今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週のジャンプについて語ろう【6号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (402)
スポンサーリンク

※掲載順についての議論は「今週の掲載順について語ろう」でどうぞ

スポンサーリンク

今週のまとめ速報 読者アンケート

[poll id=”21″]※記事の読み込みが完了するまで、「結果表示」をクリックしても反応しない場合があります。
※アンケートは、金曜日の深夜24時(土曜の0時)に終了します。
※一度回答すると結果表示になり、回答はできません。
※結果表示では、自分の回答した3作品が太字で表示されています。

過去の読者アンケ結果一覧はこちら

※今号のまとめ速報アンケートの終了日時は、1/10の24時となります。

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1514991602/

1: 2018/01/04(木) 00:00:02.536 ID:D61gwFcNF
2001年5・6合併号以来17年ぶりの木曜発売です

44: 2018/01/04(木) 05:10:01.470 ID:hfCsR0VY0
派手さん右腕付いてるのに切られた右腕が落ちてる

3: 2018/01/04(木) 00:07:03.964 ID:Ok+CgGTNF
ちなみにジャンプコミックスの新刊も今日発売です
お忘れなく

5: 2018/01/04(木) 00:08:37.242 ID:RXPCwq4Ya
鬼滅笑えない
no title

18: 2018/01/04(木) 00:33:08.668 ID:11QD46FX0
まだ見てないけどまた柱死んだのか
強いのか弱いのか良く分からんな

19: 2018/01/04(木) 00:50:20.417 ID:+yCv0zUea
>>18
煉獄さんは柱トップクラスの強さでそれが上弦の三より劣るくらいだから
派手柱も戦闘では負けてなかったけど毒でやられたし
強さ的には上弦の六以上じゃない?

6: 2018/01/04(木) 00:12:36.485 ID:+qlHTBRrp
シューダンが先に終わるとは思わなんだ

おすすめ記事
7: 2018/01/04(木) 00:14:00.592 ID:+yCv0zUea
火の丸アニメ化
no title

87: 2018/01/04(木) 08:40:45.784 ID:NUdayauId
火の丸アニメ化ってマジか!
ゴールデンカムイに次いで楽しみなアニメが増えた

10: 2018/01/04(木) 00:17:36.452 ID:4OJKzRnV0
そうか今日だったか
相撲アニメ化まじかめでたい

13: 2018/01/04(木) 00:24:57.790 ID:/X9S03nQ0
ドクターストーンとかいう神
no title

35: 2018/01/04(木) 03:59:26.555 ID:tlenr0k50
今週のストーンはマジでいいな
科学は勝ったんだよ…!ってところは震える

37: 2018/01/04(木) 04:08:25.971 ID:qo7HJQZP0
ドフラミンゴといいマムといい

敵がタフさがやばいだろ
no title

38: 2018/01/04(木) 04:10:32.304 ID:uZH1LCqQ0
>>37
ルフィも大概だろ

54: 2018/01/04(木) 07:09:30.460 ID:91xo+9GQ0
ブルック有能

71: 2018/01/04(木) 08:03:43.304 ID:e7r/79fM0
マムから逃げることはできそうだけど、どうやって倒すのか想像付かないレベルだな
まぁ、今回は倒す必要ないんだけど

57: 2018/01/04(木) 07:33:36.059 ID:CT5M2chg0
クロアカ終わりそう
no title

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. やったぁ!沙田がでたぁ!大和國かっこいい!アザラシ?炭治郎かっこいい!

    • そこにアザラシ混ぜんなwww

  2. 普段は天下六剣と呼ばれてますように…合宿に国宝五人しか来てないからだよね

    • 元ネタが天下五剣だからどうやっても六剣にはならないぞ

  3. 先週先生の部屋掃除してたら嫉妬に狂う妹が訪ねてくるって予想してたここの人すげぇ…ブラコンじゃなくてシスコンだったけど

    • でもぶっちゃけ勘違い系妹は邪魔になりやすいから早めに打ち解けてほしい
      ヒロインレースには参加しなくていいから関城さんポジにでもなってほしいね

      • ニセコイでいう春ちゃんポジなんだろうけど、あれも尾が長すぎたしな

      • わかる。正直ニセコイの春ヒロイン化はいらんかったからヒロイン応援ポジに収まってほしい。今んとこ文理うるかはそのポジがいるけどまだ先生と先輩はいないし

      • それだったら高1か高2にしとけば念願の後輩キャラになったのにな

    • あくまでも先生をプッシュするキャラであって欲しいな

      成幸を認める→実家に話す→先生のご両親にあいさつくらいで

    • 育ちから男子に免疫がない女性をちょっと会話しただけで24時間つきっきりで誘惑に挑戦させるってのはね
      わりと女性受けもいい作品だからあんまりオスに都合よくしないでほしい

      • 女性受けいいって本当?嬉しいな

      • 女でラブコメ苦手(少年漫画のも少女漫画のも)だけど勉強は大好きだしコミックス揃えて応援してるよ
        アンケはいつもジャンプのもここのも勉強入れてるよ
        主人公ヒロイン&取り巻く人々みんな魅力的だと思います
        だからこそ10:14:54さんのいうようにオスに都合いい漫画にはならないで欲しい
        春ちゃんポジはいらんよ…

      • み…美春ちゃんも魅力的なキャラになるかもしれないし…(震え)

    • 他はともかくおそろいのシャンプーハットってまさか妹ちゃんシャンプーハット使ってるの・・・?

      • シャンプーハットは別によくね?

      • シャンプーハットは皆使ってるもんだと勘違いしてる可能性が

      • シャンプーハットって幼い子供が目に水やシャンプーの泡が入るのが怖いから使うもんだろ
        大人は使わないだろ

      • 傷の消毒すら怖がる先生がシャンプーハットを使わない理由がないだろ

    • 正直、いらんキャラ増やしたなあ的印象強かった今週

      • 今回だけだとキャラとして色々半端に感じたから今後の立ち回り次第かなと

      • まあ先輩も最初はそう言われてたけどね

      • 立ちまわり次第じゃ失敗になるだろうなあ

      • 手のひらドリル発動で何とかなるやろ

      • いや先輩はまぁ追加する意義はともかく分かりやすかったけど、今回は色々チグハグに感じる
        今後でなんとかなるだろうからそこまで突っ込むことでもないが

      • 文理も初登場の時は割とコケてたから、大丈夫でしょ

      • それは思った。いい先生サポートキャラになってくれればいいんだが。

      • あしゅみー先輩が出た回もキャラ増やすよりメインキャラの出番増やして欲しいって意見あったしこれからドリルするよ

      • あしゅみー先輩が出た回も似た意見あったしすぐドリルするするよ

      • 来週俺ら「美春ちゃん可愛いいいいいい」ギュイーン

    • 来週この妹の苦手な教科が発覚して成幸が教育係になるに5000ペリカ

      • もう大学生なんだよなぁ

      • 大学生と聞いてビビった。アタシには初登場時の外見は中学生に見えた。

    • 彼女の下に高校生の夏と中学生の秋がいたらヤダナア

    • あの四字熟語ってキャラ造りなんだろうけど成功してるように見えんのは私だけかな

      • 成功してるように見えるのなら問題無くね?

      • 成功しているようにみえないのみえんではないかと…

      • 今週出たばっかのキャラに成功も何も無い気がするが

    • 理珠に関城、文乃に親衛隊、うるかに後輩、あしゅみーにメイド仲間とヒロインを慕うキャラがそれぞれいるんで先生にもいずれ出てくるとは思ってたけど妹か、アタシはスケート選手時代の後輩キャラが出てくるかと予想してたんだが、、、大ハズレ

      • 妹はスケート選手だし、当たらずとも遠からずってとこじゃない?

  4. シューダンは作者が打ち切り話数間違えたのか?

    • えっこれで終わり?って感じだったね
      クロアカの方がすっきり終わりそう

      • 何だかんだ成長した鴨志田と一緒にしないでクロアカは何かした?

    • 中学すっ飛ばした時点で終わりの雰囲気出まくってたし
      えっ、てことは無かったかな

      ただ描きたかったのはサッカーじゃなかったってことだったね

      • 一応、Cカラーもらっていたから、確定じゃなくて『これでダメなら……』扱いだったんだろうな。
        だから、終わりそうな続きそうな、非常に微妙な感じで読者もモヤモヤしたんだろう。
        これで青春兵器は生き残るなら、結局、その様子見Cカラーでアンケに差があったのかな?

    • マジで1周飛ばしちゃったかと思った

      • あれ?ロクは?ってなった

    • 恐らく前回の続きはコミックスで補完されるんじゃね?

    • 打ち切り聞いてから他すっ飛ばして描きたいことを描いた結果なんじゃないかね

    • 正直、こんな中途半端で終わるなら小学生編で綺麗にまとめた方が良かったな
      高校生編なんてろくに書かれてないから

      • だね。
        最終話のラスト2ページくらい高校生なりプロ(大人)なりになっているというならきれいだったけど、これじゃあ、30話もない話で10話近くエピローグやったみたいになっちゃってる。

    • いや、打ち切り宣告食らってから作者が描きたいことは描いたんだと思うよ
      それがサッカーじゃないだけで

  5. 二週間後が楽しみだ

    • あぁ
      アクタージュね。えっ?違う?
      フルドラとゴーレムどっちが打ち切りになるか?
      ゴーレムだろ。

  6. 勉強の義妹ちゃんに一発で手首もっていかれたぜ

    筒井先生なら
    初登場が遅くて、負けヒロインの妹で、名前に「春」がはいってても巻き返してくれると信じてる

    • え、あれヒロインなの?
      もう文系とか存在消えかかってんのにまた増やすのか

      • 君暫く勉強読んでないだろ

      • 文系が存在感ないって何の冗談?現時点で一番おいしいポジションにいて夏祭りのあの特大イベントをやってくれているのに。むしろ存在感はトップクラスだろ。

      • でも実際文乃は前のメイン回から間が結構空いてるよ

      • 先週あれだけ話題にあがってたのに…

      • 記憶をねじ曲げてまで文系下げしなくてもいいよ…

    • この作者が書く女って、ツリ目のきつい顔の女か性格がきつい女ばっかりじゃないか?

      • うるかとか先生は違うだろ

      • 変なカテゴライズが始まったぞ

      • 理珠は確かに最初はツリ目で性格も少しトゲがあったけど今は優しいし丸っこくて可愛いじゃん

      • 例えば?

      • マチコさんは性格キツくないしツリ目でもないだろ

      • アホはすぐ下手くそなカテゴライズしようとするよな

      • 無理やり叩こうとしてるようにしか見えない

      • こんな中身空っぽなクソマンガによくムキになるな

      • みんな可愛いからいいじゃない

      • 関城ってつり目なのかな?

      • みんな可愛いしいい子達だろ!

      • まあキャラの可愛さを楽しむ漫画だから多少はね?

      • 中身空っぽのクソ漫画(アンケ6位)

      • 煽り病患者が

      • 受験勉強って中身ならあるだろ

  7. 鬼滅はここまでくると下手に助かった流れにするとその過程次第ではフルボッコで叩かれそう

    • 基本死んだ人間が理由もなくホイホイ復活するのは萎えるからな
      すまぬを繰り返してはならないし、そうでないと物語が引き締まらない

      • 派手柱さんはともかく伊之助は生きてるでしょ

      • 妓太郎が派手柱さんが死んだと勝手に思い込んでいる説

  8. フルドライブ面白いんだけどちょっと展開遅いかなあ
    生き延び無理かなあ

    • 今期バッサリ行かれるが、来期立て直せなければ切られるルートだなぁ

    • フルドライブだけは…!
      小野先生頑張れ!!

    • 今季は流石に無いと思うが
      新連載切ってまでシューダンクロアカ青春残したいか?って言われると…っていう

      ただ、別に新連載の方が切られたとしても残念でした、程度で別に勿体無くは無いんだよな……

      • 青春は残ってアニメ化して第2のスケットポジションを狙ってほしい…。

      • クロアカはエロではゆらぎにかなわず、ラブコメでは勉強にとても勝てない時点でもうね。

        一方、スポーツはさわやか系のハイキュー、あつくるしいほどに熱い相撲、少しさめつつもトンデモ系でもあるロボの3つですでにバランスが取れているので、シューダンとフルドラはそもそも入る余地がなかった気がする。
        喜んだのは一部のショタファンだけではないかと思う。

        ゴーレムはワンピ、ブラクロ、ヒロアカ、(いないけど)ハンタがいる時点でよほどの高レベルじゃなければお察しだった。そして、高レベルではなかった。

        ギャグは高年齢向けの斉木、低年齢向けの青春、ダークで巻末のリコピンとなんとなくいい気もするんだよね。
        ギャグだからではなく、低年齢向けだからと考えれば、単行本売り上げが上がらないのも、まあ、コロコロの単行本なんてドラえもん以外悲惨なのがデフォだからしょうがない気もするし。すくなくとも、フェラオくんよりは売れているみたいだし。
        それでも、さすがにメムメムちゃん以下の売り上げというのはしゃれにならないのも事実なんだよなぁ。

        結局、青春以下5つは切りたくても切り切れないみたいな状態。


      • いないけどでハンタ入れるんだったらワートリも入れてくれ…。

      • ↑ごめん。
        というか、そもそも2018/01/04(木) 19:59:08を読み返したら、オイラ自分で何を書いているのか分からなかったよ。
        読み難すぎだよ、オイラの文章……

    • 興味失った人が掌返す事は稀だからな
      スタートダッシュでこけると死亡はほぼ確定

  9. 新年早々なんちゅう話ぶっこんでくるんだよワニ先生・・・

    • 昨年は善逸の無事が確認されたのに今回は絶望しかなかった

    • 神展開で震えてる
      たまにこういうこと平気でやらかすから鬼滅大好き

    • もう俺の心が折れてるけど見届けたい

    • おかげで正月気分から抜け出せました(震え声)

    • 伊之助刺されて派手柱さん倒れてるとこでゾクッとした
      長男が派手柱から離れたあたりで嫌な予感はしたけど

  10. シューダンの目次コメを見たワイ「横田ッ……もういい……もう休め……ッ」

  11. 前長男「ここまで痩せたの見たことない」言ってなかったっけ?「何年ぶりだこんな身軽なママ」
    まぁマムもブルックもかっこいいからいいや

    • 単に食い患いでここまで痩せたのが初めて
      前はもう少し痩せてて身軽だった
      ってだけじゃないの?

      • サンクス

    • マムはヘマすれば長男さえ処刑するらしい。それで脱落したのは家出したローラだけとは!
      88人の子の中には他には処刑されたり、逃げ出したりした奴はいなかったんだろうか。

  12. 斉木嫌いだけど今週面白かった
    ロボも嫌いだけど今週工夫してあって面白かった

    • クロアカ嫌いだけど、あまりにも主人公と作者に都合が良すぎてやっぱり嫌いだった

      • 次あたりで終わるだろうから大目に見てやれよ…

  13. 鬼滅は何が起こったか理解が追い付かない追い付けない…

    • 頼むから悪い夢であって欲しい

    • 前回の、これが勝利の鍵だ!みたいなこっから逆転劇だぜえ風の引きだったのに
      数ページで全滅してるの乾いた笑いがでたは

    • 昨日の酒が残ってるんかな?ってもう一回読み直したけどやっぱり絶望

  14. 当たり前のように炭治郎の指折りやがった…
    ウシジマくんの世界の住人のような精神観の敵だな

    • ウシジマくんもあいつも取り立て屋だからかなあ

  15. 今週脱いでて良かったのは青春だな!

    • 俺の腹筋が耐えられなかったw

      • ここの投票で勉強に毎回入れてヒロイン投票にも怠慢に投票したけどポンコツの風呂よりアザラシのほうが良かった

      • ポンコツの風呂もエロかったやん


      • そっちは俺の股間が耐えられなかった

      • Aランクのあいつには出せない色気だったな

      • クロアカは服着ろ

      • 文系のことだろ

    • 右の奴誰だああああああああに笑った

      • これで爆笑した後、服着ろでもう駄目だった

      • ほんとこれ

        今週のジャンプは復活したルリ姉といい先生の妹といいももといい読み切りの子といい
        可愛いが溢れすぎだろうと思ってたら
        一番可愛いのがNo.06だったという罠

    • 脱いだら読者に喜ばれる脱衣要員の追加…
      打ち切り回避に向けて盤石の体制だわ

    • ゴマちゃん以来のプリティアザラシですわ

    • 帽子脱いだチョッパー的なアレ

  16. ゲームは前回嫌われた主人公と同じ顔の主人公がマイナー競技やってるだけでムカつく
    この人ヒロインのかわいさは褒められてるけど今回キャラ立ってた?俺は全然印象に残らなかった

    • そもそも最初の顔アップのキメ顔で「みんなゲームは好きかい?俺は大好きだ」みたいなのでもう無理だった

      • ほんこれ
        顔芸抜きで不快とかクロアカの主人公超えてる

      • 完全に「勘違いしたor人生舐めたガキ」だったからな
        それが反省して努力する話だからいいといえばいいんだけど
        見た目のせいもあっていつまでも不快感が拭えないから主人公としては駄目だわこれ

    • 今回の読みきりは全然だったな
      一個前の心臓のやつはまあまあ好きやったのに
      色々と古味の悪い部分がでちゃってた気がする

    • 凡作だったな

      • なんかちょっとがんばったら優勝しちゃった、って感じで盛り上がりが無かったね。
        本当に普通の凡作の読み切りってかんじ
        ダブるアーツの頃の感性はどこいった…

    • とりあえず主人公の男の髪に何かしら着けてるのが気になる
      毎回着いてるとキモいと感じるのは俺だけか?

      • リアルで微妙な不細工男がかっこつけてる気持ち悪さがある

    • 古味先生の作品個人的に面白い順番
      APPIE=なんちゃってend>island>>>>>恋の神様>>>>>>>>>>>メイドポイント>>>だらだらと続いたラブコメ>>>クソゲー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>青い核処理場に掲載の仮面

  17. 鬼滅…助けて…誰か炭治郎達を助けてくれ…
    ワニ先生怖すぎる…

    • かまぼこ隊全滅とか俺は信じない

      • おは伊黒

      • いい上司で草

  18. ストーンまじで神

  19. シューダンの敗北要因とはいったいなんだったのか

    • ミラクル嫁やろ

      • 中学からジャンプに投稿し始め高校で編集者から激励を受け奨励賞ももらって
        大学で担当編集がつくぐらいの期待の作家だったのになあ
        引き寄せの法則とやらの理屈はわかったがより旦那に稼いで欲しいなら
        嫁は公式という表舞台にまで手を伸ばすなよ邪魔だ

      • オレも「日本にはすべての人に希望を見せてくれる天才漫画家がいる 」「無職の旦那さんを一流のマンガ家に変えたミラクル妻」というテーマで有料で講演会行う痛すぎる嫁が原因だと思う

    • 序盤では真澄さん、中盤では宮大工くんが居なかったことじゃね
      ただでさえ地味な画面なのに目に留まるキャラも全然いねえのはやっぱまずいでしょ

    • サッカーしてないところじゃね?

    • 鴨志田

      • 鴨志田の前にすでにヒロインがイラっと来るキャラになってた
        それに加えて何でもかんでもヒロイン様のお陰っぽくなってたのも悪印象
        そこへ嫁の話が加わったからヒロインが嫁にしか見えなくなって更に印象悪化
        元々すごく盛り上がるパワーのある話描くタイプじゃないのにあれじゃ挽回無理だろ

      • まあヒロインがエンジョイ勢の起爆剤って設定はあったけど
        あのヒロイン様最強的な空気が強くなってくのはホントだめだった

    • 全くジャンプのカラーに合ってない絵柄やろ

      むしろ筋ピンが打ち切られなかったのが未だに不思議だぞ個人的には

    • 熱くもなく、かっこよくもないサッカー漫画がジャンプでウケるはずがない
      最後も一点守り抜くってところが盛り上がらないな。サッカーの試合としては正しいが
      試合終了まで描くか、終了間際の得点にするべきところ

    • 勝利要因が何一つなかったことかな

    • メジャーみたいに敵チームにも女の子出せばよかったんじゃない?

      • 今のメジャー、主人公チームの男女比がね・・・

    • ナナセ可愛いって言ってた人達はどこに行ったの?

      • ホンマそれ
        萌え豚の切り替え早すぎ
        キモい奴等だった

      • というか、そいつらしかつかなかったんだろ
        連載陣が雑魚化してきてるとはいえそんな連中だけで支えられる程甘くは無かった

      • 勉強に流れた

    • ジンクス

    • 筋ピンもシューダンも面白かったけどなぁ。
      どうやらオレは異端のようだ。

  20. 鬼滅は柱は死んだふりかなんかなんだろ
    猪は知らん

    • だとは思うけど、自身が殺られたら残りのメンツが全滅確定のような状況で死んだふりなんてするか?
      上弦と竈門隊の戦力差なんて火を見るよりも明らかだろうに、自分が死んだふりしても平気だと思うぐらい信用しちゃったってことか?

      • 派手柱も限界まで来ていて最後の手段で不意を付くために…かもしれん。
        心臓止まってる云々は何とも言えないけど、このまま終わってほしくはないなぁ

      • 確かに死んだふりしてたら竈門隊は全滅するかもしれない
        けど炭の傷、竈門の腕前、柱である自身の片手が落とされた状況ならもう奇襲くらいしか手がないのでは?

        というかここで上弦逃したら自分や隊士どころか、非力な一般人がさらに死ぬのは確定事項だし、もう手段を選んでいる状況じゃないような

    • 「ギャハハハ!派手に死んだフリ作戦、大成功だぜぇ!!」「流石アニキだぜ!」「アニキぃ!!」
      みたいな奴か

  21. 連帯しないの?
    「何もかも舌による審議次第!」将来性に一票投じた人隣にいるけど…

    • この作者に整合性求めても仕方なかろ
      ただ男脱がすのはアホだと思う、ギャグのつもりなんだろうけど滑ってる
      作画におんぶに抱っこなんだから普通に女剥ぐ話にしとけよ…

      • 一応えりなで女が脱いで一枚上手だったって流れにするつもりかな

    • この作者に納得のいく勝敗展開を期待するのはもう無理だと思う
      特に主人公と準主人公辺りの相手も落とし周りも落とすの連発は異常
      中村編に入ってからその辺磨きがかかり過ぎだろ

    • 他の料理漫画では「料理には見た目や器も重要」なんて台詞がよくでてくるけど

      • それで行くならもものロールケーキを積み重ねたものをワゴンに乗せただけってどうなるんだろうな
        見たとき乾いた笑いしか出てこなかった

  22. eの頂点はスクリーンを一切映さない斬新な描写のお陰で2Dゲームなのか3Dゲームなのかすら分からなかった

    • 原点だ、間違えた

    • 古味はハッタリを効かすための仕掛けとか用意できる能力ないからなあ…
      だからこそニセコイは後出しヒロインばら撒きのなんちゃってハーレムでアホを釣れるだけつって引っ張りまわすやり方しかできなかったわけで
      まあそういう部分に疑問も持たずに信奉するがわんさかおるから案外また上手くいくんちゃう?

    • 作者に一切eスポーツの知識ねえんだろうなということがよくわかった
      そのまんま題材が、野球でも絵画でもピアノでも成立するだけの話だもん
      eスポーツという日本ではマイナーなもん題材にするなら、もう少し専門知識に踏み込んだ話にして欲しかったわ

      • 趣味的に知識はないわけではないはずなんだけど、どうもね

      • やめろ!碌にsnsもオタクもアイドルも女優も知らない漫画が連載中なんだぞ!

      • まあジャンプ編集部の指導でマニアックな描写はNGとかありそうではある

      • 一応スマブラガチ勢らしい

      • いうほど他のもん題材でも成立するか?
        野球絵画ピアノは将来性あるやろ


      • 日本国内ではやっていないけど海外でならというなら、チェスかバックギャモンでも成立するんじゃね?
        怪我の内容は手が震えるから、記憶障害とかに変更する必要があるかもしれないけど。
        あるいは日本ではマイナーなスポーツ(クリケットとか)でも十分成立する。

        要するに、日本ではプロとして認識されににくいけど、海外では食っている人がいるものならば大概成立する話。

        べつに、だからだめだというわけではないが。

    • eスポーツの魅力ではなく
      惚れた女のためにがんばっちゃうだったからな

      • ゲーム持ってない俺でも今時ゲームのプロもいるらしいなぁくらい知ってるんだけどゲーム何千時間やってる奴がまったく知らないって…

  23. おじさんに希望があって良かったけど
    杖ついてて足手まといやな

    ようやくミネルヴァが何者か分かるのか

  24. よかったー喪服着て来て!自称”一流の漫画家”の旦那がお亡くなりになってるじゃない

    • その喪服、貸してください(鬼滅を読みながら

    • おいあんた

  25. 見せかけでもなんでもいいから大迫力のイラストは痺れるよな。ストーンはこれから失速しないことだけを望む。このテンションが続くようならマジで看板だぜ。

  26. 一話「普通になりたいリア充になりたい友達欲しい」(うろ覚え)何で待ち合わせ遅刻するの?何で遅れてるのに溜息付きながらトロトロ歩いてるの?「はぁ」じゃねーよ!そんで一回遊んだだけで「あいつは嘘を付いてる俺にはわかる」とか都合の良い解釈必死でしてるの?「主人公の思い通りにしろ」じゃねーよアイドル相手に何やるんだよ!?お前裏アカ覗かれた上に「お前は本気で俺のこと好きだったんだろ?俺にはわかる」されてるじゃねーか!健気ですこと

    • 全部主人公の勘違いなら神展開なのにな、主にギャグ漫画としてw

      • 今週のギャグ漫画オンパレードよりは神だな

    • このストーカーぷりはある意味見事だわ。少なくとも伊達先生には二度とラブコメを書くなて言いたい。

      • むしろ漫画を書くな
        ラノベのイラストでもかいてた方が良いわ

      • ほんとストーカー思考だな

    • たまたまメル友が好きな女優で、実際に会って話したのは一~二回
      なのに「嘘をついているのは俺には解る」とかガチのストーカー思考じゃねぇか
      てかここから空港まで行って何すんだろ?
      大声上げて何かを叫ぶとか粘着ストーカー的な行動でもするのか?

      • 玉「僕はホントの君の事わかってるんだよー!」
        女優「素敵!ハリウッド行くの辞める!女優とか知らない!」

      • バレー裏アカ「いにゃーん(●´∀`●)大地何か落ち込んでるっぽぃ(。>A<。)よし!ここはにゃんにゃんが励ましたろ(゜∀゜ゞ)って遅刻してるし(`_´)どっか行っちゃった(´-ι_-`)ナノカちゃんがハリウッド行くのショックだったのかにゃ?ここはにゃんこが励まさなきゃ(´V`)♪にゃあんもぅ大地かっこいいにゃん!きゅんきゅん(`_´)」

    • しれっと女優が高校中退?ってぶっ込んできてるし
      俺たちの学園生活はここから始まる、的な終わりかな

    • SNSでやり取りしてて勘違いして暴走するファンって現実にあった某傷害事件とアウトラインがダブってコワイ

  27. Gが苦手なことバレたら24時間365日お傍に張りついて誠心誠意いかなる手段をもってしても克服にあたらせられる先生…だから妹と違って暗くて捻くれたんだ…

  28. クロアカは君の名は。地上波初登場に合わせて切られればよかったのに
    やっぱ外す人ってどこまでも徹底的に外すんだなぁ

    • ストーリー矛盾だらけでも面白いもんは面白い!って思わせてくれたアレと一緒にしないで

      • 一緒にしてはおらんよ

      • そうかすまんな

    • いうて君の名は。と似たところなんて1話巻頭見開きイラストくらいしかないじゃん…

      • 日記で交流してただけなのに先輩とのデートでうわの空になるくらい三葉好きになるところとか似てない?瀧くん好きになるのは会いに行ったからわかるけど

      • 好きな人を思って上の空になるとか、そんなんクロアカに限ったことじゃないような…
        確かに「今ジャンプで連載中の」と言葉をつければクロアカが当てはまるかもしれないけど、逆に言えばそれくらい限定しなきゃ似ても似つかん

      • いや好きな人うわの空はいいんだよ…直接話したことがない人にこだわるのが似てない?って思った

      • それ(一話巻頭)だけで十分じゃね?
        「君の名はをパクって始まり、君の名はに合わせて終わった」ってなれば少しくらい話のタネになるでしょ。かなり些末なことではあるけど、そういう小さいツキも漫画家には重要なスキルだし

      • あー、すまん。そういうことか。
        君の名は、は文通的なイメージだけど、SNSでも媒体が違うだけでやってるとこの根底は同じだしな。
        しかし魅せ方一つで違うもんだな

    • ジャンプ的君の名はは遊戯王DMに限る

      • 「。」入れ忘れた。

  29. 楽様の必殺技「ヒロイン置き去りダッシュ」を玉無もしっかり継承してて草

  30. 成幸「どうして普段から小まめに掃除しないんです?」
    「あらためて問われると答えにくいものだわ…動機の言語化ね…余り好きではないし…しかし案外…いややはりと言うべきかしら…私を掴む鍵はそこにあるのかも…」
    妹「……」
    先輩「なんだこいつ」

    • 風呂場で読んでたのが「片付けの極意(スキルハンター)」だったな

    • 助けてほしいなら自分から言葉でお願いすべきじゃないかな。
      成幸が通りがかりそうな時間に如何にも困ってそうな態度で待ち受けて相手から手助けを言い出すまで何もいわないなんて。
      のび太くんか、お前はと突っ込みたくなった。

      • 正直あれはイラっとした、ギャグ漫画にそんな気持ち向けちゃいけないんだろうけど

      • それ含めてギャグだから多少はね?

      • ただのギャグに見えて27話の冒頭とリンクしてる面白いシーンだぞ

      • わかる
        ちょっと姑息だわ

      • それが可愛いんじゃないか

      • めんどくせー奴だな

  31. eの原点、こーゆーわっかりやすいドラマは嫌いじゃないんだが、あまりにもゲームの要素が少なすぎないか?
    ヒロインがどーゆープレイをしたから上手い!ってなったのかも、最後主人公がどーゆープレイをしたから勝ったのかもわからないのはなぁ…
    まぁ何度も言うが、こーゆー明らかに泣けるっ!ってドラマは嫌いじゃない

    • この話のゲームなんて、作者の前作品の鍵付きペンダントレベルのアイテムだろ
      話の取っ掛かりだけでしか考えてないから何も描けないんだよ

    • とってつけたようなゲーム要素が全く活かされていない

      • 題材や設定だけで個性を出したつもりになって結局中身はテンプレをなぞるだけの没個性作品に仕上がる新人の読みきりにありがちなタイプだったな

    • 「小道具を物語の柱に据えろ」っていう漫画的テクニックを上辺でしか理解しとらんのやろな

    • 話の流れ自体はきっちり纏まってているからいいと思うんだけどね
      楽みたいなやつもいなかったし個人的には楽しく読めた

      ただ、Eスポーツ以外の題材でも話が成立するって言われたらそこまでだな。。。

      • 漫画としてはよくできているし、ドラマもいいけど、確かにeスポーツならではっていうのが、ほとんど見えなかったな。
        あえて言うなら、一般的に遊びといわれているものであっても……ってことなんだろうけど、ぶっちゃけ、それ、コロコロで20年前からやってるといわれればそれまでなよな気も……

    • ジャンプは少年誌だから、小中学生に刺さるモチーフとしてeスポーツを選んだ、ってだけで、意味がないってことはないと思うけどね

  32. 先号ロク「さあ久しぶりに出番ですよっと」
    今号ロク「ファッ!?」

    • おめーの席ねーから

    • 最後の見せ場がケツなのは笑う

    • ロク見たかった!

  33. ブルックがかっこよすぎて震えた
    今章のMVPですわ

  34. ラブコメって付き合っても面白そうだと今週の火の丸見て思った
    うるかと付き合う
    略奪愛の文乃
    頬を膨らませる理珠
    怠慢の部屋に掃除に行って修羅場になる
    父親の前では彼氏役しないといけない先輩
    相変わらずからかう先輩
    やべーやつ

    • やべーやつやめろしwww

      • ごめん間違えた
        とんでもねーやつだ

    • 奇行の理珠やぞ

      • 理珠って奇行に走ったこと無いだろ

      • どこからでもうどんを差し出せるあたりか?

      • アレはギャグだろ

  35. ワンピ
    マムやべーな。ジンベエでも追い出すのがやっとか…一応それプラスブルックナミチョッパーいるのに
    ストーン
    マジでおもしれーわ。まず魅せ方がうまい。「科学が勝った」のシーンは鳥肌立った
    ヒロアカ
    轟の説明は笑ったわw
    轟親子が2人とも成長しようとしてる描写が良いね
    ただ爆豪、お前はそろそろ学習しろ
    ハイキュー
    なんかまたこの先2.3話で名シーン生み出しそうな予感。影山は合宿後確実に変化してるね

    • >マムやべーな。ジンベエでも追い出すのがやっとか…一応それプラスブルックナミチョッパーいるのに

      むしろマムの一撃をチョッパーが止められたことに驚いたわ。
      あれのおかげでマムのヤバさが緩和したぐらいだ。

  36. ソーマ急に個人戦始まってて草

    • 相手の残り人数が少なくなってきたからじゃない?
      体力制(笑)の戦いだし連戦はキッツい

  37. ??「親方死んで○○さんのこと何て呼べばいいんですかね?俺にとって死んだ親方以外親方はいないんで兄貴ってのはどうでしょう!?ね!兄貴!」
    わかる人少ないやろなぁ俺はこれで相撲の隠語無駄に覚えた

    • 喧嘩売ってんのかこの野郎

      • 鮫島の仁王が親方継いだときか

      • そうだわかる人いたのか嬉しい

  38. 次回が何が終わるのかなぁ?

    • アレが終わらなかったらどうしよう…

      • ブラクロとかヒロアカと略称被ってるからさっさとおわって欲しいんだが

      • 略称ブラヒロの漫画来たら面白そう

      • ブラジャーヒロインかな?

      • ブラッディ・ヒーローって吸血鬼が正義の味方になる漫画じゃね?

      • 鬼滅と正反対w

      • ブリーチインパクトの碁でつきぬけろ!
        (ブリーチ·ライジングインパクト·ヒカルの碁·ロケットでつきぬけろ!)

        略してブラヒロ

        結果
        凄い絵師を使って連載開始し、10週で打ち切りになったが読者からの苦情がスゲーきて人気作になったがだらだら先延ばししまくってグダグダで終わった。

    • ゴーレムと卓球は新章突入してしまったから、最低でも単行本2巻分たまるまでは終わりそうにないな

      • 現状新連載即バイバイするほど最下層は薄く無いからな
        一期は余裕で様子見出来るぞ
        相撲が円満なら~
        銀魂が円満なら~~

        っていう仮定で打ち切り漫画予想してた時代が懐かしいわw

    • クロアカは終わるとして、ほかが読めないんだよね。
      青春はナンバー4がでてこない、ゴーレムは新章突入だし一応フルドラよりも掲載順は上、フルドラは終われなくはないが、さすがに増ページの週終了はないと思う。

      あるいは、ハンタはin数に含まず、シュークロoutで終わりかね?

    • クロアカ
      ゴルフ
      卓球
      この3つは削除で願います

  39. くっ・・・こんな時間に・・・もう、まとめ記事が・・・
    急いでジャンプ買ってくるわ

  40. 帰ってもう一回読むけどパラ見して
    勉強の先生妹の演技絵
    フィギュアやってるのに胸でかそうなのがちょっと気になったな

    • つまり抑えきれないパトスが…

    • フィギュアスケートって23歳くらいでもう年寄り扱いで「いつ引退するのか」って言われるくらい選手生命短いんだろ?
      今から先生がフィギュアやってもしょうがなくね?

      • それはまあ、漫画だから

      • 五輪金メダリストは荒川静香の24歳が最年長で、女子フィギュアは本当に寿命が短い
        現実的にはあり得ないだろうな

  41. ホントに右の奴誰だあああああああwwwwww
    2体が並んでる絵面が可愛いのにシュールで大爆笑したわ

  42. 火の丸アニメ化おめでとう
    鬼滅………嘘だと言ってくれよ
    新年早々、嬉しい事と絶望が一緒にきて
    どんな顔すればいいのかわかんねー

    • 三年越しか。長かったな。本当に長かった。川田先生も嬉しいだろうな。

      • まさに3年相撲だよね。

  43. ゴーレムハーツのなんか特殊なゴーレムみたいなのはかっこいいと思ったけど、やっぱサイコだわ。

    イレギュラーな状況で取り返せた奴が合格ってんならあの孫は合格じゃなくね?
    ノアとおぼっちゃまが取り返したのを奪おうとしてただけじゃん。
    力量で見るならもっと違う試験用意すればいいし。

    あと百流の「ノアが好きなのです」が血反吐吐くぐらい受け付けなかった。
    そんで協会の人間死にすぎ。貴重な二百人のうちの二人をサクッと殺すな。

    • 死んだ分補充するから問題なかろ
      あの組織は才能ある者を意図的に殺してくのが目的なんだろうし
      あんな無能組織があるはず無いしな

  44. 今回の花札にいない作品はどう捉えるべきか、よく分からんね

    • シューダン、クロアカ、リコピン、フルドラ、ゴーレムは分かるけど、青春をなぜ?
      どっか4枚のとこ2枚にしろや!!(怒)

  45. ブラクロのNo.0はやっぱ裏で協力してる騎士団の元団長なのかな?
    それとも普通に墓場から適当に取ってきたのかな?
    前者なら紫苑と金色っぽい気がするけど

    • 消える仮面のヤツとまさかフエゴレオン…!?

      • 魔法が竜巻と棘っぽいから、フエゴレオンはなくない?
        しかし、棘を見てまさかシャーロット団長?!と思ったわ…

      • 元団長だからそもそも一世代前じゃないか?

  46. 今週が初めてじゃないか?
    ジャンプが木曜に発売された週が
    (ネタバレをやる奴相手にやってる“フライング発売”などではなく、正式な発売日で)

    月曜・火曜・土曜(月曜が祝日の場合)は、今まで何度も聞いた事があるが
    木曜発売なんて一度も聞いた事がない
    これ、ヤンジャンじゃないよね…?

    • 17年振りらしいよ木曜日発売

      • そうなんだ。
        1月最初の発売は(日曜でなければ)4日のイメージあったから、7年に1回くらいあるんだろうなぁって思ってたけど、意外とないんだな。

  47. 新連載に誰も触れてないけど
    あれって2年くらい前の読み切りだよね?
    正直設定と武器はカッコよかったけど話は微妙やったなぁ

  48. ハンターハンターがまるで新連載かのように扱われてるの草

  49. ワンパタ助っ人展開はもうどうしようもないからいいけどまた同じ助っ人出して引き伸ばすのやめてくれよ銀魂
    2代目夜右衛門ちゃんいつくんねん

  50. はよ、ビッグマムにケーキ渡せや
    いつまでウダウダやっとんねん

  51. 火ノ丸ありがとう…それしか言う言葉がみつからない

  52. ブラクロで最後に出てきたのは「まだ出てこない団員」の一人かな

    • アジトの構造を変えてる奴だろうな

  53. 唯我家っててたまーに出前の鮨を喰えるらしい
    アタシャここ十数年回る寿司しか食った事ないけど

    • 出前とは言ってないから、小僧寿しみたいな持ち帰り系かスーパーの寿司
      あるいは、法事とか

    • 母親が子供たちを喜ばせるために奮発したんだろ。泣かせるじゃねぇか

    • 長谷川先生乙

    • 子供の誕生日とかに奮発するんじゃない?

  54. ニセコイの作者モノローグとか突然の事故とか「らしさ」が溢れすぎてああ変わりないなって安心した

    • キムチが無いのが残念

  55. こんだけ引っ張ってあれだけどハイキュー稲荷崎に負けもあり得る気がしてきた

    • さすがにネコとは決着つけなあかんからそれはないと思う。

    • 青葉城西に負けたときは納得してたけどさすがにここは勝ってほしい

    • もちろん勝ってほしいけれど今回は負けてしまって、烏野の3年卒業後に因縁の対決を行う、ってパターンもあると思う

  56. 今週の読み切り四コマといい先週のワンピ四コマといい
    控えって言うのか二軍って言うのか、碌なのがいないんだな

    磯兵衛が一番面白かったわ

    • 年末のに比べて今回のレベルの低さよ・・・
      何か意味分からないものを書けばシュールとでも思ってそうな奴ばっかり

  57. 空港に行けば簡単に会える国民的女優

    そもそも1人て…

    • なんかお互いが勝手に悲劇のヒーロー・ヒロイン、やってるだけで読者置き去りなんだよなぁ。
      お前ら、そんなに互いを想えるほど心通わせたシーンあったのかよ、って感じ。
      感動の押し売りもここまで下手糞だとどうしようもねえわ。

      • 感動を売ってたの!?クロアカ好きな人って冒頭シャワーシーンだけで大絶賛してるのかと思ってた

  58. 行けるのかい、今日も行けるのかい
    よっしゃああ!ウェーイ!!
    で笑ったんだけど、もしかして元ネタある?芸人のつまんない叫び芸とかだったらすごい切なう

    • 元ネタと言えるか分かんないけどサンシャイン池崎となかやまきんに君の中間みたいなテンションだなw

  59. リコピン、めめの友達のひとり、いぬまるの園長先生みたいの出てきて吹いた。
    作者お気に入りだろうから、これから頻繁に出るレギュラー化するとみた!

  60. ギャグは遊戯王のくだりだけ笑った。
    それ以外クソだった。

    • 期待の新鋭作家とか煽っているけど、この人たちに期待しちゃダメだよ編集部
      ほとんどページ稼ぎでしかない

      • 新年早々クッソ不安になるラインナップだったなギャグマンガ陣…

      • 編集部が宮崎を飼い続けてる理由を知りたい

    • 斉木、青春、リコピンの本誌組がいかに面白いか再確認したな
      下手なギャグ漫画は見てて辛い

      • 本誌組をあげるのはいいけど、正直、その3つよりも、メムメムちゃんのほうが面白いと思いますよ。

      • プラスのギャグ漫画、いま何気に個性派揃いなのでほんと強い。

      • 画太郎が向こうにいる以上ギャグはもうジャンプラが主戦場だよな
        週ジャンのギャグマンガがむしろ島流しみたいな

      • メムは悪くないけど巨乳ネタ縛りでニッチだからなー
        そろそろもういいかなって感じ

    • 底辺ギャグ漫画家地獄説を立証してしまったな
      このレベルから連載にまで辿り着いた漫画家って過去にいるの!?

      • 大石浩二

        っあ!漫画家じゃ無い!落書家だった!

      • 大江慎一郎でした。

        大石先生すいません…。

    • マッチョ小学生…きもい
      ロボット女…面白くない
      リアル調…不快
      メンタル…独りよがり
      ガーディアン…ツッコミが平凡
      便利男…きもい
      亜空間…マシ
      彫刻男…下ネタだし不快

      はっきり言ってほとんど不快
      ただのけなしになってることが多いし全然面白くない

      • リアルの奴もまだクスッとは笑えた

      • ガーディアンはGIGAだと割と面白かったんだけどなあ4コマに向かないのかも

      • ガーディアンは脳内でのGIGA補正もあるけどこの中じゃまだ笑えた方。
        調子悪い時の青春兵器くらいの無害な笑いならまぁアリじゃね?

  61. ソーマはもも先輩にバカでっかい敗北フラグが立ったなぁ。
    まぁえりな嬢がどんな品作るのかは多少興味はあるが、勝ち確定の試合はどうも盛り上がりに欠けるな。

  62. ゴミィって主人公に装飾付けるの好きだな、それでしか主人公に個性を付けられないのか?

  63. 斉木はなんか終わりそうな展開だな
    まー火山どうにか出来るか次第なんだろうけど

    • こち亀継ぐから終わりません

      • こち亀枠は青春兵器に譲りました。そして青春はちゃんとこち亀枠受け継いでます

      • あんなアンケートも売り上げも安定しない漫画がこち亀の後を継ぐ?
        片腹痛いんだけど
        フェニックスだかなんだか知らないけどあのアンケートの調子じゃ燃え尽きるのも
        時間の問題。
        譲ったとしても終わってまた斉木に返ってくるから

      • 青春にしろ斉木にしろ、こち亀のあとを継ぐとか、どっちも片腹痛いわ。
        もちろん、リコピンもけど。

        っていうか、銀魂やワンピですら、そんなことむりだろ。

      • いや斉木は両さん直々にやれと言ってるから全然その資格あるんだけど

      • 青春兵器のこち亀継ぎは斉木の作者が個人的に描いた奴だけど、去年休載しちゃったから斉木じゃ継げないと思ってるのはマジだと思うぞ

      • まず青春に夢見んの止めてくれないかな…
        あれがこち亀の後釜とかいうあまりにも非現実的な妄想語られると話がぐちゃぐちゃになる

      • 休載で終わりじゃない200巻越えをすることに意味がある

      • >2018/01/04(木) 19:01:17
        リップサービスって言葉知ってる?

      • ここまでくるとリップサービスとは思えないんだけど…

    • 大丈夫だ。
      どうせ、つてけても楠雄の力が上回って効果無し。

    • そもそもお兄さんの科学力で噴火はどうにかできないのかな

      • 出来たとしても予知が使えるわけじゃないから事前に知ることもできないし
        さらに楠雄が兄に借りを作りたくないというプライドがあるから
        噴火のことを言いたくないのだと思う

    • 兄が天才、弟が万能エスパー
      これが他の作品なら両親が実は地球を救うために派遣された神様だったとかいう展開になるんだろうがこの作品では、、、、無いとは言い切れんな

      • それだとまるっきりジャンルが変わるから違うと思う
        しかも國春の方の絵はなかったけど互いにちゃんとした親がいる時点で神様説は成立しない
        あ!でも漆黒の翼もダークリユニオンから逃げるため禁忌の秘術ファントムを使って魂だけの存在だけとなって別の世界線を移動し生まれる前の海藤瞬の体に入り込んだ
        という設定(笑)があるからないとも言えないな

  64. クオカード欲しい
    シューダンのは当たりやすいかな?

  65. 相撲のアニメ化はすごいと思いますが、相撲協会のほうから何らかの要請があった気がしてならない。
    何だかんだ言ってもじゃんぷ

    • アニメ化の話自体は例の事件よりもっと前からあったんでしょ

    • そんな短期で企画決定しないからw

    • 相撲協会「うーん、あの事件のせいで相撲のイメージ悪いな。そうだ!少年ジャンプの漫画をアニメ化したらイメージ良くなるかもな!ってことでアニメ化よろしく!」

      ってこんな感じで決まったと思ってるのか?さすがに常識なさすぎて笑うわwww

  66. 間違えて途中送信してしまった。
    改めて
    相撲のアニメ化はすごいと思いますが、相撲協会のほうから何らかの要請があったように思えてならない。
    何だかんだ言ってもジャンプで掲載されてる漫画ですし、相撲のイメージアップと人気復活を狙ってるんじゃないでしょうか。

    • いいやんそれでモーマンタイ

    • 公式ツイッターでやっと言えるって言ってたんだから、決まってたのは何ヶ月も前からだと思う。何でもかんでも協会の陰謀みたいに考えるのやめて下さいよ

  67. 普段はアレだけど困ってる人をすぐ助けてあげる辺り、リコピンは結構優しいところあるね

  68. 本誌、コミックス、さらにSQとチャンピオンまで同時発売で、金と読む時間が足りない1月4日。
    いや、本当に。

    • 本誌(270円)
      SQ.(590円)
      斉木、火ノ丸、ゆらぎ、約ネバ(各432円 計1728円)
      ふたりぼっち(473円)
      十二大戦(626円)
      星の王子(680円)
      計4367円

      痛い…!

  69. リコピンがほんとに都知事との2ショット写真は一枚3万円の鉄板ギャグ卒業してて草

    • インスタ映えするね!

  70. ソーマの砂糖じょうゆ最強説は正月に合わせたのかな
    安倍川もち美味しいよね

    • 安倍川はきなこ
      砂糖醤油はみたらし

  71. 新人の4コマの最後のやつさ
    首の角度とかが
    か○や様に似てるなって思った

    • どうみても「お可愛いこと…」だけどパロなのか影響されただけなのかいまいちわからん

  72. 入院でリコピンと青春がかぶったときは「編集仕事しろというか、むしろそれ自体が壮大なネタなのか?」と思った。

    ……が、さすがに師匠が復帰のための読みきりで、弟子が半年前くらいにやったeスポーツネタをかぶせるのはどうなんよ。
    二人ともスマブラ仲間なのはそうなんだろうけど、だからって、さすがに「これはまずいな」っておもうでしょ。
    つーか、作者が気づかなくても編集が指摘するでしょ。ひょっとして、斎藤さんコミ先生の担当も外れたの?

    • あわよくば連載を狙う読切と一話完結ギャグのネタ被りを気にしてカリカリするのは良くない。
      仮に富樫が遊戯王みたいな漫画を描いてきてもそれが無茶苦茶面白かったらみんな絶賛するだろ?

      • いや、トガシの画力で遊戯王描かれてもしねーな。

        えっ?今回ショートギャグでやってた方?それなら納得。

      • 富樫がジョジョみたいな展開幽白で書いたらジョジョのパクリだって批判の嵐だったらしいぞ

    • 今週は手のひらはヘル(鬼滅)アンドヘブン(僕勉)で回っていた

  73. 狐は霊力があるほど尾の数が増えるという先入観があったからミリアが見たまんま11歳というのは意外だ
    霊波紋はDNAみたいに双子だと同じだったりするのかな

  74. まあ、今週のジャンプでわかった事は今年も私達読者はワニ先生と筒井先生の手のひらでっゥー転がされているんデュャヨッ!!ヴァーハハハハ!!

    • ブゥン‼︎(鬼滅とぼく勉にアンケを入れる音)

    • その何年か後、鬼滅とぼく勉が終わったら…

      ヤダー!まだ死にたくない

      ってか、なぜいまさらそれよ。

      • でもって鰐先生と筒井先生の新作が来て
        「不滅だぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」

        まぁネタが風化しない限りは使えるから・・・

  75. ミリアVSこゆずの怪獣決戦の殴りあいでNARUTOのクラマVSスサノオ思い出したわwww

    • これで二人とも妖怪としては格下の方だっていうんだから。バトル作品でも無いのに能力高すぎだよ、この作品。
      御三家が本気出せばサイヤ人並みになるんじゃないかね。

  76. ゴーレムのガバッぷり楽しんでるのワイだけのようやなw

    • 選りすぐりの20人のうち2人死んでて草

  77. 遊びに来てた甥っ子が、やたら「アザラシ!」て言うから、No.06のヌードがやたらチラついて吹きそうになった。結局「鼻セレブ」の写真?だったんだけど。
    06一番好きだったキャラで、やっと活躍?出来て嬉しい。肥満ってアザラシだから肥満でいいんちゃうの?

    • ゴロー回というか、アザラシ回だったよね
      まさか新年早々No.6のヌードを見れるなんてww

  78. 天狐一族って妖怪じゃなく狐を使役する霊能力者の家系だったのか
    なら幽奈が幽霊になってもおかしくないな

  79. 新生物発見のりんどー、大金稼いで多くの店を救った叡山、日本中の拉麺屋の元締め的存在女木島、に今度はももが3歳の頃から可愛い業界のカリスマだった事が判明
    に対して第一席がなんか地味だな。彼にも十傑以外の凄い肩書があってソーマとの勝負でそれが判明するんだろうか

    • こっ講師を大量に潰したという逸話があっあるじゃないか(震え声)

  80. 銀魂の次の戦法は死んでも魂になって戦う奴とモブたちの僅かな力をヒーローに集めるか‼
    なんか、少年漫画に出てくる決戦パターンを片っ端から試してるだけに見えるんだが

    • ラスボスだからって虚強くしすぎなんだよ…(´・ω・`)
      定春が粘ってそのまま銀さんがトドメ刺して終わりで良かったのに
      活躍したいだけのモブ助っ人引き伸ばし要員なんかもう大っ嫌い
      はよ終われクソシリアス

  81. 「ここは私達の地球」日本、というか歌舞伎町以外の地球人はなんで援軍に来てくれんのだ
    敵だった天人でさえ地球を護る為に宇宙空間で頑張ってくれてるのに

    • 他は他で頑張ってるって空知が言ってた
      めんどいから描写省いてるだけ

    • ここからさらに脇役キャラに活躍()してほしいんか?

  82. ももの負けフラグがビンビン

  83. ゾロは何でセーラー服を着てるんだ?
    花札に敗けた罰ゲームか何か?

    • セーラー服なのか?
      てっきり和服にたすき掛けしてるんだと思ってたんだけど。

  84. フルドラ生き残れ!

  85. 千紗希ちゃんマンにもってかれたwww
    おかげで、初めてゆらぎにアンケート1票入れてしまった。

    子狐と子狸の化かし合いっこ可愛すぎるる。

    • 本人が見たら顔を真っ赤にして、悲鳴をあげるだろうな…
      千紗希ちゃんマン

  86. ルリの歩く姿めっちゃ綺麗。涙を流す長の表情もグッとくる。
    やっぱこのひとは絵がうまいなぁと思ってしまった。

  87. 全然関係ないけど、次号って何日発売になんの?
    今週がトリッキーだったうえ来週月曜休みでどうなるのかわからん

    • 1月15日だった気がする

  88. 今週のクソアカの柱
    「」

  89. 今週のクソアカの柱
    「感動のクライマックス…!そして大地に…!?」
    いやどうやってこの状況から感動のクライマックスになんだよwww
    (理想の展開)
    ①空港行って告白する
    ②振られる そして女優の取り巻きに笑われる
    ③玉無し大泣き&逆ギレ
    ④消化器で周りの人間を襲う
    ⑤その後、大量殺人の容疑者として逮捕 ヒロイン二人にも見放され永遠に孤立
    〜Happy End〜☺️

    • それイイな…
      お前天才かよwww
      俺たちもみんなで玉無しの破滅を願おうぜ!

  90. シューダン最終回か
    横田先生お疲れ様でした。
    サッカーの描写に四苦八苦したと思いますが一所懸命に頑張っているのが伝わってきていいと思いました。
    次回作も頑張って下さい!

    • シューダンのキャラみんな好きだった!
      ダンス漫画の時も、キャラが全員生き生きしてて好きだった。

      このひとエロコメ描けそうな気がするのは自分だけかな?
      女の子キャラがいつも程よくセクシーで、なんでもないシーンでもドキドキすることあるんだよなー…

  91. 全然ロリひゃっほおおおうううううってなってなくていっぱい悲しい

  92. ヴィーナスさんくそ可愛い

    • パチもん丸出しやったな

  93. すごい面白かった

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
本日の人気急上昇記事