今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】シャンクス「ルフィをあんなに慕う若手が出てきて嬉しい」 ヤソップ「はいちょっとどいてくれ」→

ワンピース
コメント (316)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2024/09/17(火) 22:26:45.73
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

2: 2024/09/17(火) 22:27:02.41
ひどい😭

5: 2024/09/17(火) 22:27:55.03
ヤソップ空気読めてないんじゃ

4: 2024/09/17(火) 22:27:41.45
なんで止めないんや

7: 2024/09/17(火) 22:28:42.56
コラで左下に驚くシャンクスの顔足してみて欲しい

13: 2024/09/17(火) 22:30:58.22
>>7
海外ニキがすでに作ってたわ
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

17: 2024/09/17(火) 22:31:56.20
>>13

おすすめ記事
8: 2024/09/17(火) 22:28:51.19
ルフィやるやん☺
とりあえアイツは殺しとくか☺

12: 2024/09/17(火) 22:30:54.50
これ前のコマでバルトロメオが「四皇ってヌルイわやっぱw」みたいに調子乗ってたからヤソップが吹き飛ばしてくれてスッキリしたわ

10: 2024/09/17(火) 22:30:40.97
海賊ってかヤクザっぽくなってきたな

18: 2024/09/17(火) 22:32:19.15
なんならシャンクスどかす必要性すら感じないの草
100歩譲ってベックマンにどいてもらえよ

11: 2024/09/17(火) 22:30:50.64
お前もウソップにケジメつけろ

20: 2024/09/17(火) 22:32:42.93
親子で不人気キャラとかどうすんだ

21: 2024/09/17(火) 22:33:42.83
ヤソップって妻と息子置いて海に出たのもそうやけどアスペなんやと思う

28: 2024/09/17(火) 22:36:06.49
こんな爆発で殺せる奴ワンピ世界にいないからセーフ

15: 2024/09/17(火) 22:31:48.17
こんなことしたってどうせ生きてるし
ちょっと怖い思いさせたろってことやろな

24: 2024/09/17(火) 22:34:10.55
わざわざ船撃沈って書いてあるし船員は無事なんやろ

29: 2024/09/17(火) 22:36:27.46
生死不明やしギャグ寄りやからどうせ無事なんやろうけど普通に死んでもおかしくない爆発ではあるよな

26: 2024/09/17(火) 22:35:18.44
シャンクスは!マークだしてるヤソップの独断でしょ?
降りろ

225: 2024/09/17(火) 23:50:13.76
やっぱりヤソップに独断でやられてるのがダサいわ
ウソップが同じことやろうとしたらルフィぶん殴ってでも止めるやろ

150: 2024/09/17(火) 23:19:29.46
お前は死にかけの病気の妻とまだちっちゃいウソップほったらかしにして好きに生きてたけどそのケジメはどうつける気なんや?

154: 2024/09/17(火) 23:22:34.33
>>150
母親は誇りに思ってるから
no title
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

160: 2024/09/17(火) 23:24:49.06
>>154
ウソップは何でこんな奴誇りに思ってるんだ
普通山岡みたいになるだろ
no title出典:雁屋哲・花咲アキラ『美味しんぼ』(小学館)

167: 2024/09/17(火) 23:29:57.92
>>154
今回のバルトロメオみたいに、それはそれ、これはこれ

の精神で家族としてのケジメつけて欲しいわ

81: 2024/09/17(火) 22:53:54.01
ヤソップ
・子供捨てる
・嫁も捨てる
・子供を慕っとる海賊を独断で沈める
・子供は言わなくなったのに今だに上陸したら死ぬ病気とウソをつく


うーんこの

208: 2024/09/17(火) 23:47:19.67
シャンクスもベックマンも見逃してるのに独断で不意打ちするのがダサいわ

45: 2024/09/17(火) 22:42:18.40
ヤソップにケジメはケジメって言わせんのって尾田っちも狙ってるやろ

52: 2024/09/17(火) 22:45:27.39
これ何が描きたかったんやろ
甘い船長に代わって部下がキッチリ仕事しますよ感?
シャンクスの指示だったらガチサイコだし指示してなかったらヤソップがキチガイやしどうするんやこれ

32: 2024/09/17(火) 22:36:42.67
このあとヤソップが殺されてるんやろ

9: 2024/09/17(火) 22:29:19.83

87: 2024/09/17(火) 22:56:07.81
シャンクス見聞色で未来読めるんだからヤソップが何するか知ってたやろ
つまりこれはシャンクスも認めてたってことや
鬼畜やんけ

104: 2024/09/17(火) 23:00:41.89
ヤソップがしゃしゃり出なかったらシャンクスが適当なやつに「だがケジメってもんがあるよなあ~」って絡みに行くからむしろ危険だぞ

43: 2024/09/17(火) 22:42:03.52
嬉しいなあ→発砲
サイコパスだろ

42: 2024/09/17(火) 22:42:00.78
誰もシャンクスの言うこと聞いてなくて草

46: 2024/09/17(火) 22:42:45.83
爆発の規模おかしいやろ

6: 2024/09/17(火) 22:28:36.92
なんで銃で爆発すんの?

34: 2024/09/17(火) 22:36:57.69
ライフルでこんな爆発起こせるの能力者とかやろ

35: 2024/09/17(火) 22:38:19.70
てかライフルでどうやって爆発起こすねん
ボムボムの実でも食うたんか?

86: 2024/09/17(火) 22:56:03.29
シャンクスはエースのポジションでいるべきだったと思うわ

114: 2024/09/17(火) 23:06:11.75
シャンクスも普通に??ってなってるの笑うわ

123: 2024/09/17(火) 23:09:30.70
おだっちはシャンクスをどんなキャラにしたいんや

88: 2024/09/17(火) 22:56:11.85
なんかシャンクスのキャラ迷ってる感あるな
エルバフでの振る舞い見る限りあんだけ懸賞金高い罪はルフィみたいな世界中の子どもを海賊に誘ってるってのは分かるけど

126: 2024/09/17(火) 23:10:50.40
シャンクスは見聞色でヤソップ止めれたんちゃうんか?対キッドの「被害が大きすぎる…!」は何やったんや尾田

161: 2024/09/17(火) 23:25:09.36
これヤソップも爆発するとは思ってなくて驚いてるパターンもありそう

169: 2024/09/17(火) 23:30:18.06
シャンクスの部下はみんな
一癖も二癖もあるよな
大体すぐ殺しすぎ

177: 2024/09/17(火) 23:34:02.55
バルトロメオにボコられた傘下も最新話のコマにいるからヤソップ正解
no title
no title
no title
no title
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

176: 2024/09/17(火) 23:33:15.58
相手を認めることと落とし前は別の話ってことや

262: 2024/09/18(水) 00:02:16.72
その前に猛毒(だったはずのもの)飲んでケジメ取ってるのにな
酷いやろ

310: 2024/09/18(水) 00:24:14.01
毒の茶番がケジメの代わりかと思ったら見逃すふりして後ろから撃つのマジでよく分からんわ
逆に赤髪海賊団の評判落ちるやろ

256: 2024/09/17(火) 23:59:35.00
シャンクス「ただ酒をかけられただけだ、怒ることじゃない

ヤソップたち「ケジメはケジメ」



人前では器のデカさアピールして
裏では部下に始末させてたら笑う

218: 2024/09/17(火) 23:49:01.72
ルフィが憧れたのは自由で気ままな海賊なのにシャンクスはケジメに縛られてるんやね

286: 2024/09/18(水) 00:09:52.75
ケジメケジメうるせえよな赤髪海賊団
まあ緩く自由にやってるルフィが異端なだけな気もするが

214: 2024/09/17(火) 23:48:04.20
1番ケジメつけなあかんのお前やろ

341: 2024/09/18(水) 00:40:43.34
今頃ヤソップ船から降ろされてそう

181: 2024/09/17(火) 23:37:17.09
シャンクス「ヤソップの件は悪かったな、殺しておいた」

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. うーんまぁこれはバルトロメオが悪いわな
    田舎もんだから旗燃やす意味知らんかったんかな

    • 旗燃やしてゲラゲラって全面戦争の宣戦布告だからな
      ルフィだけじゃなくてキャベンやチンジャオも巻き込むオオゴト

      それを今更知って「俺の命差し出しますから、手打ちにして下さい」と土下座
      警官怖がらない相手に生殺与奪握られてる状況じゃ何の価値もないのに他に方法が無かった

      4皇としては最低でもバルトロメオを殺さないと筋が通らなくなってしまってる

      • だな
        海賊の世界なんだからヤソップの行動は正しいわ

    • ルフィがエニエスロビーでなにやったか知らないはずないし旗への攻撃の意味は知ってるだろ
      深く考えずルフィの真似したってのならありえそう

      • お馬鹿すぎるのぅ

    • だからその事謝って致死量の毒飲んでケジメ付けたろ
      その件はそれで終わりだったんだ
      船での軽口の報復ならヤソップの台詞がおかしくなる
      ヤソップの言うケジメの件は既に船長のシャンクスが許しているし
      舐められるから駄目だとそれ無視したなら船長を軽く見ているのはヤソップの方だ

      • だから見せしめだって
        どうせバルトロメオたちも全員生きてるだろ

        「赤髪海賊団は縄張りに無法者が来たらちゃんと潰してくれるんだな〜」って島民に見せるためのパフォーマンスやろあれ

      • 致死量の毒を飲もうが生きてたらケジメつけられてないじゃん。
        命でケジメ取るんだから方法はどうでもいい。
        だから心意気はわかったけど、それはそれとして、ってなるのは当然。

      • 偽毒で終わりにしてたら赤髪の縄張りに喧嘩吹っ掛けても何だかんだで許して貰えるって噂がでるからなぁ。その噂でた時点で他の縄張りも危険にさらされるし。
        少なくとも命取られる位の認識をもって貰わなくちゃ困る。

      • 青2さん
        それならなんで毒を飲ませるパフォーマンスをさせた?
        あそこでバルトロメオがルフィに毒を飲ませることを了承していたら裁くつもりだったってことじゃないのか?
        単純に「ルフィの人望どれくらいあるかなー?」ってシャンクスの興味だったとでも?

      • 見せしめならちゃんと首斬って柱に吊るすぐらいしなきゃ駄目なんじゃないの?
        これバルトロ生きてたら後からある事ない事喧伝されるぞ?
        一度は許しておいて背後から騙し討ちとかなんとか。ツメの甘さもだな

      • ↑んなことしたら島民引くやろ
        あれで十分よ
        バルトロメオたちが生き延びれたとしてもそれはラッキーだったってだけで赤髪に楯突いたらどうなるかは見聞されるさ

      • あぁ誤字ータ
        伝聞

      • 毒はルフィの分だろ?
        船はバルトロオの分

      • (偽)毒飲んだのはルフィへの忠誠を計っただけでケジメでもなんでもないだろ
        そもそも本物の毒ではない以上ケジメにはならない前提
        だから、ケジメがないままはダメだとヤソップが動いたんだし

      • ならなんで一度許して逃がしたの?それはケジメじゃないってんならその場でそう言えば?

      • バルトロメオは毒飲んでケジメつけようと思ったけど
        赤髪達はただの水だからケジメつけることにはならないと最初から思ってたはず
        バルトのルフィへの忠誠を図るため度胸試ししただけ

      • ヤソップが動いたってより狙撃手がヤソップだから仕事しただけで
        最初から全滅させること決まってた

        単純にシャンクスの気持ちで即全滅から海上爆破で生死不明までランク下げただけ

      • シャンクスたちがその場で言う必要もないし、許してやる理由もないからね

      • ならなんで一度許して逃がしたの?
        それはケジメじゃないってんならその場でそう言えば?
        ➡度胸試し後、シャンクスはバルトのルフィへの忠誠を確認し、ケジメなんかいらんもういい行けって判断した、他の団員達もその場では船長の顔を立てたし、それでよいと判断した
        でもヤソップがやっぱりなにかしらケジメつけたいた方がよくないっすかて独断で動いた

      • 船長の意向を無視したって事だな

      • 自主性を重んじてるんだろ
        幹部クラス団員が自分の考えで動いてるんだし、止める事も頼むこともしなかっただけでは
        爆撃する道理はあるし絶対に止めなければならないシチュエーションではなかったわけだし
        シャンクス的にはヤソップおまえがそうするならそれでいいくらいなんじゃないか

      • 毒はルフィへの忠誠を試しただけってコメントでさらにシャンクスの鬼畜さが
        船のシーンは「やれ。ヤソップ!」でシャンクスが命令していた方がよかったな

      • 船長の意向を無視したって事だな
        ➡静観してる船長を「そこどいてくれ」と言って爆撃してるから、無視というよりヤソップ個人の判断で動いただけでは
        シャンクスは!マークついて銃持ったヤソップに気づいた感じだし、「よしヤレ」みたいな表情ではないように見える

      • じゃあアレか で、どうしやすお頭?みたいにヤソに言わせて、
        まあケジメはケジメだしな…やれ、みたいにシャンクスの指示にしといたほうがよかったな

      • シャンクスの配下がクソザコなの忘れてない?

        最後の抵抗で下手すりゃ死者が出るかもしれないんだから、そりゃ逃げて離れたところをまとめて仕留めるでしょ

      • バルトが毒(ただの水)飲んだから、シャンクスはおとがめなしの裁量にした、あのルフィの本物の舎弟ならば大目にみてやろうと(ルフィに傘下の舎弟がいることを嬉しく思った可能性すらある)
        バルトが毒(ただの水)を持っていってルフィに盛ろうとしたなら、きっと覇王色の覇気で全員落としてただろう

      • 逃げて離れたところをまとめて仕留めるでしょ
        ➡シャンクスの今までの行動からするにその場で覇王色の覇気でイチコロすると思う

      • ルフィの成長を喜ぶ昔と変わらない気のいい兄貴分の姿を見せたい
        遊びじゃない本職の海賊の凄み、四皇としての格の高さを見せたい

        どっちも見せようとした結果中途半端になって、そのしわ寄せというか
        尻ぬぐいがヤソップ一人に押し付けられただけのような気がする

      • 青20
        四皇のやる事じゃないだろ笑

      • 青21
        嬉しく思った可能性すらある
        ➡シャンクスがニヤニヤして「嬉しいじゃねえか、ルフィがあんなに想われて」のセリフがあったからシャンクスは本当に嬉しかった
        バルトロメオも「逃がして貰えた」って言ってるから、忠誠心試しの結果シャンクス的には嬉しさが強くてバルトをもういいぞと逃がした
        ヤソップ「ケジメはケジメ」、船長は逃がしたけどケジメはやっぱ必要でしょドカーン!だな

      • そこどいてくれってシャンクスが船見てるので斜線上にはいってるからだけだろ

      • 勘違いしてる奴多過ぎ

        船長が見逃したとして団員が勝手にケジメなんてつけれるわけないだろ

      • 忠誠心を計った、って解釈は間違ってる。

        あの局面でシャンクスで第一にやらなければいけないことは、旗の信用を取り戻すこと。(忠誠心を測ってもなんの意味もない)

        旗の信用を取り戻すには、

        ①民衆の前でバルトorルフィに謝罪させる。
        ②民衆の前でバルトorルフィの命を獲る。

        のどちらかが最も手軽だけど、シャンクスは民衆の前でバルトに毒を「持って帰らせる」ことで民衆には②を選択したように見せて、実際はルフィもバルトもどちらも殺さずあの場を収められる+シャンクスの旗の信用が戻る、という選択をした。

        だけど、バルトがその毒を飲んで逃げる、という想定外の行動に出た。

        このまま逃がせば旗の信用が失墜したままなので、ヤソップが民衆の前でバルトの船を堕とす、という行動をとった。

        結果バルトの船は堕としたけど、旗の信用は戻った、という流れ。

        バルトの予想外の行動が原因で、シャンクスとしては悪手を打つことにはなった。でもルフィとシャンクスが対立する構造は、今後のワンピース争奪戦では必要になるんだと思うよ。

      • もしバルトロメオがルフィに毒飲ませます!なんて言ったら即刻頭撃ち抜かれてたんだろうな。
        覚悟を見せたからこそワンチャン生き残るくらいの見せしめで済ましてもらった

      • 青28
        それだと命令を聞いたバルトロメオがお咎め無しのままだから毒が偽である必要がなくなる
        命令通りに動くクソ海賊だったら見逃す理由もないし、バルトロメオが服毒して自害する可能性も想定済みだろ

      • 青28が正しい。

        シャンクスは毒を持ち帰らせるつもりでいた。それで場が収まるのが分かってたから。→ただバルトロメオがシャンクスの想定以上にルフィへの忠誠心が高かった(毒を飲んだ)→その行動に心打たれて、もう帰っていいよとバルトロメオを逃した(バルトロメオの案外甘えな、という台詞から推察)→それじゃ赤髪海賊団のメンツが立たねえだろ、とヤソップが引き金を引いて船を沈める。

        これだけのこと。
        赤髪海賊団がシャンクスの絶対君主制ではなく、お頭といえど間違った行動をしたなら団員が間違いを指摘できる並列な関係性の海賊団だと分かる、そういうシーンなんだよ。

        青1と青16の二人は一連の流れの本質をちゃんと理解してると思う。でも他は全員、理解が及んでない。

        ワンピースは長期連載すぎて尾田さんが歳をとりすぎた。若い層にはちょっと難しいだろうなと思う描写が年々増えてる。その難しさが理解できず、文句を言う連中も年々増えてる。

      • 青30

        バルトロメオはお咎めなし。もちろんその通り。使用者責任と同じで、バルトロメオではなくルフィに責任をとらせるために毒を持って帰らせた。

        もしあの場面でバルトが毒を飲まなかったらクズ海賊認定されてシャンクスにどつかれる、って言ってる奴が多いけどさ。過去にも今週号にも、シャンクスがそういう為人と描かれた描写は一度もないんだよ。(逆に教えて欲しいんだけど、どこを見てそうなると思ったの?)

        そうでなくて、ルフィの代わりに自分が4ぬからそれでこの場を収めてくれ、と言い切れる若い奴に、感銘をうたれて思わず逃してしまう。1話から変わらず、シャンクスはそういう為人なんだよ。

      • 青28
        言われた通り毒を盛る保証はどこにあるんだ?
        自分の罪を親分だけに擦り付けて今の俺は赤髪の部下ww英雄だーwをやる奴なんて
        普通に裏切り者。一番信用出来ない男だろ

        「ルフィを裏切って俺に付け」と言われただけで
        言われた通りに毒を盛ろうとするってことは
        「ルフィに命令されて仕方なかったんだ。俺被害者なんですー」と擦り付けるクズだぞ
        こんな腐りきった思考で土下座する奴に信用があると思ってんの?

      • 青28
        モブをバカだと思ってないか?
        何で②が成立するんだよ?全く命を握ってないぐらい誰でも分かるわ

      • 青32
        友達(傘下)を傷付ける奴は許さないってスタンスでしょ
        ルフィに責任を負わそうと考えていたならワノ国で会えば良かったんだよ
        ワノ国でバルトロメオの件があるから会えないと言ったのはバルトロメオに落とし前つけると言うことでは?

        >ルフィの代わりに自分が4ぬからそれでこの場を収めてくれ、と言い切れる若い奴に、感銘をうたれて思わず逃してしまう

        んな描写なんか尚の事ないわ
        シャンクスの海賊としての顔は敵対した相手には容赦がない事しか分かっていない

      • 毒飲んで忠誠示したからルフィ達と関係のないチンピラとして扱ってほしいしっていうコイツの言い分を受け入れた
        受け入れたからただのチンピラ相手としてケジメつけた
        それだけ

    • まあ対ボンクレーのサンジもナイスファイトはナイスファイト、ケジメはケジメでしっかり止めさしてるしその辺はシビアよな。
      法は無視してもケジメは無視しない

    • 蜘蛛の糸っぽい末路だったけど意図してるやってるならお釈迦様モチーフのキャラとの匂わせだったりしてな

  2. 唐突な山岡さんにクソワロタw
    画像付きでw

    • 『出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)』だからオッケーw

  3. 「四皇って言っても甘い」とか馬鹿騒ぎしてたし舐められたままなら赤髪の旗なんてマジでお飾りになってしまうからな…

    • 一応バルトロメオは毒飲んで覚悟を示したからそこは問題無いわ
      その事理由にするなら「ケジメはケジメ」なんて台詞は場違い
      結論、ヤソップはクズ

      • 毒飲ませたのはバルトロメオ個人への制裁
        船沈めたのは海賊としての報復

      • 都合の良いことで

      • 聖人相手に話してるつもりか?
        約束なんてはんこだ

      • はんこ…?反故のことを言ってるのか..?

      • バルトロメオが毒飲んだのはルフィに被害が被らない様自発的に起こした行動であって、シャンクスの旗燃やした事に対する詫びじゃないだろ
        シャンクスは「毒を飲ませてこい」と指示したのであってバルトロメオはそれに従わなかっただけ
        シャンクス的にはバルトロメオがどう言う人物か測る材料にはなったが、ケジメはつけなければいけない

      • その場でケジメ取らせりゃええやん

      • その場だと絶対殺さなきゃいけないじゃん
        裁量としてワンチャン助かる程度の道も残したって事でしょ
        ルフィの傘下(友人)で想いは確かな事確認出来たから爆破で許した
        毒が偽物の時点で生かす事も考えていたとわかるだろ

      • シャンクスはバルトを逃がしたんだから、ケジメならもういいってなった
        忠誠試しの結果、バルトがルフィのことを本当に想ってたのがわかったし、それが嬉しかった

        ちゃんとシャンクス「嬉しいじゃねえか、ルフィがあんなに想われて」のセリフがある
        バルトロメオも「逃がして貰えた」のセリフがある

      • >毒が偽物の時点で生かす事も考えていたとわかるだろ

        毒は「ルフィに飲ませろ」って言っただけで「ルフィに飲ませるのが嫌ならお前が飲め」とはいってないよ
        バルトロメオが勝手に自分でのんで、勝手に「これで幕引き!いいよな!!」っていいはっただけ

        シャンクスとしては、群衆の前で死を覚悟した謝罪をさせたことでとりあえずその場は収めてやったけど
        船にのって逃げた途端、また舐めた態度とったからヤソップが仕留めたんじゃないの?
        ヤソップなら見聞色くらい使えるでしょ

      • 毒は本当にバルトがルフィに忠誠を誓ってるのか試しただけ
        その場しのぎの口実かルフィへの裏切りがあるかを確認した

        シャンクス側としてはただの水な時点でバルトを殺すことは考えてなかったはず
        もしバルトがルフィを裏切って毒を持ち帰ろうとしたなら、きっとシャンクスはブチぎれて覇王色でもかましていたかもしれない

      • 青8
        バルトロメオがシャンクスの指示に従っても逃す事になってしまうのだからどの道タダじゃおかない事は決まってたんだって

      • 毒は持って行こうとするか、拒否するかを見極めてた
        つまりルフィへの忠誠が本物か裏切りかを見極めてた
        結果的にバルトロメオが勝手に自分で飲んで、毒でもなんでもなかったとわかっただけ

        毒が偽物の時点で生かす事も考えていた、はちょっと違う

        そしてバルトが泣きながら、海賊王を目指すシャンクスの前でルフィが海賊王になる姿を見たかったというくらいルフィへの想いを語った

      • どの道タダじゃおかない事は決まってたんだって
        ➡決まってたというより、ヤソップ「ケジメはケジメ」船長は逃がしたけどケジメは必要っしょてヤソップが判断して爆撃したじゃないかな

      • 許してもらえたなんて一言も言われてない
        海上で船ごと沈ませるために一先ず逃したでも逃す事は成り立つ

      • 「意外と甘いべ~」みたいな発言を見聞で聞きとがめて
        「お灸が足りなかったみたいだな」とか言うならまだわかるんだがね

  4. シャンクスのエネル顔、いつか本編で見たいもんだ

    • ヒグマにルフィさらわれた時してなかったっけ?

  5. 要は麦わら海賊団と赤髪海賊団の戦争の欠片にしたかったんだろうな
    新巨兵海賊団v s旧巨兵海賊団
    もつけて
    あとバリバリは黒ひげんとこのギンにでも食わせるため
    ロメオあうと

  6. シャンクスがルフィを慕ってるからとバルトロメオを見逃したのならともかく、ルフィの代わりに毒まで飲んだのに発砲するからたちが悪い
    オーバーキルじゃねえか!?

    • けじめっつーか、みせしめですので

    • けじめっつーかいじめですわ

    • けじめっつーか騙し討ちなんで

    • 聖者でも相手にしてるつもりか

      • 海賊の世界にも仁義はあるじゃろがい!

      • だから船だけで許してやったんやんけ

      • 聖者とは思ってなかったけど、相手をぬか喜びさせておいて後ろから撃つのってクソ野郎じゃないかな

      • 海賊なんだからクズでいいんだよ
        呪術師と同じ

    • どうせ死ぬわけないって思ってんだろ
      死んだら死んだでそこまでのヤツって

      • 読者的にはバルトロメオが死んでないことはわかるけど、それならシャンクス、ヤソップさんの攻撃力をあまくみてないか?

      • ↑ワンピ世界では爆発に巻き込まれても普通は死なないの知ってるんじゃね
         直接撃たなかっただけむしろ優しい

      • 赤髪「なあルフィ…お前は“尾田栄一郎”を知っているか? いや“週刊少年ジャンプ”といったほうが伝わるか?」

      • 船を爆撃することがケジメであって
        その後、死のうが死ぬまいが関係ないって感じじゃないかな
        運が良ければ生きてるだろくらいの感覚

      • 無人島に置き去りにする制裁の亜種だな

      • 能力者が海の上で船壊されたら普通は死ぬのよ
        (生きてるだろうけど)
        少なくとも、ヤソップは殺すつもりで撃ってないとおかしい

    • バルトロメオが勝手に毒飲んだだけで海賊旗に対するケジメはつけてなかったから別にオーバーキルではない

    • 毒飲んだのは俺の命を差し出すから
      ルフィ、キャベン、チンジャオ達を襲わないで下さいという懇願
      結局バルトロメオの海賊団の命を差し出してないんだから何の落とし前もついてないだろ

  7. ケジメを理由に実際手を下したのが父親としてのケジメを一切付けてないヤソップなのが面白い
    て言うかケジメがどうこう言うならシャンクス自身がやれば良いのに。キッドの時みたいに

    • ヤソップは父親じゃなくて海賊なんだよ!

      • ケジメはケジメ

  8. 子供の頃の親友のブラックジャックに指紋変えさせて
    部下に始末命じてブラックジャックにバラされて死刑囚になった時に
    「俺はそんな事言ってない信じてくれ」
    と言ったサイコパス思い出した
    あれ俺の目を見てくれといわんばかりだったけど瞳の色を変えようとした薬品で目がダメになっているんだよなぁ

    • ロックて毎回ガイキチのクズ野郎だからな

    • いやあれは指紋取り替えた部下は殺せって言ってるけど、BJは丁重に送ってやれって言ったのに部下が勝手に爆殺仕掛けたんだぞ

      • その解釈が正しいよ
        灰はうろ覚えなのかな

    • 指が6本でロックてあだ名だっけ

  9. この場合の問題は船長が許しているのに部下が勝手にケジメ付けた事
    これって船長の顔を潰した、あるいは泥を塗った事になるからヤクザやマフィアならそれこそケジメ案件である
    船で「四皇って甘いなぁwww」と言われたからと言って前言撤回して報復するってのも器が小さくなる
    その事を原因でケジメ付けるならいつの間にか後ろにいたシャンクスあるいはその部下が聞いて
    「ほう…四皇を舐めたのか…」とかいって報復する方が理に適っている

    • シャンクスが「許した」描写はないし、許したことを明言したならバルトロメオが急いで島を離れる理由にならないし、未来視できるシャンクスがヤソップの行動を制さなかった

    • 「お、気合い入ってんなぁ」くらいの感じで喜んだだけで何で許したことになってるんだ

  10. バルトロメオてルフィしたってギャグ調だけど
    大マフィアのボスで
    ルフィの悪口で村焼き尽くしたり舌くりぬいたりカタギも関係無いかなりヤバイ奴だったよな

  11. 銃弾一発でかなり遠距離にいる船を爆発炎上させるなんて可能なのか

    • 尾田先生「普通なら無理です…でも覇気ならどうかな?」(ニヤリ)
      まあ現実でも核銃弾は製造可能だし…どうやっても自爆特攻武器にしかならんからどこも造らないけど

    • 黄猿がベックマンに銃向けられてお手上げだったの玉の威力がマギー玉クラスだったからなんだな

    • 多分、バギーが使ってたような特殊な球なんだと思う
      ウソップも狙撃技術のみって感じじゃなく種とかダイヤルとかアイテム使うし

    • 火薬庫とか武器庫を狙い打ったとかならあるんじゃない 船の構造よく知らないけど、漫画ならそれで説明付けれそう

      • キッドの船が爆発大破したのだって神避自体がそういう技だったんじゃなくて衝撃で爆弾みたいのが爆発したからだし銃弾の方にギミックがあると考えるよりそっちの方が妥当だと思う

  12. シャンクスさんまったくとめようともしてないしな
    むしろ「頼んだぞヤソップ」って感じで

    • そこまでじゃないだろ
      どいてくれから銃構えて即撃っているから止める暇も無いぞ

      • シャンクス未来視できるしねぇ

      • シャンクスどれだけ弱いんだ
        四皇なのにモブくらいの反応速度なのか

      • クソ雑魚のヒグマみたいな雑魚に煙幕で逃げられて大事なニカニカの器奪われるくらいザッコだからな

      • ヤソップの独断に焦るシャンクス草

      • し!し!しまった!!油断してた!!バルトロメオが!!どうしよう みんな!!

    • 自主的に動いてるやつを別に止める事も頼むこともしないってだけだろ

  13. ペットに懐いてる虫程度の感情しかないでしょ

  14. 「剃ったらことも考え無しに無知で愚かな行動」とは
    海賊旗を燃やす事はその海賊団に対する宣戦布告を意味し、このままではルフィ海賊団連合とシャンクス海賊団が全面戦争になる事を知らなかったという事か

    バルトロメオはシャンクスを舐めてるから旗を燃やしたんだろうに全面戦争になるからってなんでビビルんだろう

    • 自分たちの行いが、そのままルフィ海賊連合としての行動とみられるって自覚が無かったんでしょ
      やらかしてもバルトロメオ一味の始末で終わると思ってたのが連合全体(というかルフィ)まで巻き込んでしまうとは考えてなかったんだよ

  15. 許すといって逃がした相手を後ろから撃つ
    これってわりと外道敵キャラがする事では

    • まぁ敵っちゃ敵やん

    • 逃がさないで報復しようとした1話でシャンクス腕失ってるんですが…

  16. >こんな爆発で殺せる奴ワンピ世界にいないからセーフ
    正味、ヤソップもこれわかった上で対外的な落とし前としてやったんでしょ

  17. ケジメなら船で逃げ出す前に銃で撃てばよかったんじゃ
    まぁバルト生かすために船で逃げてから撃った展開にしたんだろうけど
    飲んでから船で逃げる間のシーン丸々カットして船に乗り込むまでの間で撃てよって読者に思われないようにしたり
    ヤソップが作劇の都合で動いてる感が強いわ

    • 世剣金剛「甘ぇだろ?」

    • 船に乗り込むまでに撃つのと乗り込んでから撃つのとで何が違うの?

      • ヤソップが言うケジメがバルトを殺す事なら船に乗り込む前の場合バルトを射殺する描写を描く必要あった
        乗り込んだ後なら今回の爆破みたいな直接な殺しの描写描く必要なくて有耶無耶にできる
        バルトが生きてる可能性も生まれる

      • ケジメが殺す事なら有耶無耶にするのダメじゃね

      • 正確に言うなら…殺したつもりが生きてたってだけだが・・・

        青雉さんもこう言ってるし多少はね?

      • 凍らせて割ったのに肉体は割れなかったのかな?

      • 有耶無耶で許してやろうって裁量だろ

      • ケジメはケジメ、生きてたらそんときゃチャラにしてやるよとでも言っておけばよかったかもな

    • それじゃ船長の顔がたたないでしょ、シャンクスは見逃す判断をしてるんだし
      ケジメをつけようとしたのはヤソップ個人の判断なんだし

  18. シャンクスは「!」って反応してるから少なくとも指示はしてないよな
    あっこいつやるんだってなってる

  19. シャンクス「ヤソップがやりすぎたせいでルフィに会えなくなったわ、悲しいわ」
    ってどこかで言わせるんじゃないかな

    • ゆーてワノクニの時にルフィと会うのやめたのバルトロメオの件があったからやん
      んな泣き言言わんしょ

  20. ワノ国に続いてエッグもつまらんかったのに唯一常に面白いと言われてる麦わらの一味が絡まない話も不評

    • 不評(話が理解できない一部のネト民だけ)

      • 話が理解できてる人からは好評なの?

      • (こいつはなんで自信満々にそんなことが言えるんだろう)

    • アソチサイトで叩く理由だけ探してそうw

    • ヤソップやりすぎじゃね?とかバルトロメオが悪い、等ファン同士の議論を不評と思ってるのが笑えるw

      • 信者は疑問を少しでも持つのは許さんからな

  21. これちゃんとヤソップはバルトの頭撃ち抜いてから船爆破させてるよね?
    船だけ爆破させてなんて甘い事してないよね?

    • なんで?

    • 頭撃ち抜いてたならケジメなんてレベルの話じゃないだろ

  22. そもそも船長に飲ませてこいって言ったのに勝手に飲んだこいつを許すのがおかしいやろ

    • たしかに毒飲ませてこいって言ったのに勝手に飲んだのバルトロメオだもんな

    • じゃあ逃がすなよ

      • 逃してねーよ
        勝手に船出したから狙撃しただけやん

      • 青1
        あの広場みたいな所から船に乗り込む道中にバルトの頭狙撃する事はできなかったの?
        瞬間移動で船に乗り込んだわけじゃないし

      • そしたら赤髪様の格が下がっちゃうじゃ~ん
        せっかく民衆に器のデカさを見せつけた後なのに

      • 青2
        そりゃ赤髪側に殺す気は無いんだから頭は撃たんだろ

      • 青4
        ヤソップがケジメとして船爆破させたのは殺意ないってこと?
        なんかよく分からん

      • だから見せしめだと何度も言ってんだろ!
        あれで死んだら死んだで。生き延びたら生き延びたで
        なんで派手にやったかの意味ぐらいわかれ

      • だから見せしめならその場で殺して死体を街に吊るせと・・

      • バルトロメオはあの島で不良ボコってルフィグッズ売り付けて旗燃やしたぐらいやろやったの
        島民にガチの死者出してたらそうしてただろうなシャンクスもさすがに

      • いや流石に街に死体吊るすような真似はしないだろ
        見せしめ効果は抜群でも住人からしたら気持ち悪すぎる

      • カグラバチではやってたな
        少年誌でよくもまあやったと思ったわ
        師匠の漫画の狂四朗でもあった、あっちはきっちり死体描いていた
        流石青年誌

      • 青1
        あんなチンピラにでけえ船出港させるまで見逃しててわろた
        四皇()

    • ルフィに飲ませようとしたら余計にキレるくせに

      • いや、キレるキレないとかの話ではないので

      • いや許す許さないの話じゃん
        ルフィに飲ませようとしたら余計許さないじゃん

      • まぁんなもん 盃を受けたくせに親を売るやつは死に値する でいいじゃん

  23. 部下が口開くたびにビックリしててワロタ

  24. イガラムでも生還できるのが船爆破なんで赤髪海賊団としては島民にケジメを見せつつお灸を据えたくらいの解釈やろ

    • イガラムは能力者じゃないだろ

      • そんなことは赤髪海賊団の知ったことではない

  25. キッド、ロー、バルトと来てるけど生死不明ばかり増やしてなにかさせる気なんやろね

    • ローだけは生きてたろ
      もう復活してペガパンク放送見てた
      同じ非だよな?

    • ラストバトルでのピンチに駆けつける以外ある?

  26. ウソップの親父がこんなに強い事の方が驚きなんだが
    血筋がなによりものを言うジャンプ主要キャラにしては親の強さを受け継がなすぎる

    • ウソップもいい加減銃もてよ
      ウソップて海賊のくせにまだ童貞捨ててないんじゃね?

    • ヤソップは元々名が通っていてわざわざ東の海の辺境までシャンクスが勧誘する来るほどの男だぞ

    • いうてウソップも登場時点で狙撃の腕自体はカンストクラスで、ドレスローザでは見聞にだって目覚めた(まだ制御下には置けていない)
      受け継いでるといえば受け継いでるでしょ

  27. 一つ一つのシーンは良いんだけどさ?全部繋げた結果なんかよくわからん話になってるな
    エピソード詰め込み過ぎじゃないのコレ

  28. 毒が偽物→ダサい
    逃したと思わせて不意打ち→ダサい

    漢気見せたバルトロメオの方がかっこいいわ

    • ルフィのためとかいって本人が望んでもないのに
      勝手に四皇の旗燃やして案の定報復でボコられ土下座とか糞ダサいわ
      普通に大船団の面汚しだろコイツ

      • その失敗をルフィに押し付けずキチンと自分でケツふいたバルトロメオ
        かたや偽物の毒を使って試した上に逃したフリして不意打ちするシャンクス達

      • 四皇の旗燃やしたのに自分の命だけで許されると思ってるのがアホだろ
        全然ケツ拭けてねーわ
        四皇の領地全てが危険に晒されるのに

      • シャンクスはバルトクラブ爆殺でとりあえず手打ちにしたけど
        場合によっちゃ四皇同士の全面戦争になってるもんなこれ

      • 許されないなら偽物の毒薬なんて中途半端な事して逃したフリして不意打ちで船沈めるようなマネすんなよ
        生ぬるいわ

      • なろうでバルトロメオとのやり取りしたら
        「土下座するなんて、なんて立派なんだー。今のボスを裏切って俺に付け!
        そうか俺に付いてくれるか!家族愛溢れる人格者で人間性が立派!
        俺の側近の大幹部にしてやろう」
        とか何とか言ってヨイショヨイショタイムが始まるから
        そうならなかったのが気に食わないんじゃね?

  29. 毒を飲んだことで麦わらの手下じゃなくてバルトロメオ単独での犯行って事にしてくれたんだ
    それはそれとしてケジメは取らねばならぬ

  30. あの場で毒を受け取ってたらその瞬間に殺されてた、これは皆分かるよな?
    ケジメを取って漢を見せたバルト格好いいし、それに応えた赤髪の器の大きさも光るよね?
    普通ならそれで済む話なんだよ、普通はね。「それはそれ、海賊としてのケジメは違う」
    まあわからんでもない。でもね、ならなんでわざわざ一度逃がしたの?その場でやればええやん。
    陰口叩かれたから気が変わったんなら、赤髪の器と気の小ささの証にしかならんぜ?

    • 言いたいことは分かるが
      その伝えたい本筋に無駄な肉付けした文なんとかならんか
      他の作品を批判できる立場にない文章の下手さやで

      • 反論できないのダセぇ(^^)

      • 言いたいことは分かるって言ってるのに反論も何もないやで
        言いたいのは君の文章が下手過ぎるってことだけや
        ワンピースはどうでもいい

      • ああ(自分が)反論できないのダセぇ(泣きそうだ)って意味だったか
        すまんやっぱり意図が読みにくい下手な文章だわ

      • 灰だけどじゃあ推敲して投下し直してくれないか
        もっと多くの人に伝えたい内容だからね

      • ワンピースはどうでもいい😭

      • まだでしょうか?

    • そもそも毒飲むことがケジメとは誰も言ってないけど

      • ならそれがどうした言うてその場で殺せばいいじゃん

      • なんで「一度許したフリ」をしたんですかねえ 性格悪ッ

      • バルトロメオ側が勝手に逃げただけのように見えるけど

      • あの状況から脱出できるとか逃げ上手の若君かな?

      • そりゃ捕えようと思ったら捕えれるやろ
        「雑魚が勝手に逃げていくなー、まぁ男気は見せたし、船壊すだけで許してやるか」って感じやろ

      • 青2
        >>>なんで「一度許したフリ」をしたんですかねえ

        そんな描写あったか?

      • バルト自分で言ってるじゃん「逃がして貰えた」って

      • 逃がしてもらえた→許した描写にはならんぞ

      • ほ~ら逃げろ逃げろ どこまで逃げ切れるかなァ? 撃っちゃうぞ~?笑
        …ってコト?? 性格悪ッ

      • 青9
        まぁ読む人によってどう見えるかは変わるからな
        そう感じたならそれでええと思う

      • へー
        じゃあお前にはどう見えたんだ?

      • 青3
        あんな広場から雑魚逃がすとかどんだけ雑魚なんシャンクスw
        すぐ出れる手漕ぎボートじゃあるまいしのんびり出港までさせてw

  31. 対面状態で斬首するとかだと流石のワンピ世界でも確実に死ぬ
    でも薬は自分で飲んだしルフィを慕ってるのは赤髪ポイントUP
    とはいえ、旗を貸した住民たちの手前もあり何かしらの措置を取らないと示しがつかない
    →一度海に逃してから爆破ならまだワンピ世界でなら生き残るワンチャンあり

    全体的にセリフが足りなすぎてあれだが
    好意的な解釈するならこんな感じかなぁ
    まぁ今回の件バルトロメオが100悪いんで特に同情はないわ

  32. 甘ちゃんが多くてびっくりや
    海賊だぞ

    • そもそもアウトローなんだから、ヤソップがケジメつけること自体には何にも違和感ないが、変に試すようなことしないで普通にボコせば良いだけだったと思う

      • 試したのはルフィの部下だと名乗ってるからだろ

    • ケジメはケジメ

  33. こんなどうせ生きてる描写でキレてる奴らが何人かおって草
    あんだけ旗の意味が重いと言われる世界で燃やしたのに、船壊しただけで見逃してもらえるだけありがたいと思えよ

    • 天竜人のシンボル壊した革命軍を野放しにしてるのなぜなあぜ?

      • 世界政府のこと言ってんの?
        野放しになんて誰もしてないし、なんなら交戦中だけど、何言ってんの?

  34. いや普通だろwこの流れで許す見逃すは気持ち悪すぎる。
    弟分の関係者を愛でることはあっても、ありがたがる事は無いだろ。

  35. >>177
    バルトロメオのアホーーーーーーーー!!!!!!!!

  36. こんなアホどもが増えたせいでクソダサ説明台詞も増えたんかと思うとやりきれんな

    • 毎回これ言うアホいるけど尾田がそんな奴らに気を使って漫画描いてると思うん?

      • ネットの声が作者に届いてる、影響力あると思ってるアホは一定数いるからやりきれんな

      • ネットの声が届いてるんじゃなくて、読者のレベル全体が低下してるんだよ
        少なくとも尾田先生はSBSとかで自ら読者の生の声を聞いていることがわかっている作家の一人だし

      • 自分の漫画作りが下手になったのを読者のせいにしちゃいかんぞ尾田くん

      • そんなモブ説明がなくても売れてる漫画はいくらでもあるのに
        そんな一部の読者のためにわざわざダサいモブ説明を入れる尾田先生が馬鹿みたいじゃないですか

      • 青1
        別にネットの声を聞いて判断したとは限らんだろ
        SBSに長年「今の読者はこんな事も説明しないとわからんのか……」みたいな質問が投稿され続けてきた結果、そういう奴らに気を遣って描き方を変えるようになった可能性は十分考えられる

      • 自分の書く漫画に自信がなくなってきたんだな…

      • ワンピのメーン読者はまんが読みのなかでも限界境界ギリギリなそうだからな

      • わかりにくいって意見に対する対策がダサい説明セリフって…
        まずゴチャゴチャした絵を直せよ笑

      • 書きたい事が伝わらなきゃ意味がない
        1伝えるために10伝える事がモットーだぞ

      • どの漫画も昔より遥かに文章ふえてるからね

      • 沢山描けばその分伝わると思ってるんか
        結果ゴチャゴチャしてわかりにくいって言われてるのに
        何事も簡潔にやぞ
        昔のワンピはそれが出来てた

  37. まあこの後はケジメのために一応撃ったけど、死なないように手加減してましたって話になるだろ

  38. 爆破で死ぬキャラと死なないキャラって尾田の匙加減だからねぇ

    • もう尾田っちも爆発くらいじゃ死なないって読者も理解してる前提で演出考えてそう
      ペルの一件で爆発耐性が周知の事実みたいになってるから

  39. 最後のレス笑った

  40. 見返すとシャンクスが話しかけられる度「!」って反応しててじわじわくる

  41. バルトロメオがルフィとシャンクスの繋がりを知らんかったのが残念だったな
    たしかにそこは周知されてないもんな。ガープの孫でドラゴンの息子ってのは知られてるけど

    エースは知ってて挨拶にも行ったってのに
    コミュニケーション不足が生んだ悲劇やねw

    • ロジャーの麦わら→シャンクス→ルフィて世間では気づかないものなんかな
      考察系デンデンムシューバーとかいないのか?

      • ロビンですら分からなかった事だし

    • エースサボルフィはかなり身の内を共有してるからそりゃ他の連中とはレベルが違う
      自分の父親すら知らんかったルフィでさえエースがロジャーの息子だと知ってたしな

  42. ルフィが慕われてて嬉しかったのとバルトロメオを無事に逃がすことは全く別の話だろ
    あのままバルトロメオを逃がしたらあちこちで「赤髪は四皇のくせして甘っちょろい海賊」みたいな話をしまくるかもしれないし、「逃げることは出来たけど無事では済まなかった」って結果をつくっておくことは大切な事

  43. 四皇なのに意外と甘ぇんだな!

    明らかに余計なこと言ってるし
    ここをヤソップが見聞色で聞いてる1コマとかあったら全然違ったのでは

  44. このやり取りが理解できない人って、現実でも方々に敵を作るような人生を送ってるんだろうなって感じる

    • 灰のコメントみたいに?

    • 男子家を出ずれば七人の敵あり

      ああ引きこもりは敵も味方も0人ですね 穏やかな人生でなによりです

  45. 俺は今回の展開にそんな文句はないけど結局これってどうすりゃ批判が出なかったんだ?
    島での毒のくだりなくして船で追いかけて狙撃か?

    • 毒のくだりなしで
      ページめくったらバルトとクラブメンバー全員の晒し首

      とりあえず一回試して逃すような性格悪いことすんな
      て騒いでる奴らはこれで納得するんじゃね
      船爆破以上に大批判くるだろうけどww

    • 腕の一本でもケジメで斬り落としてそのまま逃がせばよかったと思うよ
      これなら制裁にも見せしめにもなるし助命もできるし
      一度許した相手を後ろから騙し討ちみたいな形になった所に引っかかる人が多いんでしょ

      • マジでケジメつけろって話になるなら
        腕一本ですむわけもなく、こいつらの命では足りないのでルフィに落とし前つけてもラわないといけないレベル

        普通に戦争吹っ掛けてるのと同じなんだ

      • 命じゃケジメに足りないってんならここで許しても殺しても
        どっちにしろ戦争になるんじゃないのか?中途半端なんだよ

      • だからそのための布石だろ
        もーダルいよぅ、そりゃモブに説明さすわ昨今のワンピ

      • へーマジでシャンクスと戦争すんのかそりゃ楽しみだ

    • 本物の毒でよかった

    • そもそも批判なんてほぼない
      勘違いして自分の考えに酔ってるか認められない奴が暴れてるだけ

    • ほっとけ今週のわかりやすいのがわからん連中なんぞ

    • 信頼が大事ならバルト殺して終わり
      ルフィが大事なら毒でバルトの覚悟試して逃がして終わり
      今回はどっちつかずにしたから文句が出てる

      • 両方やったじゃん
        今週見てなかったの?

      • 毒ルフィに持ってったら神避でぶっ◯して終わり
        慕ってるのを確認できたから狙撃手に変えてケジメ

        何も問題ない

  46. あんな銃では船は沈まないから爆弾か何かを点火させたと考えられる
    ということは、あらかじめ爆弾を積ませて出航させ、仲間もろともとどめを刺したってことだな
    しかもバリバリの実が効かない海に落として確実に殺しにきてる
    えぐいなシャンクス

    • 仮にも海賊船やねんから、大砲と火薬は常備しとるやろ

  47. ワザとやってるのか知らんが読者の理解力の平均がコレだったら
    そりゃ説明過多になるわ

    これだけわかりやすく書いてても理解してないんだから

    • ワンピのようにダサい説明過多じゃなくても売れてる漫画ごまんとありますよ

      • 今週反省会wやった呪術さんとかっすかね

      • あれも大不評じゃねーか

      • そもそも反省会関係なく説明過多な作品だろ

      • でもその漫画ってワンピより売れてないよねw
        ならワンピが正解じゃん

      • モブの説明過多がウケてると思ってるなら別にいいけど灰コメはそう思ってないんじゃないんか?

    • 粋でイナセなワンピはもう無理だな

  48. 信者の頭の固さにも参るよねホント

    • 信者って言葉を安易に使う奴が一番信用できない

      • 俺を信じないお前を信じる俺を信じろ

  49. 信者か?どう見ても難癖付けたいだけのア・チだろw

  50. なんかモブにダサい説明させるのを無理矢理擁護してる信者おって草
    もっと他にやりようないんすか
    他の漫画はモブに説明させてますか?

    • 他のやりようってのを具体的に頼むわw

      • まず詰め込みすぎの絵をやめます

    • 男塾

  51. シャンクスは未来視で船爆破知ってたけどヤソップを止めなかったクズ

  52. パルワールド「任天堂も意外と甘いんだべな〜!」

    任天堂「ケジメはケジメ」

    もうXでヤソップ構文出来てた
    流石尾田っち伏線回収やわ

  53. シャンクスやっぱルフィの話題だと笑顔で良いな
    逆にそれ以外の時の顔が海賊すぎるけど

  54. バルトロメオ扉絵でシャンクスの友達もボコボコにしてるからまじで殺されてないだけましなんよな

  55. ワンピース実写も今日色々発表されたけどすげぇ盛り上がってるわ

  56. ルフィとシャンクス対決させたいんだろが
    ロメオじゃよわいよな
    ウソップがヤソップに撃ち殺されるくらいしないと

  57. 描きたいシーンだけが先行して話の整合性取れてないの、漫画家初心者みたい

    • 自分が納得いかないからって文句つけてるの小学生みたいで可愛い

  58. バルトロメオはなんで旗を燃やしたん?
    表紙連載で燃やしてるのはわかったんでその理由を教示してきれなきゃ
    バルトロメオがただのバカな基地外やん

    • バルトロメオがただのバカな基地外やん

      わかってるじゃないか、バルトロメオ自身もきちんと旗の意味と重さを知った上でやってるので

  59. このページしか読んでねえんかこいつら

  60. 昔呪術スレで言われたぜ
    賛否両論になる時点で漫画としては失敗なんだよワンピを見習えってな

    • そんな馬鹿に影響されてんのアホやん

  61. これそんなに話題になるようなシーンかね?
    海賊らしいエピソードだなとしか思わなかったわ

    • 筋が通ってないからな

  62. たぶん覇気を込めて撃ってるんだよね?
    じゃあウソップも練度を高めれば、いずれ同じようなことができそう

    • 血統的にも才能的にもできるようになるはずなんだが何十年も連載しとって先天的に才覚のあった見聞色以外の覇気鍛錬の描写が全くないからねえ

  63. 旗燃やした件のケジメに関しては毒薬でついてんだよ
    なんでその後追撃してんの?

    • 冒頭のページと今までのバルトロメオのキャラクター読んでりゃわかるだろ

    • 毒薬は親分のルフィにもケジメをつけさせるって話だろ
      旗燃やした件に関してはケジメついてねーよw

      • じゃあ本物でええやろ。

  64. ルフィに毒を飲ませに行くような奴なら、そんな奴傘下にした大船団ごと潰すつもりだったんじゃないすかね
    自分で毒飲むくらいちゃんとルフィを慕ってたからバルトロメオの船だけで済ませてやったんや

  65. バルトロメオが自主的に毒薬飲んだことをケジメって思ってる奴は、いろいろ誤解しながら生きてそうだな

    • その事でシャンクスが許す事もチャンチャラおかしいわな
      シャンクス個人の問題出なくて旗を預けた傘下とナワバリの島民達に旗の信頼を取り戻す必要があるのに、ロメオがルフィに対して筋を通した所で実害を被った人達には無関係だと言うのに

      • じゃあ本物でええやろ

      • 毒の事か?
        その上で何故偽物の毒にしたか考えるなら、バルトロメオを試したかった、ロメオが自分で毒を飲む可能性も視野に入れていた
        ケジメはケジメってセリフからどうケジメ付けさせるかは決まってたのだろ

  66. 大人になってからウソップの過去シーン見ると嫌悪感半端ない
    病身の母から父親みたいになっちゃ駄目と言われる→それでも海に出たい!なら分かるけど
    ウソップが青年になるまで墓参りすら来ない夫に妻が死ぬまで隷従的だったのに加え、シロップ村はずっと平和でクラハドールに乗っ取られたのを放置してたからテコ入れエピソード挟む余地が無いという・・・(クズとして改心させる方向なのかもしれんけど)
    ハンタのジンはわざわざ裁判に応じてミトに親権渡したり同業者からなじられるシーン入れてたからヘイトコントロール上手かった

  67. バルトロメオが自分が言ったこと忘れてるよな
    ルフィには関係ないから言わないでくれ
    チンピラが4皇に立てついて殺されただけのよくある話
    そういうことにしてくれって言ってたんだから
    その通りにしたまでだよな

  68. なろう世界ならバルトロメオの行動に感動して
    「全財産差し上げますー」となって、読者も「リアルな人間ドラマ!」と持ち上げるんだろうど
    この話はそんなイカれた主人公組甘やかし世界じゃないからとこうなるのは当然だと思う

    • なろうに詳しいんだな

    • 針や無職転生だな

  69. これだけ盛り上がる位には違和感あった奴が多いって事だろ

  70. 普通に見聞色でシャンクス馬鹿にしてるの見えて腹立ったからやったんじゃないの?

    • 独断で?w

  71. 海賊に正しさを求めるのが間違い

  72. ほいほい、ケジメはケジメ ドォーーーン

    チョパ「ヒルルクやっちまったけど、立派な医者になるんだーーー!」
    ヤソップ「ほいほい、ケジメはケジメ」ドォーーーン
    うわぁーーー

    ロビ「アラバスタ潰そうと思ったけど、オハラ無くした辛い過去あるの、生ぎだぃぃぃ」
    ヤソップ「ほいほい、ケジメはケジメ」ドォーーーン
    ぎゃあぁぁぁー

    フランキ「ウソップボコッて勝手に欲しいもん買ったぜ!俺の趣味で船作るから仲間に入れろ」
    ヤソップ「ほいほい、ケジメはケジメ」ドォーーーン
    ぐわぁぁぁぁーーー

    ジンベエ「なんか色々な組織転々としてるけど、今の勝ち馬はルフィか!仁義っちゅうもんが大切でだなー」
    ヤソップ「ほいほい、ケジメはケジメ」ドォーーーン
    ゴハァァァーーー

    • フランキーの部分が息子の仇に見える・・・w

    • ちょっと面白い

  73. ベンベックマン「何もするなヤソップ」

  74. 偽毒飲んだ時に
    その(親分を慕う)意気や見事
    とか言ってロメオの首だけ落として、後は晒して、それで手打ちにしときゃ良かったんだよ
    無理にロメオを生かさなきゃいけないから、一回ひっ捕えてボコって話し合い(脅迫)の場を設けたのに、そっからわざわざ拘束を解いて逃がして出航まで見届けて、ロメオに甘い奴だと認識させてから背後から不意打ちで沈めるから頭おかしい事になる
    あの世界で一年以上も海賊やってて旗の意味を知らんなんて世界観上有り得ないし、ルフィの名を出してステッカー配って旗を差し替えてまでしたのに、ルフィ先輩に危害が及ぶと想像だにしてなかったロメオは頭悪いとか言うレベルやないんやから、ケジメ無しで逃がす選択肢なんてないんだから、一回捕らえた以上は晒し首か縛り首にするしかなかった本来なら

  75. これでヤソップ叩いてる奴がいるのか。ワンピース読んでないんじゃないか。
    そもそもシャンクス達は最初に俺たちを聖人か何かと思ってるのかと言ってるから海賊なんだよな。
    シャンクスが優しい奴とか聖人の描写なんて描かれてない。
    最初の山賊たちも躊躇いなく殺されてるし、キッドも片腕奪われた上に船ごと破壊されてる。
    毒薬はルフィがどれだけ慕われてるか試したかっただけで、どの道始末するのは変わらなかった。
    そもそも下っ端の海賊に船長直々に手を下すなんてないし。

    • 読んでないんじゃなくて思考回路なろう脳なんだろ
      前に見た話なんだけど、ド汚い罠にかけてガチ殺しにきといて土下座命乞いいする主人公
      「頼まれただけなんだ。俺の命だけで勘弁してくれ。共に戦った仲間は無罪な!」
      これをやられた本人が感激
      「なんて立派なんだ。お前のボスを裏切って俺に付くのなら許してやる」
      これで今のボス裏切って相手方の大幹部に就任したら「家族愛溢れる素晴らしい人間性」
      と持ち上げるバカ展開

      全読者「さすが主人公。他のなろうと違う!家族愛溢れる素晴らしい行い。
      普通に立派で誰よりも誠実」
      このように、筋の全く通ってない超絶ご都合展開を誰も疑問を抱かなかったよ

    • 単にガキが反応してるんだろ
      20年くらいしたらわかるよ

  76. 死んだ死んでないでこんなに騒がれてるのも、今まで無駄にキャラ生かしてきたツケが溜まってるからよな
    戦犯ペル

  77. 見聞色ってそんな常時発動してるもんなん?さすがにちゃうやろ

  78. まぁ、船を撃沈されたら生きていたとしても海賊としては終わりやろ。完全に屈服してしまった感あるし。

  79. あんま関係ないけどアニメのイム様の声が旧ハンターハンターのフェイタンっぽく聞こえる

  80. 赤髪の強さの描写だから最終的に負けるフラグぽいよね

  81. この程度の爆発なんてドクロベー様のおしおきとか大巨神の大激怒みたいなもんだろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
本日の人気急上昇記事