今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】黒ひげティーチ、やっぱりロックスの息子だったwwww

ワンピース
コメント (133)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1708069569/

151: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RxrvVgn0d
ティーチ(40)

2歳の時にゴッドバレー事件

本拠地がロックス海賊団が結成された海賊島〝ハチノス〟

船の名前が〝サーベル オブ ジーベック号〟

特別な〝血筋〟

〝D〟の一族

ロックスの野望は〝世界の王〟

懸賞金の語呂合わせ〝4760〟


ティーチがロックスの息子じゃないは無理がある
no title
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:io7mqune0
>>4
うん、109巻から少し面白くなりそうな雰囲気出てきたね。

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gxtZShXvd
まあそれしかないしな

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gxtZShXvd
これでラスボス確定か

おすすめ記事
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hNDGaHKZ0
あんな歯抜けのメタボオヤジがか

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:L0vIhVio0
ジャンプから血筋抜いたらだめだもん

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Io0qIo940
血筋ゲー

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rrkcD9yX0
伏線やばすぎる

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:S+qOp/5n0
やば…鳥肌立ったわ…

286: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BeQjn3EB0
黒ひげも血統なのかよ
とんでもねえな

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yLSEIGFc0
やっぱりこの世は血筋だよな

329: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qXhRpLyn0
人の倍の人生歩んできたとか黒ひげは言われてた気がするが、倍の人生で白ひげよりも若いってなんか筋通って無くね?

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ROKdTJUX0
体型からしてクマと同じ種族なんだろ
クマの動く秘密と一緒

104: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cMuDfADN0
息子じゃなくてロックス本人の可能性もあると思う

123: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:or7fcNcV0
ジャンプってほんと血統大好きだよな

126: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cv5Ci5wc0
「ビンクスの酒」という歌の歌詞には
一見して謎を紐解けられるようなワードが
散りばめられているが未だにこれと
言った答えは出て来てないな それこそ
様々な説が提唱されがちな考古学に近い
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

327: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kB3c5aPW0
ていうか黒ひげってくまと同じバッカス族じゃない?
あの体型ってバッカス族特有っぽいし
体力あるところ、世界の秘密を知ってそうなとことか共通点あるし

344: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:amDYJOwQ0
黒ひげ麦わら赤髪全員血統持ちだな
カイドウマム白ひげの旧世代のが血統なくて海賊らしくて草

162: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RxrvVgn0d
イム初登場時に描かれた手配書と写真
「ルフィ」「ティーチ」「しらほし」「ビビ」

全員かつてイム様を悩ませた奴らと重なる

ルフィ = ジョイボーイ
ティーチ = ロックス
しらほし = 当時の人魚姫
ビビ = リリィ
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

202: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BAkcveuO0
シャンクスは西の海出身だから天竜人の子供で合ってそう
黒ひげとバギーはグランドライン出身なんだよなぁ
どっちもロックスの息子ありえるか

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gljh+2jD0
黒ひげ=ロックスの息子はミスリードな気がする
イムが手配書を持ってた理由
ルフィ=ニカだから
ビビ=リリィの血筋だから
しらほし=古代兵器
黒ひげ=天竜人ながら堕天してDの一族側に付いた裏切り者の一族の子孫だから

と予想

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RwuSbRH/0
ロックスは悪魔の実の能力2つ持てたとかないし
黒ひげの特別な血筋とは関係ないだろう

134: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TTzKQKK40
黒ひげの体格、くまと似てるからバッカニアかな?
ベガパンクが記憶について触れてたしロックスの記憶を受け継いでるとか?

147: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Fg7UyvJa0
>>134
黒ひげが似てるのはオーズだから
古代巨人族×人間のバッカニア亜流

640: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NQBQs83Z0
>>147続き
でもロックスはチビなのでバッカニアは母方で
ロックスは巨女マニア

185: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kRoczHeI0
ロックスの子の件は赤ん坊の入った宝箱の件もあるからなんとも言えんな

405: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lin+NOSm0
「人の夢は終わらねェ!」
ロックスの夢を受け継いだ?黒ひげと

ロジャーと同じ夢の果てを持つルフィ

この2人の対比は面白いね

458: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2T5yEZep0
黒ひげ警戒してるのは、やっぱりヤミヤミの実の能力になにかあるからだと思いたい
最強じゃなくてわざわざ最凶と書かれてる実
覚醒するとなんかあるんだろうな

460: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7I7cgEgA0
>>458
何となくロックスが使ってたイメージあるけど
だとしたら誰かしら触れそうだしね。どうなんだろ
最凶と言われるなら今までそういう使い方してる奴が居たはずなんだけどな

461: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:R3xpwLRj0
血筋もな、だからシャンクスは何かしら知ってんだろ

730: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7uVMwvenH
黒ひげ本人からロックスにまつわる話が未だに出てないのがモヤるからロックス回想はよ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. わりとどうでもいい

    • ヘ(^o^)ヘ
        |∧
        /

      • むぅ! その技は……ミヤギ流奥義・鶴の構え!
        すでに歴史の彼方に埋もれたと思っていたが
        よもや伝承者がいたとは……!

    • これ別に冷笑とかじゃなくほんまそうなんよな
      ワンピは「お前に勝てる(ドン」だけでおもしろいんだから

    • どうでもいいと言いつつコメントしちゃう

      • わりとどうでもいい

    • 進撃のパクリやん

      • そのオワコン漫画はワンピと何も関係ないで

    • ロックスってだれや?
      空島に行く前に読むのやめちまってるから知らん

  2. 岸田の息子とか超無能だっただろ
    宮崎駿
    手塚治虫
    徳川二代目将軍

    息子はボンクラになる
    ドラゴンもポンコツだったし

    • まるで岸田が有能みたいな言い方やん

    • 秀忠は家康が神格化されすぎてただけで
      普通に優秀だったってのが今の見解やぞ
      まぁ親がすごすぎて子が過小評価されるってのはあるかもね

    • 残念、岸田本人も無能なのでその説は通りません

    • おいおい、自分の名前書き忘れてんぞ?

      • 灰の親は有能なんか?

      • 青1
        そりゃ有能でしょ
        誰かさんをインターネットで書き込みできるレベルにまで育成したんだぞ

  3. ロックス海賊団がやべーやつら集まってたってのは印象的な設定だけど、船長の印象はちょっと薄い

    • 薄いも何もまだシルエットしか出てないし

    • 全盛期ロジャーとガープが組んで戦った敵だからな
      ロックス個人もやべーんだろうなっ印象は残ってるよ

  4. ローやハンコックといい勝負だし
    レイリーにビビるヘタレだし
    こいつにはラスボスとしての格ってもんがねえ

    • ロー相手は大して苦戦してなくない?
      ハンコックは能力が強すぎる

    • そういえば監獄襲撃の際にマゼラン署長に配下と纏めて半殺しにされてたはず
      あの後どうやって逆転したか描かれてたっけ

      • シリュウが裏切って解毒剤飲ませた(しょうもねー

      • その後やってきたシリュウが解毒剤持ってたので息を吹き返した

    • ハンコックは人質戦法が効いただけでタイマンとしてならティーチの勝ちだっただろ

  5. 前からずっっっと言われてたけどようやく血筋が特別ってことだけ分かるのか…引っ張りすぎやろ

    • コブラが何か分かった話も何も分からんかったし…

  6. 海賊の世界で血筋なんて言われてもなぁ‥
    なんなら年功序列と定年退職もつけようか

    • 海賊王=王様だしカイゾク王家の復興の話なんじゃね(白目)
      Dが「故事」じゃなく「血統」だと分かった時点で身内だらけのお家騒動
      ってつまらん終着になったよな

      • Dが「努力」だったら満足だった?w

    • 悪役なのに一人だけ完全に努力だけの成り上がりとかでも面白かったろうにね

  7. サムネのティーチ鼻長すぎだろ

    • ロックスとヤソップの子供かもしれん

      • 鼻長いのは母親の方

  8. 懸賞金4760の語呂合わせどういう意味?

    • zundad.com/onepiece-kurohige-prize-money/

      • 見てきたけど
        なかなか強引で草だった

  9. ヴァレンタイン大統領とか道蓮のオヤジみたいに
    一皮むいたらスラっとしたイケメンが潜んでたりして

  10. 血筋が気に入らないと日本の漫画どころか世界のコミックス読めないだろ
    嫌々読んでてストレス大丈夫かな

    • スターウォーズなんて血筋のオンパレードのストーリーだしね

      • あれは親が前作の主人公ってだけじゃないのか?

      • 知人のあいつは〇〇の息子です!が多すぎて世界の規模がだいぶ狭い
        日本より少なくてフランスくらいの人口かも

  11. ロックスなんて知らんかった…

    • ロックス=ティーチはないけど、ロックスの血縁はあるか

      そもそもロックスってまだ登場しておらんかったか

  12. >>7
    るろうに剣心とか英雄の血を引いてるわけでも無い主人公なんてジャンプにも山ほどいると思うけど

    • ジャンプ以外と比べたらジャンプは血統ばっかりだと思うぞ

  13. >>151
    40歳なのか、外見そのまんまの年齢ではないか
    常人の二倍生きてるとか誰かが言ってたような

    • 2倍は寝てないからが有力

  14. ラストでカリブが黒ひげの手下になるのが夢だったとか言ってた
    あんな三下が知ってるなら黒ひげの特別って秘密ではなく周知の事実なんだとうか

  15. 【速報】ルリドラゴン復活

  16. 100巻超えても謎が解消されるどころか増える一方
    ホンマに終わるのかこの作品
    数年前に後5年で終了すると作者が発言した気がするが気のせいかな

    • 鬼滅とか新世代が出てきたときに「あれ?もしかして超長期連載ってダサいんじゃないか?」っていう迷いが生まれただけや
      今はもうひらきなおって伸ばしに伸ばしてるで

      • ダサいのはお前らみたいな先人を叩く鬼滅キッズや

      • 対立煽りが一番ダサい

  17. 尾田栄一郎先生「ワンピースは、あと5年くらいで終わりたい」
    2019年8月31日にこういうスレが経ってるんだが

    • 倍で見積もって2029年なら丁度よさそう
      来年に終わるとは到底思えない

    • 連載開始時点では5年で完結予定だったんやで
      なんのあてにもならない数字ってことよ

  18. 中国人に日本の漫画は血筋がすべてみたいなのが多いって指摘されたら
    急に自分たちも血筋設定に文句言い始めてて
    本当に日本人って情けねえな
    日本人は血統優先みたいに思われるのが恥ずかしいとか思ってしまったんだろ
    それで自分は違うと思わせたくて血筋設定を否定してると
    本当に情けねえわ

    • 中国人?

    • DBZや星矢の頃から言われてるネタなのにどの有名中国人(?)から聞いたんだ

    • そらそうよ
      皇統は男系男子
      国籍は血統主義
      競馬は血統配合
      よーく暗記しとけ
      テスト出すぞ

      • ミホノブルボン「せやな」

  19. 種族の力あるのに血筋なんてどうでもよい。

  20. 血筋も辿ればただの人

  21. 雑種がポンチ絵に夢見てんじゃねえよ!

  22. なんでバッカニアが出てくるのか分からんがクマはティーチの1.5倍くらいあるぞ、歳もそこまで違わない

  23. ロックスの血筋はミスリードだと思う
    船の名前がジーベックだったりハチノスを拠点にしてるのはロックスに対する憧れからじゃないかな
    バルトロメオが船にゴーイングルフィセンパイ号って名前付けたように

    • ミスリードしてどうするの?と思うけど
      ミスリードならは本当は違う誰かの子供っていう設定また増やさなけりゃいけないし
      そんな事してる場合かと

      • シルエット的にはドラゴンに似てると思うんだよなぁ

      • そんな事してる場合じゃないんだけどそんな事をするのが尾田じゃん
        シャンクスなんてわざわざ映画にまでしてる
        フィガーランド家なんて本当に必要なのかよくわからん天竜人も出しているし

  24. ティーチって今43くらいじゃないの?
    シャンクスとバギーが40くらいだったような気がする

    • 40で合ってる
      バギーシャンクスは39

  25. ロックスのシルエットも周りが巨大だらけなんで小さく見えるけど普通に2mくらいあるでしゃ

  26. ロックス、ヤミヤミの力持ってたけどティーチの親ではない気がする
    バギーパパの可能性の方が有る

  27. 金、暴力、ロックス!
    海賊王に相応しい

  28. シャンクスが五老星に面会して「ある海賊について話が」っていうのが
    黒ひげの血筋のことだったのかな
    サターン聖はそれで黒ひげの血筋のことを知ってるとか

  29. サターン=土蜘蛛(牛鬼)が正体という予想もあるし、
    黒髭=ケルベロス説または人外生物なら同カテゴリとも言える。
    魚人も親子で同じ魚の種類とは限らないパターンもあるし、
    最悪、五老星の誰かと黒髭が血縁の可能性も
    日本の妖怪とケルベロスじゃちょっと毛色が違うからこの予想は弱いか。

  30. それでも世界政府的にはDである事は現状どうでもいいんだよな
    この辺がわからん

    • ゴール・D・ロジャーをゴールド・ロジャーにしたりモンキー・D・ドラゴンをドラゴンで指名手配したり、Dの名前を隠そうとはしてるみたいだな
      同じ海軍中将のサウロがDを隠してガープが隠していない理由はようわからんがな
      海軍としてはとにかく人目につかないようにしたい、という意思は感じる

    • ヒント Dフラミンゴ

  31. 状況証拠でロックスの子供だと思ってた黒ひげは実は違って本当はバギーがロックスの子供だったみたいな展開あるかも

  32. 黒ひげは初登場時の町では大物感あったのに、なんでこんなクズに…

    • 元々「空島行けるといいな」と言いながらルフィが高額賞金だと分かったら即狙いに来るような奴だろ

    • 大物感あったのは四方八方敵だらけだった主人公一味の共感者として登場したからな
      あえてルフィと同じように負けるシーン見せたり白ひげに対して仲間と一緒に銃乱射したり
      女侍らせているところや人質取ったりしているところ見せるあたり
      作者が一番海賊っぽく描こうとしている人物だと思う

      • まぁ黒ひげティーチは実在の大海賊だし、ある程度手本にはしてるでしょうね。

  33. ロックスの血筋は赤髪海賊団の使い走りのアイツ
    髪型が同じ

    血筋でのはマムんとこにいない貴重種の最後
    ネナイイギョウ族

  34. 黒髭はワンピースの中でも海賊感強くて割と好きやわ
    圧倒的とかじゃなくて毎回戦う度に苦戦してる小物感も味あって良い

    • マゼランに不覚とったり赤犬から逃げたり、小物感いいよな
      白ひげに指摘された軽率、過信の弱点が全然直ってねえのがいい

  35. 個人的に
    ロックスの子供はバギーであって欲しかった

    ロックスもバギーみたいに弱いけど仲間を集める才能はある的な

    • ロックス弱かったらカイドウ馬鹿みたいじゃねーか笑

  36. 代々特別とかなら分かるんだけど親が強いだけだとあんま血筋がどうこうって思えないのよなぁ
    ロックスよりバッカニアに対して使うなら分かるんだけど

  37. マゼランに瞬殺され白ひげに命乞いした雑魚が優遇される謎。黒ひげ回は金出さないし読まないぞ

  38. 黒ひげがロックスの息子と見せかけて、ロックスターがロックスの子供か生まれ変わりって展開だろ

  39. 正直ロックス関連は微妙な気がする
    この期に及んでまだ過去の強者程度しか説明ないしイム様の話が控えてるのに新たな情報出してくるかな
    やるなら白ひげのガチの息子とかの方が絶対に衝撃的だし

  40. 元懸賞金が0だったって無理あるよね。

    • 麦わらやゴムゴムやDやドラゴンガープやシャンクスとのつながりという最重要ワード複数持ちのルフィも政府は放置していたくらいだからな
      それに比べれば黒ひげは白ひげの船の目立たないおっさんだったから無理はない

  41. この考察が当たってるかは分からんけどもロックスってロジャーと違ってポッと出感凄いから満を持して子孫が登場とかされてもあまり衝撃ないんよな

    おでんとかウィーブルみたいな

  42. なろうとかほんまくっせぇw

  43. ↑すまん、スレ間違えたわ

  44. 結局は血筋ですべて決まるんか?マンガも現実も

  45. くま=本を持っている。
    熊=本
    熊本=尾田の出身地
    わかるよな?

    • 黒幕はずんだもんって事?

  46. 結局血統か

  47. 血筋が全てならパヤオの息子がアニメ監督して大勢しないのどうなんだっていう。

  48. 四項の攻撃くらってんのに黄猿もご老成もピンピンしとるやん

  49. ロックス海賊団に白髭がいたのにティーチがロックスとかあり得るんか?白髭はロックス海賊団の経験から人の下につけない奴は入れないとしてたのに。しかもヤミヤミの実問題が起こるまでは息子と呼んでたんやで。成り変わりに気付いて無いとか…それじゃあ白髭は只の無能じゃないですか

  50. シンプルに純血の天竜人は悪魔の実の能力を2つ持てるとかそんな落ちじゃねーかな
    ドンキホーテと同じことやって生き延びた一族が黒ひげ
    五老星は不老手術受けてるから能力枠1つ消費してるとか

    • 二つ食う人がいない
      グラグラの実を奪うとき
      隠したかったのは取り出し方

  51. どうせ青ひげのルヒィが王になるに決まってるだろ

  52. これは黒ひげの中にロックスいるな

  53. ワンピースって浅いわ

  54. 21 夢見る名無しさん sage 2009/4/09(月)

    少し未来のワンピースを教えますね。

    麦わらの一味はバラバラになりますが、新世界に入る前に再会します。

    四皇の一角、白ひげ海賊団の白ひげとエースは死にます。

    新世界に入ったら麦わらの一味は七武海のドフラミンゴと戦います。

    大将の一人が元帥になってもう一人の大将が辞めます。

    ルフィが死に別れたはずの兄弟と再会します。

    また四皇の誰かが死にます。

    麦わらの一味が大海賊団の一つになります。

    黒ひげが海軍を落とします。

    黒ひげが海賊王になります…が、そこから先は言えません。

    • カイドウとマムは海底火山の爆発でマグマ溜まりから放出された所をシャンクスが回収したと思うけどな。

  55. 黒ひげだったら子どもとかより
    若返った本人とかのほうがラスボスとしてもしっくりくるわ

  56. 「血統が全て」を是とする天竜人(シャンクス含め)ともし黒ひげがロックスの子供なら黒ひげも血統が全ての存在ということになる
    逆にロジャーの遺志を継ぐルフィとガープの思いを受け継いだコビーがそれに対比していて世界に戦いを挑んでいくと思う

  57. ロックスの息子はバギーだぞ

  58. ぜハハハハハ

  59. ロックスの血筋はバギーちゃうかな
    ルフィがバギーに渡した腕に付けるお宝は結構重要な感じがする

  60. 予想を決めつけて
    ガッカリするのはよそうやw

  61. ロックス本人だぞ

  62. ロジャーの息子であるエースをロックスの息子である黒髭が海軍に引き渡したなら
    何かしらの匂わせくらいあって然るべきだろ

  63. 安部ちゃんも大喜び。
    それを討ち取った山上は、新たな伝説になるんやな。

  64. 伏線(笑)

    • お前害児笑

      • 効くな!

  65. まさかとは思ったけど、まじなのかよ・・・
    ところでロックスって誰だっけと思ったら
    なんとかシーに入る境界で、子鯨といっしょにいた医者みたいな人?
    色々ごっちゃになってる気がするw

  66. 努力してきた奴が報われないのはおかしいからな
    そりゃ先祖代々だったら血筋も強くなるわけで

  67. ティーチラスボスでもいいけど大塚明夫じゃなきゃ嫌だよ
    もういい歳だしいつ何があるか分からないしダラダラやってたらもたんぞ

  68. ロックスの息子はバギーがいい〜
    ロックスも実際は大したことないパターンなら尚のこといい〜

  69. やっぱり血筋だ!ぎゃおおおおんとかこいつらヤバすぎやろ

    • なんで?

      • 回想ばっか
        最初から順番に漫画で描けよ

  70. 尾田栄一郎、織田信長の子孫だったいう伏線回収まだか

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
本日の人気急上昇記事