今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【画像】ジャンプ漫画家さん、斬新すぎる「除夜の鐘」を描いてしまうwwwww

スポンサーリンク
魔女の守人
コメント (141)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641081683/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
冬の寒さなんか吹っ飛ンだわ
no title出典元:坂野旭『魔女の守人』(集英社)

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
神仏習合やぞ

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そうはならんやろ

164: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そこを打つのか・・・

168: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ベルなのか鐘なのか

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これ載ったのが2年前の1月やからガチで除夜の鐘見ながら描いた可能性があるという

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
このデカさの鐘でカンカン連打して跳ね上がるてどんな軽さや

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>14
カンカンしてる奴のパワーがヤバイんやろ

おすすめ記事
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これってどこがおかしいんや?

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>16
音は多分ゴーンゴーンや

179: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
この大きさの鐘をついてカンって音が鳴るとか何でできてるんか気になるわ

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
除夜の鐘方式でそんなカンカン連打出来んやろ

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
くそでかい鐘なのにカンカンカンは草

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
こんなに揺れるんか?危なくない?

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>38
めちゃくちゃ軽いんやろ

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
鐘が戻ってきた時の勢いで死ぬやろこいつ

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
よく見たら連打してて草

154: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
このサイズのベルを除夜の鐘みたいに突くって斬新よな

104: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
跳ね返ってきた鐘で死にそう

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
絵はまあまあ書けてるよ
あと内容とセンス

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヲヲヲ

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
no title
no title出典元:坂野旭『魔女の守人』(集英社)

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>9
おせち詰められそうな城やな

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>9
他国との連絡通路と突然生えてくる川すき

96: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>53
どう考えても下水やろなぁ

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>9
編集は城郭都市の資料集くらい買い与えてやらんかったんやろか

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>9
2枚目は実際に要塞としてどうなん?
教えて詳しい人

116: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>59
四角いのも壁の高さもおかしいが
魔物と魔女用だから常識が通用しない

163: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>59
城壁が真四角だと例えば南から敵が攻めてきたら南側の壁のやつしか対抗できないやろ
だからホンマは凹凸を作ったりして攻撃出来る面積を広げる必要があるんや

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
結局これは何やねん?
マジで川なの?
no title

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>58
真ん中の城の下水なんちゃうか(適当)
相当な数の人が住んでいると仮定するとこの川(?)のサイズ相当デカいわな

218: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>58
左半分は暗渠になっとるんやろなあ

228: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>218
連絡通路が水路なのかもしれん

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
すき
no title出典元:坂野旭『魔女の守人』(集英社)

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>44
!?
がいい味だしてる

231: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>44
マトリックス的な飛び方やな

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>44
いやZ戦士の飛び方

244: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>44
こういう飛び方してギャグにならんドラゴンボールってやっぱすげーわ

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
no title出典元:坂野旭『魔女の守人』(集英社)

79: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>66
このアングルええやん

72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>66
一コマ目だけは正直カッコいい

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>66
最後のコマさえなければそんな悪いシーンじゃなかったのに

75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>66
1コマ目はいいのにそのままのポーズで落ちてくるの草

78: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>66
最後のポーズさえ変えてればなあ
ススーッて空中でスライドしてるようにしか見えん

80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>66
これ避けられたら頭打ち付けて死ぬよな黒いやつ

118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>66
そのまま落ちるのが勿体無いなって思いました

92: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
1話で強キャラ感出した主人公が街を出たらあっさり負けるのがな

98: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これ冗談抜きにジャンプ史上1番ダサいと思う
no title出典元:坂野旭『魔女の守人』(集英社)

105: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>98
なお二の技はない模様

121: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>98
この構えから何ができるんや…

149: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>98
右利きなのに何でこんな構えなんや
いやどっち利きでもおかしいけども

188: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>98
この構えから繰り出せる技無さそう
剣を振ることすら構えのせいで自分を切っちゃいそうだから一方向にしか出来なさそうだし、鞘を盾がわりにするにしても持ち方のせいで無駄に動かさんといかん
どちらの手も武器として使うとすると構えのせいで手首を戻さんといかんから戦うときには全部普通に戻っているんじゃないかね?

189: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
絵は上手いと思うんよ
知識が追いついてないだけで

161: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
剣術って描くのむずそうだな
変に型を考えるよりかっこよさだけ考えた方が漫画的には良さそうだからセンスの世界になるし

240: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まぁ画力に関しては連載続いたら上がるから

178: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
懐かしい

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 壁に巨人詰まってそう

    • この城廓都市を見ると、進撃の巨人は勢いだけでなく、しっかり考えて作り込まれてたんやなって再認識する

      • 勢いだけだぞ?リアタイ知らんだろ?
        でも若さからくる勢いを編集含めてちゃんと作品にしようって練り上げてどんどんしっかりまとまってった
        客受けじゃなくて面白い漫画描いてやろうって熱量が進撃の1番すごいところ

  2. カンカンカンで草生える

    • これが編集も通過してるの意味わからん

      • まぁジャンプ編集だしな
        今なんか白卓みたいなのも連載できるレベルやぞ

      • 基本的に第一話から原稿は締め切りギリギリに提出するものだから直す時間は無いで
        直す暇あれば次の話早く描けと言われる
        週刊連載ってそういう世界

      • ジャンプ編集は肛門より判定ガバガバだからな

      • いや連載開始時は何話か描き溜めさせるはずだけど

    • ワンピースだともっとデカい黄金の鐘がカランカラン鳴ってたから・・・
      なおアニメではサイズに相応しい重低音でゴーンと鳴っていた模様

  3. ネタになる分マシな方の塵

    • ヲッ!でみんなの記憶に刻まれてるだけ幸せな作品

      • 作者はネタにされすぎてヲから逃げたけどな

  4. 定期的にネットでネタになるだけ他に比べてマシなものがある

  5. せめて拠点塔を角に配置して欲しい
    見取り図は下書きとか修正しないでそのまま描きこみを進めてった感がすごい

    • 違和感の一つはそれかw
      塔が何のためにあるのか分からんwww

  6. 拠点塔とか塀高すぎて登るの大変だと思うんだけど
    この世界エレベーターとかあるんかな

    • 奴隷や家畜が動かすエレベーターが古代ギリシャにあったから技術的にはほぼ問題ないはず

  7. ヲヲヲーヲ・ヲーヲヲ

  8. 俺がマイクラで作った拠点みたい

  9. やっぱり魔女の守人は伝説やな
    ついつい読んでしまうクソさがあった

    • 設定がクソなだけでなんやかんやで面白いんだよな

    • ガバガバなのについつい読んじゃう

    • わかる
      おむすけ村上ハクタクあたりは見るのも却下って感じだったけど、これは見やすい漫画ではあったな

  10. こういう事が起こるから、大きいとこほど
    ゲームしかやってない、マンガしか見てない、人は採用しません。
    って公言してるんだろうな

    • 漫画しか見てないのは駄目だけど漫画沢山見て勉強しなきゃいけないのも確かだしな

      • 目指す職業の知識を大量に仕入れるのは当然で、そこから視野を広げてどれだけその職業に生かせるかが差を生むんよね

      • でもこの作者元自衛官でそれこそ一般人の俺たちが知らない知識とかもあったと思うんだけどな

      • 呑気にこの部分だけ見てればいいお前らと
        一週間で漫画描かないといけない作者を同列に考えてるのが阿呆なんだよ

      • そら読者に作家のスケジュールなんか関係ないですし

      • 納期を守るのなんて当たり前その上で最低限のクオリティを守ってこそプロやろが

      • 1話だから時間に余裕はあったはずだぞ

    • 別に鬼滅で同じことやったって、鐘撞きがおかしいから漫画買わないもん!なんてならねえよ
      せこせこ労働するしかない惨めな自分を肯定したいんだろうけど
      社会人という名の家畜のお前は一生マンガ家になれないぞwww

      • あまりに痛々しい

      • 鬼滅の鐘撞きといえば刀鍛冶の里で矢倉に登って
        命がけで半鐘カンカン鳴らしてたモブさん居たなあ

    • いうて一般人でも一瞬で設定あれの丸パクリで描写もおかしいって思うものを
      編集が見て会議通して載ってんだろ
      じゃあ全部編集のせいでおかしいのは編集じゃね

    • 言うてスクエニだって笑っちゃいけない一人暮らしの洗面台作ってるし、どこだか忘れたけどアニメもグーグルマップ丸写しのあったし、大手もガバいやん

  11. センスの塊

    • 知識がないだけ

      • 知識なくてもこんなのかけねーよ

      • ないからこんな風になっちゃったんだろ

  12. 何この漫画

    • 魔女の守り人

  13. 自分で決めますよって…
    あれ?この主人公ってサム8みたいなこと言ってた?コラ?

    • 1話で自分の目標を馬鹿にした奴を1撃2秒で仕留めた際のセリフだぞ

  14. 知識がなくても造形なんかはある程度センスで補えるはずなんだけどな
    2重3重で編集の怠慢だと思う

    • 進撃を取り逃した負い目があったんだろ

    • 体動かすだけでもわかる程度の型やで
      城塞都市の方はなろう都市とか言って笑ってた奴が考えそうな形で駄目だった

  15. 一生懸命描いてる感は伝わってくる…

  16. そんなもん
    まだ生易しいぞ

    南国アイスなんて
    僧侶自身のの煩悩を払うために
    僧侶自身(○○○)で鐘を突いたぞ

    • それは純度100%の下ネタマンガとしては正解の描写なので

      • 2話まではちゃんとスポーツものだったんだよぉ

  17. この作者、ジャンプ捨ててマンガワンに移動したら新連載ヒットしてアニメ化ほぼ決まったから分からんもんだわ
    獣王と薬草めっちゃ面白い

    • 原作ついてくれてるしな

      • あれは本当に面白い。ヲヲヲの時は笑ってたけど薬草はめっちゃ応援してる

    • 画力は高い気がするって意見は間違ってなかったわけだな

      • 元々の画力もあっただろうけどマンガワンに移ってからさらに一皮剥けてるわ
        あそこの編集は有能なのが多いって聞くし育てたんだろうな

    • 実は作画だけなら魔女の前からミリオン作家なんだけどな
      漫画というより自己啓発書だけど

      • 詳しいな~ 獣王と薬草はチェックしてたけど バビロン大富豪の教え は知らなかったわ
        原作に恵まれたのはあるけど、それも含めて能力だからな

    • 獣王と薬草読んでる奴多いな
      俺も好きだわ

    • わいも読んでる(買ってる)
      けど、意外と売れてないんやな

      3巻の帯が12万部やて

  18. 漫画のこういうミスで「自分が描いたらこんなミスしないw」と思ってるのって
    麻雀でありえない打牌ミスして「知識が無いからミスしてるんだw」と思ってるのと同じなんだよな
    小説の誤字も同じ
    馬鹿は実戦の大変さを知らない

    • 魔女守の設定を誤字程度のミスと見るかどうかは難しいな

    • 多少の可笑しさならこうはならんやろ(笑)で終わるんやけどな
      でっかいベルカンカン♪なんかそれこそね。
      魔女守は1話から描写や設定等に突っ込みどころがあまりにも満載なせいで
      重箱の隅をつつかれまくったんや

    • ミス…?

    • 設定ミスしてるなら編集が止めろよ

    • こういう瞬発力が必要な打牌を性質の違う作画や誤字と比べるようなズレが除夜の鐘をカンカン響かせるんだろうな

      • 週刊連載も打牌に似た瞬発力が必要だぞ
        俺ら読者はのほほんとして出されたものをゆったり眺めてケチつけられるけど
        漫画家は厳しい時間制約の中、もっと複雑に色んなこと考えなきゃいけないからな。鐘一つに注視してられない、一コマ一コマ瞬発的に処理していく言わば打牌の一つ
        作画作業に入ったらもう近視眼的になってさらに冷静な判断が難しくなる

        彼らは毎週毎週何百何千という打牌をしてるんだよ

  19. 描きながら頭の中で動きを追ってみてオカシイって思いそうなもんだけどなぁ
    今更直す時間ないよ!ええいままよ!行ったれー!頼む!皆気付かないでくれー!
    って内心思ってたりするのかな

    • 想像力ゥ…ですかね

    • これ確か一話だからその言い訳は通用せんのよ

  20. 「読者にはわからないだろうが作家は苦労してるんだ」って言いたい気持ちもわかるけど、でもそれは出版と作家の問題であって読者に当てつけるのは間違いなんよな。
    クソマズいケーキがあったとして、「シェフには時間が無くて作るまでの苦労があったんです」なんて言われてもケーキがくそマズい事に変わりはないし消費者から見たら知らんがなってなってる感じ

    • そもそも連載会議に乗る時点で数話描き溜めてるはずでは?

      • 連載前に数話分描いてるはずだから序盤から時間ありませんは言い訳にならないね

      • 連載会議は3話ぶんのネームと設定資料だろ
        会議をうけての直しもあるし会議時点で3話分の原稿ができてるわけじゃない

      • 完成してないであろう細かい描写はともかくこれのネーム見て
        パクリにもほどがあるだろとは思わんかったのかね編集
        いやパクリがジャンプにも欲しかったのか

      • 原稿は描いてないと思うよ。基本的に会議の段階ではネームのみ。
        会議で企画が通っても、キャラやネーム自体を丸々よう言われることもザラにあるし
        ここの10年くらいはマンガアプリが乱立したこともあって空前のアシスタント不足だから第一話から締め切りギリギリは当たり前

        その中でちゃんと描けて人気取れた奴が生き残る。

      • 青3
        あの同期にマッシュルも居たけど
        パクリキャンペーンだったのかね

    • 作家の努力や苦労は、確かに読者には関係ないよ
      でもね、読者が「もっとこうするべき」と口にした瞬間、読者ではなくクリエイターと同じ立場になるんだよ
      設定がおかしいと思った、までなら感想なんだけどね。それで終わらない人ばかりでしょ?

      • ケーキにゴミが入ってて「ゴミ入れちゃダメだろ!」って言ったらシェフになるのか?ならないだろ

      • 魔女の守り人レベルの作品はゴミの入ったケーキと同じだと思ってるの?
        ものすごいレベルの高い作品があなたの基準なんだね

        不味いケーキに不味いと言うのはいいけど、もっとうまく作れるだろと言ったらそれは買い手の領分を越えるよ? と言う話なんだけどね
        ゴミの入ったケーキなんて、もはや買う方も悪いよw

  21. 外は魔物がうようよいるからこんな城壁建ててる設定なのに出て初めの村が馬防柵みたいなのをところどころ配置してるだけだからな

  22. 設定ガバガバで突っ込まれるのは人気漫画でも同じだから

    • ジャンプマンガは基本的に粗を探そうと思えばいくらでも出来てしまうからな
      大事なのは粗を潰すことより、粗が気にならなくなるくらい読者を引き込む力

    • そういうレベルじゃない事くらいわかれよ

  23. 一話の最後に脱出したのかと思ったら、まだ街の中に潜んでたんだっけ

  24. これとタイパクと血盟が同じ年という事実

    • ぱねぇ…

    • 何気にデラ、マッシュルと同期な守り人君

      • アンデラの守り人

    • この時期確かにサム8に続けと言わんばかりに
      クソ漫画を輩出(排泄)してたな

      コマンドーネタ、チャー研ネタ、淫夢ネタ、タフ語録などが
      このサイトでも流行ってた印象

      • ネタがおっさん過ぎる

    • タイパク作画は、青年誌で家康描いてるね

  25. >>66の落下したままの姿とかじわじわくる
    双式ノ構エとかもそうだけど、この作者人体の動きが苦手すぎん?
    城から流れる川とかもおかしさしかないし、思わず笑っちゃう漫画やね

  26. 鐘叩いてる奴割と命がけやろw

    • 耳潰れてそう

    • 子気味よくカンカン鳴らしてるし
      あの細身に筋肉ギッチギチに詰まってるんやろな

  27. 作者がマンガワンで連載してる獣王と薬草はテレビCMが出るくらい期待されてるぞ

    • そら作画担当なんで設定は原作者が考えてくれてるから
      魔女守みたいなことにはならんでしょ

      • 作画の理解力や描写力が無さ過ぎてオムツライオンみたいなケースもあるからな…

      • 黙れドン太郎(迫真)

    • でも売れてないのはご愛敬

  28. せめて効果音がゴーンだったらなぁ

  29. あのサイズでカンカンなんて高い音が出るわけがない
    あのサイズならゴ~ンが妥当
    火事を知らせる半鐘なんて叩いたことあるけどもっと小っさいぞ
    サイズにあった高い音だった

    • 多分鐘が塀の上にあるから下の市街地に聞こえるようにデカイ鐘の設定にしたんだろうと思う(教会みたいなやつ)でも火の見櫓とかの警鐘の音はカンカンのイメージだからおとだけカンカンになったのかと。

  30. アクション漫画なのにアクション描くの下手なのがまずかったな
    こういうところが変なのはむしろ味になる可能性だってあったが

    • ボーボボくらいギャグに振ってれば味になったけどね
      イケメンが卍のまま降ってくるシーンとか
      ビュティが「そのまま降ってきた!」って言うだけで笑えるやろうし、というかそんなコラもあった気が

  31. まてまてまて、口でカンカンカンって言ってるのかもしれんだろヲヲヲ

    • ほな鐘撞かんでもええやんw

    • オッサン声量で魔女倒せそヲヲヲ

  32. >結局これは何やねん?
    >マジで川なの?
    これ実は地面って可能性ない?立体交差になってるだけで

    • 川にも見えるし道にも見える
      それってプロの絵描きとしてどうなのってことだろ

      • そんなのは他の所でさんざん指摘されてるだろ?
        ちょっと魔女の守人のこと舐め過ぎじゃない?

    • 湧水なんやろ、知らんけど

  33. 旭先生のヲヲヲが年明け前に見れて嬉しい来年も頑張る!!

  34. いやいやなんだこれ
    ちゃんとジャンプ漫画で語れよw

    • ジャンプ漫画なんだよなぁ

      • ええ~でもジャンまとって意外とジャンプ以外の漫画も取り上げるじゃん?

      • 『魔女の守人』(まじょのもりびと)は『ジャンプGIGA』(集英社)にて2016年vol.3に読み切りを掲載後、『週刊少年ジャンプ』にて、2020年10号から同年29号まで連載された。

        どうぞ

      • 短けw

        なるほど
        レア漫画か

  35. マガジン?

  36. この漫画と同じで薄っぺらい材質で出来た軽い鐘なんだろ

  37. 除夜の鐘なのか、コレ。

    • 逆やね
      斬新な警鐘→除夜の鐘スタイルやった

  38. そういやこの絵みたいに外壁に対して斜めに壁をつくっていたり対角線上に壁をつくっている城って見たことない気がする

  39. ああ、手をかじってルーティンとか言ってた漫画か

  40. 卍漫画か

  41. 元日の初笑いにして欲しかった。

  42. 半鐘にしとけばよかったな

  43. ヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲ の人か

    かたかなのヲなんて使い道ない思ってたわヲすまんな

    • ^ヲ^

  44. 除夜の鐘というよりは、半鐘じゃないの? 
    みんなに、「魔女が逃げたぞ!」と警鐘を鳴らしているシーンに見えるんだけど…
    半鐘にしてはサイズが大きすぎるのと叩くのが丸太なのは、擁護できないけどね。
    教会の鐘にしても、もう少し小さいかな?

    • 役割は半鐘なのにスタイルが除夜の鐘だからネタにしてんのよ

  45. 除夜の鐘とはどこにも書いてないけど?

  46. >>66の一コマ目とか見ると画力もセンスもめちゃくちゃ高いよな
    城郭だとかの知識がおそらくないだけで
    作者がインプット増やすか考証できる編集なりブレーンなりいれば大化けすると思うわ

  47. フィクションに現実と違うと文句を言うガイジども

    • フィクションなら何をどうしたっていいよ!なんて理屈が通るんならその辺のガキでもシナリオ書けんだわ
      フィクションだからこそリアリティを求めないとペラペラの虚無作品になるんだよ
      所詮全部嘘なんだから

  48. きっとでかいだけで鐘と違って薄い金属で出来てて軽いんだよ、金盥みたいな感じで。

  49. 歴史上でもあの鐘撞きが出来ると思しき人は何人かいただろ。
    源為朝とか、武田物外とか。

  50. いま見るとAIに無理やり描かせた感があって味わい深いな

  51. この鐘は突くと大きく動いて中の打ち鼓が鐘を叩いてカンカンカンと複数鳴るようになっている

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】「こち亀」の両津、転売ヤーを完璧に論破してしまうwww
ジャンプのピアノ漫画、日本語がわからないベートーヴェンを一週間も放置してしまうwww
「パワー特化キャラ」←戸愚呂弟!オリバ!「スピード」←善逸!宗次郎!「テクニック」←・・・
【ワンピース】ルフィ「みんな、ボーナスの時間だ~!ただ一人だけ無能が居たからそいつだけは船降りろ」
今週の「サカモトデイズ」感想、メンタルが弱ってる坂本の代わりに頑張るシンの成長が止まらない!!【212話】
【悲報】東京「ごめん。八潮でわかったと思うけど、首都直下地震起きたらお前らを助けるの無理」
漫画で拳銃やナイフがある世界で「素手で戦うキャラ」が素手で戦う理由www
【悲報】ワイ、ウキウキで回転寿司に行くも別のお客さんに叱られて味のしない寿司を食べる
本日の人気急上昇記事