できない設定にしよ!」←これ

スラムダンク
コメント (105)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704637896/

1: 2024/01/07(日) 23:31:36.28 ID:U7aXrlGb0
有能だよな
no title出典:井上雄彦『スラムダンク』(集英社)

2: 2024/01/07(日) 23:32:22.47 ID:MNrWF8oR0
分かる。赤木を勉強できるキャラにしたのも有能

149: 2024/01/08(月) 00:03:19.61 ID:cSHILIP10
>>2
ヤンキー学校で勉強してる赤木が基地外すぎるだけだろ

4: 2024/01/07(日) 23:33:40.94 ID:ivhSGE010
潮崎や角田は勉強できたんやな

おすすめ記事
5: 2024/01/07(日) 23:34:10.71 ID:cB73Wcipd
寝てるかバスケしてるかどっちかの奴が勉強出来たらおかしい

156: 2024/01/08(月) 00:04:26.47 ID:Mrk7E7a90
>>5
大谷って流川の真似しとるんやな

283: 2024/01/08(月) 00:26:30.96 ID:5v8Yz73Z0
>>156
大谷は勉強もできたやん
花巻の野球部は全教科80点以上じゃないと部活ができなくなるルールで
野球部が全校で一番成績がよいとかおかしなことやってるんや

286: 2024/01/08(月) 00:27:11.48 ID:aTvqajGh0
>>283
大谷は嫌いだろうがなんだろうが野球に必要なら機械のように勉強するタイプやろな

60: 2024/01/07(日) 23:51:27.24 ID:5vghN77g0
安西目当てで底辺高入学した三井宮城はともかく
ゴリと眼鏡は花道レベルのアホだったのかと思うと悲しくなる

73: 2024/01/07(日) 23:53:27.80 ID:AeovjUix0
>>60
時代設定的にど田舎の公立なら成績差がギリあり得たかもしれんが
神奈川やしなあ

132: 2024/01/08(月) 00:01:20.67 ID:01a/M1So0
>>60
神奈川は地元優先強かったから当時の公立高校だとかなり差があってもおかしくない

9: 2024/01/07(日) 23:36:26.79 ID:EgvMuuFIa
青田が出来ないのが一番有能

11: 2024/01/07(日) 23:38:49.39 ID:pV+WCu6k0
>>9
青田って勉強なんかしなくても大学側から無料で通わせるから来てくれって請われるレベルだよな

120: 2024/01/08(月) 00:00:09.58 ID:01a/M1So0
>>11
神奈川の公立高校から全国行ってるからな

13: 2024/01/07(日) 23:39:55.96 ID:XoY4zsgn0
こういう系のキャラって普通に勉強できないやつばっかじゃね?
ナルトのサスケだってそうだし

23: 2024/01/07(日) 23:41:33.30 ID:pV+WCu6k0
>>13
サスケに馬鹿設定なんか無くね?
サクラ程は頭良くないってだけで筆記もトップクラスじゃなかったっけ

30: 2024/01/07(日) 23:43:38.73 ID:XoY4zsgn0
>>23
BORUTOでは思いっ切り馬鹿設定にされてるけど

36: 2024/01/07(日) 23:45:35.17 ID:pV+WCu6k0
>>30
え、そうなの
中忍試験編の時はそんな感じじゃなかった気がするんだが
「俺でも分からんってことはカンニングしろって事だ…」みたいなこと言ってたし

41: 2024/01/07(日) 23:46:55.87 ID:XoY4zsgn0
>>36
ファンブックでの知力パラメーターがナルト→90、サスケ→100ってなっててどっちも下忍の平均以下やで
no title
no title

42: 2024/01/07(日) 23:47:28.93 ID:oY5qP89r0
>>36
初期は首席の天才だったけどラストでナルトに言われてたように意外と馬鹿という設定がついた

15: 2024/01/07(日) 23:40:05.99 ID:py5R+JGR0
中学時代はそんなにバカじゃなかった三井

101: 2024/01/07(日) 23:57:54.18 ID:BHgKN7/n0
三井とか三年後期で大学推薦もぎ取ろとしてるしアホやろ

111: 2024/01/07(日) 23:59:14.71 ID:pV+WCu6k0
>>101
全国であの活躍したら行けるやろ

38: 2024/01/07(日) 23:45:53.55 ID:XoY4zsgn0
三井ってバスケのプレイスタイル的に絶対賢いはずなんやけどな

45: 2024/01/07(日) 23:47:58.43 ID:AeovjUix0
>>38
ブランクあるからしゃあない

46: 2024/01/07(日) 23:48:46.11 ID:cB73Wcipd
>>38
ヤンキーしてたからな 
しゃーない

16: 2024/01/07(日) 23:40:14.88 ID:Jta4Tgyj0
彩子有能もなかなか

17: 2024/01/07(日) 23:40:17.90 ID:G3IbLNdG0
やっぱ彩ちゃんなんだよなぁ
あと松井さん

29: 2024/01/07(日) 23:43:34.71 ID:9RYotcih0
水戸は勉強してないけどそれなりに出来そう

49: 2024/01/07(日) 23:49:20.78 ID:VzMrDLzm0
深夜3時まで勉強教えて
「↖このくらいの角度」とか書かれたらそらブチ切れるわ
no title出典:井上雄彦『スラムダンク』(集英社)

103: 2024/01/07(日) 23:58:16.06 ID:YS3uDCQJ0
翔北ってレベルどれくらいなのかわからんな
赤木やメガネは勉強できるし大学行けるレベルで
桜木や流川は全く勉強してないレベルが入れる高校でもあるし

360: 2024/01/08(月) 00:44:01.66 ID:GQqKVN0P0
>>103
特徴のない普通の学生の集まる公立高校みたいなセリフが赤木の回想であったな

188: 2024/01/08(月) 00:09:45.20 ID:VJKGOMWn0
どう考えても学生同士の偏差値釣り合わん学校昔の漫画多かったよな
特に不良出るやつ

200: 2024/01/08(月) 00:11:38.53 ID:ySrPMsUk0
>>188
東大を目指してる天才キャラと地元の高校を締めてる番長キャラが当たり前に同じクラスにいたりとかな

206: 2024/01/08(月) 00:12:24.81 ID:p5h3yd8u0
湘北って公立なんやっけ?
神奈川だと公立の方が馬鹿高校なんか?

207: 2024/01/08(月) 00:12:29.78 ID:aTvqajGh0
偏差値の差を出したいならお勉強で入ったガリ勉がスポーツ特待に混じって甲子園出る慶應高校みたいなノリでやってほしいわ

209: 2024/01/08(月) 00:12:42.53 ID:raVPlDBO0
世間では超進学校とか言われてる学校にもワイのような入学後は一切勉強しないでスポーツしかやらない馬鹿いるし
設定を進学校にすればええんや

214: 2024/01/08(月) 00:13:21.51 ID:UETB3L/S0
言うて高校なんかそんな学力にピッタリのとこ選ぶもんなんか?
わいは
A、偏差値的にはちょうどいいけど遠い
B、少し学力レベルは落ちるがまあまあ近い
C、バカ高校だがクソ近い
の中からB選んだ
no title出典:井上雄彦『スラムダンク』(集英社)

154: 2024/01/08(月) 00:04:11.17 ID:UETB3L/S0
確か8巻?くらいで安西先生が部活に現れて一年坊の赤木三井が「(安西先生!)」ってなるシーンあったから
赤木も湘北選んだのは安西先生の存在が大きいのかも

163: 2024/01/08(月) 00:05:32.52 ID:aTvqajGh0
>>154
安西がまともに面倒見てたら三井はぐれないし他の部員もゴリラと対立してやめなかったよな

182: 2024/01/08(月) 00:08:46.56 ID:UETB3L/S0
>>163
花道とルカワにずいぶんご執心やったけど
仮に二人が道外れそうになったら必死で引き戻そうとしたんかなあ
まあルカワのアメリカ行きは引き止めてたけど

18: 2024/01/07(日) 23:40:45.83 ID:F5WWEho80
流川とかどう考えてもバスケと顔だけの人間だろ
no title出典:井上雄彦『スラムダンク』(集英社)

65: 2024/01/07(日) 23:52:02.83 ID:Oj5wZ0m30
クール系でスポーツできるけど勉強出来ないギャップが可愛いで腐女子に人気出るテンプレの開祖なんちゃうか

51: 2024/01/07(日) 23:49:34.81 ID:WFpe2k/J0
賢いのと勉強できるのは別やしなぁ
流川は勉強やらないしやる気もないやろ

64: 2024/01/07(日) 23:51:52.00 ID:XoY4zsgn0
>>51
それにしても桜木と流川は頭は馬鹿でフィジカルごり押しタイプやと思うけどな
三井宮城は勉強できないだけで賢そうではあるけど

274: 2024/01/08(月) 00:24:17.05 ID:W9AdDQ980
スポンサーリンク
地元の公立ならまあ学力の差激しいのはわかる
私立とかやと謎

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 流川は勉強出来ないでバスケだけは一流でイケメンだから人気でた

    • 仮に流川が勉強も出来てたらファンは今より少なかっただろうな
      そういう完璧超人は味方サイドより敵サイドの方が映えると思う

    • 声もイケメンときた

    • 違う、この時代は勉強する子をマジメとがガリベンと言って馬鹿にする風潮があったしヤンキーカッコイイの全盛期だぞ。

      • 全盛期ではない、若干廃れてた頃だよ 
        全盛期は10年くらい前
        実際ヒロインは普通に可愛い子だろ ヤンキー全盛期はヒロインもスケバン

  2. 流川とかプロになれたとしても引退後とかどうすんだろな
    他はみんななんだか大丈夫そうなんだが

    • 流川なら寝てても女に食わせてもらえるだろ。

      • そういう話してんじゃねぇよタコ
        生きてく上で生きがいっているだろ人間
        あいつバスケバスケバスケじゃん
        バスケできなくなったらどうすんのかな?っつー話

    • 中学時代はキャプテンで後輩の面倒見も悪くなかったみたいだから
      それなりにやっていけるでしょ

    • プロ狙う連中は引退した後の事考えてる奴いないでしょ

    • そりゃ指導者でしょ

  3. 高校を適当に決めた奴がアメリカ行きたいと言いだすおかしさと矛盾
    将来を考えてるなら普通はバスケが強い高校に行くだろ

    • 変でもなくね?
      流川はアホキャラだからアメリカにいきたいという目的があっても、そこに至る道は考えられなくてもあり得る
      バスケの実力さえあれば行けるだろって現実が見えてなくても流川のキャラ的におかしくは無いと思う

    • てか高校に入って初めて自分と同格レベルの選手が登場して考え方変わっただけじゃね?
      それまでは自分以外の味方が弱過ぎて、自分と同格が出る前に負けてた
      まあそこらへんのモノローグとか欲しいけど

      ぶっちゃけ妄想と言われても否定出来んし

    • 別におかしくもない
      能力あるけど興味のないことはとことんやらんタイプだろ
      レギュラーなりたいなら強い高校にけばいいというわけでもないし
      強豪校に行っても監督に嫌われたら意味がないし飼い殺し状態やぞ
      アメリカに行かずとも試合に出て結果さえ出せば大学のスカウトの目にとまる可能性だってある
      赤点にしても桜木同じだけあったわけでもないし
      桜木が絶望的にあほだってだけでむしろどうやって入学できたのかという謎になるぞ

    • 性格的に強豪校に行って箔を付けようみたいな考えが無くて、自分の実力さえ磨けばアメリカでもやって行けるはずって感じだったんでしょ

  4. リアルじゃ有り得んとか進路どうするんだとかケチ付けて漫画読むようになったら終わりだよ
    そんな奴は一部の変な奴だけだろうけど

    • まったく気にならないのも人間としてどうかと思うぞ
      「人間」を描いてるのにありえないことしてたらおかしいと思うだろ
      バスケ漫画で5、6メートル跳んだりしてたら変だろ

    • ちょっと思ったからコメントしてるだけだろ
      真に受けるなよ

    • 雑談で漫画のこの設定変だよなーとか軽く言ったら
      ガチで詰め寄って来る奴はいたな

    • リアリティを売りにしている漫画では少し気になるけど、元々ぶっ飛んでいればあまり気にならんな
      例えばぶっ飛んでいる方のスラムダンクでここがリアリティ無い!って言われても、変なのがいるって受け流せる

      • スラムダンクをぶっ飛んでいる側だとは思ったことないな
        リアルを追求したわけではないけど
        意識的にぶっ飛んでいる方向にも行ってない、くらいの印象

      • ふんふんディフェンスがある時点でな

  5. 海外いくなら英語くらいはまじめにやらなあかんのちゃう?思ったが日本語もほとんど喋らん奴だったわ

    • サッカーになるが全然語学できないのに行く先々で活躍しているIJとかいう特異点が現実にいるからな…
      よく考えたらアイツも流川タイプやわ

  6. 暫定矢沢2号
    アメリカじゃ通用しまい

  7. ダイヤのAの降谷も勉強あんまりできないやつだったな

    • なんなら沢村よりできん

    • そもそもダイヤの主役コンビはスラムダンクの影響受けてると思うぞ

  8. あれで実は頭が良いって言われても現実味がないし

  9. まあ公立だし学校内でも上と下の差は結構でかいだろ

  10. この話なら泥門のがあれよね
    定員割れで名前さえ書けば受かるバカ私立

    • ヒル魔と武蔵は難関校の神龍寺に入れる位頭が良かったが栗田という理由があったからなぁ
      まも姉と雪光が謎だな
      雪光に至っては卒業後は医大だし

      • まも姉は友達と一緒の高校行きたかったから泥門選んだんだって単行本のおまけで書かれてたで
        雪光は……なぁ……?

      • 雪光が定員割れの泥門に入学したのは本命校の入試で体調不良を起こし不合格になったから
        滑り止め他になかったんかって話ではあるが一応筋は通ってる

      • 泥門の校長はついとるな
        定員割れの底辺校からヒル魔と雪光がいいとこ行ってくれて

    • そのバカ校すら落ちた瀧夏彦…

  11. 桜木がよく追試突破できたな
    しかしあるあるよね。エースが勉強全然できなくて試験でピンチっつー展開
    火の丸や忘却バッテリーでもやってた
    スポーツ漫画の箸休めにはちょうどいいんかね

    • ダイヤのAも黒バスもハイキューもやってたな
      スポーツ以外での立ち位置を確認するためにもやっといた方が良いかもね

      • そういや黒バスは帰国子女のくせに英語赤点ってアホが衝撃だったな…

      • 俺は紫原が黒子より成績が良いって設定でビックリした

      • 俺達日本語喋れるけど国語絶対満点取れるわけじゃないしな。

  12. 花道が入れた高校だから偏差値40くらいのド底辺高校だった説

  13. ハイキューの影山もそんなタイプだったな
    白鳥沢が難しすぎるだけかと思ったら、日向と遜色のないバカだった
    何なら卒業後は4ヶ国語喋れるようになった日向に負けてる可能性もある

    • 外国語って頭悪くてもコミュ力高い人間は、意外と現地に突入すれば覚えられるから日向みたいなタイプは多国語覚えられると思う。
      影山は多分現地行っても周りと積極的に絡めないから外国語ペラペラにはなれないと思う。

      • 外国語を学ぶには現地の女性と恋をするのが1番という……
        日向……あいつ!!

      • 日向は漫画とアニメで外国語を覚えた例のひとつだぞ…

        例えばドラゴンボール。
        内容は全く同じだが、日本語バージョンと外国語バージョンの両方を買って
        その両方を交互に読んだり観たりして、外国語の勉強をしたってよ。

      • のだめが即フランス語マスターしたのは耳がめっちゃよくてリスニング完璧で、好きなアニメの仏語版を繰り返し見たからだった。わりと納得いく理由。むしろ、のだめ以外が簡単に外国語覚えすぎ。

      • 俺も青二のコメントでのだめ思い出してたわ
        ……
        ドラマじゃフランス人のアニオタ役をウェンツが演じてたな笑

    • なんなら現役の時でも、合宿で影山は素で落ちた
      日向は解答欄がズレてただけなので日向のがマシだった

  14. 母校の野球部とバスケ部が全国には滅多に行けないけど県予選では大体ベスト8くらいには入れるそこそこの強豪校だったけど、ベンチ入りしてる人間で成績悪かった奴っていなかったと思うけどな。むしろ学年でもかなり上位の成績とってるのも多かった気がする。逆にベンチは入れない補欠とかで赤点取ってる奴は普通にいた。
    やっぱスポーツできる奴って地頭良いから、勉強もそこそこできるんだと思う。

    • 強豪であればあるほど勉強にも力入れさせるしそれが両立できるやつが結果試合出るくらいには上手いやつになってくる

  15. そういえばテニヌのキャラって勉強面ではどうなってたっけ?
    昔読んだはずなのに思い出せない

  16. >クール系でスポーツできるけど勉強出来ないギャップが可愛いで腐女子に人気出るテンプレの開祖なんちゃうか

    コミケ腐向け歴代スペース数ランキング
    2156 サムライトルーパー
    2128 テニスの王子様 リョーマは英語教師より流暢な英語を使って教師に恥をかかせられる
    1919 キャプテン翼
    1694 刀剣乱舞
    1586 ヘタリア
    1562 スラムダンク
    1495 聖闘士星矢
    1462 黒子のバスケ
    1288 ガンダムW ガンダムのパイロットなんて勉強できない奴ではなれない
    1242 鋼の錬金術師 国家錬金術師なんて勉強のできる天才ばかり

    腐女子は言うほど勉強のできない馬鹿は好きじゃないだろ

    • そのコミケのスペースランキング何度貼ってんだお前は
      んなもん持ち芸にすんな

    • 惣領冬実の少女漫画『ボーイフレンド』の主人公の高刀柾も、一見クールなイケメン(じつはキレやすい)の天才バスケプレイヤーで、勉強はあまり得意ではなかったはず

      なので開祖ではないと思う

    • サムライトルーパーは確か羽柴当麻が天才枠だったんだよな
      アホ枠はシュウだったけど
      人気は一応 当麻>シュウ ではあったはず

  17. 帯をギュッとね
    杉は東大を狙えるほどの秀才なのに巧につきあった模様
    巧は柔道初段の筆記試験を杉にカンニングを手伝ってもらうほどの阿保
    斎藤は作中で桜子に「成績いいのに」と言われてたが浜高には「近所の私立がレベル高くてここしか受からなかった」とかいってた気がする(うろ覚え)
    宮崎は併願の私立に堕ちた
    三溝は私立に受かったけど無理矢理突き合わされた

    全員浜高に集った理由は明かされてたな

  18. スポーツ漫画で主要キャラの成績まで明かされるのはあんまし無い気がするが
    ドカベンの岩鬼は間違いなく成績悪い
    あれでよく高校に受かったもんだ

    • 何度か出てる『ダイヤのA』では、監督が国語教師ってこともあって、授業シーンやテストの出来不出来は何度かネタになってたな
      後輩のクールキャラがじつは勉強苦手って設定は面白かった
      あとサッカー漫画の『BE BLUES』では、引退した先輩たちの卒業後の進路で「勉強してた組」「してなかった組」の話にふれていた

    • 岩鬼は裏金で入ったような描写があった…

  19. スポーツメイン漫画じゃないけど生徒会役員共の三葉ムツミはヒロインで唯一成績が悪かった
    スポーツキャラは成績が悪いというイメージがあるのかな

  20. >>36
    スポーツ漫画でなくていいならラブコメだと成績の悪い主人公と成績だけでなく顔も運動神経もいいライバルが定番だわな
    あたると面堂とか

  21. メジャーの吾郎は成績が悪いけどライバル的立ち位置の眉村は成績はどうなんだろう
    作中で書かれてたかな

    • 海堂野球部って授業自体描写ゼロだからな・・・
      吾郎が本校に行ったとき
      「一般生徒は授業中なんだっけな おれたちゃ年中野球やってりゃいいんだもんな」
      って言ってたから出ても居眠りばかりとかのレベルじゃなくマジ授業ゼロなんだろう

  22. ゴリは海南行け定期

    • 中学3年生で身長190センチ以上あれば
      その体格だけで強豪高校行けそうな気もするけどね

    • これはマジでそう。身体付きや「入部時は初心者」という設定からして明らかに学力で入ったであろう宮益が、努力したおかげで3年目にはベンチ入りする程成長したらしいし、ゴリだったら高砂から海南のスタメンセンターの座を余裕で奪ってたろ(1年で2割も残らない厳しい練習に耐えられればの話だが)

  23. はじめの一歩で宮田が学力面でポンコツだったんだよな
    間柴は少なくともまともなレベルで

    • 間柴は逆に頭良いだろ。因数分解の件でボクサーがみんな頭悪いと思ったら大間違いだぞって最後言ってたし、学校の勉強程度のことなぞボクシングと比べたらチョロいわぐらいにしか考えてないんじゃね

  24. 優秀な三人もあくまでも花道が行けるレベルの集団の中で優秀ってことなんだろうな

  25. まぁスラムダンクってドラマティックというかリアリティというかそういうのも特徴的だったしな

  26. 私立やけど大阪桐蔭は特進は偏差値府下トップレベル、スポーツ科は低い、ってのはある
    神奈川のしかも公立で花道レベルと赤木レベルの共存はよく分からん

    • 公立なのにってよく見るけどうちの高校公立だったけど全国に行く運動部何個もあってスポ薦組と一般組の学力の差エグかったぞ
      まあ神奈川ではないし赤木も桜木もスポ薦とかではないけど

  27. ゴリが課外授業でてたりするのも変だよな
    同じクラスの小暮が出てないから希望者だけっぽいのに
    大事な大会前にわざわざ出るかっていう

    まぁいたら不良軍団事件が起きないからだろうけど

  28. 湘北高校の偏差値ってどのくらいなんだろうか?
    スポーツ推薦とかでもない桜木と赤木が同じ高校に通ってるとかおかしくない?

  29. 私立だと特進科とか普通科とかに分けて
    成績がいい子と悪い子が同じ学校に行くことはよくあるけど
    公立だとどうなんだろうか

    湘北高校は一学年最低10クラスはある高校だから
    普通科と商業科と家政科とかあってもおかしくなさそうだけど

  30. 貧乏だけど進学したいってなると近所の偏差値低い公立高校行って
    上位取って大学推薦狙うのが一番ラク

    • でも住居の描写がない木暮はともかく、結構大きめの一軒家に住んでてそれなりに裕福に見える赤木家の兄妹がそのルートをわざわざ採る必要あるか?って思うわ。しかも、最終話でスポーツ推薦も学力での推薦も取れずに一般入試組らしい事が判明してるし。
      まぁ考えようによっては「バスケに集中したいから勉学は適当にやってても問題ない底辺高校を選んだ」という可能性は無きにしも非ずだが

  31. この記事タイトルをつけた奴も勉強できなさそう

  32. 安西先生って湘北の教師?それとも外部からの雇われ監督?

    • たまにしか来ないって言われてるし、顧問は別にいるっぽい(静岡遠征に帯同した教師)し、部員の成績や素行を全く把握してなさそうだから外部からの雇われ

  33. 青田「俺1人だ」
    かっこええ

  34. 流川は勉強出来ないんじゃなくてしてないだけだと思う 特別頭が良いとも思わないけど
    チャリ漕ぎながら寝るとか生活リズムが狂ってるとしか思えない
    他三人は不良だからしゃあない

  35. 門戸を広げてとにかく数を集めるタイプの高校で
    普通科は学力でクラスを分けてるんじゃないかな

  36. 「東大に行く」くらいの目的意識を持ってる子ならともかく、「地元の大学に進学しようか」って子なら、家から近いかで選ぶわな。家から近い高校が荒れてるなら、あえて遠くに行くってこともあるかもしれんが。

  37. >花巻の野球部は全教科80点以上じゃないと部活ができなくなるルール

    知らんかった
    完璧超人揃いやんけ

  38. 赤木は勉強できるならなおさらなんで湘北でバスケやろうと思ったんや

    • 三井と宮城が安西先生がいるからって理由で湘北を選んだし、赤木も安西先生の存在を聞いて湘北を選んだのかもしれん。曲がりなりにも全国制覇を目標にしてるし、強豪校の海南に行けないなら無名でも有名な指導者がいる湘北を選ぶというのは悪くはないと思う

  39. 勉強しなくても成績上位に入れる高校で進学先選んだ人間がここにいますよ。

  40. 「湘北にしたのは近いから」

    バカ校しか入れなかった模様

    • 一番近いのが男塾だったら男塾入ってかのか?

  41. 優等生ではないが、成績でどうこう言われない中庸キャラが
    1人ぐらいいるものやろ
    俺ならメガネ君をそうするわ

  42. 今日から俺は!!のバスケ版
    三橋→桜木
    伊藤→流川

  43. 結局残ったのは腐女子人気だけみたいやし
    どっちか優等生にしたほうが
    くっさい40女さんたちは喜んだんちゃうか

  44. 確かに流川は普段勉強しなそうだけど、実際勉強できるかどうかはほとんど生まれ持ってのものだしどっちでもありえたと思う。

  45. むっっっかし漫画夜話で岡田斗司夫が流川の「クールで才能タイプのキャラなのに頭が悪いのは凄い発明だ」つってたな

    • 井上雄彦の名言「キャラの欠点は欠けている部分ではない。欠かせない部分だ」

  46. どうでもいいけどチャリの追突にしては車潰れすぎじゃね?

  47. 流川って別に一般的な生徒でもないもんね。花道とは違う方面のDQNだしケンカッ早いし。
    当時は皆クラスが違うから普通科と偏差値高い科がある高校って言われてたね。
    英語が話せるかは花道の方がアメリカ行っちゃえばどうにか話せるようになりそう。

  48. この感じで勉強できなかったり結構ノリが良かったりするのいいよな

  49. 湘北って学科についての考察は無かったけどゴリ・小暮は進学科とかにでもおったんやろか?

  50. 花道は馬鹿だけど流川はやる気がないだけでやれば出来そう

  51. 漫画の学園ものはこのへん適当になりやすい。
    タッチも中学の成績で学年1位と3位の和也・南とアホの達也が同じ高校に入学。
    和也が野球の強豪校(明和は強豪じゃないけどw)に行くため学業を捨てたとしたら、どうして南も来んだってことになる。
    ようするにすべては作者のご都合主義よ。

  52. どんなアホでも公立の進学校に入学するぐらいなら出来るだろ
    俺がそうだったんだから間違いない

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】デヴィ夫人、書類送検
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
本日の人気急上昇記事