今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「鬼滅の刃」で霞柱・無一郎に痣が発現したけどさ・・・

鬼滅の刃
コメント (191)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1531718759/

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1531137014/

13: 2018/07/16(月) 21:33:53.59 ID:I+d8MAqO0
悪態つきまくって人を見下す健忘癖の無一郎くんはもういなくて
これからはお目目パッチリのきれいな無一郎になるのかと思うとさみしい
no title

12: 2018/07/16(月) 21:32:50.10 ID:eLS0pcrI0
やっぱり痣は日の呼吸の血脈なのか
でも選ばれた日の呼吸の使い手って文言だと血脈関係なく才能あるやつには痣ができるのかな
あと杣人にまで落ちぶれた剣士の家系が失伝した日の呼吸を縁戚でもない竈門家に教わるってのは燃える
無一郎があっさりマスターしちゃったら丹次郎の主人公要素なくなるけど自分の呼吸模索すればいいわけだし

17: 2018/07/16(月) 22:06:15.71 ID:Ry2N3xGI0
>>12
無と有の父親の顔は炭と同じ血をひいている感じがするから
イケメンの日の呼吸の人の子孫じゃなくて
炭治郎の祖先に日の呼吸の剣士が一人いたんじゃないのかなぁ
no title

19: 2018/07/16(月) 22:19:29.61 ID:OJQrkiBga
炭屋が木材買うのに時透家とつながりがあったのかも
no title

125: 2018/07/17(火) 16:26:44.89 ID:9HytACXvd
>>19
それはあると思う

20: 2018/07/16(月) 22:20:32.43 ID:t4fD5FQY0
日の呼吸の剣士には剣技を継ぐ男子は居なかったが娘は居てその子孫が炭吉の子孫と結婚し
炭十郎と無父郎の共通の祖先が産まれ代を経て炭焼きと杣人に分かれた(妄想寄りの仮説)

おすすめ記事
45: 2018/07/16(月) 23:42:47.85 ID:v9Cvu1+I0
無一郎の顔に痣が出たのが日の剣士の子孫だからなのかどうなのか
過去の日の剣士が極めた者の行き着くところは一つという言葉の意味次第では
呼吸を極めた(或いは極められる素質がある)者には痣が現れるという可能性も
義勇さんには水の呼吸の痣が出て実弥には風の呼吸の痣が、岩柱には岩の呼吸の痣が出るようになったり?
no title

48: 2018/07/16(月) 23:48:25.36 ID:smr7vYBw0
>>45
煉獄さん・・・
宇髄さん・・・

49: 2018/07/17(火) 00:10:01.06 ID:l+SWW4KA0
>>45
呼吸を極めた人に痣が出るなら過去の剣士は極められなかったorたどり着けなかったことになるよな

27: 2018/07/16(月) 22:52:24.60 ID:CLiXWu4Ad
痣が現れる条件は血だけなんだろうか。
煉獄の兄貴はアカザ戦で額に血がべったり付いてるけど、戦いの最中に痣が現れていた可能性ない?
読み返してたら、本当は痣が現れていたが血で隠れていたんじゃないかなーと思えてきた。
no title

29: 2018/07/16(月) 22:58:51.15 ID:uMinQWKn0
今のところ痣とか痣っぽいものって左側にしか出てきてないけど、右側に出る人は現れるんだろうか
無一郎君のは額だけじゃなくて二か所出てきてるから、形状以外でも差別化してる感じがある

127: 2018/07/17(火) 16:29:22.34 ID:9HytACXvd
>>36
同じく
呼吸でアザが違うと思う

30: 2018/07/16(月) 23:02:14.59 ID:6L11q8dPa
痣は日の呼吸を使うと顕現してやがて消えなくなると思っている
無一郎が修練無く日の呼吸を使ったら以前のように力尽きて
あわやというところで恋柱が参戦という展開

51: 2018/07/17(火) 00:36:02.38 ID:iSDhya3N0
『痣は日の呼吸の使い手に心・技・体が揃った時に現れる』って考察が今のところ一番しっくりくる

277: 2018/07/18(水) 22:35:33.59 ID:JmoeoGJY0
炭次郎といい時透君といい、本気の本気や激昂した時に火の痣がでてるわけだよな
そうしてみると、炭吉と日常会話しながら痣くっきりな日の剣士はやっぱ相当強いんだろうな

50: 2018/07/17(火) 00:34:22.36 ID:ABi+XnP30
日の呼吸の使い手になれる条件(仮説)
額に痣が出る
黒刀

時透君がこの条件に当てはまらないから「さてなんだろね?」て話よ
no title

61: 2018/07/17(火) 01:52:52.43 ID:D6E5L2Vr0
無一郎の刀の色って白だし、明らかに黒の炭治郎と対になってるよね
no title

136: 2018/07/17(火) 17:46:15.17 ID:9HytACXvd
>>61
それ里編から言われている
前使っていた鍔も四角だし炭の円と逆

68: 2018/07/17(火) 05:51:37.25 ID:azDRO10T0
>>61
時透の刀が白なのは霞の色が白だからであって(だから時透は霞の呼吸に適正ある)
炭治郎の黒とは関係ないと思う
関係あるなら霞の呼吸使いが全員炭治郎と対になってしまう

71: 2018/07/17(火) 06:56:37.40 ID:45wwwetw0
黒刀は赤に染まり、白刀は青に染まり…な~んてw

53: 2018/07/17(火) 00:49:57.11 ID:p6L9aTuA0
回想に出て来る剣士と人形と炭治郎はあざが額のみで、黒死牟と無一郎は頬にもあざがあるんだね
実は黒死牟の正体はあの剣士本人ではなく、兄弟とかだったりして

黒死牟が鬼にされる前に残した子の末裔が無一郎で、黒死牟の兄である日の呼吸の剣士は家族を持たず、無惨を倒すため放浪
途中で世話になった竈門家に耳飾りと神楽を伝授した後、無惨に敗れ死亡 とかなら、血筋と呼吸が分かれた理由になる気がする
日の呼吸の剣士が守れなかったのは黒死牟

283: 2018/07/18(水) 23:15:06.50 ID:LaC4K3l60
日の呼吸をするとあざが浮き出るしくみで、回想に出て来る剣士は日の呼吸を常中してるんだと思う

899: 2018/07/16(月) 00:35:46.52 ID:J2spJKF00
無一郎さんこのまま修行して経験詰んであと10数年経てば無残さんが泣きながら逃げ惑うような
最強の日の使い手になるんやろな

900: 2018/07/16(月) 00:36:40.86 ID:cmI62Q7G0
無惨の無は…と言いながらじわじわ追い詰めて行く無一郎くんが目撃される
no title

904: 2018/07/16(月) 00:48:30.11 ID:7vu7IcAE0
>>900
ホラーかな?

905: 2018/07/16(月) 01:03:38.05 ID:8lmLLjLU0
炭治郎と無一郎の家族皆殺しにされたのは日の呼吸の継承者だから、というのはわかった
よく彼らの居場所わかったね無惨様
やっぱり部下をいたぶるのはただの趣味か
no title

907: 2018/07/16(月) 01:11:03.06 ID:BMSqWXbrd
>>905
確かに時透家の件も無惨様がけしかけたのかもしれんね
父親が死んでから女子供だけの所を狙うのは実に無惨様らしい

906: 2018/07/16(月) 01:06:46.30 ID:KGrU4kxd0
両方偶然だと思うよ
無一郎が初代の一族だと知っていたら上弦を差し向けるだろうし、炭治郎の時は義勇が追跡していたから余裕なかったんだろう
柱がすぐそこに……!という恐怖に耐えつつ禰豆子に多めに血を注ぐ無惨様

909: 2018/07/16(月) 01:38:35.02 ID:0aDcxFfcK
偶然だったら、ガチで無惨様ラッキーポンコツ野郎なんだがそれは…

916: 2018/07/16(月) 03:03:36.30 ID:I+d8MAqO0
鬼が襲撃に来なかったら無一郎は無限の力を持った木こりになってたのか・・・

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 炭治郎とかぶるからこの戦いで死ぬと思う

    • ありえそうで困る

    • 煉獄さんの時は「こんばんは」
      無一郎くんは「コンニチハ」だから、無一郎は死なないと俺は信じる、ワニを信じる

    • オイオイオイ
      死んだわ時透

      • ほうキャラ被りで死亡ですか…
        たいした予想ですね

      • 上弦の参はストレス発散の効能がきわめて高いらしく任務の成果報告後にパワハラする上司もいるくらいです

      • なんでも良いけどよぉ
        相手はあの玉壷先輩だぜ

      • みつりちゃんと無一郎くんだけでは心許ないから、ここは悲鳴嶼さんと実弥にも来て欲しいどす

      • 無一郎「よし・・・!(他の柱を呼ぼう)」

      • (テレパシーで他の柱を呼ぶ無一郎)

    • ギョッコを単独撃破し炭治郎サイトへ助太刀に行き共闘するも毒が回り炭治郎に研ぎ終わった刀を託し絶命、がありえそうかな、と思う。記憶を取り戻すきっかけになった炭治郎へ巡り巡って恩を返す…蜜璃が向かってるのはギョッコでも半天狗でもなく別の鬼…とかならビックリかな

      • 別の鬼が童磨様だったら、儂、咽び泣く

  2. 痔が発覚に見えた

    • 少年ジャンプでそんな発覚は不要です

    • 《スキャンダル発覚!》
      冨岡氏に女の影が!?真相に迫る!!

  3. 炭治郎のいとこ説(炭治郎母の兄弟が無一郎父)

    • いとこ説はあると思うが母方ではないんじゃないかな

    • 父方の従兄弟

  4. にわかな俺にはこの記事に参加する資格がない……!

    そろそろ三羽烏が揃ってるところが見たいです…

    • うむ!霹靂一閃 神速のコメが四つ続いた!また一歩成長したようだな!感心感心

    • 三羽烏…ああ、炭治郎・善逸・伊之助のことか
      烏が時々出る割に三羽烏が定着しないのは、善逸が烏ではなく雀なのと、伊之助に烏がいることが発覚したのが遅いせいかな

      • 三馬鹿だからだよ

      • 三馬鹿と聞くと、内田先輩、真田先輩、東先輩を想像するなぁ。ガンバ!Fly highってマンガだよ。

  5. 有一朗兄ちゃんは雑魚で可哀想だな

    • 配慮が欠けていて残酷です!!

    • 謝るんだ!

  6. アザとアカザって似てるよね

    • 黒上司からのパワハラで体中痣だらけになった猗窩座殿

      • パワハラ被害の呼吸を極めたからあの模様が…

      • パワハラ被害の呼吸 壱ノ型 この力、至高の領域

    • あれアザやったんか!ビニールテープきれいに貼ってるんかと思ってたわ

  7. 無惨の無は…
    “無能”の”無”なんだ

    • つーか敵の親玉は大抵無能やん
      有能だと主人公側が勝てなくなる

      • バーン様が典型的だわな

      • 無惨さんは大抵の親玉に比べても遥かに無能。
        というか小物で臆病者だし無能として作者も描いてるし弄ってもええやろ

      • フリーザ様も伝説のスーパーサイヤ人が出てくるの恐れて惑星ベジータ壊滅させた程だしね

      • 無惨様はクソビビリで結果的に細胞レベルで恐怖の対象になってる日の呼吸の剣士を誕生させてしまった程やった事が裏目に出たりする輩だが
        逃げ足と変装、鬼狩りとの直接対決を避ける徹底した方針は厄介
        敵の親玉が負ける原因になりがちな増長・油断とは無縁だからな

      • 尻もちついてたクセに・・・あ、もしかしてその時ちびったとか?

    • やめろ
      またアカザさんが酷い目に遭わされるじゃないか

      • 無能黒上司「誰が無能だ?言ってみろ」

      • アカザ(なにも思ってすらいないのに…)

      • 黒上司「何も思ってすらいないのに?だから何だ?言ってみろ」

      • アカザ最初から詰んどるやんけ!

      • 猗窩座、上弦やめるってよ

    • まあ耳飾りの子供とはいえ街中で成りたての隊士に遭遇してやることが他人を即席鬼にしてガン逃げかますってラスボスのやることじゃねえよな

      • 結果として協力者となる美しい珠世様に出会うきっかけを作っちゃってる辺りが、最高に小物の失敗パターン
        様式美すら感じる

    • どうせ掌返すことになる 油挿しとけよ

      • (無惨様にも双子の兄の有惨様がいる可能性も?)

      • それ産屋敷家の人じゃね?

      • 有惨様が真のラスボスか

      • 無惨様の背中から有惨様が・・・

      • 無惨の逆なら有情様…?

      • 有情「お前見ろよこれなぁ!この無惨の姿よぉなぁ!?」

      • 有情様「無惨の無は・・・無限の無なんだ」

  8. 楽しいなあこうやって皆であーでもないこーでもないって言い合いながら考察したり予想するの

    37歳が研いでた刀が炭治郎の手に渡ったらどうなるのか、結局あの刀は何なのか気になる
    無一郎も覚醒したし恋柱もいるし
    来週が楽しみ

    • お い ら も !

    • 楽しいよな
      しかもワニ先生はその予想の更に上を行くから尚面白い

    • ワニの呼吸 壱ノ型 掌デスロール

      • ワニの呼吸 弐ノ型 天然コメント

      • 作画崩壊の呼吸な

      • ワニの呼吸(作画崩壊の呼吸)
        参ノ型
        可愛い絵

    • うむー!楽しい!周りにこんな話できるほどの鬼滅ファンがいないから貴重な場です(ホワホワ)管理人さんありがとう

    • おいらも他の鬼滅スレとかツイッターとか見てるけど、ここが一番暖かくて楽しいよ。管理人さん、毎週大変でしょうけど本当にありがとうございます(ぺこ)

    • やだなにここ……涙がこぼれてあったけえ……


    • ここ、暖か過ぎてワイの乳房溢れ落ちそう…

  9. 時透くんは前線にでるのはまだ早い
    ちゃんと修行したら最強になれるから

    • しのぶさんから胡蝶流の手解きを受けるんだ

      • 僕が代わりに手取り足取り受けてきます

      • いや俺が手取り足取り受けて来る
        お前はガクガク後ろから震えてついて来な

      • しのぶさん「では最初の修行として人間が丸ごと入るくらいの大きさの瓢箪を一呼吸で割る修行を行います。私からは何もしません。出来ない人間は必要ありません」

      • 割る?瓢箪を?瓢箪って割るものだっけ?

      • 頑張ってください無一郎くん
        一番応援してますよ!(ギュ)

      • (ポッ)頑張ります

    • 日の呼吸に至るルートは2種類あるんじゃないの
      ひとつは血筋、もう一つが技の継承(ヒノカミ神楽)
      当然、本来はふたつセットで伝わっていたが、無惨が断つのに成功した

      • 絶やさないところが既に無能なんだよな

  10. 骨折の本数のときや寝不足のときみたいに
    戦いが終わったら重傷の長男と無一郎と玄弥がふざけた感じで並べられるんだぞ

    • すみちゃんを見て妹の寿美ちゃんを思い出す玄弥を見たいぞ、俺よ

      • まるくなったな、俺よ

      • 何か、もう・・・何か、あの過去見たら「極普通の家庭」に育ったんだなぁとしんみりしちまってな・・・無一郎くんといい、普通やんけ!と突っ込まずにはいられないんだ、俺よ

    • 本当にそうならいいな…

    • ていうか玄弥は怪我しても再生するから良いんじゃないのかね?(ネチネチ)

    • 炭治郎…重症
      無一郎…重症
      玄弥…寝不足!!(キメ顔)

    • 炭治郎…三本
      無一郎…二本
      一護…一本

      • 一護への風評被害がww

      • (折れたのは)心か

      • ジャンプの主人公はそれでええんや。自分より強い敵に立ち向かって行く、傷だらけになりながらも味方の援護に助けられながら敵撃破っていうのがええんや、燃えるんや。それにパワーアップがついたら最高にかっこいいぜ!

  11. 日の呼吸は少なくとも素質があるかどうかは生まれついた時点で決まるんじゃないかな
    そうじゃないと煉獄父のあの態度の意味が分からんし

    • そもそも呼吸自体が素質がないとできないものだし、それぞれに合った呼吸があるから炎でも水でも合わない呼吸を真似するのも難しいんじゃないかな

    • お千ちゃんは刀の色が変わらなかったけど、お玄ちゃんも刀の色変わらなかったのかな?

      • 多分ね。呼吸すらできないから無理でしょ。

      • (おションボリ)

  12. 極めたものの行く先は同じ
    全ての呼吸は日の呼吸の劣化

    なんかこの2つを並べて
    煉獄父の話を逆説的に考えると
    結果的にどの呼吸を選んでも極めまくると
    日の呼吸に行き着くんじゃないか
    って思ったり思わなかったりもする
    ただヒノカミ神楽の存在は未だによく分からんわ

    • 情報が少なすぎて今のところ憶測しか出来ないが
      日の呼吸の適性や血筋はやはり決まっていて
      それ以外の人間でも使用可能に劣化させたものが神楽の舞なんじゃないかと思ってるわ

    • まぁ全ての起源が日の呼吸である以上
      辿ればそこに行きつく可能性があるってのは分かるが
      痣やら血筋があるみたいだからやっぱり適合者しか扱えんのやろ

    • なんかワンピースの
      全ての刀は覇気によって黒刀になり得る
      を思い出した

    • ヒノカミ神楽はいつか日の呼吸を扱えるほど極みに近づいた剣士が訪れた時にその型と呼吸の使いようを伝えるための手本じゃなかろうか

  13. 本当に日の呼吸の血筋なら
    刀の色が白色になるっておかしくないか?
    初代ぽいのが黒刀に戦闘時赤くなるスタイルだったんだよね?
    それぞれ適性があるとはいえ真逆の白になるんかね

    • 鉄は過熱していくと赤から白へ変わるから、もしかしたら……

    • 変色がある以上はその限りではなさそうだし記憶も曖昧だったみたいだからなぁ
      「霞が晴れて日が昇る」とかいう糞オサレな演出も待機してそうだし


    • へえ、そうなの
      て事は炭の刀も白に…な訳ないか

      • 1:24:03さんへ宛てたコメです

  14. ここ見てたら何となく実物の霞を見たくなって画像検索掛けてみたら
    女の子の画像しか出てこなくてワロタ

    • 時透有子とむい子

    • 某擬人化ブラゲやろなあ

    • おてんば人魚か

  15. 血筋は関係ないんじゃないかなぁ
    少なくとも炭治郎は日の呼吸の使い手の子孫ってわけではなさそうだが
    無一郎君は血筋も才能もある炭治郎の対の存在で、ライバル関係に位置してほしいわ

    呼吸を極めると痣が浮かぶ… 痣ってなんだろう 内出血?
    炭治郎も呼吸が極まったら、今とは別の痣になるんだろうか

    くっそ楽しみ

    • 子孫な気がするけどなぁ 炭ちゃん

    • 日の呼吸の剣士が炭吉さんの奥さん孕ませたとかないかなあ

      • ジャンプでそれはアカンやろ

      • 炭が早世して未亡人になってから後に結婚とかなら当時の一般的な流れ

      • 炭っていうから炭治郎の事かと思ったけど、炭吉さんの事かな?

      • 炭吉の娘さんを孕ませたのかもしれん

  16. 鬼が来なかったら鬼殺隊に入ってなかっただろう事を考えるとお館様が鬼を手引きした可能性が

  17. 崖から落ちて死んだと思っていた無一郎の父親が実は炭治郎の父親だったりして

    • 炭治郎が幼い時から、病弱で大体家にいるような感じだったよね、炭十郎さんは(40話参照)
      そんな二重生活なんて無理だと思うわ

    • 無一郎パパと炭パパは似てると思うから、親戚なんじゃないかなあと思うの

      • 無一郎父が時透家に婿養子に入ったのかな?
        旧姓は竈戸だったりして

      • それだったら有無炭は従兄弟だーーー

  18. 半天狗のハンティングはしばらくお預けか…

    • 山田くん ※18の座布団一枚持ってって〜

    • 笑う門には福来たるー大柴

    • うまいことを言ったな
      気に入った
      私の血をふんだんに分けてやろう

  19. 無一郎君にチ○チンついてるように見えないんですがそれは……。(今号のは特に)

    • 無一郎が女の子でも別に驚かない

    • 年齢的に、二次性徴が遅いだけだと思うとマジレス

    • 無一郎の無は玉無の無なんだ

    • 有一郎の有は玉有の有なんだ

  20. 無惨の”惨”は惨めの”惨”だとしたら過去に惨めにも例の剣士にビビりたおして「嫌だぁぁ!死にたくなぁぁい!」とか言ってたのかな。

    • 初代さん(?)の前で尻もちついてる所あるから、日の呼吸の剣士には怖い目にあってるんじゃない
      凄いトラウマっぽいし

  21. 炭治郎「ビビった?」
    無惨様「ビビってないよ。」

    • 炭治郎「でもビビったんでしょ?」
      無惨様「ビビってない!」

  22. 無「時間の無駄だからとっとと人形よこせ鉄でもいじってろ役立たずこっちは鬼倒さなあかんのやぞ」
    有「休めつったのにあいつくたばりやがってそんで母ちゃん助けるために父ちゃんまで死にやがった弟もどうせ使い殺されるわ」
    時任兄弟の正論好き

    • 好き…(キュン)

      • おいらも…(キュン)

      • おいどんも···(キュン)

  23. 霞壱の呼吸は雫波紋突き
    二はねじれ渦
    四は流流舞をベースに呼吸作ったのかな?
    義勇の技盗んだりして

  24. 何でも血筋繋がってるとかのはなぁ 目とかなんて他人でもにてる人はにてるでしょ

    • 血縁があるかどうかは未確定だから何とも言えないけど、ワニ先生の場合は目にかなり特徴のある描き方だから、目が似てれば顔が似てくるのは当然っちゃ当然なのにね

    • 微細を拡大解釈するのは自分も好きではないけど
      今回は上部ベタ・下部放射状の線という竈門家父→炭治郎が持つ特徴を被せている上
      扉絵であえて比較しやすいような構図にしてあることから
      何かしらのつながりがあるというのはあながち考え過ぎでもないと思う

  25. 日の呼吸 壱ノ型 日輪天墜

  26. 細胞レベルで恐怖が染み付いてる無惨様ほんとすこ

    • はたらく むーさま さいぼう

  27. 無惨様の行動がことごとく裏目に出ていてかわいい。
    無惨様の本当の姿はどれなんだろうか、誰にも見せていない真の姿があるのだろうか?

    • 無惨本体「ヒィイイ、おそろしい。マイケルなんとかしておくれ」

      • 鬼舞ケル辻無惨様「私に言われても困ります。舞妓、何とかしておくれ」

  28. 今更だがトップにある今週最後のコマだけど前後考えるとこのコマにつながらなくない?

    • どのコマのこと?

    • ?

    • (言うことがフワフワしている)

  29. 自分を無一郎だと思い込んでいる有一郎

  30. ギャラキュア5とかいう広告のせいで記事の内容がぶっ飛んだ

    • ギャラキュア5ってなんだ?プリキュアじゃないのか?

  31. このホモ柱の刀の色は何色だと思う?

    • 赤!

      • 正解だ。お前にはホモ柱の素質がある。私の血をわけてやろう。

      • うふふ、夢見心地だ

    • くすんだ桃色

      • 赤と桃。この二つの色が出たときが本当の強さだ。お前もホモ柱の素質がある。私の血をわけてやろう。

      • 有難き幸せに存じます

    • 土方のおっさん「茶色」

      • 貴様には失望した。よってこれより↓の者は解体する。

      • (そ…そんな…俺はまだこれから米研ごうとしてたのに…)

      • 米研ごうとした?それがどうした?

    • まつざきしげる色

    • 美輪明宏色

  32. 記憶が無いの無➡霞が適性
    無限の無➡日が適性
    じゃないのかな?

    • 霞+日=雲の呼吸はどう?霧の呼吸とかもどう?

    • 気の強い有一郎→記憶喪失状態の無一郎、霞適正
      両親&竈門家似→記憶取り戻した無一郎、日適正
      じゃないかな コメで見たけど力、呼吸、心等が揃わなければ痣は出ない 霞では心が足りなかった的な

  33. 無一郎の父親と炭治郎の目が似てるのは血縁とかじゃなくてただ単に赫灼の子ってだけでしょ

    • 私もそう思う

    • 鋼鐵塚さんじゅうななさいが「そういう子が生まれると縁起がいい」って言ってたよ

  34. 久々に本スレに煉獄のアニキが突然登場して
    ズキュン!
    ウフフ…

    • 心 を 燃 や せ !
      心 の 炎 が 消 え る 事 は な い !

      • 煉獄さんへの愛は燃え続けています
        ゴオォォ

      • 任せろ!
        コオオオ

      • 手足付き金魚「モオォォ」

      • 手足つき鯉「ギョギョギョォォ」

  35. ホモ柱はお尻に痣があらわれる

    • え?それは「痣」じゃなくて「痔」では?

  36. ニーンニーンニーン
    ニーンニーンニーン

  37. 無一郎の無は無限大の無……
    無惨の無は無意味の無ゥゥゥ!

    • 無惨の無は無能の無
      無惨の無は無価値の無
      無惨の無はうんこの無

      • うんこに無の文字ないやんけ!

  38. 今号のジャンプ出るの早かったから、次出るまで長いなぁ
    きめつ早く読みたいなぁ

    次回はまだ無一郎くん側の話でいいなぁ
    あばら屋に入っていくのだろうか
    小鉄くんはどうなってしまうのだろうか
    気になる~

  39. 無一郎くんは何のトレーニングもしてないうちから、雑魚とはいえ鬼をあそこまでメタメタにできたのか…しかも武器は杭とか石とかのみで。才能ってすげぇな

  40. ムイチローくんうちに嫁に来ないかなー

  41. 上で、呼吸を極めるとアザがでるって言ってるコメがあったけど、それじゃあ炭治郎はもう柱並に呼吸を極めてることになっちゃうから
    違うんじゃないかな

  42. 無一郎大好き❤

  43. 雑魚

  44. 雑魚 無一朗 朧 最後のかたにして最強
     たぜ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【速報】デヴィ夫人、書類送検
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
本日の人気急上昇記事