今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「鬼滅の刃」感想、伊之助と派手柱さん・・・・・・(´;ω;`)【92話】

鬼滅の刃
 コメント (1,201)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1513693806/

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1514999450/

890: 2018/01/04(木) 00:01:14.59 ID:25xM6bfY0
伊之助ェェェ!!
no title

892: 2018/01/04(木) 00:02:38.12 ID:F5tyRnFP0
嘘だと言ってよワーニィ…

「期待を裏切る」ってのが、言い間違いでも何でもなかったなんて

912: 2018/01/04(木) 00:22:33.91 ID:Qii4FLh/0
マジでイノシシールド21始まってんじゃねぇかww
と思ったら伊之助ェェエエ!!!!
新年早々完全に炭治郎とシンクロしたぜ
no title

903: 2018/01/04(木) 00:16:19.53 ID:Yh6sHwqy0
おおおーい!伊之助ぇぇ!
まさかここで伊之助善逸outで残り二人にトリオ変更だなんてないよね…?!

12: 2018/01/04(木) 07:48:10.73 ID:xaKm3e/+0
伊之助死んだのかこれ・・・
no title

14: 2018/01/04(木) 07:55:45.43 ID:OJA7X1rP0
伊之助はもうヤバイでしょう・・・。

ど真ん中貫かれてるし…。
何より刺されて時間が経っているからな。
ただあまりにも唐突過ぎて本当に死ぬとは思えない。

914: 2018/01/04(木) 00:29:42.33 ID:dBGcLs+E0
伊之助は超触覚でとっさに攻撃を心臓から僅かにずらした、とか……
毒は……野生育ちだから宇随さんほどじゃなくても少し耐性があって
しのぶさんあたり来てくれて、とか
むしろそのための蝶屋敷での一悶着だと思いたい

15: 2018/01/04(木) 07:56:49.88 ID:OJA7X1rP0
善逸はたぶん大丈夫。
女装したまま死ぬって絶対ないから…
これで本当に皆死んだわワニどS過ぎやで…。

おすすめ記事
897: 2018/01/04(木) 00:11:41.43 ID:5M4VqIv5a
最初読んだ時衝撃的すぎてどうしたらいいかわからなかったんだけど
落ち着いて来たらメタ的に死ぬとは思えない伊之助が毒を喰らってしまったことで
同じく毒を喰らった宇髄さんの生存率も上がったんじゃねと思い始めた
ただどうやったらあの状態から生き残れるのかはさっぱりわからない

894: 2018/01/04(木) 00:05:15.62 ID:25xM6bfY0
天元さんは忍者ならではのシニフリ=ジツだよね!?ね!?
no title

20: 2018/01/04(木) 08:27:09.19 ID:46qthquFM
音柱はまだ見せ場があると思うが…
伊之助はどうすれば助かるのか想像つかん
確実に生きてるのはまだ動いてる善逸だけど、瓦礫から出さないと死ぬだろうし
炭治郎が兄の首斬れても、堕姫もやらないとダメだし絶望的状況だなあ

32: 2018/01/04(木) 09:12:48.30 ID:zn9H150o0
おい・・・天元もうダメかもなとか言ってたヤツ誰だよ・・・
全員ヤバいじゃねえか・・・

921: 2018/01/04(木) 00:34:52.00 ID:3jYaArzj0
ここからどういう決着に持っていくのか読めない
宇髄さんもこれで終りでは無さそうだし

917: 2018/01/04(木) 00:32:53.72 ID:F5tyRnFP0
言い方はおかしいけど伊之助が心臓を貫かれるシーンは丁寧に描写されてるから、助からないかもしれない
でも宇髄さんは逆に決定的なシーンが描かれていないから、生きている可能性はあると思う
心臓の音が聞こえないって言い方も、音柱であることと相まって何となくフラグっぽいし

919: 2018/01/04(木) 00:34:01.08 ID:UCWYZ6K40
>>917
右手に注目だ
no title

922: 2018/01/04(木) 00:35:09.03 ID:F5tyRnFP0
>>919
両方とも右手になってる?

928: 2018/01/04(木) 00:39:00.81 ID:UCWYZ6K40
>>922
そこじゃない つながってるほうの腕と手
倒れてる所を炭が振り返って見たやつと蟷螂が状況説明中のとを見比べてみよう
no title

930: 2018/01/04(木) 00:42:14.15 ID:F5tyRnFP0
>>928
ありがとう分かった
希望が見えた

9: 2018/01/04(木) 06:21:48.30 ID:urlCg6NQ0
柱は忍者
忍者といえばナルト
ナルトといえば「幻術だ・・・」
つまりそういうことだろ

898: 2018/01/04(木) 00:12:47.60 ID:dBGcLs+E0
伊之助~~~!
死なないよね?メインキャラこんなところでこんな殺し方流石にないでしょ……。


宇随さんは炭治郎が見つけたときに刀から離れてた手が2回目で握ってるし
血管浮き出てるからこっちは生きてるとして……。

伊之助死ぬな~!!

899: 2018/01/04(木) 00:14:16.55 ID:UCWYZ6K40
兄妹2人ともの首が切れてなきゃ死なないとは言え兄の首が落とされるなんて初めてじゃね
それでも炭だけならダキちゃん一人でもすぐ殺せるからどーってことないが宇髄がupを始めたように見える
no title

904: 2018/01/04(木) 00:18:23.40 ID:5M4VqIv5a
最後の攻撃でちゃんと首は落ちてるんだろうか
防がれている気がしてならない

907: 2018/01/04(木) 00:20:12.69 ID:F5tyRnFP0
>>904
斬れててほしいね
柄を握る炭治郎の指があらぬ方向を向いているのが痛々しい

905: 2018/01/04(木) 00:19:11.45 ID:DYc3OXkG0
両方の首を落とせば勝ち!っていうのはあくまでも宇随さんの予想であって
堕姫と鬼いちゃんが言ったわけではないよね
もしかして「アニキの方を斬れば諸共死ぬ」の方が正解でこれで終わりとか?はないか・・・うーん

929: 2018/01/04(木) 00:40:08.33 ID:pX1vxIE00
こんなところでアッサリとメインキャラ死なすなんて他の漫画家には出来ねぇだろうな
こういう残酷な所が鬼滅の面白い所だよ
最近ちょっと甘いなとか思ってたけど全然だったわ
やっぱ鬼滅ってジャンプ漫画の中で異質つーかなんというか特別って感じする

932: 2018/01/04(木) 00:46:07.14 ID:5M4VqIv5a
煉獄さんは死ぬことによってキャラとして完成したみたいなとこあるけど
伊之助のような発展途上のキャラにそんなことするかな
しかも煉獄さんみたいにあれこれ伝えて死ぬならともかく
こんな唐突に死んだら炭治郎たちが代わりに出生の秘密回収するフラグも立たない
こんだけ言って本当に死んでたら悲しいから一応覚悟はしておくけど

935: 2018/01/04(木) 00:51:53.94 ID:Qii4FLh/0
鬼滅はたぶん幸せに円満解決する漫画じゃないと思ってる
鬼と人間の戦いがあったという事実があるだけの退廃的な滅びの物語なんだろう
エピローグで炭治郎が生きてるかも怪しい

942: 2018/01/04(木) 01:03:57.62 ID:IdFXXnFva
炭→当然生き残る
禰→寝たまま?一緒に戦おうと夢で言ってるので再起もありうる?
善→この章は埋まりっぱなし、が生き残る
伊→章終わりまで再起はなさそう、そしてフラグもなしにここで退場か?
宇→堕鬼の首を切りそうだが恨みっこなし、がフラグとなってるし過去見せも済ませてるので退場ぽい

944: 2018/01/04(木) 01:06:50.22 ID:XFiK9Ji80
伊之助にもってかれたけど、音柱さらっと腕切られてるんじゃ
もう勝っても逃げても死んでも柱引退だな

946: 2018/01/04(木) 01:17:12.49 ID:dBGcLs+E0
とりあえず伊之助は生き残るにしてもこの章での戦い復帰は無理そう
宇随さんは堕姫倒すも柱引退だろうね
禰豆子は復帰あるかな?
善逸も必死に刀に手を伸ばしてる描写あるからまだ動くかも

948: 2018/01/04(木) 01:23:33.82 ID:F5tyRnFP0
炭治郎って、頭突きを最終兵器もしくは隠し玉扱いしてるんだな…
no title

953: 2018/01/04(木) 01:35:06.39 ID:UCWYZ6K40
>>948
今回の隠し玉はクナイだがな
no title

956: 2018/01/04(木) 01:40:55.90 ID:kc30BjaZa
>>953
苦無で麻痺と見せかけて、実は頭突きでの効果だったっていう伏線(適当

947: 2018/01/04(木) 01:21:26.93 ID:XXpyZagKd
幸せかどうかは自分で決めるのところで号泣した
no title

949: 2018/01/04(木) 01:29:51.56 ID:kc30BjaZa
今まで長男力高ぇーって褒めそやしてたけど、
ここに来て禰豆子からそれは「責任感が強い」ということじゃない。
もっとちゃんと対等の立場として見て欲しい
ってツッコミが入るとはなあ

983: 2018/01/04(木) 03:11:41.19 ID:sai4ZxQg0
カラーも炭治郎の夢もそうだけど、禰豆子には雪のイメージがピッタリ合うなぁ
赤や黒のイメージが強い炭治郎と反対の色で映える
no title

955: 2018/01/04(木) 01:39:45.94 ID:W3Khgdu20
新年早々凄いのぶっ込んで来たな。
設定上珠世様がユシロウを鬼にしてるしまた上弦が鬼勧誘してるし
人間辞めさせる方向で伊之助を生かすことは出来るけど果たしてワニはどうするんだコレ…
no title

958: 2018/01/04(木) 01:52:16.68 ID:UCWYZ6K40
>>955
人間辞めさせる方向で伊之助を生かすことは出来るって
心臓刺されて普通にあと10分やそこらの命としたらその間に珠世様呼んでくるとか
頸斬られる所の牛や伊之助食いたかったダキが鬼舞辻の所に運ぶとかありえないだろ

982: 2018/01/04(木) 03:04:33.14 ID:W3Khgdu20
>>958
基本あり得ない線だからワニがここからどう料理してくるか楽しみ、ってのが主題。
残念ながら死ぬ現実は非情パターンも有りだし、上手いことハッタリと謎の説得力を持った展開で生き残るのも有り。

985: 2018/01/04(木) 03:30:39.36 ID:fqoPqiRI0
伊之助がこんなあっさり死ぬとは思いたくないけど蘇生法が全く思い付かない…
宇随さんは柱引退コースに落ち着きそうだけど

957: 2018/01/04(木) 01:44:55.76 ID:6iB0BZvT0
珠世様が回復系の術を使える
恋の呼吸が奇跡の非戦闘系スキル
親方様が命がけのスキルでなんとかできる
伊之助は実は人間じゃない

書きながら思ったがまじで伊之助どうすれば助かるんやろ。
こないだ伊之助のぬいぐるみみたいなグッズが出てたから死なないとは思うが、
今は願望にすがるしかできない

986: 2018/01/04(木) 03:38:34.00 ID:F5tyRnFP0
クナイが最初に刺さった時に、藤成分で血鎌が無毒化されていた+微妙に心臓を逸れていた
かなり無理があるけど、これくらいしか伊之助が生き残る理由を思いつかない

981: 2018/01/04(木) 02:57:55.80 ID:UCWYZ6K40
きついながらも燃える展開
次号が待ち遠しい

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 1※なら伊之助生きてる

    • お前はすごい子だ

    • 是非ともそうなって欲しい…

      • 音柱が援軍でしのぶさん辺り呼んでないかな

    • 死ぬ!死んでしまうぞ!鬼になると言えーー!!

    • 心臓右側にあるからセーフというラッキーマン方式で生き延びるに炭の刀賭けるわ

      • 俺は天元の魂を賭ける

      • さらに他の柱達の魂も賭ける!

      • 37歳の魂と元水柱の魂も賭ける

      • 鬼殺隊の魂を掛ける

      • だが花京院の魂は賭けない!

      • good!

      • job

  2. 2※なら実は夢オチ

    • まだ列車の中に居たのか…

    • 幻術か?

      • また幻術なのか?

      • いや幻術じゃないのか?

      • いや・・・幻術なのか・・・?

      • それとも幻術なのか・・・?

      • いや、幻術・・・か?

      • 幻術・・・では、ない・・・のか?

      • いや幻術では無い…いや、幻術か?

      • また幻術なのか!?

      • もう幻術でいいぞ

      • むしろ幻術であってくれ

      • これは幻術だ幻術なんだ(ボソボソ)

      • 幻術の幻術だ

      • 幻術の幻術の幻術・・ではないのか?

      • 幻術になったのだ幻術の幻術にな……

    • おのれ民尾め!!

      • 民尾はいない
        地獄にいる

    • つまり煉獄さんが死んだのも夢だった・・・!?(錯乱)

      • 浄土

        ?「うまい!うまい!」

    • 兄貴は死んだ!もう此の世に居ない!浄土で母上と共に駅弁を「うまい!うまい!」と食べながら炭治郎達を見守ってくれている!

    • いや夢オチじゃねぇ球世さまのゲンジュツダ

    • 惑血 視覚夢幻の香

    • 夢見てるんじゃねぇ

    • これは夢だ
      頚を切るんだ
      うおおおおおああああ!

  3. さすがに2人ともあんな簡単に死ぬことはないと信じてる
    でも天元さんは腕失ってるし、最後の振り絞った力でダキを倒して死ぬ・・・みたいな展開はありそう

    • 本スレにもあったけど忍者ならではの幻術なんだぞ(きっと)

    • 「この戦いが終わったら嫁たちと一緒に普通の生き方するんだ」というフラグは立ててるけど
      それを回収するなら嫁3人もきっちり殺しとかないといけない気がする
      つまり再起不能にはなるけど勝って生き残ると思ってる

    • あのクナイ投げたの天元さん説を俺は考えた

      • おいらも思った

  4. ここまで鉄オタの夢の中

    • ?「夢を見ながら死ねるって幸せだよね」

  5. 伊之助の心臓が実は右にあるとかならワンチャンありそう
    毒は知らない

    • そうだとしてもあれじゃ肺がつぶれてるだろうし
      肺が潰れたら呼吸は巧く使えないんじゃ。
      まあ伊之助は蝶屋敷で「俺は死なねェ!わははは!」言ってる姿が見えるけど

      • 裏山で鹿に乗って元気に遊ぶ姿が目に浮かぶよ(´・_・`)

    • 伊之助(CV:銀河万丈)「グワハハハハ!」

      • いくらなんでも10代の伊之助の声渋過ぎるだろw

      • そらしゃべったらバレるわw

      • 伊之助.CV玄田哲章

      • 推定年齢15歳、筋肉ムキムキ素顔は女顔の変態だ

      • 伊之助:「私に良い考えがある。」

      • 嘴平伊之助(15) 鬼滅1の美少年であり、美少女であり、マスコットである

      • ターバンのガキに襲われそうな猪頭だな

    • 心臓は右にありましたっていう説

    • 炭治郎の家族が襲われたのと同じような理由で伊之助母子が襲われたのなら、ワンチャンあるかも…

  6. 派手柱の嫁がひっそりと解毒薬を飲ませてたとか?

    • なら何で派手柱心臓止まってんねん
      仮に上弦の鬼の毒に効く解毒薬があったとして、今は飲める状態じゃないぞ クナイにぬって夫に突き刺せ

    • 天元さんは自力で心臓を止める(若しくは仮死状態)術を持っているとかかな

      • この位は普通に出来そう

      • まぁ柱ならスタープラチナで心臓止めるくらい出来るよな

    • 鬼ぃちゃんがちゃんと脈を取って確認したとも思えないから、手首を飛ばされた出血のせいか、毒のせいで気絶した宇髄さんを死んだと思いこんだ可能性もある

      • 鬼いちゃん、詰めが甘いよ

  7. まさか新年早々これとは・・・
    前回毒もらったままタイマンさせてて大丈夫かとは思ったがショックだ

    • 絶望感半端ねえよ

      • そこで炭治郎の主人公ですよ

      • 炭治郎ーーーーー!!早く来てくれーーーーー!!

      • しのぶさんーーー!!忍んでいないで速く来てくれーーー!!

      • 誰か! 読者の中に鬼殺隊の方はいませんか!? この際だから魔戒の剣士でも嫌われ者でも鮭大根でも誰でも構いません! 誰か皆を助けてくれー!! 遅刻しないで冨岡さーーん!!

      • 37歳でもいいから来てくれーーー!炭治郎の生命はあげるから伊之助救ってくれよォ〜

      • みたくなかった展開になって
        つらすぎる
        りゆうは何でもいい
        ラッキーでもいいから
        ブジに、最悪でも命は助かって…

      • しぬな、天元、イノッチ!
        のんびりお正月気分が壊れたよ
        ぶじを祈る事しか出来ない
        ラい週はジャンプお休み 15日
        ブじでいる事を切に祈る

      • 炭治郎が絶望的な状況でも
        カツという意志を捨てない事に
        ナキそうになった
        らい週は無事に首を
        ぶったぎって欲しい

      • 善逸目を覚ま…さなくていいよ
        ねずこ箱からはみ出してる…
        ずっと一緒に来た、これからも一緒
        ラい週はジャンプお休みだけどその分
        ブった切って…ほしくないなぁ…

  8. 遊郭編ちょっと微妙とか思ってた俺の目は節穴だった
    ここに来て上弦の鬼の恐ろしさと主人公を応援してやりたい気持ちがMAXになるとは

    • 「しばらく累の頸はねた展開超えないだろうなぁ」と思ってた自分の指へし折りたい

      • や…やめるんだ…自分を傷つけるのはよせ…(´・_・`)

    • 俺はもう上弦よりもワニ先生が怖いよ

      • 怖さは無惨様以上

      • ほんとそれ 読者の手首なんてとっくにちぎれさせこの追い込み
        怖いよ、とんでもないワニだよ…
        こんなん読者がフック船長!!って呻きながら読んだよ
        今号の先生は本物のワニというか鬼っすわ、正月早々鬼を見てもう夢中です(震え声)

      • ザ・グリードっていう映画に出て来るワームにモゾモゾと食べられる感じだよ
        ワニ先生にモゾモゾと食べられるファン

  9. 作中で毒に言及心臓付近を貫いたことを指摘してることから
    ワニ先生も忘れてはいないはず何らかの蘇生方法は考えてると思いたい
    ない場合は伊之助死亡という絶望的展開…それだけは勘弁してくれワニ先生…

    • この漫画は鬼滅だということを思い出すんだ
      それを思い出した俺は伊之助の生存を絶望視した

      • おいらも(序でに天元様も無理かもしれない)

      • おいどんも(絶望しかない)

      • おうどんも(希望を下さいとは言わない。せめて御慈悲をワニ先生ェ)

      • 小生も(覚悟はしている)

      • 僕も(心の準備は出来ている)

      • アタシは絶対やだからね!(生きたまま食べたい)

      • ↑だきちゃん、君に言いたい事がある
        食べ物の好き嫌いは良くないよ

  10. ちょっと前にバンドギャグやったり大正ポスターお披露目とかやってたのに…

    • 鬼滅にメタ的に大丈夫だろって考えは通用しないと証明されたな

    • いままでの展開だって死ぬ間際ギリギリだったし、蜘蛛山編は柱が二人くるフラグがあったからどうにかなってるけど、今回ばかりはなんのフラグもないから絶望的だ

    • 絶望の中にも……救済を…

      • これは日本一慈しい鬼退治…
        だから、伊之助も天元さんも生き残ると言っておくれよワニ先生

      • 新宿のキャッチコピー良いよね
        スマホの壁紙で欲しいな

  11. もし仮にこれで首が切れても堕姫が残っているという

    • 死んだフリこらの宇髄さん強襲、あると思います

      • と見せかけて本当に死んでたりして…(´・_・`)

      • 救いがなさすぎるのでNG

      • 絶望の中にも、慈悲を(ワニ先生ェ)

  12. 虫けらボンクラのろまの腑抜け語呂というかリズム良すぎて
    読んでて気持ち良いって言ってる場合か‼︎
    どえらい展開ぶち込んできたなマジで怖いわ

    • 現代に生まれてたらストリート育ちだからラッパーになってそうだな

    • タイトル見て今週はギャグ展開かな?と思ったらガチ展開で年始早々震えたわ

      • たしかにタイトルだけ見たらギャグ漫画だわな

    • ドーンだYO ‼︎

    • サブタイトルとねずこの差が好き
      ねずこカワイイのにサブタイトルの面白さ

      • そして内容との落差

      • あんな事言われたら心が折れるよ

  13. でもなんだ生きてるのか運のいい奴だなって月と一緒に見下ろしてる絵は色気あった

    • わかる
      今週は牛太郎が恐ろしさと魅力がよく出てた

    • 完全に鬼いちゃん目線で読んでたよ

    • 妓夫太郎は回を重ねるごとにイケメンになっていく

    • 鬼いちゃんの目と口が好き
      可愛い口してる

    • 鬼いちゃん性格歪みすぎてて好き

    • 鬼いちゃんと満月、神秘過ぎて好き

  14. 嘘だと言ってくれ…もう俺の心臓が止まりそうだわ…

    • おいらの胃がお尻からまろび出そうだよ…

      • せめて口からにしなよ…

      • 膵臓が口からまろび出そうだよ…

  15. これであと10日?待てって言うの?

    • 次回が待ち遠しい!
      こんな続きが待ちきれないのはアカザVS煉獄さん以来だわ

      • 次回、鬼いちゃんの頚に食い込む炭治郎の刃・・・しかし鬼いちゃんの頚は硬くて切れない!鬼いちゃんは素手で炭治郎の刃をバキバキバキィっと粉々にした!…っていうのはどうかしら

      • チリン…

      • チリン・・
        チリン・・

  16. 1.クナイの藤の花の毒が効いて解毒できた急所は外れてる
    2.ねずこの新たな血鬼術発現または爆血の効果で毒だけを焼く
    3.生き返らない現実は非情である
    3だけはご勘弁をワニ先生…

    • でも、ワニ先生ならやりかねないから余計に3の選択肢が濃厚…

    • (ワニ先生だって情も温もりもある一人の人間だ。俺は信じる。ワニ先生を信じる)

      • ワニは変温動物なんだよな・・・

      • じゃあ大丈夫だな!

      • >>ワニは変温動物なんだよな・・・

        つまり冷たい展開の時はとことん冷血に、温かい話の時はとびっきりのハートフルにと言うことか

      • (恐ろしいワニだ…)

    • 今週のワニ先生「安らぎます~!」

      • 秋田犬のアロマのど飴とフレグランス
        落ち着くよね〜

  17. 上弦強すぎワロタwwwワロタ…

    • 柱だけコロコロして自慢気に黒上司に報告したピンクの髪の毛のゼブラ鬼君より使える部下ε-(´∀`; )

      • 納期もそうだが部下には時間をしっかりあげるべきだよ上司さん…

      • この会社の上司は臆病者ですので…

  18. 舐めてたわ

    これ鬼滅の刃だった

    • あっけなく人は死ぬ
      あくまで人は人だ鬼とは違う
      というこの漫画のテーマは煉獄さんのときに言っていたが、信じたくはないな

    • 失った手足が元に戻る事は無い
      蜘蛛になった隊員は後遺症が残る
      鬼滅の刃は元からこういうマンガだ
      ただ全く無慈悲なワケでもない
      非情な中にも救済はあるよ

      • 祝!百年振り上弦撃破☆とか?

      • 祝!天元様の嫁さん御懐妊☆とか…

    • 最初は炭次郎の夢とかそんなかと思ったけど、反撃する展開まで行っちゃったからその線は消えた

  19. この絶望的展開に折れず立ち向かう主人公
    ちょっと前にアニメであったソーマも叡山戦のときこんな感じだったな
    同じような折れない強さを炭治郎がもってると嬉しい

    • 一護なら絶望して泣いていただろうな…

      • 「誓ったんだよ…誰にでもねぇ!俺の魂にだ!」

      • 中盤までは一護格好いいのに後半の印象が強いよな

      • 炭「終わりだ」

      • 稀に見るメンタルの強さを持つ主人公の炭
        豆腐メンタルの心配になる主人公の苺

      • 怒りと共にスーパーサイヤ人へと目覚める炭治郎・・・

      • この状況は銀城時よりウルキオラ時だからなかずに最後まで抵抗するよ、というか一護は進化愛染の時以外じゃ力の差で抵抗すらせずに心折れたことねえよ

    • 俺も叡山思い出した
      そして六位にがっかりした

  20. イノッチーーーーーーー!!!
    正月モチついてる場合じゃねえ!!

    • みんな、餅つきセットは持ったか!!行くぞォ!

      • 杵は無いけど丸太があったよ!

      • でかした!

      • 隊の柱石、出陣!

  21. 禰豆子との会話って実際に昔にあった思い出なのか?

    • 精神論長男正論長女

    • 歯にご注目

    • 昔の夢と言っているから、実際に言われたことだろう。
      ついでに、炭治郎は禰豆子の言っていることを自力で気づけるタイプでもないと思う。

      で、途中から鬼の姿に変わっているから、現実へと意識がシフトしていく感じかな。
      今までにもあった家族による起きろコールの類かと。

    • 現実ではないにしろ、鬼になった禰豆子が喋ったのって初めてじゃない?

      • あ、ホントだ

    • 「昔の夢か?」って言ってるから昔の夢かなーと思うんだけど、作中で炭治郎が「今までもお前に我慢ばっかりさせてごめんな」みたいなこと思ってるし
      昔禰豆子にそんなこと言われたんだったらそんなこと言わないんじゃなかろうかとは思った

      • 炭治郎の性格を考えると、禰豆子にそう言われてもそんなに簡単に考え方を変えられないと思う
        二年間まともに声を聴いていない禰豆子が喋ってたから「昔の夢か?」と思ったのかもしれないけど

  22. まぁ…これは…無理やろなぁ…
    逆に、こっから実は生きてました生き返らせることができます展開があるとしたら恐らくそれが新章の始まりやで

    • 珠世様なら
      それでも珠世様なら…

      • 貴方は生きたいと思いますか?人で無くなっても・・・

    • それが青い彼岸花なんじゃね?
      生命の奇跡的な効能がある

      • そういえば青い彼岸花ってなんなんだろうな
        無惨様が探してたし日光が平気になる薬とかなのかなあ

    • でも簡単に生き返らせることができるってなっても緊張感薄まってしまうし…

    • 音柱は死後に強まる念で心臓マッサージするよ

    • 電気ショックで心臓を蘇生する
      毒はしのぶさんが何とかしてくれる

  23. これマジで猪は助からんかもしれんな
    心臓指されて助かるような時代でもないだろう

    • ナルトの角都みたいに他人の心臓と交換して生きのびようぜ

      • 鬼いちゃんの心臓と入れ替えようZE☆

      • はたして鬼に心臓があるのだろうか…
        仮にあったとして人に適するのだろうか

      • 宇宙の中に赤く輝く星…

    • 伊之助の体結構摩訶不思議だからワンチャンある(震え声)

      • 心臓の位置が通常の人間と違い右にあるとか?

      • 俺は全身の関節も骨も内臓も全部外せる男

      • ※影響を受けやすい男

      • さされる瞬間に心臓の位置をずらした説を信じるしかねえ・・・
        毒は致死毒じゃないから野生児の伊之助なら多少耐えれるだろ
        野生児を信じろ
        背骨が折れるほど体を曲げれるやつだ

    • これで伊之助助かるのなら心臓や肺から遠い所に穴空いた
      煉獄さんだって助かってたはずだしな

      • 兄貴のあの位置は恐らく胃の辺りだろう
        イノッチが助かるのならあの日あの時あの場所で兄貴は助かっていた筈なんだ!

      • 腹ってでっかい血管通ってるし、あんな広範囲に穴開けられたら100%死ぬぞ

    • 伊之助「俺の心臓は…二つある!」

  24. 人間側は超常能力もちとかじゃないから
    イノスケほんとどうすんだろ

    派手柱は最後に一矢報いて、引退かね

    • 引退してかまぼこ隊を継子にしてあげておくれ

    • 引退ではすまなそうだけどな

  25. 妹残ってるんだからもう援軍くる以外勝ち目ないでしょ
    あの毒も即効性ある感じの説明してたから伊之助が助かる可能性も薄いし
    炭治郎の心の強さ見せる展開なのに絶望感が上回ってるわ

    • 妹なんておまけだから派手が音の呼吸を使って斬った瞬間合わせて斬ってくれるよ

      問題は左手がもう無いということだ
      彼は二刀流で派手派手に爆薬を炸裂させる音の呼吸だったわけだ
      引退だろうな・・・

  26. 「展開かったるいな」とか「長引きすぎじゃねえか」とか「音柱ヨワスwww」とか無礼なこと言ったのあやまるよ

    嘘だと言ってよワーニィ…

    • これに加えてミンチより略だったら絶対に許さない

    • 「鬼滅絵下手」とか扉絵見たら言えねぇよ…ガクガクプルプル

    • まぁ音柱さんがそれほど強くないのはマジっぽい… 相手が上弦とはいえ途中で嫁さんや炭治郎の支援ありでも完敗したな

      • 宇髄さんが弱いんじゃなくてどう見ても上弦が強すぎるんだよな。
        下弦から上弦の差がナッパからフリーザ飛ばしてセルになってるレベルで異次元。
        これで上弦最下位かよ

      • 毒うけてたけどな 庇ってたりしたし

      • 民尾君が「異次元の強さなのか」と言ってたよ

      • 恐らく搦め手なしの脳筋の上弦の参と真っ向からやり合えた煉獄ってやっぱり柱の中でもトップクラスだったんだろうな

      • 鬼滅の恐ろしいところは敵が丈夫でチートな人外なところだよなあ
        それに人が立ち向かうという

      • 鬼は死なない
        永遠に生き続ける
        人は生命の限界がある
        失った身体は戻る事は無い

      • みなが口を揃えてあの煉獄が・・・っていうほどだからな

        とはいえ、上6と煉獄が戦ってたとしても同じ結果だな
        近接で優れていても宇随ほどの毒耐性ないからな
        無傷で上6を倒せる人間なんて実質いないだろ

        2ヶ月で柱となった天才さんはやくきてくれ・・・

      • 得体のしれない悲鳴嶼さん早く来てくれ

  27. もし死んだふりだったら逆に連携とれなくさせてるし普通に死んでるのでは?

    • 毒で意識不明なだけかもしれんぞ
      まだわからん

    • 天元さんのアレは丸太か何かで天元さん本人は生きているかもしれない

      • 変わり身の術?

      • 隠れみの術?

  28. 鬼滅と勉強は神展開だと語りたいことが多すぎる…ジャンプ感想記事じゃ全然足りない…個別早い!管理人さん!ありがとう!サンクス!イエス!

  29. なんで木曜日に来週の記事が出てるんだよ
    これはやってしまいましたねえ

    • 今日発売日ゾ

    • やってしまっているのはお前さんや!

      急いで本屋へゴー

    • わざわざ管理人さんがお知らせまで書いてくれてるのに何言ってんのお前

    • あーだこーだいう前に4.5号の巻末の発売日を見直してこいよ虫けらボンクラのろまの腑抜け役立たず

    • あー、外に出ない子はこれだから…
      コンビニくらい行けよー?

    • 今日発売日やぞ

    • お里が知れますよねw

      • お里を知られたァ!!

      • や〜ねぇ…はしたないわよ、みっちゃん…

    • 電子版ジャンプも今日配信されてるで

    • フルボッコだドン

    • (ジャンプ6号は今日発売だぞ!コンビニor書店へGO!)

    • やってしまったのはお前だよ……
      今度からちゃんと次の発売日確認しておこうな!

    • 次は15日だ
      忘れるな

  30. 煉獄さんの時ですらかなりきつかったのに
    思い入れがある伊之助がこの展開は本気で辛い
    合併号が長い…長すぎる…

    • 因みに今週は合併号ではないぞ!だが次の発売は15日だ!心して待て!

      • 鬼滅の刄ー次の発売日は15日ー

      • ↑??

      • ↑週刊鬼滅の刃

      • 何それ?

      • 前回のコメント欄から生まれた言葉だったと思う>週刊鬼滅の刃
        ジャンプでは鬼滅の刃しか読んでない→無料の漫画が十本以上ついてて270円はお得だね!みたいな流れで

      • ジャンプを買えば無料で鬼滅が読めるって凄くね?

      • 270円であんなに漫画読めるの凄いね!

  31. ワニ先生の鬼
    なんだよ、炭以外全滅とか前回の時点で誰が予想できたんだよ

    • 前回は、
      「次回はバスケかアメフトかな〜」
      と思ってたのに・・・
      なんだよこれ・・・
      オニ先生のカバ(´・_・`)

      • 10ヤードも進ませてくれないとか、さすが鬼ちゃん…
        絶対に許さねぇ…!!

  32. というかいい加減くどい。
    ブリーチみたいにはならないでほしい。

    • すまん、本当にすまないが傷心気味だからあんまり構ってあげる余裕がない…

      あと5週間くらいして心が落ち着いているであろうとかに来てくれ

    • 俺ブリーチ(既刊八巻年は計算しないで)小4から読み始めたから当時の楽しさ鬼滅で思い出しながら読んでるよ…ブリーチみたいになって

    • おいらは子供の頃読んでたドラゴンボールや聖闘士星矢、スラムダンクみたいに楽しみながら読んでるよ。じぶんが面白いと思えているのなら万事OKやで

    • 国民的漫画の一つと比べてくれるのか
      君は良い子だ(ヨシヨシ)

      • 実際ブリーチぐらい人気出れば、キメツ学園の連載も夢じゃないはず!

    • 頑張ってポエムを考える長男と、手柄を立てたのにポエムがダサくて叱責されるアカザが頭に浮かんだ

  33. うわ天元腕切れてんじゃんか(泣)
    柱合会議から一番好きなキャラだったのに…
    これ炭治郎が勝っても絶望感半端ねーわ

    • これで勝っても炭治郎は納得しないだろうね

    • 俺も一番好きなキャラだからつらい
      頭も毒で腕もやられてとかつらすぎる

    • 自分は裁判の時から柱好きになったから柱が死ぬのは見たく無い。兄貴だけで充分だよ。

  34. ワニ先生が容赦ないのは身に沁みて理解していたがこれほどとは…
    ワニ先生そろそろ噛むのやめてくれませんかね…心が砕けそうだ…

    • おいらはワニ先生に噛まれるのが快感で噛まれれば噛まれる程悦に浸っているよ

      • (ワニの鬼滅緩急プレイに)目覚めてしまったか….

      • この遊郭で完全に覚醒したよ(フッ)

  35. 初コメです…いつも楽しくここのまとめ見てたんだけど、耐えきれなくなったのでコメントする。心が荒れ狂っているので支離滅裂だが申し訳ない。

    朝から読んで夢だと思って二度寝して起きても夢じゃなくて泣きそうになってる。
    来週号を読みたい気持ちと現実逃避していたい気持ちとせめぎ合って気持ち悪い…
    どうかコメ欄はあったかい感じで…
    じゃないと来週まで心が持たない

    • その気持ちわかるで・・・・
      伊之助の純粋さと天然さは鬼滅の癒しだったものな

    • 悲しいことに十日間待たなきゃならないんだ。
      心を強く持っておくれ。

      • 待ちきれずに年明け前の早売りジャンプ(12月30日)買ってちょっと後悔している…

    • わかる……わかるよ。
      俺も伊之助は絶対死なないと思ってたから
      すごく衝撃だった
      助かって欲しいけど覚悟はしておこう
      お互いに

    • 例え助からなくても炭治郎なら想いを背負ってくれると信じている

      • 上の初コメだった者です…
        皆のコメント見てちょっと落ち着いたよ。ありがとう。やっぱり鬼滅のコメ欄はあったかいな。
        覚悟だけはして、来週号を待つ事にする。
        来週号までお互い強く生きよう。

    • 伊之助は平成の世の中まで生きるって本気で信じてたから・・・伊之助には鬼になってでも生きていてほしい

    • ああ…夢だって気持ち分かるよ
      俺も途中で炭とねず子の回想入った時、
      序盤からの展開全部夢か!起きたら皆無事で
      炭が何か勢い余って一人で気絶しちゃっただけ
      なんじゃないかって……思った…のに……

    • わかるよ。オイラも夢だと思ったから
      さっき買って読んでからまだ現実の心地がしないよ
      それに、この漫画は致命傷を負った人間は死ぬ時は死ぬ
      でも私達は結局覚悟を決めて来週まで炭治郎を信じて耐えるしかない。皆で頑張ろう。

    • ちょっと展開が首切れるか!?系で次週行く流れ多すぎてマンネリねぇ~とか思ってたらこれだよ
      「緩」から一気に「急」になったなぁ…。次の展開どうなるかドキドキだよ

  36. 「ほんわか猪と首だけ女の逃避行!」次ページぐしゃ…
    何か上手いことこの衝撃言い表せないから誰か助けて

    • 堕姫の首でラグビーでもするのかと思って
      のほほんとページめくったらあれだから
      本気でショック完全に不意を突かれてダメージでかい

      • 分かるよ、俺も一瞬何ページか飛ばして読んだかと思った…

    • んで、またセンターカラーだったじゃん?
      章のクライマックスでのCカラーって、鬼滅ではもう絶望フラグにしか思えなくなった
      禰豆子が泣いてたから嫌な予感はしてたけど

    • 次号、天元さん黎明に本気で散っているかもしれないし生きているかもしれない
      ただそこには一つの事実があるのみ
      鬼滅を描いているのがワニだという事だ

    • カラーのたびに人が死ぬみたいなジンクスできたらやだな

      • もうすでにセンターカラーのときは身構えている自分がいる

      • (忘れてたワケじゃないけど)冨岡さんもピンでセンターカラー飾ってるよ(忘れてたワケじゃないからね)

  37. ゆしろう的にたんじろうが禰豆子の眷属っぽくなる分には構わんよ

    • 何かモンハン的なの想像した

  38. 希望を捨てるな!
    確か次の柱は柱合会議でのセリフ順なら恋柱説が有力だろ⁉
    だったら甘露寺ちゃんがなんとかしてくれるはず!…はずだよね…?

    • 愛のキッスで奇跡を起こすディ◯ニー的展開ですね?わかります

      あの… 蜜璃ちゃん オレも心臓が止まりそうだから君のお姫様キスで助けてくれないかな?… できれば情熱的なやつで

      • 下手すると肺が爆発するぞ
        気を付けろ

      • 肺が爆発・・・良いな、響き派手で(ヒャッ)

    • 年上巨お姉さんパワーで炭治郎を慰めてくれる

    • 恋柱ちゃんに色々してもらえるならドラゴンボールがなくても生き返られる自信がある

      • 恋の呼吸 壱ノ型 ヒッヒッフーでかまぼこ隊と天ちゃん復活!

    • みつりんに厚い色々な事をしてもらえるのなら、おいらの心臓は暫くは保ちそうだよ(⌒▽⌒)

    • 恋柱の能力は回復特化型説

  39. わっ、ワニ先生ェ!!
    鬼の所業ですよ……こんな……こんな展開……!!!
    次のジャンプまで待てねぇよ……!
    宇髄さんも善逸もだけど伊之助助かってくれマジで

    • 伊之助ェェェェェェーーーーー!!!!夜中に早売りジャンプ読んで絶叫したぞ!心の中で!で、眠れなくてお陰様で寝不足だよ!ワニ先生!どーしてくれるんですか!?

      • (分かるよ…)

  40. 展開が急転直下だな、おい。
    唯一の希望が堕姫ちゃんがアホの子だってことぐらいに絶体絶命な状況。

    • だきちゃんだけなら炭治郎でも切れるもんね。

      • 残念ながら満身創痍の長男じゃ堕姫ちゃんも無理なんや

      • そ、そんな…アホの子のだきちゃんでも炭治郎では無理なのか…?

      • 堕姫ちゃんは頭が足りないだけだ、アホの子じゃない…

  41. いやー大したコメントじゃないんDeathけど
    今日仕事休みだからコンビニでジャンプ買って読んでたんだけどね、よかったー喪服着てて
    自称″山の神″嘴平伊之助がお亡くなりになってるじゃない
    なってるじゃない…じゃない………
    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!
    ふざけるな!ふざけるな!バカヤロオオオオオオオオオ!!!

    • おい、あんた何言っ……いや、わかるよ

    • そんな展開2秒で切り返せっっ!!(悲痛)

    • シアンさんもこれには相当ショックを受けたようで・・・

      • どっちか絶対死ぬから鬼滅は喪服着て読むんだけどねー(泣)

      • 学生だから制服着て読むわ

      • 社会人なのでスーツ着て数珠持って南無阿弥陀仏と唱えながら鬼滅を読むよ

    • こんなとこでなにやってんだ衛宮切嗣

    • To my friends〜
      妹の頭無くしたけれど
      まだ 仲間の長男残ってる
      残ってるか 伊之助?

      • 君(伊之助)の心臓にー
        鎌がー刺さるー

    • 愉悦で今日もワインがうまい!

    • コンビニのおでん程刹那の愉悦に勝る物無し!

  42. 最期の炭治郎が鬼ぃちゃんの頚に一撃加えてるシーンなんだが……。
    次号の扉絵開いた直後に砕け散ってる描写しか浮かばん。
    おかげで読了直後から風鈴の音が頭ん中で鳴り響いてるぜ。
    鬼ぃちゃんより弱い堕姫の帯と打ち合って刃毀れしたぐらいだし。
    でもヒノカミ神楽と水の呼吸混ぜた技なら鬼ぃちゃんの腕切り飛ばせるんだよな。
    腕よりも頸の方が圧倒的に堅そうだけど藤の花毒補正が掛かって大丈夫なんだろうか?

    • 指がね・・・

      • フフ……その…グミ…食べちゃいまして…

    • 貴方と同じ事を思ったよ
      次号で炭治郎の刀折れてるかも…っていう…

    • 俺刃牙道読んだけど宮本武蔵も似たような剣の握りしてたし指折られたのが逆に持ち方矯正に繋がるんじゃよ

      • 柔道部の俺が来た!まず人の胸倉を掴んでみよう!どこに力を入れてるかい?

      • 俺も元柔道部だけど道着を掴む時はたしか中指と薬指が重要だから中指折られてる炭治郎は中々力を入れにくいと思う

      • 俺は元テニス部だけども確かにグリップ持つときもそうやな

      • 小指だよバチバチでも言ってるよ

      • 小指だろ金竜山も言ってた

  43. 空手の呼吸には臓器などの重要器官を持ち上げ場所を変える技があるって酒鬼師匠が言ってたからワンチャン

    • 逸れてても毒があるっていう絶望
      珠代さんが今すぐ駆けつける以外に助かる方法は無さげ

    • それかしのぶさん…

    • 不意討ちだったし無理でしょ

    • ワニ先生「伊之助と宇髄は死ぬ。いいね?」

      • 俺ら「あっ、ハイ」

      • (よく)ないです

  44. ワニって誰ですか??

    • 単行本買えばわかるぞ

      • 読み切りのキャラ?とかですか?

      • 巻末でわからんっけ?

      • 表紙見返しの作者コメント上の近影といえばわかるでしょ

      • あわよくば単行本を買わせようとしたが失敗したか

    • 作者の自画像がワニだから「ワニ先生」と呼ばれてる

    • 自画像がワニなので、作者の方のことを愛称でワニ先生とお呼びしているんですよ

    • そうなんですね!ありがとうございます!

    • 自画像ワニなのは一度読んだら離れさせない、何回でも読んでもらえるようにっていう願いも込められてるみたいやで(確か)

      • こっちもファンの一人として鬼滅を離すつもりはない
        離すつもりはないので、我々のメンタルに思い出したようにデスロールを仕掛けてくるのはやめていただきたい(だがそれがいい)

      • ワニ先生はどうやら随分と肉に食い込む刃をお持ちのようで

      • ワニの刃

  45. 新年早々凄い衝撃の回だ…それと明けましておめでとうございます。

    • アァアアァ!!!!
      年が!!!年が明けている!!!
      鱗滝め!!鱗滝め!!鱗滝め!!

      • 落ち着いてください!!まだ平成です。

      • 平成は「平和に成る」という意味が込められているそうです。来年3月31日で終わりますが、貴方の御活躍はまだ先です。なので落ち着いて下さい

      • ↑平成は31年4月30日までだよ

      • そうだっけ(・ω・)ノ?勘違いしてた
        ゴメンネ
        勘違いシテ

      • イイヨ
        キニシナイデ

        年度の変わり目と一緒じゃないのかよ!めんどくせえな!と憤慨した記憶があるから間違いない

      • ↑自分も同じ事思ったよ。「何で元旦からじゃねーんだよ!クッソ面倒クセェな!」って口に出ちゃった(てへぺろ)
        下品でゴメンね

  46. 次の発売日、ちょうど海外なんだよ
    でもネット環境はないし海外版買ってる余裕もないし
    こんな気持ちで仕事なんてできない…

    • 頑張れ!君なら耐えられる!
      そして君の想いも背負って私は次のジャンプを読む!

    • 空港やホテルとかで無料のWiFi使える可能性に賭けてスマホ持って行ってみては。
      因みに日本時間の午前5時に電子版発売。

    • 家族とか友達に電子版買ってもらってスクショを送ってもらうのはどうだ?

      • それだめだろ

      • やめとけやめとけ(吉良の同僚風)

      • そっか そうだよね
        何かいい作戦ないか考えるあまりモラルない事書いて済まなかった
        申し訳ない

      • イイヨ
        気ニシナイデ

    • 元コメした者です
      みんなアドバイスありがとう
      読んだら読んだで仕事にならなさそうだから、帰国まで耐える
      鬼滅を読めない悲しみを力に変えて頑張るよ!

      • 頑張った後は鬼滅を読んでここに来るといい
        みんなで頑張ろう

      • ここの※本当温かいから好きだ

  47. 猪心臓一突きはかなり衝撃的だった。音柱と善逸は生きてるだろうけどすごい展開だな。正直言って今回の敵にあまり魅力が無かったから展開で魅せていくしかないよね。あと最後のページで頚が切れきってないのが不穏。

    • 次号!刀バキィ!!

      • チリン!!チリン!!37歳スタンバイ!!!

      • ?「へくちゅ!」

      • 今度は包丁を日輪刀に持ち替えて登場するゾ♡

      • 日輪刀は何本必要かしら?

  48. 実は伊之助は鬼の子で猪の被り物は本能的に日光を避けてた可能性、あると思います

    • あってもいいと思うんだけど、治療中とか列車編の冒頭とか潜入捜査中とか、
      普通に日中でも脱いでたからなぁ…

      • 伊之助の出自は謎が多いし今回命の危機に瀕したことで初めて鬼の血が覚醒したとかなら割とあり得る展開な気がする

      • 満月を見て鬼に変身する変身型の鬼人とか?

    • 鬼と人との間に生まれた子だったから、捨てられた(逃がされた?)のかな!?
      もう伊之助が助かってくれるなら何でも良いや
      宇宙から謎のパワーが降り注いで助かるとかでも構わない

      • ストーンワールドになってもかまぼこ隊が生きてさえいてくれたら、構わない!

    • そうだったら嬉しいですけど、伊之助が鬼だったら炭次郎とか善逸にバレてるんじゃないですか?

  49. 確かによく見たら天元の腕に血管が浮き出てるのな
    でも爆弾使いの最期と言えば大体自爆…

    • さよなら…善子
      さよなら…猪子
      さよなら…竈門炭治郎

    • 天さんが餃子になってまう・・・

    • こうなったら最後の最期に立ち上がって渾身のどどん波を鬼いちゃんに放つんです!

  50. この苦無は至急全員に配るべきだろ

    • 全員は無理だ。隊士数百人ぐらいいるらしいから

    • 苦無を投擲して相手に刺すのは難しい
      接近戦で刺すにも刀よりも間合いを詰めないといけないからその分危険も増す
      最終的には日輪刀で頸切らなきゃいけないんだから
      苦無から日輪刀に持ち換えるまでの間隙が生じるのも結構ヤバい
      つまり配ったところで使いこなせる奴はそうそういない

      • 日輪刀に毒塗りたぐろう。

      • 攻撃が外れて服を掠めたりしたらその時点で毒が落ちてしまうじゃろ?

      • それって乾いたりしても効果あるんか?

  51. これで上弦最下位なんだろ・・・?
    パワーバランスおかしいんじゃないか・・・?

    • まぁ100年間代替わりしてなくて柱ですら殺して生き延びてる設定だしなぁ……。
      鬼ィちゃんの時点で15人の柱を葬って来てるんだっけか?
      猗窩座戦見た時は回復力の差で合って戦闘能力自体は大差ないと思ってたんだけどな。
      煉獄兄貴が強すぎたのか、猗窩座が舐めプしすぎなのか、宇髄さんが弱いのか……。

      • 毒があるから時間が立つごとに妓夫有利に傾いていくからな…

      • アカザより弱いはずの牛太郎だけど性格と戦闘スタイルのせいで全然そんな風には見えないよな
        一撃喰らえば終わりの毒に2人同時じゃないと死なない特殊な身体
        下手したらアカザよりヤバくね?

      • アカザvs鬼いちゃんだとアカザが毒効かないから鬼いちゃんが勝つイメージわかないけど、人間相手だと毒が効くからアカザより鬼いちゃんのほうが厄介なきがする。
        本人の身体能力や血鬼術より強力な毒がほんまにやばい

      • 煉獄さんはやっぱり強かったんじゃないかな?アカザと宇随さんが正面戦闘になったら瞬殺されるくらいに。そうじゃないとバランスがおかしすぎる。

      • 宇髄さんの回想からして煉獄さんは確かに強かったんだろうけど煉獄さんが堕姫兄妹と戦ってもあまり変わらない気がする
        宇髄さんと同じく堕姫は雑魚扱い出来るとして妓夫太郎の能力が厄介すぎる

      • アカザ君の時も思ったけど柱が全員体当たりで上弦一人と戦っても倒すのは難しいと思うよ。

    • 柱が1人しかいないならむしろ当然の結果だと思われる

    • だからこそ鬼殺隊は数え切れない命を燃やしながら何百年も戦ってきたんだ

      あれ?なんか凄く切ない話だなぁ…

      • 幾星霜幾星霜鬼殺隊は血反吐を吐く程の鍛錬をしてきて自分に合った呼吸開発して鬼に切り続けて来たんだよね
        終わりのない戦い、無惨様を打たねばピリオドは打たれない。そんな果てしの無い戦いを数百年(?)続けてる
        人間は死ぬ、鬼は生き続ける
        虚しくて哀しみしか湧かない戦いだな…

    • いい加減鬼滅隊はそこそこの実力者で徒党を組むべきやで…

      • せやなぁ 炭治郎達みたく柱も上位の隊士数人つれて動くようにするべき時がきた気がする

      • それはそれである程度の成果を出せばK・Mさんに目を付けられて主力ぶつけられて壊滅する展開にしかならないのでは

      • 柱は成果と実績を重ねてその位を得た隊士だ、無惨にとってやっかいな存在なんだから1人だろうと複数人でいようと粛清対象なのは変わらねえよ

        そもそも鬼が主力ぶつけてくるならなおさらこっちの戦力があったほうがいいだろ

    • ???「鬼が人間に勝てるのは当然のことだろう?」

      • 人間が上弦を討つのならば、鬼になるしかない。人間を捨てなければ鬼には無惨様を討つ事は出来ないと思う。大きな代償払う事になるけど・・・

  52. 本当にヤバすぎるなぁ
    絶望的過ぎる展開に泣きそうになってしまった。
    炭治郎も握りに力入れにくい状態になってるし最後普通に振り下ろしてるだけっぽいし来週頸切れてるのかすごい不安。

    しのぶさんか珠世さんか治療できるやつマジで早く来てくれ…
    皆死んでしまう…

    • 珠世様猫って今もこの場所にいるんだよね
      累君、民尾君、アカザ君と血取れなかったから35歳君が痺れを切らしてるかも…

    • 珠代さんが来るパターンもありそうだな。それを聞くと

      • ?「ニャ〜」

  53. やっぱり炭治郎の主人公補正はえげつないな。一番死ぬタイミング多いのに敵は話しかけてくるわ苦無は受け取っておくわ。これもこれまでの善行が為せる業か…。

    • 正しい主人公補正だ

    • 頭突きは天元でも避けれたしクナイは元々警戒されてたのに何で当たるのってバレの段階から言われてたね
      主人公様だから~みたいに言われる作品にはなってほしくないな

      • 頭突きに関しては
        ・風柱は相手が下級隊士で怪我をしている上に縛られているからと油断していた
        ・妓夫太郎は相手の戦力をほぼ壊滅させ、炭治郎の心が折れたと思い込み油断していた
        に対して
        ・派手柱は炭治郎が風柱に頭突きをかました場面を見ていたので油断していなかった
        で説明できる

      • 油断してるかしてないかの違い。油断さえしてなければ主人公の攻撃だってかわせる

      • 元炎柱さん…

      • 槇寿郎さんは現役引退してからずっとゴロゴロしてた上に酔っぱらってたから

      • 今の炭治郎を支えてあげられるのは父上しかおりませぬ。

    • でも炭治郎になりたいか?って言われても絶対嫌だろ?

    • 当たり前のように指の骨を折られるなんて俺だったら主人公でも嫌だよ

    • 主人公補正っていっても炭治郎の場合、単に死なないだけな印象
      死なないだけで御の字な世界観ではあるけれども

    • 苦無があったよ!でかした!

    • 敵からしても柱含む2人殺して一人身動き取れず残りは満身創痍のガキだけ残してと、どう見ても戦闘は終わりだと思ったから油断ってことでええやん

      ガチガチにやるべき事をやられちゃったら物語なんて描けないしまだそこまで気になる段階じゃない

      • 鬼いちゃんもだきちゃんも無惨様の血が濃いので…

    • よし!この話はこれでお終いだな!こいつの指を折ろう!

      • ボキィ

      • やめちくり…
        せめて騎馬戦にしてくり…

      • 正月用おせち弁当の中のカニの足を笑顔で折る兄貴を想像した

      • うまい!うまい!と言いながら食べる兄貴ェ

  54. 宇随さんは生き残っても引退だろうなぁ

    宇随さんが死んだとしても嫁達も戦いから身を引きそう
    それで嫁達に宇随さんの子供でも出来ていればちょっとは救われる

    • あの筋力なら片腕でも十分日輪刀を振って戦えそうだが… 気持ちの面で退くかもなぁ
      それも今回もし生き延びられればの話だけど

    • 忘形見の子供がいてくれたらな
      煉獄さんの時も実は嫁さんがいて子供を遺してくれてたら…って言われてたよな
      なんか上手く言えないけど、子供って希望なんだよね
      命朽ちても受け継がれるものがあるなら救いがあるみたいな
      鬼滅はなんか俺屍感あるわ

    • 嫁さんたちは遊郭に潜入してしばらく経ってるだろうから
      今子どもができてたとしても客のモブおじの子どもやぞ(ゲス顔)

      • 大正時代なら携帯ビデが開発されてるし、据え付けの洗浄具もすでにある
        色の任務が主のくのいちなんだから、アフターピル的な薬もあるだろう
        ゲスな想像はやめろと思ったら、自分の方がえげつない内容のコメになってしまったわ

      • 真面目か、俺の子かな?くらいのジョークで笑い飛ばしとけ

      • ↑大正時代にもうそんなのが開発されてたの?しゅごいねー(ウットリ)

      • コンドームやそれの類似品はそれこそ紀元前から使われてる
        ゴムが原料として普及する以前には魚の浮袋を利用してたって
        明治時代にはゴム製の国産品第一号が販売されてる
        最古の職業と結びつくだけに、そういうグッズは意外と歴史が古い

      • ヘェ〜×10000(目から鱗滝さんが落ちたよ)

      • 天元さんは器の広いイイ男の神だから万事OK
        俺の女房の子は俺の子だとか言いそう

      • 身の丈凡そ2メートル、お嫁さん三人、マッチョ、顔が良い、性格良い、オシャレ、ムキムキねずみがいる、派手を司る祭りの神、音柱、完璧だね。兄貴に負けてないよ!

  55. 今まで間延びしてただけにこの展開はいいスパイスだわ。この章は駄章になるかと思ってたけどその心配はなさそうね。

  56. 漫画特有の骨折の軽視が出たねえ。指二本折られて日本刀フルスイングとか主人公は流石格が違った。

    • お前この漫画読んでないだろ?
      なんのための呼吸だと思っている

    • 炭治郎って今まともに呼吸できてない状態でしょ。猪之助が刺されたところすらまともに見えてなかったし。

      • 良く見えなかったのは暗かったせいだよ
        今呼吸をしてるのか、何の呼吸なのかについては知らない

    • 人間気合があれば何でもできるんだよなあ…。お前は死にかけたことがないからそういうことが言えるだけ。

      • 死にかけ兄貴は成仏して

    • 逆に今呼吸の常中使えてたら笑える。ファッション満身創痍

      • 熟睡していても呼吸を使える=無意識の不随意運動すらコントロールできるのが常中なんだから、満身創痍でも使えるだろう
        むしろ満身創痍でも使えなかったら常中の意味がない

      • 堕姫ちゃんとの戦闘中にもう呼吸も絶え絶えみたいな描写あった気もするけどねえ。ヒノカミ発動した後だったか

      • 確かにこういう場面でも使えなかったら常中の意味が無いか
        とっくに限界超えてそうな炭治郎頑張りすぎって意見もわからんでは無いが

    • 漫画ではあばら2,3本と指2,3本まではむしろ勝利フラグなんだよなあ…

      • 鬼滅世界ではダメージ判定シビアだから…

    • ヒソカも指イッたあとに全力投球してたしへーきへーき

    • 鬼滅は他のバトル漫画に比べて怪我の程度の認識がリアル寄りだから違和感がないと言ったら嘘になるかも。まぁ気合ってことで気にするほどじゃあない。

      • 呼吸で止血できたり手足が蜘蛛化する世界観がリアル寄り…?

      • ちゃんと読んであげて。「怪我の程度の認識が」って言ってるじゃん。

    • 「くっ…肋が二三本イッたか…?」

    • あの時は疲労とか痛みとかを無視してでも動くべき場面だろう
      仲間が2人殺されてるんだぞ
      限界を超えても動くべき理由がある

    • 最後の刀を振ったところを見ると人差し指だけだが変な曲がり方して掴めてないよ

    • フルスイングぐらいできるやろ。斬り落とすまでは無理だろうけど

    • 左手は添えるだけやぞ(右手やけど)

      • 右手は添えるだけ

    • 炭が折られているのは右手の指だよな?
      竹刀を握る時は左手が主で振り下ろす、右手は制御、添える程度だったから
      日輪刀を振るのも左手が大丈夫だったら、フルスイングできるんじゃないかな。
      部活で齧っただけだからちょっと知識が曖昧だけどw

      • でも炭治郎、左肩から胸に掛けて切られてるんだよ。それに左手を刀に布みたいなので縛ってるし。もうみんな満身創痍だよ。もうやめてくれよ。本当に死んじゃうよ。お日様早く昇ってくれよ…(´・_・`)

    • 人間には骨が215本あるのよ、2本くらい何よ!

      • 骨1本にヒビ入っても呼吸出来ないくらいに響いて激痛らしいんだぞ!

    • さてはオマエ次男だな

  57. てか上弦が殺したって言ってる以上生き残ってたら上弦の株に関わりそうだわ。男塾にはならないでくれよ。

    • 死亡確認

    • 心臓が止まっても息を吹き返したキャラは他の漫画なら何人かいるから… (震え声)

    • 名前は失念したけど伝説の斬られ役俳優さんは、死体の演技が熟達した結果、心臓すら数秒止めることができたとか
      それが原因で亡くなられたけど

    • 鬼兄妹もここで退いたら黒上司のパワハラが待ってるから、全滅させないといけないんだよね…黒カンパニーも大変だなあ…

    • ディオだって心臓の動きを止められたら間違えてたけど違和感無いし要は納得いく描写かが重要だな

  58. 猪之助を刺したと思ったら雛森を刺していたんですねわかります

    • なん…だと…!?

    • 何をしてんだよ!

    • 何やってんだよ(ハイカラバンカラ団)団長!

    • ハイカラ
      バンカラ
      デモクラシー
      【爆音の肌とモダンな嗅覚のメランコリック】

  59. ここのコメ欄は今週は何か弱いなぁ!
    扉絵の美しさ
    猪シールド21
    猪シールド21試合終了…
    派手柱散る
    長女の主張
    鬼いちゃんの主張
    頭突きくない遊女の香り袋
    折れない炭治郎
    語るところいっぱいあるのになぁ?いつもの勢いはどうしたぁ?ハッハッハッハッ…
    すまん俺の稚拙な頭じゃ感想が追いつかないので誰かタステケ

    • まだ正月気分が抜けてないんだよ皆・・・

    • ねぇ今どんな気持ち?
      ねぇねぇ今どんな気持ち?

    • 伊之助の死?に皆衝撃ですぐには他の話題が出ないんだろう

    • いつもの鬼滅の刃だったな(震え声)

    • 炭治郎は肋が折れても頑張る子だから…
      指の骨が折れても頑張る子なんだ…
      刀も握るの辛いのに…
      冨岡ァァァ早く来てくれよォ(´・_・`)

      • 冨岡は蝶屋敷で強制的に餅をつかされてたよ

      • こんな時にお餅搗いてんじゃないよ

      • てか援軍ないとマジでムリゲー

    • 皆伊之助と宇髄さんの死が強すぎて首が回らないんです

      • でも手首と胴体は回転しまくって止まりません

  60. 禰豆子はいつ見ても可愛いなあ(現実逃避)

    • 禰豆子がまともに喋ってる場面って何気にレアだから嬉しかった
      センターカラーの涙目禰豆子も綺麗で良かった
      良かったけど伊之助死亡が衝撃すぎてもう無理

    • ねずこは人間でも鬼でも夢でも現でも可愛い(精一杯の現実逃避)

    • これからは口枷なくして、炭治郎とも喋るようになるんだろうなあ
      楽しみだなあ……
      兄妹ふたり旅に戻るのかあ……とかやだよ切ない

    • ねずこのような人と結婚したら温かくも厳しく癒してくれそう。良いお母様になってそう。

  61. 互角に見えるが一人でもやられると一瞬で拮抗が崩れるギリギリの勝負だ!
    という展開で本当に一瞬で崩れる描写をきっちり描く奴があるか馬鹿!

    • でもまぁそんな漫画だからこそ読者も応援したくなるし
      楽しみ方としてはハンタと近い

    • 天元さんがいなくなったら本当に一瞬で終わってしまった。天元さん強かったけどせめてもう一回起きて助けてくレェぇぇぇ

      • 次号、「あぁ〜お前の毒効いたぁ〜」って何事もなく立ち上がる天元様の姿を今から妄想致しております・・・立ち上がるよね?

  62. 妓夫の頸斬る展開は慢心とかご都合入ってたけどご都合込みでも絶望過ぎてもう嫌だ

    • 慢心というか油断をご都合って言うけど、主人公満身創痍アンド指折りプラス精神攻撃、仲間全滅状態で油断すらしないって感情ない機械ならともかく煽り大好きの鬼には無理だろって思うんだけど

      • 無惨様は素晴らしいアドバイスをしたけどざんねんながら鬼の精神じゃついつい煽りなり勧誘なりしたくなるんだろうな

        なんでだろうな、アカザァッ!

      • あれは堕姫に言ったんであって鬼ぃちゃんは寝てた説

      • だったら堕姫は鬼ぃちゃんに「雑魚一匹だけでも油断しちゃ駄目」と注意を促すべきなので、やっぱりポンコツ

      • というより無惨様がアレなので鬼も無惨様に似るのかと・・・ほら、言うでしょ?子は親に似るって(ニッコリ)

    • 頸を攻撃されはしたけど切れてるかは微妙だぞ

  63. GIGA次号のキメツ学園、新キャラでるかなあ(現実逃避)

    • 伊之助・宇髄さん死亡が確定した後、キメツ学園で学生ライフをエンジョイしてたら
      辛すぎて直視できない自信がある
      煉獄のアニキはご本人が己の生と責務を全うしたと納得した上で逝かれたから、ほろりとする程度で済んだんだけど…

    • カナヲちゃん出るかなぁ(会心の現実逃避)

  64. もう頭突きは「長男の呼吸 終の型」としよう
    強すぎる

    • 頭突きが効いたわけじゃないのよ…

    • マジで一瞬頭突きが効いたのか⁉︎
      と信じてしまいそうだったから困る

    • そこで頭突きィ?!ってなったよ
      渾身の一撃だったね

  65. 虫ケラボンクラのろまの腑抜けて…

    • おまけに役立たず…

    • あそこ、一瞬こいつめって思いかけたけど、
      牛太郎が人間時代に何度も何度も言われてた
      言葉だったんだろうなと気付いたら哀しくなった

      • 「お前も妹のために鬼になろうぜェェェ」みたいなこと言ってたけどああいうのも諸々全部深く考えたら凄く悲しくなった

      • 鬼が鬼籍に入られても今度生まれてくる時は鬼にならないように祈りたい気持ちでいっぱいだよ。

  66. 【急募】伊之助が死なずにすむ理由・方法

    皆さんで考えませんか?

    • 内臓の位置をずらして心臓避けて毒が回る前に兄妹殺して進行止めて即お医者様

      • 1.心臓とはずれた位置を貫かれた
        2.出血によって毒も体外に流れ出ていた為に回っていなかった
        3.蝶屋敷での騒動を聞いたしのぶさんが宇髄さんに文句を言うために来訪

      • 4. 全員助からない
        現実は非情である

      • 5.全部変態鉄オタの夢だった

      • 6山の毒草なんかを食べたりしてたから耐性がある

      • 7.チュン太郎とかミケがしのぶさんやら珠世様を呼ぶ

      • 8.リピドー使いが現れて寿命を伊之助に授ける

      • 9.「なぜベストを尽くさないのか」

      • 7→しのぶ「?おなか空いてるのかしら?」

    • 天国の兄貴に押し返してもらう

      • 億泰かな?

      • 宇髄!猪頭少年!黄色い少年!君達はまだここへ来るべきではない!地上へ帰るんだ!

      • 母上「杏寿郎の言う通りです、お戻りなさい」

      • はい!

    • 朧げな記憶の中親が「○○○(本名)、生きろ」って言ってる回想を入れるしかない

      • 赤子の頃からつけていた褌に書いてあったのに、嘴平伊之助は本名ではないと申すか

    • おごるなサウザー‼︎きさまの体の謎はトキが知っておるわ‼︎

      ということで心臓の位置も逆
      秘孔の位置も表裏逆ならワンチャンある

      • 炭治郎が巨石をピラミッドの頂上に運んでいる姿が見える

    • 心臓を刺されて出血多量+掠っただけで即死級の毒をおもいっきり受けてしまったので普通の人間ならまず助からない。これはもう伊之助、人間やめるしかないのでは…

    • いやもうこれ鬼にするしかないんじゃ…

      • 死ぬ…!死んでしまうぞ!!!
        鬼になると言え伊之助!!!

      • あー・・・ダキのほうはかなり伊之助のこと気に入ってたんだっけ

      • でも頚を斬った張本人だし、堕姫はポンコツだから伊之助の素顔が殺すには惜しいと感じたほどの美少女であることを忘れてそう

      • 鬼になって闇堕ちですね
        炭のこころが曇るなぁ(にこにこ)

      • 数年後ダー○・べ○ダーとなった伊之助は炭治郎と戦う…

    • 毒アリなのって、鬼いちゃんの血が原料の血鬼術で作った飛び血鎌のほうだけであの鎌本体には毒はなくてただの物理だった・・・とか?
      鎌本体に毒があるって描写あったらすまぬ・・・すまぬ

      • 天元さんがあの鎌で負傷してから毒が回っていった描写があるんすよ…

      • 音柱が受けたのは最初の鎌での一撃だったから
        それに鎌本体も血から作られたっぽく取り出したからな

    • 援軍をみんな何故か一人に限定してるけど、柱数人例えば、回復技ありそうな恋柱と解毒のしのぶさんがセットで来てくれればワンチャンありそう。
      無理ですか無理ですね。

    • 牛太郎を倒せば毒も消える
      でも蜘蛛化の毒は消えなかったから可能性は薄い

      • 牛太郎兄ちゃんとだきちゃん倒しても毒の後遺症は残るのかもね

      • 特撮ヒーローものだと怪人がばらまいた毒とかウイルスは
        そいつを倒した瞬間に消滅して病気も一瞬で治るのがお約束だけど
        この漫画だとそういうことする漫画じゃないよな
        よく考えるとこのお約束の方がそもそもあり得ないものだし

      • でもだから鬼滅好きだよ。

    • ・禰豆子の爆血で毒を無効化(クナイが刺さった時に藤の毒で弱毒化されてたとか、出血多量で体内に入らなかったとかで即死していなければ)
      ・傷口を焼いて止血

      超常の力を使える禰豆子に賭けたい

    • ↑でもあったけどすでに伊之助は鬼になってて走馬灯でお母ちゃんが血まみれになりながら伊之助を崖から落としたのは息子が鬼になる前に殺そうとしたから
      次回!伊之助(鬼として)覚醒!!みたいな

      まあないやろなぁ…

      • 鬼になってでも生き延びて欲しい(切実)

  67. 一番死にそうになかった猪之助がぁっ!

    なんて事するんだ!
    鬼先生のワニっ!!

    • 落ち着くんだ・・次号でピンピンしてる伊之助が見られるから(震え声)

  68. 虫ケラボンクラのろまの腑抜け
    これ全部人間だった頃に言われてた言葉なんだろうなと思った

    • だからこそズタボロになっている炭治郎鬼化の誘いしたのだろう…猗窩座の様に

      • 絶望したら天を仰ぐんだぜってのも自分がそうだったからかな

      • おいらも嫌な事があると空を見るよ

      • 上を向いて歩こう
        涙がこぼれないように

    • 自分が言われたら嫌なことを他人に言うのが悪口ってやつらしいな 鬼だけど

    • 人間だった時嬉しかった事哀しかった事は鬼になると忘れるのかな
      鬼は切っても切ってもキリがないね
      哀しいね

    • 同意
      自分が言われてたんだろうなと気付いて
      ちょっと哀しくなったよ

    • 自分はそれを言われて傷つき心折れたからこそ、どれだけ罵られても傷つけられても揺るがない炭治郎に驚いたんだろうね

    • 「何故ぶれない!」の所で鬼いちゃんが何を思ったのか
      凄い気になる

    • 虫ケラボンクラのろまの腑抜け←これ、自分で言う分には良いけど人から言われたら悲しくなる。豆腐メンタルのおいらには効果てきめん過ぎるよぉ

  69. 上弦とはいえ最下位との戦闘の時点でこれとか、マジで上位相手にどうするつもりなんだろ?
    まさか再び無惨様の癇癪が爆発して、上弦たちが粛清されて敵が減るのか?

    • 柱に瞬殺される雑魚どもならともかく柱返り討ちにできる上弦をわざわざ殺して戦力自分だけにする意味皆無だし

      • 「柱だけじゃなく鬼殺隊を全滅させろ」と言いながら並みの隊士には無双できる下弦を解体したから結局は社長の気分次第ぞ

      • ↑この社長、容姿コロコロ変えるから…

      • たかたクリニックの院長並みに整形してる

    • もう柱には上弦の滅殺だけを任務としてもらい、複数行動を義務付けるしかない

      • ブリーチで言う副隊長クラスの人材が柱につき一人ついてればよかったんだけどな…

      • 任務に制限はいらないと思うけど複数行動は完全に同意。
        せめて失った柱の穴を埋めるまではね…

      • 柱が二人も減ったからこそ、複数行動しちゃうとこれまで以上に鬼殺隊の動きが鈍くなるんじゃない?

        現状、柱以外の隊員が弱すぎて塁の父親役の鬼にすら勝てないようなやつばっかだから、柱がまとまって行動しちゃうと鬼の被害が拡大すると思う。

      • 複数派遣するのは十二鬼月が居る可能性が高まってからなんだろうな

      • もともと下級隊員はすぐ大量に殺されていく設定だから、柱が複数行動することで隊全体の鬼殺実績が落ちたとしても損耗率に大きな影響は出ないと思う

      • これ以上の柱の損失はキツイ
        柱を組ませると鬼の被害が〜 と言う人の気持ちもわかるが今は鬼の討伐数より柱の損失に注意するべきだと自分は思う、少なくとも新しい柱が補充できるまでは気をつけるべき

      • 隊士が死ぬことじゃなくて一般人に被害が増えることの方が鬼殺隊的には問題なんでな
        上弦1人よりも雑魚鬼10匹の方が被害大きければそっちが優先されるんだろう

      • 柱、継子、補佐(治療&藤毒:蝶屋敷から派遣)のスリーマンセルだな

      • ↑しのぶさん、カナヲちゃん、アオイちゃんの出番?

      • 蜘蛛山では十二鬼月がいる可能性が高かったからしのぶさんと義勇さんを派遣したわけだから
        もしそこに上弦がいるとか全くわからない場合に今回みたいなことが起きるんだろうな

    • 上弦の壱とかどんだけ強いんだろうな?見たいような見たくないような不思議な気持ちだ。

  70. 頸さえ押さえられれば天元さんがその上から斬ってくれるはず……!

  71. まとめにもあるけど皆元気で揃って出世して幸せハッピーエンドみたいな展開はしなさそう
    いくら人を守るためとはいえ、命を奪る者、奪ってきた業のある家系の者は報われることはないみたいな
    1話のキャッチも「己を滅して鬼を斬れ」だし

    • 主人公からタイトル候補でカグツチだからな…

      • 生まれたとたんに殺される神様だもんね…

      • しかも親殺しで子殺しの因果もち

      • 例え鬼でも生命ある者を殺したら許されないから…

  72. 実は珠世が近くに潜んでいたパターンなら鬼化で伊之助蘇生ワンチャンあるかも…
    もしくはそもそも妓夫太郎が珠世の幻術にかかって見た光景だったオチとか
    そうであってくれぇ…

    • 珠世様は偶々吉原でバイトをしていた・・というのはないかね?

    • 表向きの職業は女医だから、遊女たちの健康診断とか往診とかで来ていたというのも、ありえなくはないね

    • 炭治郎が血を採らないから、しびれをきらして様子を見に来たとか?

  73. いのすけ異常に身体がやわらかいって描写何度もあったじゃん?
    関節外すくらいサクッと内臓の位置も動かせるんだぜアイツ!ワハハハ!!
    たのむぞワニ

    • 心臓はそれで良いとしても問題は掠っただけでも即死確定な猛毒の方だな。
      超強引な解釈だけど出血と共に体外に流れ出てて回らずに済んだとか?

    • 完全に不意を突かれてるから無いと思う

  74. そういえばこの前猗窩座くんが無惨様の命令で初日の出を見に行くって言ってたよ(現実逃避)

    • そうか(俺は年明けにスーパームーンを二回見た。大きくて綺麗だったぞ)

    • さりげにパワハラしてて草

  75. 広告で来週センターカラーかと思ったら単にいるだけだったか

    • チョッピリ残念チョッピリホッとした(^-^)ワニ先生の仕事を増やさないであげておくれ〜

  76. 煉獄さんのこと兄貴て呼ばない
    牛太郎がアイツ最近兄貴している※今週火ノ丸で学んだ相撲用語

    • 無惨様「アカザが最近兄貴している」

    • 兄貴=はーちゃんの隠語 だってバチバチで学んだ

    • 火の丸アニメだってねー
      しゅごいねー
      幽奈さんに続いて(ホー)(撃針の現実逃避)

  77. オイオイオイ
    死んだわあいつ

    • ほう毒入りクナイですか……たいしたものですね

      • 藤の花から抽出した毒は鬼への効果がきわめて高いらしく下弦相手にも愛用するくノ一もいるくらいです

      • なんでもいいけどよォ
        相手はあの上弦の陸だぜ

      • それに自分に合った呼吸と日輪刀、これも対鬼用の戦闘装備です。
        しかもヒョットコもそえてお笑いバランスもいい。

      • 尚、刀が失くす・折る・刃毀れしただけでヒョットコマンが背後から風鈴の音を響かせて襲撃します

  78. ねずこ可愛い

    • ねずこはヒロイン

      • 主人公だろぉ?

      • ↑ヒロインは女主人公という意味なので何も間違っていない

  79. 上と戦う度に誰か逝っちゃうパターン続けるのね・・

    • これで上弦2人目で宇髄さんは逝ってねえよ!
      冨岡さんしのぶさんはたぶん後を託して死ぬ役回りだけど

    • ワニは柱を全員コロコロする気なのかもしれない…

  80. 前々回あたりからすごいいいところでヒキを持ってくるな
    先がすげえ気になるのに2週間近く待たされるっていう

    • このワニめェ
      ひどいよ
      ずるいよ
      じらすなよぉ

  81. ドクン ドクン

    炭治郎「宇髄さん… まさか自分の心臓をマッサージして… 」

    祭りの神「人は神を恐れるのではない

    “恐怖”こそが “神”なのだ」 ドン

    • 心臓あたりで爆弾爆発させて強制的に意識戻したりはあるかなーと思っている

  82. おいぃぃぃ!
    獣の呼吸に冬眠とか仮死状態になる型とかあるんだよな?
    代謝機能低下させて延命してるんだよな?
    そうだと言ってくれ伊之助えええええ!

    • 子伊之助×3人が爆誕する流れかな?

    • 伊之助のお尻から子伊之助が産まれるんだぞ(ミニドラみたいに)

  83. 虫けらボンクラのろまの腑抜け
    って語感のいいサブタイ見て伊之助が墮姫ちゃんに言ったのかな?ってワクワクしながら読んだら凄いことになってた

    • 俺もこれだ…
      先週のイケイケムードから一瞬で雰囲気変わったわ

    • 俺よ
      俺も今回は伊之助がはしゃいでくれる回と信じてたよ

    • 俺もだ
      今週はラグビーするのかと思ったら…
      ショックだよ、俺よ

  84. 序列が更に上のアカザを焦らせた煉獄さんすげえ!と言いたいが実はあいつ日の光が来る逃げなきゃとは思ってても煉獄さんに殺されるとは思ってなかったんだよな。力量は高く評価してたけど

    • アカザの言う通り人の身で鬼と戦うには埋められない差があるんだよな
      傷が治らない人間が夜の中で戦ってるのに日が昇ったら逃げ出す卑怯者って炭治郎は言ったけど、アカザ的にはだからこそ鬼になって同じ土俵で戦おうって主張だし

    • アカザおまえ普通に首切られそうになってたやんけ

    • 煉獄さんが鬼になって再戦したら、確実に猗窩座は頚を刎ねられるね
      断言してもいい

  85. 隊服着ても無いのに家屋の下敷きになって虫の息になってる善逸も割とヤバいのに他の奴らと比較した結果よし死なずに済んだなって扱いになるという

    • それが鬼滅クオリティですから…

    • 他の奴らに比べると一番怪我の程度が軽いからな。
      常中呼吸できなかった時はやばいかもしれんが、善逸も今じゃ常中出来る(一般人と比べると)超人ですし

      • 鬼の攻撃にやられたわけじゃなく、
        ガレキの下敷きという物理オンリーだから
        まだ何とかなるんじゃないかと思える

        ただ、胸が押しつぶされて呼吸ができずに
        ゆっくり窒息死とかイヤだああ……

      • 瓦礫の重みで肺が圧迫されて血管が破裂しそう

  86. 堕姫「柱は片付けて裸猪から直ぐに頭を奪い返して他の鬼狩りは瀕死に追い込む…流石ねお兄ちゃん」

    • え?さすおに?

      • さす鬼

      • サス兄

      • 刺す鬼

      • 棘鬼

      • 遊郭の劣等生

      • それでもだきちゃんはカワイイ

      • 俺の妹がこんなに可愛いわけがない

      • アタシのお兄ちゃんがこんなにカッコいいワケがないんだから!

    • 書き出してみると今回マジで堕姫ちゃん何にもしてないわ

      • だんだんポンコツになってく堕姫ちゃん可愛い。
        そのポンコツ具合で伊之助を助けてくれ。

      • 鬼ぃちゃんの活躍を屋根の上からドヤ顔してたでしょ

      • だきちゃんって鬼いちゃん出て来る前はデキる子だって思ったけど今は何かおバカな子って感じする
        そこがいいんだけどね

      • 頭くっつけただけw

      • 頭くっつけただけでも
        だきちゃんはカワイイ

  87. あれか、音柱はスター○ラチナで心臓掴んで止めているのか(逃避)

    • 忍者だから心臓くらい止められるに決まってるだろ(超逃避)

    • 忍者は水の中でも平気なんだぞ(ハイパー逃避)

  88. ここからどうなるか全然分からん
    ワニならうまく調理するって安心感があるから今は何も言えねえな

  89. 「虫ケラボンクラのろまの腑抜け」のリズム感がすごい(小並感)

    • ハイカラバンカラ団の2ndシングルのタイトルにしよう

      • なおメンバー2人脱退して怨念と神経逆撫でボイスのデュエットになってる模様

      • イノッチとテンゲンに代わってカナヲと玄弥が加わります

      • アニメ化したらキャラを演じてる声優さんでもプロのバンドでもどちらでもいいから
        コスプレしてハイカラバンカラ団結成してED歌ってCD出してほしい

    • ジャンフェスで鬼滅の担当編集の人が「吾峠先生は独特のリズム感をもっていらっしゃる。今度から巻末コメントは声に出して読んでください」って言ってた。タイトルもまたしかり

      • (何と無く分かるよ)

      • ドジっ子ぶりを声に出させてどうするつもりや

  90. 鬼滅の後に勉強…掲載順神

    • 回復剤がすぐ後ろにある有能

      • せめて鬼滅にもDBのように仙豆みたいな回復アイテムがあればな…

      • 回復の呼吸って知ってるか?

      • 呼吸は万能じゃないんだぞ

      • ああ!

      • ホイポイカプセルあったらいいよね

  91. 伊之助は鬼になって闇落ちルートでオナシャス

    • ダース・○イダーでオナシャス

  92. 俺の予想!
    長男、鬼いちゃんの頚切り落とす。でもって
    宇随さん死んだようで生きてて墮鬼の後ろに素早く回り、良くやった竈門炭治郎って言いながら今度こそ逝って貰うぜって墮鬼の頚切り落として勝ちそう!

    • う~ん、アンタに1票入れるけどそんな上手く行くかねぇ?

      • 無理だよ
        天元が例え生きてても起き上がれないだろうよ…
        左腕ざっくり逝っちゃってるし

    • 立ち上がって移動は無理だろうけど、刀をぶん投げるくらいならできなくもないと思う
      あの刃の幅なら、頚を切断するくらいできそう

    • それ天元さん無責任じゃね?
      炭治郎と事前に計画してないとリスク背負わせすぎでしょ

      • ???

      • 気絶とかで偶然そんな状況になったのなら天元さん無責任ではないぞ
        最初から騙し討ちする気で倒れてるなら無責任だけどな

      • あっ、そゆことか
        すまん天元さんが炭治郎がお兄ちゃんの頸落とすの前提で寝た振りしてるって事だと思ったわ。

    • 俺ちゃんことデッドプールならあっさりこんな感じでやってくれそう

  93. 天元さんはなんで忍者なのに「音」柱やねんって思ったろ?
    これは実際に音声忍(おんじょうにん)というニンジャスタイルがあって
    方言・擬音・声・歌・音楽などを駆使して音で敵を油断させたり翻弄して任務を遂行する派手にイケてる隠密の型の種類なんだよ
    爆発は知らんけど (ショックのあまり現実逃避)

    • へー てっきり本人がうるせえからだと思ってたよ(鼻ほじー

    • 音の呼吸だから音柱なのかと思ってた

    • 百雷銃(ひゃくらいづつ)っていう爆竹をつなげたような道具があって
      一番端に点火すると連続的に爆発していき敵に一斉射撃だと勘違いさせることができる

      あとは「矢羽音(やばね)」っていう風の音みたいな声を出して
      他人にバレない会話をしたりする

      • そりゃ矢羽い音

      • そりゃ矢場鬼ね

  94. >>899の斬首シーンでまた刀がボキッと逝きそう…
    そしてお約束の如く37歳がやってきそうで怖い

    • チリン!チリン!

    • 鬼いちゃんの背中から37歳がうううんって出てくるの想像してダメだった

      • そして違和感無くて笑ってしまった

      • 鬼よりこええ!

      • 37歳さんは上弦の壱かもしれない・・・

  95. お前ら伊之助天元のことばっかだけどな
    善逸だって両足骨折の可能性あらんだからな!
    取り敢えず鬼滅に甘い展開は望めなそうだな…

    • 両足骨折してたって、現時点で生存確定しているだけで勝ち組だ

      • なんてシビアな世界観だ…

  96. これ須磨ちゃんが音隠れ最強の幻術使いで土壇場で上弦含めみんなに強力な幻術をかけているのではないか?
    そうだと言ってけれェ…

    • そうだ!

  97. 獣の呼吸ってだいたい技が出ちゃったし、コミックスで単独表紙はやってるし
    名前の間違いネタにも限界があるし、出生については後から補完できるし
    ファンが辛いということに目を瞑れば仲間が死ぬ展開もなくはないと思う
    十巻以上続くと仲間の死ってやり辛いし

    • だって…つい先週4人でポスターやってたのに…

      • 今週だって花札の絵柄に伊之助善逸いるんだぞ
        てっきり今の4人チームで行くんだと思ってたのに・・・

      • 本当だよな
        前号であんなに上げといて今回でどん底に突き落とすなんて…

      • まさか今回一番死にそうでなかった伊之助が一番致命傷だものな…ショックだ。

    • 最終戦で主要キャラをバタバタ殺しまくるって展開もあるから、一概には言えないよ
      >十巻以上続くと仲間の死ってやり辛い

      • 蜘蛛山を越えた時点で4人は暫くは大丈夫なんやなってみんな安心してたんだよ。
        死ぬにしてもセオリー上あとは終盤しかない、死んでお涙頂戴するのは柱や他の同期や桃先輩の役割なんやろって。

    • 同期5人が全員強くて死なないってのは御都合じみてるけど、それでもやっぱり生きて欲しいんじゃ…

      • 直感だけどカナヲは多分左腕持ってかれるよ

      • 命が助かるなら隻腕になっても…
        いや、やっぱりどこも欠損しないで生き残ってほしい

      • 同期の話とは外れるけど、冨岡さんは過狩り狩りの主人公に似てるから、隻腕+失明の展開があるんじゃないかとずっと思ってる

      • ご都合どころかこれだけ条件そろってたら欠員無しで普通に勝てそうだと思うけどな
        柱二人だと逃げるだろうし、柱一人と柱以外だけど柱の手伝い出来るレベル三人って絶妙でベストな戦力

  98. 気に入ったからお前も鬼になれYO
    って上弦の決まり文句かなんかなのか
    百年以上生きてて幹部級になっても新規の勧誘を怠らないブラック社員の鑑
    ただ炭治郎の場合鬼にする前に無惨にぶっころがされると思う

    • 十二鬼月の定例会議で無惨様の横に貼り出される新規勧誘数のグラフ
      成績の悪い鬼はパワハラ食らうし
      猗窩座くんは成績にかかわらずパワハラ食らう

    • 鬼ぃちゃんのセリフは本気じゃないと思う
      死の間際に鬼になってでも生きたいっていう人間の惨めさを嘲笑うために聞いたんだと思う

  99. 超展開過ぎてリアルに「なん…だと…?」って口に出した

    • ホントリアルに「どうゆう…ことだ!?」てなった。

    • こんなことある!?

    • 嘘すぎじゃない!?

    • オェッ

    • 生首持ち逃げのコメディ調で始まったと思ったら
      めちゃくちゃ重い展開でびびった

    • ようやく勝利に一歩とテンション上げさせてからのどん底っぷりよ

    • 上げて
      落として・・・

  100. 正直毒に関してはしのぶさんが何とかしてくれるんじゃないかと前回までずっと思ってた。
    今週読んで天元さんも伊之助もガチで死んだんやろなと思った。
    というか死んでなかったら上弦が間抜けすぎる
    かなしい

    • 上弦が間抜け・・・
      アカザ君の悪口はやめるんだ

  101. 初めて漫画読んでて気分悪くなった
    なんというか、いろんな思考感情が混ざりすぎて…

    • 本スレで蜘蛛山辺りの時に言われてたけど、この漫画週刊で追いかけてるとメンタルかなり持ってかれるから気をつけてね。
      気をつけないと病気になりかねない。

  102. 逆に、伊之助真っ二つとかじゃ無くて刺されたって事は生きてるんじゃ???
    そうだと言ってワニ先生!!

    • 沼鬼の時に許嫁の女の子はまだ食べられてなくて炭治郎が助けるんだろうなって考えてたんだ
      操られてるポニテ隊士を炭治郎が無力化した時はもしかしたらレギュラー入りするかもなんて考えてたんだ

      • ポニテもなかなか心臓に悪かったよね

      • 尾崎さんも色気があったよね

    • 鬼滅は死ぬ時はあっさりなんやで

      • だが、そこがいい!

  103. 猪之助普通の人と心臓の位置逆に1票

    • 心臓はそれで良いとして掠っただけでアウトな猛毒をどうするかだな。

    • 引かぬ!媚びぬ!省みぬ!

    • ↑最期はお師匠様の元で眠る様に亡くなるのだ…

  104. なんかもう…なんかもうダメだ…
    これ以上 炭治郎から何を取る気よ…

    • それでも心が折れない炭治郎・・・

  105. 仲間全滅は結局できないからなー。復活するの見え見えだし。

    ディーグレイマンみたいになるだけだよ。

  106. のろまの腑抜け、よりも
    のろまの間抜け、のほうが語感がいいように思う

    • 腑抜けと間抜けは意味がそもそも違うし

    • 腑抜けのほうが罵倒されてる感じが強いな

  107. 今週は確実に天元突破センコメランになるね

    • どうだろな みんな正月だから予定もあって忙しいだろ?

    • 1000コメいったな

      • やったぜ。

      • ヤッフー

  108. 珠世様の鬼化治療くらいしか助かる手段ないよなこれ…
    派手柱さんが謎の忍術発動してたとかさすがに無理があるし
    変わり身の術くらいならありえるか?

  109. 煉獄の兄貴「明るい話題もあるぞ!クオカードプレゼントを用意しているぞ!絵柄は前号の大正ロマンポスターだ!皆応募するように!」

    • 遺影になりませんように…TT

      • 途中戦争があるので、先の事は分からない・・・

    • へ!?どこに書いてあったんだ!?
      教えてくださいエロい人!

    • ワンピースの巻頭ポスターの裏に載ってるよ

  110. まだ相手は術式展開してないという事実

    • 実は術式展開の方が下位互換でアカザの血鬼術は兄貴戦で見せた破壊殺+まだ見せてない破壊殺を全て合わせた「破壊殺・真」という名ではないかと妄想

    • 猗窩座の血鬼術が術式展開って名前なんだと思ってたけど違うの?

      • 術式展開(血鬼術)てルピを打っているイワザ中2病説

      • イワザって打つなら漢字変換しなよw

      • ルピじゃなくてルビですやんか

      • ↑2つ
        ゴメンネ漢字ト文字変換ヲマチガエテ

      • イイヨ
        気ニシナイデ

        猗窩座
        イワザを漢字変換したらこうなった

    • そもそも術式展開自体アカザが格好つけてやってるだけかもしれないから・・・

      • 部屋の鏡の前でポーズ取りながら嬉々としているアカザ君

  111. 今週の流れに全く関係なくて申し訳ないんだけど、人情モノの色がことさら強い鬼滅なら、主人公とその子どもの二世代が共闘する展開も見てみたい。
    父になった炭治郎と小さい炭治郎Jr,がふたり揃って凛とした表情で刀を構えるキメ絵とか見てみたい。
    炭治郎が自分の子どもを始めて抱き上げるコマ、かつての炭十郎のように嫁に甘える息子相手にヒノカミ神楽を見せるコマなんかを見たら、家族を失って始まった物語たから、あまりの感慨深さに泣く自信がある。
    でもって鱗滝さんが実の祖父みたいにその子をあやしたり、親戚の伯父さんみたいな立ち位置の善逸がそのヘタレぶりからずっと年下の筈のその子に炭治郎と同じドン引き顔向けられたり、伊之助が「さあチビ治郎特訓だ!!」とか言いながら山の歩き方をいろいろ教えてあげたりするんだ
    …イノスケイキテ

    • 遥か古から受け継いだ使命+子孫が月満つる夜に黄金になるんですね。わかります。

    • その場合、お嫁さんになる人はカナヲちゃんかな?

      • おはカナヲ

  112. 妹を守りたかったけど力が足りなかったって出発点だけは同じなんだろうな

    • 炭治郎と牛太郎は似てる気がするよ。何と無く。ただ牛太郎の方が少しお兄ちゃんなだけで。

  113. ここからどうもってくるかはわからないけど、
    全員かろうじて生きてて、音柱だけ戦闘不能で引退、
    そんな気がする、根拠はないけど

    • まぁそれが一番良いよ
      伊之助も宇随さんも死ぬのだけはマジ勘弁
      そういうの望んでない

      • しかし、期待を裏切るのがワニ先生だと証明されてしまったからな…

      • かまぼこ隊はここで死ぬ事はないと思うよ。寧ろ死ぬとしたら最終決戦だな。死にそうなのは天元さん。下手したら今の柱全員鬼籍に入られても可笑しくないよ

  114. 忍びが4人もいることだし、身代わりの術で殺られたのは実は伊之助ではなく嫁だったというのもそれはそれで鬱だなしなぁ

  115. 兄貴が片腕になるのはなんとなく予想してた
    嫁さんたちが『私たちが天元様の片腕になります』的な?

    伊之助については・・最近話題になった『得体の知れねぇ奴』とかそのあたりがなんとかしてくれないかなぁ
    それか薬に詳しい忍さんか心臓の扱いが美味そうな恋柱さん、もしくは蛇毒とかで毒の耐性や止血に強そうな蛇柱さん。

    • 柱、頼りになり過ぎィ(⌒▽⌒)

  116. 生きてても、治療とリハビリで全治半年~1年
    それでも戦闘前とは完全に同じには戻れなくて
    戦闘力が落ちたり、引退を余儀なくされなり、
    戦闘ごとに重傷で、鬼とのハンデがありすぎる

  117. もしくは

    兄鬼 VS 炭治郎
    妹鬼 VS ねずこアゲイン?

    • キャットファイト第2戦スタート!(カァ〜ン)

  118. 本当に、本当にかまぼこ3人組が大好きだからどうか救いを…
    3人仲良く強くなっていってほしいんだ…

    • 思えば鬼滅8巻で炭治郎が「一人じゃないことは幸せなことだと思う」セリフはフラグだったか?

      • なら鬼ぃちゃん初登場の時の炭治郎の「宇髄さんの血の匂い~」も一話の幸せが壊れる時は血の匂いがするってモノローグと重なるからフラグだったのかな?

      • 君は凄い子だ(ナデナデ)

  119. カラーのねずこからとてつもなく嫌な予感がした。

  120. どうでもいいが、回想の禰豆子の顔に猗窩座のような縦線模様が入ってるように見える。

    • 裏移りしてるんだよ

  121. 今年が犬年だったから伊之助は耐えられなかった 猪年だったら耐えられた

    • あと1年遅ければよかったか

    • 猪年まで生きていてほしい
      死んでから猪年に表紙やらグッズに引っ張り出されてきたら泣く

  122. ワニ先生待ってくれよそりゃないだろ…
    こんな展開誰が予想してたんだよ…
    これが月読であって欲しい

    • イザナミでもよろしいか

      • 猪之助が助かるなら…

  123. あんだけ派手に胸元ブスリされて内臓逆位でセーフでしたって言われても正直微妙よね
    心臓がどうこうのレベルじゃないダメージでしょあれ

    • そもそも鎌自体に掠っただけでアウトな猛毒付きなんだよなぁ……。

    • 鳩尾が急所とはいえ心臓から離れた位置に腕突っ込まれてそのまま普通に鬼籍に入られた人もいるし…
      あんな大きい刃物で心臓突かれてしかも即効性の猛毒付きときたらもう助かる方法が思い付かない

      • 次号は伊之助黎明に散ったら嫌だよ(´・_・`)

  124. これは幻術やろなあ
    たぶん霞柱あたりの

    • 刀を握って二ヶ月で柱になった白い刃を持つ剣士

  125. この話は禰豆子の「私の気持ちをわかってよ」っていうのがキーワードで
    結構前に禰豆子が襲おうとしたあの箱を壊したら全て元に戻る魔法がかかるんだゾ(名推理)

    • そういえばあの箱なんだったんだろうな。今回の話まだなんか隠されてる気がするわ

    • あの箱が置かれていた女郎屋って、堕姫が今回破壊した建物だよね多分
      ということは善逸がフラグ回収してくれる?

    • 箱から出て来たのは、綾鷹でした

    • 天元さんが死んだから禰豆子が人を襲おうとしたのは有耶無耶とかないと思うから
      天元さんは生きているor炭治郎が自白orそもそも禰豆子は人を襲おうとしてなかったの3つに分けられる。
      そして禰豆子は人を襲おうとしてなかった場合ほぼ確実に天元さんは生きてる展開が妥当。
      つまりあの奥にあった箱に鬼の頸が隠されてると仮定して、
      次回炭治郎の攻撃が効かなかったと見せかけて天元さんがその箱の中の頸をきってどっちも消滅とかどうだろうか。見栄え的には炭治郎が倒したようにも見えるし。
      伊之助はちょっと、わかんない

      • それだと天元さんが同時に斬れば倒せるって言ってたの間違ってるし、戦闘中に箱狙えば良かったやん

      • 箱を狙ってることをバレないようにしたんじゃね?
        鬼いちゃんとの戦闘中に狙うのも難しそうだし、毒がまわってるのもほんとだと思うけど今マークが外れてるからこそ箱を狙いに行けるとか

  126. お前ら何を見てる
    その猪は残像だぞ(すっとぼけ)

    • なんだと・・・本物は何処だ!?

  127. ゴンさん並みに衝撃うけた
    いやマジで

  128. 次回はどうにか首を斬るけど
    兄貴の時みたいに牛太郎の硬さと抵抗で刀が折れるんだよ

    • チリン

    • よくも折ったな俺の刀を よくも よくもォオ
      万死に値する…万死に値するゥ!!!

  129. 地面に膝をついた人間を斬首する時は、斬られる者の前に溝状の穴を掘っておくんだよ
    そうしないと振り抜いたときに刃が地面に当たってしまうから
    つまり妓夫太郎の頚を斬ることができたとしても、
    炭治郎の刀は地面に当たって折れる可能性が高い

    • チリン…

    • チリン・・・チリン・・

  130. なんていうかアニメのまどマギ見てる気分だわ・・・
    救いが欲しいよ

    • 交わした約束忘れないよ
      目を閉じ確かめる押し押せた闇振り払って進むよ
      ↑歌詞が鬼滅にもマッチしてる…

      • ぴったりすぎて笑えない
        最後は炭治郎か禰豆子がアルティメットになるんですか?

      • 炭治郎がアルティメットになって悲しみの連鎖を断ち切る
        そして禰豆子は炭治郎を取り戻すため、幾度も世界を巻き戻す旅に出る
        お兄ちゃんを取り戻すためなら、何を犠牲にしてもいい…!

        いやそれはダメだろう

      • 無残「僕と契約して鬼になってよ!」

      • 交わした約束忘れないよ忘れないよがヒノカミ神楽のこと

        押し押せた闇振り払って進むよが鬼舞辻無残の脅威と炭治郎自身の弱さ

        …と考えるたら見ても歌詞も滅茶苦茶コネクトしてるw

      • ウェヒヒ

      • 曲だったら前にも誰か上げてたけど
        9mmのインフェルノとか
        AMAZING BREAKとかの歌詞も結構鬼滅にマッチしてると思うんですよ……
        ヒトよ誇れ 夜明けを照らせ
        立ち込める絶望に 一撃
        朽ち果てた 身体(からだ)を起こせ
        闇を引き裂いて 行け!!
        とか

      • アルティメット・ヒノカミ炭治郎、デビル・オーガ禰豆子、QB辻無残べー

    • 何時になったら無くした未来(幸せな竈門家)を私ここでまだ見ること出来るの?(魘夢の血鬼術)

      溢れだした不安の影を何度でも切り裂いてこの世界を歩んで行こう(現実を受け入れて頚斬りで目を覚ます)

    • とめどなく刻まれた(煉獄の兄貴の死亡)
      時は今始まりを告げ(4ヶ月の修行からの音柱依頼)
      変わらない思いを乗せ(禰豆子を人間に戻す)閉ざされた扉開けよう(上弦と鬼舞辻無残討伐)

    • 目覚めた心は走り出した
      未来を描くため
      難しい道で立ち止まっても

      • 目覚めた心は走り出した(ヒノカミ神楽を受け継ぐ魂)
        未来を描くため(鬼舞辻を倒して禰豆子を戻す)
        難しい道で立ち止まっても(上弦の鬼の襲来)

      • 空は(炭治郎の無意識領域)

    • 上弦のJASRACが来るぞ

      • 猗窩座「コネクトの歌詞使ったな?大金払て鬼になれ。」

    • 鬼滅少年 炭治郎★ヒノカミ

  131. たった今鬼滅の刃を読み終わりました。ショックが大きすぎました。
    私は伊之助を初登場から応援してきました。今回伊之助が刺されてからもしかしたら死んでしまってるのでは?と考えたら具合が悪くなるほどショックでした。でもこのコメ欄の方々の伊之助復活を願うコメで少しずつ本当に少しですが希望を持つことができました。

    またあの4人が集まった姿、伊之助の猪突猛進な少し破天荒なところ、善逸の汚い高音、霹靂一閃 長男の3人の時に見せる笑顔が見たいです。

    伊之助、どうか生きててください!
    善逸、死なないでね…生きてまたあの汚い高音見せてね…!

    かまぼこ隊は四人でひとつの大きな刃になる!来週を強く待ちます!

    最後にこんなに長々とコメントしてしまいすみませんでした。

    • 上にもちょくちょく出てるけど幻術っぽいけどなあ
      宇髄さんの腕が両方右腕だったりしてるし

      • 両方右腕はワニ先生のうっかりミスである可能性が高い
        ポニテ隊員こと尾崎さんの時もそうだった

      • 幻術はナルトとかけてるだけで本気で言ってるわけじゃないやろ

      • ネタにすら縋りたくなるほど絶望的だからね

      • 宇髄はJガイルだった…

      • 俺ガ、イル

        ※131のコメントを読んでいたら走馬灯の様にこれまでのかまぼこ隊が脳裏に次々と浮かんで来たよ

  132. 個人的な予想としては
    炭治郎とどめさせず→復活した派手柱さん援助で兄貴撃破
    妹慌てて駆け寄るも、復活した伊之助と善逸によってなんとか撃破
    感動のED
    炭治郎の刀が折れてひょっとこ襲来
    まで読めた!

    • そうか(君は希望を捨てないんだね。残念だけど天元様と伊之助は死ぬ。善逸はギリギリで生きているかもしれない。炭治郎は今死ぬ事は無いにしても最後死ぬかもしれない)

  133. そういえば炭治郎て元下弦の陸で不意討ちが出来ない男て書かれていたけど
    今回お鬼ちゃんに頭突きはしてから藤の花染み込ませたクナイでしっかりと不意討ちしていたな

    • 不意打ちではないな
      むしろ騙し討ち

    • 四ヵ月修行した結果、嘘はまだつけないけど不意討ちはできるようになった模様

    • そもそも1話で冨岡さん相手に同じことしてるぞ

    • 戦闘状態でもないのに攻撃を仕掛けること、と炭治郎は認識しているんじゃないの?
      鬼いちゃんが伊之助を突き刺したのは不意打ちか?
      そうであれば、今回の炭治郎の攻撃は不意打ちと言えるが、そうでないのであれば、今回の炭治郎の攻撃は不意打ちとは言えない。
      どちらも、戦闘の中で相手の油断を突いた 、ということにあてはまるからな。

    • それはあくまでも戦闘開始の時の話じゃないか?
      これは戦闘中のフェイント技だろ

    • あいつは名乗りもせずに切りかかれない的な奴なだけだぞ

  134. しのぶさんとか来て伊之助が助かるとかあればいいけどこっからさらに上弦追加とか絶望突っ込んできたりしないよな?

    • ワニ「そんなことしないから安心しなさい。あ、無残様こっちです」

      • 君は無惨様ではないね?

    • もう下弦は解体されちゃってるからないとは思うんだけど「入れ替わりの血戦」がちょっと気になったな。もちろん「上弦ってこういう仕組みだよ」っていう設定だと思うんだけど

      • ワートリのランク戦みたいだね

  135. うそだといってよワーニィ・・・・

  136. あぁ…

  137. 柱3人くらい来て…

    • 柱来ないで…

  138. なんか今更だけど天元さんって1回髪ほどけた後いつ結び直してた?

    • 解けたんじゃなくて前髪だけほつれてた

      • なるちゃんサンクスフォーエバーエブリディちゅっちゅ

  139. 今週の禰豆子って過去の回想じゃなくて今の鬼の禰豆子の言葉だな

    • いろいろ含みがいっぱいあるセリフだったと思う
      おにいちゃんなら分かってよ、って
      読者からしたら炭治郎はすげえいいおにいちゃんだけど、
      妹の立場からしたら色々分かってほしいもどかしいこと
      いっぱいあるんだろうな

      • 兄「リカちゃん人形買ってあげられなくてごめんな!」
        妹(私がほしいのはリラックマぬいぐるみなのに…)

        みたいなすれ違いあるのかな

    • 一人で背負い込む事は無い
      もっと自分を大切にして、仲間を信じて戦おう

  140. 最近のジャンプのバトル漫画でここまで絶望感ある展開は久し振りに見たな…
    天元さん、心臓を自ら(?)止めて尚且つ刀も握るとはやる奴だぜ

  141. なんてことをしてくれたんやワニィ・・・
    伊之助と天元様まで死んでしまったら立ち直れんぞ
    新年早々やってくれたなワニィ

  142. 泣く!泣いてしまうぞワニ!!
    3人とも生きていると言えー!!

    • ワニ「三人共死んでいる(無慈悲)

  143. 次回は伊之助覚醒で大暴れやぞ
    過去が謎ってことを逆手に取るんや

    • 伊之助が猪男になるのか・・・

  144. 善逸はいきてるっぽいけど、あの二人はいなくなるの!?伊之助いなくなっちゃだめだろ!?
    嫁どうすんだ!

    • 伊之助が天元様のお嫁さんになるの?

  145. 本編の内容から現実逃避できるような、
    鬼殺隊の日常系4コマ、「鬼滅の刃ぷにっと!」とか、
    歴代鬼殺隊員全員のあんな姿やこんな姿が見られるソシャゲの
    「鬼滅の刃 鬼結いのきらめき」とかはまだなんですかねえ・・・?(ゆゆゆ民感)

    あっちはあっちで19人のキャラの内、本編で半数が戦死してるからこその癒し番外編なわけだし・・・

    • 番外編欲しいなぁ
      +あたりでキメツ学園やんないだろうか。ワニ先生自身がやりたいから巻末なんだろうけど

    • 猗窩座くんと鬼舞辻くんとっていう血みどろギャグ漫画でもいいぞ

      • 学園生徒会長アカザが学園長キブツジから陰湿なイジメを受けるお話、いいねえε-(´∀`; )

      • すまない俺が求めてるものはちゃんとした元ネタがあって、陰湿なイジメものじゃなくて単純に理不尽に酷い目に会う系なんだ
        具体的にいうなら屋上でやってやるぞおおお!って叫ぶ猗窩座の後ろから猗窩座猗窩座猗窩座ァ!早まるなぁ!と言って無惨様が現れ、猗窩座をぶん殴り、そのまま猗窩座が屋上から落下していくそんな展開なんだ

    • 咲き誇れ〜

    • 鬼滅的な勇者であるシリーズ
      手鬼「小娘・・・今は明治何年だ」
      友奈「!? 今は神世紀300年だ」
      手鬼「あああ 元号がぁ! 元号が変わっている!!」

      神樹「邪魔をするなァァァ! 女の鮮度が落ちるだろうがァ!!」

      銀「長女だから我慢できたけど次女だったら我慢できなかった」

      派手柱「派手を司る神・・・祭りの神だ!」
      伊之助「俺は山の王だ。よろしくな祭りの神」
      うたのん「私は農業王よ! ナイストゥミーチューね、祭りの神」

    • ついでに
      スコーピオン「お、丁度いいくらいの勇者がいるじゃねぇか!
      こんな幼女好きのロリコン勇者なら俺でもやれるぜ」

      スコーピオン「お、丁度いいくらい(身長的な意味で)の勇者がいるじゃねぇか!
      こんな貧乳コンプレックスの勇者なら俺でもやれるぜ」

      スコーピオン「お、丁度いいくらいの勇者がいるじゃねぇか!
      こんな家族思いでお人好しの勇者なら俺でもやれるぜ」

      スコーピオン「お、丁度いいくらいの防人がいるじゃねぇか!
      こんなにぼしに負けた落ちこぼれの勇者未満なら俺でもやれるぜ」

      スコーピオン・バーテックス絶対許さねぇ・・・

    • さきわいて(懇願)

  146. 今回めちゃくちゃ内容濃かったな……しかしどうなるんだこれ

  147. いつも一回読んでここの感想見てまた本編読み直すのに、今回は読み直すのが怖い。
    ワニあんたはなんちゅうもんを見せてくれたんや。

    • ワイはこういうの好きなんだ。夢も希望も無い感じの、絶望しか無い感じが最高に好きなんだ。絶望の中に僅かな救済があるのが好きなんだ

  148. 鬼いちゃんが炭治郎の心折る為に出鱈目言った説もあるから

  149. 天元隊全滅!
    花魁は鬼だった!

    • 恐怖の上弦の鬼シリーズ!
      …ホンマやねマジで

      • レオの主題歌の歌詞が結構マッチしてるなーと思った

  150. ここらで禰豆子が治癒系の血気術を覚えれば…
    伊之助はまだ山に捨てられた時の回想とか回収してないのがあるから大丈夫だと思いたい

    • フェニックスの尾!エリクサー!

  151. 鬼滅読者のソウルジェムが濁って鬼化しそう

  152. 推理小説かなんかで腕の根元をボールで押さえて脈止まってる偽装した犯人がいたからそんな感じで死んだ振りしてることにしてくれ

    • そのトリック何となく覚えてる。たしか金田一少年かコナンだったと思う。

    • スパイラル…

    • かまいたちの夜でもあった気がする

    • たしか海外ミステリの古典が元だったと思う

    • アガサ・クリスティの「そして誰もいなくなった」かな

      • クリスティは検死した医者がグルだったから違うぞ

    • TRICKの人面タクシーで見たわ

    • クリスティの「クリスマス・プディングの冒険」で犯人を動揺させるために
      ポワロに頼まれて死んだふりをした女の子がいたな
      結構前に読んだんでテニスボール使ったかは覚えてない、すまん

  153. 新年早々鬱な気分にしてくるとか許さんぞワニ公

  154. 今後の展開も気になるが、両手とも右手とか、頭突き前の炭が1部ジョナサンがかぶるほどごつい男に見えたとかどうでもいいことも気になる!
    だが派手柱で注目すべきは右手じゃなくて、頭飾りの方じゃないか?完全に取れてたのが、いつも間にかまた装着されてるぞ。

  155. 15日の発売、怖くて見れない気がする。
    いつもだったら「早バレ氏ね」って思うけど今回は許す。次回のバレきたら投下してほしいわ・・・

    • それは思っていても内心に留めておこうよ

    • バレスレに行こう

      一瞬見たらすぐ退散をお勧め

    • そうか(俺は見ない)

  156. 善逸、いまは生きているけど早くしないとヤバいんだよな
    メタなこと言うと、阪神淡路大震災でああいう瓦礫に埋もれて、数時間は生きていたんだけど、抜け出せないと窒息死するんだよ。助け出されてもクラッシュ症候群になって死ぬ人も多かったし
    というか、鬼いちゃんの首きれても堕姫ちゃん残ってるんだよな。
    満身創痍の炭治郎が堕姫まで切れるとは思えないから、助っ人くるとは思うけど
    遊郭編、ここまで長くやってるんだからいい加減終わらせそうだけど。伊之助・宇髄さんとか冗談でしょ・・・

    • 建物の下に何十時間と埋められてて生きていたっていうの結構あるし、善逸はそんなに心配はしてないけど伊之助と天元さん、大丈夫じゃないよね…

    • これから何時間も長期戦するような展開になるか?

    • クラッシュ症候群になる危険性が跳ね上がるタイムリミットは72時間だったはず
      月が中天にかかっていたことと、おそらく季節は夏であることに鑑みれば、あと四時間くらい粘れば夜明けになるので善逸は助かる
      きっと助かる
      絶対助かってほしい

  157. ずっと密かに思ってたんだけど、コミックスの登場人物の項に不安視してたんだよね
    伊之助と善逸が主要キャラだと思ってたけど、ずっと小さいままでさ…
    本当に退場とかあり得るのかな……

  158. 伊之助…生きててほしいな…。

    次回がめっちゃ気になるところで…次の発売日15日!?

    それまで伊之助のことを考えすぎて他のことに手がつかなくなりそうだ…。

  159. 伊之助と派手柱の生死以前に
    炭一人でこの状況をどう切り抜けるんだよ
    他全員戦闘不能だぞ

    • 天元さんはまだなんか隠し玉持ってそう

  160. 忍法奥義仮死の術とかだよね!?
    そうだよね!?
    以後寝たきりになる代償があるけど、
    一時だけ爆発的な戦闘力を発揮できるとか……
    うわーーーーーーー

  161. ここで伊之助&善逸outで誰か入れたりするのは今後の鬼滅の人気を左右すると思うのは俺だけ?謎の不安がある

    • 伊之助と善逸が退場とか考えたくもないんだけど、でももしも代わりになるとしたら同期のカナヲ・モヒカン君だろうと予想はできる

      あとは無理そうだけどアオイちゃんとか村田さんとか。

      すごく嫌だけど、あくまでも鬼滅は禰豆子と炭治郎がメインの物語なんだろうしね。伊之助と善逸がいなくなる可能性もあるとは大いにあるけど、嫌だなー

    • 伊之助抜けてカナヲと玄弥が入るのかもね
      それかカマボコ解散でそれぞれ継子になって修行パターンでも良い

    • この描写で善逸が抜けることはないだろうけど伊之助out、カナオinはありえそう

      • 炭治郎とカナヲは仲良くし、善逸は炭治郎に嫉妬し、ねずこはお兄ちゃんに嫉妬するの図

    • さすがに次は修行パートだとおもう

    • メタ的に見て伊之助が死ぬタイミングとしては面白いんだよね
      仲間をちゃんと名前で呼び始めてたし、成長著しかったんだよな
      よく考えると最近の成長は死亡フラグだったのかもな

  162. 展開が衝撃過ぎたので、考えるのやめました。

    願わくは、鬼の首切れてますよう…

    • 鬼の頚ではなく、タンジロウの日輪刀が折れてるかもね(ドヤァ)

  163. てか炭治郎さっきまで縛り付けないと刀握ってすらいられなかったから回復してる説あるで。逆境効果的に、
    つまり日の呼吸の持ち主は常に孤独だったんや

    • 日の呼吸の歴代の使い手には孤児が多かった説アリそう。

  164. 普通のジャンプ漫画だと「主要メンバーだしどうせ生き残るんだろ」みたいな感覚で見られるけどワニは伊之助でもやりかねない怖さがある

  165. ギャー!死ぬな〰
    ベホマズン!!

    • メガザルしろよ

      • の後ベホマズン

    • ワニ先生「ザラキーマ(ニッコリ)」

      • おなべのフタ!

  166. でも猪善死にはしなくても一回かまぼこ隊リセットとかはあるかもな…
    カナヲと新キャラもしくは玄弥?で二人治療中に任務とか

    • 炭治郎と二人っきりで楽しくお喋りするカナヲ

      • 落ち込む炭、消える会話

      • 元気出せよ(パム)

  167. 天さんの斬られた手は左手なのに、落ちてるのが右手なのは結局何故?ただのミス?

    • 多分ただのミスじゃないかな

    • ミスだと思うよ

    • ワニ「うっかりです〜」(てへぺろ)

  168. 続きが気になるからって仕事の休憩中に読むんじゃなかった…嘘だろ…表紙の禰豆子美人さんだなぁなんて思った後にこの衝撃…この後笑って仕事出来んぞ…頑張るけども…
    ただ刺されただけならワンチャンあるかもと微かな希望を持てるけど、毒付属…
    新年早々壮絶な絶望をありがとう、ワニ先生…

    • 一回ほんわかさせてから突き落とすワニ先生は本当に鬼

      • オラはワクワクするよ。次どうなるんだろ?ってソワソワする。伊之助にも天元さんにも鬼籍に入られてほしくないけどドキドキする。毎週ジャンプが楽しみだし単行本も楽しみだよ

  169. 前回の終わり方からちょっとしたギャグ展開を期待したから伊之助がいきなり刺されたシーン見た時に思わず叫んじまったよ!!
    新年早々絶望感半端ねぇが、果たしてどうやって決着をつけるのやら…

  170. 初見時は何故か皆死なないだろうとか思って楽観視してたけど、ここの感想見ながら本誌読み返してたらおなか痛くなってきた
    いやもうほんとやめて誰も死なないで

    • 余は動悸が激しくなってきたぞ…心臓に悪い…

  171. 『ピンで単行本の表紙を飾った鬼殺隊員は死ぬ』なんて法則嫌だよ…

    • 冨岡さんもしのぶさんも今じゃなくても死ぬんじゃないか。嫌だよ。やめてよ。もうやめてください。コロコロしないでください。何でもしますから

      • ハガレンの『単行本背表紙を飾ったキャラ最終章まで生き残る法則』に作者が23巻まで気づかなかったなんてことがあった。

    • 死ぬだろ
      鬼滅だぞ

      • だからそれが嫌なんだわそれが!!
        何でわかんないのお前さ…!!

      • お前友達恋人いないだろ!嫌われるぞ!

    • 確かに、炭治郎は主人公なのにまだピン表紙無いんだよね…
      遊郭編で素顔を見せるのに合わせて、素顔のピン表紙にしたと思い込んでいたが…そんな…

  172. 誰か助っ人に来てくれたら、って最初考えたけど、助っ人が一人じゃ全然やくに立たないんだよなー
    皆、善逸のことスルーしてるけど、あの瓦礫から助け出すって一人じゃ無理なんだよ?
    伊之助にしたって、奇跡的に心臓を避けてたとしても、貫通してるってことは他の臓器や血管がヤバいだろうし。
    珠世さんの術って夢みせたりする奴だっけ?今回のこれ、珠世さんが絡んでるとかじゃないの?

    • もうこうなったら魘夢民尾君が見せている悪夢だと思う事にする!

  173. 扉絵の禰豆子でジーンとし、胸を貫かれた伊之助に驚愕し、回想の禰豆子で涙がこみ上げ、倒れた3人に絶望したことの責任を、ワニ先生にとってもらいたい

  174. 死神は炭治郎 だったのか……?

    • こんなにカワイイ死神なら、魂盗られても良いよ

    • そう思い込んで、一人で何もかも背負い込んで自分を追い詰めそうで悲しいよ

    • 炭治郎には憎しみに囚われないでほしいんだ
      憎しみで鬼を切ったら、逆にやりかえされる
      やられても鬼を恨まないでほしいな

      • こんなこと繰り返してたら柱に鬼滅殺派が多いのも納得だよね

  175. 正直GANTZの岡みたいに牛太郎が天元さんの首だけ持って現れる予想もしてたから、ショックは少なかった
    むしろトドメ刺されてないから仮死状態になってると予想

    • GANTZの武器持ち出しても、牛太郎倒すのキツそうだな…。
      Zガン撃っても余裕で避けそう。

  176. 伊之助死んだ時マジでえっ?って思ったし鬼いちゃん曰く宇随さんが死んだって聞いて「??????」ってなって
    暫く放心してからここに来てちょっと希望が見えた

  177. まさかワニ先生からこんな堕とし玉貰うとは思わなかった……。長期入院で暫く戦うのは無理だけど、みんな生きていて欲しい。

    • 長期入院の間に炭治郎カナヲの話しが読みたいですよ

  178. 胸に穴空いただけじゃんヘーキヘーキってなれないところが、鬼滅の魅力でもあり怖いところでもある

    というか、このまま伊之助や天元が離脱したら、上弦~無罪様までに鬼殺隊メンバーも全滅して相打ちで決着つけそうで恐いな

    • お名前が代わっていらっしゃる様ですが

    • 無惨様は許された…?

    • 無惨様は元々許されたお方ですから…(すっとぼけ)

  179. 堕姫が伊之助取り込む→体再生→堕姫取り除く→伊之助復活

  180. みんな分かってないなぁ、天元さんがクナイをくらったのは藤の花の毒で
    敵の毒を中和するためなんだよ
    で、今は藤の花の毒のせいで一時的に心臓が止まってるだけなんだ(現実逃避)

    • それ割とあるんじゃね?

    • それだ!!

    • 予想としては割りと筋は通っているな

    • 結局伊之助は死にますやんか…

      • 実は鬼いちゃんがクナイを弾いてた時に鎌にも藤の花の毒がついて中和されてたとか、そして心臓は逆にあるとか!
        それしかない!

      • それだ!(ヤケクソ)

  181. ああそうか、心臓が右って可能性もあるんだな
    俺も親父が内臓逆転症なのにその可能性に気付かなかったわ

    • 俺の同級生にも心臓逆は普通にいたからその辺りがいるの割と珍しくない

      全体のパーセンテージで見るとものすごく少ないらしいが

    • ありがとう。一筋の光明だけど、希望が見えて来たよ。

    • 北斗の拳のサウザーの体質みたいな感じか。

    • 心臓自体に刺さってなくても心臓近くの主要な太い動脈を切られてるからヤバイだろ

    • ちょっと待って!内臓逆転症なんて病、あるの?心臓の位置が逆とか本当にあるの?漫画やアニメの中だけかと思ってた

      • じゃあ誰が思いつくんだよw
        体を作るとき、設計図を裏表逆に読んでしまったんだよ

  182. 炭治郎の性格的に絶対にあり得んが、鬼化するのは愚策ではないのかも
    ねずこを経由したら無残様枷も外せるだろうし、精神が強靭だから吸血衝動も抑えられそう
    問題は呼吸と日輪刀が鬼化しても扱えるかどうかだな
    鬼化=鬼を殺せなくなるんだったら完全にデメリットになるし、最終的にねずこと一緒に人間に戻ればいいとはいえ柱が許すとは思えんし、やっぱり愚策だな
    炭治郎は人間のままがいいしね!

    • 行動する時間も夜に限られちゃうしね!
      やっぱり炭治郎は人間のままでいて欲しいね!

    • それに鬼になったら一部の柱が何を言うか分からないよ

  183. どうでも良いけど堕姫の「やだお兄ちゃんやめてよ」ってのは同じ妹という立場の禰豆子を殺す事に反対してるのか、炭治郎を鬼にすることに反対してるのかどっちだ

    • 炭治郎を鬼にすることに対してでしょ。

    • >>同じ妹という立場の禰豆子を殺す事に反対してる

      自分をボコった女を庇ってあげるとかどんだけ堕姫を良い子にするつもりだこの野郎っ

    • (炭治郎も鬼して炭治郎牛太郎、ねずこだきちゃんの話しが読みたいなぁと僅かでも思ったぞ)

  184. 明日が仕事始めなのに既に何もしたくない…気力が出ないわ

    • 同じくです。

      とりあえず自分に「二人共生きてる」って言い聞かせながら15日まで頑張りましょ。

      • その言い聞かせ方は「カイトは生きてる」というフラグを思い出すからやめてくれ、俺に効く。

      • 15日
        本当に二人共生きてたりして

    • こっちはジャンプの為に年末年始頑張って今日ようやく休みなのにこの仕打ちだよ…
      今日はメンタル回復に専念して心して15日を待つとするよ…

  185. 伊之助…心臓を刺されてんのに刀握れてる…?

    ワー二ィ、生きてるよね?ね?

    • 原理は忘れたけど、激しい運動中に急死するとその状態で硬直するらしい
      弁慶の立ち往生なんかはその好例

    • 死後硬直って知ってるか?

  186. でも炭治郎に向けて言ってる煽りってたぶん生前自分が言われたことだよね

    • でも他人に対して言ってしまうんだよ
      人間ってそういうものなんだ…

  187. 家族がいた昔から今まで1人で背負いがちだったからこそ「一緒に戦おう、どうしてお兄ちゃんはわかってくれないの」なんだろうな

    • 炭治郎は何でも背負いこみ過ぎてその内本物の鬼になってしまわないか不安だよ

  188. 堕姫に受けた傷とヒノカミ呼吸の反動に加えて、指まで折られるのかよ…。
    炭次郎の身体が、ベルセルクのガッツ並みにボロボロになって行く…。

    • 刀もボロボロ……
      でも心が完全には折れていないのが流石

      • 炭治郎は「人は心が原動力だから 心はどこまでも強くなれる!!」なお方だから……。

      • 呼吸は、折れない!
        心を原動力(ちから)に、明日へ進もう!
        失っても失っても生きていくしかないです
        前を向いて

  189. 派手柱さん…。
    バンド組んでハーモニカ吹いてる場合じゃなかった。

    • 伊之助…
      ドラム叩いてる場合じゃなかった。

      • 太鼓だった(てへ)

  190. うわあああああああああ
    嘘だろ嘘だろ宇隨さん伊之助善逸なんなんだよこの展開はあああ
    なんという惨めな悪夢だ
    つらい。

    • 字間違ってるすみません宇髄さん

      • (お尻)パァン

  191. 伊之助生きてくれ…
    長くなるけど、後はもし音柱が生きてて動けるなら、堕姫を狙いつつ炭治郎をサポートできると思う
    口で刀を振りつつ、炭治郎の刀の峰にあの爆薬を残った腕で投げれば仮に力不足で兄の首が斬れなくても累くんの時みたいに威力を補えるのではないだろうか
    これなら同時に首を落としつつ、あの時の炭治郎との対比が映えそうな気がする
    (ヒノカミ有り妹の力有りで失敗、柱に助けられる→どちらもなく柱と協力して成功)
    ついでに爆薬も峰に当てれば縦の力になるから刀が折れる危険も少ない筈
    何にせよ、こんな妄想がパッと思い付ける位には良い回だったよ
    マジで長々とゴメンネ…

    • 刀が折れる→これだけで37歳さんが脳裏を過ぎったよ…

  192. 村田さぁぁぁぁぁぁん早く来てくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

    • よ!

      • さらっ ツヤツヤッ

      • 何で柱じゃないんだ

  193. 鬼いちゃん「虫けら」
    炭次郎「……」
    俺「うげっ!」
    鬼いちゃん「ボンクラ」
    炭次郎「……」
    俺「ぐはっ!」
    鬼いちゃん「のろま」
    炭次郎「……」
    俺「ぐえ!」
    鬼いちゃん「ふぬけ」
    炭次郎「……」
    俺「ゴフッ!」
    鬼いちゃん「役立たず」
    炭次郎「……」
    俺「ガハッ!」
    鬼いちゃん「何で生まれてきたんだお前は」
    炭次郎「……」
    俺「ごぼくべぐぶばばばばばばばばあばばばばああああああああああああああああああ!」

    • 頑張れコメ193!
      心を強く持つんだ

    • 自分が言われて嫌だった事は
      人に言っちゃいけない

    • 鬼いちゃん「何か言うことは?」

    • お、お前の妹を…ボクに下さい!

      • もれなく鬼いちゃんも付いてくる!

      • 妹の中に入って…

      • 鬼いちゃん「ならお前の肉を俺らにくれよなあああ」

    • 君は次男だったのか…?

  194. みんな揃いも揃ってこれは無理だろ…って絶望してていやいやどうせ死なんw生き返るわwとか言う奴誰もいなくなっててワロタ…
    鬼滅読者め…煉獄兄貴の死から学び戦いの中で成長している…

  195. コミック7巻表紙が伊之助のときに「大活躍したわけでもないのに何で今ピン表紙?しかも綺麗な素顔でやたらとシリアスな感じにカッコよく描かれててなんだ?」と思ったけど
    まさか

    • 兄貴も神々しいオーラの表紙だし天元様も宝石の様に綺麗だし、しのぶさんも色香ムンムンだしピンで表紙を飾る人は死ぬジンクスみたいなものがあるのかな

      • ?「俺は忘れられてない」

      • ん?どっかから声が??

      • 冨岡さんは単独表紙第一号だから、最後に誰よりも激しい死闘を繰り広げて華々しく散りそう

      • 冨岡さんだけは最後まで生き残ったりして…

  196. まずいな…あのまま天元さんの手首を放置していたら杜王町の変態殺人鬼が現れてしまう…

  197. 9巻見てて宇髄さんって可愛い笑顔するなぁって思ったの。キュンとしたの。そう言えば兄貴も死ぬまえに笑ってたなぁ・・しのぶさんが心の底から笑える日が来る時は来るのかなぁ・・

  198. 自分の命ならいくらでもあげるから…どうか…どうかみんな生き残ってくれ(´;ω;`)

    炭治郎からこれ以上大切な人を奪わないでくれ

    • 命を粗末に扱うやつは嫌いだ!
      死ね!

      • 物騒な事言わないで(ガクガクブルブル)

    • 生殺与奪の権をワニに握らせるな(辛いだろう苦しいだろう…分かるよ…でもどんなに辛くてもキツくても前を向いて生きて行かないといけないんだ…)

  199. いつかのコメ欄で「しのぶさんが死んだら鬼滅読むのやめるわ〜」みたいなコメがあって、何をバカな事をと思ってたけど、今少しその気持ち分かる
    精神的にキッツイ
    まあ何が起こっても読み続けるんですけどね

    • 自分もしのぶさんが死んでしまったらこの先生きて行く自信が無いんだけど、鬼滅は最後まで読むよ。

  200. 禰豆子の爆血に治癒効果あるとかないかな
    宇髄さんは最低柱引退になるのは仕方ないとしても伊之助はまだ活躍して欲しいな

    • 人間は燃えないけど人間を回復させる事は出来るって無いかな。炎創成魔法 不死鳥の羽根みたいな感じで。

    • 割と本気で禰豆子が伊之助救助の鍵になるんじゃないかと考えてる
      切られた体を再生する要領で、大怪我したキャラの傷をとりあえずふさぐ、みたいなさ

      その場合日に当たると消えちゃうんだろうけども

    • 禰豆子の血を使って鬼化はあるかもしれんね

  201. サイコガンとか持ってる紛れもない奴とか来ないかな(逃避)

    • 拳銃の仕組み見るの面白いらしいから何時か出るかもね(痛恨の現実逃避)

  202. 生きろ

    • そなた(達)は美しい…

  203. 2週間前のワイ「大正モダンポスター(⌒▽⌒)」
    更に2週間前のワイ「番外編〜ε-(´∀`; )」
    天国から地獄に落とされた様だよ(´・_・`)
    嘘だと言ってよwannie…

  204. 宇髄さんの下の名前が天元じゃなくて杉元だったら、この展開でも安心して読めたのに

    • 寅次の為に金塊を見つけて梅ちゃんの眼を治す、その為に北海道の厳しい自然と戦う宇髄杉元様。アリです

  205. キャラの生死については他の人たちがたっぷり語ってくれてるからおいとくとして
    上弦の陸(上弦最下位)相手に柱一人+他三人で立ち向かってここまで屠られてたら、これから先の一~五は倒せるのかと不安になってきた
    もしかしたら一番強いと目されていたかもしれない煉獄さんレベルでも、下弦の壱との戦闘後とはいえ上弦の参に負けてるわけで

    どうにかならないものか
    あとやっぱり最後にキャラについて語っておきたくなったから書いとくと、今週は鬼いちゃんが何故かとても格好良く見えて悔しくなった

    • 上弦を倒す方法なら、ある。無惨様に粛正させる事だ。鬼いちゃんカッコいいぞ。妹馬鹿・・・妹想いで良い鬼いちゃんだよね

      • たしか下弦は粛清対象だけど上弦は無惨のお気に入りだから基本的に対象外じゃなかったっけ?
        違ったらごめん

      • 下弦は必要ないと思っている
        十二鬼月は上弦のみで良いみたいな事無惨様言ってるね

    • 鬼殺隊サイドも成長するだろうから1人か2人くらいあいつ上陸弱いだろwって上弦は出てくると思う

  206. 天元さん37歳長男説を信じろ

    • 長男は長男でも姉がいる長男は少し違うと思うよ

  207. ぶっちゃけ鬼になっても魘夢みたく自殺志願者集めてお腹を切り開いて内蔵を取り除き(中略)三枚に下ろして切り身みたいにして防腐加工とかを施し、焼肉にしたり刺身にしたりしてご飯と一緒に食べれば人間の犠牲を少なめに飢えをしのげるよね?食い散らかしてるの凄い勿体ない
    調理過程はとってもグロいけど鬼になった時点である程度イカれてるし多少歪んでても人間としてのプライドをそれなりに守れそう
    だからほら伊之助や鬼になれ死んでしまうぞ

    • 牛肉や豚肉でも食べられない部位はしっかり処理するらしいからね(でないと臭いが凄いらしい)
      食べられる部位は全部食べた方が良いね。でないと勿体無いし殺された牛さんや豚さんが浮かばれないよ

  208. 宇髄さんがもしかしたら煉獄さんみたく殉職するかもしれないと思い、ある程度覚悟はしてたけどまさか伊之助があんなことになるなんて…
    付録の花札でも見て癒されよう…(現実逃避)

    • ここで言うべきじゃないってわかってるんだけど月になってるオールマイトめっちゃ笑った

  209. 伊之助のマスコット買ったとこだったしほんとに辛いんだけど漫画でこんなに落ち込めることも滅多にないから謎の高揚感がある

    • マンガって笑う事しかないけど、こういう絶望感満載な感じ、好きだよ

  210. 流石に前回3人がかりで首切ったのに
    それが直後に全く無意味って展開はどうかと思った
    ちょっとグダグダしすぎというか
    炭次郎の不意打ちで上弦の首切れましたって展開になっても
    女側の首斬る人間いないからここで奥の手使うってのも変な話だし
    まあ次号に期待かなあ…今回は色々微妙

    • 割とライブ感で描いてるよね
      ブリーチ化しないか心配

    • ここでワニが見せたかったのは成長して、かつ死線を潜ってようやく掴んだ勝利の糸口が一瞬で砕ける虚無感も含まれるだろうから間違ってはないね

      全力の正攻法で挑んで無理だったんだから、今回のことでいくら修行しても足りないという想いと上弦の鬼の恐ろしさが身に染みたことでワニの狙いは効果的になったろう
      グダグダした分のリターンは得られてるから俺にとってはプラスな展開だな

    • リアリティーはある意味あるけどね
      まぁ冗長気味なのは否定はしない

  211. ん?そういえば…
    そうだ
    みんな 誰も聞かないから俺が聞くけどさ
    ムキムキねずみを忘れて無いか?
    伊之助や宇髄さん助かるにはもう彼等に頼るしか…

    • しのぶさんを呼びに行ってるのかも

      • ムキムキねずみ「ムキムキムキムキムキムキ!」
        しのぶ(猫と喧嘩したのかしら?)

    • あと須磨とまきをが帰ってこないよね

      • それはちょっと気になった
        炭が気を失ってからしばらく経ってるし
        もしかして援軍を呼びに行ったのかも

      • 天元さんの身代わりに須磨ちゃんかまきをさんが鬼籍に入られたとか・・・
        倒れてるのは天元さんではなく須磨ちゃんかまきをさん・・・?

    • そうそう、ムキムキねずみと、須磨さん、まきをさんが、しばらく出ていない事が気になる。
      ムキムキねずみ(二匹とは作中で誰も言っていない)が善逸を助け、嫁二人が作戦展開中(柱増援とか、さらなる仕掛けとか)とか。
      予想は当たらないのが鬼滅なんだけどね。

  212. 天元さんが倒れ伊之助はどう見ても致命傷で善逸も虫の息…ココからどうなるんだコレ…

    • 虫の息→蟲の息→蟲の呼吸→蟲柱ちゃん見参!・・・ないよね。こんな遊郭に蟲柱ちゃん来ないよね。ゴメンネ…この際誰でも良いから助っ人に来てほしいの。T岡G勇さん遅刻しても良いから来て(´・_・`)

  213. またムチムチねずこ略してムーコが見たいですε-(´∀`; )あのお○○い堪らないね(⌒▽⌒)正直だきちゃんより色香があると思うんだよε-(´∀`; )

  214. 思ったんだけど”藤花彫り”って藤の花のエキス使ってるんじゃないか?
    だったら鬼ぃちゃんの毒を中和してくれるかも

    • それなら今までの柱も死ななかったんじゃ…

  215. 鬼いちゃんの毒が相手を仮死状態にする毒という可能性は無いかな…無いか…

    • 仮死状態にする毒だった場合のメリットってあるのか?
      喰う時に鮮度が落ちない、或いは落ちにくいとか?

      • そうそれ
        鮮度保つ的な感じで一時的に仮死状態にする系の毒の可能性無いかなって思ったんだけどそんなんするくらいなら帯に取り込むよな…

  216. 読者「鬼滅が毎週面白い…何度も読み抜けれん!!」

  217. ワニ先生は緩急の付け方が本当に上手いよね。そして今回の展開のおかげで今後も緊張感を持ちながら鬼滅を読めるわ。ただなぜ伊之助なんだぁぁぁ!!嫁で良かったじゃないかぁぁぁ!!ともおもう

    • 嫁も嫌だあああ
      伊之助も嫌だあああ
      善逸も嫌だあああ
      天元様も嫌だあああ
      アカザ君が良いいい

      • アカザ不人気すぎw

  218. 頭ペシペシ余裕ぶっこきからのマヒ反撃。
    もしこれで決着したら、また無残様大激怒だな。
    「だから油断すんなっつったろ!足元掬われるって言ったじゃん!アカザ!アカザァァァァ!」

    • 上弦の真ん中の位置にいるから中間管理職みたいな位置付けから抜けられないんだろうね
      ちゃんとしろよ!アカザぁ!

    • 猗窩座くん「俺にそんなことを言われても…(あの小僧…脳髄ぶちまけてやる!)」

    • なんでアカザに怒りの方向が向くんだwww

    • とばっちりアカザくんwww

    • 無惨様「ハァ〜ったくお前は使えないな…お前のような奴がいるから私の評判は頗る悪いぞ…」ネチネチ…
      「上弦の参、剥奪しても良いんだぞ?」(ニヤァ)

  219. 天&猪 「変わり身の術‼︎」

    • ニンニン!

    • ニンニン言うんじゃねえ!

    • 忍者はニンニン言わねえ!

  220. 伊之助……
    ねずこの血鬼術が、人を燃やさず鬼だけ燃やす力だと思うので、体中燃やしたら解毒が出来るんではないかと思うけど。心臓は……
    一か八か鬼化して延命させようとして、体は再生したけど完全に鬼化。しかし人の心が消える直前でねずこが燃やして鬼化を抑える! みたいな妄想をしてしまったくらいこの展開はつらい……
    ご都合主義でいいから死なないでくれ……

    • ねずこの爆血が鬼を燃やす血鬼術なら鬼いちゃんの毒を解毒する事も出来るって信じてる。おいらはワニを信じるぞ!

      • 解毒はそれで行けそうだし、心臓云々も数ミリ差で外れたで行けそう、しかし出血多量は如何ともしがたい気がするけど……。

  221. 1000コメ!

    • 天元突破センコメントラン!

  222. 全員生存からのかまぼこ一時解散の可能性はまだあるな。
    信じてるぞワニ先生

  223. 猪之助、さかな君さん節を推す
    かぶり物が本体で体はただの乗り物

    • 伊之助→自分で無理矢理頚を千切って口に刀加えて堕姫ちゃんの頚を切る
      炭治郎→鬼いちゃんの頚を切る
      そして朝日が射す
      音柱・宇髄天元、黎明に散る・・・

  224. これって炭治郎気絶してから起きるまで全然時間経ってないって解釈していいよね?
    鬼いちゃんが他のやつの死を確認して最後に炭治郎の死を確認しに来たら目が覚めたって感じだよね?

  225. もう心が千々に乱れているせいか、なんだか全く関係ない方向の予想が降ってたので書くね

    今回この戦いで炭治郎の刀が折れなかったら、37歳さん「俺の刀が上弦に耐えた/上弦を斬った」ってすごく上機嫌になってくれたりしないかな……

    • その前に刃毀れさせているので、それをどう評価するかがミソだ

      • 生き残ったとしても後からある意味上弦より恐ろしいのが待ち構えてるかもしれないとか、炭次郎は何重苦なんだ…

      • 刃毀れさせている上、だきちゃんは37歳さんを碌な鍛冶じゃないと言いましたよ

    • それなんてロン・ベルク

      • 鋼鐵塚・ロン・ベルク(37)

  226. 鬼滅は>>929みたいに思われてるけど,名前がついてる味方は炭治郎一家と煉獄さんしか死んでないんだがな(最初から死んでた錆兎まこもと番外編で名前が出た尾崎さんは除く)
    今のとこ物語的に必然性のある人しか死んでないから伊之助は生きてると思いたい

    • グルーのパラドクスなるものがあってな、今までそうだったって事象は、これからもそうであるという予想に対して非常に不確実なんやで

      • まあそうかもな。ただ漫画ってのは同じ人間が描くわけだから,過去とは絶対に同じにならないとも言えないじゃん?

  227. ねづこだ
    珠世様がユシロウを鬼化させたように、ねづこも血を使って無惨の呪いを外して鬼化させる
    そんで鬼の治療法を確立させると今回瀕死の3人に納得させる
    ご都合主義だが3人助かるにはこれしかねえ

    • 柱は自分が鬼になったと知ったら自害しそうなもんだがどうだろうか

    • ?「ムーーー(生きたいと思いますか?人で無くなっても…)」

  228. 心臓は辛うじて外れ、獣の呼吸でギリギリ止血→生還に期待する
    (作者の案で、かもだが編集担当がインパクト持たせる為に
    『伊之助あたりヤっちゃってみましょうよ』言うてたりして…)

    派手柱 実は既に大音響と共に最後煌めく花火の様に派手派手な
    何かを敵に仕込んでたりしてないかな? 

    • この前のジャンフェスで、担当との打ち合わせの前に、ワニ先生はストーリーとか決めてるって言ってなかったっけ?
      編集が「こういうのどうですか?」って言っても、重要なものの場合はワニ先生、揺るぎなく進めそうだけど。

      というか派手好きだし、宇髄さん何か仕込んでるとは自分も期待してる

  229. 戦いの肝はやはり柱対上弦であることを再認識した回だったわ
    かまぼこだけになった途端ここまで壊滅させられるとは思わなかった。帯と天元さんが戦ってる時に鬼ぃちゃん眠ってなかったら完全に詰んでたな

    • 本当にそうだと思う。天元さんがいたから戦いが成立してたようなもんだよね

  230. 鬼いちゃんの首を取ったとしても、堕姫いるじゃん。
    どっちにしたって、このままじゃ炭治郎も堕姫に殺されて終わりだし。
    やっぱり伊之助が刺されたところから夢じゃないの?
    でないと、鬼滅の刃自体が終わるって。

  231. 心臓を貫いた止めたって少年漫画だと往々にして生存フラグだからな
    谷底に落ちて死体が確認できなかったから1枚落ちたくらいのフラグ

    • 灰になっても生き返ってきた青銅の兄貴みたいなのとか死後の念で心臓マッサージした奇術師とかいるしな

    • 心臓を一突き
      (死んだとは言っていない)
      心臓が止まった
      (死んだとは言っていない)

  232. たかが新年…それが明けたから何だと言うのか?
    日が経てば年が変わるのは当然の事だろう。
    お前は得意げにあけましておめでとうと言うが、1月2日は平日だ。
    なぜ出勤しなかった猗窩座!!

    • アカザwwwww

    • (そんな事俺に言われても…)
      (それに正月休みだし、いいじゃん別に)

  233. 前回の俺「お、堕姫の首とったか。このまま決着つきそうだな。」

    今週の俺「嘘だろ….こんなの….もうだめだぁ….おしまいだぁ….」

    • ビンゴでも踊ってろ

  234. 援軍早く来てくれー!
    じゃないと宇随さんも伊之助も死んじまう!

    って思わせといて、
    実は上弦数名による鬼滅隊襲撃が同時に進んでました、っていう絶望の漆塗り。

    炭次郎兄妹以外は無慈悲な最期でこの戦いを締めて、
    「ワニやべぇな、やりやがった。」
    なんて騒いでたら、

    援軍なんて来られるわけないじゃん。それどころか他の柱も隊員も数名残して壊滅状態だよ、みたいな。

  235. 堕姫の首を持ち逃げしようとしたら、絶対に鬼ぃちゃんが取り返しに来ると思ってた
    でもあんなに早く来ると思わなかったし、伊之助の心臓を一突きにするとは予想していなかった
    本当に恐ろしい

  236. GIGAのまんまるなかまぼこ隊がぎゅうぎゅうしてるのかわいかったのに…
    これツムツムとかぷよぷよみたいなゲームにならないかなと思ったのに…
    この4人いてこそだろ…1人も欠けてほしくない…!

    • GIGA買おう買おうと思いながらまだ買ってなかった ゴメンネ
      明日あたり近所のアニメイトで買ってくるわ

      • 可愛いから買った後存分に堪能してくれ!

  237. これで本当に伊之助が死んだら、炭治郎性格変わりそう
    鬼殺しマシーンと化すかも…

    • それは絶対にないでしょ。
      伊之助を炭治郎の特別枠にさせたいのは分かるが、それこそ今までの炭治郎を全否定するものじゃねえか。

    • それ一瞬思ったけど、炭治郎はやっぱり鬼を元人の哀しい生き物として見ているから大丈夫だと思う。それに禰豆子は鬼の体だしね

  238. 上弦はいつもフレンド募集してピンチになってるな
    上司がアレなのが原因なのだろうか

    • 無惨様が寂しがり屋の疑惑アリ・・・

  239. 天元:心臓止まってる→音の呼吸で無音にしてる 片腕→前に切られた一般の人の腕を忍術で偽装
    伊之助:怪我が暗くて見えない→変わり身の術。実は無事
    善逸:瓦礫を得体の知れないレスキュー隊が軽々撤去

    こういう展開なんだろうそうだと言ってくれ

    • ムキッ
          ムキッ

    • 得体の知れないレスキュー隊→ムキムキねずみ。

    • ムキムキねずみ「ムキ ムキ ムキ」
      しのぶ(おなか空いたのかしら?)

  240. 来年の年賀状は伊之助だというファン心理を新年早々砕く鬼畜采配。

    • 伊之助が鬼籍に入られても来年の年賀状は伊之助だ

  241. 皆忘れてないか
    煉獄さんは呼吸による止血をおしえてくれたんだよ
    それからずっと3人で修行してたんだから刺された瞬間止血しててもおかしくないじゃないか!!(現実がつらくて無理矢理考える)
    毒は野生で耐性あるとか、何かしら…何かしらあるよ…信じたいよ…

    • 野生に毒の耐性があるなら、そもそも俺やお前もなきゃおかしいからなぁ…

  242. こんな衝撃展開にするなら89話~90話の「やったか!?」は1回で良かったように思えるな。

    • 個人的には「いけるぞいけるぞ今度こそいけるぞ〜!!!!ハイドボーン」みたいなパチンコ的な残酷感が出てていいと思った
      いいとは思ったけど伊之助辛い

  243. 新年こそ禰豆子とヤりたい

    • もういい

    • 新年こそ、だきちゃんとヤりたい

  244. ここで伊之助が死んだら、もうかまぼこ隊がワイワイしてるのは見れないのか、、、

    • 玄弥君かカナヲちゃんを入れれば良いよ

  245. よいこは>>929みたいな恥ずかしい事言っちゃだめだよ

    • はい!

  246. 今週の伊之助がアニメ化したらエヴァMAD作って遊ぶんだ(現実逃避)
    TAKE1:「○○○、再起動。」「そんな、動けるはず有りません!」「まさか?」「暴走?」
         ???:「勝ったな。」

    TAKE2:「どっこいしょ。このままじゃ勝てないな」 「よし!試してみっか!ヒトを捨てたエヴァの力、見せてもらうわ」
         「モード反転。裏コード、ザ・ビースト!」 「我慢してよ○○○。私も我慢する!」

    TAKE3:「動け、動け、動け、動け、動け、動け、動け、動け、動け、動け、動け、動いてよ!」
        「今動かなきゃ、今やらなきゃ、みんな死んじゃうんだ。もうそんなのやなんだよ!だから、動いてよ!」
        「動けこのポンコツが!動けってんだよ!(ドカッ)」「この手に限る」

    • エヴァ壱号機・・・暴走

  247. 堕姫をヒノカミ神楽で切った時、再生能力低下したみたいなのあったよな?
    妓太郎がこのまま頸切られる→再生が僅かに遅れる→その隙に堕姫の頸を天元が落とすっていうのありそう。

  248. 「そんなに誰かのせいにしたいの?」って台詞が本質を突いててハッとさせられる。

    他人の決めた価値観に従うってことは、自分が感じてる不幸感を他人のせいにするって態度に通じてるのかもしれない。

    逆に、幸せかどうかは自分で決めるなら、もし不幸感を感じたら、それは100%自分の責任として受け入れるってことなんだな

    • 回想のねずこ可愛かったね。凄く胸に刺さったよ。

    • 「どうして謝るの?」ってのも何か新しい気がした
      よく考えてみれば、綺麗な着物を着せてやる(ボロは可哀想)と
      思っているのは炭治郎の勝手な思い込みで、
      ねず子本人は(母が縫ってくれたかもしれない)今の着物が
      大好きでずっと着ていたいと思っているのかもしれない

      勝手に理想を決めて、そこに届かなかったから謝る
      (別に事前に約束してたわけでもない)ってそういえば何か変だよね
      長男としてちょっと気負い過ぎな面もあるのかもしれない

  249. びっくりだけどでもそうだよな
    このまま倒されたら、100年替わってない、柱を何十と倒したって触れ込みにしては弱いと思ってたから
    前評判の説得力は出てきたかなという感じ
    でも俺は誰も死なないって信じてる こっからどうするかは全然わからんけどな!

    • これまで牛太郎堕姫兄妹に柱22人がコロコロされてきたけど、今回相討ちで倒したら凄い事だよね。100年不動の上弦が落ちるんだから。

      • そうか、まさに世紀の大一番なんだよな今回の戦いは…
        相討ちでも万々歳か…ツライ…

  250. 柱は死に、男三人は生き残り、女三人は(柱が死んで、上弦を殺したことで)禊を落として引退
    伏線から見てこれしかないだろう。

  251. 鬼いちゃんはちゃんとその場にいる全員の生死確認してるし戦いに夢中で周りを見てないア◯ザさんより有能そう
    無惨様の信頼も厚いわ

    • これは無惨様からボーナスが貰えるかも・・・。特別大サービスで血分けて貰えるかも・・・。だがしかしアカザ、君はダメだ

    • 何かアカザが上弦三に選ばれてるのが不思議、幾ら強くても無惨様なら下っぱ扱いしそうなもの

    • 仕事がデキる子だからとか、強いからとか、、、

  252. 天元さん・・でも確かきれいに切断されてたらくっつける事できるんだよね?
    何かで見たけど。もしくは忍者の術か何かでやられたふりとか。
    だってこんな連続で柱やられる分けないじゃない。すっかり騙されたよ。

    • あの倒れた天ちゃんは実は丸太で本物の天ちゃんは鬼いちゃんの背後にいた・・・というのは無かろうか?

  253. 伊之助は死んだ!!
    もういない!!

    だけど・・・
    俺の背中に
    この胸に

    ひとつになって生き続ける。

    くじける位なら頭突きする
    何度折れても立ち上がって
    首切り落したなら俺の勝ち!!

    俺を誰だと思っている
    俺は炭治郎だ
    猪頭の伊之助じゃない

    俺は俺だ!!
    鬼滅隊の竈門炭治郎だ!!

    • うん。あのさ、嘴平伊之助って言おうよ。せめてさ。せめて、嘴平伊之助と言おうよ(´・_・`)

  254. この展開が大絶賛ってマジ?
    ぎゅうたろうが全員一気に倒したのは強者感あって好きだけど、結局炭次郎を活躍させたいがための無理ある展開で萎えたわ。
    せめてここでちゃんと刃とおってくれ。
    やったか..!?→やってない のブリーチ展開ばっかなのはもう飽き飽きだからさ

    • 大絶賛じゃなくて阿鼻叫喚だと思うよ

    • 見方の違いだろ。
      俺は予想がつかない展開に面白いなと思ったし、禰豆子の一緒に戦いたいっていう想いに心打たれた。
      自分の意見が正しいともとれるような書き方はどうかと思う。

      • >自分の意見が正しいともとれるような書き方はどうかと思う

        言い方変えてるけど結局「お前の意見は間違ってる」って言っちゃう方がどうかと思うぞ
        所詮感想なんだから
        第一自分が間違ってるなんて思ってコメする奴いないんだからそこは問題ないだろ

    • 人それぞれ

      楽しみたい人は楽しむし、萎える人は萎える

      漫画なんて読みたきゃ読めば良いし、読みたくなければ読まないでオーケー

      自分の価値観に従え

    • 絶賛されてない定期

    • 漫画なんてただの娯楽やで
      義務じゃないんやで
      ここも読むも書くも自由だよ

  255. こうなったら、もうコレをやるしかない
    天津飯!技借りるぞ!
    「太陽拳!!」
    これで日に灼かれてくれ!そして成仏してくれ!

  256. アアアアアァア
    コメントがぁ!
    コメントがぁぁ!
    千超えているぅぅ!
    おのれ!
    鱗滝め鱗滝め鱗滝め鱗滝め
    嬉しい(ポ)

    • むしろ近頃はコメント1000いかないとさびしいレベルだもんな

  257. ヒロアカはもう500コメもないのに鬼滅だけこの伸びよう…………やっぱ鬼滅って神漫画ですわ

    • ヒ…ヒロアカは伸びない方が良回だから(震え声)

    • 他の漫画の話題はやめよう
      荒れる原因になる

      他は他、鬼滅は鬼滅

      • この話は終わりな。騎馬戦初めるぞ!!

      • よく言った!杏寿郎!さあ!俺に跨れ!

      • 煉獄先生は「終わりな」なんて言葉遣いはしない
        まんまと偽者に引っかかってる猗窩座ざまぁwww

      • ガーン(T_T)そ、そんな…杏寿郎ゥ

    • 今回の話が衝撃的だったからな

  258. 伊之助復活の糸口がなんとかないものかと、ネットで「猪の生態」とかまで調べてしまった。今週号買ってからまだ鬼滅以外の漫画が一つも読めてない。でも3日経って少しショックが緩んできた様な…気がする!そう思う事にする!!

  259. 天元さんが死んだふりという前提で、畳みかけるべき勢いの中なぜ死んだふりを?
    真の倒す条件を掴んだとかだといいんだけど…目の移動とかボリボリとかはヒントなのかなあ

    • 上のコメにもあったと思うけど、死んだふりじゃなくて、毒が回ったとかの何かしらの理由で仮死状態になったんじゃないかな

  260. 戦う準備はできている 震える胸、耳を澄まして
    ずっとそのときを待っている 負けることもあったけど
    そのたびまた立ち上がれた また強くなれた
    信じればいいさ今までよりも”いま”を 限界なんてもんゆうに超えろ
    ↑今週読んで炭治郎の心境ぽいこの歌詞を思い浮かべた。

  261. コメント読んだ限り
    1.心臓は僅かに逸れてた+呼吸で止血
    2.天元さんは死んだフリ。腕を切られた時に音の呼吸で心臓を止めてトドメを刺されるのを免れた
    3.炭次郎が作ったスキ+不意を突いて天元さんが兄妹瞬殺
    4.ねずこの炎で伊之助と天元解毒

    これが1番ありそう
    援軍は流石にご都合だし鬼化はテーマ的にあり得ないと思う

  262. 派手神と善逸は、承り太郎VSディオ並みのご都合慢心プレイなんだが、
    猪は生きてたら逆にダメなタイプダメージでほんとどうすんのワニ・・・

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
本日の人気急上昇記事