今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

Sランク級の強キャラだけど「読者人気」はFみたいなキャラwwwww

漫画総合
コメント (249)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637124621/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vpOqKaF50
いるか?
無惨様ですらDぐらいはあったのに
no title

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HaQYJCI80
無残の強さはSない

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vpOqKaF50
>>2
縁壱除けば最強やぞ
縁壱は強さSSSSSだから多少はね?

おすすめ記事
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9iAsmzBg0
リーボック

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8FUjULsB0
>>4
これ

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CYtozcohd
キャラの説明が「全能」だけのやつ

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NrA5R32C0
ナルトのカグヤ

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1dHeWkIz0
幽白の鬼のやつ

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0W0Ugq6nd
日下部覚悟

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:S3yKhvLE0
めだかボックスのキャラてこんなんばかりだった気がする

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HAXN05xfd
>>22
なんだかんだ欠点あって強さSはおらんやろ

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wG3aYsGBp
>>22
言彦はこれやけどそいつくらいやないか?
安心院さんはむしろ好かれとるし

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dZEmOC9q0
封神演義の燃燈道人
no title出典元:藤崎竜『封神演義』(集英社)

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JC2SMXWU6
>>23
こいつやな

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TuEAFrDA0
ドラゴンボールの全王

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fSK/sR3i0
>>35
これやん

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RvBISl8r0
強さSSSの奴に力を与えられて作戦時には命令に従うけどフリーの時に好き放題殺しとか例プやってるチンピラみたいなキャラならどうや

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4Ysf/fEJa
>>18
ぽっと出なら

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:i5KsCvo30
>>18
ある意味悪役としてキャラが立ってるから一定の人気はありそう

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 修羅の門のカイドウ

    なんで初期のヤムチャポジがラスボスなん・・・

    • 二部みたいなのあってそんなんなのかネタバレ踏んじゃったな
      まあ戦闘が楽しい漫画だしいいや

      • 10年前に終わった漫画のネタバレとか気にして生きるのつらくない?

      • 青1
        ネタバレはドヤ顔で言うものではないよ

      • いやそこまで頑張って追ってなくてもふとした時に気がついて続編読むかもしれないからさ
        ちょっと事故ったなーって感想だよ単なる

    • 人気投票したらなんだかんだでTOP10くらいには入るでしょ

    • そいつ主人公と一緒に研鑽して強くなっていってるベジータポジだろ

      • 解説役だったのになぜか強キャラになった
        本部ポジでしょ

      • 元部は元々強キャラ扱いで関取にいきなり負けたからネタになったんやで

      • 上のも書いてるが 本部は「殺しNGという縛りだったので環境に応じた調整戦闘しようと思ったらしくじった」だけで 設定上は元からかなり強い
        編集や外野が勝手に弱いと信じレッテル張っただけで 作中ではそのスタンスがずっと貫かれてるぞ

        原作の価値観も込みでのニュアンスとしては 「次があれば勝てる」と思ってるだけの奴は雑魚だが 本部は思いはしないが実際に次の会敵があったら結果をもぎ取る みたいな淡々とした強みを持つ類だ

      • 本部より上~みたいなキャラが出てそいつも噛ませみたいな扱いじゃなかった?

    • は?第一部のラスボスなんだが?

      • つまり中ボスよね

      • 一部ってブラジルで戦って終わってなかったっけ?
        でも日本戻ってなんか川べりで戦ってたような記憶も朧げにあるのよな。でもそれ別の時か?
        ちょっと読み直したくなってきた

      • 一部は空手編
        二部は全国大会
        三部がアメリカボクシング
        四部がブラジルグラシエーロ柔術
        ここで作者ファンレターで病んで休止

        第二門開始
        リハビリ編
        中国暗殺武術編
        最終章カイドウ編

    • ラスボスケンシンマエダか片山のがよかったね
      片山だった場合たぶん最後〇んでたけど

    • 海堂はかなり初期から終盤に再戦するの決めとった方やろ?

  2. これは全王
    異論なし

    • ゲームの人気投票だと上位だった

      • ウソだろ…
        あいつ人気あったのかよ…

      • どう考えても悪乗り投票やろ

      • そういう流れがあったのはメダマッチャや

      • 青2
        多分性能が良いとかそんな理由じゃね?
        ゲーム系はキャラクターの内面的魅力じゃなく性能で評価する奴等が一定数居るし

      • 純粋な子供がゴジータだのベジットだのでキャッキャしてる中でいい年した大人が真顔でメダマッチャに入れてるの想像したら笑うわ

    • 強いは強いけど身も蓋もない強さ
      これが格闘も強いみたいな描写だったら少しは違ったのだろうか?ただ、あの見た目で格闘強くてもなぁ

      • 全王は能力強くて身体的に強いわけではないよ
        実際力の大会ですら全王ははやくて追えないし

      • 隙見て殺せないもんかねあいつ

  3. コナンのラムとか人気あんのかね?

  4. 自分のイメージとかじゃなくて実際に人気投票とか商品展開とかで微妙なキャラおらんか?

  5. 幽白の最後の方の大会で優勝してた鬼のおっさん

    • 運とかもあるって言ってたろ

      • 運があろうと強さSランクはほぼ間違いないだろ

  6. アイシールドのペンタゴンの2人ぐらい

    • パンサー以外人気あんのかな?

    • 最終戦だけのポット出だしねぇ

      • 何なら帝黒勢も人気無さそう

      • ないだろね
        夕日ガッツのがまだ人気ありそう

      • 帝黒の花梨ちゃんは好きやで

      • あいつのせいでせっかくのクリスマスボウルになんか茶番感出たんやんけ!
        男の世界に女入れんな!

      • 花梨のせいで、本来のクリスマスボウルの予定は相手が帝黒じゃなくて泥門みたいな寄せ集めチーム説が出てきたな
        それなら筧が本物のアイシールド21が何処にいるか分からんかったのも辻褄合うし

    • パンサー、ドン→超スゴイ
      クリフォード→劣化セナ&劣化ヒル魔
      タタンカ→劣化鷹
      ヘリから降りてきた奴→こいつ何かやったっけ

      アカンな

      • バッドってスペックとプレースタイル的に鷹をメタれるはずだから、鷹を完封する描写を描いておけばよかったのにって思う
        モン太を封じても大して強く見えん

      • ヘリのやつは猿にバンプした
        まあタタンカが弾いたからどっちもボール取ってないんだけどね

      • バットはロバートダウニーJrがモデルなんだろうなって印象しかない

      • ヘリから降りた奴以外はガチで活躍させたら日本側が勝てなくなるから仕方ない
        てかクリフォはヒル魔とセナの上位互換やろ?ヒル魔がいつ4秒2で走れる様になったんだよ

      • ヒル魔に1回裏かかれただけだし、そもそもクリフォードが作戦立てる必要ないしでクォーターバックとしてはクリフォードのが遥かに上よな

      • バッドは守備じゃなくて攻撃で出れば進と大和以外じゃ対処出来なさそうなんだけどな…

    • ペンタグラムは1vs1で倒せないっていう塩梅はいいと思ったがパンサー以外キャラ的に魅力はなかったな
      その分パンサーの無双っぷりはテンション上がったけど

  7. そもそもグッズ展開や人気投票でも見なさすぎていても思い出せないから実は名前出てないほうがFだってオチかもしれない

  8. ちゃんとバトル描写のある強キャラで人気低いはないんじゃない

  9. 全王は人気FどころかZあたりじゃないか
    DBだけに

    • ドラゴンボール超なのでZはないんだよ残念ながら

  10. バキの宿祢
    SからBくらいにランク落とされたけど

    • オフレッサー上級大将

      • 石器時代の勇者

    • 刃牙なら宮本武蔵だな

      • 武蔵は人気ある方

    • なんなら主人公である今の刃牙自体がモロにスレタイ

      • 刃牙君は数少ない公式人気投票で1位取ってるんだぞ

  11. エアマスターの渺茫

    • 渺茫は別に好きじゃないけど嫌いでもないわ
      渺茫戦は名バトル多いし
      ぶっちぎりで強いはずだけど振り返ると一杯食わされるシーンばっかだなこいつ

  12. 犬夜叉の奈落って人気あったのだろうか?

    • そもそもSランクちゃうやろ

      • 一応ラスボスだし

      • 作者的には単純な戦闘能力だと殺生丸があの時代の最強らしいからな
        終盤の奈落は珊瑚にも体砕かれてたのみるとSって感じはせんな
        生存能力がクソ高いのは間違い無いんだが

      • しぶとさSランク

    • 虫出して顔見世して逃げるだけのカスじゃん

  13. 旧多

    • この手の話と作者の寵愛を受けているのに〜系は旧田で決まりなんだよね

  14. これは幽白の柘榴

    • 読者全員オチ読めとったけど人気Eはあるやろ

  15. デスノートのニア
    ライトに勝ったけど人気かと言うと…

    • ニアの顔って本誌と単行本じゃ全然違うんだよな
      本誌のままやってればもっと人気出てた思うわ
      気になる人はググってな

      • サンガツ初めて見たわ
        パンチあってええな

      • クソガキ感ある顔だったよな
        あれが不評だったから単行本で修正したんだろ?
        その結果行動力の無いLみたいな感じでキャラ弱くなったけど

      • じゃあ悪手じゃん!
        ほんとに不評だったのか?単行本で顔変わっててガッカリって声もあったぞ

      • まあどこにも明言されてないから推し量るしかない
        ただ俺の記憶が確かならあの生意気顔は最初だけで
        あとはずっとLもどきだったろ?
        不評故に方針転換せざるを得なかったと見ている

    • ニアはLっていう確実な上位がいるから強さSかと言われると微妙だわ

      • ニアはメロとセットだからね
        単体のLより上ってのは作中でも語った結果や

  16. 真人

    • あいつ人気あるよ少なくとも℉ではない

      • 華氏?

      • 人気は多少あっても大半が悪役としての人気でキャラとしての人気はあんま無いと思うからお題通りだと思うよ

      • 真人は力を持った無敵の人って感じだから一部のネット民に好かれてそう

      • 真人ってむしろ無敵の人をバカにしてるようなタイプだろ

      • 無敵の人をバカにするタイプの無敵の人だな

    • あれは嫌われるまでがキャラとしての完結なとこあるから
      真人声優の島崎さんもその辺ネタにしてたくらいだし

      • ナナミン野薔薇2タテした時はガチで怨嗟の声が渦巻いてたな

  17. ハガレンのお父様

  18. 我武神龐煖也

    • あいつ出ると無駄に場が荒れるだけだったな
      死んだって聞いて嬉しかったわ

  19. 俺たちは強いというだけで愛され、愛に応えている

  20. ハンターのメルエム

    • 王。は人気だろ

  21. 暗殺教室の2代目死神

    • あーいい線行ってるかも

  22. 六月透

  23. ジョジョリオンのラスボス
    ワンダー・オブ・Uは人気ありそうだけど、本体は名前すら忘れた

    • ジョジョリオンがそもそもシリーズ人気ないだろうしなあ

      • アニメ補正で高騰してたジョジョ人気を受けてなお売り上げ急落するクソっぷりだからな

  24. 大筒木カグヤ

    • おいろけ逆ハーレムの術で一瞬足止め出来たシーンしか覚えてない

      • 自分の術自分も食らってプルプルしてるとこ思い出せ

  25. 遊戯王なら王の記憶編の大邪神ゾークなのかな

    • あいつ意味ワカラン強さだったな

    • アイツは別ジャンルだからノーカンや
      ドラゴンボールで一番面白いキャラは誰か聞く様なモンや!

    • ばくらは逆に戦績悪いけど人気ありそうだな

  26. リーボックはキングダム連載前の読み切りの主人公ってのもあって作者の寵愛受けてんの丸わかりだからな

    • じゃあなんであんな扱いなんですかね

    • 寵愛というか史実という絶対のバリアがあるししょうがないまである、むしろ逃げ若の尊氏ほどふざけ倒してないだけマシ

    • 正史通りの扱いなら人気出るのにかませにする辺り作者は李牧アンチ最大手なのでは

  27. ドラえもんなんかだと認知度低くて人気ないんじゃない?

    • ドラえもんSクラスてだれや?

      23世紀からきたギガゾンビ?

      • ポセイドンも入るかも

      • 天上人とかか?それか植物のやつとか

      • ギラーミンのキャラ造形は神がかってた

      • ギガゾンビはタイムポリスに囲まれたら何も出来ずにあっさり御用になってた

      • ほなタイムポリスがスレタイにマッチしてるやつでOK?

  28. ハンターハンターのナニカ

    ぶっ壊れキャラすぎる

  29. 無惨は間違いなく強いしネタ人気もあったけど人気投票見る限りそんなもんか

    • 呪術の扇ネタ擦ってる奴と同じだよ
      おもちゃにするだけしていざ人気投票となると容赦なく切り捨てる非情な奴ら

      • いやでも他に魅力的なのいっぱいだし…無惨様より兄上の方が好きだし

    • キャラとしては好きだけど人気投票で1番に入れろと言われたら別に…

    • 縁壱もクッソ強いけど人気投票だとフーンな結果なんだな

      • だってこいつ物語の事実的な戦犯の1人だし

      • 緑壱を囲んで腹を切れとか言ってそう

  30. 三国志の呂布は中国だと不人気すぎてなんで日本人はそんなに好きなん?ってなるらしいね

    • 曹操はあっちでは悪役なんだけど日本は信長という
      似たポジションのやつが人気だからなんとなく人気ある感じ

      • 曹操が不人気なのは、価値観というより、ナショナリズムの影響と言われている
        三国志演義が生まれたのは明の時代なわけだけど、その頃は前王朝の元(モンゴル系)への恨みが根強くて、漢民族という民族意識が強まっていた時期
        曹操はといえば、匈奴を始めとする塞外民族を積極的に領内に引き入れて、それをもって富国強兵を成し遂げたわけだが、そのシステムが後の八王の乱の淵源になったとされている
        対して、同時代の劉備は「漢王朝再興」をうたって最後まで漢に忠義を尽くしたので(史実の劉備は、曹操もしなかった帝位についたし、そもそも異民族を仲間に引き入れたのは劉備も同じだが)、三国志演義の中で「曹操=悪、劉備=善」という構図が固まり、それ以降、中国人の間で曹操を憎む風土が生まれたという話
        実際、明以前の唐や宋の頃は、軍略家としても政治家としても詩人としても曹操の評価は高かった

    • ゲームのクソ強武将っていう表面しかみてないからじゃね

      • 価値観の違いもあると思うよ
        中国じゃ曹操がめっちゃ不人気だったけど日本では有能として高評価だし

  31. ワンパンマンの神

    • どっちかというと村田版のブラストのうがぽい

  32. S級ってのは、本来Aが最高のランクを超える規格外の強さ、ということ
    作中にそれと同等か、より強いのが出てるようなキャラは違う

  33. バトル漫画だと全盛期すぎた後半あたりのキャラは人気ないやろ
    北斗のカイオウとか

    • カイオウは納得感ある
      こいつめちゃくちゃ強いはずなのになんか印象薄いんだよなあ

      • メンタルがクソ雑魚で決まり手が奥義とかでなく
        手を破壊するだけのすさまじく地味な戦場の拳とやらで敗北したから
        あと唐突に行いの後悔とかしだして小物感に拍車かけたから
        正直鎧脱がない方が魔神感あった
        ケンシロウを一度とはいえ完膚なきまでに叩きのめしたし
        ケンシロウが手も足も出なくて完敗したのはシンとサウザーとカイオウだけ

      • 確かにボスキャラの中でも強いけど人気なさそうだな

      • シンの時はやる気なかったから完敗扱いは変
        お前は親友にいきなり殴られてマジ喧嘩できるか?

  34. エリンギ

    • あまりにも忘れてたわ
      こいつは完全に当てはまってると思う

      • 強さSにしようとしてる事がまず間違いなんだよなコイツは
        そんな魅力無いて

  35. フジリュー封神演義の女媧
    強いけど人気はないだろ

    • ババア女媧はともかくそのあとの完全体女媧のデザインは割と好きよ
      同じ理由で燃燈真人も

  36. ゲームやけど1、3、4以外のドラクエのラスボスは当てはまるやろな
    まぁ一人Sクラスとはいえないレベルでボコられてるやついるけど

    • ピサロはともかくデスピサロはそんな人気ないやろ

      • 何ならピサロも嫌われまくっているでしょ
        往年のドラクエファンの9割位は黒歴史認定されてそう

      • せめてクロノトリガーの魔王みたいに戦うか仲間にするか選べてればなぁ……
        絶対殺すけど

      • あいつ公式が無駄に善人寄りにしたいせいで何もかも中途半端なんや
        セフィロスにはなれなかった

      • 6章なんて無かった。

        もう一度言うぞ。
        6章なんて無かった。

      • 堀井って

        ピサロ仲間
        デボラのフローラの実姉とかいう雑な設定
        ゼシカルートで主人公がチャゴスの親父にキレられるくらいアホな行動とる

        とか、追加要素だけ聞くとわくわくするけど実際プレイすると後付け設定下手くそ過ぎかよってなる

      • セフィロスは本来の英雄セフィロスとジェノバ擬態の偽物がいて、本編中はほぼ後者だからな
        格好良いセフィロスとクッソキモイ悪役が両立出来る

      • 青5
        堀井ってドラゴンクエストユア・ストーリー絶賛してたんやろ?
        ユーザー目線わかってなさすぎだわ

  37. ハクタクアンデラと続いたがやっぱこういう記事のが楽しいな😄

  38. 強さは最強クラス、人気は最低クラスというと
    DBの南の界王神吸収純粋ブウとかかな

    • 人外系は強さSで人気Fは多いかもな
      アンデラとかもそう

  39. ジャンプじゃないけど烈火の炎の森光蘭+天道地獄の怪人
    アイツが好きと言う奴はいないと思う

    • 分かりやすい悪役で人間食ったり嫌悪感持たせるように描いてるラスボスだし
      ハナっから人気とか考えてないだろ

      • あそこまでいくと勧善懲悪ものだしなぁ

  40. なろうのボス級は大体そうでは?
    魅力は壊滅的だけど強さだけならてんこ盛りなので余計に人気が出ない悪循環

    • では?って聞かれても作品名の一つでもあげてくれないと君のイメージでしかないから話が広がらないよ

  41. カイジの会長

    • 人気はあると思うわ

      • 昔は良かった
        でも今の24億編ではっきり嫌いになってもーたわ
        博打で賭けた金を奪い返そうとするようなキャラちゃうかったやんって失望した

  42. 魁!男塾の藤堂兵衛、熊田金蔵も江田島平八と同等の強さがあるはずだが人気があるとは思えん

  43. アラレちゃんの魔人とか人気ないやろ

  44. 韓国ウェブトゥーンとかにいるだろ

  45. こちら亀有公園前派出所世界観で最強なのは神や天国役所の魔法爺だと思うが人気はないよな、多分

  46. 戦国時代個人の武勇で最強なのは徳川家康に過ぎたるものと言われた本多忠勝だそうだが
    この人を主役にした漫画とか見たこと無いな

    • 死ぬほどゲームは作られてるけどな
      戦国無双やったことない?

      • お前が思い浮かべた中に本田忠勝が主役のゲームあんのかよ?
        日本語読めない分際で※してんじゃねーよ

      • 赤1日本語読めてなくて笑う

      • 戦国無双は大概真田幸村と本田忠勝のダブル主役だぞ
        ちょっと調べればわかることも調べようとせず叩いてくる猿にはまいるね

      • 死ぬほどゲームは作られてる…? 妙だな

    • 知名度はイマイチだが風の槍がある

    • 今川義元とかも大名としての能力は超高いけどノッブのかませ扱いばっかりだな
      だいたいまろ眉のデブみたいな描写なので実力S人気Fと言えるかも
      海道一の弓取りなのに

      • 自分が兵を率いて行ったのも占領地での統治を円滑にするためだし
        大名が不在で裁判・決済が出来ないというのが当然の時代だし
        本拠地を嫡男に任せて自分は新征服地での煩瑣な訴訟・領地宛行を迅速にするために
        出て行った
        精鋭に前線の砦を攻略させてる最中に城に籠って籠城の構えしてるはずの敵の総大将が
        まさか自分の目の前にいるんだからそりゃ驚く

    • ゲームだと強キャラだったりコスト重かったりするんやが主役は見たこと無いな

    • やっぱ仕えてる主君が大物過ぎると描きにくいのかね?
      片倉景綱が主人公の漫画持ってるけど油断すると主君(伊達政宗)に出番食われる

  47. 大空翼

  48. 藍染様のハンペン形態とユーハバッハ
    設定上はBLEACH最強格のはずだがやたら叩かれる気がする

  49. 糸色望は幕末最強は吉村貫一郎だと言ってたがホンマかいな
    全然聞いたこと無いし、検索しても最強らしきエピソードも見当たらない

  50. ぽっと出のラスボスはそうなるやろ

    • ミルドラースとか

      • そいつ、強さがSとは思えんのよね
        エスタークがくそ強かっただけに

      • まぁⅤは仲間モンスターが強いのとレアなやつは確率低すぎて狩ってる間にレベルがかなり上がってしまってぬるいんよね

      • 元人間なので頑張った方や

  51. フルブリンガーの月島さんじゃない方

    • サイクロプスって言うほど強さSか?
      Sはユーハバッハとか愛染とかじゃない?

  52. 金色のガッシュ!!のクリアノート

  53. 怪獣8号の9号とかまさにこれじゃん

    • 8号は人気あんのあのおっさん

  54. トリコのラスボスとか
    あれ好きな奴いる?

    • 人気投票どうだったかは知らんけどやっぱり根はいいやつでしたーで最終回直前のミドラ出迎えシーンで株上がったんじゃないかな

      トリコだとあの白鬼…人気あったんかな

      • 白鬼さんは大物感半端ないから結構好き

    • リーダー伝たけしのラスボスも微妙
      魔界編の連中よりも強いんだよな多分

    • ラスボスよりGODのほうが人気なさそう
      強きゃらなのに

  55. ビッグマムだろ

  56. エスパーダ最強0番のヤミー

    • 強いんだろうが兄様達に瞬殺されてたイメージしかない

  57. ジャスティスマン

    • 読者はサイコマンじゃない!

    • ジャスティスマンはサタン戦で全て許された感ある
      新シリーズで1.2を争う爆笑試合だったし

  58. 呪術の高羽
    黒幕を1人で完封した奴
    人気はそんななかったと思う

    • 高羽と秤は作者が自分の趣味ぶっこんで一人で気持ちよくなってるようにしか思えんかった

      • 高畑と秤なんてめっちゃ人気あるやん
        自分の妄想植え付けて気持ちよくなりたいだけか?

    • 超人先生知らんの?
      珍し笑

      • 高羽と羂索の実写のファンタCMのオマージュ映像だよね
        だから何?

      • あれのコメント欄で結構高畑好きだとかってコメントあったと思うんだけどな
        少なくとも人気Fではない

  59. 東方の綿月姉妹

    • ほぼ公式みたいな投票では低めだがA~F的評価ならD~E相当にはいってる
      そして外部にある原作無関係投票各種では中堅やや下位付近に入る事が多い
      これは某ソシャゲだけでなく他の投票でも大体共通だ

      よって綿月姉妹はここで探されてる人気壊滅な類とはかなり異なる

  60. ドラゴンボール超なら全王じゃなくてジレンやろ
    全王は強いとか弱いの尺度とまた違う次元やろ

    • ジレンはコピペが面白いし、小手先の技抜きでやりあうから好き
      ヒット戦とか普通に名戦だし

    • ジレンはよく強さの割に過去が弱いから嫌とか言われてるけど両親殺され親同然の師匠も殺され信じてた仲間にも裏切られるって中々ハードな人生送ってると思うけどなあ

      • 過去が弱いっていうか因縁がなさすぎる
        全王のわがままで戦うことになっただけで本来悟空と戦う可能性ないやつだし

    • こういうのってイメージで言ってるだけなんやろな
      ワイドラゴンボールのソシャゲやってるけどジレンって限定ガチャ定期出てるし不人気ってほどではないぞ
      一切触れられないボスキャラとかいるレベルなのに(ベビーとか)

  61. アブドゥルさん

  62. TSUYOSHI

  63. ヒカルの碁の韓国代表

    • コヨンハイケメンだし人気ありそう

    • 今連載してたら人気出そうやな。

  64. 結局人気Fってどれくらいの人気なんだ

    • 普通

      • いや 恐らくほぼ下限ってことだぞ
        完全に無視されるか嫌われるか的評価しか存在しないような輩の事

  65. 川平のおじさん

  66. サンターナとナトゥレーザとリバウール

    • サンターナとリバウールさんは許してくれ

  67. ドラゴンボールの全王
    ヒロアカのオールフォーワン
    ジョジョの神父
    東京喰種の旧多
    怪獣8号のエリンギ

    • 素数数えて謎のメンタル調整するプッチ神父結構好きだよ

  68. ブリーチのミラクルさん

    • 意味わからんからな
      なんであいつあんな強えんだよ

  69. はじめの一歩のロザリオ

  70. 悲鳴嶋さんじゃね?

    • 盲目マッチョ鈍器使いがちゃんと強いって喜ばれてた様な
      あと人気投票の票数も悪くはない

    • コラボコーヒー見まくったわ
      他のキャラ抑えて岩柱さんとかチョイス渋い!

    • D〜C位なイメージ
      ビジュアルはアレでも、鬼殺隊最強に恥じない活躍だったし人格者だったから通好みな感じ

  71. 進撃の巨人のユミル

  72. ジョジョのワンだーオブユーは人気か

  73. バハムートラグーン

     ヨヨ
     パルパレオス

  74. サム8の八丸
    最後の全ステータス無限大なら強さSいくんじゃね

    • むしろサム8の人気E以上のキャラっていんのかよ…

      • 最終話アン姫はAいけるやろ

      • そうとも言えるしそうとも言えないとも言える

  75. 村田ワンパンのブラストとか急激に嫌われだした

    • あれは「出し方目立たせ方が大体悪いほう・蛇足に作用していた」上で
      かつ「実力面もSでないと思われるようになった」という多重苦の結果だな

      やり方間違えなければ登場させてても「出ると嬉しい」感じの人気を維持出来たろうに
      無駄にかませ的比較対象にしたり無駄なマウント取りさせたり
      挙句他キャラスポットたるべき話に強めに割り込んできたり で悪目立ちになった

      ジャンプメソッドの半端な活用が悪いほうに転がってる例 でもあるかな

  76. 東リベのムーチョ

  77. なろう系の主人公達

  78. 設定厨でしかないしアブソリュートタルタロス

  79. ニカルフィだろ
    ルフィ自体は人気キャラだけどニカルフィ限定で嫌われてる印象
    カッコ悪いしバトルの緊張感失せるし悪ふざけみたいな戦い方で負ける相手が気の毒になる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事