引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1705458549/
1: 2024/01/17(水) 11:29:09.61 ID:SvkOSMCG0
これから生成AIに抹消されることになる職業が「デザイナー」「イラストレーター」「漫画家」「アニメーター」「作家」「脚本家」「作詞家」「作曲家」である理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e59a59b2e8837e8218fc4a17526407cc5933f33?page=4
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e59a59b2e8837e8218fc4a17526407cc5933f33?page=4
3: 2024/01/17(水) 11:32:53.63 ID:vavK7T4+0
既に現場がガラリと変わってしまったプログラマは?
32: 2024/01/17(水) 12:03:51.76 ID:84t2dkZQd
>>3
詳しく聞きたい
詳しく聞きたい
46: 2024/01/17(水) 12:11:46.92 ID:9z2hSC9U0
>>32
もともと、プログラマって作業の速さに3倍くらい差がある
世界だったんだけど、AIアシストを適切に使ってる人はさらに加速しはじめて
まだAI化できてない作業を除くと、ほとんど1人でやった方が早い ところまで状況が変わった
今までは3人分5人分の速さで働けても、30人は必要なところはやっぱり別の25人は必要だった
これがマジで1人ですませられるように
もともと、プログラマって作業の速さに3倍くらい差がある
世界だったんだけど、AIアシストを適切に使ってる人はさらに加速しはじめて
まだAI化できてない作業を除くと、ほとんど1人でやった方が早い ところまで状況が変わった
今までは3人分5人分の速さで働けても、30人は必要なところはやっぱり別の25人は必要だった
これがマジで1人ですませられるように
61: 2024/01/17(水) 12:17:45.95 ID:84t2dkZQd
>>46
貴重な話をありがとう
なら業界的にはすぐにしぼみそうだな
優秀な奴だけで現場を回せそう
貴重な話をありがとう
なら業界的にはすぐにしぼみそうだな
優秀な奴だけで現場を回せそう
5: 2024/01/17(水) 11:38:18.61 ID:5E2wGwmu0
プログラマーは消えそう
6: 2024/01/17(水) 11:40:33.57 ID:vavK7T4+0
プログラムは要求に対する答えがキッチリ決まってるから相性が良すぎて
おすすめ記事
7: 2024/01/17(水) 11:41:40.74 ID:z/YvtnD70
もう諦めムードなんだな
どうにかしようという気概はないのか
どうにかしようという気概はないのか
10: 2024/01/17(水) 11:44:52.60 ID:WrJfJvVE0
真っ先にアナウンサーが置き換えられてて笑う
51: 2024/01/17(水) 12:14:16.02 ID:YdmqfGVL0
nhkでもAIによる自動音声読み上げやってるけどクソみたいに年収高いアナウンサー解雇しろ
12: 2024/01/17(水) 11:46:50.90 ID:fNtRDsaWd
漫画は絵が綺麗なだけでは駆逐されんわ
ONE の漫画よんだらそう思うようになった
ONE の漫画よんだらそう思うようになった
17: 2024/01/17(水) 11:51:16.31 ID:4wBfGoUVa
>>12
AIで真っ先出てきたのは小説だけど別に小説家も消えて無いからな
ストーリー性ありきのものは取って代わるのは意外と難しいかもな
そういう意味じゃストーリー性や作家性の強いゲームも当面は安泰か
AIで真っ先出てきたのは小説だけど別に小説家も消えて無いからな
ストーリー性ありきのものは取って代わるのは意外と難しいかもな
そういう意味じゃストーリー性や作家性の強いゲームも当面は安泰か
21: 2024/01/17(水) 11:53:44.54 ID:vavK7T4+0
>>17
まともな作品まで作れるAIってまだ程遠いかと
まともな作品まで作れるAIってまだ程遠いかと
13: 2024/01/17(水) 11:47:00.06 ID:ABXiBCM+0
プログラマーはやりたくてプログラムやってるわけじゃないからAIになってくれた方が嬉しいだろ
IT土方言われてるくらいやりたくない仕事なんでしょ
IT土方言われてるくらいやりたくない仕事なんでしょ
15: 2024/01/17(水) 11:48:42.19 ID:vavK7T4+0
>>13
それは作業そのものの問題じゃなくて、クライアントとの関係の問題によるもの
それは作業そのものの問題じゃなくて、クライアントとの関係の問題によるもの
14: 2024/01/17(水) 11:48:10.48 ID:1RdSud36d
機械化やコストの都合で職人が仕事失うのと同じ流れでしかない
昔からちょくちょく起きてたこと
昔からちょくちょく起きてたこと
16: 2024/01/17(水) 11:49:03.65 ID:VQPxySokH
大多数はの底辺クリエイターは淘汰されても何も困らなくない?
20: 2024/01/17(水) 11:53:26.41 ID:PqrjoV8i0
>>16
一流クリエイターも最初は底辺から始まる。底辺層が破壊されると将来の一流の芽がいなくなるのがヤバいのよね
一流クリエイターも最初は底辺から始まる。底辺層が破壊されると将来の一流の芽がいなくなるのがヤバいのよね
312: 2024/01/18(木) 01:37:15.05 ID:KMpbOumT0
>>20
アニメ業界みたい
アニメ業界みたい
18: 2024/01/17(水) 11:52:50.74 ID:ABXiBCM+0
料理人がAIに置き換わるならみんな嫌だと思うが、農業がAIに置き換わるならみんな嬉しいだろって話よな
みんながやりたがらない事から自動化してほしいよね
みんながやりたがらない事から自動化してほしいよね
217: 2024/01/17(水) 15:18:50.02 ID:S68kldoG0
奴隷労働のアニメーターや漫画アシスタントは無くなっても問題無いな
219: 2024/01/17(水) 15:21:47.98 ID:fNtRDsaWd
>>217
依頼内容を描く仕事から、AIに指示出して依頼された絵を用意する仕事に変わりそう
依頼する側はAIへの指示考えてる暇なさそうだし
依頼内容を描く仕事から、AIに指示出して依頼された絵を用意する仕事に変わりそう
依頼する側はAIへの指示考えてる暇なさそうだし
220: 2024/01/17(水) 15:22:28.49 ID:bMkrY+3Z0
生成AIは現状どこまで行ってもコピーや変換でしかなくて
やればやるほど出来ない事が分かってくる
今の段階で漫画だアニメだ言ってる奴は何も分かってない
好きなポーズやアングルを生み出せるようになってからじゃないと話にならない
やればやるほど出来ない事が分かってくる
今の段階で漫画だアニメだ言ってる奴は何も分かってない
好きなポーズやアングルを生み出せるようになってからじゃないと話にならない
223: 2024/01/17(水) 15:37:59.30 ID:9z2hSC9U0
>>220
もうなってるやん
もうなってるやん
236: 2024/01/17(水) 16:13:44.39 ID:OBNVNhHbd
イラストレーターも最初はAIには無理だって言われてたけど出来るようになったし今は無理でもアニメーターとか漫画もそのうち出来るようになると思う
235: 2024/01/17(水) 16:11:36.53 ID:NEOD8uvh0
やりがい搾取のアニメーターはさっさと抹消された方が世のため
239: 2024/01/17(水) 16:27:30.67 ID:SJPbtemZ0
アニメの中割をAIでやるってのは現実的かもしれんけど、それ以外はどうかねえ?
曲がりなりにもアマチュア創作家やってて、AIも自分で使ってみたりしてるけど
AIにできないことってのはまだまだあるなってのが素直な感想だし…
曲がりなりにもアマチュア創作家やってて、AIも自分で使ってみたりしてるけど
AIにできないことってのはまだまだあるなってのが素直な感想だし…
8: 2024/01/17(水) 11:43:35.47 ID:PqrjoV8i0
下っ端は要らねーな。
要件を言語化してAIと対話、AIの出力の良し悪しを判断出来る上流職はますます必要
だけど、この上流スキルも下積みからやって身に付くものだから、これからの若い人はどうなるんだろうね。
要件を言語化してAIと対話、AIの出力の良し悪しを判断出来る上流職はますます必要
だけど、この上流スキルも下積みからやって身に付くものだから、これからの若い人はどうなるんだろうね。
19: 2024/01/17(水) 11:53:04.72 ID:ZI98ahvU0
一時的には減るだろうが
そんなに長い間は持たずに戻ることになる
作り出す技量のない無能が
考えなしにしゃぶりつくすから
それこそすでに飽きられ始めている
AI絵はそれ自体がもはや
漫画で使うスクリーントーンみたいなもの
そんなに長い間は持たずに戻ることになる
作り出す技量のない無能が
考えなしにしゃぶりつくすから
それこそすでに飽きられ始めている
AI絵はそれ自体がもはや
漫画で使うスクリーントーンみたいなもの
25: 2024/01/17(水) 11:56:56.96 ID:ZI98ahvU0
AIに真っ先に全員すり変わるべきは
実業家や政治家だろw
実業家や政治家だろw
27: 2024/01/17(水) 12:00:26.36 ID:8lGM986J0
>>25
権力を持ってる人間は代替されにくい
絵描きやライターが真っ先に割食ったのは権力が無いから
権力を持ってる人間は代替されにくい
絵描きやライターが真っ先に割食ったのは権力が無いから
47: 2024/01/17(水) 12:11:55.49 ID:Pyt63D4f0
AIに取って変わられるより、その文化そのものの危機やろ
コピー品、粗悪品が跋扈しても何とか出来るブランド品とは違って個人業だからな
ユーザーが飽きる、萎える速度の方が早い
コピー品、粗悪品が跋扈しても何とか出来るブランド品とは違って個人業だからな
ユーザーが飽きる、萎える速度の方が早い
242: 2024/01/17(水) 16:48:33.78 ID:LvgsJqxq0
アニメーターが真っ先に消えるのでは?
なんかAIなら簡単に作れそうな気がする
なんかAIなら簡単に作れそうな気がする
69: 2024/01/17(水) 12:22:55.38 ID:M7IevOKX0
パソコン上で完結する仕事はもうダメ
反面ロボット関係はAIと比べて亀の歩みだから現場に出た方がマシだな
反面ロボット関係はAIと比べて亀の歩みだから現場に出た方がマシだな
260: 2024/01/17(水) 17:55:33.66 ID:tqhLTtfod
漫画アニメは無理って意見多いけど、もし過去に戻って「未来ではAI使って一瞬で高クオリティのイラスト沢山出力出来るよ」って言っても誰も信じないだろ
だからアニメと漫画も未来ではどうなってるか分からんよ
だからアニメと漫画も未来ではどうなってるか分からんよ
108: 2024/01/17(水) 12:37:25.79 ID:HpbCKxnJH
絵師は本当に危ないな
仕事速度と一枚あたりの値段が段違いだから既に並以下のやつに描かせるくらいならAIの方が安くて良いみたいになってる
消費者も抵抗なく受け入れてる人が多すぎる
AIが進化するたびに絵師だけで生き残れる人は減っていくだろうな
仕事速度と一枚あたりの値段が段違いだから既に並以下のやつに描かせるくらいならAIの方が安くて良いみたいになってる
消費者も抵抗なく受け入れてる人が多すぎる
AIが進化するたびに絵師だけで生き残れる人は減っていくだろうな
116: 2024/01/17(水) 12:41:10.63 ID:oqjvJiVD0
>>108
つってもイラストは骨組みがもうパターン化されてるから大体似たり寄ったりなイラストばかり出力される状態
なんて言うか先祖の遺伝子がガンガン影響してるって感じ
人が書いたのとAIだとまだまだ差がデカい
つってもイラストは骨組みがもうパターン化されてるから大体似たり寄ったりなイラストばかり出力される状態
なんて言うか先祖の遺伝子がガンガン影響してるって感じ
人が書いたのとAIだとまだまだ差がデカい
316: 2024/01/18(木) 02:29:46.06 ID:iAhUwARC0
背景と仕上げ手伝ってくれ!くらいはアニメ、漫画業界でもは思うだろうけど、
例えばAIが描いたハンターハンターの続きとか
実際にあった手塚治虫の新作風漫画とか誰も喜ばんやろ…って皆分かってるでしょ
いくらカニふうカニカマがあっても、それが広がればこそ本物に価値が出ることもある。
上であったスナックバス江とかをもしゼロからAIが描いて出してきたら降参するけど。
例えばAIが描いたハンターハンターの続きとか
実際にあった手塚治虫の新作風漫画とか誰も喜ばんやろ…って皆分かってるでしょ
いくらカニふうカニカマがあっても、それが広がればこそ本物に価値が出ることもある。
上であったスナックバス江とかをもしゼロからAIが描いて出してきたら降参するけど。
135: 2024/01/17(水) 12:56:35.24 ID:FkV1V1gM0
AIに描ける程度の絵は売れないし
AIに描ける程度の漫画は売れない
結局人間が必要だよ
テレビ局のアナウンサーはいらねえだろうなw
AIに描ける程度の漫画は売れない
結局人間が必要だよ
テレビ局のアナウンサーはいらねえだろうなw
139: 2024/01/17(水) 13:03:01.74 ID:fNtRDsaWd
>>135
読み上げこそ人間不要だしな
読み上げこそ人間不要だしな
141: 2024/01/17(水) 13:06:13.34 ID:OVLejbZt0
ホワイトカラー失業
アメリカだともう起こってるよ
アメリカだともう起こってるよ
142: 2024/01/17(水) 13:07:43.52 ID:fNtRDsaWd
>>141
あっちは最初から完全分業してたし、切り離してAIにスライドするのも楽だったろうね
そういう意味では日本だと難しい理由はそこにある
あっちは最初から完全分業してたし、切り離してAIにスライドするのも楽だったろうね
そういう意味では日本だと難しい理由はそこにある
146: 2024/01/17(水) 13:21:11.36 ID:NGfFgEeQ0
NHKでたまにAIが読み上げる短いニュースのコーナーがあるけど
ほんの少しだけ違和感はあるものの
かなり人間に近い感じで読んでるからね
ほんの少しだけ違和感はあるものの
かなり人間に近い感じで読んでるからね
252: 2024/01/17(水) 17:21:25.38 ID:Le9URJTjM
253: 2024/01/17(水) 17:30:17.82 ID:mx6IJYIv0
声優もAIになってほしいな
スキャンダル降板や失くなった場合に代役が必要無くなる
スキャンダル降板や失くなった場合に代役が必要無くなる
255: 2024/01/17(水) 17:33:57.23 ID:9z2hSC9U0
>>253
VOICEROID や VOICEVOX のような従来型では
過度な感情がこもった声を出せなかったという欠点あったけど
生成AI はその辺も普通に出せるようになってるからマジやばいね
VOICEROID や VOICEVOX のような従来型では
過度な感情がこもった声を出せなかったという欠点あったけど
生成AI はその辺も普通に出せるようになってるからマジやばいね
254: 2024/01/17(水) 17:31:10.93 ID:04md/ONWd
声優はもう声泥棒が始まっとるよ
この前声優が嘆いてたし
この前声優が嘆いてたし
256: 2024/01/17(水) 17:40:37.39 ID:JC46htm00
漫画はAI無理
いま一番AIで漫画つくろうとしてる奴Xにいるけどコマも視点誘導も全くできない
いま一番AIで漫画つくろうとしてる奴Xにいるけどコマも視点誘導も全くできない
259: 2024/01/17(水) 17:50:23.59 ID:J9Cq7u070
>>256
そのレベルの何かしらの意図やコンセプトをディテールを持って描かなくてはいけないって話しならAIの一枚絵もまだまだではあるな
生成者が学習しないとまだAIは保管してくれない
そのレベルの何かしらの意図やコンセプトをディテールを持って描かなくてはいけないって話しならAIの一枚絵もまだまだではあるな
生成者が学習しないとまだAIは保管してくれない
276: 2024/01/17(水) 19:36:41.51 ID:+ZX24UZY0
ゲームもサブイベントはAIに作らせようよ
278: 2024/01/17(水) 19:52:35.37 ID:KzRdpUcE0
色々消えるて言われてるよな
今は高給取りなものも含めて
今は高給取りなものも含めて
289: 2024/01/17(水) 20:35:45.22 ID:PYJ8Qtg80
イラストレーターがいらすとやに駆逐された程度には奪われるだろうな。
295: 2024/01/17(水) 20:50:26.45 ID:PYJ8Qtg80
言われてみるとほとんどいらすとやだな
279: 2024/01/17(水) 19:56:07.11 ID:qxfOxVoAd
あれもAIでいいこれもAIでいい。もう人間なんていらなくないか?って最終的になってAIに人類が滅ぼされるんだよね……
コメント
将棋は既に人間を超えてるけど創作でAIが人間を超えるのはいつだろう
ぶっちゃけ、イラストに関してはとっくに越えてるだろうな
漫画だって、ストーリーを考えるAI、ネームを考えるAI、ネームを漫画にするAIみたいなのができて大量の漫画が世に出される時代がきたとしたら、漫画を読むことに意味あるんかな?とは思う。そんな時代がきたら昔の漫画を読み漁るかもしれんな。
めちゃくちゃ強い将棋AIに誰もファンがいないのと同じ現象は起きそうね
ファンが応援したくなる要件をAIが満たすのって結構大変
人がファンになるには「感動する」ってプロセスが必要だけど、何でも出来て当たり前のAIは感動を生みにくい
超えないよ!馬鹿か?
そもそも絵や漫画の良し悪し何て素人目じゃ分かりにくいから知識が有る奴が新たにブレイクスルー起こさないと変化が起きにくい
ジャンプ厨でも分かるように説明するとAIはブラクロ若しくはなろう。みたいなのしか作れ無い
既存の良い所をごちゃ混ぜにした歪なキメラ生成するだけで終わり。結局絶えず人間側が新たな学習素材を提供してやらん限りどんどん陳腐化して行くので完全に独り立ちするのは難しいよ
そういう基準になるかな?
自分は漫画家の創作過程の悪戦苦闘を知りたいわけじゃない
結果として出てきた漫画を楽しみたいだけだ
例えばAIが思いついた料理を機械で作っても
旨いものは旨いだろう
その料理を人間が食うことに意味はない
なんてことにはならないはずだ
将棋にAIかよ‥みたいに思ってたけどバンオウ見てちょっとだけ考え改めた
こういう付き合い方や楽しみ方もあるんやね
最初に消えるのは感情が必要なく事実を述べるだけでいいニュース新聞等のメディアだろ
だめだ
恣意的に情報偏らせて世論をコントロールしないとだめだからな
そんくらいAIでもできるよ
動画もそういうのいっぱいあるから
もうすでにいらんしな
ここのコメント欄もAIに抹消されるんだろうな
俺は悲しいよ
実際AI使えばコメント欄も作れるからな
既にAI同士のレスバが始まってるかもしれんのやで
永遠に終わらないな
反AIのコメントもAIに作成してもらっていた
というオチの物語はありそう
手塚治虫みたいに描きたいものがいっぱいある人はネームをAIに仕上げさせてめっちゃ量産できるようになるんじゃないの?
つまり人気作家ばっか仕事増えてしょぼいのは消えていく
AIで消えるやつらはもともとそんな仕事もらえんのであんま変わらんと思われる
アナログでやってやつの作品はAIで作ってたとしても楽しまれるそうだけど
新人作家はAI作品に埋もれて誰にも相手にされなくなる気はしてる
まず最初にアナウンサーとコメンテーターが粛清されると思うんだが…。
そして職を失った女子アナを全員AV女優にしてほしい
AV女優はAIには代われないからね
AI写真生成はもうあるし動画生成も短いのならぼちぼち出てきてるから、将来的にはAIでのAV生成も出来るようになるかも知らん
AIはモザイクはずすに活躍
AIの動画って微妙に動いてるだけで動画とは言い難いレベルだわ
ひええアイちゃん怖いンゴねぇ…
頭悪すぎる、ポリコレに汚染されていくコンテンツと一緒。AIに全てのコンテンツが排除される?その行き着く先は人間いらねやぞ。一部のAIを支配できる権力者以外淘汰される(消えてなくなるわけではなく人権を失うという意味)。つまり能力や効率のみを追求してしまうと失っていくものがあると気づかないと駄目ってこと。まぁしばらくは人間同士が消し合うからAIの天下は100年は来なそうだけど
でも人間は判断を間違えるからAIに任せるという時代は間違いなくくるやろな。クリエイターだけでなく農作業とか清掃とか工場とかも管理人以外いなくなる。増え過ぎた人間に対して選別がされて格差が広がるよ
AI「ざーこ♡ざーこ♡」
どっかの朝番組でAIロボットに作らせた曲をそのまま歌わせたら歌詞がアウトすぎてスタジオが凍りついてたの見てくっそ笑った記憶あるわ
センスの世界のままではあるからこれを利用できた連中が生き残るだけでは
AIに仕事を奪われた奴は俺んとこへこい!
俺もないけど心配すんな
漫画家作曲家はまだ無理淘汰するほどではない
陶芸家ですらまだ残ってるんだから絵師だって消えることはないよ
駆逐されるのは個性のない量産作品しか作れない人たち、言ってしまえば一流未満の人たちだけだと思うよ
それに支持される作品の傾向は常に時代と共に変移してきたし、現時点のAIには創造性はなく過去の模倣しかできないから、模倣するための素材を産み出す人たちは必要不可欠
したがって、実力のある一握りの人たちだけがプロとして通用する昔の姿に徐々に戻っていくんじゃないかと自分は考えてる
その一流の人の絵だってAIで学習すれば、そいつはもういらないけどな
ただの学習の素材でしかない
美術や芸術やらのヒューマンタッチ系はAIが普及しても影響ないどころか寧ろ一層注目されると思ってるけど、それこそ漫画のアシスタントやらカラーはAIに取って代わられるだろうな
そのうち学習させればネームだけでほぼ完成
後は微調整って感じになりそうよな
まあネーム力が漫画力ってのは今もそうだけどさ
何度か漫画の背景をAIに任せたことがあるけど、自分が描いた背景を学習させてもキャラの絵と今ひとつ馴染まないし、やっぱりどうしても自分が今欲しい背景を出力してくれなくて、結局1から自分で描いた方が早いってなったわ
上手く出来てる人もいるのかもしれないけど、少なくとも自分の周りの漫画家はちゃんと自分で描くか人間のアシスタントに任せたほうがいいって結論が出てる現状
顔だけのっぺらで顔だけ書けば十分
今のAIってコラージュばっかりだからなぁ
自分で作り出してるわけじゃないし
0から1が創れるわけじゃないから一生1が循環するだけだな
それを0から1を作り出してるように思わせるのが漫画家に限らず創作家の腕の見せどころでもあると思う
今はな
そのうちAIがAI作り出せばすげえAI
ドエーアイができる
なお世界中で訴訟の嵐の模様
いちいち話をマイナスな方向に持って行きすぎだと思うけど、そういう事情とは関係なくオルダスハクスリーの素晴らしい新世界って本は読んだ方がいい
既にインボイスで少なくない数消えたと思う
しょっぱいAI絵出して評価されない雑魚いっぱいおるやん
AI使って効率化したプロが現れるだけでAIがクリエイター駆逐とか無理でしょ
イラストレーターはほぼ駆逐したようなもんじゃね
今の有名どころ以外は使う意味ないというか
個人にファンができる世界だから縮小はすれど消えることはないんじゃないかな
ってかAIが発達したらあらゆる頭脳労働はとんでもなく規模が縮小するでしょ
バイトのロボット化より安く済みそうなんだから
コスト問題が解決すれば肉体労働者もいずれ消えるな
誰かに雇われる発想の人間はみんな貧乏時代の始まりや
良いことじゃん
進化しよう
小説家になろうもそうだけど、技術が発展して敷居が下がるのって必ずしもいいことばかりでもないのよな
これマジでアニメゲームコミック業界の自滅につながるリスク高いぞ
AIにやらせた方が明らかに低コストだから多くの企業が多くの人間クリエイター切る
そうするとAI作品の元データ生み出す人達が消えていく
取り敢えず優れた個性で生き残れそうな人達もだんだん食べていけなくなって
廃業が続発
そうなると元データという土壌を失ってAI界隈も衰退していく
そうなっても企業経営側は困らないんだよ 「取り敢えず安く作品AIに作らせて
目先の金たくり込んで業界そのものがじり貧になったら別業種に逃げればいい」の
焼畑農業というか寄生虫体質の奴らが結構いる
良心的なサブカルを愛してる人達が割を食わされて犠牲になる構図
元になる人もいらなくなるんだろ
シンギュラリティ
データセットを必要とする今のAIじゃ限界があるだろう
滅亡?どういう事だ?
Aiと共存するように別の形に変わるだけじゃないんか?
AI側が共存したくないかもよ
それあるかもな
我儘だもの
ソースは俺
映画の見過ぎ
どんだけ優れてても自我をもってるわけじゃないんだから
産業革命から今までで機械作業が主流になったけど手作業が消えたわけじゃないし共存できないようなもんじゃない
PC全く使えない爺みたいに時代の流れに適応できないやつは出てくるだろうけどそれは単なるそいつの怠慢だしな
ボケたかったんや
すまんな
普通に人間の制作意欲と消費する人間があってのものだからな
滅亡も何もないよ
Amazonが登場して、既存の書店が消えて、インターネットで雑誌を出版できるようになってから大手出版社も寡占を維持できなくなってしまった
別に技術が格段に上がったわけではないのに、少し変わるだけで社会が一気に変わる。
AIも少しだけ使い方が変わるだけで社会が完全に変わるだろうな
2025年問題で送料爆上がりしたら見向きもされなくなるぞ通販は
そんでそんとき無くなった本屋を悲しむ声が溢れる
実際底辺クリエイターは淘汰されても問題ないんだよな
本当に情熱ある人ならAIに負けじと頑張って結果出せるしなんなら共存も出来る
本当の実力者さえいれば見る側の消費者は何も困らんよ
本当の実力者をAIがコピーしたらいいだけだぞ
それが学習
志望者の母数が減ると将来の実力者の数も減るが…
そのうち知り合いの子の写真からめちゃリアルなエロ動画自動生成とかできるようになるんかな
未来は明るいぞ
ロリ〇ド界隈大喜びだな
つーかクリスタで手ブレ補正やらCGやら自動彩色使ってる時点でAI使ってるのと大差ないじゃん、ニューラルネットワークの技術使ったらアウトとか詭弁でしかない。
AI絵叩く資格のある奴は全部筆で描いてる安彦先生くらいだろ
手ブレ補正のどこに他の著作物ぶっこ抜く要素あるんだ?
まぁ答えられずに逃げるんだろうけど
そうそう
比べるなら2次絵版権絵で小遣い稼いでる奴らだよな
著作権者がOK出せばそれもOKだからな
比較するとAI使ってるやつの方が悪いまであるから叩く資格あるんだよな
AIも著作権者がOKしたら問題なくね
そんなもんないからアウトだな
またメディアが浅い知識で作った記事か
どれも消えることはないよ
AIを利用する側になるだけ
必要な情報を入力して出力されたものから選択するために人間は必須
消えるのはむしろマスコミなどメディアの人間のほうが多くなるだろう
AIが意志を持って反逆するのはまだ先かぁ
大衆受けする創作は常識も大事だからな
そりゃAIで事足りるよ
アニメは間違いなく動画の作画はAIで十分になるな
原画と絵コンテと設定画さえあればかなりの工程が省けると思う
仕上げのAEもAIが扱えるようになれば
マジで速攻でクオリティの高い映像が出てくると思う
現状AI=プログラムなんだから最後まで残るのもプログラマーだけどな
AIに最終的に干渉できるのもプログラマーだけだし
AIがAIをプログラムする時代来たら要らないじゃん
最終的に目指す場所はそこなんかね。
AIがAIを作れるようになって自己改良し続けるようになればシンギュラリティ(技術的特異点)が起こる、って昔から言われ続けてるし
手段がAIに変わるだけなのに職業そのものが抹消されるとか大袈裟すぎるわ
不安煽って楽しいか?
絵描きとか漫画家は手先が器用なだけの人はこれから厳しいな
逆に今までネームとかレイアウトは優れてるけど手先があまり器用じゃなかった人はAIとの相性が良くなる
これからはAIに何をさせたいか明確なイメージを持ってる人が強くなる
そういった意味でプログラムとの相性はすごくいいしSEやPMは残ってもプログラマーは減少するか、単価がかなり安くなるだろうね
その結果いろんなソフトが出やすくなるとも言える。
もうAIの学習元がどうこうって話は風化したんか?
人が作ったものが素材として大量に必要な段階だと人の仕事が奪われる事はない
人間のように思考して成長するAIが生み出されたら話は別だけどまだその段階にないだろ
似たものばっかの粗製濫造なソシャゲとか深夜アニメとかweb漫画はAIの力で人の手が極端に減りそう。
美術品の鑑定書みたいにAIじゃないことを証明するものとセットで売るようになるかもな
作業風景を定期的にライブ配信するとか
ジブリとか特定のアニメの画風にするAIが規制できないんなら声も無理なのかな
そもそも似た声の人を元にした音声合成ソフトを作れば終わりだとは思うけど