今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

漫画にありがちな主人公「復讐は何も生まない!虚しいだけだ!」←これ

スポンサーリンク
未分類
コメント (422)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648629341/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最近こういうの無くなったよな

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
泣き寝入りは負け犬のやることって気付いたからな

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
復讐は~って論争してるほうも虚しいからな

おすすめ記事
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そうか?

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ガッツリ復讐しに行くの多いイメージ

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
海外ドラマのウォーキングデッドとかゲースロとかメンタリストもガッツリ復讐するよな

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>8
まあ…フィクションだからね

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
漫画でくらい復讐させろやって話よな
ウィルスミスの件も現実だから叩かれてるけど映画なら殺せコールで埋まってるやろ

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
胸がスカッとするし再犯防止効果あるからね

125: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>6
ほんまこへ

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
主人公の説教よりは意味あるしな
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
お前らが踏みとどまれ
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>13
サンキュー雷影

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワイは復讐してスカッとするからそれを恨みに思う奴が我慢すればええわ

299: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
雷影理論すき

245: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
主人公が復讐される側で復讐者に説教をするような話作れば面白そう

250: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>245
無惨様やん

254: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>245
ガンダム種死のキラとシンやん

339: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>245
シュトヘルはこんなんだったな
元復讐者だったけど自分に復讐してくるやつに「わたし恋して今ウキウキだから!お前もはよ恋人見つけろや!」って言い放った
ちなみに相手は主人公殺すためにセルフ毒喰らってるから余命僅か

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
鬼滅の刃くらいやろ復讐じゃなく禰豆子を治すって目的優先なんわ

354: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
鬼滅は凄いで、復讐やないからな
死ぬ間際の鬼に対して一緒に泣いてくれる主人公はなかなかおらんで母性で包み込んでくれる感じや

361: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>354
なお柱
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

381: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
鬼滅なんてモロ復讐が原動力やしな
無惨にそれを咎められるくらい

384: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>381
婚活や金稼ぎが目的の奴もいるぞ

116: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やられたらやり返す
それだけよな
相手が感情で犯罪したんだからこっちも同じことを返してやるだけよ

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
復讐でなにか生もうとしてるやつなんていないしな

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
復讐はなにも生まないなんていう主人公ナルト以外おるの?

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>31
キングダムの信とかな
幼馴染を王騎一派に殺されたけどむしろ王騎を育ての父のように想っている

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>54
今思ったけど戦争系とか大戦系は復讐やめろ多いイメージやわ、逆に個人的なのは復讐に燃えとる感じや

81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>71
戦争になると無関係の人間が被害被るからな
正当性なくなる

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サンキューエルメェス兄貴
no title出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>33
この頃はエルメスが珍しいパターンやったからこれが映えるんよ

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>33
これ
むかつくやつがこの世におる限りワイの気分がようないからはよ惨たらしく追い詰めんと

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
殺されたから殺して…殺したから殺されて… それで最後は本当に平和になるのかよ!

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
裁くのは必要

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
幸せになることが最高の復讐になる

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>23
相手を苦しめると一番幸せになれるんやで

161: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
虚しくならんのか?
どうせなら仕事で見返してやりゃいいやん

168: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>161
それが出来れば苦労しとらんわ

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
復讐するくらいならその時間と労力で資格の勉強やったほうが積み重ねがある

78: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>73
コスパ厨みたいなもんだな。

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
復讐したいと感じるレベルの何かって定期的に思い出しては胸糞悪い気分になるからな
それを何年も続けるのとスカッとしてけじめつけるのどっちがええか

好きな方選べ

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
エビデンスはないけどそういう主人公は別の回でゲスな敵役がヒロインのこといじめたら
「お前だけは許さない」ってボコボコにしてそう

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
自分の大事な人を奪ったやつがそのこと武勇伝のように語りながら幸せに生きてたらどうすんねん
自分が幸せなるのが復讐?
ワイが犯人の立場だったら罰受けずに済んでラッキー程度しか思わんわ

88: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
復讐する本人の気が晴れるから、虚しいだけってのは違うと子供心におもっとったな

170: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
でも仲間が復讐心にかられてたら止める奴が主人公であって欲しい

134: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
だいたいこれ言う側が絶対的な力持ってるの草はえる

89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
復讐やめろ派は完全にマイナーになって
逆によく見るようになった復讐やめろ派叩きの方が中二病に見える現象

94: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワイ復習否定派、肩身が狭い

97: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>94
予習もしろ

100: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>94
予習と復習は大事よな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. まぁ復讐されるようなやつを野放しにしてても被害者増えるだけだろ
    気持ちは晴れる、同一の被害者はもう出ない
    ええことやん

    • 人間には無限の可能性がある
      って言うのなら、プラスに転じる可能性以上にマイナスぶっちぎる可能性を考慮して対策すべきだよなぁ

      • ラウ ル クルーゼ vs アトム

    • 自力救済を権力が「気持ちは分かるけど
      それやると収拾つかないから俺らがそいつを罰してやるから
      やめような」とやめさせることで初めて中世から近代になれる

      • やべ近世の間違いだわと思ったけど
        仇討ちが権利として認められていた江戸時代は
        まだ自力救済の残滓まだ残ってたわ

    • 浅いなぁ
      無職転生の主人公がこれ言った時は全作中キャラや全読者が称賛してたぞ
      そういう深さが無い。所詮ジャンプ読者は低脳

      • そんなシーンあったか?

      • 無職転生は俺は良くてアイツは駄目って言ってるだけだぞ
        自分はちょっと狙われただけで死者出てないのに復讐だなんだと絶許なのに
        自分達が民間人を虐殺したりと、加害者の時だけそれ言うからね
        主人公達は、それこそ強盗殺人しても持ち上げられるのがなろうの気持ち悪いところ
        強盗殺人程度で文句言う奴なんて家族愛が分かってない悪党だから一族郎党皆殺しにしろ
        の感想しか無かった時はびっくりした

      • マジレスすると、そんな甘ったれたバカ展開は有りえん。どっちが浅いんだか
        例えば無惨の「天災とでも思っとけ」で被害者遺族が納得するなんて有りえんだろ
        そんな異常な甘やかしが成立するのは人間が描けないし理解できないなろう脳だけだよ

      • ジャンまとって無職転生の話題になると青2みたいな要領を得ないコメントを残す人をままよく見るわ
        毎回同一人物なのかな

      • 青3
        まぁ加害者側が被害者側にそれ言ったら普通はブチギレるよな
        それが許されるのは浅いわ

      • なろうは主人公が何しても持ち上げられる歪んだ世界だからそんなもん

      • 結局無職転生のどのシーンの話してるんだこのツリーはw

      • アイツラ異世界だからーで平気で虐殺するくせに、他人には現代日本倫理観語るからなぁ

      • 読者層が女、女、女だから無罪で思考停止するせいで殺人してても記憶に残らないんだよ

      • なろうの読者層が女、女、女??????
        ここで例に挙がってる無職転生の読者層が女メインなわけなくて草

      • 青10
        なろう脳はヒロイン無罪のエロ脳って話じゃね?
        無職のエリスなんて、ノリで人を殺し過ぎて二つ名が付くレベルだぞ

      • 青11
        お前は何を言ってるんだ
        青9は読者層の性別が女と言い出したのに「なろう脳はヒロイン無罪のエロ脳って話じゃね?」
        って意味わからんわ

      • 「読者が『女キャラだから無罪』で思考停止するせいで殺人してても記憶に残らないんだよ」って言いたいのか?

      • 青11
        お前エリスの二つ名がノリで人を殺し過ぎてついたと思ってるのか?
        無職読んだことないだろ

      • 「借りてきた猫」のこと言ってんだろうが
        そんなもん封建制だから当たり前やん……上級国民の権利やん
        しかもエリスは凶暴な貴族なんだし殺人はしゃあないとルーデウスも言ってんじゃん
        そういえばアンチは「貴族は温和で平和的民主的で殺傷行為なんてしなかった!
        虐殺や不敬罪や無礼討ちなんて存在しない!」と主張してた人がいたけど同類さんか
        なんとなくで殺すことのどこがおかしいのか?🤔

      • 「復讐はダメ」というのはコレ。復讐を恐れている奴が牽制しているだけだ、と教えているんだぞ。

      • なろう脳の何がイヤかと言ったらソレだよな
        主人公達のヤラカシはスルー。殺人の常習犯でも記憶に残らない
        主人公と対立する相手のミスや悪事は些細なものでも絶対許さず罵倒

      • ディガルド vs 仮面ライダーゼロワン

      • まぁ無職転生は自己顕示欲の塊だからな

  2. つ ジョンウィック

    • 嫁から貰った犬殺されて車奪われたから復讐するんご^^
      復讐したら復讐の復讐されて復讐するんご^^
      復讐の復讐の復讐したら復讐の復讐の復讐の復讐されて辛いから謝ったけどやっぱり復讐の復讐の復讐の復讐の復讐するんご^^
      そして自分たちの命を握る組織との決闘に勝利し、彼は永遠の安息を手に入れた

      • なんやそいつw
        アンディ並みの不死なんけ

      • ジョンウィック大好き
        あんだけシンプルなストーリーでここまで面白く出来るのかって衝撃受けた作品

      • コロシのタツジーん!

      • 製作陣の日本への敬意のなさが逆に振り切ってて面白かった
        日本人役を全員カタコト中国人で揃える豪快さ

  3. 綺麗なだけの正論じゃ人の心は動かねぇんだよ

  4. 例えば家族を殺されたとして
    「世界を救うためにやむを得ず殺した」とかならまだしも
    「なんとなく殺した」とかの場合、何らかの報復で
    「自分は悲しかった」「自分は怒っている」と伝えないと
    また別の誰か、下手すりゃ次は自分が殺される可能性がある

    なんとなくで人殺す奴に口で言っても伝わらんだろうし

  5. でも憎しみの連鎖は断ち切らないと…

    • ???「ほなお前が我慢せぇよ」

      • 僕は平気だけど他の人は我慢できないかもよ?

      • あの脅しかけるナルト最低だったの
        大体サスケが雷影に殺されたとしてその復讐に立つ木の葉の忍びなんかおるんけ

      • あの頃のサスケは木の葉抜けて木の葉にもケンカ売ってたから
        ナルト等ごく一部の近しい人以外はサスケが殺されたと聞いたらよくやったと思いこそすれ復讐するぞとはならんやろな

      • つかナルトだけじゃねぇの?

      • あの頃ならサクラですらサスケ諦めてたし復讐に納得したよな

      • dqnの大量死は地球の保護ですか?

    • 一家根絶やしこそ絶対正義

  6. 復讐するのは異常者でしつこいよな

  7. 銀牙の続編「銀牙伝説ラストウォーズ」で、銀の孫シリウスが、熊に対して何も生まない憎しみの連鎖を断ち切るために話せばわかり合える、とスーパーに立てこもった熊の件でに抗議してる人間みたいなこと言ってたなw

    • で、シリウスが死んだの草

      • 少年の大量死は地球の保護ですか?

  8. とりあえず殺してから是非を考えれば

    • 復讐される相手に私情があって生きてて欲しいとかじゃないなら自分の意見を他人に強要するのは違うな

      • 書くとこ間違えた

      • 暴漢の大量死は地球の保護ですか?

  9. 今は絶滅してるだろ

    • ガン✗ソードの時点であれが否定されてなかったからな
      何を今更だわ

      • あのマイナーアニメにどんな大層な影響力があると思ってるねん
        復讐論やら幸福論やら掲げてたのに最終的に「馬鹿」の一点突破で終わらせたってイメージしかないわ

      • あれは統治機構がない無法の星で自力救済がまかり通ってる世界だから
        通じるんであって、あれをスタンダードだと思うと間違ったことになる
        3日すぎても復讐をしたがるザブングルのジロンと比較するべき

  10. ラーメンハゲ「完膚なきまでの復讐ほど気分爽快、ストレス解消、かつ自己の尊厳を回復させるものはない」

    • でも今の時代ならあれ脅迫罪ですよハゲェ

      • 若気の至りだから…ハゲだけど

      • しかも当の本人は忘れてると言う

  11. 昔はこういうの多かったな

  12. でも復讐肯定してる漫画だらけになったら気持ち悪いしそんな社会は怖くなる
    綺麗事言ってる漫画が主流でそれに対してネットでブーたれられてるくらいの方が健全だと思う

    • 実際敵がとんでもない悪だからこそ成り立つ話であってそれが常に正解とは限らんからな

    • 大人〜〜

      • 復讐を止めたり綺麗事言う奴は人間の皮を被った悪魔ですか? 

    • 恋愛漫画から綺麗事が消えた結果、まったく可愛げがない下品なヨゴレヒロインだらけになったな

    • ぶっちゃけ景気とかそういう世の中の空気次第だと思うんだよな
      生活が上向きなら綺麗事だって受け入れやすいけど今の世の中じゃ無理やろ

      • 戦前は立志伝の秀吉がもてはやされて
        戦後は家康がもてはやされるようなもの
        戦前は信長は部下に裏切られて殺されたやつ程度で
        秀吉や家康よりはるかに格下扱いされてた

    • てか復讐心って悪人側にもあるもんだしな
      先祖からの復讐の連鎖に巻き込まれて憎しみ合わされてる人が「復讐なんて虚しい」っていうなら理解出来る

    • それはお前が復讐を恐れる立場だからだ。

      • 世の中には逆恨みって奴があってな
        パクられた!という妄想で無関係な数十人が「復讐」が現実に起こってる訳で

    • 復讐肯定というか復讐はするその報いは受けるという作品が主流じゃね?気持ちよく復讐してこっちはハッピーだぜ!って作品はそんなに見ない

  13. 優しいやつは復讐に向かない気がする
    ガンダム00のルイスみたいな人
    復讐完遂しても気が晴れるどころか壊れかけてたし

    • 壊れたから復讐に走るタイプもいるからなぁ

      • ディガルド武国 vs ヒューマギア

  14. 虚しくなりたいんだよ
    憎しみや恨みを昇華させて区切りをつけたいんだ

  15. ナルトのあれは無茶苦茶

  16. 復讐者の話だと、ガンソードが最高にスッキリする。

    レイもヴァンもどっちも本懐を果たしたのは、最高に良かった

    • 復讐否定派だったジョシュアがレイ殺されたことで復讐肯定するのは何かスカッとした

      • 対極だった思想の持ち主が自分の側に転向してくれるのは一般的なカタルシス要因だ

      • ジョシュアはレイに優しい兄に戻って欲しかっただけだから復讐否定とはちょっと違う
        だからヴァンの復讐には何も言わなかったしレイが死ぬ前にも手伝おうとしてたろう

      • 鈴木園子 vs シトレ モーゼス 

    • 選べ!命を取るか、夢を守るか!で反射的に命を選んで計画破綻した鉤爪が絶望するシーン凄く好き

  17. 復讐に巻き込んでうっかり都市火災させたり、相手が腑抜けていて善行していてもやった漫画

  18. カグラバチは?

    • こっからお前の親父は糞野郎案件が出て曇るからへーきへーき

  19. 子供向け漫画で復讐を肯定したらやべーだろ

    • なんで復讐がダメなんだ

      • 中世の考え方

      • 令和の考え方って?

      • 人の感情の話だよ

      • 残念ながら捕まるから

      • 復讐は万象の根源、天与の聖権ですよ?
        だから日本の死刑制度は憲法違反なのよ、
        復讐権と言う基本的人権に反しているから

      • 青2
        それマジで質問してるなら引くわ
        中世はこういう野蛮な考え方で社会が機能しなくなって国が分化、独立、傾倒して争いが絶えなかったんだよ

        だから現代は有識者が過去から学び慎重にガイドライン(憲法や法律)を定めて上手く国が機能するようにしてるんだよ
        令和の考え方とかそんな話じゃねぇよ。言うなれば近代以降の考え方だ

      • それで正しく一つにまとまった国どうしで
        仲良く戦争してんだからお笑いだよな(^^)

      • 話し合いで済むところと済まないところの区別がつかなくなって
        学校とかで殺人事件がおきまくる恐れ

      • レスバの連鎖も止められないのに復讐の連鎖を止められるわけないんだよなぁ

      • 青6
        まあジャンプ漫画って単純な内容の方が多いしそういう発想や理解がない方が多数派だろうな

      • 青7
        国内の話やからね
        国を統一することはたびたび出来ても、安定したのは明治以降やからね

      • 中世より遥か以前のハンムラビ法典で否定されてんだわ
        「目には目を、歯には歯を」っていうのは法律に従って同等の罰を与えてやるから個人での復讐すんなよ、これでお終いねっていう事だよ

      • それは個人の復讐を権威者が代行してるだけで復讐そのものの否定ではないぞ

    • 『さるかに合戦』が子供向け童話になってるしへーきへーき

      • 子供向け猿蟹合戦はみんな仲良く仲直りエンドだから

      • さるかによりヤバいのカチカチ山だよな
        あれぞ復讐

      • 「ごん、お前だったのか。いつもくりをくれたのは。」
        復讐しない方が良かったパターンがこれやな

      • 童話はどっちかっていうと因果応報のイメージ
        復讐とはちょっとジャンルが違う

      • 芥川龍之介が書いたその後でカニが有罪判決受けてるんだよなぁ

      • 昔話で言えばカチカチ山の場合は畑無茶苦茶にした挙句に婆汁やったタヌキに、ウサギが友達面で近づいて火傷→辛子→水没で始末つけてるから、双方の陰湿さがさるかに合戦どころじゃない

    • 漫画ひとつで崩れる倫理観しか教育できてないほうがやべーだろ
      そんなやつ漫画を規制したとこで他のきっかけひとつで簡単に身を持ち崩すぞ

      • 本当これ
        最近の親や外人はリアルと漫画混濁してる知能のやつが多すぎる

    • これからは核武装する方買うに世論を持ってくから子供のころからやられたらやり返せやられないよう武装しろ
      にしてく
      漫画や絵本もそういう風に持ってくだろうね

      • 復讐できてねえじゃん。そしてアメリカ側絶対許さんよな。復讐される恐れがあるから。

      • 七瀬美雪 vs バンディ テッド

  20. 虚しいだけだあ!!!!!

    っていうのがどの立場の誰かによるだけだよな
    例えば無惨みたいな方向のやつなら問答はいらない👊だし

    • 「誰が言うか」か「何を言うか」論争は果てしないから難しいな

      • 加害者本人
        被害者本人
        第三者(加害者側)
        第三者(被害者側)
        第三者(両方と近しい)
        第三者(赤の他人)

        こんなところか?

      • 青1
        一番下に発言権はありません
        割と真面目に

      • でも一番下がやたらパワー持ってるのが現代よな

      • 一番関係ないくせに人数だけはぶっちぎりで多いからな

      • 人のうねりは世論を変える

      • 青3
        パワー持ってんのは一番下じゃないぞ
        一番下を救うってお題目でそこそこ力持ってるやつが邪魔なやつを排除するのに利用してるだけ

      • 青6
        それはパワーの大小というより、権力者が一番下の数の力を、うまいこと自分の目的に利用してるパターンだな
        水力発電所の管理者と水みたいなもん

        権力者が賢くなかったら、思いもよらぬ方向に水が流れて自滅することもある

      • 政治家の不祥事が起きた直後に芸能人のスキャンダルなニュースがよく出がちなのはまさか……?

      • 中山美穂さんは残念でしたね・・

      • ああ!
        5GがQアノンに大和缶を意識アップロードしたから人工地震でワクチンとすでに米騒動するさまは圧巻だった

      • 霊媒師 リン vs ギャオス

  21. サノス余生モードだったがとりあえず倒しておきます
    向こうも抗ってくれんと後味は悪い

  22. テレ朝の刑事ドラマに多い印象

    • 刑事ドラマの綺麗事は割とウンザリする
      肯定したらいかんのはわかるんだけどちょいちょいそれは殺ってもしゃあないやろみたいのがなぁ

      • そんなあなたにデクスターという、海外ドラマをお勧めする
        表の顔は警察官だけど、裏では悪人専門殺人鬼が主人公
        綺麗事とはほぼ無縁

      • あれ外国人にはめちゃめちゃ陳腐に感じるみたいね

      • 日本でも表向きは警察だけど裏の顔は法では裁かれない犯罪者を殺す奴のドラマあったよな
        堺雅人が出てたやつ

    • 父親から性的虐待された娘に夫の暴力に怯えて見逃して母親を許してやれ!
      みたいな論調のドラマ見た時は日本やべぇとしか思えなかった
      軽いセクハラみたいなのは成敗してスッキリしたろ!みたいなのにガチなのは被害者のせいにするのはドラマ業界とスポンサーがセクハラオッサンだらけなんだろう

    • テレ朝系は一話だけ見ると分からないけど、通しで見たらむしろ綺麗ごとを行き過ぎた正義と解釈してる作品多いよ
      個人的には復讐を窘めない作品のほうが胸糞話多くて好きじゃない

  23. 我慢を強要するなんてそれこそハラスメント

  24. ひと昔前過ぎん?
    昨今じゃそんなクソ寒いこといわないでしょ

    • 令和はあったけぇよなぁ

  25. オレの肉しみは消えないんだ!

    • オレはポテトだ!

  26. 復讐どうのこうのは置いといてクズやカスは裁かれるべきだろ

    • クズやカスの基準がバラバラだからな
      いじめっ子だってクズのチー牛を裁いたつもりでやるやつもいる

  27. 人の想いは永遠だ

    • 海外のドラマで、復讐を諦めたというか、どうでもよくなった容疑者がいたな
      妻に乱暴した奴等の1人を56して刑務所に行ったら、そこでのイジメに心が折れて、強い奴に媚びたり殴られないようビクビクして、出所したらフラッと入ったレストランの飯がムショと違って味が濃く美味いし、復讐してまた刑務所に入って苛められるのは勘弁って、もう1人を56すのはやめちゃった奴がいたな
      そのもう1人が56された事件の容疑者になったんだけど、関わらなければなんとなくムカつくくらいで強い憎悪はなくなってた

      復讐と関係ない場所で何年も関係ない奴に殴られ続けて、復讐より痛い目に遭いたくないと思ったら、復讐って永遠じゃないよねえ

      • 復讐心にとらわれた人を薬物とかで洗脳してスレタイみたいな考えに矯正するディストピア物がありそうだが(被害者遺族に対するケアという名目で実施)、それに近い内容だな。

  28. 我慢はいくない

  29. 連鎖しないように一族郎党やる覚悟がいるぞ

    • 源頼朝が子供だからってんで見逃したら平家滅びちゃったからね

      • そういや、地元のダムに沈んだ集落が、平家の隠れ里だったのではないかという話があるわ
        そのご子孫たちは都会に出て、普通に生活してらっしゃるようだが、もしかして…とロマン感じちゃう

    • 法律の失敗を現場に押し付けるなよ…

    • 一族郎党をやったはずなのに
      僧になってたり(長連龍)たまたま国外に出ていて生き残ってる場合が多々ある

  30. このときのナルトは情けなかったなあ…

    てか戦争編はなこういう人間ドラマ?的なことを描こうとしてたからか
    いまいちのめり込めなかったんだよなあ

  31. やるなら徹底的にだ
    生半可が一番質が悪い

    • そうだね三族37564だね

    • ヒトラーはユダヤ人政策失敗して非難ごうごうだけど
      ほぼ成功したアメリカインディアン、アボリジニー、アイヌ人はヤッタもん勝ちで土地うばった虐殺者の子孫はのうのうと繁栄してるし批判されることもなく祖先は勇猛だったって美談にしてるもんな

      • アイヌを虐殺したりはしてないのだが?

    • 源氏を見逃した平家は後に復活した源氏に滅ぼされ
      平家を徹底的に滅ぼした源氏は一時的に栄えたけど結局北条に乗っ取られたという

  32. 復讐なんて虚しいし哀しいだけだよね…
    だからそんな悲劇を未然に防ぐためにも、
    罪人の三族、五族、九族…皆殺族滅させる
    中国父さんは正しかったんやなって😇

  33. 半端な情のほうが人を傷つける

  34. ポルナレフみたいに人生楽しんでやる奴はともかく
    サスケとか蒼紫はあのまま放置してたらそりゃ虚しいやろと思う

  35. これ価値観の是非じゃなくて単純に読者の意表を突くために二転三転してるだけ
    昔は北斗の拳に代表されるように徹底的に復讐する→平成中期にスレタイのような漫画が流行る→今度はまた徹底的な復讐が流行る

    漫画家が意表つくために漫画の文脈読んで次を出してるだけ
    また忘れた頃に説教系が復活してくるよ

    • 説得力のある説教を編み出す天才がいたらな
      皆が、復讐心を捨て去るのが実質無理だとわかって以降は、綺麗事としか思わなくなった

      • 皆が、じゃなくて君がな
        もとい今現役読者の人
        20年周期で変わってるから、2040年忘れた頃にまた臭い説教系が隆盛するよ

      • >皆が、復讐心を捨て去るのが実質無理だとわかって以降は、綺麗事としか思わなくなった
        こんなクソデカ主語もそうそう見ないな

      • 最近復讐肯定漫画にあてられた子供だろうなぁ
        綺麗事を鵜呑みにする人と同じくらい単純だよ

  36. 言うて現代社会で復讐したら漏れなく刑務所行きだからな~
    そのデメリットがない世界観や時代が舞台の漫画と比べて是非を論じても的外れかなって

    • この司法の信頼が落ちてるご時世で
      復讐犯罪やったやつに厳罰出したら
      裁判官や検事の命の方が危ないかもしれんね

      • RE1それはない
        ちゃんと忠臣蔵のときですら赤穂浪士切腹させてる
        自力救済を放棄させてるのに復讐して殺しましたは理由にならない
        ただの人頃しでしかない
        その理屈なら正当な理由や復讐する理由があればテロリストになって人を
        頃しても厳罰を科せないということになる
        どっかのテロリストを肯定することになる

      • 江戸時代て届出だせば仇打ち許可されるはずよな
        日本国憲法時入れなかったのは明治政府が維新の復習おそれたからかな

      • 気に入らないことされたから殺意を向けるの時点でアウトなのに
        その対象が司法関係者なら現代社会じゃ問答無用でパブリック・エネミーナンバーワンだよ

    • 今の日本だと外人が日本人に差別されたからとかで復讐した場合は無罪勝ちとれそう

    • だから復習は密かに陥穽を仕込むんだよ。誰が殺ったのか知っている必要があるのは自分だけだから。また、標的の周辺の弱い所を狙う。銃ではなく車を使うなど法を突く。
      殺人か業務上過失致死かは本人以外に知りようがないのだ。

  37. 雷影はこのシーンばっかり出されるけど、この後の犯罪者のために頭を下げるのは友情ではないみたいなセリフのほうが好き

    • 喧嘩っ早そうな雷影がちゃんとナルトの話を聞いてはくれているのも印象深い。

  38. 昔はよくあったらしいけどそんなに復讐駄目ってのあったっけ?
    復讐容認タイプの方が思い浮かぶわ。北斗とかブラックエンジェルズとか

    • 2000年代が多かったイメージ
      二転三転してるんだよ
      80年代復讐万歳→00年代復讐ダメ→20年代復讐万歳

    • それらの作品は80年代だよね
      おっしゃるようにその頃はわりと復讐譚に寛容だったと思う
      その反動からか90年代から復讐否定論が増えてきた
      その後ネット世論がオタクカルチャーへの影響力持ち始めたゼロ年代中盤くらいからまた復讐譚が流行し始めた印象

      • てか世の中が単純な視点だったから復讐が流行ってたんじゃない?
        正義の戦争、正義の国みたいな見方が普通だったんでしょ、対ベトナム戦争とかイスラム教国家絡みとか
        それが世の中そんな勧善懲悪じゃないって気付いて反戦世論とか盛り上がって変わっていったんじゃない

      • 青1
        その理屈で言ったら今の世の中は単純な視点の主戦世論ってことになるけど

      • 青2
        その通りでは?

      • 青2
        ロシアとウクライナの戦争ならその通りじゃない?

        表向きはNATO加入阻止といってるがウクライナ再併合が最終目的の戦争じゃん

      • 単純に新鮮な刺激に飛びついてるってだけの話だよ
        逆張り狙いの流行が巡ってるだけ

      • 青3
        めちゃくちゃやん
        何の論拠もない。単純に「昔は主戦!そのあと反戦!でも今はまた主戦!僕が決めました!」って言ってるようなもん
        なら論拠に基づく赤コメの方が納得する

      • 青5
        これよな
        赤コメの言う通り「反動」で二転三転してるだけ

      • 青4
        あの時世の中みんな反戦意識だったろ
        誰1人ロシアの攻撃を肯定してたやつなんか居なかった

      • 青6
        メチャクチャも何も、現実の世論を見たまま言ったらそうなるというだけだけど
        何故人類が常に如何なる別の背景の下でも過去と同じ思想に至らないという前提なの?

      • 青9
        今のどこが主戦世論なんだよ
        9条改正反対が世論調査で過半数超えてんだぞ

        見たままじゃなくて何も見てない
        典型的な「ぼくがきめた!」やん。めちゃくちゃ

      • 青10
        それ日本国内の話じゃん
        しかも9条改正は自国が戦争に巻き込まれるのを良しとするか否かで、他国の戦争の善悪の観点の話と違うし

      • あ、世論調査の内容によって大同小異だな
        付け加えると「戦争を放棄するという点において」慎重姿勢な人が多いってことね
        自衛隊の位置付けに関して言えば項目ごとに賛成派も多いが
        いずれも「戦争放棄」は変わらない

        今の世の中で主戦派宣うなんて無理だろ

      • 青11
        なんで他国??
        今日本の漫画の潮流を話してるんだろ???論点見失うなー?

        なんで復讐の是非が二転三転してるか、それは世論の変化によるもの。これがお前の自論だろ
        だったら国内の話だろ
        もう主張が破綻してること自分で気づいてるなら諦めてくれ

      • 青12
        だからそれ日本自体が戦争に巻き込まれるか否かの話じゃん
        しかも日本はアメリカの後ろ盾があってのその答えなんだからそのままの視座な訳ないじゃん
        開戦当初の日本人のウクライナとロシアへのそれぞれの支持率とか見てみれば?

      • ウクライナとロシアの日本人の支持率を見てどうなんの?
        ウクライナ支持してたとしてそれは主戦思想じゃないだろ

      • もしかしてこいつロシア人?
        まぁロシア人でも軍事侵攻に反対してる人は多かったけど

      • ロシア人が戦争反対が多かったとか、全体の割合知ってたらそんなのプーチンくらいしか言えねえだろ・・・w
        お前こそロシア人なんじゃないの?
        で、日本の改憲論がアメリカの存在を無視してイコールで他国との戦争賛成に繋がる理屈の説明は?

      • ロシアンジャンまと民は草

      • 青17
        9条改正が戦争に繋がると言ってるんじゃ無いぞ
        今は世論の話だろ、どんな浅慮な人でも世論の1人
        「戦争放棄」を崩したくないという反戦意識を持ってる人が多いというだけ
        お前が「別に改正しても戦争にはならんからー!」って言っても世論は世論。別にお前を否定してる訳じゃなくて“知らない”人が多いというだけ

        世の中の人が“どう考えてるか”が論点であって改憲による影響は話てねぇよ
        論点見失うなぁー?

      • 青19
        いや、そんな事は言ってないが
        アメリカの後ろ盾がある日本人の自国に関する意識はそのまま主戦反戦に照合できないって話
        で、ロシア人に反戦派が多かったというプーチンでもないと言わなさそうな主張はどっから出て来たの?

      • 憲法9条改正は正味、賛成派も反対派も「戦争放棄」は変わらんだろ
        そもそも80年代が主戦論だったと言うのがまず突拍子もない

      • いや放棄には反対だけど?

      • 青20
        おれ青16じゃないからそれは知らないよ
        それより「それ日本国内の話じゃん」ってどういうこと??こっちの“本題”に答えろよ

        なんで復讐の是非が二転三転してるか、それは世論の変化によるもの。これがお前の自論だろ
        だったら国内の話だろ
        もう主張が破綻してること自分で気づいてるなら諦めてくれ

      • ロシアンジャンまと民、ずっとロシア視点で話進めてんのがもうやべーなw
        青4とかロシア人の世論やん

      • 青23
        だから言うてるやん、改憲意識から自国の戦争参加への許容度や是非は計れないって
        そういうの関係なくストレートに表明される他国に関して反ベトナム戦争の機運が高まったのはれっきとした事実だし

      • > アメリカの後ろ盾がある日本人の自国に関する意識はそのまま主戦反戦に照合できないって話

        これに返してなかったな
        お前の考え方、もといシステムの正しい認識の話は今してないのよ
        世論調査で「戦争放棄」を崩したくない人が多い。これが分かったから出したのよ
        9条改正する事、それがどんな影響を与えるかまで理解した上での世論調査じゃない。みんながみんなお前みたいによく考えてるわけじゃない
        でも「戦争放棄」はして欲しい、その思想が表出した結果なのよ
        システムを正しく認識すれば、それは的外れだと思うんだろう。でも今はその話じゃない
        世論の話
        世論の話
        世論の話

      • 青25
        ロシアの軍事侵攻でも日本は反戦の機運が高まったのはれっきとした事実だが

      • 日本国民は戦後から一貫して反戦派だろ
        だからベトナム戦争でもロシアの軍事侵攻でも一貫して反戦を宣ってる
        別にコロコロ考え変わってるわけじゃない

        結論、復讐漫画の潮流を世論と結びつけるのは無理筋

      • 反戦機運の高まり言うても戦争なんて嫌よねぇ~程度まで含めてるんだから
        そらそうよとしか言えんな 
        中韓朝露に囲まれたこの地でいつまでも現実逃避できると思ってんならそうすりゃいい

      • それな
        今の世論が主戦派というならその根拠をまず持ってこい

      • 青28
        日本でベトナム戦争反戦世論が高まったのは後からで一貫して反戦派だったわけではない

      • 復讐漫画の潮流にかこつけて
        政治思想振り撒きたいだけ?このロシア人
        漫画とどうリンクするかとかもうどうでも良くなってるやん、話にならんな

      • 青31
        今の世論が主戦派だという根拠持ってこい

      • 青29
        思想強

      • ロシアの件があって日本国民ほぼ全員が戦争反対したけど
        復讐譚のカグラバチが流行ってるぞ
        反戦世論とか関係無い

      • アニゲに思想書き込む行為が現実逃避でなくてなんなんだ?

      • そりゃ戦争好きですか嫌いですか、戦争したいですかしたくないですか?なんて問いなら
        「戦争反対の世論が圧倒的」になると思うけどそれって現実逃避ですよね
        あ~みんな反対なんだ良かった良かった、で終わりにしていい話なの?

      • 青35
        戦争反対ってのはロシアからの侵攻に対してで、ウクライナがロシアに反撃する行為はむしろ支持されてるぞ
        両者ともに矛を納めろという意味での戦争反対ではない

      • 青37
        それはどうでも良いから今の世論が主戦派だという根拠持ってこい
        見たままと言ったな?何を見て言ったんだ?もってこい

      • 青38
        ソースは?

      • 青17
        割合の話してねぇよ
        多かったっつってんだよ

        反戦や政権批判の声をSNSで投稿し続けるロシアの人たちは多かったし、事実ロシアの人権団体によるとウクライナ侵攻以降、政権批判などで拘束された人は1万5000人以上にのぼる

        弾圧されててもなお1万5000人以上声を上げてんだよ、デモ映像とか見ても拘束逃れた人を含めたらもっと大きい数になるだろうな

      • ちな青29と37は途中参加だからそれより前の話は知らんぞ
        ジャンまと民なのにコメント特定スキル持っていないの珍しいね

      • ロシア人のくせに自国のことなんも知らないんだな

      • 青41
        えぇ・・・まだそこ強弁するの・・・
        割合はどうでもいいとか言ったところで実際の圧倒的賛成派という数は変わらないんだけど・・・
        ロシアの人口知ってて言ってる?

      • 青42
        だったら論点丸っ切り違うから読解力身につけるところからだな
        普段から日常会話で的外れなこと言って場をしらけさせてるだろ
        人生頑張れ

      • 青44
        うわぁ…
        プーチンの圧政と情報操作が露見してるのに賛成派の割合を鵜呑みにしてるバカまだ居たんだ

      • こいつはロシア人じゃない
        平和ボケしたロシア信者だ

      • 青46
        えっ!!
        プーチンの情報操作を介さない実際のロシア人の支持数値を知ってるんですか!?
        とっても貴重な情報なので是非教えてください!!

      • 漫画雑談記事で現実の話持ち出してイキリ散らしているおじさんがいると聞いて(^^)

      • 青48
        何言ってんの?ロシアが出してる数字は眉唾だという話であって、本当の数字はこれって言ってるわけじゃないぞ
        そんな数字を妄信すんなって言ってんだよ

        苦しくなってきたなぁ
        馬鹿なくせにプライドだけは高いから無理して返信すんの大変そうだな

      • 言論統制されてても「なお」政権批判した人が多くいるってところが重要だな
        簡単に情報操作に騙される小学生みたいなやつが世界情勢語るのは無理な話よ

      • 青40
        ウクライナがロシアに反撃してからも日本人が依然としてウクライナ支持なのがその証拠

      • 青50~51
        比率無視して「多かった」で片付けるなんてそれこそ主観、思い込み以外の何者でもないじゃん
        「現実逃避してていいの?」とかなんとか言ってたけど、それまず持論に対して当て嵌めて考えてみたら?

      • 反撃だろ、攻められたらその分防衛しなきゃいけないんだから当たり前
        積極的な報復戦争を肯定してるわけじゃない

        そもそも、その反撃後の支持率で国内世論が主戦派になってるというのが繋がらない話
        無条件降伏を支持する方がロシアの武力行使を肯定することになるわ

        早く根拠もってこい
        無いなら黙っとれ

      • 作者が世界情勢で影響を受けるからだよ
        ウクライナのあるから戦争ダメって作者が増えると思う

      • 現実逃避云々言ってた奴は別のやつだぞ
        むしろお前側の意見のやつだ
        読解力無さすぎて敵だと思ってるやん

        「国内の話じゃん」から気づいてたけど論点掴むの苦手なんだな
        掴めない要因はその読解力の低さか。そりゃ話しても話しても日本語通じないわ
        マジでロシア人かもな

      • 青56
        まずお前は誰だよ

      • 青55
        もうとっくにロシア本土攻撃してるんだけど
        本当にウクライナ支持=戦争自体をやめろって意見なら、支持が低下してるはずだよね?
        無条件降伏こそがロシア肯定云々は個々の戦争論であって一概に言える話じゃないから

      • え、青50~51のどっちか知らんけどどっちかがずっと書き込みしてた奴なの?
        マージで50~51の品位の程度の低さに呆れてたけど現実逃避がどうの言ってる奴だと思ってたからまあそんなもんかと思ってたのに
        今までずっと書き込みしてた奴がそんなこと言うような奴だったならもう相手せんわ、幼稚すぎ

      • 青58
        ロシア本土攻撃してることを日本国民が支持してるソース出せよ
        次の返信で出せなかったら察するわ

      • 品位とか言い始めたよ
        結局議論の中身じゃ苦しくなって人格攻撃にシフトチェンジしちゃったか
        まぁそれなら幼稚園児でも出来る言い争いだもんな

        とりあえずコメントの日本語を正しく読解すればどれがどの立場かぐらいは普通にわかるはずだけどな
        議論の中身を読めないから混乱するんだよ
        まずは日本語学び直してこい。品行方正な幼稚園児

      • そもそも品位が「品格の程度」なんだけどな。品位の程度とか重複しちゃってる日本語力の低さ
        コメント打つたびに日本語崩壊が露見していくロシア人ですね

      • 漫画の話で現実が~世間が~言い出す意識高い系おじさんってどこにでも湧くんか

      • 青58
        ロシア本土攻撃したのは今年からだろ
        ウクライナ侵攻当時は日本人も支持してたけど
        今はほとんどが無関心だわ、もうメディアも大して騒いでないし
        適当こきすぎだろお前
        さっさと“今の”支持率とやら持って来いよ

    • 言われてみると具体的な作品名が思いつかない…。
      ガンダムSEEDがそんな感じだったっけ?

    • 宗教的に復讐はダメよ~ダメダメっていうのが多いからな
      仏教もキリスト教も改心や赦すことが大事だという教えがある
      でも当事者からしてみたらいいじゃないの~って感じだわな

      • そうやって牙を抜いた方が都合がいいからな
        でも教えを広めてる側の偉い人はバチバチ私怨で軍動かしたりしてるんだよなぁ

      • 「ダメダメ!殺していいのは異教徒と異端者だけ!」」

      • 良い異教徒とは死んだ異教徒だけだってね笑

      • 開祖が無抵抗でいろ敵を赦せといっているのに
        儲が倍返しします敵(異教徒含む)は絶対許さんっていうのは
        ちょっと違うと思う

  39. 男「俺は復讐はもうやめたんだ…復讐は何も生みださない…」
    レター「復讐は何も生みださないか…その言葉はもう聞き飽きた」
    レター「復讐はすっきりする!殺せ!」
    男「(復讐はすっきりする!!)」
    男「殺す!!」

  40. オレの一番の喜びを教えてやろうか?
    おめぇみてぇなリベンジ野郎を返り討ちにすることだ!!

    • できませんでしたねあなた

  41. でもその割にはお前らカグラバチの主人公叩いてるじゃん

    • 要するに復讐は感情論だから理屈で止めようとするのがズレてるって話
      だから当然感情的に好きになれないやつの復讐は感情で叩くぞ

    • 違うぞ
      もう既に回答出されて解決したから問題ないが、それまでは復讐を謳いながら善人悪人と倫理観を問う人の分け方をしてたから「お前はどうなんだ」って矛盾を感じてただけ

      • 作中では悪人と断定するけど
        読者には正義と認識して欲しい
        と、俺は感じたな

      • ヤクザなんて死んで初めて世の中の役に立つんだよ
        な?ヒバリ組のみなさん

  42. >殺されたから殺して…殺したから殺されて… それで最後は本当に平和になるのかよ!

    これを言った奴がアストレイ3人娘を殺されて
    「くそー、お前らーっ!!」と普通に相手を撃墜してるのがガンダムSEEDのいい所なんやで
    大袈裟な言い方だが、ここには戦争の本質というものがある

    • え?それを言ったのはカガリで、撃墜したのはアスランで、それぞれ別人では?

      • 横からだが、アストレイ3人娘が墜ちたときってカガリのSEED弾けたときじゃなかった?
        SEED弾けた後は雑魚敵に無双してたような記憶が…
        もうあんま覚えてないけど

    • そもそもSEEDは復讐じゃなく戦争の話だからまたお題とは違うと思うがな
      戦争だから仕方ないじゃないかアイツは仲間を殺したし敵なんだからに対しての「殺したから殺されて…」に繋がる訳で
      復讐の是非に関してまず問われるのに復讐は私刑だってところがあるけど戦争はそうじゃないし、相手だって軍の指揮下で殺してる訳だからお互い様でお題みたいな被害者側に対して復讐なんて〜ってのとは話が違う

      • SEEDは「ナチュラルの捕虜なんているかよ!」って戦争にかこつけて嫌いな相手を虐殺してるいわば戦争犯罪のシーンがあるように、命令だから仕方ないという言い訳をしつつ実際は私怨じゃね?って部分なのよ
        その代表格がアズラエルだし、戦争に勝つためって建前でプラントを核で吹き飛ばしたいだけで、しかも動機が子どもの頃いじめられたのをいつまでも根に持ってるからっていう

      • 私怨と言うより民族差別やろ
        そりゃ戦争なんだから相手を憎んでるやつもいるだろうけど、憎いのが個人じゃなく相手軍ひいては人種全体であり、赤で言ったように互いに軍属として争ってる時点で復讐とは違う。「俺たちは軍人だ。人殺しじゃない」が全て
        ニコルの件で言うなら確かにアスランはニコルの仇としてキラを討ったけど、そもガンダム強奪した上に追撃してきたのはザフト軍の方な訳でキラは正当防衛だし、そこを踏まえて憎むのは相手じゃなくこんな殺し合いをさせてる戦争の方だよね戦争ダメだよねって話だぞ

  43. スレタイは20年以上大昔すぎる
    今なら復讐者が関係ない主人公の身内◯そうとするから主人公が力づくで止めるってパターンだろ

  44. 警察や軍隊や政府といった権力者の政治的失敗を
    現場のヒーローである主人公に押し付けるなよ

    • 現実がそうだからね
      そしてそのヒーローの功績を台無しにする

  45. ブリーチジョジョ呪術廻戦ヒロアカみたいな現代日本舞台か
    ワンピナルトみたいな完全異世界舞台かで全然違うわ

    • 現代日本が舞台で作中でも甘ちゃん扱いされているブリーチの主人公ですら、日常の全てと自分の力を奪った銀城と月島さんにはモノホンの殺意向けてたけどな
      銀城仕留めた後に思う所があったのか一応は弔ってたけど(なお相手の魂は無事な模様)

  46. ぶっ殺し合えばいいじゃん
    血と闘争は人の本質だよ

  47. やり返さなかった結果舐められて生まれる悲劇もあるんですよ

    • いうて現代日本でそうそうあるか?

      • イジメとかそういうレベルの話ちゃう?
        今の論点では見当付かんな

      • 会社とかなんでもハイハイ言ってたら上司同僚後輩がクソムーブかましてくるから1回キレ散らかしてキチゲー解放した方がその後親切にされるしお勧めやで

      • ある意味賢いしある意味アホやな

      • それは親切にされてるんじゃなくて腫れ物扱いされてるんだよ…
        リストラのときに真っ先に候補にされるやつ
        ある意味これも復讐か

  48. 仇討ちは勝手にやればいいが、無差別テロリストはくたばれとしか言いようがない。

    • そういうのって坊主憎けりゃで世の中全てを憎むようになってるんだろうな。
      復讐心にかられた自分を肯定しないなら敵の見方は敵理論でどんどん憎む対象が広がっていくだろうし。

      • 特定の国民や企業とか集団をタゲる復讐は辞めろと言いたい
        仮に真っ当な恨みだとしても

  49. 裏もないのに面倒とか無言で殴るとかメタ反応するキャラが増えたな
    ちょっとは理由とか影響とかキャラに考えを持たせろよ

  50. 対象が凶悪犯で、放置すれば自分のような被害者が続出するようであれば
    自分1人が我慢して呑み込むより、復讐して再発防止した方が合理的

    • 自分が殺人犯になって人生棒に振るのは全然合理的じゃないだろ

      • そこで必要なのは完全犯罪ですよ

      • だから復讐の後に高確率で司法に裁かれる世界か否かで全然違ってくるんだよな~
        復讐しても高確率~絶対に無罪で済む世界の漫画引き合いに出して、復讐したらそいつも前科者になる世界の漫画を否定しても意味合いが丸っきり違うんだわ

  51. 追放系みたいなのが流行るぐらい復讐が大好き

    • あれは復讐が動機っていうか負け犬の逆恨みが動機でしょ

  52. このサイトにしては珍しく深い議論が起きてる

    • 不快か?

    • いつも通り浅くて薄い言い争いしかしてないゾ

    • いつも通り言うだけ言いっぱなしで議論になってないゾ

  53. エボニーデビルは恨みの力が原動力らしいけど
    死んだら発動するノトーリアス・B.I.G.はどうやって自分の能力を知ったんだろうか?

    • アクト3やスパイスガールみたいに発動時チュートリアルで説明してくれたんだろう
      オデ殺サレタラ取リツイテ絶対死ナナイ動キエネルギー自動追尾スル無敵ノ永遠ニ殺戮スル
      サア、早ヨ死ンデチョウライ

  54. 何か勘違いしてるけど復讐が許されてる世界なんて無いぞ
    国から民族単位まで復讐okはない

    • 漫画の話すればええやん
      三日の掟って素敵よね☺️

    • つかなんで皆現実の戦争の話なんかしてアツくなってんのかねえ
      (。´・ω・)?

    • 江戸時代の武士には仇討ち制度があったはず
      あれは一種の復讐ではないだろうか

      • 実際はやりたくもないのにやらされるパターンが多いしそれはどうだろうな

      • 敵討ちしないなんて武士じゃない!とか言われそう

      • 実際言われるし家名を貶められたままの臣下とか恥ずかしいから敵討ちしろって上司命令までくる

      • 何か勘違いしてるのが多いが
        江戸時代で正式に認められる罪を問われない仇討ちは
        父や兄を殺された場合でのみであって
        母や姉・妹・弟が殺された場合は仇討ちを許されない
        だから時代劇で白装束着て仇討ちをしようとするのは
        奥さんと子供の二人組というのはそういう事情による
        仇討ちを申し込まれた側は指定された場所にいって
        立会人が結果を見届ける。仇討ちの助太刀は許されてる
        時代劇ではたいていは奥さんと子供だけでは勝てないので主役が
        ボコボコにしてお膳立てしてやる

    • うちの先祖、幕末に役人だったんだけど、
      仇討ち制度とか完全に無視して、逃げ延びた一族の老若男女全員が持ち出した武器を取って戊辰戦争時の復讐戦に参戦し、逆賊共を家族や使用人どころか犬畜生に至るまで血の海に沈め、自分の屋敷や親類の田畑取り返した上で相手から多数のドロップアイテムGETしたんだわ
      そんで、逆賊の傀儡で代々の藩主の遺志も無視する無能藩主が何故か突然死したのもあって、すぐに新藩主の下で役人に復帰できたんだ、しかも元より偉くなった立場で。明治後半まで勤めていたようだ

      つまり正義の復讐は容認どころか賞賛されるのだよ

      • ただの火事場泥棒で臭

  55. アンデラはどいつもこいつも自分の不幸を神のせいにしてる最低な奴等だよぉ…

  56. るろうに剣心の安慈和尚を思い出した
    明治政府が寺をよく思ってないから村人が寺に住む孤児を生きたまま焼き殺し和尚も殺そうとした
    あれで復讐するなって言う方が無理だ

    • ちゃんと安慈にトドメ刺すか子供をあらかじめ〇しておけば
      何もなかったのに
      ハンパに昏倒させて生きたまま焼き〇すなんてことするのが悪い

  57. サスケだけど
    別に雷影がナルトの土下座受け入れたところで、サスケはまたどこかでテロ行為に及ぶわけで

  58. ワールドトリガー初期に頃に修に遊真が「やり返さなければいつまでもやられっぱなしだ」と言ってたな
    復讐しなければ弱い立場の者は死ぬまで苛められ続けるのが現実
    復讐否定というのは喧嘩は駄目だが苛めはいいと言ってるようなものではないかい

    • 『フルメタル・パニック!』相良宗介曰く
      「何も相手より強くなる必要はない。屈服させるには高くつく相手だと、敵に認識させれば十分なのだ。これは一般的な生存戦略の一つだ」
      その認識させるための手段が復讐や報復、そしてその手段を持っていて行使も辞さないというPRだわな。

  59. 最近ミスミソウを始めとしてマガポケやガンガンで復讐漫画が増えている
    復讐は何も生まないなんて綺麗事だと気が付いた人が増えてるんだろう
    なにも生まなくても復讐すれば気が晴れる、それが一番重要だろう

    • 復讐系作品のある作者がこれは復讐を建前に残虐行為して楽しむ作品ですってぶっちゃけてたぞ
      まあ強者が弱者や被害者のフリして自分たちのいじめを正当化するってのは社会風刺的だな

  60. クラピカはゴンに怒っていいと思うで

  61. 復讐される相手に私情があって生きてて欲しいとかじゃないなら自分の意見を他人に強要するのは違うな

  62. やったらやり返さないとやられっぱなしなんだよ
    やり返せるうちにやらないと後悔する

    傍観者は見てるだけの癖に

    • 第3者からすれば復讐する側のほうが起こす騒ぎがでかくて迷惑なんだろうよ。
      自分の平穏を守ろうとしたら中立、そして弱いやつを押さえつけるのが合理的。

  63. 推理系探偵の犯人てほとんどが復讐が動機だわな
    身内が殺されたのに証拠不十分や犯人が未成年でたいした罰も受けず釈放
    我慢できずに復讐
    金田一なんて犯人に同情したくなる話ばかり、そんなに真実が大事か金田一

    • 金田一に限らず推理ものの主人公はすべからく復讐否定派だな
      まぁそうじゃねーと話進まんし

      63は今更ながらいいこと言ったんじゃね
      復讐オッケーすべし!が今の潮流の中、復讐は許さないんだぜ!がミステリーの主人公よね

    • そりゃ実際に正しいかはともかく推理漫画の主人公が僅かでも復讐の肯定なんてしたらもう事件に関わる意義がなくなるし
      それに事件を解決しなかったら犯人もその後で死ぬつもりだったケースあるし結局どうするのが正解かなんて犯人から直接聞かない限り分からないんだから仕方ないよ

    • 仮面ライダーWで、探偵が復讐を止めたけど、
      それはそれとして復讐される側のクズムーブも目の当たりにしたから
      復讐止めた後に探偵が一発ぶん殴ったことあったな

    • 法律は同情してくれないから
      でも情状酌量は認められる可能性あるから事実は知らないとただの殺人者と裁かれてしまうしとかあるんじゃないの?
      無差別も理由があろうとも法律上は殺人は殺人だから

    • パタリロの推理編では殺した側が人道的には正しかったり被害者だった場合はパタリロやバンコランは殺した側を実質的には罰を受けないように図ってた
      権力が有るからこそできる温情裁きやな

      コナンの仲間の親は警察大幹部や超大企業の社長や超一流弁護士や文学界の大御所が揃ってるんだから犯人が正しい場合は情けぐらいかけられないんだろうか

      • 無茶苦茶ぬかすな、そんな真似すりゃあ大炎上するわ

        医者の家での事件で、実際は家政婦がブレーカーを上げたことが死因だったけどそれだと家政婦の心に傷が残るから犯人と共謀して証言を変えた話があったがあれだってかなりグレーゾーンな解決法だったってのに

      • 生き延びた復讐対象の罪も暴いて刑務所行きにさせるのがせいぜいだ

      • パタリロは独裁国家の王様でバンコランは殺人許可証持っているエージェントだからこそ出来る事ではあるわな

  64. 復讐なんて辞めろ。
    【俺が復讐するから巻き込みたく無い…】

  65. 復讐代行業漫画の怨み屋本舗は80巻以上続いてるけど
    他にも復讐代行業漫画なんて多数あるし

    • というか怨み屋本舗よりも仕事人や仕掛人が有名だよ
      同じジャンプでも闇狩人があったしな

  66. 平和だな

  67. 復讐を肯定すれば社会が成り立たなくなるから本当はよくない
    何故この手の論争が止まらないのかというと
    復讐賛成派は感情論、反対派は理性的な考えだから
    個で見るか、全で見るかというか何というか、見るところが全然違うんだよね
    だから話し合いにならないという
    まあ、漫画みたいな創作物だけでなら復讐賛成はありなんじゃね

    • いや、復讐反対派にしても復讐することでその人が人殺しになってしまう、人生を復讐に捧げて棒に振ってしまう、
      復讐の連鎖が生じるからそれを止めたい、
      等々の色々な動機があり得るぞ

      • それを理性的って言ってるんだろ

    • 「法の裁きが下るならよし」は賛成派と反対派のどっちだ?

      • 反対派やろ
        法の裁きの時点で復讐じゃなく刑罰だし

    • 賛成派も別に社会的ルールとして禁じられてる点を否定してるわけじゃないと思うけど…
      理想論はともかく現実として法的判断が明らかにクソなケースだってあるんだし
      法でカバーしきれないときは自分でやるしかないよねってパターンもある

      • よく法が裁けない悪を俺が裁いてやるなんて賛成派の常套句だけど
        それ裁けなかったんじゃなくて、裁く必要はないって法が判断しただけだからな
        それに歯向かった時点でそいつが社会の敵よ
        結局法より自分のお気持ちのほうが優先されるべきって独裁者思考なんだから

      • 証拠がなくて裁けなかった、誤認逮捕、金で買収されてなど現実はいくらでも理由がある
        法が判断したのではなく人が判断してる、あくまで法という手段を使ったにすぎない

        当然復讐となると私刑になって法に違反するけど、法に違反したからといって社会の敵というわけではない
        社会をルールと仮定するなら敵だけど、社会を人の総意で見るなら敵になるわけじゃないし独裁者でもない

    • 禿同だわ
      そうしか言えないしね?物語で復讐してもしなくてもどっちでも良いと思う

  68. ぶっちゃけサスケが殺されても木の葉のみんなは仕方ないねって納得してくれそうだよね

    • ナルト以外そうだったし
      つーか同期はナルト以外サスケ殺す方向だった

  69. 現実で報われてない人ほど復讐大好きだよね笑

    • 現実で報われてる人の方が少ないからなぁ…

    • 増税増税で復讐したいんですけどどうしたらいいですかね

      • 一般市民が暴動起こしても犯罪者になるので
        警察や自衛隊の皆さんが腐った政治家や不正する上司を問答無用で断罪してもらうしかない

        実際、そういう人がいるから、汚い世の中を汚いと言えるようになった

      • 選挙で嫌いな政治家のネガキャンしようぜ!

      • 警察や自衛官が綺麗なわけないじゃーん

      • 生活保護とか使える権利使いまくって
        水道に水銀いれるとか地味ないやがらせするくらいだな

      • >水道に水銀
        地味じゃねーしそれで困るの一般庶民やんけ!

    • というか依存的な人が自分の人生はあなた次第って考え方で他人からされたことを根に持ち続けてるイメージ

      勝手に期待して、勝手に裏切られて、勝手に傷ついてる自分が馬鹿だったんだと気づくまで自分で自分を不幸にし続けるし、それまでの不幸に見合う幸福じゃないと納得できないって考えに囚われてて日常の些細なことに幸せや感謝を感じることもないから報われたと思えないだけなのよね

      ある意味、傲慢で強欲な言い換えれば自己愛に満ちた人だと思う

  70. 法律で裁く方が気持ちええと思うよ僕は

    • まともに裁けるならな

    • 罪状次第では数年で出てきてあとは人生謳歌するとか考えたらちょっとな

    • 逆転裁判が一応それにあたるかな

    • 法には限界がある
      10人の真犯人を取り逃がすとも一人の無辜も裁いてはならない が基本だもん

    • ムショ生活が嫌だから手っ取り早く市警になるために重罪犯そ!
      って奴がいるくらいだし
      実際死刑は古いんじゃないかね
      懲役長過ぎると税金取られるから廃止しないんだろうけど

      • ムショ生活したいから犯罪したって奴の方がよく見るイメージある
        死刑になりたかったからって理由の奴も結局のところ死刑確定には程遠いくらいの犯罪しかしてないのばっかなイメージ

      • イメージだけじゃ無くてちゃんと現実見ろ
        普通に大量殺人起こしてるわ

      • 具体的な事件名よろ

  71. 「復讐するは我にあり」やはり聖書の教えはいいですね、人が穏やかに生きる術を教えてくれる

    • この文だけ見ると勘違いされがちだけど、これは神のセリフ
      つまり「我」は人間ではなく神を指す

      「復讐は神である俺がやっとくから、お前らは復讐しなくていい」という流れ

      • つまりやっとくやっとくっていっといて結局何もしてくれないから手を汚す羽目になるんやな

      • ニーチェの神は死んだ発言もよく勘違いされる言葉

  72. 人造人間100号が1話でそんな話書いてたな
    虚しいけど意味はあるよなみたいなの

  73. スカッとはせんやろ
    他人の復讐だからそう感じるだけ
    自分が当事者なら殺したくらいでスカッとせんし
    殺したことに苛まれるだろう

    • 「恨んでる奴なんて沢山いるのになんで俺が手を汚さねばならなかったんだ」ってならんとは限らんしな

      ドラマでたまに見る死んだと聞かされた遺族で「俺が殺してやりたかったよ」なんてやってないからこそ言える言葉だと思うし

    • 一括りに「復讐」つってもそれぞれに事情や考え方あるんだからそれこそ当事者にしかわかんねーよ
      スカっとするやつも中には居るだろうよ

    • +にするんじゃなくて-を0に近づける為の復讐というパターンもあんねん

  74. 復讐する側が不幸になるのは本末転倒なので
    楽しく復讐して幸せになれば良いw
    復讐して自分が更に不幸になるのは、相手も不幸にするだけじゃ不十分
    そういう説明なら納得いくが、復讐もなんとかこなした方が良い

  75. 死んでくれたらようやくあなたのことを許せる

    • 鶴見さん(銃で撃ってトドメ刺して)「許した!」

      • 金カムでも似たようなのあったか
        俺が読んだのはキノの旅だった
        死んだら許せるというのはとても共感できたから俺は復讐肯定派だ

  76. なろうの恋愛NTRれ小説だと主人公がモテモテになって浮気した元彼女が後悔して自滅してくみたいなの多いな
    そういう自分が幸せになることで相手より上に行く復讐なら一番良いんだろうけど、心理的には直接相手に復讐したいって人が多いだろうな

    • 現実だと勝手に自滅なんてせんからね
      軽い存在だったから忘れられるだけ

  77. 仕事で見返すとか幸せになることが一番とかって結局相手が落ちぶれてこそなんだよな
    向こうがのうのうと生きてるなら結局なんもならん

    • それもあるし見返すとか幸せになるための努力の際にされたことを延々と思い出してしまうからな。
      それで闇落ちすると思う。

  78. 前に青年だか年齢層上ので、復讐が純粋じゃなくて、めっちゃモヤったのがあったんだけど、

    妹の復讐だったんだけど、
    妹とは嗜好も趣味も性別も違っているから仲が悪いわけじゃないかど積極的な接点が薄い、一応身内の情があるだけの関係
    悲しくはなるけど滂沱の涙を流すほどでもないのが本音
    で、復讐心より自分が家族の情が薄い訳じゃないという体裁を保つためや、ムカつく奴だから攻撃したかったとかが動機の主だったのがあった

    これを見て以降、本当に復讐なのか、復讐にかこつけて誰かを攻撃したいだけなのか、を考えるようになったわ

    • まあ、潜在意識があるからその人はそう思っただけで、別に誰がどう思うとどうでもいいよ?法律では復讐は禁止されてるから殺人は殺人
      自分に降りかかってくるとわかっててもやったんだから殺人者として裁かれるだけ

    • いじめの中には復讐としてのいじめもあると思うんだが、それだと「いじめられる側にも問題ある」って理屈になってしまうんでその線をあの手この手で否定することになる。
      >復讐にかこつけて誰かを攻撃したいだけ
      ってのも、そのためのレッテル張りのひとつなんだろうな。
      とりあえず俺は張られた一人。

  79. 炎の転校生より
    変装した父「お前の父は復讐なんて望んでない(要約)」
    息子「いや、うちの父なら自分は手を汚さないから、小躍りして喜ぶはずだ(要約)」

  80. 勘違いするな、「堪える」と「許す」は違う。
    世の理不尽な出来事を許してはいかん。
    人として憤らねばならん。
    だが堪えねばならぬ。
    憎しみの連鎖は誰かが断たねばならぬ。
    復讐は新たな復讐の芽を育てる。
    そんな不毛な循環は誰かが断ち斬らねばいかんのだ。
    耐えねばならんのだよ。

    鋼の師父は単に復讐否定するだけじゃなく人として許せない行為は許しちゃいけないっていうスタンスだったな

  81. そもそもそんなの言うほどたくさんあったか?って
    刑事ドラマとかなら止めて当然だしね

  82. スレタイみたいなのへの叩きが過熱したせいで今度はガンダムで殺人に何らの呵責も感じない鉄血や水星の主人公みたいな異常なのが生まれたんだろう
    鉄血主人公が「こいつは死んでもいいやつだから」とか言いながら殺人してるシーンのキャプ画を鉄血を支持しない人に対して貼ってキャッキャしてるファンが沢山いて気持ち悪かった
    復讐という反倫理的なものを肯定するとやっぱり倫理観のおかしい奴らが出てきちゃうんだろうな

    • 暴力的なゲームやアニメって最低だよな。
      もっとみんなマインドシーカーとかすればいいと思う

    • 水星のグロシーンでキャッキャしてるユーザーがキモくて見るのやめたなぁ

    • ガンダムはXガロードの時点で文明崩壊後社会のせいか歴代主人公よりもだいぶ死生観は軽いし、その前のドモンも倫理観が武芸者だから戦いでの生死には割とドライ(なんならルール解禁後に積極的にコックピット狙った)だったじゃん

      • それとこれとは全然次元が違うよね

      • その間のWでは第一話で主人公が敵パイロット殺してアヘ顔大笑いしていたな

  83. フィクションから
    現実に広げて熱い議論だな😤

  84. ナルトはそこじゃない
    長門という章のボス戦を対話で終わらせるという少年漫画のタブーをやりましたって岸影は言ってた

  85. 別に復讐する作品もしない作品もあっていいと思うのに
    なんであれが駄目これが駄目と暴れまわるんだろな

  86. >2022/03/30(水)
    最近こういうのなくなったよなを何度も繰り返すなよ

  87. 最近どころかジャンプでこういう主人公ってあまり思い浮かばんな
    言いそうなイメージあるの剣心くらいかな

    • あの人どっちかっつーと復讐される側なのでは…

      • 彼に復讐する人は何故か関係無い人達にも攻撃する悪い人になってしまう世界だから…

      • 剣心に婚約者殺されたから復讐します→婚約者殺された当の姉は惚れて復讐を辞めた、弟は助けてくれた一家を嫉妬で皆殺しにします
        片手斬り落されて仲間も殺されたから自分も殺してくれと嘆願したが無視されたので復讐します→親切にしてくれた赤べこぶっ壊すクズになり10歳の子供に負けて説教受けます
        剣心に対する神(作者)の保護が凄い

      • 復讐の正当性なんて誰が担保するのか、その復讐は本当に正当なものか、ていう問いかけみたいなのもあるんじゃないの?
        本人は正当な復讐のつもりでも、客観的に見たらただの逆恨みなんてよくありそうだし

    • ナルトじゃなくてシャーマンキングが最初に思い浮かんだ

  88. 復讐モノ好きすぎて山ほど読んでたら一周回って復讐思いとどまれる主人公のが高位で強くてかっこよく見えてきた
    まあ自分なら執念深くガッツリボッコボコに復讐するから自分に出来ない憧れに変わったんかも

  89. 復讐が虚しいと言うより復讐しか人生の楽しみが無いやつが虚しいんじゃないかな

  90. これって復讐そのものを否定するパターンと、復讐者の在り方を否定するパターン(復讐そのものを否定する訳ではなく、囚われて盲目的になっている様を否定)に分かれるよな

  91. 20年人使って商売してりゃあ色々許せんやつも生ずる
    身内に裏切り者が出れば金だけじゃない、もう取り返せない時間にも大きな損害が出る

    仕返しできるものならしたいわ
    でもなんでしないかったら違法だしそんなことに遣う無駄金ないし時間も惜しいし

    復讐したいけどできないって人は世の中多いだろうな
    せいぜいできるのは人を裏切るような糞野郎は惨めな最期を迎えてくれますようにって祈るだけ

    アメリカの保険会社の社長が殺されてたけど、あれはその なんで仕返ししないか? を越えたせいだろうな

  92. まあ否定派も感情論じゃなく社会システム上の理性的な考え方で仮に法が禁じず且つ反撃もされない状況なら肯定的な人は増えるだろうな
    有り得ない話だから無意味な仮定だけど

    • 反撃はあるけど江戸時代の敵討ち免状はそれ
      まああの時代だから仇見つけるのは生涯費やしても駄目な場合が多かった
      国を出ただけで難易度ハードな上に顔や体に消えない特徴でも無いと特定も出来ないから名前変えられたら難易度ルナティック
      その免状も子供が親の仇を討つためだけに出されるもので、例えば親が子供の仇…ってのには出されなかったそうだ

  93. 唯我は復讐されてよかったね

    • 復讐されるどころかそれぞれのルートでそれぞれのヒロインとイチャついて多元宇宙人生を謳歌してたやん

  94. 死んだ人間は生き返らないからとか言って泣き寝入りして加害者がのうのうと生きてるなんてことに実際なったら気が狂うわ

    • 飯塚車暴走事件の遺族の人りっぱよな
      頭いかれた中学生に殺害予告されたりなぜかみんな叩くけど

  95. 理想論ではあるが理想を語るのをやめたら動物以下だけどな

  96. 最近出た逃げ上手の主人公の発言面白かったな
    復讐しようとしたら今の周りの味方大体そうなんだわ、っていう

    • 逃げ若だと復讐される立場の方も描かれていたな
      改心しなければ闇の中を餓えて彷徨い続け
      改心すれば過去の罪で自分を苛む
      とかくこの世は地獄だ
      とかそんな感じ

  97. 水俣病不認定の復讐にサリン撒くのはどうなん?

    • 相手を間違えなきゃなあ

  98. 無関係だけどコンクリ事件の話はふと思い出したときにとても不快な気持ちになるからなぁ
    犯人の一人は武勇伝みたいに話しているっていう情報もあるし

    • あんなのが生き残されるのが法治国家だもんな
      マイナスをゼロにするなら虚しくもならんよね

    • 盗難か暴力沙汰でまた捕まったんだっけ
      本当死刑すくなすぎるんだよな
      こんなに死刑しない国って日本だけだろ世界的に

    • 俺の身内があんなことされたら法を無視して犯人を頃すよ
      凶悪犯を許すような善人を演じるつもりはないからね

  99. そもそも復讐が虚しいのは燃え尽き症候群になるからだしな
    それまで人生かけて相手に復讐するためだけに生きてきたのが
    目標を達成したらやることがなくなって虚しくなってるやつ

    しかも人生の大半を憎い相手のことだけ考えて生きてきた事実にも気づいて
    さらに虚しくなるという

    そうまでして得られたのは瞬間的なスカッと感だけという事実にも気づいて(略

    • というか、賢者タイムのようなものなのでは。

    • そういう事考えられる人間はそもそも直接的な復讐はしないと思うわ

  100. 北斗の拳
    これ以上リンと同じ子を増やしたくない。

  101. トリコ
    てめえは捕獲じやねえ駆除だ。

  102. 身内や他人の復讐を社会的には許されないことと自覚しながらするのは好き
    自分自身の復讐を正しいことと疑わずやるのは嫌い

  103. 復讐するのもしないのもどっちもいいけど、「死んだ人は復讐なんて望んでない」とか言うのが大嫌い
    都合の良い代弁者にして自分の言葉を言わせるのは死者をもてあそぶ冒涜以外の何物でもない

    たとえ生前を知っていたとしても死んだ人がどう思ったかは死んだ人にしか分からんし、確認もできないんだから人として絶対にやってはいけない汚らしい行為だ

  104. 復讐を反対する理由はなんですか?

    • 搾取する人間が一人減るから

  105. 復讐を止めたり綺麗事言う奴の大事な人が惨殺されたらどうなるんですか?

    • 「殺人未遂は許されない。復讐だー」と関係ない連中まで使って組織作り上げた主人公は
      自分の嫁がやってるノリ殺人常習のことは放置。
      文句が出たら「俺の家族だから無罪w天災とでも思って諦めろよ」と言って
      「嫁を庇う美しい家族愛」と人間性を持ち上げられる。もちろん自分の作った組織は継続。
      こんななろう主人公なら知ってるよ。
      家族愛だの人間的成長とか言って読者も作中キャラもみんなで持ち上げてたよ。
      読者はヒロイン無罪のエロ脳だから矛盾してることに気づきすらしない

  106. むしろ追放系みたいに復讐物が溢れかえってる
    しかもあくまでも自分は相手の事なんてどうでも良かったけど、追放した側が勝手に後悔する気持ち悪いパターン

  107. 復讐反対派の大事な人が殺されても同情しますか?

    • 復讐肯定派が大切にして来た連中が
      復讐対象と無関係の人達を嘲笑しながら唾棄罵倒する
      様子を正当化し続けるつもりですか?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
名探偵コナン作者「コナンとキッドが従兄弟の設定はアニメ開始時(28年前)から決めていた(ドヤッ)」
【悲報】ワンピース最新話、神の騎士団があっけなく逝くwwwww
【朗報】ドラゴンボール、『バンナム版権』だけで1900億円越えの売上を出して最強になる!!!
【画像】AI「鬼滅の刃の登場人物を実写化してみました」カタカタ…→結果wwww
【悲報】バトル漫画で場面がコロコロ変わりゴチャゴチャの乱戦になる展開、誰も解決できないwww
今週の「鵺の陰陽師」感想、七咲先輩派歓喜!忘れられない夏祭り開幕!!【97話】
【画像】「こち亀」の両津、転売ヤーを完璧に論破してしまうwww
ジャンプ『シド・クラフトの最終推理』、なんか滅茶苦茶あっさり助手の正体がバレてしまう
本日の人気急上昇記事