今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【速報】ジャンプ新連載「ルリドラゴン」、連載再開!!!

ルリドラゴン
コメント (475)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708484978/

1: 2024/02/21(水) 12:09:38.69 ID:X0Rny2mY0
おかえり!
no title
3月4日発売の『週刊少年ジャンプ』14号より連載を再開し、第7話から第11話まで毎週掲載。4月22日より、12話からデジタル版週刊少年ジャンプおよび少年ジャンプ+へと移籍し、1号おきでの掲載となる。

3: 2024/02/21(水) 12:10:46.24 ID:7NnJNZcP0
移籍してて草

6: 2024/02/21(水) 12:11:48.48 ID:HIhkawQld
何でこいつだけ結果優遇されてるんや

11: 2024/02/21(水) 12:12:24.19 ID:s2WBPBp1H
>>6
本が売れたからやろ
no title

14: 2024/02/21(水) 12:12:59.00 ID:8MLAs70z0
>>6
1巻がかなり売れてたから

おすすめ記事
7: 2024/02/21(水) 12:11:49.04 ID:KPTCJHG20
まあジャンプラ行きは妥当

12: 2024/02/21(水) 12:12:45.01 ID:yAlGxGpB0
月1更新ってところか

15: 2024/02/21(水) 12:12:59.06 ID:jgHPeMtY0
1ヶ月程度で消えてたんやな

16: 2024/02/21(水) 12:13:20.36 ID:XAi/Yj9s0
打ち切りみたいなもんやと思ってた

18: 2024/02/21(水) 12:13:47.54 ID:gBi9tTDg0
紙でジャンプ読んでるゲェジとかおらんし実質復帰やね

20: 2024/02/21(水) 12:14:12.06 ID:bY9MAQxBH
週刊が忙しすぎて辛かったんかな

22: 2024/02/21(水) 12:14:30.05 ID:CeMgs01E0
キャラデザだけでこんだけ話題に上がるのはすごいわ

53: 2024/02/21(水) 12:20:41.23 ID:rRE+mPEr0
6話しかやってなかったのに一巻出てたんや
まあ連載開始は1話の量多いからそれが出来るか

39: 2024/02/21(水) 12:18:23.61 ID:yBkGHKFq0
プラスはともかく
紙版とデジタル版の違いがわからねえんだけど一緒じゃねえのあれ

45: 2024/02/21(水) 12:19:27.08 ID:pa2B00j+0
>>39
これからはルリドラゴンの有り無しで別れる

283: 2024/02/21(水) 13:28:59.72 ID:WAlaIgVt0
>>39
いざ急に載せれないってなってもデジタルなら代原要らないからじゃない?それくらいまだ不安定な状態ってことやろ

24: 2024/02/21(水) 12:15:02.23 ID:7N25qKwGr
ルリドラはちゃんと再開したってのにハンターハンターはさあ…

29: 2024/02/21(水) 12:15:38.36 ID:jgHPeMtY0
>>24
かれこれ休載から1年経ったな

30: 2024/02/21(水) 12:15:46.25 ID:Z2GVEaJO0
>>24
ハンターのほうが長くやってたぞ

25: 2024/02/21(水) 12:15:04.40 ID:/H81PL3O0
どうせなら1話からやれよ
覚えとらんわ

31: 2024/02/21(水) 12:16:01.38 ID:JysWpXVt0
>>25
ジャンプラやし無料で見せてくれるんちゃうか

33: 2024/02/21(水) 12:17:20.14 ID:ATCN85cQ0
ある程度プロットまとまったんかな

37: 2024/02/21(水) 12:18:14.03 ID:phUYKvdX0
冨樫は

40: 2024/02/21(水) 12:18:26.68 ID:l5nyrM2E0
週刊とか人間性犠牲にしすぎやろ
もっと長続きできるように環境改善してほしいわ

57: 2024/02/21(水) 12:21:29.62 ID:T0rnIWPa0
>>40
たた隔週作品って如実に閲覧数落ちるからな
余暇時間の奪い合いで月2回しか話進まへんてのは並の作家ではかなりのハンデなのも事実や

51: 2024/02/21(水) 12:20:28.64 ID:GZ7RcVrH0
まぞくも休載しまくってるのでセーフ

52: 2024/02/21(水) 12:20:33.42 ID:kmgcKP+U0
何で休載してたのか憶えてる奴いなくなった感

64: 2024/02/21(水) 12:22:43.08 ID:69k8Wqz+M
新人で待遇が凄すぎて上級

71: 2024/02/21(水) 12:24:51.16 ID:bx67ONyV0
紙面じゃなくてジャンプラに移籍する理由はなんなんや?
締切緩いんか?

85: 2024/02/21(水) 12:26:27.02 ID:rRE+mPEr0
>>71
本誌で隔週って無いし連載枠確保も難しいからじゃね

96: 2024/02/21(水) 12:27:57.55 ID:X9yhHm8g0
>>71
隔週なのと休載しても迷惑かからんからやろ

77: 2024/02/21(水) 12:25:22.80 ID:3ndf/lW60
きらら系か電撃系でゆっくりやるべき

95: 2024/02/21(水) 12:27:53.74 ID:b5mvkBJV0
冨樫いまだに音沙汰なしw

32: 2024/02/21(水) 12:16:34.48 ID:pa2B00j+0
一瞬でトレンド1位になって草
さすがルリドラ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ハンターもこのパターンなる可能性でてきたな

    • ハンタもこんな感じでいいから描いてほしいんよな

    • むしろルリドラゴンがハンターハンターパターン(数話描いては長期休載)になる可能性が…

    • ジャンプ+ならリークされないしな

      • ネタバレに左右されないのは本当に良いわ
        ハンターもジャンプラでいいよ

    • 連載再開の告知と同時に今後の掲載スケジュールも発表するのってさ
      作りたい女と食べたい女が連載再開したときのやりかたそのまんまだね

  2. 正直楽しみ

    • それ
      しかも結構そう思ってるのまだまだ多いな

    • ジャンプでただひとつの明るい話題

    •  ポテンシャルあったもんな

  3. またルリちゃん見れるの嬉しいです

  4. ルリドラゴンの為に電子版にするわ

    • すぐプラスいくけど

    • プラスで読めるぞw

    • プラスで読めるから電子版にする意味あんまり無い気がする
      強いていうならアンケ入れられるかもしれん

      • アンケ入れられても打ち切り関係あるのかね?
        もう対象外なんじゃね?

      • わからんけど流石に単行本も売れない&PVも少ないってなったら打ち切られるんちゃうか?

    • プラスなら初回無料だと思うからいつでも何度でも読める電子版も充分価値ある

      • これ!
        昔のジャンプすぐ読めるのほんまいい
        ハンターハンターとかコミック出てない分読み返せるの良き

  5. 4月からジャンプラか
    やっぱ週刊連載するには難しかったのか

  6. 最初から逃げ道を用意しての再開ね
    休載の理由如何によっては長くは続かんだろうな

    • 卒業して親から許可おりたんじゃね?中高生が描いてそうな絵と話や

  7. 紙版が可愛そう!って思ったけどジャンプ+アプリダウンロードすればいいだけか

  8. ジャンプ電子版は掲載順1番後ろかな?電子版限定連載も少し前にあったし
    合併号の表紙はどうするんだろ

  9. 実際移籍したあとも追いかけるやつどれくらいおるんかな

    • むしろ単行本入りの奴ら結構いるし追いかけやすくなるから万々歳だろ

    • ジャンプラで手軽に読めるならむしろ読む層拡大するんちゃう?

    • 無料で見れるから追いかけるやつは結構いそう
      長続きするかは内容次第やろなぁ

  10. 合併号の表紙はどうするんだろ
    ジャンプ電子版は掲載順1番後ろかな?電子版限定連載も少し前にあったよね

    • 合併ある時期被るか?4月で+やろ?

    • デジタルにはいるわけだしな
      合併のときは当然紙誌でもひょっこり三列目中央に居るんじゃね

  11. 連載再開して全2巻で円満終了とか話題になりそう

    • ジャンプのことだからそれでもなんとかしてアニメ化しそう

    • サムエイかよ

  12. 隔週でも、連載可能な目処が立ったなら何より

  13. 最初は話題になるだろうけど10話後ぐらいにどうなってるかだな
    ジャンプラだと閲覧数とかの数字がはっきり出るし

  14. 本誌に載ってること自体がアドバンテージになってた節があったけど
    今後どうなるかね

    • ジャンプラだとこういうのはよくある?

    • ジャンプラにも電子版の本誌にもどっちにも載るってのは前例ない?から、いかんせんどうなるかわからんな

      • ヤンジャンの連載漫画にはプラスにも載ってるのあるな
        推しの子とかジャンケットバンクとか
        一週遅れだけど

      • わーとりはスクエアでも人気じゃね閉鎖空間展開遅すぎてあれやが

    • チェンソの2部みたいになんじゃね?
      一部の熱狂的儲だけが祭り上げて、世間では忘れ去られそう

    • 大きな目標もなく、襲ってくる敵もなく、恋愛対象がいるわけでもない
      ないないないすぎてジャンプどころか少年漫画の中でも異質な存在なのよね
      だからストーリーも今後の展開も全く読めない(体がどんどんドラゴンに近づいていくくらい)

      • なんやこのクソ漫画

  15. たった6話で体調不良
    そもそもJUMP漫画家に向いてないと思えり

  16. で、作者が休んでた理由は何だったんだ?

    • 朝起きたら角が生えてた

      • フリクトニククリップルウェーバー症かよ

    • その時の編集が小学館タイプの人だったんじゃね

  17. アンデラは命拾いしたな

    • アニメ終わればもう思い残すことないから

    • ???「ドラゴンの娘!?いいね、最高だ」

      • まあまだ健全やな同じ連載誌だし

    • 再開を喜ぶでもなく第一にアンデラを貶そうと考える頭 キッッッッッショ

      • ほんそれ

        キチガイにも程があるわな

      • 絶滅危惧種のアンデラ信者さんたちこんちわw

  18. まあこれで本誌のパワーアップが無くなったのは確定か
    ちゃんと連載できれいれば人気的にワンチャン看板級になれたかもしれなかったが

    • 表紙でルフィとルリが並ぶ未来は消えて無くなったね

      • デジタルには居るんだし表紙は同じになるんやないの?

      • 紙版に載ってないなら表紙には載らんだろ
        メインはジャンプラじゃないのコレ

  19. いや+いくなよw
    本誌の貧弱さ治らんやん

    • そもそも作者が駆け出し6話で体調不良とかまず週刊連載が向いてないから

    • 週刊は過酷だからしゃーない

  20. 今もトレンド一位で人気と話題性すごい

    • 強すぎる

    • 待ってる人は多いしな

    • 流石ジャンプ漫画!世間ではジャンプ漫画が人気なのよ!結局

    • 今はそうやろ
      昨日そうだったらすごいけど

      • 明日とかじゃなくて?昨日は意味わからんやろ、未来人しかおらんやん

      • 今日や明日はこれがニュースになったからトレンド1位は週刊少年ジャンプの話題なんだから当たり前で
        別にルリドラがすごいわけじゃない
        昨日だったら週刊少年ジャンプのニュースであるという当たり前の要素なしでルリドラの実力だからすごい

      • 昨日だったらほんとにすごいな
        看板級ですらなし得ない前代未聞じゃない?

      • 昨日だったらただのリーク

      • 青2
        マジで何言ってんのか理解できない
        思考回路からして異次元だと思う

      • 難癖したい奴の思考は謎ですね

  21. ジャンプはもう時代がずっと育っていないから新人は誰もが無茶苦茶手厚く保護されてそう

  22. ジャンプラに行ったら人気落ちそうだよな

    • 結局はジャンプ本誌ですぐに休載したから、物珍しさで持ち上げられてる
      6話だけで内容なんて評価されてるのかね?

      • まあ品薄商法ですわな

      • それは意味が違うのでは?

      • なかなか手に入らない物は貴重に見えるんだよ
        ペヤングとかカールみたいなもんだ

      • 普通に手に入るけど
        まあだから売れたんだけど

      • 話の続きって意味ね…
        こんな事説明さすなよ…

      • 今ペヤングが品薄なのか

      • ペヤングは美味いと思うがルリドラはつまらん

      • ufo派

      • 一平ちゃんもええぞ

    • チェンソーマンじゃあるまいに…

      • チェンソー自身もそれ言われてて結局落ちたんだよ

    • ジャンプラ自体の存在いつも忘れちゃうから見なくなるだろうな…

    • チェンソーの二の舞だろうが、復帰した事じたいが驚き
      絶対このままフェードアウトだろうと思った
      若い才能がつぶされそうで怖い

  23. これはめでたい

  24. 休載前が『今度は電撃出しちゃったよぉ・・・』という全く面白くならなそうな引きだったけど、こっからどうなるんだろうな

    • 水を出したり毒を吐いたりしていくんじゃね?

      • 潮を吹く

      • クラスメイトにもう吹いてそうなのいなかった?

      • ルリも所詮は女よ

      • あぁ~そのための電子移行か!
        規制緩いもんな!

    • 爬虫類化が進んで生殖も排泄も一緒のところからになる

      • 良くも悪くも作者に一ミリもドラゴン愛はなさそうだから、その辺は掘り下げないと思う
        ドラゴンガチ勢の描く漫画は、鱗がどうだの、変温動物だからどうだのが入ってくるから

      • そうやって聞くとたまにサイトの広告とかでしつこく出てくるギャグ漫画みたいな作品なんよね

    • もうドラゴンじゃなくてピッコロ大魔王の娘だろこいつ

  25. 内容覚えてる奴、0人説

    • 主人公とかーちゃん以外の登場人物忘れちゃった

    • 火吹いた後放電した気がする

    • 担任がメガネかけてた

    • 覚えとかなきゃいけないような内容とか何かあったっけ?
      朝起きたら角が生えて火が吹けるようになってたって事さえ覚えとけば良くない?

    • 多様性を説いてた記憶

      • 街中を角生えた人間が歩いていようが、炎吐いて傷害未遂起こそうが、「多様性です」で全部解決する漫画

      • ドラゴンが主人公のサカモトデイズ

    • 教室で女子だけあつめて性教育ビデオみてるのをりるの勘違いで男子を倒す計画してると勘違いした男子が奇襲かける、てとこまで覚えてる

    • 傘を考察している奴がいた

  26. プラスいくってことで蹴落とされずに済む本誌中堅以下の一安心w

  27. ハンタの続報も頼むわ

  28. ニュースになってて草
    扱いや待遇のこの違いよ

    • 三話目でいきなり落とそうが…6話目で長期休載に入ろうが…ジャンプからジャンプラに移ろうがわらわは許される……そうよわらわが可愛いから!!

  29. 連載再開前に信者が散々もてはやす展開
    これってチェンソー2部の二の舞じゃないのか?

    • ドラゴンにアニメ化してほしい
      ルリドラゴンだけに

      • 中ルリ山ドラゴン

      • ボソ…ボソボソボソ…
        ゴァアアア(爆音火吹き

      • 京アニでドラゴン監督でやって欲しいな

    • そうなっても驚かない

    • 休載する事で期待値が上がり過ぎたかもね。

  30. +の層が厚くなってて草

    • 月曜更新ならSPY、正反対がない週に来てほしい

      • 1回はどちらかが被る

  31. やっぱジャンプじゃ息詰まっちまうもんな…

  32. 紙に載せた方がいいよ
    好きなときに描いていただく形式で

    • 冨樫「せやせや」

      • 冨樫「描けたら描くわ!」

  33. いきなり休載でニュースになり全然再開しないから1巻かなり売れて 連載再開の話題性で2巻も結構売れそうだけどそれ以降は飽きられて右肩下がりしそうな感じじゃない?

    • 再開と同時発売ならまだしも2巻が出るのって早くても半年後とかだろ
      その時点で話題にならんやろ

    • アニメ化ともなるともっと先になるだろうし頑張って怪獣レベルってとこやね

      • ドラゴンだけに

    • なんかで見たことある展開だなと思ったら
      神聖モテモテ王国だった

  34. 結局ルリドラも+にいっちまうのか…
    明るいニュースだけどこれで決定的にまた本誌が寂しくなるな

    • 今もいないのに寂しくなるとは?

      • 「今週のルリドラゴンは休載します」の1文がなくなることでしょ

    • なんか勘違いしてそうだけどジャンプラと電子版の本誌どっちにも載るんだろ?

      • せやで。完全移籍ではなくあくまで本籍はジャンプって事なんだろうな
        その上で紙派の人のためにジャンプラでも公開

    • 電子版本誌には載るから本籍は本誌でしょ
      電子版は数字でないから時代遅れのPOS厨には不満だろうが

  35. この感じだとジャンプのサバイバルレースには不参加か

    • 本来なら補正切れる話数まで本誌掲載だけど反映しても意味無いし掲載順はアンケと関係無いだろうな

  36. さて1巻を買った人等はどの程度残ってるのかな

  37. いくらアンケ取れないからといって1年以上休載してた新人の復帰で他が打ち切られるのは流石にだからジャンプラ行きは妥当だな

  38. 電子の方が気軽に読めるしな
    こりゃあ更に爆売れしていきそうやな

    • ジャンプラで無料で読めるんだから売れなくなる可能性もあるぞ

  39. これで休載のないジャンプが実現するな!
    いつ以来かは知らないけど

    • たぶんだけど、2018年52号以来かな?
      ハンターハンターもワールドトリガーも載ってたし、ヒロアカブラクロ呪術も今に比べりゃまだまだ元気だった。

      • 一昔前じゃねぇか…

    • ヒロアカとワンピが休載しまくりだから、すぐに実現するかは微妙かもしれん

  40. 某掲示板でもスレ立ってたけどアホが1人でコメントしてるだけだったなw
    若い奴のファンが多いのかもしれんが再開後2~3話つまらなかったら飽きられそう

  41. きらら系っぽい漫画がジャンプ本誌に来たから話題になったわけで
    ジャンプラだとそこまで人気出なそうだな

    • 41と42の意見が真逆w
      個人的にはきららよりは電撃に近いな

      • 俺はプラスの方が伸びると思うな
        プラスは話題性重視だし、本誌はおもんかくてアンケ下がれば容赦なく切られるし

      • いうほど話題性ある展開用意できるか…?6話までですでに引き伸ばしてんのかってくらいゆったりやってたけど

      • 復活したこと自体が話題だから最初は閲覧増えるんじゃね?
        その後は一気に下がりそう

      • ルリドラは話題性がないことが話題になるんだよ
        スカスカな中身で、アソチとファンが「中身なさすぎるだろ!」「『中身がない』って中身があるだろうが!」って論争になって話題になる

      • ↑何だその「当てない打撃」とか「回り道こそ近道だった」みたいな理論はw

      • イカ娘か

  42. まあ+の方が元々合ってる作風では合った
    更に人気に加速がつくやろこれ

    • ジャンプと合ってないから目立って人気出たと思うけど
      アオハコもその枠

      • ほんこれ
        ジャンプラじゃ棒にも箸にもかからん

    • 呪術やヒロアカの後で流れで箸休めに読むのが良かったんだけどな
      単品で置かれてもピンポイントで読みに行くかっていうとなあ

      • 同じように言われてたマグちゃんは全然売れてないし打ち切られたという悲しい現実

      • マグちゃんは円満解決では?
        あの最終回は素晴らしかった

  43. あと5ヶ月粘れば休載2周年だったのに勿体ない

    • 2周年記念巻頭カラーもらえたのに

    • 6話打ち切りの金字塔が

    • 再開するまで火を吹き続けるYouTuberが出てきてからが本番だよね。

  44. 正直ジャンプラいけばよくあるジャンプラ漫画の一つに落ち着きそうなんだけど

  45. 隔週いうことは体調元通りにならなかったということか
    あるいは大事をとった安全策なのか

    • スパイファミリーもよく落とすけどどっちの方が載るペース高いかな

      • スパイは隔週なのに落とし過ぎや
        売れて描く気なくなってるだろあれ

      • 展開も全然進まないし何やってんだろな
        あんな露骨に引き伸ばしするんやな

      • 急遽休載は仕方ないにしても決めた日からもう2週休みますは流石にやりすぎと思った

      • スパイは作者のモチベーションがもともと低いやろ
        基本的に作者のリビドーを感じねぇもん

      • ここで年齢結構いってるとコメを見た事がある、尾田っちと同じくらいと言ってたからびっくりしたもん
        これが本当かは知らんけど

    • 体調って言うか元々メンタルか編集と揉めたかなんかだろ?
      普通こんなに休載しないで打ち切られるよ

  46. なんか面白い形で再開するんやな
    なかなか手厚い待遇や

    てかなんで紙誌切り捨てられた?

    • 隔週でも原稿落とすリスクがまだ高いんだろうな
      電子ならすぐ対応出来るけど紙は色々大変なんや

      • へえ電子は柔軟にいけるのか

      • 雑誌は連載落としたら代わりの原稿を用意しなきゃだけど、Webはいつ休載しようと特に問題なし

      • ってことはやっぱ体調的にはまだ不安そうだな

    • 元にも書いてあるがルリドラのために掲載作品調整するの面倒だし融通の効かせやすい電子なんだろ
      ならジャンプラだけでいいじゃんって気もするけどまあそこは「ジャンプの作品」っていう編集部のプライドじゃない

      • ジャンプで日常系ってのが話題を呼んだの分かってるんだろうしそこは外したくなかったのかな

  47. わざわざ本誌デジタルにだけ載せる意味もなくね?
    ジャンプラで見れるのに

    • +は一周遅れになるとか

      • 少なくともそんなことは書いてないな

    • ジャンプラで見れるけど電子版本誌にも載せる、じゃなくて
      電子版本誌に移籍だけどそのためだけに電子版に金出したくない層のために
      ジャンプラにも載せる、ってことだろうな

      ルリドラゴンは本誌に籍があるままにしときたいんだろう

      • まあ本誌的には居てもらわないとって感じだしな

    • 一応ジャンプラと違って好きに読み返せる

    • ジャンプラは一定期間で有料にするけど、電子買っておけばいつでも過去話よめるよ的な?

  48. 口から火を吹いたところまで覚えてる

    • 朝起きて鏡の前に立ったらツノが生えてたってところまで覚えてる

      • 夢にご先祖が出てきたとこまで覚えてる

      • お母さんから魔法少女を探して生き血をとってくるように言われてたのは覚えてる

      • 逆鱗に触れたクラスメイトを黒焦げにしたところまでは覚えてる

      • 主人公と同じドラゴンハーフの青年が現れて一緒に世界を滅ぼそうと持ちかけられるとこまで覚えてる

      • 「私たちの戦いはこれからだ!!」

        ルリドラゴン 完
        長い間ご愛読ありがとうございました。

        まで覚えてる

      • ボケのレスの流れで最後になってしまうなんか気まずいよね
        止めてしまったみたいで

    • 傘立てに立てかけられてた刀が実はドラゴン殺しの業物で、普通の女の子に戻るために純正ドラゴンの生き血を求めて旅に出たところまでは覚えてる

    • わが名はエスターク……。 今は それしか 思い出せぬ……。 はたして 自分が善なのか 悪なのか それすらも わからぬのだ……。

    • 人気投票の1位から7位まで全部ルリだった

      • くっ ルリに負けた!

      • ルリリーリ・ルーリリ

  49. 絶対に手放したくなかったんだな
    こりゃ覇権だわ

    • そりゃ期待するなってのが無理な程度には数字に出たからねえ
      にしても高待遇過ぎるやろとも思うけどw

    • ただのプラス移籍じゃなくて、電子版は本誌にも残すってのが
      本当に手放したくなかったんだなと

  50. 面白いの?ちょいちょい話題になるから知ってるけどまだ読んだことないや

    • 面白いかと聞かれたらかわいいと答える漫画

      • 二話まで読んだけどこの作者はNARUTO好きそうだな

      • は?どこがナルト?岸八信者は引っ込んでろよ

      • 青2
        火遁豪火球の術でググってみろ

      • さすが俺の子のシーンね

  51. てかこれアンケ的にはどういう扱いになってくるんや?

  52. キャラデザはホント魅力的
    内容は読んでないし読む気もないから知らんけど

    • 女の子が可愛いだけの漫画って言われてるのみたけどキャラデザだけでここまで売れるのは才能
      新連載時のジャンプと1巻の表紙イラストほんと可愛い

      • ジャンプ表紙は完璧だけど、一巻の表紙は微妙すぎないか?
        作者が病んでて、表紙にする予定じゃなかったイラストを急遽表紙に回したのかなと思ってた

      • 一巻は手抜きかコレ?って思っちゃったよ
        体調悪かったから仕方ないけど

      • 実際に1巻の表紙は使い回しでどっか別の絵を表紙に持って来ただけだぞ
        1巻で単行本限定なのって最終ページのラフぐらいじゃないか?

    • 所謂日常系ってヤツだから好みが別れると思う。

  53. 隔週だからか少しでも多くに届けるように同時連載させるんか
    実績あるとこうも新人でも手厚いのか

    • 隔週だからというより本誌は電子版のみだからだな

  54. +で読めるのにデジタル版でやる意味???

    • まぁ、やらんでも困る人はいないけど、やって困る人もいない。
      ゼブラックで定期購読してる人はそのままの流れで読めたりするし、ほんの少しだけ楽かなとは思うけど。

    • それ思ったけどやっぱジャンプ本誌で連載してるってブランドは俺らが思ってる以上に重大なんだろう

      • ジャンプ本誌で連載するために頑張ってきたのに体調不良からのプラス送りとか
        作者のモチベーションが持たない気がする
        電子版のみであろうと他の連載陣と肩を並べてるってやっぱ特別なんだろうな

      • へんしゅが手放さないんだろうな

      • ジャンプで萌え漫画!?って意外性で話題になったからじゃね?

  55. 電子版も大体の人はジャンプラから読んでるだろうし、要するにジャンプラ作品ってことか

  56. 単行本には「収録されてる話は初出がどこのいつからか」ってのが記載されるもんだけど
    この場合どうなるんだろうな
    本籍は電子版週ジャンだから「本誌何号から何号(電子版)」みたいになるんかね

  57. あやとらも最初読んでたけど築いたら終わってたもんな

    • 築いたから終わったのでは

      • きっく

        つにちょんちょん打てねえんだ馬鹿スマホは
        なぜか小さいっになりやがる

      • そのまま築かなければ幸せだったかもめ

      • 「気が付いたら」等、工夫してみるといいよ

      • 小さい っ の次に出てこない?

    • それな

  58. 久々にジャンプ連載で嬉しいニュース

  59. 復ッ活ッ
    ルリドラゴン復活ッッ
    ルリドラゴン復活ッッ
    ルリドラゴン復活ッッ

  60. これってなんでこんな持ち上げられてんの?全然面白くないんだけど
    あんまりハードル上げてもタイザンみたいに叩かれるのが関の山

    • 話題性があれば中身がクソでも売れるって、誰かが言ってただろ?
      とにかく話題性があったんだよ

    • ルリちゃんが可愛いから

    • 正直わからん?
      JKの話だし女男共に人気が出たんじゃない?

    • タイザンの名前出してる時点で本当に何もわかってないんやなぁって感じ

    • 他作品を使ってまで難癖をつけたい衝動
      制御した方がいいよ

    • お前以外に面白いと思う人間がいるから定期

  61. 王の帰還

    • 休載王

  62. だいぶ期間が空いたから色々劣化してそう

  63. この復帰はロボコがネタにする。

    • きっと擦り寄るってくるな

    • ???「ドラゴンの娘!?いいね、最高だ」

    • ドラゴンの着ぐるみを着たロボ子の姿が見える…

    • ……ルリドラゴンめぇ~!

    • 微妙な問題絡んでそうだからネタにしないと思うよ

  64. コメの勢いもあるなw
    この掲示板でも盛り上がってたもんなあ

  65. これなんでこんなに持ち上げられてるのか一切わからんのよね
    娘が同級生の頭焼いてるのにヘラヘラしてる母親とか地球の子の親父並みに倫理観終わってる不快親なのになんで叩かれて無いのか意味不明だった。

    • ずーっとそうやってちぎゅってろキメェ

      • ちぎってろの誤字?

      • 多分「チーズ牛丼」を略してるんじゃないか?

      • どういう誤字や

      • わけわからん罵倒してくるし…ルリ信はロクな奴がいない事がよくわかったよ

      • マジレスしてやるとこのマンガはベタな高校生の青春と成長の物語だよ
        チー牛民に刺さる部分としては古い言い方でいう日常系のトーンもある

        ドラゴンうんぬんというのは勿論物語のフックとしてあるけどほとんど主題ではなくてちょっと人と違う個性とか生き辛さのメタファーでしかない。で、それをまわりが受け入れるやさしい世界なわけ。読んで分からなかったら聞いても分からないと思うがそういう感じや

    • ドラゴンと結婚する奴に倫理観なんてあると思うのか?
      クラスメイトは、まあバカばっかなんだろ

      • そうそこでもう倫理観終ってるのにアッチは叩かれてコッチは叩かれないの矛盾してて納得できないのよ

    • じゃあ種族間問題になってドロドロ暗い展開やってりゃいいと?
      いかにもお前みたいなチズギュド陰キャが好きそうだな

      • ぶっちゃけ変わり映えのない日常会が延々続くんだったらそっちの方がヒリヒリしてていいとは思う

      • おもしろそう

      • そもそもルリドラゴンで喜ぶ層の方が陰キャチー牛という奴なのでは?
        よくわからないけどチーズ牛丼は美味しいし失礼だからそういう罵倒に使うの好きじゃないのよね。

    • アオハコと一緒よね
      ジャンプには珍しかったってだけ
      新人がいきなり休載してさらに話題になっただけ

      チェンソ2部みたいになんでしょ

    • 逆に言えば地球の子も絵が良ければ叩かれなかった説…?

      • そんなに絵に差あったかなぁ…
        確かにキャラデザはルリドラの方が良いけど、画力自体にそこまで差があるとは思わなかったんよね。

  66. ウィッチのアル中ドラゴンピンチ

    • 紙版本誌にいないから問題ない

    • アル中ドラゴンは、ちょいちょい書き忘れられてる気がする

    • 女子高生と呑んだくれ姉ちゃんだからカテゴリちゃうやろ

  67. よく言われてる◯ちカド◯ぞくよりは小林さん△のメイドラゴンか亜人の方が内容は似てると思う

    • IBMを駆使して戦うルリ

    • 亜人ちゃんじゃなくて亜人の方に似てるなら本気で追いかけるわ

  68. 最初からジャンプラ連載のスパイや怪獣→ジャンプコミックスプラス
    電子版ではあるがWJ掲載継続のルリドラ→ジャンプコミックス
    WJで完結後ジャンプラで2部開始のチェンソー→ジャンプコミックス(話数も巻数も継続)

    こう考えるとルリドラよりチェンソーの方が変則的な扱いだな
    担当編集によって主な活動場所が違ってそうだしルリドラはあくまでWJのものとする感じか

  69. ルリドラ腹筋!嬉しいね!+で1番楽しみ

    • しれっと性癖混ぜるな

      • 復帰が腹筋になってましたw

      • JKの腹筋とかやばい思考になりそうだったじゃねえか!!

    • なんだかんだ+も読める作品そんなないからな
      これは嬉しいニュース

      • うむ 本誌と+両方とも読めるのは良いこと

  70. よかったー喪服着て来て!
    自称”次期看板”のルリドラゴンがジャンプラ行きになってるじゃない

  71. この作者の5年前くらいの読み切り面白かったよな
    カウントオーバーってやつ
    この作者のバトルも読みたいぜ

  72. これは珍しく朗報

  73. 2022年組はもうあかね噺だけになったのか

    • 一度も休載してないあかねと同列に語っていいのか?と思っちまうな

    • やるやんあかね

      • あかね今週も良かったしまとめて欲しいんだよね…

  74. 休載してた分ハードル上がりまくってるけど大丈夫なのかな

  75. 特別扱いというけどワンピ呪術ヒロアカは定期休載という特別扱いを受けてるし幽霊部員のハンターもミリオンクラスなので今後は不透明ながら長年ジャンプにずっと籍を残していた
    新人の新連載でもあれだけ売れたら特別扱いされるなら逆に公平といえるし実力至上主義だよね

    • 実績者と一発屋を一緒にせんといてや

  76. ジャンプラ送りか
    これで次の改変は2out以下の可能性が高まったな。
    そしたらツーオン累々で確定だろう。

    サバイバルレースも盛り上がらないな

  77. ルリドラゴンのこの待遇の良さが本誌の弾不足を如実に表してるな

    • 逆かな、紙に載せない以上第2の冨樫では無くなった。ある程度の縁切りを踏ん切りつくぐらいに回復したのかなと思う。

  78. ドリトライのほうが面白い

  79. 龍は死なず

  80. ちゃんと戻っててきて一安心

  81. 本誌で戻ってきて魔勇打ち切りにしてくれ

    • なんか草

    • ツーオンと累々の壁が厚い

    • 打ち切られるのは先にツーオン累々だろうな
      まあ魔勇は下から3番ってとこだろ

  82. 個人的には面白いと言えるかつまらんと切り捨てるかまだ測りかねるって段階でいきなり休載入ったから、これから次第だな

    ただ体調万全での復帰ではないっぽいからまた暫くしたら休むんじゃないかという危惧

  83. ルリちゃんに咥えさせて出す瞬間に炎吐いて焼きシャウエッセンにされてぇ

    • お前みたいなキモイ儲しかついてないからな
      ジャンプラ逝ったら話題にもならんだろう

  84. 待ってました!
    ルリの毒舌が恋しいぜ

  85. まさかにジャンプから休載というものが消える!?

  86. ここのサイトのカテゴリからルリドラゴンの記事一覧飛んだらどの記事もコメントえぐい数付いてて草

    • 何日かかってもいい
      コメント500いけば成功みえる

      • 過去の成功例→タイパラ、血盟、サム8

      • いかない作品数多あるけどまるで失敗してるかのような物言い

      • 青1
        お先真っ暗で草

    • ここのサイトで1番コメント稼いだ作品ってなんだろう?タイパラ?

  87. 実質ジャンプラじゃねーか

    • 名目上は本誌、というのが編集側にとって重要なんや

  88. なんとしてでも本誌に残させたい感があって草

    • 担当「おれが発掘した有望漫画なのにプラスにいったら手柄なくなるジャンよ」

  89. プラスに移籍してジャンプ電子版への掲載なしのほうが閲覧数の推移で人気が分かりやすかったのに

    • 言われてみると、ジャンプとプラスそれぞれで見る人別れるから人気を比較しようがなくなる
      打ち切りレースからほぼ脱却したって感じになるんか
      まあ長期休載許された時点で十分特別待遇ではあったが

  90. なんだジャンプラに行っちゃうのか
    ようやく3枚看板が揃うと思ったのに

    • ジャンプラでスパイ怪獣チェンソーマンに並ぶ看板四天王になればいいのさ

    • 本誌では看板になれないからジャンプラに行くんやで

  91. この文面だと、Amazonとかのデジタル版はハブられてる?
    まあ、わざわざ別のデータ作る意味ない気もするから、諸所の電子版サービス全部載せるの略してるだけかもしれんが

  92. 辰年だけに

  93. これそんなに面白いのか?
    いい機会だし読んでみるか

    • まて早まるな トリコになるぞ

      • トリコレベルならまぁええやろ

      • お前はトリコ?

  94. 速報が遅い
    返上しろサイト名から

  95. リューナといろは君は逝き、あかねは身体のライン出る服を着なくなってオカズに困ってたから助かる

    • ストライクゾーン広いな!

    • グググの水沙プロはいいぞ
      出番少ないけど

      • 水沙プロに王賀ちゃんとグググはええオツパイ揃いや♡

      • リューナといろはとあかねというラインナップの灰には水沙さんは対象外な気がする

  96. 3巻まで行けばアニメ化できるから
    そこまでは続けて欲しい
    6巻までいけば2クールアニメや

    • 内容薄いから3巻分で1クールは厳しいだろ

  97. 龍だけど猿空間から帰ってきました

  98. 1話から全話読んでたけど 登場人物の名前はルリしか覚えてないんですけど

    • たしか金尾とかいう全話欠席してて外見すら不明のキャラがいた。名前のせいで化け狐じゃないかとか言われてた。あとロボコとキャラ名かぶりすぎだろとか言われてた。

  99. 曜日はどこかな
    デジタルでもやるし月曜か日がズレて火曜が無難かな

    • お知らせに月曜更新って載ってるやろ

  100. 当然立ち上げした功績でエロクール内藤編集長爆誕だな

    ジャンプが復活するための”鍵”が揃った――――――

  101. 最近本誌に入った新連載皆ルリドラゴンに完敗してるんだよな ここで叩かれてるキルアオカグラや持ち上げられてる鵺も雑魚ばっか

    • 最近どころか4、5年遡っても勝てるの居ないでしょ

    • ここ数年の新連載でルリドラ以上の売上出した作品はない
      そりゃ本誌も手放さんわ

  102. これスパイみたいな大人気ルートに入れなければ売上急落する可能性も0ではないよね
    ジャンプにきらら系って珍しさも失うし
    一度は無料で提供するからコミック購入のハードルかなり高い
    隔週連載で体を労る代償に売上への逆風も受ける形になるんやね

    • ジャンまとのコメントではいつもきらら系やなろう系を見下してるのにそれが本誌に載ると人気が出るという皮肉

      • 人気だからこそ反したい衝動

  103. ジャンプラに移籍とはいえまさか連載再開するとは思ってなかったから驚いたわ
    本誌で連載してた時わりと好きだったから良かった

  104. 次マンルリドラゴン1位空いてる?
    キルアオ鵺カグラ信泣いてそう

    • ジャンプ作品の次マン1位はほぼ価値ないからok

    • 次マンもう選出されてなかったっけ?

      • それはこのマンじゃね

      • そうかあのマンの方か

      • マンルリドラゴン?

  105. 5巻くらいで完結しても大満足だわ
    復活嬉しい

  106. つまらんともおもわんけど1巻の時点でそんな騒ぐほどおもろいかこれ電通臭がすごい

    • 電通に20万も売る力は無いよ

    • アルミホイル巻いてそう

  107. ここのやつらってなんかルリドラゴンのこと嫌ってるよな
    やっぱ世間と感覚ズレてんな

    • ほっとけばいい
      癖みたいなもんや

    • アンデラ鵺みたいな売上微妙なの持ち上げて看板の呪術ヒロアカ叩くのがここだからな 人気漫画を批判して気持ちよくなってる奴が大半

      • 概ね当たってるけどルリドラはつまらんだろ?

    • まあどうせあと半年もすればお前らみたいなこの作品で達観してる奴らが少数になるよ

    • どんな作品でも人によって好き嫌いはあるというごく当たり前の話では?

    • こういう自分の好きな作品を嫌いって言ってる奴を感覚がズレてるって否定しまくる信者が大勢いて後々オワコンになった漫画がある
      チェンソーマンだ

    • ラリドラは一般層にはウケなそうに思えるがなー
      少年漫画っぽくないから受け入れられない方が普通かもしれん

    • ルリドラのメイン購買層は10〜20代の若年層(これはLINEスタンプのランキングではっきりしてる)
      30代以上のおっさんが多いこのサイトには合わないんだろ

      • LINEスタンプランキングではっきりしてる!
        お前面白いなwwドヤがおが見えたわww

    • 自分の好きな漫画が下になってて嫌なんやろ

    • ルリドラのコメ欄見てると推してるのも一般層じゃ無いぞ

  108. 最近は読むものがどんどん無くなってたから素直に嬉しい

  109. てか1年7ヶ月休載してて5話しか描き溜めしてないのか

  110. また読めるの嬉しいわ
    ただの移籍じゃなくて電子版本誌は残すってのが
    よっぽど手放したくなかったんだな

  111. 移籍もするけどデジタル版には残すってそんな手段もあったんやな
    ただ移籍した過去の作品らとは違うんやな

    いい判断だ

  112. もう内容忘れたけど内容が無いよー系だから別に問題無いか

    • もう一回見よう!

  113. めでたいニュースじゃねえか

  114. 生きてたか
    がんばってくれ

  115. コメント伸びすぎだろ
    お前らブヒブヒしすぎだろ

    • すげえクサそう

      • うん この香りだ~!

  116. 遂に同期だったエイリアンズエリアの話数を超えられる可能性が

    • 既に累々戦記に話数抜かれてるのか…

  117. 戻ってきた途端つまらなくなってないか心配だよな

    • ちゃんと絵かけるのかな
      タツキみたいに蛻にならないか

      • 1回病んだら元には戻れなそうだよねぇ

    • 元々面白いわけじゃないから
      絵柄さえ激変してなければ影響ないと思う

  118. 本誌に載ってるっていう肩書きのためにデジタル版にくっつけてるようなもんじゃね?

    • 少年ジャンプ本誌以外なら何も珍しくない作風だからな

      • 作風関係あるか?

  119. 結局週刊は無理なのか
    作風的にも良いんじゃない

  120. デジタルのみ連載とかあったよな

    • それって掲載順はどうなってた?

      • 基本一番最後だった気がする

  121. 紙でジャンプ読んでるゲェジとかおらんし実質復帰やね

    ネット民って本当おかしな人ばかり

  122. もう2年近く経つし あのまま休載しないで連載してたらネタ切れでとっくに終わってたと思う

  123. なんか作品が金蔓みたいになってないか?
    小学館で色々あったばっかじゃん…

    • 集英社は元々こんなだぞ

    • 小学館ほど酷くはないだろ

    • かなごて?
      左官屋か?

    • 前に何度かコメントしたけど、作者が一番本誌にこだわってたと思ってる
      高校中退して漫画家に絞ったほどだから覚悟は生半可じゃない
      出版社の欲なら、むしろジャンプラで隔週でも1巻発売あたりの話題あるうちに描かせるはず。
      ジャンプラが無料だろうと単行本で稼げるんだから。
      おそらく、ジャンプラでリハビリ兼ねて描いてみないか、いえ頑張って回復しますからどうしても本誌でやらせてください、的な交渉が何度もあったと思う。
      紙の本誌で先行する分を5話分書き溜めておいたのだし、休み中も少しずつでも頑張ってたと思うよ
      小学館だったら描かせればゼニになるタイミングの作家を2年近くも寝かせてはおくまいが

  124. 実際ショートケーキのイチゴだから人気でイチゴ単体でうってて買うか?て話

    • 買うが?
      何ならショートケーキの部分は自作しても構わないし

    • 一見うまそうに言っててうまくないのが面白い!
      例えおかしいやろww

    • 下手くそか

  125. 雑誌で連載しろよ。何でネット?

    • 紙より電子先に売ったりよほど電子がもうかるんだろうな
      返本がないから

    • 隔週な上に、急な休載もあるかもしれないから、電子版の方が対応しやすいのかも

      • つうか書き貯めて貰って今後の代原はるりどらにした方がいつのるかわからんで楽しいのにな
        ヒロアカ乗ってないのかよ糞がが
        やった!ドラゴン乗ってる!嬉しい!
        になるんだから

    • また長期休載の雰囲気があるからだろ

    • 時代の流れだと思うし
      子供もスマホ持ってる時代だしね
      紙は辞めないだろうし、出す側の幾つかの選択肢の中の一つでいいと思うし

      • こわいよな
        あんなガキでもパパ活してんだろ?

  126. なんか知らんけど無名新人が6週掲載
    その後すぐに1年半の長期休載
    何の前触れもなくイキナリ復帰宣伝and移籍発表
    twitterトレンド1位、ヤフートップ
    ORICON NEWS、ライブドアニュース、ファミ通ニュースで即扱う

    これ半分なろうだろ

    • 異例の単行本発売
      ほんまかわからんがドラマ化でもめてるらしい

  127. 結局、休載の原因は?
    再発防止策は?

  128. 6月くらいには月1になってそう

    • 6月に月1なら上等だろ
      多分、また休載に入ってると思うよ

  129. 本誌であの内容をやってたことに意味がある漫画だからWEB行くと埋もれそうな予感がする

  130. これ本誌で血反吐吐いてサバイバルレースやってる漫画家がバカみたいじゃないですか?

    • 血反吐吐いてる割にルリドラ以下しか売れてない作品ばっかりだから仕方ない

    • 休んでる間に血反吐を吐いてたかもしれんぞ

    • 実力至上なだけで健全やん

    • だからジャンプラいくんだろ

  131. このタイミングでの連載復帰はつまり
    編集部のパワハラで作者さんとの間に溝が出来て待遇について平行線の話し合いをしていたのが、セクシー田中さんの事件で作者さん側の発言力が増して要求を通せるようになったからということなんだろうね

    • 妄想楽しい?

    • もうドラマ化決まってんの??

  132. またジャンプラが本誌から強奪かよ
    昔の巨人じゃないんだぞ

    • 島流しかな?

    • 巨人は強奪やなくてジャンプが勝手にこれは違うジャンプ持ってこいと追い返したんだぞ?

  133. まじで反響すさまじいな
    ワンピ抜いたらガチで本誌で一番人気ありそうだな

    • 5週の天下を楽しもう

    • ぶっちゃけマンネリ化しやすい作風だから半年もすれば誰も覚えてないよ

    • 反響がある理由の半分くらいは謎の長期休載だからなぁ。
      やっと再開したと思ったら内容自体は割とすぐ飽きられて連載終了or空気漫画化とかはありそう。

    • 数少ない勢いある作品の復活だからなあ
      待ってた人間も多いよ

  134. これってまだ作者の体調に難ありだからこの体制にしてんのかな。本誌に復帰はもうないのか

  135. 鬼滅もそうだったけど、ネットでやたら絶賛されてると作者が休載してしまうジンクスか何かがあるような気がして仕方ない
    ネットのファンの過度な反応を作者が知ってしまって、作品を描くのが嫌になってたりしてしまってなければいいけど……

    • 完結した作品の作者と同列に扱ってる時点で盲目なの?

    • 世間はもっと広いから安心して

    • お前みたいにネットに齧り付いてるわけでもあるまいに

    • 鬼滅って休載してなくね?

    • 鬼滅作者は単に新作出さないだけでは
      ジンクスにすらなってない
      2例だけだと元からなりそうになりが

  136. どうせ本編見たら、騒がれてるほど面白くないなって言うヤツがここに溢れるぞ
    最初から面白くないって言ってるヤツはなんでこの記事に来てんの?かまってちゃん?

    • 面白くない作品がどれくらいチヤホヤされてるのかを見に来てる野次馬だよ
      かまってちゃんはお前らみたいなやつらの事を云う

    • 空気読めないやつなんてよくおるやん
      気にしてたって禿げるだけやぞ

      • 普通はそんな事で薄くならないよ
        そんな事でハゲる香具師はどうせ後々ハゲる
        禿げってツノよりみんな見てるぞ

  137. さっそく電子書籍サイトのTOPにオススメされてて草
    待ち望まれてたよなあ

  138. 展開がどう転んでもルリちゃんだから〜でジャンプ特有のガバガバから目を逸らさせることが出来るからか?

  139. 人外主人公が増えてきた気がするけど
    ルリドラのパクリ?
    あーでもラムちゃんがいたなあ

    • ルリドラゴンが始祖な訳がねえ

  140. 久々にジャンプが「完全体」扱いになると聞いて、他3大誌の休載をチェックしたんだけど
    (※移籍は終了扱い)
    よくいわれる「コータロー」はマガジン休載ではないんだが
    移籍先が休刊で、作者も引退らしいから打ち切り終了
    他に「あひるの空」
    サンデー「アスペラ」「まじっく快斗」
    チャンピオン「吸血鬼すぐ死ぬ」そしてジャンプで生まれた「星矢」
    御大によればフルカラー最終章はすでに脱稿。あとは掲載だけ。ラスボスゼウスの登場は又も無理だろう
    「バキ スカーフェイス」はRED移籍で、休載除外

    • アスペラとまじ怪はトニカワとコナンが終わるまでは完全復活はできないから仕方ない

  141. さすがに6周で休載は本人の体調管理の甘さのせいだろと思ってしまう。

  142. 一応本誌にも載せるんだな
    そのままジャンプラ移籍でよかろーに

  143. 電子の方がオナニー民には良いんだろうな
    気持ち悪い儲が多そうな漫画w

    • 紙にぶっかけたらしみるからな
      モニターならさっと拭ける

  144. 新連載(2022年連載開始)

  145. これハンターの次ぐらいに待遇がいいのか?すぐに休載したからあんまり内容覚えてないけど

    • コブラクラス

  146. そもそもジャンププラスて名前がムカつく
    電子のが格下なんだからジャンプマイナスにしろよな

    • 違和感あるんでマジレスしていいか?
      プラスは字義通り「おまけ」とか拡張、つまり余り物とか予備とか、普通に格下のような意味に受け取れると思うんだが、なんで怒ってるん?
      バージョンアップ的な格上とか後継ならわかるけど、それって無印ジャンプが廃刊になってないといけないし

  147. 可愛いけど面白いっていう感じではないよね

  148. おかえり。王者

  149. ルリドラゴンの再開で打ち切り少なかったとか無いんかね、終わる4月末は次期の新連載時期やろ

  150. 1巻がめちゃくちゃ売れたからのめちゃくちゃ売れたのハードル低すぎん?

    • では1巻が初週で7万部以上売れた作品を挙げてください

  151. 週刊で続けてたらバトル物になりそうだし
    ほのぼの学園路線で続くのが良いわ

  152. 蓋開けてみたら完全に旬を逃しててすごい低空飛行で終わり…とかならねーだろうな?
    ネット民の評価って声ばかりでかくて実際に出したら売れないっての枚挙にいとまがないし…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事