今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】ジャンプの星「夜桜さんちの大作戦」、いよいよアニメ視聴率が1%を切ってしまう・・・

夜桜さんちの大作戦
コメント (441)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/171489821

1: 2024/05/05(日) 17:36:54.80 ID:cmUZVAqg00505
370 渡る世間は名無しばかり 2024/05/05(日) 17:28:49.57 ID:jsERJIev
先週
no title
今日
no title

いよいよ最高視聴率1%未満になってきたな

78: 2024/05/05(日) 19:01:20.87 ID:WV4e0FrV00505
えぇ・・・

73: 2024/05/05(日) 18:52:18.50 ID:LodMwCyud0505
夜桜さんちの大爆死

おすすめ記事
66: 2024/05/05(日) 18:30:41.63 ID:g2qdOK0D00505
序盤つまらんからしゃーない

65: 2024/05/05(日) 18:30:30.64 ID:QABju67bd0505
令和ジャンプ暗黒期の象徴みたいな漫画だったんだから、こうなるの分かってたやろ
分かってなかったら相当アホ

6: 2024/05/05(日) 17:40:58.58 ID:MdhxxAj200505
序盤おもんなすぎる
つぼみ出てくるとこらへんまでカットでええやろ

11: 2024/05/05(日) 17:44:38.79 ID:MgMXfN1w00505
よく打ち切られなかった
no title

9: 2024/05/05(日) 17:42:40.62 ID:yM3aMf7B00505
アクタージュが存命だったら打ち切られてたレベルやし

74: 2024/05/05(日) 18:54:08.82 ID:cmUZVAqg00505
なんせ2019年がこれだからな
はっきり言ってこの頃は暗黒期だった
今はこの頃と比べたらかなりラインナップ良くなった
no title

12: 2024/05/05(日) 17:45:56.19 ID:Tk6DMOEo00505
言うて耐えきれるだけの地力があったからな…

69: 2024/05/05(日) 18:32:28.85 ID:hl9q0CRta0505
さらに2020年も特に前半がボロボロだったからこれが延命に繋がったな(後半になると強いタイトルが増えてくるけど)
no title

64: 2024/05/05(日) 18:28:47.06 ID:UJomk4qJd0505
2020年の長期連載作品円満終了ラッシュも追い風になったよね

63: 2024/05/05(日) 18:27:16.21 ID:b/uJzot900505
この頃考えると最近の新連載は強いな…
当時は大体不評で即死してるのばっかだったし

5: 2024/05/05(日) 17:40:02.24 ID:cqtd8bQG00505
あと30分遅かったら見てたんやけど

13: 2024/05/05(日) 17:48:51.23 ID:3/IFacv2d0505
ゆうて父親と戦ってたあたりは普通におもろいやろ

20: 2024/05/05(日) 17:52:26.77 ID:Iif5eVu800505
というかなんかジャンプ原作っぽいイメージじゃない、ガンガン辺りの原作かと思ってた
no title
no title出典:権平ひつじ『夜桜さんちの大作戦』(集英社)

23: 2024/05/05(日) 17:52:49.33 ID:QOJ44Zlkd0505
バトルなのかコメディなのかハッキリしろ

29: 2024/05/05(日) 17:56:55.14 ID:WNcymgL4d0505
アンデラも夜桜もある程度まで読むとそこそこおもろいけど序盤がクソおもんなすぎる 
20週くらいは読んでくれるジャンプの読者ってアニメ勢より優しよな

14: 2024/05/05(日) 17:50:02.15 ID:5QiME99V00505
久々に読み返してみたらあんなにキモいと思ってた長男がめちゃくちゃかっこよくなっててびっくりしたわ

15: 2024/05/05(日) 17:50:10.94 ID:54jSgaIL00505
なんだかんだ前作短期打ち切り→序盤ドベループで打ち切りの危機
そこからアニメ化まで漕ぎ着けるって地味に凄くない?

16: 2024/05/05(日) 17:51:11.68 ID:mfaZ4bKO00505
5巻までは普通にヤバかったからな
防波堤があったのとその間に作者が成長出来たり編集のおかげもあったり等々で色々と運が良かった

17: 2024/05/05(日) 17:51:44.35 ID:CNlv0+4Gr0505
夜桜さんちの大作戦とかいう打ち切りレース界の希望

18: 2024/05/05(日) 17:51:46.94 ID:4LN45Fuy00505
アニメも掲載順と一緒できっといつか伸びてくれるよ・・・

33: 2024/05/05(日) 18:01:01.20 ID:bSmV4qiJ00505
アンデラより伸びなそう?

35: 2024/05/05(日) 18:04:16.97 ID:C+3fFBAa00505
>>33
アンデラはアニメ放送中既刊全然入らなかったけど夜桜は今の時点で先月発売した新刊込みで7冊入ってるから勝ってる

273 9784088840024 夜桜さんちの大作戦 23 集英社 権平ひつじ 2024.04.04
326 9784088822433 夜桜さんちの大作戦 2 集英社 権平ひつじ 2020.04.03
329 9784088821788 夜桜さんちの大作戦 1 集英社 権平ひつじ 2020.02.04
381 9784088823348 夜桜さんちの大作戦 3 集英社 権平ひつじ 2020.06.04
445 9784088838458 夜桜さんちの大作戦 22 集英社 権平ひつじ 2024.03.04
478 9784088823829 夜桜さんちの大作戦 4 集英社 権平ひつじ 2020.08.04
484 9784088824758 夜桜さんちの大作戦 5 集英社 権平ひつじ 2020.11.04

36: 2024/05/05(日) 18:05:50.16 ID:hnyqRnQ500505
初期しか読んでないからそれ以降は知らんけどなんでこの漫画がアニメ化までいったのか分からん

41: 2024/05/05(日) 18:09:36.20 ID:C+3fFBAa00505
>>36
1周年迎えたくらいから急激に面白くなったんや

57: 2024/05/05(日) 18:20:07.90 ID:QNI4leQZ00505
この作者のデビュー作みたいな連載少し覚えてるけど酷すぎたからそれと比べると凄い頑張ったんだなとは思う

59: 2024/05/05(日) 18:22:34.46 ID:C+3fFBAa00505
>>57
6inのせいでアシがつかなくて作画荒れてネットでも叩かれたのが悔しくてめちゃくちゃ速筆になって去年はCカラー12回描いてたからな
ようやっとる

47: 2024/05/05(日) 18:13:15.26 ID:bSmV4qiJ00505
問題は逃げ若やろ
どこまでやるかしらんがただでさえ人間選ぶ題材やし

50: 2024/05/05(日) 18:14:54.57 ID:vZaZ1Zfe00505
『逃げ若』って全体的に作画コスト高そうだけどアニメ大丈夫だろうか
no title

51: 2024/05/05(日) 18:15:17.63 ID:szBaCfQdd0505
>>50
着物、鎧兜、馬、集団戦…

52: 2024/05/05(日) 18:15:23.69 ID:C+3fFBAa00505
>>50
楽しみにしてるんだけどコストとれるか…?配信も海外受けする気がしねぇ…

62: 2024/05/05(日) 18:26:35.19 ID:hVuRQ4Y600505
鬼滅もアニメ化する前まで中堅より下の位置にいたよな
鬼滅のパターンがあるから打ち切られにくくなってるの草

70: 2024/05/05(日) 18:32:49.39 ID:yyG4uREA00505
>>62
鬼滅はむしろ序盤からアンケよかったエリート連載やで
今の連載陣ならサカモトデイズみたいな感じ

19: 2024/05/05(日) 17:51:59.80 ID:WNcymgL4d0505
アオハコサカモトあかねが本命やろ
はよアニメ化しろや

27: 2024/05/05(日) 17:54:12.17 ID:4LN45Fuy00505
>>19
本命はカグラバチやろ⚔

58: 2024/05/05(日) 18:20:13.52 ID:bSmV4qiJ00505
サカモトどこまでやるんやろか
スラー派とオーダー出ない話盛り上がらんし序盤の不人気中華ヒロインの話あたりは飛ばしていくんやろか

60: 2024/05/05(日) 18:23:19.09 ID:54jSgaIL00505
>>58
でも20巻近くやってフワフワスカスカなストーリーが許されてるのって、序盤の日常ギャグがあってこそやろ

あの序盤ありきで「ああ、この漫画にそういうのは期待できんのやな」って不文律が生まれたからこそ余裕を持って読めてるのは否めんし

28: 2024/05/05(日) 17:56:22.93 ID:juaYH3o/00505
夜桜は見開きでカッコイイ演出が出来るようになったのが強い
序盤の見開きと比べるとやっぱ全然違う

71: 2024/05/05(日) 18:34:10.46 ID:vZaZ1Zfe00505
看板2作割とラストバトルしてるからな
抜けたらチャンピオンになるんやないか

42: 2024/05/05(日) 18:10:01.73 ID:4LN45Fuy00505
腐ってもジャンプなだけあってIPで稼ぎそうな弾豊富や

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. スパイファミリーに似てるのに、何故こんな事に…?

    • 管理人みたいな思考で草

    • 人気作品に似てる作品を読みたい奴がそんなにいないから
      人気作品読めばいいだけ

    • スパイと家族って要素だけ見るとモロ被りだけど中身はまったくの別物だわな

    • オープニングがバズれば売れるよ

      • スパイのopedなんて髭男、星野源、バンプ、yama、ado、vaundyだからな
        アニソン以外でも人気のアーティストたち

      • 夜桜クソOPだもんな
        センスが20年前

    • アーニャの差

      • これはガチである
        アーニャは小さい子に人気だから親や祖父母までスパイを知ってる
        夜桜は存在すら知らん

    • スパイ=おもしろい
      夜桜=おもしろくない

      全然似てなくて草

    • スパイファミリーの方が設定が本当しっかりしてあるから大人でも観れるけど、夜桜にはそれがないからつまらん

    • NARUTOの後継と期待されていたのに、何故ヒロアカはこんな事に…?

      • 何いってだこいつ

    • スパイ見ればいいな

  2. アニメで1%切りってどのぐらいヤバイんだ?

    • 深夜ならともかく日曜夕方に流してんだから視聴率は無視できんよなぁ‥

      • いうて−0·2%くらいなら
        大失格がゴルフで潰れたせいで流れで見てた人が離れたとか
        GWで出かけてて見れない人が多かったとか
        そんなところな気がするけどね

      • てか日曜夕方ってそんなにテレビ見る時間帯か?
        今の子供なら外出してるかゲームしてるんじゃね?

    • 一般人はスマホメインでTVそのものを見てないからね

    • 日曜夕方で1%切りはヤバい
      ほぼ誰も観てないやんけw

      • でも日曜夕方って最近はもう子供にとってのゴールデンですら無くなってるからなあ

        塾の時間だし

      • 20年程前なら3%でも打ち切りラインやけどね
        あの時間帯

      • 深夜なら0.8%でも全然いいよ
        テレビつけっぱなしの対象にすらなってないってキツいな

      • 放送終わった五時半からすぐアマプラとネトフリで配信だからな
        オレも最近は配信で見てるもん

      • この時間の平均もわからんから1%のヤバさもわからない

      • >>テレビつけっぱなしの対象にすらなってないってキツいな

        日曜のTBSには、のど自慢や笑点のような
        何十年も前からずーっと続いてる老舗番組が無いのがな…

        強いて言うならアッコにおまかせ程度だし…

      • 配信の方も微妙じゃね、配信でこのアニメがランキング上位になってるの見たことねーけど、ジャンプ+の怪獣8号とか忘却バッテリーはランキン^上位とか1位になってるの見かけるけど

      • 青4
        配信でもゴミみたいな結果しか出せなかったねえw
        配信ならーと言ってた信者くんどんな気持ち?w

    • 初代ガンダムが1%切ったせいで打ち切られた

    • いうて水星の魔女も後半1%台だったよ

  3. いつの間に「ジャンプの星」なる存在になったのか

    • 取るに足らぬ星屑の一つの方が正しいな

  4. テレビ付ける電気代がもったいないから見てないわ

  5. アクタージュ復活してほしいけど、まあ無理やろうなあ

    • 打ち切りの理由が他作品(単につまらないから)とは全く異なるから
      無理というより“禁止”に近いぞ

    • もう作画の人が原作者と組んでくれる事はなさそう
      作画変えたら別物だし小説とかで出すしかないわ

    • 明確な被害者が複数人いるのに復活させるわけないやろ。作画もそんな原作となんてもう組みたくないやろし原作者は漫画界出禁でもいいくらいだわ。

  6. こんな漫画でもジャンプで売れた時点で作者は億万長者だろ?
    お前らの負けじゃん

    • 何か最近こういう事書く奴増えたよな?
      批判のコメント書くと「でもこの作者の稼ぎは○○で~え、お前の負けだよな」みたいな
      ・・・虎の威を借る小判鮫?

      • ただネットで悪態つきたいだけ

    • 漫画家崩れのお前にとっては負けかもしれないけど俺らカタギの一般人だし‥

    • だいたい1億2500万貰えて今後もちょっとは増えるかもしれないけど
      マグレで生き残った扱いで作品はほぼ褒められない
      俺はイヤかも

    • 俗に千両八百十三年と言ってだな、たかだか1億程度で億万長者とか言っちゃうその
      感性の若さ…つか幼さに驚くね しかもそれでマウント取った気になって嵩に懸かるとか‥

    • 若手は税金やら人件費ですぐ空っぽになるらしいからどうだろう
      ジャンプでアニメ化まですれば作家の上位層には入ってるとは思うけど

    • 発行部数的に4年で1.5億、年間3700万
      そこから税金取られてアシ代2~3人分払ってたら手元に残る金額なんか知れてそう

      • アシ代なんて原稿料で余裕やぞ

        毎週20ページ×15000円=300000万円貰える

        日給12000円のアシスタント2人いて、週に3日入れても80000万もかからん

      • マジかよ毎週の原稿料30臆か
        やっぱジャンプってスゲーな

      • 300000万円と80000万は草

  7. ドタバタコメディっていう題材がもう古臭いよな

    • キルアオに刺さるからやめたれ

  8. 防波堤に恵まれて生き残った作品だしな
    売上ちょっとでも伸びたならよかったじゃん

    • これが生き残るとかアンケの消去法も考え物だよな

      • それヤンジャンの100彼女にもぶっ刺さるぞ

      • 打ち切られたのがこれ以下のばっかだったんだから当たり前だろ
        またそうやってアンケ批判か

    • ほぼ無だったアンデラがいるから
      ちょっとだけ伸びただけ偉いと思えてくる悲しみ

  9. アンデラの勝ちだ

    • 既刊が1冊しか入らなかった奴に勝てる訳ないよな

    • アンデラってそう考えるとマジでヤバかったんやなって。

      なんでアニメ化してたんや?

      • 姫様や道産子ギャルまでアニメ化してるくらいですし

      • マジルミエもアニメ化するぞ
        読んでる人いる?

      • なにが跳ねるか分からんからとりあえずアニメ化で読者人口増やすのが最近の手法よ。

      • だってアニメ会社歌手声優に仕事与えないと駄目だもんな
        どんなにしょぼくてもゴリ押しでメディア化まかり通るでしょ

    • アンデラ、マッシュル、夜桜、逃げ若、アオハコの争い!

      マッシュルは流石に一つ抜けたかな

      • マッシュルは1期でもデラ程度はボコれるぞ
        デラはアニメ効果0だからね

      • マッシュルは1期の時点で100万は積んでたはずだからな
        永遠の180万さんとは勝負できません

      • デラはアニメも悪かったから。映像は良いのに回想ばっか。作画の事考えるんだったらマッシュルみたいに回想だけの回を入れたら良いのに。絶対に夏編行けたって!

      • デラ信のアニメが悪かったから~はほんと醜いと思う

      • ワートリが23秒の尺稼ぎで叩かれるなら
        7分間も前回の映像使い回したアンデラアニメはもっと叩かれて良いと思う

      • ニコル・アマルフィ「長すぎて草」

      • 元から売れてないやるらの中にしれっとマッシュルとアオハコいれんなw

      • アニメが始まってもいないのに何かしら既刊がうれてるアオハコとマッシュルはそいつらとは別格すぎる

      • デラ野郎は最初からピクリともしなかったしアニメの構成がどうあれ売れる気がしないわ
        いくらなんてもビジュアルが不細工過ぎる
        あれで恋愛とか誰得だよ

      • デラはアニメ化したら売上上がるどころか下がったレジェンドだからレベルが違う

      • 主題歌がね

  10. カグラバチ以外良いニュースがありませんね

    • 東リベ作者…

      • 正直東リベのファンが来ているだけで肝心の漫画はあまり面白くないし
        作者のファンは自分で自分にコレはあの先生が描いているから面白いんだと暗示かけているのが往々にしてあるからなぁ
        だから否定意見にやたらと攻撃的になる

  11. 特別つまらなくもなく、面白くもない載ってるから読むレベルの漫画って感じ昔で行ったらリボーンとかベルゼバブぐらいの印象

    • その作品は割と人気あったのでは?リボーンは言わずもがな、ベルゼバフだって初期は普通に人気あったし。

    • それら作品はファンが結構いそう

    • 載ってなくても載ってないことに気付かない程度ではある

    • そこと比べると頭ひとつふたつ下がるわ流石に。

    • 今日もなんかトレンド入りしてたリボーンと比べるのは流石に身の程を知らなさすぎ

    • リボーンと夜桜が同レベルは無いわ
      リボーンファンではないけど流石にリボーンへの侮辱だと思う

    • 単行本が数十万部売れてとっくに完結した今でも話題になるリボーンとこんなのを一緒にすんなや
      夜桜なんてアニメ終わったら即話題にならなくなるコースだわ

  12. 絶対モリキングのほうが面白かった

    • 青春のファンだったけど、モリキングは打ち切られて当然だったと思うわ

      • モリキングはなにもうまくいってなかった
        安西先生の気分にさせられた
        編集がいないと自分が何描いてるかもわかんないのかって

    • それはねえよ
      どっちもクソ

  13. 天才松井の渾身の力作の逃げ若がコケるわけw

    • 既にこけてる定期

    • 個別記事でも書いたけど所詮敗北者の話だからな
      アニメも中先代の乱で終わらせるのが良いかもしれない
      本誌もそこまでは結構人気あったし…それ以降下降している
      負け続きの物語見せられてアンケ上がる訳ないさ

    • 尊氏の話の時の方が評判いい作品な時点で上がり目ないぞ

  14. 設定だけ見ればSPY×FAMILYと似たようなもんなのにね

    • まあ二番煎じ企画なんてそんなもん

    • 類似点がある程度で関係性とか方向性は違うから似てるいうほどでもな。

    • スパイである主人公が殺し屋や超能力者と疑似家族になる話
      一般人だった主人公がスパイ一家に婿入りする話

      まあ全然違うな

    • スパイファミリーは格別

      • もしかして別格?

    • 知名度が1000倍ぐらい違う

    • 前から思ってたけどその二つが似てるって言ってる奴は脳か目が腐ってるだろ

      • ほんとこれ
        どこらへんが似ているんか意味不明

    • 一般視聴者にとってはスパイと家族の要素が被ってたら同じに見えるんじゃね
      夜桜をそこまで細かく見る奴とかいないと思うし

  15. GWだったし、単純に比較はできんやろ
    次週も再来週もダウンなら見てないってことになるね

  16. アンデラアニメよりキャラが華やかなのに・・

    • まぁ実際デラよりは売れてるしな

      • アンデラって夜桜より売れてないのかよ・・
        底辺の更に下やん

      • 言っておくけど夜桜とアンデラの売り上げの差は鬼滅と呪術の差くらいあるから

        アニメブーストすら無風だったキモ男漫画は比較されることすらおこがましい

      • アンデラはフルチンを振り回しながら街を徘徊する不細工主人公でようやっとる

      • デラ夜桜はマジでどんぐりの背比べよな

      • アンデラは10巻くらいまでの売上げは夜桜を超してたけど、今はどうなんだろうな
        さすがにアニメ化で差がついたか
        キャラデザというデバブを考慮するなら夜桜はもうちょい頑張れよと思う

      • アンデラは夜桜に遠く及ばないからどんぐりですらない

      • 青2 青6
        夜桜信者っていたんや
        マッシュルなら分かるけど夜桜はどんぐりやろ

      • しかもデラのPOS、鵺に負けてなかった?

      • 二日目までは鵺に抜かれてたな それ以降は逆転してるけど

      • 一応夜桜はアンデラより連載が先なので既刊の数が多いってのも考慮する必要があるな
        まあどんぐりの背比べだが

  17. テレビ無いからアニメ観てないけどBD特典の四怨オネエチャのイラストがとんでもなくエッチだったから買おうか考えてた
    まあBD再生する機械も無いんだけど

  18. シャンフロやゾン100と比べてどうなのかがわからないとどうとも言えない

    • どっちもひどかったからあのアニメ枠消えるかもな

      • サブスクではそれなりに再生されてたろその二つ。とくにゾン100は。
        まあ途中で止まっちゃって勢い消えてた感じはあるけど

    • ゾン100はノンクレジットOPが人気作品並かそれ以上に再生されてる
      最近はOPで踊るのがトレンドかもしれない

      • KANA-BOONのおかげでしかないって気付け
        踊ろうが踊らなかろうが再生される

      • 曲も良かったし
        活動休止前最後の曲だったかな

      • 曲だけアニメ多いよなあ

      • 曲と映像だろ
        曲だけだったらMVとかももっと再生されてる

    • さすがにそいつらの方が格上や
      夜桜はXトレンドの上位入りしないガチの無風

      • 深夜1時半放送でキャラ名やカップリング名がトレンド入りしてたアンデラは実は頑張ってた方だったのでは…

      • アレは普通に凄いと思う。覇権とか超話題作でもないのに深夜アニメで複数ワードトレンド入りはめったに無いはず。

      • トレンド入りはは時間帯によって難易度が違うから同帯じゃないのは比較としては美妙だろ 

      • まぁ単行本が微動だにしなくて配信もランキング圏外だったから結局アンデラも爆死なんスけどね
        フィギュア値崩れして投げ売りされるだろうな

      • 同じ時間でトレンド上位のユーフォニアムは配信サイトだと夜桜に負けてること多いし
        もはやトレンドなんてオッサンウケの指標にしかならんだろ

      • 大差無いのに下見て喜んでいるとか夜桜儲既に末期だろ

      • 夜桜信者って日5枠なんて関係ない!みたいに言い張る割には、同時間帯のユーフォを敵視しているから意味がわからない
        擁護が必死すぎる

      • トレンドにユーフォが入って夜桜が入らないのはそれだけユーフォをリアタイしてる人が多いってことなんだから配信でも勝てなかったら悲惨すぎるだろ…

      • 配信ランキングこそ20位も30位も変わらないでしょ

      • 青8
        ユーフォに視聴率出てないんだから夜桜とリアタイ勢の多さは変わらんだろ
        それてトレンドだけあんなに差が出るんだから
        マジでトレンドだけならX使ってる年齢層にウケてるかどうかでしかない

      • 夜桜がX利用者にウケていないというのは事実なわけだし、トレンド入りせず「流行っている」風すら出せないと、さらに空気化必死だろ。軽視できることではない。

    • ゾン100途中休止とかしてなかったっけ?あれで完全に躓いてた印象

  19. キャラデザは可愛いんだけどね
    毒にも薬にもならない無風アニメって感じだった

  20. 令和暗黒期の象徴作品 アンケシステムの敗北

  21. 深夜ならそんなもんだろと思ったが、そういえばこれ夕方やってんのか

  22. なんでアニメ化したのかわからないレベルでつまらない
    特別売れてる訳でもないしアンケが良い訳でもないし…
    アンデラとか逃げ若も同じだけど

    • なんか草

    • 太陽覚醒が反映されてから白骨島までずっと高かっただろ
      今もほほ

    • これが中堅になるくらい今のジャンプ連載陣が落ちぶれてるんやで

  23. お前ら当時長男叩いてたけど、読み返すと全然ウザくないんだよな
    暴走してるのも1話だけだし

    • 糸目がウザい

      • それ剣持弓弦の前でも言えるか?

      • 彼は胡散臭く見えるだけで中身はまともだし変態でも殺人狂でもないし

    • 4話あたりで、あの六美部屋が炸裂したんだが
      アレでも大丈夫なのか?

      • 六美もおんなじ事してるし…

  24. 前情報なしに試しに見始めて2話か3話あたりでもうギブアップしたよ……
    録画はしてあるけど見る気がせず録画上書きされていくばっかりで、もう見るのやめちゃった

  25. ようこんなモンをお茶の間に向けて流そうと考えたな?何考えてんの?

  26. 視聴率なんてジジババに受けてるかどうかの指標でしかないからな
    問題は配信よ

    • つまり上で社員が向こうモーって頑張ってネガキャンってるシャンフロやゾン100以下って事かw

    • 配信でも負けているんだよなあ
      怪獣8号や忘却は割と頑張っているのと対照的

      • 忘却は今も原作面白いからな

      • 忘却バッテリーと怪獣8号は配信上位常連で1位になることもあるけど、夜桜は上位に入ってるの見かけたことない
        しかも忘却バッテリーは面白くなるのは後半で序盤は好き嫌い分かれるギャグ多くて原作の時から序盤は評判良く無いのにアニメ序盤から配信上位

    • 配信サイトでは1話から少しずつ順位が伸びていってて
      今のところそこそこって感じだな

  27. 鬼滅以外は視聴率取れないねジャンプアニメ
    ヒロアカもそこそこ取れてたっけか

    • たしか6期で爆豪が刺された引きの次が6%出てたはず

      • マジか もっと作画に力いれてたら伸びただろうな

      • ヒロアカも1期で当時の歴代最低視聴率取ってたぞ

      • ヒロアカ1期はあまりいい出来ではなかったからな…

      • 調べてきて自己レス
        その回5.3%
        なんか記憶違いだったわスマン

        ただその回でいきなり視聴率伸びて当時話題になったのは覚えてる

      • 青1
        あれで作画に力入れてない扱いってマジ?
        さすがに負け惜しみがすぎるだろヒロアカ信者

  28. 何%取れてたら及第点なのさね

    • 鬼滅が7%だからそれくらい

      • ヒロアカが1.9(4/27、コナンは3.7)、ワンピが1.5(4/28)、トップのサザエさんが4.6(4/28)しか取れないのに、そのハードル設定はおかしくない?

      • 鬼滅と比較してる時点で無茶ぶりだろ……

      • ヒロアカですら1.9なら夜桜もそんな叩かれるほどじゃなくない?

      • 1%以上違ってそれはない

      • ヒロアカってコナンの前か後の良い枠でそれだろ
        しかもその枠での最低視聴率とかにもなってたはずだし
        夜桜の枠の数字はどうなん?

      • ヒロアカは1期がいまいちだったり2期からは放送局がかわるなど、アニメ化によるプッシュをうまくやれなかったタイプだからね
        それでも作品としての実力があるから第7期までやれてる
        録画や配信で見る人も多いから、視聴率に反映されないのかもな

      • ていうか青1が間違ってる
        挙げてるのは個人視聴率でいつも発表されてる世帯視聴率とは違うもの
        最新の世帯視聴率のだと
        ヒロアカ3.2、コナン6.3、ワンピ2.6、サザエ6.7

      • 青1
        その例として挙がってるデータは個人視聴率
        一般的に視聴率としては世帯視聴率で発表されてる
        そのデータの週ならヒロアカは3.2
        ちなみにコナン6.4、まる子4.7、ワンピ2.6、転スラ2.8、プリキュア2.7なので健闘してるほう

        ちなみに録画もタイムシフト視聴率で出てる
        こっちは深夜のほうが有利だろうな

      • 青8
        すまんコナンは上の通り6.3だった

      • ↑コナン強すぎぃ!国民的アニメすぎる 視聴率の方もまだ6%出るのか

      • 日中だからタイムシフトもそこまで期待できんしな…

      • 一口に夕方アニメと言っても通年でやってる国民的アニメと1〜2クールやるアニメでは勝負にならないのが現実

      • よく7期やってるからとか言ってるのがいるけど
        ジャンプアニメってあんまり売れてなくても何年もやってるやん

      • 青13
        どのジャンプアニメの事を指してるの?

      • 赤の言ってる事には無理がありすぎる
        全盛期のドラゴンボールZぐらいだぞ…アニメでその数字を超えられるのが

  29. この枠って、ガンダム、ヒロアカ、呪術、ハガレン、ギアス、ハイキューとかやってた枠だっけか?
    比較相手が人気作すぎるが、それでもこの枠で1%以下は悲しいな

    • 公式Twitterは「日5枠」を強調しているけど、結局中身の伴わない作品は人気でないんだと再認識できたわ
      面白い作品はより話題になりやすい放送時間帯けど、夜桜はそうでなかったんだよな

    • ギアスは元深夜枠だったのが売れて日5枠に昇格できた作品だからちょっと事情が違うけどな

  30. ポロのがまだ人気出てたろうに

    • さすがにそれは無い

    • それはポロを舐めすぎ。アレはなにをどうしたって夜桜に勝てない。

  31. 日曜の夕飯にちょうどいい

  32. これがトドメになって打ち切られないかなぁ…

    • もう本誌はラストバトルが始まってるからマッシュルみたいにアニメ終了に合わせての円満終了だと思う

      • 今の連載ペースと桜の開花時期逆算して早くて終了は来年の3月〜4月辺りにロボコと同時終了かな?

      • 言うてこの漫画、ラスボスみたいなの倒したらさらに別のラスボスみたいなのが出てきて延々とラストバトル詐欺を繰り返してるからな
        今の敵を倒した後もしれっと続いたとしても驚きはない

        そういうストーリー構成も、この漫画のなかなか終わらない印象に繋がってるのかも

      • 花屋以外のボスキャラは全員初代当主の関係者なんだよな
        つまり、初代の心臓とか血液だとかが残っている限り幾つでも新しいボスキャラを作れるし連載も伸ばせるという寸法なのです

      • 青2
        最終章宣言となは21巻のやつしかしてないし
        ラストバトル詐欺とかお前が勝手に展開予測して勝手に怒ってるだけだろ

      • 取ってつけたように新ボスが登場するんだし、不愉快な印象をもつ読者がいても不思議ではないな

    • 大爆死したアンデラも普通にやってるしな…

      • アンデラはアニメ公式が「8月の重大発表あり」と告知してるから映画化疑惑まであるぞ

      • デラ映画化?
        ビジネスというよりギャンブルだな

      • トリコ以下を更新するの楽しみすぎるなぁ

      • ギャンブル所か自殺だろ…
        21巻で150万部の漫画の映画とか成功するわけがない

      • 正直アンデラ映画は甘めに見積って
        サンドランド(興行収入4億〜5億円ほど)と同じ位の結果残せば
        まだ良い方って感じがする

      • アンデラより先にロボコ映画が更新するんでない?

      • 龍水スペシャルみたいな特別編ってだけじゃないかなあ

    • 切られてほしいんかい!w

      • 飽きたもん
        やってんのずっと内ゲバだし
        夜桜家がなければなんの問題もなかった

      • まあストーリー全体を見渡したら「あれ?やってる事ただの壮大な内輪揉めじゃね?」って作品は珍しくないし
        夜桜もその系譜ってだけだろう

  33. オープニングの手抜きぶりをみると集英社もあまり期待してないんやろ

    • 同レベルのアンデラは金かけて宣伝してたのに

      • まず日5の時点でかなり期待はかけてたと思われる
        チェンソーといい近年は金かけた宣伝は何かと叩かれやすいしアンデラが派手にコケた例もあるので慎重にいったんじゃね

      • 今の日5は大してヒットの兆し無いから関係ないだろ
        作画間に合わないアニメですら取れるところだぞ

      • 人気作→深夜でも視聴者が多いから深夜で放送する
        不人気作→深夜じゃ視聴者少ないから日5で放送する
        てのが今の方針みたいだから夜桜に期待はしてないだろう

      • 夜桜も新宿駅や渋谷駅ででかい広告出してたよ
        アニメイト本店でもデカ広告見たし

      • そもそも夕方は放送枠おさえるのに金がかかるからそこである程度使ったとか?

        青1
        広告掲出のスケジュールをそんなすぐに決められるわけないだろw

      • 不人気作品だから日5ってシャンフロにも同じこと言える?
        若い視聴者層により受けることを期待して日5枠をゲットしたんだろう。本スレとか掲載順位まとめに現れる夜桜ファンはキッズっぽいし。

      • 夜桜の制作委員会は
        ユニバーサル MBS JR(広告代理店) 集英社 シルバーリンク
        の順だから集英社そんなに金出してないよ
        主に宣伝してるのはユニバーサルとJRだと思う

    • OPなんであんな手抜きなんだろう
      EDレベルにしか動いてないぞ
      せっかくいきものがかり連れてきたのに

      • いきものががりの方のMVがもうふざけてるからな…完璧に夜桜に敵意(?)ある気がする
        曲も正直言って頑張って作ってなさそうだし、しゃあないかも

  34. 全く人気なかった序盤もちゃんとやってんのかw
    そりゃ視聴率伸びないよ

    • 幽白は序盤大幅カットして成功したのにね

      • 今となってはコレ本当に冨樫か?と思うような爺さんとタヌキの話はちょっと見てみたい

    • いや、見てくれたら分かるけど序盤には登場していないキャラをチラ見せしたりバトル描写を盛ったりしているんだよね
      恐らくアニメ制作スタッフも作者も「序盤つまんねえよな」という共通認識があって、色々手を加えているんだよ。それでもつまらんというのなら仕方ないんですけど…

      • 手を加えるならいらない序盤の話全カットしろよ
        つまんないとはわかってても削りたくはないから最低限手直しだけはするって姑息な精神が見え見えなんだよ

    • 忘却バッテリーも序盤の評判悪い寒いギャグを丁寧にやってるけど配信では夜桜と違って上位にはいってるし1位になる事もある、まあ、忘却バッテリーの場合は序盤の無意味に見える寒いギャグややり取りが後半のシリアスの為の状線でめちゃくちゃ重要だからカットしたくても出来ないってのもあるんだろうけど

    • たしかに

  35. いやまあ裏番組があれなのもあってね…

    • 見事に被ってるしね。うちも妹がそっち見てるし、尚且つ録画までされちゃってるからこっちは諦めてる。

  36. 日5でやってたの?
    随分いい枠もらってんな

    • あそこは昔から「なんでこんなものを?」ってラインナップがあるんよな
      んで予想通りに不発で終わる
      不思議

    • 日5だが何だが知らんがその時間帯のアニメは全てgm定期

  37. 令和のノルマン現象がとうとうアニメ化まで行ったのは凄い時代だ

    • ↑連載1年やってドベ7回取ったアグラビの関係者がこっちを見ている

      • アグラビ君はアクタ死去の余波で生存したに過ぎないから

  38. サカモトがなかなかアニメ化を発表しないのはつまらない初期をどう乗り切るかが決まらないのかな
    普通にアニメ化したら夜桜と同じルートになるのは間違いないし

    • そうだなあとりあえず1話から人気のオーダー連中をちょくちょく出しておけばいいんじゃないか?

    • ヌルヌル動くデブおっさん見たいと思わないし…

  39. 正直子供出来てから読まなくなっちゃった

  40. 楽しみにしてたんだけど、1話で長男の声が余りにも高過ぎ・想像と違い過ぎて以降見なくなっちゃったな

    • なんか太陽の声もヘンだよな。

      • 小西さんは声が若々しいんでまあ合わないだろうな
        置鮎とか浪川連れてくればまだ合ってたと思うんだが
        太陽の人はマッシュルのフィンもやってるはずだけどああいう指導が入ってるのか?

    • 赤2
      声はしゃあないやろ、アニメ二期やないんやしどのアニメも「この声…?」みたいなのもあるはず。
      自分だって長男は思ったけど夜桜ガチファンだからめちゃ楽しみながら見た

  41. 原作知らない身で見た1話目、全く引き込まれる要素無しだった
    コレは継続して見ようと思わない、比較に出されているアンデラの方が掴みが良かった

    • デラも掴めてないじゃん

      • 言葉が理解できないようだ

  42. アニメは鳩社長出てくるの?相当ヤベえと思うけど面白くなんのかな
    いきなりタンポポまでいっちゃってよさそうなんだが

    • いろいろカットされてるらしいし、出ないって予想もあるとか

      • でもタンポポの決戦準備をしてるところで再登場してたでしょ。しかも開花に繋がる結構重要なところで
        タンポポまでやるならカット出来なくね?

      • 青1
        それくらいなら改変でどうとでもなるだろ
        このアニメ急に40話の話を3話に持ってきたりとそこら辺自由だし

  43. このまとめ見たんだが
    半年後に「悲報!夜桜さんちの大作戦、2期で深夜に左遷させられてしまう」ってまとめスレが出来るのか?
    夜桜2期がキン肉マンかアンデラの後番組あたりに決定した辺で

    • 実際このままの成績が続くとまた日5枠消えかねないし(てかガンダムシリーズの再放送でもした方が視聴率稼げそうだし)深夜帯追放も全然あり得ると思う

  44. ワイみたいなおっさんからみると、やりつくされたドタバタをまたやってるって印象だからな。
    でも若い子なら新鮮な目で見てくれるもんなのかもしれんって思ってたが、やっぱりあかんか。

    • 子供向けと子供騙しは違う

    • 若い子舐めすぎだし夜桜程度のコメディなんてごまんとある

    • GWや休日のコミックランキングに集中して既刊増えたし 
      数は少ないけど子供にはしっかりウケてると思う

      • 数は少ないのが問題なんだよなぁ

  45. 観覧車のシーンってアニオリだっけ
    ドタバタしてるよりああいうしんみりした話のほうがいいなこのアニメ

  46. OPからして、クソアニメ臭ぷんぷんなのがね…

  47. なるほど後から面白くなるのか
    惰性で見続ける日曜夕方を死守できれば巻き返しあるかねぇ

    • 面白くなるといっても初期と比較してだし何やかんや連載続いて馴染みになった結果という感じだからなぁ
      一番面白くない序盤をちゃんとやらないと後半分けわからなくなるが、序盤をちゃんとやると面白くないから続かない可能性があるっていう

  48. POS週間
    4/1-4/7  26位 23巻、259位 22巻
    4/8-4/14  72位 23巻、386位 22巻、399位 1巻、478位 2巻
    4/15-4/21 209位 23巻、435位 1巻、486位 22巻
    4/22-4/28 312位 23巻
    4/29-5/5 322位 23巻、413位 1巻、446位 2巻、484位 22巻

    週間でランクインするあたり、それなりにはアニメ効果が出てる感じか

    • アンデラの無風が際立つな

    • 1、2巻だけ買って脱落する人が多いんだな

      • 日posだと休日に3〜5巻まで顔出したりするんだけどね
        やっぱ鳩田かなあ…

      • 鳩ぽっぽはガチで不快だからな
        黒百合・ヒナギク登場あたりでハマらなければそれっきりになりそう

  49. アニメの出来が悪いからみたいに言ってる人いるけど、ジャンプで大して売れてない漫画が原作なんだから当然じゃね?

    • 人気ない原作の信者が売れない言い訳をアニメに押し付けるのなんて前期のアンデラからそうだろうに

  50. 主題歌バズれば売れるからとりあえず『クリーピーナッツ』に頼もうぜ

    • いきものがかり、主題歌歌手ガチャ当たったって思ったんだけどなー…

      • オワコンな上に大して最近アニメ主題歌で実績ないだろソイツら

      • 歌より映像の方が問題ある気がするよ

      • 疾走感が全然ないしハズレもハズレだろ

      • あの歌にどんな映像つけても売れる気配がしないな

        というか動くキャラが合う曲じゃないし

      • 悪くは無いと思ったけどOPというよりEDって感じ
        それプラスOPの映像があまり動かない
        かっこいい系で何とかならんかったのか

      • オトナプリキュアの主題歌を聞く限り、いきものがかりの才能が枯れたとは思えない
        夜桜初期の雰囲気をイメージしたらこんな薬にも毒にもならない曲ができちゃいましたってコトだろ

      • ↑知らんがな

      • 青7 主題歌のせいで売れなかったことにしたい夜桜信者哀れすぎる

      • 青8

        クソ曲作ったヤツが他で何つくってようが関係ないしそんな情報知らないでしょ

        しかもそれで信者認定してくるのすごい思考回路だなぁ

        すごく幼稚
        ぷいきゅあがんばえー!とか言ってんの?

      • 青8
        アニメが売れなかった作品の原作ファンは責任をアニメのせいにしたがるのがいつもの事だから仕方ない

    • 米津玄師で

    • OPでダンスも入れよう

    • 色々言われたが飛天も良かった
      そばかすよりは作品に合ってた

    • 「夜桜のOP」として注目されないと無風だぞ
      BEASTARSのようになる

  51. 100%こうなることは見えてたのにあえて序盤飛ばさなかったのは最終的に全部やる予定で逆に期待してる証なのかもしれないが
    適当にスキップして子供世代から始める方法もあったと思うが

    • アホか
      子供世代出てくる数年前からアニメ作ってるのにどうやって子供世代から始めるんだよ

  52. 元から面白くないもの

  53. 言うてアンケはチェンソーよりも良かったから二期主題歌をYOASOBIにすりゃええやろ

    • YOASOBIはソニー、YOZAKURAはNBCなので無理です

      • いきものがかりソニーなんですけど…

    • YOASOBIがアニメ主題歌やりすぎて飽きられてるから無理だと思う

  54. 語る事が無いのが一番ヤバいと思う
    マジで無いんよねコレ
    そして2クールってアホか笑 日5無くなるぞ

    • せっかく復活したのに!

    • そもそもやる気ないやろ。呪術(一期再放送)、ガンダムシリーズ(3クール)の後になんでゾン100とかいう有象無象持ってきてんのって話だし

      • むしろ日曜夕方にアニメ枠を維持したいというやる気があるからそこ、夜桜みたいなゴミを掴まされたという風に見えるわ

      • もう日5枠はガンダムを放送するための枠だね
        次のガンダムを待つ間は再放送でもゴミアニメでもいいって感じ
        新作ガンダムが無くなったら日5枠自体を潰す

      • 日5でサンボルかSEEDの新作やってくれんかなー

  55. クリーピーナッツがやればうれる

    • よふかしはうけてたっけ?

      • よふかしはまあまあ受けてたが、Creepy Nutsがやればウケるというほどアニメ主題歌を担当してない

      • オードリーのオールナイトニッポンのために作られた曲の再利用だからインパクトに欠けた

      • ↑あ、そりゃEDだったな

  56. 中堅以下の有象無象より看板(笑)のヒロアカを心配してやれよ

    • 世界累計1億部突破して、アニメは第7期、映画は第4弾が製作されてる作品の何を心配するんだ?

      • この調子でほんとにナルトになれんの?

      • ?????
        なんで急にNARUTOが出てきたん??

      • 青2
        ヒロアカが始まった当時ナルトの後釜とか持ち上げてたの、忘れたとは言わせないぞ

      • 青3
        それ何年前の話なんですかね…

      • 青3
        誰が持ち上げてたんだ?

      • ナルトレベルにはなれなくても結果的に近いレベルまでは行けそうだから良かったじゃないか

      • 混じりっけのない純粋なヒロアンはやっぱ思考回路が違うな
        記事から出てこないでくれ

    • 3%前後いってなかった?
      ワンピースと同じくらいやで?

      • ワンピースと同じなら良くない?

    • ヒロアカ調べたら4/22〜4/28のアニメ週間ランキングでサザエさん、コナン、まる子に次いで4位だったぞ
      ちなみにワンピースが8位、夜桜は県外
      ヒロアカは心配する必要ないから安心しろ

      • 総集編の期間ですら上位ってすげえな

  57. これで2クールってどんな罰ゲームだよ…

  58. 原作不足で無理やりアニメ化されたようにしか見えん
    被害者ですよこれは

    • お前はなに?

      • トリコ

  59. 誰も興味なくて草

    • 笑わせないでwうふふ

    • 擁護っぽいコメも「本当は面白いのに」とか言わないのが草

      • 擁護側も「まあ序盤つまんないからなあ」が大体共通認識なのが笑う

  60. 配信や円盤売上ならギリ理解出来るけど視聴率ってww
    もうテレビの時代は終わったのよおじいちゃんww

    • 同じ日5枠の人気作はどんなもんだろうと思って調べたが、水星の魔女の最終回1.4%か
      なら、夜桜1%以下でも仕方がないかぁ

      • 去年のトレンドNo. 1が随分酷いな
        というかテレビとXの層が全然違うだけか

    • それでも人気作はそれなりの数字が出るから逆に貴重なんだよ
      タイムシフト視聴率もデータとして出るしな

      それに水星はトレンドではバズったしガンプラも好調だった
      今は視聴率、円盤、配信、原作、グッズ、OPなどどれかが当たれば上々なんだろ

      • 夜桜は視聴率以外の指標も全てイマイチなんだよな
        だから僅かに上がった既刊posでしか誇れるポイントがない

    • でもトレンド入りするのはリアタイのTVが強くね?

      • 水星は毎週関連ワードも含めていくつもトレンド入りしていたからな
        夜桜は公式タグすら上位に来ないだろ

      • メスガキ懺悔室とかね
        懐かし

    • 配信でも別に上位じゃないんですけど
      夜桜ファンて擁護下手くそだな

    • 配信も雑魚なのに…その台詞は負け犬の遠吠えでしかないんだが

    • せやせや!配信の時代や!
      なおネトフリもアマプラもTVerもどこのランキングでもカスッてないもようw

      • 配信ランキングは変動が激しいんだけど、一瞬すら人気作品として上がってこないんだからお察しだよね

      • アマプラでアニメ部門1位だったりdアニメで5〜10位に来たりと更新日とその次の日のランクは高めだなら
        一瞬は上がってくるよ

    • 配信も微妙だよ、ジャンプ+の怪獣8号と忘却バッテリーは配信で上位になってるし、1位になる事もあるけど、これが配信上位になってる見たことない

  61. また日5アニメ枠が終わってしまいそうな勢いだな

  62. ジャンプまとめ速報がスポンサーになってあげようや

  63. どのジャンプアニメも成功しようが失敗しようがいつもアンデラ愚弄に繋がるのが面白い

    • あそこまで特異な爆死をしたジャンプアニメは他にないからな

  64. タイトルがダセーからみる気しないby甥っ子

    • 昨日おれの甥っ子に学校で流行っているアニメやマンガについてきいてみたけど、誰も夜桜さんちを話題に出してないってね
      ジャンプ作品なら今はマッシュルが1番人気らしい

    • SAKAMOTO DAYSもダサいからセーフ

  65. 可哀想に
    なまじ深夜じゃないから視聴率も言われちゃう
    可哀想に

  66. マジで学生設定意味無いよな
    スパイファミリーとの違いって外部とのコミュニティの差だよな

    • 学校のクラスメイト以外にもヒナギクとかスパイ協会とかいろんな組織、コミュニティを出しているけど全然活かせてないんだよな
      出しっぱなしでその章が終わったら使い捨て

      • 活かせてないと言うより不評だったから、出さなかったんだと思う

      • キャラの魅力を出すことができないという遠回りな作者dis

  67. 常識人がメインキャラに1人もいないのがなぁ

  68. 順当以外の何物でもない
    いいところは決して打ち切りにならないこと

  69. 期待を裏切らないねえ夜桜

  70. めだかボックスを一期から放送してるようなもん?

    • 例えるならそんな感じだけど、球磨川先輩ほどの作品を牽引する人気キャラが出てくるわけではないからなぁ

    • あれはそれぞれのキャラ自体は立ってたし球磨川先輩みたいなインパクトあるキャラもいたから全然違う

  71. なろうの転スラが23時以降で3%~4%取ってるってのに
    ジャンプ作品のこの体たらくよ…

    • 夜桜みたいなゴミと他作品を一緒にするな

      • ゴミ言うな、価値観人によるけどゴミはいかんやろじゃあ、あなたの好きな作品もゴミ

  72. 夜桜信が時間被りでユーフォがあるからどうこう言ってたけどあっちは取れてんのか?

    • 全然

  73. これ世帯と個人どっちだ?それかによって数字も全然違うぞ

  74. 呪術って最初の方掲載下の方だった印象があるんだけど、そんなエリートって言われるくらいだっけ?

    • 最初の方で下位に沈んだけどすぐ(順平あたり?)上位に急浮上したんや
      その辺で巻頭ワンピの次とか載ってたからまぁまぁエリートやな

  75. 水星がせっかく日5を盛り上げたのにこのザマか

    • 水星は終盤がしょうもなくて言う程盛り上がってはいない

      • いつまで水アンやってるんだw

      • いつまでファンやってんのさ
        水星の魔女の9話以降の展開(13〜15、20話除く)褒めてるのなんてミオリネ信者だけだぞ

  76. 打ち切り漫画の血を吸って育ち、ついに花を咲かせたかと思えば
    咲いた花はジャンプの徒花
    それでは歌っていただきましょう、夜桜一家で「オラは死んじまっただ〜」です!

  77. 序盤はつまらんからしゃーないみたいな風潮なんなんw
    ずーっとつまらんぞコレ

    • ファンですら序盤はつまらんと言っているので、これでも結構アニオリいれて改変しているんです…

  78. ジャンプ内の作品のヒット格差がひどいな

  79. 日曜の5時にテレビつけてアニメ見るようなやつなんていねぇだろ

    • マジでこの時間帯はおっさんしか見てない

    • 小学生見やすい時間帯で良くね?

  80. 裏番もしょーもなさそうなのしかないのにね
    テレビがオワコンなんじゃね

    • これはそうね!TVアニメのトレンドもマジで意味ないからな TVリアタイは今時おっさんやおじいちゃんぐらいしか見てないのでトレンドって言っても、いい歳したおっさん達がXやってトレンド乗った!とか騒いでるだけ! 鬼滅ぐらいなら視聴率やトレンドは信用できる

  81. 視聴率って集計器があるところが対象なんだろ?当てにならないだろ

    • じゃあXのトレンドを見てみなよ

    • 統計学を学ぼうな

  82. ネトフリのデイリーランキングみたけど、怪獣8号と忘却は大概トップ10入りしていて、アニメなら他にウィンブレや第七王子とが食い込む感じ
    夜桜が上位に入っていることは見たことないんだけど、じゃあどこでなら夜桜は人気があるんだ?

    • アマプラとdアニメではそこそこ人気
      まあ上がってくるのは更新翌日とかだけど
      安めのサブスクで人気の傾向があるのかね

    • あれだけ今叩かれていた怪獣が人気あるあたり、ネットの声ってあまり当てにならないな

  83. 夜桜叩きたいやつの目的がわからん
    無理して叩かんでもええのにね
    もっと心に余裕持ちな

    • ジャンプ休みで俺らは荒ぶったボンド状態やねん

      • おうよ!俺たちはみんなフルチンさ!

  84. しょーもない擁護?が増えてきたねぇ
    ま、内容見るに全部同じ奴っぽいけどな
    とりあえず何か言い返したくて仕方ないんだね

    • 擁護書き込み総勢1名説

      • 夜桜騎士団、総勢1名参陣!

      • 夜桜ガチファン、参戦!!!

    • 全然擁護があるように見えないんだけど
      上のコメントくらいじゃね

    • そりゃファンは好きな作品が叩かれてたら反論するだろ

  85. なんでドロン以上に続けてしまった?なんでアニメ化した?
    と謎な双璧の一つだしな
    もう一つはデラだが

    • 夜桜もアンデラもアンケだけは取れたのとそれ以下の防波堤と打ち切り作品が大量にあったからって明確な理由があるだろう

  86. 別に内容で叩くのは仕方ないと思うけど
    人気がないから叩くってのもなぁ

    • 人気無いからt(ry

    • 内容がショボいから人気ないんだろ
      それぐらい解れよ

  87. この視聴率でもアニメ化できるのはハードルが下がってるってことで良いことなんじゃないかな

    • 誰かが苦しんでると思うけどね、無理を通してるってことだから

  88. 桜も散ったから夜桜さんももうおやすみ

  89. ジャンプとシリウスどっちの「夜桜」が先に終わるかねぇ

  90. 六美にあんま魅力感じんのよな
    最初から関係完成されてて夫婦みたいなもんで関係性が進んでいくラブコメ的なもん殆ど無いし
    スパイファミリー人気に乗っかりたいのか気づいたら子供もできてるし
    その子世代がまたつまんねえ

    • むつみのキャラ付けクソ弱いよな

  91. 無味無臭でキャラもストーリーもピンチの演出も解決方法もチープなイメージ
    よく言えばブラクロやマッシュルのような少年漫画の入門編みたいな作品だと思う

    知り合いの小学生の娘さんが「夜桜面白い」「四怨が好き」と言ってたが、「いやいや、つまんねぇよw」と言う言葉をグッと飲み込んだ
    まさかジャンまと民なんて人の道に外れた存在に落ちた俺にも、子供を傷付けまいとする心が残っていたなんて…

    • おっさんが小学生相手にジャンプマンガ叩き始めたら周囲ドン引きでヤベー奴レッテル貼られるよ

    • 子供の感性と、こんな肥溜めにおるおっさんの感性が同じだと思ってる時点でヤベーだろ

    • 殴っていい?

      • どうぞ

      • 殴れ殴れいっそ自分も参戦する

    • ジャンまと民ってなんだ

  92. 作戦失敗!

  93. どんなアニメか気になって取り急ぎまとめサイトで5話まで内容チェックしてきたけど、5話時点でまだ太陽と六美ちゃんのラブコメばかりで、どこに向かおうとしているのかわからんくない?
    目的が良くわからん
    太陽と六美のラブコメメインならあの2人もう両思いで完結しているし、太陽が夜桜家に婿として認められるのがメインならそれももう大体達成しているし
    今んとこ、完全両思いのカップルのいちゃいちゃを楽しめる人にしか需要がない印象

    • 一応中盤から敵組織や味方組織が登場し始めるんだけどそれまではひたすら家族内でドタバタやってるだけなんだわ

  94. 夜桜とあんでらはジャンプの恥打ち切りでいいだろ

    • せめて伸びしろの片鱗でも見せてくれればいいんだけどな
      それもない

  95. vチューバーのパクリみたいなヒロインだしなあ

    • 夜桜さんちの大作戦…..
      これ漫画でめちゃくちゃ重要だったところ放送されてないし、何なら5巻で出てたとこが10話目ぐらいに出てきたのがもう悲惨だった。
      原作とアニメが一致してないせいか、つまんないアニメになってた。
      原作見てからだと楽しめないアニメ。
      普通に原作漫画連載応援してるし、単行本も持ってるけど、アニメはいろいろ悲しすぎて2話で見るの止めた。
      別にアニメが悪いって言いたいわけじゃないけど、視聴率1%切るのは流石にヤバい。
      5巻で出てたとこ10話ぐらいで出てたぐらいだから、アニメ放送終了すんのも時間の問題だな。
      でも漫画の方は全然好きだからできれば頑張ってほしいね。

      • むしろアニメの方はクソつまらん序盤を入れ替えまでして何とかしようとしてくれてるんだから感謝しろよ
        あれを原作通りやればウケると思ってるのお前ら信者だけだから
        あと原作も最終決戦みたいになってるけどまだ続くとでも?

    • そんなV見たことないなー、あとあんな見た目のVいたら簡素すぎて売れんよ?

  96. ファンや作者からしたら日5でアニメ化した時点で勝ちだし
    あとは視聴率低下しようがコミックスが売れなかろうが関知しないことでしかない

  97. そもそもわざわざテレビでアニメを見るということがもう一切なくなってるわ

  98. ぶっちゃけ堀越作画なら夜桜覇権取れたって考えてる人居そうだな

  99. アニメが爆死ってことで他のまとめサイトでも話題になってきてるしこれはもしかするかもしれんぞ

  100. ボロよりは設定やらキャラデザはだいぶマシになってたけど、この作者って唐突に変なことをするとかのギャグしかマジで書けないからな。序盤は長男がキモイと言われまくってたし、他の兄弟を出さないのも文句が出てたな。

    転換期は黒顔っていう敵を作れたことでこの時のシリアスは評価された。その後に他の兄妹も出るようになってキャラ付けされて生き残るようになった

  101. マジか。仕事だから録画して見てるわ。
    数日ズレてBS日テレの方なら毎週見てる

  102. もうちょっと全日帯向きの作品はなかったんか。サンデーと大差ないなよなよしたアニメ

    • なよなよしたアニメの定義がわからんわw

      • そ・れ・な☆

  103. 数年前に打ち切りスレで打ち切り候補と言われてたのに
    新人の漫画がどんどんこけて掲載順位も上がっていったんだよなw
    面白くなったわけでもなく他がこけまくってアニメ化までしたが
    やっぱりアニメだと駄目だわな

  104. アンデラも夜桜もヒット作の皮を被った何かっていうかこれ描けば受けるだろみたいな雰囲気が受け付けない

  105. いやほんとなんで序盤こんなガッツリとアニメ化してるんだよ…
    ジョジョ一部みたいに第1話でズバっとダイジェストにしろとは言わないけどさ…
    そりゃ脱落する人出るでしょ…

    • ジョジョ第1部は比較的つまらん序盤でも「何をするだあっー!」とか「このディオだ!」とかインパクトあるシーンはあったけどこっちはそんなのないから比較対象にならんだろ

  106. >鬼滅はむしろ序盤からアンケよかったエリート連載やで、今の連載陣ならサカモトデイズみたいな感じ
    サカモトも時間かかったタイプなんだが
    序盤はアクション以外見どころなしで伸びきれず、ORDERが全面に出始めてから伸び始めた
    個人的にはORDER回以外も見たいんだけどアンケ取れてるのはこっちだし難しいんだろうな

  107. マジか。
    うちの受験生が原作好きでアニメ化も楽しみにしてたから頑張って欲しい。

    • 序盤飛ばせば

  108. この後持ち直して視聴率でポケモンに勝ったのすごかったわ
    アニメの視聴率まで原作再現するとはね

  109. 視聴率調査してない家庭もあるんだよ!?ねぇ!ねぇってば!全員視聴率調査してほしいわ本当!!自分夜桜ガチファンですからね!!!!アンチは消えてほしいよ本当!このコメ欄で笑ってるアンチのこと!!

  110. 夜桜アンチはすげえ多いけどそんなん気にせずに自分は夜桜を推し続ける。ただそれだけ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事